第9話「家事をやろう」
脚本:松原秀 絵コンテ・演出:山口ひかる 作画監督:竹島照子

一『ロン。12000』
おそ『シェー!』

トド『わっ!』
チョロ『シェー!』
トド『あはははは!』

『シェーって何だろうね?』
『何だろうね?』

十四『え?シェーが何なのか教えてほしい?』
シャケ『はい。僕達シェーがわからないのです』
ウメ『わからないのです』

『う~ん…じゃあ本家に聞いてみよっか』

『シェー!!シ…シ…シェーを知らない…?』

『チミ達!シェーを知らないザンスか!?』


『うっ…』
『イヤミ大丈夫!?気にしないで!彼らは最近出てきた子達だからシェーを知らなくてもしょうがない』

十四『スクラップ!こんなの作ってたんだ』

シャケ『シェーは広く知られているのですか?』
ウメ『そんなに有名なのですか?』
イヤミ『当たり前ザンス!』
十四『イヤミ。落ち着いて』

『シェーは昭和が生んだ大スターのミーの生んだ伝説のギャグ!』

『かつて大人も子供もみーんな真似したザンス。これがなければ原作おそ松くんは売れてない!』

『つまり赤塚の不二夫ちゃんも野垂れ死んでるザンス!』

『バカ六つ子も有名になってないし令和になってアニメもできてないしぴえろは倒産してるしそもそもチミ達新キャラも生まれてなーい!』

『シェーは全ての原点!そんなことも知らずにこの作品に出ているとはー!』
『イヤミ。落ち着いて』

『承知しました。ですが有名だというのは正しい表現ではないのでは?』
『ないのでは?』

十四『ん?ちょ…ちょっと?』
ウメ『現に令和製品である僕達は知りませんでした』
シャケ『お見受けするにこれは60年以上も前に作られた代物です』

『故にそんな遠い過去の遺物が現代の人達に広く知られているとは考え難く認知度の期待値は4。つまり有名だ、ではなくかつて有名だったというのが相応しいかと』
『『シェーとは過去の遺物で今は微妙なギャグ。この認識が正しいかと』』

『どこの事務所ザンスか?何年目ザンス?1年目の若手ザンショ?ミーは師匠クラスザンスよ』

『作品に出る前にミーの所に挨拶にも来ないしミーが本気を出せば彼らなんて一瞬で干せるザンス。あれが噂の第7世代ザンスか?』

『チミ達がしっかり教育しないからこういうことになるザンス!』

『あの~…先人は敬おうね。失礼だから』
『失礼を働いてしまったようで申し訳ありませんでした』
『申し訳ありませんでした』

『わかればいいザンス。チミ達もギャグアニメで食べていきたいならレジェンドのギャグをちゃんと抑えておくザンスよ』
『ギャグ?』

『それも正しい表現ではないのでは?』
『ないのでは?』
『ちょっと!?』

『ギャグとは固形の台詞や動作によって人々を笑わせる行為のことを言います』

『ですが現代においてシェーで人々が笑う期待値は0.1』

『たとえばシェーを武器にお笑いのショーレースに出たとしてファイナリストに残ることは可能でしょうか?』
『無理です。行けて2回戦。ウケない。つまりギャグの体を成していない』

『昭和に生まれたあまりウケない台詞と動作がこの令和の時代にまだ必要でしょうか?』
『『勝算はありますか?どうお考えですか?』』

『どこの事務所ザンスか?何年目ザンスか?彼らがミーの弟子だったらもうパンパンザンス』

『帰ってちょ』
『お願いです』
『お願いです』
『僕達シェーのことを勉強したいんです』

『六つ子の皆さんはいつも楽しそうにやっています。でも僕達AIにはわかりません』
『入っていけません。僕達もシェーがわかるようになりたい』
『『シェーを教えてください!師匠!』』


『何をしてるザンス。早く来てちょ。教えてあげるザンスよ』

『イヤミ!いいの?』

『後世に伝え残していくこともベテランの務めザンス。そして…今のこのしょーもない世の中、ギャグの力は必ず必要になる!ミーは託したいザンス。若い世代に』

『特別ザンスよ。これが本家本元のシェー!』

『『?』』
『何をしてるザンス?さっさと真似してちょ』

『シェー』
『『シェ…シェー』』


『こう!こうザンス!こう!』

『シェー!』
『『シェー』』
『シェー!シェー!』

『シェシェー!シェシェー!』


『シェー!』

『ふふ~ん。これがレジェンドの力ザンス』
『あの。僕達別にシェーがやりたいわけじゃないんです』

『…』

『僕達はシェーがどういうものなのか教えてほしいのです。シェーの本質は何でしょうか?』

『ほ…ほ…本質…?』

『シェーにはどういった意味が?』
『え』
『このギャグの存在意義は?』

『やる意味は何ですか?』
『腕の角度と足を上げる動作にはどのような因果関係が?』
『そもそもこれの何が面白いのでしょうか?』
『面白いって何でしょう?』

『ギャグの意味は?』
『シェーの意味は?』

『『この世にどうして存在しているのでしょう?』』

『シェ…シェーとは…』

『シェ…シェ…考え過ぎてわからなくなったザンス…』

『『終わりました』』

『ああ。終わった?』
『『シエー』』
『ははは。まだキレはないけどね。でも本家に教えてらえてよかったよかった』

『あれ?イヤミは?あ?』

十四『え~!?なんで!?』


『トトニャーの』
『ショートシリーズ!』

『『衣装!』』


トト子『おかしいな~。なんで私の方が人気ないのかな~』

トト子『私の方が顔かわいいし歌もダンスも上手だし性格もよくて完璧なのにな~。おかしいな~。どうしたらいいかな~』

『魚をやめたら?』
『…』
『魚のアイドルなんて誰も好きになんねーし。需要ねーし』
『…』


にゃー『魚をやめろ~!』

『人気欲しいなら!魚を!やめろ~!』

『何のこだわりなんだ!』

にゃー『ほら見ろ!こっちの方が絶対かわいいし人気出るって!』

『あ?』

『くっ…あー!』

にゃー『あー!』

にゃー『あー!』

にゃー『あー!』

にゃー『あー!』

『どんだけ持っとんじゃ!』


『ピヨピヨピヨピヨ!』


『は~』

おそ『あ。母さん。鮭がちょっと焦げてた。気を付けて~』
カラ『頼むぜマミー』

トド『あと目玉焼きは半熟でー』
十四『おむすびがこないだ作ってくれたご飯の方がおいしかったよねー』
チョロ『確かに。母さん。AIに料理を習ったら?』

『え』

『え?』

『か…母さん…』
『もう家事はやりませーん』

『え!』
『ご飯作りません。掃除もしません。洗濯もしません。全部自分達でやってくださーい』

十四『おそ松兄さんがひどいこと言うからだよ』
おそ『いやお前の方がひどいこと言ってたし!』

『こ…これから僕達どうしよう…』
『…今日の家事は自分達でやろう!』

松『え』
おそ『いやいやいや…』
トド『母さんにひどいことしたんだからその罰として』
おそ『いやいやいや!』
トド『というのは表向きで』

『今ここで母さんの機嫌をしっかりとっておかないと僕達のニート生活の存続が危ういかも!』

『家事やろう!』
『今すぐやろう!』

『よろぴくー』

『ちょっと!裏返しのまま出さないでよ。いちいち表にするのめんどくさいんだから』
『え?でも裏返しのまま出した方がよくない?』

『あ?』
『だって裏の方が臭いはついてるだろうし汗も吸ってるだろうし?』

『どうよ?俺なんか間違ってる?』

『わー!』

『その傲慢な心も洗い流してやるよ』



『ピーポー!』

一『掃除機は救急車!!来たと思ったらすぐ避けろ!!掃除機は救急車ー!!』

『…』

カラ『グ…グリル…洗いにくい…』

『おいお前らー!これから我が家では焼き魚は一生なしだ!いいな!』
『おい』

『あーあ。こういう時こそおむすびがいてくれたら助かったのになー…』
『便座を下ろして座ってなんたらかんたら!!』

『何…』
『便座!!便座を下ろしてなんたらかんたら!!』
『何言ってんのかわかんない!落ち着いて一松!』

『便座を…下げて座っておしっこしろ…汚ねぇのが飛び散るだろうが』

『え…そんな飛び散ってないよ』
『掃除してみろ。飛び散ってるのわかるからね。ほら拭け。自分で拭け。オラオラオラ』


『おしっこは。便座を下げて座ってやりましょう』


『『便座を下ろして座ってやりましょー!!』』
『え!?何!?』

トド『バスタオルは斜めにかけた方が早く乾くよー』

『ネットに書いてた』

『カーペットのシミ取りにはお酢だよー』

『油汚れには重曹でしょー』

『レンジの臭いにはミカンの皮ー』

『ニットは裏返しの方が毛玉ができにくい』

『水垢には塩とグレープフルーツ』

『…え?』

『わー!!』

一『知識で家事ができるかボケが』
カラ『体動かせ体をー』

『こんのバカタレィが!』

『あ!ああー!』


『ねぇ。そういえば今日の晩飯ってどうするの?』
『あら。ほんとだね』

『ん?買い出し?』
『うん。スーパーに行ってくる』
『金は?』
『母さんがくれた』
『ああそう。行ってらー』

『おめーも来るんだ。おめーだけさっきから何もしてない。バレている』

おそ『ああー!』
十四『いてらー』





(ロンTが…うまく畳めない…殺したい!!)

『わー!!』

『ふうやれやれ。やっと終わったぜ…あ?』


『ふっ。フィニッシュ…あっ』


(お…終わらない…どういうことだ…俺はもしかして洗い物を出すために洗い物をしているのか!?)


『はっ!』

おそ『あ!見て一松。ウィンナー高っ!ウィンナーってこんなにするんだ』
一『知らなかった。だからたまにしか食べられないんだ』

おそ『わ!見て一松!焼き海苔高ー。焼き海苔ってこんなにするんだ』
一『知らなかった。だから連続で食べると母さん怒るんだ』


あっちのレジの方が早く空きそう

「こちらのレジへどうぞー」
『はい。結局一番時間がかかるレジを選んでしまいましたー』


『えー!適当すぎ!出せ出せ!』

『もー…なんで柔らかいもの下に入れるんだよ。下には固くて重いやつ!こういう缶詰とか…胸肉とか!わかった?』
『うんうんうん』

『何故そうなる?同じくらいの重さになるように分けろよ。持ちにくいだろ』
『うんうんうん』

一『待て待て!総菜は直接入れるな!ビニール袋に入れろよ』
おそ『うんうんうん』

『え~』

『何してんの?』


『あ~!冷たい!痛いよ~!』

『あ~!』

『あ~!』

一『重い…』
おそ『重い~…買い物って結構重労働なんだな』
一『母さんには給料が必要だね…』

おそ『あ…もうこんな時間なんだ。結構時間かかるね』
一『早く帰ろう。手痛いし』

一『あ…本日限定でトイレットペーパーとボックスティッシュが安い』

一『買って帰る?』
おそ『え~!無理だよ。荷物いっぱいだもん』
一『でも本日限定だから。安いから』
おそ『いいって。これ以上持てない』

『でも本日限定』
『え~…じゃあ…買う?』

『でも重い』

おそ『でも安い』
一『重い』
おそ『安い』
一『重い』
おそ『安い』
おそ・一『『迷う~』』

安いの勝ち






おそ『母さん。終わったよ』
松代『ん…?』

一『これ…晩御飯』

一『あと掃除と洗濯もしといたから』

『洗い物も残ってないぜ』

カラ『使った鍋やフライパンも洗ってある』

トド『今朝は…さーせんっした!』
松『さーせんっした』
トド『どうかな…許してくれる?』


『よかった~』

『ふふふふ』

『ははははは…父さんだ!』

松造『お~。これお前達が作ったの?すごいじゃないか』
十四『食べて食べて』
チョロ『冷めないうちにどうぞ』

松造『いや。俺はいい』
松『え?』

『今日は会社の奴等と食べてきたんだ。だから晩飯はいらん』

一『食べて帰って来るなら…』
トド『事前に…』

松『連絡しろー!!』
松造『わー!』




トド『どもー。末っ子の松野トド松です。次回のおそ松さんはね。人狼。そう。あの誰が悪い人食い狼か探り探られ当てるやつ!』

トド『あ~。女の子とやりたいね~。なんであの兄弟となんだろうね~。は~全員処刑して~』


みんなの感想
561: ななしさん 2020/12/08(火) 12:11:48.23 ID:H2aKGW1wd.net
ギャグを説明しろと言われても困るわw
562: ななしさん 2020/12/08(火) 12:13:36.08 ID:j91JMF4nH.net
むしろ分析して説明して欲しいわな
今でこそ認知度も低くギャグとして成立してなくても昔天下獲ったギャグなのは間違いないわけだし
今でこそ認知度も低くギャグとして成立してなくても昔天下獲ったギャグなのは間違いないわけだし
540: ななしさん 2020/12/08(火) 02:13:49.79 ID:eSIi2Tjb0.net
1期の時点でシェーは過去の産物だったもんな…
542: ななしさん 2020/12/08(火) 02:23:31.86 ID:t5knud5n0.net
どこの若手ザンスか?は笑ったし後半は家事あるあるでわちゃわちゃしてて良かった
トト子ちゃんとにゃーちゃん一応アイドルも続けてるんだな
予告のイヤミは今回の続きでギャグの修行でもするのかね
どうせ全員死ぬんだろうけど人狼好きだから来週楽しみだ
トト子ちゃんとにゃーちゃん一応アイドルも続けてるんだな
予告のイヤミは今回の続きでギャグの修行でもするのかね
どうせ全員死ぬんだろうけど人狼好きだから来週楽しみだ
602: ななしさん 2020/12/08(火) 22:55:26.53 ID:rPClnxEo0.net
>>542
もしかするとあのエピソードは時系列的には2人が女子プロレスラーに転向する前のお話だったのかも知れないね。
もしかするとあのエピソードは時系列的には2人が女子プロレスラーに転向する前のお話だったのかも知れないね。
572: ななしさん 2020/12/08(火) 15:30:38.35 ID:iUglkJ+f0.net
今週おもしろかった
十四松はすっかりAIのお守り役だなw
イヤミに土下座してるとこおもしろかった
家事は快適なニート生活を維持するためとはいえ
意外と楽しんでやってるように見えた
十四松はすっかりAIのお守り役だなw
イヤミに土下座してるとこおもしろかった
家事は快適なニート生活を維持するためとはいえ
意外と楽しんでやってるように見えた
609: ななしさん 2020/12/09(水) 00:20:02.30 ID:emUGOIVX0.net
>>572
イヤミにめっちゃ土下座して頭下げてたし、
おむすび達の粗相を十四松がフォローしてあげてたのが印象的ね。
卒倒しそうになったイヤミを咄嗟に支えてあげてたのもそうだけど十四松ってああ見えて意外と気配り上手よね。
イヤミにめっちゃ土下座して頭下げてたし、
おむすび達の粗相を十四松がフォローしてあげてたのが印象的ね。
卒倒しそうになったイヤミを咄嗟に支えてあげてたのもそうだけど十四松ってああ見えて意外と気配り上手よね。
544: ななしさん 2020/12/08(火) 04:12:20.43 ID:rPClnxEo0.net
最新話見たけど悪意の感情とか一切無しに正論でイヤミを追い詰め、イヤミのメンタルを容赦なく削ってくるおむすび達ほんと最高だなと思ったよ。
ああ言うのを「ロジハラ」って言うんだろうな…。
AIだから当然かも知れんがおむすび達って理屈っぽいよね。
難しいこととか一切考えず、その場のノリやフィーリングだけで楽しむのがギャグの正しい楽しみ方なんじゃねって気がする。
にしてもナンセンスギャグアニメに対し論理的な観点からツッコミを入れるキャラは新鮮だね。
ああ言うのを「ロジハラ」って言うんだろうな…。
AIだから当然かも知れんがおむすび達って理屈っぽいよね。
難しいこととか一切考えず、その場のノリやフィーリングだけで楽しむのがギャグの正しい楽しみ方なんじゃねって気がする。
にしてもナンセンスギャグアニメに対し論理的な観点からツッコミを入れるキャラは新鮮だね。
545: ななしさん 2020/12/08(火) 09:27:00.72 ID:0P410FfY0.net
>>544
ん~私はちょっと見てて不愉快かな
新参者に赤塚先生のギャグ否定されたみたいに感じてイヤミが流石に可哀想だった
ん~私はちょっと見てて不愉快かな
新参者に赤塚先生のギャグ否定されたみたいに感じてイヤミが流石に可哀想だった
602: ななしさん 2020/12/08(火) 22:55:26.53 ID:rPClnxEo0.net
>>545
まあ否定とまではいかずとも、
「“シェー!”って一体何なんだ…?」
…なんて考えたことのある人は多そうだし、
今回のお話はそんな人達の疑問を代弁したものだったのかもね。
まあ否定とまではいかずとも、
「“シェー!”って一体何なんだ…?」
…なんて考えたことのある人は多そうだし、
今回のお話はそんな人達の疑問を代弁したものだったのかもね。
570: ななしさん 2020/12/08(火) 14:29:54.78 ID:DIYJvq4q0.net
原作60年も前なのか
よく考えたらすごいなこのアニメ
よく考えたらすごいなこのアニメ
551: ななしさん 2020/12/08(火) 10:05:39.36 ID:ENXUYoyW0.net
狙ってるかは分からないけどアニメ始まる直前のCMがシェーだったから良い流れだった
560: ななしさん 2020/12/08(火) 12:03:47.25 ID:vesvBcq+0.net
イヤミの酒が「紫栄」でシェーにかかってるのかw
548: ななしさん 2020/12/08(火) 09:50:49.11 ID:t5knud5n0.net
家事冒頭のピヨピヨ言ってる六つ子
ツバメの雛は綺麗に赤い模様出ないからアレは成鳥なんだよな
鳥になっても成人クズニート
ツバメの雛は綺麗に赤い模様出ないからアレは成鳥なんだよな
鳥になっても成人クズニート
615: ななしさん 2020/12/09(水) 01:40:24.06 ID:HmiDILSH0.net
>>548
見た目可愛いのに母さんの苦労思うとあれはきっついなあってなった
見た目可愛いのに母さんの苦労思うとあれはきっついなあってなった
553: ななしさん 2020/12/08(火) 11:07:14.33 ID:+gcIi9Sj0.net
靴下に関してはおそ松が正しい
ワイドショーの家事の裏技的なコーナーで紹介されてた
ワイドショーの家事の裏技的なコーナーで紹介されてた
614: ななしさん 2020/12/09(水) 01:25:39.95 ID:9SFD/D370.net
前にテレビで裏返して洗うことを推奨してたな
洗う人の手間はめっちゃ増えるが長男が言ってること自体は間違ってはいない
それを要求するならお前が洗えやってなるだけで
洗う人の手間はめっちゃ増えるが長男が言ってること自体は間違ってはいない
それを要求するならお前が洗えやってなるだけで
566: ななしさん 2020/12/08(火) 13:08:26.47 ID:vesvBcq+0.net
スマホで検索しただけの知識で口出してくるのは苛つくわな
その一手間が面倒だったりするし
それだけに処罰が酷くて笑ったw
その一手間が面倒だったりするし
それだけに処罰が酷くて笑ったw
568: ななしさん 2020/12/08(火) 13:12:35.88 ID:k6p2nZRq0.net
やり慣れた事ならそこまで苦でないと言うかもはや心が無になってやれるんだけど
あんな感じでダメ出しされたらそりゃキレるしくびり殺したくなるよ
あんな感じでダメ出しされたらそりゃキレるしくびり殺したくなるよ
569: ななしさん 2020/12/08(火) 13:26:17.61 ID:CPScQjji0.net
いつも家事をやって貰うのが当たり前の側だった六つ子が
いざ自分たちで家事やってみたら外で済ませてきた松造にキレるのはわかりすぎて笑う
いざ自分たちで家事やってみたら外で済ませてきた松造にキレるのはわかりすぎて笑う
573: ななしさん 2020/12/08(火) 15:57:57.51 ID:eSIi2Tjb0.net
家事はたまにやると意外と楽しいけど、毎日だとただの苦行
574: ななしさん 2020/12/08(火) 16:20:55.38 ID:j91JMF4nH.net
たまにでも油汚れとかは苦痛や
カラ松が焼き魚禁止にした気持ちはわかる
カラ松が焼き魚禁止にした気持ちはわかる
578: ななしさん 2020/12/08(火) 18:01:12.67 ID:k1ti5gEhM.net
579: ななしさん 2020/12/08(火) 18:14:28.04 ID:j91JMF4nH.net
なんで5人なんだろう
六つ子から2人欠けるとなると上2人か?
六つ子から2人欠けるとなると上2人か?
581: ななしさん 2020/12/08(火) 18:32:26.74 ID:ENXUYoyW0.net
台所の方のテーブルにあるのかもしれない
582: ななしさん 2020/12/08(火) 18:42:38.05 ID:6BozLqc20.net
前は6つ子はちゃぶ台で、両親は台所の机で食べてたね
583: ななしさん 2020/12/08(火) 18:54:36.97 ID:k6p2nZRq0.net
逆に六人前しかなかったら自分たちの分だけ作ったのかよこいつらってなるし
584: ななしさん 2020/12/08(火) 18:58:04.31 ID:sn5275tt0.net
>>583
あー確かにそうかもと納得
あー確かにそうかもと納得
586: ななしさん 2020/12/08(火) 20:08:21.30 ID:NVFwFoaYp.net
せっかく作ったから両親と別テーブルよりは一緒に食事を囲みたい、でも8人はさすがに無理だから両親+3人、残りはテーブル、とかかな
585: ななしさん 2020/12/08(火) 20:03:53.34 ID:fFbyYezta.net
料理に使った調理器具もちゃんと片付けるのは分かってますね感がある
料理だけこだわって台所散らかり放題という陳腐オチかと思ったのに
料理だけこだわって台所散らかり放題という陳腐オチかと思ったのに
588: ななしさん 2020/12/08(火) 20:16:21.40 ID:CPScQjji0.net
見た目は良いけど不味いというオチの可能性が一瞬よぎった
オチに不満はないけど味の感想が聞けなかったのはちょい残念
オチに不満はないけど味の感想が聞けなかったのはちょい残念
589: ななしさん 2020/12/08(火) 20:16:38.62 ID:6BozLqc20.net
海苔、ウインナーが意外と高いとか細かいとこつくなぁと思った
594: ななしさん 2020/12/08(火) 21:04:31.00 ID:UcIHdrTX0.net
1回家事しただけで許しちゃう松代さん甘いかわいい
597: ななしさん 2020/12/08(火) 22:30:44.55 ID:fHbJIzIMK.net
昨日の家事話、橋本にゃーが子供とスーパーに買い出しに行ってて
六つ子と鉢合わせしかけて身を隠していたね
六つ子と鉢合わせしかけて身を隠していたね
601: ななしさん 2020/12/08(火) 22:48:59.63 ID:+SuwsTmpp.net
>>597
あれなんでなんだろ
別に見られてもいいだろうに
チョロ松(握手会で顔覚えた)と間違えてファンから身を隠したつもりだった?
あれなんでなんだろ
別に見られてもいいだろうに
チョロ松(握手会で顔覚えた)と間違えてファンから身を隠したつもりだった?
607: ななしさん 2020/12/08(火) 23:48:24.21 ID:6BozLqc20.net
>>601
センバツ応援してたし、6つ子の葬式にも来てたし顔覚えてるんじゃない?
センバツ応援してたし、6つ子の葬式にも来てたし顔覚えてるんじゃない?
616: ななしさん 2020/12/09(水) 05:37:27.96 ID:ujHWWmkT0.net
家事やろうと言ったトド松の思惑、それに賛同する他兄弟。
見事にクズで面白い
見事にクズで面白い
617: ななしさん 2020/12/09(水) 08:14:06.61 ID:3GqBe3Dy0.net
松野家のトイレどうなってるんだよ?貯水槽無かったし、汲み取りなのか?古手梨花ちゃん入なのか?
619: ななしさん 2020/12/09(水) 08:21:33.42 ID:7e5v811t0.net
>>617
和式を洋式に改造したんじゃないかな
和式を洋式に改造したんじゃないかな
620: ななしさん 2020/12/09(水) 08:34:14.48 ID:LMfWxloop.net
松野家のトイレ初めて見た気がする
段があるのがいいね
あとトイレットペーパー10個積んであったのも8人家族だから恐ろしい勢いで減るからだろうなぁ
段があるのがいいね
あとトイレットペーパー10個積んであったのも8人家族だから恐ろしい勢いで減るからだろうなぁ
621: ななしさん 2020/12/09(水) 09:00:35.29 ID:mvc6zcxT0.net
626: ななしさん 2020/12/09(水) 09:48:20.54 ID:RJxyDj2m0.net
カラ松がよく働くのは想定内だったけど
一松は意外で(ファンの人ごめん)今回すごく株が上がった
思えばキャンペーン回で周りをよく見る細かい性格は描かれてたね
さすが元リア充
一松は意外で(ファンの人ごめん)今回すごく株が上がった
思えばキャンペーン回で周りをよく見る細かい性格は描かれてたね
さすが元リア充
672: ななしさん 2020/12/10(木) 01:30:57.98 ID:8McgQ1wH0.net
>>626
一松がおそ松に対して、
「おめえも来るんだ、おめえだけさっきから何もしてない、バレている!」
と、スーパーに買い物に行く際に凄むシーンがめちゃくちゃカッコ良かった
一松がおそ松に対して、
「おめえも来るんだ、おめえだけさっきから何もしてない、バレている!」
と、スーパーに買い物に行く際に凄むシーンがめちゃくちゃカッコ良かった
つぶやきボタン…
ギャグを冷静に分析はやっちゃいけないやつ!
シェーもそうだけど一発ギャグ系はそれ自体が面白いというかそれをやることが面白いというか空気を楽しむというか…考えるな感じろで楽しむものなんだよ多分!
シェーに限らずそういう空気がなくなった時代にそれ単体だけで見てもいまいち伝わらないというのはあるんだろうなぁ
家事は普通に家事あるあるが詰め込まれてた
オチ担当は六つ子じゃなく松造の方かー
洗濯物裏返しはおそ松兄さんの言う事確かに正しいんだけど手間が増えるのも間違いないのでネットで調べた知識垂れ流してキレられたトッティと同じようにだったら自分でやれって話かな
シェーもそうだけど一発ギャグ系はそれ自体が面白いというかそれをやることが面白いというか空気を楽しむというか…考えるな感じろで楽しむものなんだよ多分!
シェーに限らずそういう空気がなくなった時代にそれ単体だけで見てもいまいち伝わらないというのはあるんだろうなぁ
家事は普通に家事あるあるが詰め込まれてた
オチ担当は六つ子じゃなく松造の方かー
洗濯物裏返しはおそ松兄さんの言う事確かに正しいんだけど手間が増えるのも間違いないのでネットで調べた知識垂れ流してキレられたトッティと同じようにだったら自分でやれって話かな
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1606452329/
「おそ松さん」第9話
ヒトコト投票箱 Q. おそ松さん開始前からシェーは… 1…知ってた
2…おそ松さん見始めてから知った
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
おそ松さん 第3期 第1松 Blu-ray
posted with カエレバ
コメント…おそ松さんについて
-
- 2020年12月13日 18:15
- ID:Uxi8Px0u0 >>返信コメ
- "プチ家出"ですか鈴村さん!?
-
- 2020年12月13日 18:21
- ID:RmT3XmBg0 >>返信コメ
- 大人から子供どころか世界的に有名な怪獣までもがシェーをしていたという
-
- 2020年12月13日 18:22
- ID:t.8yzV8P0 >>返信コメ
- 十四松のマトモ化が深刻。(人としては全然OK)
-
- 2020年12月13日 18:23
- ID:t.8yzV8P0 >>返信コメ
- ギャグに意味を求めたらアカン。
-
- 2020年12月13日 18:23
- ID:NpTxLAFZ0 >>返信コメ
- ニート達、やれば出来んじゃねぇかよww
松造、今回は連絡入れんお前が悪い...
-
- 2020年12月13日 18:23
- ID:9LNW0p5l0 >>返信コメ
- 家事の話良かったわ
やっぱりカラ松は押し付けられてただけあって結構慣れてたな
ニートとか関係なく働いてようがなんだろうが家事やるのは当然だけども
-
- 2020年12月13日 18:25
- ID:t.8yzV8P0 >>返信コメ
- 雛鳥は親から直接餌を貰うが、六つ子たちはもうすでに成人なので成鳥した姿のツバメになっている。そんな状態でもなお母から餌を貰う絵面になっているのは何とも皮肉である。
-
- 2020年12月13日 18:26
- ID:NpTxLAFZ0 >>返信コメ
- シェーをしとったプロ野球選手、ミスター(長嶋)、王、堀内かな?
-
- 2020年12月13日 18:27
- ID:NpTxLAFZ0 >>返信コメ
- >>6
松代、一応最低限の家事は仕込んだんやな
-
- 2020年12月13日 18:28
- ID:t.8yzV8P0 >>返信コメ
- 母親に唯一不満を言っていない一松が1番家事に貢献しているという。キャンペーン発動以来の神経質、潔癖症な一面も光り、六つ子の中でも1番他人に心を開かないタイプであろうに率先しておつかいに行くあたり一松もマトモになりつつあるな。
-
- 2020年12月13日 18:28
- ID:4U6ZcEmr0 >>返信コメ
- みんなで家事する話面白かった。それぞれの性格がよく出てたね。相変わらず几帳面な四男で2期のキャンペーン回思い出した
-
- 2020年12月13日 18:28
- ID:qJOjb6OW0 >>返信コメ
- 更新ないのかと思った、良かった…
-
- 2020年12月13日 18:30
- ID:t.8yzV8P0 >>返信コメ
- スーパーでのあるあるがどれも分かりすぎる。ちなみにレジのあるあるを防ぐには列ではなく会計している人の買い物の量で判断すればある程度は防げる。
-
- 2020年12月13日 18:30
- ID:Fxhw7m3K0 >>返信コメ
- 探さないでくださいって!
探してくれって言われても皆んなが嫌がる人に言われてもねぇw
-
- 2020年12月13日 18:31
- ID:NpTxLAFZ0 >>返信コメ
- 【家事あるある】
・皿洗ってる最中に新たな洗い物を入れられるとイラっとする
・家事知識のひけらかす割には絶対にしないやつにイラっ
・トイレの立ちションにイラッ
-
- 2020年12月13日 18:33
- ID:Vkk11Lrq0 >>返信コメ
- >>3
今期では十四松にまともな一面が増えて、一松が少し明るくなった気がする。
-
- 2020年12月13日 18:33
- ID:NpTxLAFZ0 >>返信コメ
- 普段ヤバい奴扱いの一松が実は兄弟の中で一番家事の常識があったのには驚きやったな
-
- 2020年12月13日 18:35
- ID:Vkk11Lrq0 >>返信コメ
- >>12
2〜3週遅れの記事も多い中、基本的に遅れずに更新してくれるのは本当にありがたいよな。
今期はコロナの関係で放送延期になってたアニメの放送再開が相次いでいつもより記事にする作品が多いから仕方ないけど、切るんならきちんと告知してから切ったほうが批判も少なく済むよな…
-
- 2020年12月13日 18:36
- ID:Uxi8Px0u0 >>返信コメ
- >>10
確かに声聴くと一松は不満言ってなかったかな
前の2期の矯正施設の話では不満ってわけでもないけど、出された料理で「旨いか、いや普通」って言ってたっぽいけど
というかやっぱり全員施設送りでよかったんでないか?
-
- 2020年12月13日 18:36
- ID:lf0Hfay.0 >>返信コメ
- >>15
脂っこいものを入れた皿を洗剤に漬けずにそのまま放置されるのもイラッとくるよな。
-
- 2020年12月13日 18:38
- ID:4U6ZcEmr0 >>返信コメ
- 「あんたより可愛いのにな〜」とかトト子ちゃんが言うとこ、今までのにゃーちゃんだったらすぐ否定してたのに否定しなかったとことかだいぶ二人の関係が変わって来てるのかなって思った。あと「そうしてれば可愛いのに…」て言うとこ、トト子ちゃんの可愛いさは認めてるのか〜とか。いろいろいまだにファンなのが漏れちゃってるぞ〜と思った。
-
- 2020年12月13日 18:38
- ID:NpTxLAFZ0 >>返信コメ
- そういや一期以来久々にリヴァイ松出てきたなw
-
- 2020年12月13日 18:39
- ID:cATjX1gs0 >>返信コメ
- トトにゃーの剥いでも剥いでもスぺアがあるヤツ懐かしの『新オバケのQ太郎(アニメ)』思い出した。最後の一枚になったら飛んで逃げたけど。
-
- 2020年12月13日 18:40
- ID:t.8yzV8P0 >>返信コメ
- パワーワードの発明に長けている一松からの久しぶりのパワーワード。「掃除機は救急車。(または緊急車両。)」
-
- 2020年12月13日 18:40
- ID:NpTxLAFZ0 >>返信コメ
- トト子...
シェリル(同じ中の人)に聞いてみるといいよ...(白目)
-
- 2020年12月13日 18:40
- ID:cATjX1gs0
>>返信コメ
- トド松wwラグランを裂くんじゃないwww
-
- 2020年12月13日 18:41
- ID:T7Rwubp.0 >>返信コメ
- 今更こんなツッコミ野暮だけど、
魚屋の娘だから魚キャラってのは解らんでもないが、方向性を間違えすぎてる。
人形とかを元にした衣装とかで良いだろうに。
被り物まであっては完全に女芸人にしか見えない。
-
- 2020年12月13日 18:41
- ID:t.8yzV8P0 >>返信コメ
- 家事をやろうで速攻思いついたはテレ朝のバラエティ番組家事ヤロウ。
-
- 2020年12月13日 18:42
- ID:9LNW0p5l0 >>返信コメ
- 本質や意味、存在意義は何かとか言ったら
大抵のことは必要なんかなくなる
どんな立派な人間だろうが絶対に替えはいるんだもの
生産性や効率ばっか求める今の社会が幸せなわけがないわ
良いアンチテーゼになってるな
-
- 2020年12月13日 18:43
- ID:t.8yzV8P0 >>返信コメ
- 良心的な父親ならちゃんと事前に連絡するか仮に忘れたとしてもちゃんと少しでも食べると思う。
-
- 2020年12月13日 18:43
- ID:cATjX1gs0 >>返信コメ
- 久しぶりに麻雀しててくれて嬉しかった。でもアレはオムスビ達は参加してるのかな?それとも三マなのかな⁇
-
- 2020年12月13日 18:45
- ID:SwCudTLQ0 >>返信コメ
- ひょうきん族のピヨ松くん思い出した。また見たいですねえ?
さんまがイヤミ、ピヨ松が鶴太郎、トト子が山田邦子だった。
-
- 2020年12月13日 18:47
- ID:4U6ZcEmr0 >>返信コメ
- 家事の大変さって実際自分でやってみないと分からないんだろうね。今回自分達でやってみてその大変さがよく実感出来たからこそ松造の家事する大変さへの配慮の無さが許せなかったんだろうな。数日後またすぐ元の雛鳥状態に戻ってるってオチかと思ったら予想外に良い感じのオチで胸がすっとしたw
-
- 2020年12月13日 18:47
- ID:.75M45uf0 >>返信コメ
- 「ぴえろが倒産してる」でクッソ笑ったw NARUTOがあるから大丈夫だろw
-
- 2020年12月13日 18:49
- ID:NpTxLAFZ0 >>返信コメ
- >>13
レジはバイトの若い子よりパートのおばちゃんの方がいい
おそ松みたいに卵を底に入れられそうになったからww
-
- 2020年12月13日 18:50
- ID:NpTxLAFZ0 >>返信コメ
- >>30
忘れたとしても最低「ごめん!」とは言った方がええわな…
-
- 2020年12月13日 18:51
- ID:cATjX1gs0 >>返信コメ
- ぴえろの倒産とか言うのやめてくれw(泣笑)w胸が潰れそうになる(辛)w
潰れちゃった会社とか吸収合併されちゃった会社とか思い出すからやめてくれ(泣)wそゆこと言わんといてくれ(哀)w
-
- 2020年12月13日 18:52
- ID:RBDfYsU70 >>返信コメ
- にゃーちゃんがトト子ちゃんに対して、魚のかぶり物を取って髪を出した方が「絶対かわいいし、人気出るって!」と本気でアドバイスしてあげていることにすごく好感が持てた
もちろん、トト子ちゃんの魚に対するこだわりも、あれはあれで良いと思うけどね
かく言う私も、普段何らかの形(おだんご、ポニテ、三つ編み等)で髪をまとめているロングヘアの女性キャラが、たまに髪を下ろした状態になった姿にすごくドキドキしてしまうので…
劇場版の高校生時代のトト子ちゃんは最高に可愛いかったよ!
-
- 2020年12月13日 18:56
- ID:cNhtB8nJ0 >>返信コメ
- チョロ松と一松ってやっぱり根っこは似てるなと思った。
考え方は似てるけど行動の仕方が違うというか、チョロ松は割と口で説明して相手を説得するのに対して一松は語るよりやらせてみて理解させるところがある。
-
- 2020年12月13日 18:58
- ID:.xrOb9jJ0 >>返信コメ
- 一人暮らしし始めた頃を思い出す家事エピソード
特に買い物の安い、重いで悩むのは未だにやってしまう
-
- 2020年12月13日 18:58
- ID:NpTxLAFZ0 >>返信コメ
- >>37
銀魂思い出したww
-
- 2020年12月13日 19:00
- ID:4U6ZcEmr0 >>返信コメ
- 相変わらず空気を読まず相手の急所を的確に抉って来るおむすび達w必死にフォローする十四松がすごく常識人に見えた。ほんと十四松って状況によって空気読めたりキャラ変えられたりいまだに謎なキャラだよね
-
- 2020年12月13日 19:01
- ID:SwCudTLQ0 >>返信コメ
- >>34
びえろ「なあに、まだ幽白のリメイクという隠し玉もあるし、平気平気♪」
-
- 2020年12月13日 19:05
- ID:ZBvD4qKh0 >>返信コメ
- >>13
レジやカゴの中身のほかに大事なことがもう1つ
会計が遅い客もいる
じーさん、ばーさんのもたもたがヒドイと隣のが列2~3人以上流れることがある
-
- 2020年12月13日 19:06
- ID:jbAeykS60 >>返信コメ
- お金を預かる一松
割りと母親から信用あるんだ
-
- 2020年12月13日 19:06
- ID:4U6ZcEmr0 >>返信コメ
- しっかり買い物を進めてく一松の横で完全に役に立ってないおそ松が、お母さんの買い物について来ちゃった子供感満載で笑えた
-
- 2020年12月13日 19:15
- ID:MLB91qvf0 >>返信コメ
- >>46
でもゴネたり脱線したりせず素直について行ってるのかわいかったw
-
- 2020年12月13日 19:17
- ID:3tcxiSec0 >>返信コメ
- おそ松なんもしてねぇなと思ったけどやっぱバレてんの笑うw
-
- 2020年12月13日 19:18
- ID:zWC.HV8q0 >>返信コメ
- トトニャーはキン肉マンの金太郎飴作戦思い出したわ
-
- 2020年12月13日 19:21
- ID:cATjX1gs0 >>返信コメ
- >>45
そうだよね。預ける相手がヤバいとじゃあこの金で何か喰おうor持ち逃げしよう(パチで増やそう等)とかやられたら最悪だもんね。
-
- 2020年12月13日 19:22
- ID:BDlJdUWD0 >>返信コメ
- >>9
正直知識はあったんだなと感心
元々行動力はあるから失敗はあるとしてもそれなりにできるのかな
それなりに独り暮らししてたけど逆に一人だったから知識無いままだったな
-
- 2020年12月13日 19:24
- ID:cATjX1gs0 >>返信コメ
- 土下座の十四松かわいいw 先人は敬おうねで敬うのかと思いきや逆に正論でロジハラって行くおむすび達wwしどいwww
-
- 2020年12月13日 19:27
- ID:cATjX1gs0 >>返信コメ
- 後半の慣れない料理してる所バレンタインデー回で一生懸命お菓子作りしてるとこ思い出した。
-
- 2020年12月13日 19:27
- ID:xORKsN2.0 >>返信コメ
- >>16
今回は昔、高校時代の事を思い出したって設定あるらしいな。それと関係してる?
-
- 2020年12月13日 19:32
- ID:xORKsN2.0 >>返信コメ
- >>36
今回が初めてに見えなかった。今までもありそう。いつもなら気にしなかっただろうが今回は自分達でがんばったから腹立ったのだろうな。最初取り分増えて喜ぶと思ったし。
-
- 2020年12月13日 19:32
- ID:cATjX1gs0 >>返信コメ
- チャントシター回の時には解らなかったけど今回ヒキ画で松野家トイレは和式トイレをリフォームして洋式タイプにしてるってのが解って良かった。
親戚の家があのタイプのトイレだったんで凄く懐かしかったw
-
- 2020年12月13日 19:32
- ID:dD6hXOHZ0 >>返信コメ
- >>27
人魚って妖怪とかそっちの類だから「魚屋の娘」であるトト子ちゃんからしたらNGなのかも。(「半分人間だからダメ」とか「魚屋で取り扱ってないからダメ」とか)
まあ、衣装に問題があることは否定しないけど。
-
- 2020年12月13日 19:35
- ID:BDlJdUWD0 >>返信コメ
- 正統派アイドルで実家魚屋の魚ヲタクって結構需要あると思うからそっちにいけばとマジレス
-
- 2020年12月13日 19:37
- ID:6k9cmRLd0 >>返信コメ
- しろくまカフェだとパンダくんが「吸わないで〜」って掃除機かけられる側だった
-
- 2020年12月13日 19:38
- ID:xORKsN2.0 >>返信コメ
- >>6
カラ松は裁縫出来そう。デザインさえまともなら。あの顔付いたダサい服自分でやってそう。
一松は掃除にこだわりがあるとアニメディアに書いてあった。
にゃーちゃんも近所?おそ松達見て隠れてたぞ。バレるとまずいのだろうか。
-
- 2020年12月13日 19:44
- ID:cATjX1gs0 >>返信コメ
- 食べ終わって茶碗を台所に持って行きもせず片付けもせず喰ってスグ大の字になって寝っ転がる松たちを初見では「あぁあもう食器くらい片せやぁあぁ(ムカムカ)」とか思って観てたけど観返してると「そんな姿も可愛い…」とか思えてきちゃう自分はだいぶ六つ子に毒されてるなw
松代も一日家事したくらいで絆されちゃうのも彼らに対して甘いと言うか愛しくって許しちゃうんだろな。
-
- 2020年12月13日 19:47
- ID:NpTxLAFZ0 >>返信コメ
- >>58
某さかなさん「おう!人の茶碗取んの止めろや!!(いちゃもん)」
-
- 2020年12月13日 19:49
- ID:cATjX1gs0 >>返信コメ
- >>60
おそ松は握手会の時に逢ってるからな。チョロ松の代わりに握手した。
-
- 2020年12月13日 19:52
- ID:cATjX1gs0 >>返信コメ
- 人狼やるんだwww公式でww嬉し過ぎて舞い上がりそうwww
-
- 2020年12月13日 19:54
- ID:1j17aZlZ0 >>返信コメ
- 平成ウルトラ怪獣や星人もプロレスまがいの事をしてたし 昭和ゴジラも確かにシェーはやってたね〜🗿
-
- 2020年12月13日 19:54
- ID:dnnhKgZ80 >>返信コメ
- ポテサラとか唐揚げとか凝ったの作れるのすごいな得意料理カップ麺だわ六つ子に負けたわ
-
- 2020年12月13日 19:55
- ID:cATjX1gs0 >>返信コメ
- >>1
橋の下のアレは別荘ザンス‼︎ とか言い張りそうw
-
- 2020年12月13日 19:55
- ID:RtbKEQ.30 >>返信コメ
- 米は無洗米でいい、十分だ
-
- 2020年12月13日 19:56
- ID:dnnhKgZ80
>>返信コメ
- 一松主夫向いてそう
洗い物してるときのカラ松の手が綺麗だった
-
- 2020年12月13日 19:58
- ID:cATjX1gs0 >>返信コメ
- トトにゃーシリーズげんし松さんのように何回も続くと良いなぁ。
-
- 2020年12月13日 20:00
- ID:IkjLtcVL0 >>返信コメ
- ワイ、人狼全く知らない
来週の為に予習必要?
-
- 2020年12月13日 20:01
- ID:91UFXTXw0 >>返信コメ
- 一松は就活はともかく家事手伝いから始めてゆっくりやりたいこと見つけたらええと思うわ
唐、14はブルーカラー、チョロはホワイトカラーで多分普通にやってける特にカラ松
おそトドが個人的に一番ヤバそうと思ってたけど最近の新しい稼ぎ方してる人達っぽい
お粗末は社長みたい
割とやりようはあるのよねこいつら6人もいるんだし
-
- 2020年12月13日 20:03
- ID:cATjX1gs0 >>返信コメ
- >>68
無洗米も一回水入れただけだと(米によっては)白く水が濁るので気になって最低でも1.5回は濯いじゃうなぁ自分…。
濯ぎ過ぎても良くはないと知識で解ってはいるんだが…
-
- 2020年12月13日 20:04
- ID:V0rhgwMg0 >>返信コメ
- 座りながらしてもすごく跳ねるから調整しながら出してる
-
- 2020年12月13日 20:05
- ID:GSDBHtaW0 >>返信コメ
- 一松は、だらしない恰好してるわりに几帳面というか
ちゃんと決まりやセオリーを守りたいタイプなのかな
今回の掃除・お買い物もそうだし、キャンペーン回の
細かいダメ出し、夜は寝る時間だから電気消せとか
歯を磨いたからカップラーメン食べないとか
意外とちゃんとしてる面もあるのか
-
- 2020年12月13日 20:05
- ID:cATjX1gs0 >>返信コメ
- >>71
100円ショップのゲームコーナーにすらトランプのカードみたく並んでるよ。まぁwikiれば1円もかからんがw
-
- 2020年12月13日 20:10
- ID:COXoVR5V0 >>返信コメ
- 家事の話、本当に良かった。
正にこう言うのが見たかった。
そして管理人さん更新サンクスです。
-
- 2020年12月13日 20:12
- ID:.N7h.w1f0 >>返信コメ
- 魚は人気ないけれど人魚なら・・・?
-
- 2020年12月13日 20:14
- ID:cATjX1gs0 >>返信コメ
- 何処の事務所?何年目?とか挨拶も無し…云々が、1期の笑いの学校再びな芸人メタい発言が最高に可笑しかった。こーゆーとこ本当松原さん流石だよなぁって
-
- 2020年12月13日 20:18
- ID:cATjX1gs0 >>返信コメ
- 海苔は廉売品は安いのもあるが高いやつは魂消る程高い。連続で食うんじゃないw
-
- 2020年12月13日 20:19
- ID:k5YBCK.p0 >>返信コメ
- なんか平々凡々な内容に思えて語りどころが多いいい回だったと思う
-
- 2020年12月13日 20:20
- ID:cATjX1gs0 >>返信コメ
- 現天皇も皇太子時代にシェーしたんだっけ?
-
- 2020年12月13日 20:23
- ID:k5YBCK.p0 >>返信コメ
- >>80
ウィンナーも値段によって味が明確に違う商品だしな、まして8人族だと2パックのを3つ以上買わなきゃいかんのである
-
- 2020年12月13日 20:25
- ID:JwRQdSFX0 >>返信コメ
- 家事の話2期9話のキャンペーン発動を思い出した
一松だけ文句言ってなかったしめちゃくちゃ家事してたしでやっぱ根は真面目なノーマル四男なんだなって
あと一松とチョロ松が2人っきりでも割と長いこと会話してて笑った。話題さえあれば気まずくならずに話せるんだな
-
- 2020年12月13日 20:25
- ID:Nou5PGZf0 >>返信コメ
- 家事の話、良かったなぁ。両親出てくる回は面白い。
2期の24話で、6つ子が遅い時間にダラダラ起きて朝食後にパジャマも脱ぎっ放しで酷くて、松代の苦労が偲ばれたから。
倒れて入院したのは松造だったけど、松代もいつ過労でダウンしてもおかしくないと思ってた。
あの時も後で家事やってたけど料理を炭にしてたねw
今回は成功しててほっこり。
-
- 2020年12月13日 20:28
- ID:9UDuknmU0 >>返信コメ
- まあ60年たてば大体は風化するよな
60年後には鬼滅もコロナウイルスも「そんな事あったんだ」で終わりだろう
今20歳の人が80歳。死んでいても不思議はないし
-
- 2020年12月13日 20:28
- ID:1TYAOt.J0 >>返信コメ
- 3期ってほんとにコンプラに配慮された令和のギャグアニメって感じだなと家事回みて思った
具体的に言語化できないんだけど、不快な描写が少ないのかな?
1期2期の頃より全体的におとなしいというか毒が減ったのかもしれないけど、見ててストレスフリーだから今のところ3期が一番好き
-
- 2020年12月13日 20:35
- ID:8WWgs9MO0 >>返信コメ
- 今回の話どれも全部すごい好きだわ
今期はイヤミ成分が薄くてEDでもなくなったの残念に思ってたんだけどこの話のためだったのかと思った
福山さん一松と入野さんトド松のキレ芸大好きだからトイレとロンTにくっそワロタw
無洗米つかえばいいと言ってる人いるけど大量買いは精白米より割高だったりするし松代は研ぎ汁で掃除とか徹底してそう
昭和テイストを残しているこのアニメの背景は大好きなんだけど二層式洗濯機が嬉し半面(買い替えできずにずっと使ってるんだろうなあ…)と切なくなってしまった
家事台無しのオチとかなじゃくて松代が笑顔で終わって良かったわ
-
- 2020年12月13日 20:39
- ID:cATjX1gs0 >>返信コメ
- >>84
だが「チョロ松」と名を呼んではくれ無いw(泣)
今期こそ今期こそ一松がチョロ松の名を呼んでくれるだろう事を期待してゐたのにww(嘆)
「ねぇ」と今回話しかけただけw頼むよ公式wwいやそれでも会話は成立するけどさw意地でも名を呼ばん気だな公式www
-
- 2020年12月13日 20:43
- ID:RtbKEQ.30 >>返信コメ
- >>73
気持ちはわかる。
俺も最初は普通の米研いで頑張っていたんだが、
食うの俺だけだしまあいいやと思って無洗米に切り替えてから楽でなあ
-
- 2020年12月13日 20:45
- ID:cATjX1gs0 >>返信コメ
- >>88
研ぎ汁は食べ終わった茶碗の潤かしor大根煮る時柔らかくするのにも使うしな。
うっとこの親戚のオバさんは庭の植物の水やりに使用してたわ。
-
- 2020年12月13日 20:46
- ID:7KC3QxFy0 >>返信コメ
- わが家には段のある和式がある
和式としても、洋式のように立ちションもできる便利和式
ドア側向いて座ろうと思えば座れる
-
- 2020年12月13日 20:47
- ID:NpTxLAFZ0 >>返信コメ
- >>75
前回の高尾山の時もケーブルに乗るかリフトに乗るか真剣に悩んどったね
-
- 2020年12月13日 20:51
- ID:7KC3QxFy0 >>返信コメ
- >>87
「じゃあ明日もお願いね」「シエー」
とか
料理クソマズでどうのこうのとか
もうひとひねり毒があってこそのおそ松さんだよね
女性視聴者のご機嫌を伺ってるようで不満だった
このエピソードを踏み台にして、後日酷いネタが来るのを待ってるわ
-
- 2020年12月13日 20:52
- ID:cATjX1gs0 >>返信コメ
- グリルは熱過ぎると火傷に注意だが、ある程度温度が高いうちに洗うと汚れが落ち易い。冷めきったグリルはそりゃあ汚れは落ちんし厄介だわなw
-
- 2020年12月13日 20:53
- ID:3JGvkb5C0 >>返信コメ
- 6つ子の中で一番主夫に向いてるのは一松。
-
- 2020年12月13日 20:55
- ID:mntsLwGA0 >>返信コメ
- >>4
昭和のギャグって意味不明なものが多かったけど、何故か笑って
しまってたんだよな。
そういうギャグを連発させていた偉大なコメディアン小松政夫さん
のご冥福をお祈りします。
-
- 2020年12月13日 20:57
- ID:8.LwzFL20 >>返信コメ
- >>10
一松はくん時代でも将来社長になっていたり、2期で猫おにぎりや猫チョコケーキ作ったり猫検定2級持っていたりと潜在能力めっちゃ高いわな
多分自信がなく自己肯定が低いだけでやればかなり出来るタイプ
-
- 2020年12月13日 21:03
- ID:cATjX1gs0 >>返信コメ
- 本日限定!安売!とかうたっておいてまた数日後ちゃかり安売は行われるんだよなぁ実は…。「重い」とボヤいて居たのに買っちゃったのね‥。
-
- 2020年12月13日 21:04
- ID:1j17aZlZ0 >>返信コメ
- >>2
明石家さんまがシェーをやるとキマってる「(`Σ‘)_
-
- 2020年12月13日 21:07
- ID:1j17aZlZ0 >>返信コメ
- なぜ あじぁぱぁ は流行らなかったんだろう🤔?
-
- 2020年12月13日 21:08
- ID:mntsLwGA0 >>返信コメ
- 3期になってから、今回の家事のような(おそ松さんにしては)
ほのぼのな話が多いけど、これを2期でやっていたらも少し女性
ファンも残っていたのでは。
まあ、そんな特定のファンに媚びを売ってしまったら、もうギャグ
漫画ではないけどね。
-
- 2020年12月13日 21:12
- ID:cATjX1gs0 >>返信コメ
- >>98
自己肯定って案外難しくて何とも無しに出来てしまう人には何でもない事かもしれないけどもトラウマだったり深く傷付いてしまった人間には相当キツい。誰か傍に居て根気強く励ましてあげたり自分自身でトレーニングを重ねて訓練しないと出来る芸当じゃない。一松に出来んのかな。だからニートしてるっぽいけど。
-
- 2020年12月13日 21:15
- ID:NpTxLAFZ0 >>返信コメ
- >>1
坂本真綾さん「気を付けてね~。いってらっしゃい!」
-
- 2020年12月13日 21:15
- ID:cATjX1gs0 >>返信コメ
- >>101
流行っていたから、君がこうして今こうして仰っているのだ(にっこり)
-
- 2020年12月13日 21:22
- ID:cATjX1gs0 >>返信コメ
- ♬何にも無い時ゃ勢いで♪
ギャグは勢い的なものもあるしな〜。
「何となく」「雰囲気で」の概念を理解できないオムスビ達が解る事ができんだろかしらん⁇型は把握できんだろけど。
-
- 2020年12月13日 21:24
- ID:WzVqHpSj0 >>返信コメ
- >むしろ分析して説明して欲しいわな
wikipediaにシェーの単独項目があるから
由来や歴史、用途なんかはそこを読めばある程度把握できる。
ただ何故流行ったかといった考察・解説の類は独自研究になるから掲載されてなかったけど。
>>82
本当に流行した時期が良かったんだと思う。
現天皇陛下だけじゃなくジョン・レノン(教科書に載るような偉人)や王貞治(世界記録保持者)、ゴジラ(世界的に知名度の高い怪獣王)といった面々が当時シェーをしてるから
そんな面々までやるほど人口に膾炙したギャグとして記憶と記録両方に残るギャグになったんじゃないだろうか。
-
- 2020年12月13日 21:25
- ID:xORKsN2.0 >>返信コメ
- >>90
今の米は昔ほどやらなくてもいいらしいぞ。むしろ栄養減ると。
我が家では100均の米かき混ぜる棒というかしゃもじみたいなの使ってやる。
-
- 2020年12月13日 21:26
- ID:D3nrOX.a0 >>返信コメ
- 「シェー」と「家事」面白かったわ
やっぱちゃんとオチのある回を入れてかないと投げっぱなしオチばかりじゃダメだ
-
- 2020年12月13日 21:29
- ID:xORKsN2.0 >>返信コメ
- >>59
あのアニメ豪華すぎるだろ、ほとんどのキャラがおそ松さんと被ってる。
モブの医者で石田彰とかいたぞ。
-
- 2020年12月13日 21:29
- ID:RX1vXP680 >>返信コメ
- >>9
前にチョロ松が洗濯物干してたし、何人かは言われたら手伝ったりはしてたんじゃない
ロング状態のトト子ちゃんの顔見たかったなぁ
-
- 2020年12月13日 21:35
- ID:cATjX1gs0 >>返信コメ
- >>19
現代用語の「普通」だった可能性もあるけどね(苦笑)
「フツーに◯◯‼︎ =良い意味」で使用している方も存在するけど受け取る松代は昭和だし一松のあの言い方は(態度/テンション的に)悪い意味で誤解されてしまっても仕様が無いもんなぁ。
-
- 2020年12月13日 21:37
- ID:1j17aZlZ0 >>返信コメ
- >>105
なんかケツの穴がこぞばゆくなってくらぁ☺️>
-
- 2020年12月13日 21:42
- ID:1j17aZlZ0 >>返信コメ
- 洋式トイレは他所ではフタを開けて用をたして、家では座って用をたす派🗿
-
- 2020年12月13日 21:47
- ID:GSDBHtaW0 >>返信コメ
- 今回の話でわかったのは
松野家では、トイレ使用時に鍵をかけないってこと
-
- 2020年12月13日 21:47
- ID:cATjX1gs0 >>返信コメ
- 人狼の時の服『村人』の服(衣装)?
-
- 2020年12月13日 21:55
- ID:cATjX1gs0 >>返信コメ
- >>115
鍵のタイプによっては外側から開けれるの見たことあるなぁ。古い市営住宅(5階立てなのにエレも無い全階段の)に住んでた知り合いが10円玉で外から開けれた。札幌五輪の時選手村だったコンクリートアパートらしいんだが。
-
- 2020年12月13日 21:59
- ID:cATjX1gs0 >>返信コメ
- 静電気おそ松ww猫のようw
-
- 2020年12月13日 22:05
- ID:qJOjb6OW0 >>返信コメ
- 1期でトト子ちゃんがアイドルになる回でイヤミが豪快にシェーして終わるやつ、あの終わり方がおそ松さんで一番好き
-
- 2020年12月13日 22:27
- ID:Fxhw7m3K0 >>返信コメ
- 3期になってイヤミとかトト子とか図太いと思ってた奴のメンタルが意外と紙装甲だってのが分かって面白いw
でもまぁ多用出来ないし、今回のシェー回はオムスビ達による存在潰しの貯蓄を消耗したって感じで、潰されたキャラが一巡したから次はどんな風に持ってくのかが楽しみ
-
- 2020年12月13日 22:42
- ID:X5Bk.4Io0 >>返信コメ
- >>6
以前バレンタインで凝ったお菓子作ってたし、家事も丁寧にやろうと思えばやれるだけのスペックはあるんだろうね
この6つ子、本当にやればできるのにが多いw
-
- 2020年12月13日 22:44
- ID:X5Bk.4Io0 >>返信コメ
- >>35
おばちゃんのが全体的に気が利くんよな
さらっとビニール袋に入れてくれることもあるし、子連れのお母さんや妊婦さんの籠運んであげるのはおばちゃんのが多い
-
- 2020年12月13日 22:45
- ID:X5Bk.4Io0 >>返信コメ
- >>50
おそ松一人ならその金でパチ行きそうだよなあ
-
- 2020年12月13日 22:48
- ID:X5Bk.4Io0 >>返信コメ
- >>66
ポテサラも唐揚げも「それだけ作る」かつ「下味等を手抜きする」「後片付けしない」なら割と楽な料理に入るんだけど、複数作ってきっちり片付けもしてるんだよね
そう、片付けとか複数作るのって本当に手間なんですよ…
-
- 2020年12月13日 22:50
- ID:X5Bk.4Io0 >>返信コメ
- >>80
やっすいのは味付け海苔にでもなってないと食えたもんじゃないんだよな
-
- 2020年12月13日 22:51
- ID:X5Bk.4Io0 >>返信コメ
- >>95
冷めきったら熱湯につけるって手段もあるんだが、それがまた手間っていう
-
- 2020年12月13日 22:52
- ID:X5Bk.4Io0 >>返信コメ
- >>108
2回も研げば充分なんだってね
今は昔と違って精米技術あがってるから
-
- 2020年12月13日 23:01
- ID:T7Rwubp.0 >>返信コメ
- 今回の家事の話やこれまでの描写から見て、3期終盤では一区切りして六つ子に就職や恋愛とかで大きく変化が出そう。
4期やるとしたら新章みたいな感じで就職した後もいつもと変わらないドタバタ劇みたいな展開になるかも?
-
- 2020年12月13日 23:08
- ID:rfzeFyW30 >>返信コメ
- これが、六つ子の年齢がマイナス10歳くらいだったら
普通に、日曜18時に流れててもおかしくないハートフルな話になるんだが…
-
- 2020年12月13日 23:33
- ID:9UDuknmU0 >>返信コメ
- 専業主婦の給料ってどれくらいが適切だろう?
ニート6人の面倒を見るなら月収30万くらい?
-
- 2020年12月13日 23:36
- ID:J3zMs1pA0 >>返信コメ
- >>15
あたしンちでもあったけど
無言で置いていくのが地味にくるな
-
- 2020年12月13日 23:37
- ID:5I.d.CJ60 >>返信コメ
- >>13
因みに絶対ではないけど真ん中のレジにベテラン店員を配置するスーパーが多いらしいので列の長さや品物の量が同じくらいなら真ん中のレジの方が手際がいいかも。
-
- 2020年12月13日 23:38
- ID:rR57j9Rr0 >>返信コメ
- >>2
言おうとしていたら先に言われてた
マグロ食っていない方が真似したんだよなw
-
- 2020年12月13日 23:42
- ID:J3zMs1pA0 >>返信コメ
- >>130
やってることはこち亀の寮母に近いからな
-
- 2020年12月13日 23:44
- ID:J3zMs1pA0 >>返信コメ
- >>117
ピッキングのプロトタイプだな
-
- 2020年12月13日 23:45
- ID:h6PQhoXz0 >>返信コメ
- そこまで家事にこだわりあるなら毎日やれよ
-
- 2020年12月13日 23:49
- ID:J3zMs1pA0 >>返信コメ
- >>71
人狼ゲームはそれを題材にした話も多いから覚えといたほうが楽しめるきがする
麻雀を知ってからカイジや藤子・F・不二雄の漫画を見るのと同じで
-
- 2020年12月14日 00:27
- ID:VdD7HsFr0 >>返信コメ
- >>121
ホモチョコ凝ってたねw
ただ前回の高尾山だとシコ松は特に相手の評価を気にし過ぎてバグるか熱暴走してしまうからやっぱり社会復帰は無理なのでは?
-
- 2020年12月14日 00:33
- ID:RkgP8Vmx0 >>返信コメ
- 買い物の時、おそ松は一番パチ代にかえそうだから連れてってはあかんやろと思ってしまった
-
- 2020年12月14日 00:37
- ID:a5Ddc4Nu0 >>返信コメ
- >>80
ガキの頃はクソやと思ってたお歳暮等で貰う海苔の有難味が大きくなって経済観念が付くとわかるな
-
- 2020年12月14日 00:40
- ID:a5Ddc4Nu0 >>返信コメ
- >>99
その情報源が新聞の折り込みしチラシなんよな
-
- 2020年12月14日 00:45
- ID:a5Ddc4Nu0 >>返信コメ
- >>67
橋の落書きが凄いなぁ…
イヤミ、よく無事で住めるな、あんな治安悪そうなとこで...
-
- 2020年12月14日 01:12
- ID:ZHbOdRaz0 >>返信コメ
- 「先人は敬おうね。失礼だから」
あの、十四松がものすごく大人な事を言ってる…
-
- 2020年12月14日 01:14
- ID:ZHbOdRaz0 >>返信コメ
- まさか一松が神経質なまでに掃除や買い物にこだわる性格だったとは…
次に真面目なのがチョロ松とカラ松と十四松で、不真面目なのはおそ松とトド松か
-
- 2020年12月14日 01:16
- ID:ZHbOdRaz0 >>返信コメ
- イヤミはガチで落ち込むとイケボになるんだなw
-
- 2020年12月14日 01:18
- ID:ZHbOdRaz0 >>返信コメ
- 洗い物を次々渡されるカラ松は「一度にまとめて渡せ!」と怒るのではなく、延々と洗い物を続けるあたり優しいな
-
- 2020年12月14日 01:31
- ID:9QVyu5ZY0 >>返信コメ
- 松代と松蔵は二人きりで旅行行ったりしてるから、最低限の家事はできるんだろうな。
いきなりのトッティ顔には笑ったけどw
あとイヤミの家は今ドブスのものになってるとか?
-
- 2020年12月14日 01:34
- ID:ijavr9Ms0 >>返信コメ
- >>87
3期は今までで一番攻めてるぞ
3期のおにぎりの元ネタはgoogleとappleな
おにぎり→アンドロイド/アイロボット→android/iOS→google/apple
これを踏まえておにぎり回を振り返ってみろ
-
- 2020年12月14日 01:35
- ID:.9ParzJ30 >>返信コメ
- >>144
おそ松は多少散らかったり汚くても我慢できるか気にしないタイプで、トド松は綺麗好きだけど自分ではやりたがらないタイプだな
-
- 2020年12月14日 01:36
- ID:.uKMiBF.0 >>返信コメ
- >>57
頭に魚の頭の被り物、服は魚の解体図、スカートはタコやイカの足がモチーフ。
結局トト子本人が魚のイメージ下げてる気がするんだが。
服に鱗を模したラメでも付けるとかならまだ分かるが。
-
- 2020年12月14日 01:36
- ID:iDG.aon90 >>返信コメ
- >>44
若い奴だし籠の中身も少ないし、ヨシこの列だ!
アレ?ペイペイ読み込みできないとか言ってるが・・・
-
- 2020年12月14日 01:46
- ID:kh0pJV6T0 >>返信コメ
- シェーの初出は1963年だそうだから
まだ60年は経ってないw
-
- 2020年12月14日 01:54
- ID:XivmDUa30 >>返信コメ
- 一発ギャグは理詰めで説明不可能だから、AIに理解させるのは現状無理だろうな。楽園追放のチョロま…フロンティアセッターの様に自己進化の果てに自我が生まれて、音楽の好みまで出来るなんてことがあり得るのかな?
-
- 2020年12月14日 02:02
- ID:amynunnl0 >>返信コメ
- にゃーちゃん2期最終回で六つ子の葬式に出てたし、一応知り合いではあるんだよな
-
- 2020年12月14日 02:09
- ID:eXDR3dR90
>>返信コメ
- 今回なんか評価高いな。
確かに面白かった。
-
- 2020年12月14日 02:27
- ID:F2ILh.rn0 >>返信コメ
- >>152
へーそうなんだ。じゃあ未だ見ぬ4期確定ってことで良いのかな?
公式の予言って事でw良い意味に受け取っちゃおww
-
- 2020年12月14日 02:29
- ID:BNIX6ITK0 >>返信コメ
- 「シェー」は単体で成立するギャグそのものなのではなく、ギャグに対するリアクション芸の一種だろう
1.なんかギャグが展開される
2.主に「驚いた!」とか「勘弁して!」といった意味合いを「シェー」の描き方で数値化して表現する
現代でもわかりやすい類似例としては料理マンガで飯食ってるだけなのになんでか服が脱げたり仮装大賞始めたりするリアクション芸と立ち位置は同じだと思う
あれは漫画で表現できない「美味い」を数値化して表現するための技法だが
「おそ松くん」では「このギャグでこのキャラはこのぐらいウケてる」を数値化して目に見えるように表現したのが「しぇー」なのだという
ちなみにポーズ自体に意味があるわけではなく、作品に個性を出すための「オリジナルの奇抜なポーズである」という事に意味がある
-
- 2020年12月14日 02:59
- ID:vWVdAQ4v0 >>返信コメ
- 3期全体的に安心してみれて好きだけど十四松が普通に人間ぽいのだけ不満だ!w
-
- 2020年12月14日 03:14
- ID:F2ILh.rn0 >>返信コメ
- >>121
やれば出来るんだろうがやりたくないしやらないというww
レンタル彼女とエ◯い事したいためにw一生懸命頑張った時はそりゃあもうえらい働いたけどなー。あれは童貞パワーの為せる技かw
まァ今回の理由もかなりクズだけどww
-
- 2020年12月14日 03:22
- ID:F2ILh.rn0 >>返信コメ
- >>131
「お願い」「ごめんね悪いけどコレも良い?」ってひとこと有るのと無いのでは大分違うよな〜。
一言大事。一手間大変。
-
- 2020年12月14日 03:38
- ID:F2ILh.rn0 >>返信コメ
- >>157
ガチョーンに近いのか…と思ったけど古いギャグを古いギャグで例えたらアカンかww
-
- 2020年12月14日 04:26
- ID:dxLOktcl0 >>返信コメ
- 今回のAIはなんか苦手だな、自分たちが知らない面白くないって思ったらああやって言ってくるの。たとえそれが本当のことだとしてもズケズケ言われたら結構ショックだよね、珍しくイヤミに同情したわ
-
- 2020年12月14日 04:32
- ID:zDa6GGk80 >>返信コメ
- おむすび達の聞いて思ったのが
まだ令和産まれの子たちは赤ん坊だからいいけど
平成がメインの現代人達に年号が二つ前…つまり大正の面白いギャグやったってわからんよね´`
いまだに語り継がれるくらいのならともかく。
全然関係ないんだけど、20年前のガンダムはガンダムSEEDだよ
いやいや20年前のガンダムは逆シャアだろ(震え声)
ってやりとりが頭をよぎった´`
-
- 2020年12月14日 05:22
- ID:BJqPZEwQ0 >>返信コメ
- イヤミ出るたびに「かわいそう」って感じて笑いにくい
-
- 2020年12月14日 05:26
- ID:BJqPZEwQ0 >>返信コメ
- どこがどう面白いのか理屈は分からなくても
笑って真似してた人が大勢いたことには変わりないし
それを現代の感覚でどこがどう面白いんだよって
あんな切り刻み方するのは無礼だし無粋だなあ
-
- 2020年12月14日 06:10
- ID:Z.FlpwqH0 >>返信コメ
- こんなもんか纏めないでプリキュア纏めて
-
- 2020年12月14日 06:41
- ID:DYcSjuRh0 >>返信コメ
- シェーは平成初期生まれの自分でも おそ松さん見るまでよく知らなかったので令和製品が知らないのは仕方がない……平成おそ松くんが平成元年だっけ?
昭和おそ松くん世代の親がたまに言ってたり幼い頃に読んだ漫画にネタとして出てきて存在は知ってたけど芸人が昔作ったギャグだと思ってたよ、そんなの関係ねぇ!的な一発ギャグ
あと魚はグリルで焼かずにフライパンに魚焼く用のホイル敷いて焼くと楽だよ
臭いが染みつくから魚用フライパンが一個あると良い
-
- 2020年12月14日 06:52
- ID:DYcSjuRh0 >>返信コメ
- >>89
何回かチョロ松って言ってたよ
チョロちゃんもあった
ドラマCDだとチョロ松兄さんとも呼んでる(十四松と一緒に冗談めかしてだけど)
-
- 2020年12月14日 07:01
- ID:F2ILh.rn0 >>返信コメ
- イヤミにもあんな物言いでトト子ちゃんにも苦手意識持たれてたみたいなオムスビ鮭ウメ(姿を見かけられただけで「げっ‼︎」発言&しかめ面されてたし)
むつごには気に入られたいようだが他は良いのか?気に入られたければ外堀を埋めるというワザは使わんのね。それともそのようにはプログラミングされとらんのか…。
改めて一体誰が何の目的で6ッ子の元に送り込んだのか謎は深まるばかり。
-
- 2020年12月14日 07:03
- ID:sZg4oVBq0 >>返信コメ
- >>104
そういえば、去年の12月頃に鈴村さんがパーソナリティーでやってるラジオ番組に真綾さんがゲストで来て、プチ家出したとか言ってたな…今度また来た時に話しますけどって言ってたけどいつになるかな…あと紅茶豚とか鈴村健一の男気とかも言ってた
-
- 2020年12月14日 07:46
- ID:VdD7HsFr0 >>返信コメ
- >>123
邪神ちゃんじゃんw
勝たないとATM eデューサ不在で5人のゆりねに殺されるだけ
-
- 2020年12月14日 07:59
- ID:aStwAyXp0 >>返信コメ
- なんか誹謗中傷でもネタバレでも荒らしでもないコメントに
0イイネを執拗に付けて回っているやつがいるな……
-
- 2020年12月14日 07:59
- ID:F2ILh.rn0 >>返信コメ
- 『旅に出ます 探さないでください』めっちゃええ声でヒョッってなったw
シェーWAVEの時のええ声やねぇw
-
- 2020年12月14日 08:31
- ID:ddLIiMsq0 >>返信コメ
- おむすび達のシェーにはー全く関心がないけど六つ子に気に入られたいが為にシェーを知ろうとするって言うの何かすごい執念を感じる。六つ子とそれ以外の人への対応の差もすごいし、一体何が目的なのかほんと気になる…
-
- 2020年12月14日 08:49
- ID:JQSv.i4x0 >>返信コメ
- >>132
ベテラン店員は位置的に一番混むレジに配置されるよ
手際の悪い実習生とか混雑時に二人配置してたりとかレジ選びは見るとこ多いw
-
- 2020年12月14日 08:53
- ID:JQSv.i4x0 >>返信コメ
- >>150
自分でも問題アリなのは自覚してたでしょ
魚屋の娘ってアイデンティティーが捨てられないだけで
-
- 2020年12月14日 09:01
- ID:JQSv.i4x0 >>返信コメ
- >>83
香薫じゃなくて番薫
シャウエッセンじゃなくてシャウラッセン
パチモンらしく本物よりちょっと安いw
-
- 2020年12月14日 09:51
- ID:.9ParzJ30 >>返信コメ
- >>160
現実でも奥さんが夫にイラっと来るのはこれだって聞くね
子供も小さいうちは「ママありがと」と言ってたのが、やってもらって当然になってきてイライラするという
ただそれでも子供だから口をすっぱくして注意したりお説教もするけど夫には…とか
今回ここら生々しい
-
- 2020年12月14日 10:05
- ID:PGErmulu0 >>返信コメ
- 松代母さんのすね方が可愛い
-
- 2020年12月14日 10:21
- ID:F2ILh.rn0 >>返信コメ
- >>179
そしてフテ寝して読んでゐる漫画はなろう系wナゼww何故そのセレクトにしたしwww
-
- 2020年12月14日 10:22
- ID:tMLY9izT0 >>返信コメ
- >>75
行動自体は出来るけど「ちゃんとしなきゃ」っていう想いに追い詰められすぎて精神的に参りそう
根が闇なので
-
- 2020年12月14日 10:34
- ID:tMLY9izT0 >>返信コメ
- にゃーちゃんの出番が増えてて嬉しい、相変わらずEDは聴き取れないが…
6つごとは顔見知りなのはいいとして、お互いどういう認識なんだろ?まぁジャージ着てるところなんか見られたくないだろうし、捕まったらめんどくさそうではあるな…
-
- 2020年12月14日 10:35
- ID:J4vdF4.M0 >>返信コメ
- おそ松の靴下は表にしろ裏にしろ脱いで丸まったままの状態で渡してるのがなあ…広げて洗濯機に入れる余計な手間が要る
トド松の「許してくれる?」が、親を怒らせた時にご機嫌取るために出す必殺の甘え声って感じでさすが末っ子だと思った
-
- 2020年12月14日 11:14
- ID:8kQZo9gc0 >>返信コメ
- オムスビの理屈は、小ネタとしての瞬間的なウケは取れるだろうけど、それやっちゃ、クリエイティビティの先細りを呼ぶだけだよ。(「シェー」を卑下する前提があり、オムスビたちはギャグとしては一切“創造”をしていないでしょ)
自分が戦うことなく、他者を冷笑して、自分の気分だけで「勝ち点」を稼いできたような、平成時代特有の文化的退廃の際たるもの顕れじゃないかこれ。脚本書いてる人、これが緩やかな自殺行為って気付いてるのかな。
-
- 2020年12月14日 11:29
- ID:Y2CjVby40 >>返信コメ
- 失敗に次ぐ失敗で最後は家が丸焼けになるオチかと思ってたのに。家事だけに。
>>82
昭和時代だから皇太子になるよりも前、「浩宮様」と呼ばれてた頃だよ。当時の「皇太子殿下」は去年まで天皇だった人で、今の上皇陛下。
-
- 2020年12月14日 11:38
- ID:lC3scCrl0 >>返信コメ
- >>7
実家暮らしだった頃、正社員で働いてたけど家の事は何もしてなかった。母親任せ。何の気無しに「晩御飯まだ?」と聞いたら「お前はええなぁ。口開けてピヨピヨ言ってればいいんやから。」と真顔で言われた。ごめん母ちゃん。
-
- 2020年12月14日 11:39
- ID:.uKMiBF.0 >>返信コメ
- >>176
それは分かるが、工夫次第でどうにか出来そうなのに、そこに考えが回らんのが問題なんだが。
真剣さが足りんのか、素で地頭が悪いのか?
-
- 2020年12月14日 11:40
- ID:DeJDatn20 >>返信コメ
- >>9
前回の予告で「みんなの得意な家事~」って十四松が歌ってたから、それぞれ得意分野があるのかなと思ってたわ。
見た感じ、こうかな。
長男→ほっとくと何もしない。言われたらやる。料理下手?
次男→ちゃんとやる。今回は主に台所にいた。料理が出来る?
三男→大体の事は出来そう。真面目。
四男→「掃除にこだわりがある」らしい。色々知っててちゃんと出来る。
五男→得意不得意は分からないが、ふざける事無くちゃんとこなしてた。
六男→ほっとくと何もしない2。横からアドバイスはしてくる。意外と不器用。料理下手?
-
- 2020年12月14日 11:41
- ID:0zxJUTUv0 >>返信コメ
- 派手さはないけど何か3期が一番好きかも
-
- 2020年12月14日 11:52
- ID:g0aZ0i8O0 >>返信コメ
- >>180
「童貞ニートの俺が転生したら童貞ニート勇者だった」だもんな
何が面白いんだろう…
-
- 2020年12月14日 11:58
- ID:6g4PXLbc0 >>返信コメ
- >>187
工夫次第でどうにか出来るか? 自分は思いつかない
-
- 2020年12月14日 11:59
- ID:6g4PXLbc0 >>返信コメ
- >>184
そういうギャグだろ?
-
- 2020年12月14日 13:10
- ID:UOqUrHG50 >>返信コメ
- >>2
今の天皇陛下だってやってるんだぞ。
-
- 2020年12月14日 13:15
- ID:.uKMiBF.0 >>返信コメ
- >>191
被り物を魚のヒレを模したアクセサリーに変えたり、服に鱗状の刺繍とラメ入れたり?
少なくとも今のよりかはマシになると思うが。
要は魚イメージは悪く無いけど、表現が生々しい&グロテスクなのが問題なんだよ。
-
- 2020年12月14日 13:16
- ID:.uKMiBF.0 >>返信コメ
- >>194
(続き)そういえば、2期の無人島回で魔法少女風に覚醒した時のデザインも酷かったよな?
つまり、トト子には根本的に服のセンスが無いんじゃ?
-
- 2020年12月14日 13:17
- ID:Kwh2dp5N0 >>返信コメ
- >>184
脚本家はお笑い畑の人だからむしろ分かってやってんでしょ
自虐と風刺
-
- 2020年12月14日 13:19
- ID:.uKMiBF.0 >>返信コメ
- >>39
真面目な部分は共通してるよね。
相違点として、チョロ松は表面的、一松は根本的な真面目さだけど。
-
- 2020年12月14日 13:22
- ID:.uKMiBF.0 >>返信コメ
- >>123
前科あるしね。
風邪回での兄弟の財布持ち出したり、両親の旅行の際生活費を速攻でパチンコに使おうとしたり。
後者は未遂だけど。
-
- 2020年12月14日 13:26
- ID:.uKMiBF.0 >>返信コメ
- >>43
幽白リメイクしたら、螢子(ヒロイン)の影が薄くなるぞ。
原作じゃ仙水編から出番激減してるんだから。
アニオリ展開でやっとヒロインの格を保てたキャラなんだぞ。
-
- 2020年12月14日 13:35
- ID:.oAorLIu0 >>返信コメ
- 今回、日常系ののんびりした話が多くてこれはこれでまったり視れて好きです。そんな中でおにぎりがいいワサビになってる、可愛いしフィギュア欲しい。
-
- 2020年12月14日 13:41
- ID:.uKMiBF.0 >>返信コメ
- >>163
補足だが、現時点だと20年前のガンダム(TVシリーズ)と言えば、∀ガンダム(1999〜2000)
-
- 2020年12月14日 14:57
- ID:XFQdzE5T0 >>返信コメ
- >>60
オールフリーのキャンペーンの時の動画で、そのTシャツをどこで手に入れたかをトッティに聞かれて「メイドイン俺!」って答えてたから、実際自分で作ってるみたいだね
あと円盤の特典イラストだったか、おそ松とカラ松がチャーハン作ってるのがあったから、簡単なものだったら作れるのかな
ちょっと工程が面倒になると2期24話のようなダークマターと化すんだろうけど
-
- 2020年12月14日 15:42
- ID:IoIxZw4Z0 >>返信コメ
- >>186
おかん大事にするんやで...
-
- 2020年12月14日 16:11
- ID:HTT0eKEY0 >>返信コメ
- カラ松が「洗い物も残ってない」って調理に使った器具洗って置いてるのポイント高いなぁ
飯は作った!台所ぐちゃぐちゃ!!っていうのは何気にうんざりする。
-
- 2020年12月14日 16:32
- ID:cULP9FM20 >>返信コメ
- >>2
今現役でやってるのが永野くらいという
-
- 2020年12月14日 18:24
- ID:ddLIiMsq0 >>返信コメ
- 置き手紙、「イヤミ」じゃなくて「井矢見」ってちゃんと漢字で書いてるの面白かった。イヤミの傷心の様子を表しているのかな?
-
- 2020年12月14日 20:04
- ID:t8PYTuuK0 >>返信コメ
- 今回のオムスビ達はAIっていうより融通が利かないただのロボットっぽかったな。
ねこ期待値の「理由は分かりません。期待値(学習結果)がそう言ってます」ってのがAIの真骨頂で、目標のための過程とか理由とか本来どうでもいいはず。
本当の目的は置いといて、今は六つ子に気に入られることが目的なんだから、「いかにシェーを使って取り入れるか?」が大事なんじゃないかな。
久々にイヤミのイケボ聞けて嬉しかったけどw
-
- 2020年12月14日 20:39
- ID:syNDTPqk0 >>返信コメ
- >>27
一期10話で披露したシャコは可愛かったけどレンタル彼女のせいで褒めてもらえてなかったし、六つ子に褒めてもらえた今の衣装以外はよく分かんないんじゃないかな。
現状周りから可愛いって言われた魚の衣装あれだけだし
-
- 2020年12月14日 22:43
- ID:LkKDGmZa0 >>返信コメ
- >>184
以前の「効率化」も今回の「シェー」も社会風刺ってことに気づかないのか
-
- 2020年12月15日 00:18
- ID:.y.1A8iO0 >>返信コメ
- >>208
可愛い、のか?アレ・・・
少なくともアイドル向けの衣装ではないと思うが。
-
- 2020年12月15日 00:52
- ID:S6c2ER0f0 >>返信コメ
- >>35
卵パックは実は上からの圧力に対しては意外と強かったりするのよ。
ので、まっすぐ積む分には一番底に入れた方が良い場合もある。
上にくる物が何かにもよるけどね。
スーパーのレジ係は毎日が時間制限あり、特殊ルール縛りありの連続3Dテトリス状態ですぜ。
-
- 2020年12月15日 01:01
- ID:S6c2ER0f0 >>返信コメ
- >>68
同じ銘柄だと無洗米の方が高いからねぇ…
ただでさえエンゲル係数がシャレにならない家だから松野家は
-
- 2020年12月15日 04:38
- ID:vaSYX9hB0 >>返信コメ
- あのラインナップの料理でご飯がチャーハンになってたのって水加減か炊く時間を間違えて失敗したのをリカバーしたって事なのかな?
-
- 2020年12月15日 06:22
- ID:lA7SwwoO0 >>返信コメ
- >>196
一流のクリエイターならなおさら
「どこがおもしろいの?なにがおもしろいの?」は百万ときいたセリフだろうな
-
- 2020年12月15日 06:25
- ID:lA7SwwoO0 >>返信コメ
- >>15
弁当箱を翌日に出されてイラっとする(しかも夏場)
-
- 2020年12月15日 08:40
- ID:ZTGHOxYi0 >>返信コメ
- 調子に乗ってたイヤミがシェーとは何かで崩壊していく様面白かったな
スクラップや井矢見表記も原作ネタだし
新参者に否定されて可哀想なんてコメントする優しいやつもいるもんだな
-
- 2020年12月15日 10:32
- ID:hqpTJWgD0 >>返信コメ
- >>180
>>190
あれ松代の願望でしょ
「あ~あ。うちのニートたちも変わってくれりゃいいのにな~」っていう現実逃避的な願望と、「童貞ニートのままだろうがうちのニートたちだって勇者なのにな~」っていう母親的愛情の願望
チョイスセンスうまいと思った
-
- 2020年12月15日 12:51
- ID:WeEEHmi.0 >>返信コメ
- 最近話ゴルフに潰されたのショック…この回好きだし繰り返し見まくるわ😢
-
- 2020年12月15日 15:25
- ID:NBO.Op..0 >>返信コメ
- >>218
途中で見るのやめたけど結局つぶれたんだ 残念
-
- 2020年12月15日 17:31
- ID:T8qhUfWP0 >>返信コメ
- ※208 ※210
シャコ可愛いと思ったけどなぁピンク色で。色加減が可愛いと何となく可愛いように見える。気のせいか?w
-
- 2020年12月15日 17:49
- ID:T8qhUfWP0 >>返信コメ
- >>66
カップ麺は『それは料理とは呼ばぬ!!!』と声高に叫んだ
勇者ヨシヒコの名ゼリフを思い出したww
-
- 2020年12月15日 18:59
- ID:ugJj4etj0 >>返信コメ
- >>59
今更ながらパンダくんと一松の声が同じ声帯から出ている事が信じられない
-
- 2020年12月15日 21:36
- ID:p1TVMrKL0 >>返信コメ
- おむすびが拙い「しえー」をしたのかわいいな
イヤミはつよく生きてww
これからAIがギャグを知る→人間の心を理解していく展開になりそうで期待
-
- 2020年12月16日 00:40
- ID:RGl5hCx10 >>返信コメ
- >>219
最近話潰れたの?AT-xや北海道放送は通常通りOAあるのに?まァ北海道放送は12月31日潰されるんだろうけど。
-
- 2020年12月16日 00:47
- ID:RGl5hCx10 >>返信コメ
- サメかわいいなぁ。鮟鱇もw
でも緑っぽいやつ何か解んないなぁ何?目が光ってるから深海魚なんだろうけど。
-
- 2020年12月16日 12:41
- ID:E.jFvwA60 >>返信コメ
- >>89
一松のチョロ松(呼び捨て)呼び好きだからもっと言ってほしい
でも二人きりだった時ですら「コイツ」とか「お前」とか「シコ松」だったからな…
-
- 2020年12月16日 13:55
- ID:SiCXA3sC0 >>返信コメ
- >>224
テレビ東京は潰れた
-
- 2020年12月16日 18:14
- ID:RGl5hCx10 >>返信コメ
- >>226
オ◯ルフリーの時も組み合わせ一緒だったのに言わなかったんだよね。
いや呼ばなくても会話って成立するもんだけどさw長年連れ添った老夫婦じゃあるまいし名前のひとつやふたつ呼んだって良いだろうにw
本篇中一松は極端にチョロ松の名を呼んどらんなw 0回だものww
-
- 2020年12月16日 19:01
- ID:89VXTG0S0 >>返信コメ
- >>226
それ言ったらチョロ松もおそ松の名前普段あまりちゃんと呼ばないよね(自分が不利になって頼る時はおそ松兄さんだけど)大体お前とかあのバカ(ドラマCD)だし高尾山の出発の時も「六人目は?」ていってたような。頑なに名前呼ばないなと思ったw一松も普段はカラ松の名前あまり呼ばないかクソ松呼びだし。それぞれ何か名前呼びづらい何らかの感じがあるのかもね
-
- 2020年12月17日 15:36
- ID:DEVp92a60 >>返信コメ
- 置き手紙の喋り方が完全に某真選組一番隊隊長で笑った。
-
- 2020年12月18日 01:24
- ID:6jWmool80 >>返信コメ
- >>224
昨日の電子ラテ欄では確かにAT-xも北海道放送も10話を流す予定だったのに今日さっきチェックしたら9話に差し替えになってた。東名阪に倣うのは良いが12月31日放送分はほんとどうする気だろ。
-
- 2020年12月18日 01:28
- ID:6jWmool80 >>返信コメ
- もしかして更新あにこ便さん遅かったのって
この週のラグがある分の帳尻合わせでこのタイミングだったのかな?
-
- 2020年12月18日 02:43
- ID:6jWmool80 >>返信コメ
- >>169
将を射んと欲すれば先ず馬を射よ、だね。
-
- 2020年12月18日 09:46
- ID:.YSecRKj0 >>返信コメ
- >>232
当日いきなりゴルフになったからなぁ…どうだろ…
-
- 2020年12月18日 19:16
- ID:Oy1IFt6S0 >>返信コメ
- おむすび達がシェーに対して辛辣な評価するの、そう言うギャグだって観てて分かって観てたけどそれに対してけっこう本気で怒ってるコメントがいくつかあって、勿論そう言う人もこれはギャグって分かってるんだろうけどそれでもシェーが悪く言われるのは嫌なんだろうなと思った。今の時代もシェーは充分愛されてるよね。
-
- 2020年12月18日 22:00
- ID:JadTtdCS0 >>返信コメ
- 買い出しの気苦労とか知って「母さんには給料が必要だね」って一松が言ってたり煤だらけになるまで苦戦して夜ご飯作ってる六つ子でほっこりした。
-
- 2020年12月19日 22:31
- ID:eDL2zZ7H0 >>返信コメ
- 6人で料理してるとこ
調理実習みたいだった
-
- 2020年12月22日 00:49
- ID:vHZq.Cqq0 >>返信コメ
- 来週なんか2回連でO.A.するんだけど、どゆこと⁇
-
- 2020年12月22日 02:18
- ID:5v7GtrJ80 >>返信コメ
- >>238
先週ゴルフで急に潰されたからその穴埋め
-
- 2020年12月23日 02:53
- ID:e.WP1MSK0 >>返信コメ
- >>239
じゃあ実松また正月にやるんだな。恒例になってきたなぁ。
-
- 2020年12月26日 14:50
- ID:KHWZsUIj0 >>返信コメ
- てかさ2週連で公式OAになると其の分あにこ便さん大変じゃね?
2本分やらなアカンって事でしょ?
うわー‥キツそう…
あ正月ラグがあるのか。何も馬鹿っ正直に連続で揚げんでもいいのか。
-
- 2020年12月27日 17:29
- ID:6Z0eWinT0 >>返信コメ
- ここ数日人狼の動画観漁ってたら心が荒んできた。
なごみたくなる。ただひたすらになごみたくなる。辛い。
-
- 2020年12月29日 03:05
- ID:PdADkbcJ0 >>返信コメ
- 人狼回のまとめは…
-
- 2020年12月29日 17:08
- ID:LqcDjtht0 >>返信コメ
- >>243
まとまっているみたい
-
- 2021年01月06日 07:20
- ID:YsFhp8sZ0 >>返信コメ
- これ作ってるとき平成の申し子みたいなソフトバンクの子会社ワイモバイルで令和のCMにシェー使い始めるって思わなかったんだろうな。オムスビがデータ不足で誤った判断したとしか捉えられない。
6つ子自体は原作キャラの凄さを把握してるけど肝心の脚本家が原作舐めてる。自分の脚本が良くて1期がウケたって思ってるうちは凋落の一途だ。
-
- 2021年02月28日 21:21
- ID:O4uCwsas0 >>返信コメ
- >>226
そうなんだよね。呼び捨てなんだよね。
意外…というか今まで0回だったから(公式では)他媒体とかファンの皆さんが描いてる非公式bookとか見てたせいか「チョロ松兄さん」って呼ぶかなーって期待してた部分があって。
‥あ‥呼び捨てなんだ…
遂に名が呼ばれることになったその日、感動と呆気に取られたので戸惑いの中そう思った。
何にせよ永かった。
長すぎて禿げそうだった(禿げんけど)
赤飯炊きたい程嬉しかった(炊いとらんけど)
あとはトト子ちゃんのおにーちゃんファイティング弱井の登場を待つばかりww2期以降番組が続いて呉れて目下の所一番気になって居た事由がこの2件だったのでまずは一安心。にしても永かった。永い間待たせて御免と歌いだしたくなる程。
ありがとう公式。
永かったよ!
-
- 2021年03月01日 17:12
- ID:inObNBAI0 >>返信コメ
- >>12
今、そう思ってるところ。
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。