第11話「月と決意と 決意と友と」
脚本:森田眞由美 絵コンテ:桑原智 演出:波多正美
総作画監督:豊田暁子・氏家章雄・薄谷栄之・米本奈苗・神谷美也子・森田莉奈
総作画監督:豊田暁子・氏家章雄・薄谷栄之・米本奈苗・神谷美也子・森田莉奈
『しまむら』


(また私はこの場所に戻ってきてしまっている。何で2年生になってしまったんだろう)

(下ではしまむらと新しい同級生達が体育の授業をしている)

(しまむらは私がここにいると気づいているだろうか)

(気づけばしまむらの周りには人が集まってしまむらはうまくいっていて私はいっていない。簡単に言えばそれだけのことだ)

(しまむらが笑っていた。大して知りもしない相手に)

(それが私に向けられるものと差を見つけられなくて苛立ち胸が詰まり泣きそうになる)

(私としまむらの間に劇的な何かとか特別とかそんなものは一片も生まれていなかったのだろうか…)


(あ…しまむら…)




安達『えっ…』


(上級生だろうか。私から少し離れた場所に座ると持っていた文庫本を開き静かに読み始めた。落ち着いた雰囲気が一気に空気を変えてここも私の場所じゃなくなる)

「あーちょっと君君」

「悪かったね。場所を譲ってもらって」

『別に…』

(分かっていた。しまむらがあの場所に来ることなんてないと)

(私としまむらは似ていない。体育館で出会ったのだって私は孤独である故に。しまむらは退屈だから授業を抜け出した。ただそれだけだ)


(気がついたらこの場所に来ていた。思い出すのはしまむらと一緒にいた尊い時間)

(つまらない。つまらない。しまむらがいないと何てつまらないんだ)

『あ…』

(しまむらああいうの好きかも)

(あ…私はバカだ。こんな時でもしまむらの喜びそうなものを探している…)

『『わっ!』』

『ご…ごめん』
『ごめん』

『あっ…』

『あのちょっと。これ落としてない?』
『あっ…』

『おっ…おお~!これ!うんうん!ありがとう!ほんとにありがとう!』

(よっぽど大事なものなのかな。でも…ああいうの興味なかったけどしまむらとお揃いなら…)

(また…)



(どうして…私…何で泣いてるんだろう?)

(鏡だった)

(ここは駄目だ。今の私はあのショーケースの犬と同じ)

(それどころか自分からケースに入ってしまって媚を売ることすらなく座り込んでいるだけなのが私だ…)

『いらっしゃいませ。さあどうぞ』


『いいのかしら?悩みを抱えたまま家に帰っても素敵な明日は見えてこないわよ』

易者『いらっしゃーい』

『えっと…易者さんですか?』
『そうですね。エキシャーマンといったところですか』

『はあ』

『何でも占いますよ。例えば…その涙の流れる行き先も』
『!』

『ずばり!恋わずらい!ですね』

『えっ?えっ!?』
『1000円』
『えっ?』

『じゃあ1000…えっ!』

『どうも。さて一つだけ伺います。そのお相手はあなたより髪が長いですか?』

『そのお相手?』
『愛しいお相手です』
『!』

(しまむらの髪…サラサラして綺麗でやわらかくて…)


『成程。そこで考えるならお相手のことは大体分かりました』
『えっ?』

『ずばり!あなたに足りないものは思い切りです!』

『周りの目を気にして逃げてきたあなたに欠けているものなど一目瞭然。その思い切りを得るために簡単な方法を伝授します。あちらに向かって叫びなさい。今!この場所で!』

『…はあ!?』
『やらないなら1000円を損するだけです』

易者『ま、それがあなたの望みなら結構』
安達『でも今ここでっていうのは…』
易者『後悔したくないならやっておきなさい』

『さあ叫びなさい!思っていることを力の限り!腕を振り上げて宣言しなさい。心を握りしめて固くするにはそれしかない』

『や…やるぞ…』
『声が小さいですしセリフもイマイチ。腕も振り上げていませんよ』

『そんな度胸があるなら悩んでいない、という顔ですね』

『逆に言えば度胸があれば全部解決してしまう類の問題なのです。さあもう一度』

『が…頑張るぞ~』

『頑張ってませんよ。もう一度』
『ええっ…えっと…』

『後悔したくないでしょう?ならば逃げてはいけません』
『逃げる…』

(小さく思うことがある。初めから全部叩き折るように否定して逃げ出したけどあの時立ち止まりしまむらとちゃんと話をしていればこんな結果にならなかったのではと悔やむ自分がいた)

『逃げない…』

『逃げないぞー!』

『おお素晴らしい。もう一度』
『にーげーなーいー』

『ぞー!!』

『まさか本当にやるとは』
『えっ!?』

『人に必要なのは未来を知ることじゃない。未来を強く望むことよ…あっ』

『あの。おかげで…』
『それではこれで。どうか未来をお大事に~』

「またお前かー!」

(週が明けて今日こそしまむらに…決意して学校に来たもののまたこの場所に…)

(この本…)


(なぜ俺が走り続けるのかといえば怖いからに決まっていた)

(尻込みしている間に自分にとっての明日が世界の昨日になっていたらと日々恐れている)

(自分の知らない場所で起きた大きな変化に取り残されるくらいなら先頭を走って自分から何かを変えていく道を選ぶ…)

『取り残される…』

(私は2年生じゃない。しまむらだけが高校2年生になっている)

(今しまむらは教室にいる。お昼ご飯を食べている。ここにはやってこない)

(来るはずがない。そうだ。やらなきゃ)

『逃げないぞー!!』

(私の求める場所に隙間はない。でも…ないなら作るまでのことだ)

安達『しまむら』

安達(それが私の2年生の始まりだった)

しま(どれくらいぶりに安達の声を聞いただろう?2年の教室で聞くのはこれが初めてなんじゃないかと思う)

『隣座っていい?』
『えっ?あ…えっと椅子…ん?』
『ここでいい』
『そう…』

安達『あっ。しまむらパン買ってきた』
しま『えっ?こんなに?量多くない?』

安達『しまむらが欲しいのあったらあげる』
しま『えっ?あっ…いや…』

『…じゃあ1つ。ジャムパンがいいかな~』


しま(安達はまあ少し照れくさいけど私だけで十分だと判断したのだろう)

しま(私はどうなのだろう?1人でも必要なのかと悩む時もあり答えはいまだ出ない)

しま(分かっていることは席替えを待たずしてサンチョ達との薄い関係は途切れるだろうということだった)

『しまむら』

『ん?』
『えっと…一緒に帰ろう』

『…』
『えっ…』
『…いいよ』

『今の意地悪?』
『そんなこともない』

安達『あっ…そのストラップ』


『それ流行ってるの?』
『安定して人気はあると思うよ』

『どこで買ったの?』
『欲しいの?』
『うん。私もつけようかなって…お揃いだね…』

『ふ~ん…』

しま(安達が買ったら樽見と私とでお揃いになるわけか)

『ならないな。多分』
『えっ?』

安達『あっ…に…握っていい?』
しま『えっ?ああ。はいどうぞ』

しま(何でみんな私と手をつなぎたがるんだろう?私がどこかへ行ってしまうとでも思われているのかな)

しま(そういえば樽見は左手を取ったけど安達は右手か)

『じゃっ安達ここで。自転車でしょ?』
『うん…』

『明日も会えるじゃん』
『うん』
『学校来るでしょ?』
『うん。しまむらに会いたいから…』

『えっ?』
『いや何でも…』

『あの安達さん。手を離してくれないと帰れないのだけど』
『あっ…』

『か…帰さないぞ~…』

『はっ?』
『帰さないぞ~。ぞーぞーぞー…』

しま(うーん。何だかしょぼくれた犬みたいだ)

『えっ?』
『ちょ…ちょっと来て!』
『はっ?』

『ど…どうしたの?』
『わ…私は…』

『し…しまむらがいいと思う!』

しま『うーんと…何で急にえ~…ハグ?』

『ずっと何にもなかったから』
『何にも?』

『だってしまむら他の子といたから』


『ぐっ…あー…ヤキモチってやつ?』

しま『困った子だなぁ』

しま(安達は私にお姉さんどころか母親役まで求めているのだろうか?こんなところをサンチョ達に見られたらすごい誤解を招きそうだけど)



『じゃあお家に帰らないといけないからね。桜ちゃん』
『何で子供扱い…』

『えっと…あとで電話していい?』
『電話?そりゃいいけど』

安達『7時くらいに…電話するから』
しま『えっ?7時ってご飯食べてる時間なんだけど』

『おーい…』


『あーっ!しまむらさんではありませんか~!しまむらさーん!』
『姉ちゃーん!』


『えちごショート食べますか?』
『いや。いいけど』

『あんた達お金どうしたの?』
『えっと。このケーキ多分ヤチーがポケットから出したんだ』

『はぁ?』
『えっへん!フッフッフッ。私ヤシえもんになることにしました』

『しまむらさんも欲しいものがあったら』
『はいはい帰るよ~』

『ただいま~。ねえ少し早めにご飯にして。おなかすいた~』
『あー今作ってんだよ』

『あっ。タマゴボーロ食べますか?』
『ってあんたこれどこから…』

『フッフッ。ヤシえもんです』
『じゃああんただけ先食べる?』

しま『うん。あっ。今日のご飯何?』
母『買ってきた焼き鳥』
しま『えっ?何ザクザク切ってんの?』

『楽しみですね~!』
『えっ?』

(間に合った。安達のことだから7時きっかりにかけてきそうだし。今頃正座でもして電話の前で待っているのだろうか)

(ふむ…)

『そらきた』

『はーい』
《しまむら?》
『はいそうですよ。こんばんは』

『足しびれてない?』
《えっ?えっ?な…何で分かるの?》
『適当に言ってみただけ。はいそれで?』

《それで?何か話でもあるのかなと》
『いや別に…ただしまむらと最近電話していないから』

しま《ふ~ん。安達は友達欲しいと思わないの?》
安達『えっ?うん。別に興味はない』

『し…しまむらがいるし』

(安達ってこういう言い方したかな)

《しまむらは他の人と電話ってする?》
『そりゃあたまにはするよ』
《するんだ》
『それ残念なこと?』

『だって電話するの私だけとか…そういうの私はしまむらだけで…何でもない…』


『…』

《…電話、そろそろ終わろうか》
『えっ!』
《だって喋らないままだとお金もったいないし》
『ぜ…全然!』

『だって!えっと…しまむらの…』
《私の?》
『電話している間はしまむらの時間を独り占めできる…し…』

『安達ってさ。独占欲みたいなの強い方だよね』

『えっ?あっ…ふ…普通普通!』
《いやいやそれはどうかな~》
『普通だってば!』

《普通だと思う…》
『まぁ何?どんな形でも誰かに大事に思われるのは悪い気はしないよ』

『!』



《うっ…うっ…》
『えっと…安達?えっ!?大丈夫?』


『だって…だって…しまむらが…しまむらが…』

(安達と一緒にいると私の可能性は固定される)

(共に歩く相手を限定すれば選択は)

しま(淘汰されていく)

しま(私は私にとっての最良を選ぶべきだ)

しま(安達は他人のいらない道を決意したみたいだけど)

(私は…)



日野・永藤『『あだしまペディア・最終回』』

永藤『とんでもないことに気づいてしまった』
日野『何だよ』

永藤『来週の放送を流さなければ最終回はやってこない。つまりこのアニメは永遠に完結しないのでは!?』

日野『それ普通に打ち切りと思われるだけじゃね?』


みんなの感想
47: ななしさん 2020/12/20(日) 08:56:47.49 ID:UikWZrm50.net
安達ほんと頑張ったな・・・って感動したけど
やったことはしまむらに声かけただけという
やったことはしまむらに声かけただけという
49: ななしさん 2020/12/20(日) 09:03:36.83 ID:UGDzUd9Id.net
>>47
文字にすると容易いがそれができる奴は少ない
文字にすると容易いがそれができる奴は少ない
708: ななしさん 2020/12/19(土) 02:04:38.56 ID:jTm8d/aa0.net
安達の愛が重いw
アクセの件バレたら修羅場りそうだな
アクセの件バレたら修羅場りそうだな
706: ななしさん 2020/12/19(土) 02:02:56.55 ID:1+KvKDRa0.net
割り込みシーンはアニメだと凄いな
あの空気はヤバイわ
あの空気はヤバイわ
51: ななしさん 2020/12/20(日) 09:56:04.64 ID:Ak/stHYbd.net
普通に他の生徒から見えるとこで抱き合ってたけどいいのか?
52: ななしさん 2020/12/20(日) 09:59:29.63 ID:RdCJzkTBM.net
ええんやで
813: ななしさん 2020/12/19(土) 13:20:20.70 ID:+DxAPGFB0.net
占いに左右され過ぎ安達
764: ななしさん 2020/12/19(土) 10:30:04.39 ID:LsRiKSj/0.net
しまむらが離れていても安達のことばっか考えてることも、モブトリオに友情を感じていないことも、
この作品タイトルが安達としまむらなことも安達は知らないのに突っ込んでいくってのはとんでもない勇気が必要だな
1000円で後押しされるのは安い
この作品タイトルが安達としまむらなことも安達は知らないのに突っ込んでいくってのはとんでもない勇気が必要だな
1000円で後押しされるのは安い
766: ななしさん 2020/12/19(土) 10:33:41.88 ID:TTAkHd0tr.net
>>764
安達視点だと、しまむらが三人組に向ける笑顔と自分に向ける笑顔は変わらないらしいからな……
あれ片道特攻ですわ
安達視点だと、しまむらが三人組に向ける笑顔と自分に向ける笑顔は変わらないらしいからな……
あれ片道特攻ですわ
772: ななしさん 2020/12/19(土) 10:52:09.17 ID:TTAkHd0tr.net
やしえもん、アレ普通なら真っ先に万引きを疑うところだが疑わずに思考放棄するあたり、しまむらもヤシロの特異性を受け入れてるな
53: ななしさん 2020/12/20(日) 10:03:29.03 ID:ONbFuPRl0.net
易シャーマンの所で叫んだとき似たような制服の人がいたように見えたが…次の日「氷の人が占い師に騙されて叫んでた」とか噂になってないといいな…
809: ななしさん 2020/12/19(土) 13:05:44.61 ID:NKVuDYJM0.net
易者
という単語を初めて知ったんだが
という単語を初めて知ったんだが
814: ななしさん 2020/12/19(土) 13:20:41.26 ID:THIlNKiEa.net
>>809
確かに易者とか最近あんまりいないわな
確かに易者とか最近あんまりいないわな
818: ななしさん 2020/12/19(土) 13:26:59.26 ID:MYOlulix0.net
都心の繁華街なら今も居ることはいるけど、昔みたいに壁際にズラっと並んでるのは見ないね
プロの占いもネットで相談受け付けてる時代だしな
プロの占いもネットで相談受け付けてる時代だしな
108: ななしさん 2020/12/20(日) 16:04:56.52 ID:6BXgPrTD0.net
占い師が「相手は貴方より髪が長い?」って訊いてたけど
安達の相手が女性だと地味に見抜いてたってことなのかな
安達より髪が長い男はあんまりいなさそうな
安達の相手が女性だと地味に見抜いてたってことなのかな
安達より髪が長い男はあんまりいなさそうな
811: ななしさん 2020/12/19(土) 13:17:23.73 ID:tBOUbJ9I0.net
安達→しまむらが分かりやす過ぎて一方的に見えるけど、逆も相当だと思う
お互い出会ってなければそれなりに無難に人生を送ってただろうけど、
この世界線ではもう相手無しじゃ生きていけないだろ。自覚無いかもだがおめえもだぞしまむら
お互い出会ってなければそれなりに無難に人生を送ってただろうけど、
この世界線ではもう相手無しじゃ生きていけないだろ。自覚無いかもだがおめえもだぞしまむら
810: ななしさん 2020/12/19(土) 13:06:02.40 ID:TTAkHd0tr.net
しまむらを知る前の安達が何して時間潰してたのかはマジで謎
成績からしてガリ勉してたとも思えんし、ゲームはよく分からんし、ひとりスポ根してたわけでもなく、一人旅をするわけでもなく、特にオタク趣味があるわけでもない
想作中華料理屋でバイトしてなきゃ、ほんとに口開けて天井見ながら過ごしてるだけだったんじゃないかとさえ思ってしまう
成績からしてガリ勉してたとも思えんし、ゲームはよく分からんし、ひとりスポ根してたわけでもなく、一人旅をするわけでもなく、特にオタク趣味があるわけでもない
想作中華料理屋でバイトしてなきゃ、ほんとに口開けて天井見ながら過ごしてるだけだったんじゃないかとさえ思ってしまう
812: ななしさん 2020/12/19(土) 13:18:08.07 ID:ch9qtZ/ha.net
サボってる奴なんてそんなもんだぞ
朝家出て山手線ずっと乗ってるとかな
遊び歩く奴なんて少数だよ
朝家出て山手線ずっと乗ってるとかな
遊び歩く奴なんて少数だよ
874: ななしさん 2020/12/19(土) 15:32:31.51 ID:H7nA8mSa0.net
そういや今回サボり中の安達と接触するって事は樽見の方も
高校生活あんま上手くやれてないんだな
まあなんとなくそうなんだろうなって雰囲気はあったけど
高校生活あんま上手くやれてないんだな
まあなんとなくそうなんだろうなって雰囲気はあったけど
880: ななしさん 2020/12/19(土) 15:37:40.28 ID:TTAkHd0tr.net
>>874
確かに言われてみるとその通りだな……樽見……
しまむらの前ではあんなに明るそうにしてても、いろいろ生き辛さを抱えてるんやろうなあ
確かに言われてみるとその通りだな……樽見……
しまむらの前ではあんなに明るそうにしてても、いろいろ生き辛さを抱えてるんやろうなあ
34: ななしさん 2020/12/20(日) 06:30:06.87 ID:iaIfFH+i0.net
焼鳥ザクザク斬ってしまむらママは何作ってたんだろう
42: ななしさん 2020/12/20(日) 07:41:17.60 ID:ABmg6k6h0.net
>>34
あれなんの説明もないけど
しまむらも怪訝な表情していたので気になる
しまむらママは創作料理好きとかの設定でもあるんだろうかとか
あれなんの説明もないけど
しまむらも怪訝な表情していたので気になる
しまむらママは創作料理好きとかの設定でもあるんだろうかとか
45: ななしさん 2020/12/20(日) 07:59:18.23 ID:MMQsRMhQ0.net
>>42
肉じゃがに焼き鳥を使うような人なんで……
肉じゃがに焼き鳥を使うような人なんで……
117: ななしさん 2020/12/20(日) 18:07:27.08 ID:LiTwM04/0.net
サンチョたちと激突するのかと思いきや向こうが察して引いていくという展開か・・・これはこれで
安達が覚悟完了してぐいぐい来るようになったから後はしまむらがどうしたいかだな
もう次で終わりか~あっという間の三か月だった
安達が覚悟完了してぐいぐい来るようになったから後はしまむらがどうしたいかだな
もう次で終わりか~あっという間の三か月だった
つぶやきボタン…
安達が超積極的になってる
しまむらに全部を隠さない
1000円払った甲斐があったね…
しまむらも同じ気持ちで二人の世界…と思ったらしまむらの方はまだちょっと引っかかる所がある模様
しまむらルートEDにはまだもう一押しが必要か
しまむらに全部を隠さない
1000円払った甲斐があったね…
しまむらも同じ気持ちで二人の世界…と思ったらしまむらの方はまだちょっと引っかかる所がある模様
しまむらルートEDにはまだもう一押しが必要か
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1607917039/
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1608389041/
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1608389041/
「安達としまむら」第11話
ヒトコト投票箱 Q. 路上占いしてもらったことが… 1…ある
2…ない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
コメント…2020年秋アニメについて
-
- 2020年12月25日 04:53
- ID:3iuH20OH0 >>返信コメ
- 安達っちゃんの攻め、しまむらは受けるのか?
-
- 2020年12月25日 05:11
- ID:K4GNC1qe0 >>返信コメ
- 四角い机を4人で囲って座っててもう入る余地なさそうな輪によく割って入ったな安達。普通にハードル高かったのに。よく頑張った。(あの3人視点で見るとちょっと不憫な気もするが気にしないことにした)
-
- 2020年12月25日 05:17
- ID:CVkfBLTr0 >>返信コメ
- 島村は髪このままか…
-
- 2020年12月25日 05:24
- ID:iZTz.3Lo0 >>返信コメ
- 安達がどんどんやべぇヤツに育っていく・・・
-
- 2020年12月25日 05:32
- ID:vnV47Zm.0 >>返信コメ
- あだしまはハグが見どころ
-
- 2020年12月25日 05:52
- ID:aIuN6RJl0 >>返信コメ
- しかししまむらさん
建ったフラグバッキバッキ叩き折っていくスタイルだったんだな……
-
- 2020年12月25日 05:53
- ID:5z1aWx.i0 >>返信コメ
- しまむらも安達がいなかったら自然と孤独な人生を歩んで行きそうな感じがするんだよなあ
-
- 2020年12月25日 06:08
- ID:aq6YxVfb0 >>返信コメ
- 安達かわいいよ安達!
-
- 2020年12月25日 06:37
- ID:uJm.3zy20 >>返信コメ
- 自分と向き合って勇気を出した安達さんは
苦しんだ分、人間としても成長したように感じて嬉しい。
さて、この想いにしまむらはどう応えるのか・・・?
最終話を楽しみに待つとしましょう!
-
- 2020年12月25日 06:56
- ID:HfYZSDlQ0 >>返信コメ
- 安達の日々の様子をただ見ていたい、、
そんな環境映像アニメ。
-
- 2020年12月25日 07:05
- ID:GgDu8Luh0 >>返信コメ
- リアルの人間関係で「淘汰」という言葉が出てくるの怖い……と思ったけど社会人の人間関係だとわりとよくあるな。
でも学生だと重いよな。
安達、社会人になってからのほうが生きやすそう
-
- 2020年12月25日 07:09
- ID:jALsEVfq0 >>返信コメ
- 最終回見てしまった
-
- 2020年12月25日 07:20
- ID:uAxy6YD10 >>返信コメ
- >>2
3人からしたら、氷の美少女が「コイツは俺の女と分かってるのか」とマウント取ってきたみたいなもんだからな
内心怯えてたかもしれない
-
- 2020年12月25日 07:26
- ID:N64fIcuT0 >>返信コメ
- 安達がしまむらと出会うまでどんな風だったかはアニメではカットされてる
中学時代の安達が原作では書いてあるぞ!
気になった人は読んでみよう!
-
- 2020年12月25日 07:41
- ID:0VoszGdu0 >>返信コメ
- 安達キモすぎて草
-
- 2020年12月25日 07:51
- ID:plSZfRen0 >>返信コメ
- >>11
確かに学生は「みんな仲良く」って謎の縛りあるね
社会人は職にもよるが基本、仕事とプライベートが分断されて当然が前提になって「表面上の付き合い」が当たり前になるからな
-
- 2020年12月25日 07:57
- ID:48RTOwlx0 >>返信コメ
- 昼飯シーンやばすぎ
唐突に現れてイス半分占拠し飯食い出す
三人組はガン無視で、しまむらチラ見しながらニヤつく
安達、これもう半分無敵の人だろ・・・
-
- 2020年12月25日 08:22
- ID:wqhFam1n0 >>返信コメ
- 安達、すごくがんばった。偉いぞ安達。
しまむら、自覚があるのかないのか、かなり安達のこと好きだろ。安達のことばっかり考えてるじゃないか。それにイス半分占拠されるのとか、安達にしか許さないだろ、しまむら。
まあ、あの状況でイス半分座るとかいう芸当できるの、安達ぐらいしかいないわけだが。
-
- 2020年12月25日 08:23
- ID:qSwY4l5s0 >>返信コメ
- 安達ちゃんが勇気を出す事が出来たのは良いんだけど、何も悪い事をしてないのに虐げられて忘れられる三人組が可哀想でならない。
折角向こうから仲良くなりたくて近寄ってくれているんだから、友達になるくらいしても良いのに。
それはそうと、誰かあの占い師を捕まえてくれない?
安達ちゃんから千円もぼったくって恥を掻かせただけじゃん。
お金の貰い方だって不快極まりないよ!
-
- 2020年12月25日 08:25
- ID:wqhFam1n0 >>返信コメ
- このモブの女の子、文学少女かな? →声が花澤さん?! 本当に文学少女じゃないか!!
-
- 2020年12月25日 08:30
- ID:m0MuOnFb0 >>返信コメ
- 安達は情熱を秘めるタイプ。発散する趣味とか相手に出逢えたら不器用にでも突っ走ると見た。
しまむらは基本無関心タイプ。来るもの拒まず去る者追わず…だったのだが安達に出逢ってから少しづつ変化が…がこの作品の見所かな?
ヤシロは…宇宙人兼未来人はようわからん…w
-
- 2020年12月25日 08:39
- ID:o2B1oxT50 >>返信コメ
- >>18
仮に安達じゃなく日野or永藤or樽見だったとしても何だかんだ許しそうではあるが
-
- 2020年12月25日 08:48
- ID:cf4g2W0r0 >>返信コメ
- 安達はよく頑張った。泣いていい。
そして、安達が逃げなかったからこそ、しまむらも「安達としまむら」が何なのかの問いから逃げられない。
-
- 2020年12月25日 08:50
- ID:UA9K7vX70 >>返信コメ
- エキシャーマンは易者とシャーマンと駅舎が掛かっているな(どうでもいい)
易学は基本的に統計学だから今風に言えばむしろメンタリストよ
安達はロジックで巧く誘導されたな
-
- 2020年12月25日 09:01
- ID:plSZfRen0 >>返信コメ
- >>22
でも心の声がすごく辛辣になってそう
見た目許しても、安達以外には納得しなくてグチグチ考え込んでるだろうなのが想像できる
-
- 2020年12月25日 09:07
- ID:OkGrNDIM0 >>返信コメ
- ※20
ざーさん他アニメでもぼっち読書女子やってたな
あの声でぼそぼそ喋るとASMRっぽくて好きだった
-
- 2020年12月25日 09:12
- ID:81vKeQIR0 >>返信コメ
- 藤和エリオちゃん
原作にも 登場しないの?
-
- 2020年12月25日 09:20
- ID:9RPxlcxV0 >>返信コメ
- 今回の話見ると4人で遊べた日野たちは凄かったんだな
特に日野なんかしまむら関連だったとはいえよく安達と2人で買い物行けたもんだ
-
- 2020年12月25日 09:26
- ID:j.2n2USw0 >>返信コメ
- あの宇宙人なんなの?(出てる意味がわからない)
-
- 2020年12月25日 09:32
- ID:C70JRbSn0 >>返信コメ
- ざーさんの娘がここにきて重要キャラ増えたのかと思ってびっくりした
-
- 2020年12月25日 09:49
- ID:kmO.3Wvp0 >>返信コメ
- これでも原作より薄味という事実
-
- 2020年12月25日 10:08
- ID:.ALBL.AD0 >>返信コメ
- 安達とリリィもアサルトしまむらも終ってしまう、しまった(錯乱と混乱🌀😱)
-
- 2020年12月25日 10:08
- ID:mBJgw5p20 >>返信コメ
- >>19
あれを「しいたげられた」と取るって・・・
「しまむらの好みに合致しなかったので友人にはなれなかった」ってだけなのになんでそう受け取るのかね
-
- 2020年12月25日 10:18
- ID:nup3XkFT0 >>返信コメ
- >>19
物事の捉え方、見直したほうがいいよ
-
- 2020年12月25日 10:24
- ID:ikzKDoWS0 >>返信コメ
- Aパートの安達でなんか泣けた。
アニメでカットされた描写を隅々まで知りたくて原作買ったわ。ヤシロは同胞の顔を参考にしようとしたけど側にいた人(エリオ?)と間違えたからあの顔になったのか。
-
- 2020年12月25日 10:39
- ID:WbkZDGJO0 >>返信コメ
- >>29
かわいいからいいやろ。俺は好き
-
- 2020年12月25日 10:45
- ID:o.4.DX.M0 >>返信コメ
- >>29
・しまむら(小)と合わせて癒し要素
・「高校生の」あだしまが出会えたのはコイツのお陰
メタ的には同作者他作品とのクロスオーバーキャラ
-
- 2020年12月25日 10:55
- ID:ybqqGPnB0 >>返信コメ
- 恐怖を克服した安達つよい・・・
と、思ったけど電話のシーン見ると不安押さえつつ必死に力振り絞ってたのかなってなるくらい健気に見えてくるな
-
- 2020年12月25日 11:17
- ID:fp58ewRG0 >>返信コメ
- >>28
安達は日々進化中。原作では妹さえ姉との接触を許せない
-
- 2020年12月25日 11:57
- ID:L8.8xouV0
>>返信コメ
- 愛知県出身の女性声優さんが演じるキャラクターが、『桜ちゃん』と呼ばれていると丹下桜さんの『木之本桜』を連想してしまう。
-
- 2020年12月25日 12:24
- ID:VqfeC9nP0 >>返信コメ
- 安達がんばったな
エキシャーマン何者
-
- 2020年12月25日 12:36
- ID:d7BLvUIK0 >>返信コメ
- 4巻で終わる感じなのか
まあ5巻のアレをアニメでやられたら俺のメンタルまで死にそうだ…
-
- 2020年12月25日 12:37
- ID:asfNOUJ10 >>返信コメ
- 本編すごくよかったのにエンディングの作画監督 諸葛子敬って名前で草生え散らかした
なんだその蜀と呉の合体名はww
-
- 2020年12月25日 13:17
- ID:ki0GnQHL0 >>返信コメ
- 占い師が予言あててるようにみえるのは単に前みかけたことあるからだけだぞ
つまり見る人が見ればばればれってことだ
-
- 2020年12月25日 14:52
- ID:IzpWm9bj0 >>返信コメ
- ポケットからケーキ取り出すとか支倉未起隆のオマージュかよw
やちーはスタンド使い…?
-
- 2020年12月25日 15:05
- ID:ImGjoaKC0 >>返信コメ
- >>43
もともと呉には諸葛瑾がおるぞ
-
- 2020年12月25日 15:24
- ID:ruf7NBI.0 >>返信コメ
- 安達です
しまむらの手をはなしたくないです
帰さないぞ、帰さないぞ、ぞ、ぞ、ぞ・・・
-
- 2020年12月25日 15:29
- ID:ruf7NBI.0 >>返信コメ
- 安達のために早く夕飯を食べて正座で電話にでる
しまむらのほうが健気に見えてきた
安達がしまむらを振り回してるな
-
- 2020年12月25日 17:53
- ID:oqmaz2020 >>返信コメ
- 自分にしか懐かない犬って面倒で困りものなんだけど
誰彼かまわずしっぽ振る犬よりかわいいかもしれない
-
- 2020年12月25日 17:55
- ID:RfXbXRR40 >>返信コメ
- ここまできて安達としまむらは3話ぐらいと同じで変わらす
ほとんどどうでもよくて、宇宙人が本当かどうかのほうが気になる
-
- 2020年12月25日 18:17
- ID:WjzxFqSH0 >>返信コメ
- >>48
振り回されて楽しそうにみえるなしまむら
ずっと笑ってたし
ずっと言われてたけど
何かこの子おかしいなって思われるレベルの行動も
まぁいいかで済まして
大事に思われてるって好意的に解釈してくれる当り
しまむらも良い子だよなぁ
そして安達は自分の行動が好意からくるものだと完全に
理解してる言葉をくれたから泣いてしまったのか
-
- 2020年12月25日 18:45
- ID:xXXmXTiv0 >>返信コメ
- 安達が握ったしまむらの手を離すシーンが凄く良かった
名残惜しくて0.1秒でも長くしまむらに触れていたいって感じで
-
- 2020年12月25日 18:59
- ID:si3gpxHF0 >>返信コメ
- ビックカメラの店内放送であだしまの二人が喋ってた
-
- 2020年12月25日 19:26
- ID:RjKP.BLB0 >>返信コメ
- >>42
でもあれアニメで見たいなあ
あそこだけじゃなくて先に行くほど二人の関係が深まっていくからもっと見たい
2期やって欲しい…
-
- 2020年12月25日 19:50
- ID:BLGofvJR0 >>返信コメ
- >>54
2期やるなら8巻最後までやってほしいよね
あだしまは5巻からが本番だし
-
- 2020年12月25日 20:12
- ID:px4BTolS0 >>返信コメ
- >>26
ぼっちかまではおぼえてないけど同じTBSアニメの
アマガミだっけ>ざーさんの読書女子
今回はTBS&手塚プロ制作つながり(五等分ね)での
友情出演っぽい感じもしたけど
-
- 2020年12月25日 20:52
- ID:dVzqExIp0 >>返信コメ
- 学校サボって1人で小田急線の新宿相模原間を往復してた過去を思い出しました
-
- 2020年12月25日 20:56
- ID:TSn2IqWd0 >>返信コメ
- 二人だけしか出て来てないとはいえ、この世界の占い師はやべー人ばかりなのかw
-
- 2020年12月25日 21:02
- ID:jQCIy6Fx0 >>返信コメ
- >>56
自分が覚えてたのは「僕らはみんな河合荘」のメインヒロイン
(2014・TBS)
-
- 2020年12月25日 21:10
- ID:jwrF.i000 >>返信コメ
- 安達、漢を見せたとか言われてるの本当草
-
- 2020年12月25日 22:17
- ID:weBBVwgt0 >>返信コメ
- くまさんですら二期があるらしいから、あだしまも頼むぞ!!!
安達の心情を慮ると辛いシーンがあるけど、しまむらが祖父母の家での経験で心を決めるシーンは好きだからマジで二期やってほしい。深夜アニメ見始めて初めてDVD購入を決めた作品だし、是非とも二期が見たい。
-
- 2020年12月25日 23:34
- ID:Q1Yx3ACQ0 >>返信コメ
- 記事で見直したら安達頑張った感と尊さが限界突破した。
それはそれとして、この回は作画のフェチ度も爆発してた気がする。
コンテさん由来なのか他の方由来なのかは分からんけど、本編通しで見るとインパクトすごかった。
-
- 2020年12月25日 23:49
- ID:zS3jcQl70 >>返信コメ
- とにかく密度が濃い
安達が動く決断をするまでのこう…重たい空気の壁の中を泳いでいるみたいなじれったさと自問自答の嵐のせいでそう感じる
そしてその自問自答に誰かしら不意に答えを投げ込んでくれる人物がいるのがこの作品の面白いところでもある気がする
-
- 2020年12月26日 03:38
- ID:H9nMVAp00 >>返信コメ
- >>19
アニメだと尺の都合?でモノローグが削られているので、しまむらが樽見や三人組に対し冷淡に見えるのは確か。原作では樽見ともっと丁寧に接しているし(それもあってこの時点ではそこまで安達偏重とも感じない)、三人組は八巻で再登場して、とくにパンチョが活躍するので、原作を読むと印象変わると思う。
視聴者が作品をしまむら安達中心に見るのは仕方のないことだけど、三人組のようなモブと比べても彼女たちが特別というわけではないと原作では感じ取れる
-
- 2020年12月26日 03:46
- ID:H9nMVAp00 >>返信コメ
- >>29
しまむら妹とのカップリング相手(原作だと妹の抱くヤシロへの感情はかなり発展してる)
ヤシロは幼いころのしまむら、しまむら妹は安達に似ていると書かれることもあり、しまむらが内省するきっかけになっている
あとSF的に役割もあるがあだしまの話にはそこまで関わらない
偏見取り払えば性格的にもかなり良いキャラだし、作品のアクセントにもなっているから否定する人には賛同できない
-
- 2020年12月26日 04:58
- ID:s2ncaJIg0 >>返信コメ
- しかしこの間のTVのといいこの世界の占い師ってのはこんなんしかおらんのかい
>>57
小田急線に相模原駅はないぞー
-
- 2020年12月26日 07:20
- ID:R2LVUGyF0 >>返信コメ
- しまむら対人関係が希薄なのは自分の性格の問題なのに「安達といると私の可能性は~」とか人のせいにするの何なの
そしてETごっこが意味不明過ぎる
OPの自転車といいこのアニメセンスがダサすぎる
-
- 2020年12月26日 07:28
- ID:R2LVUGyF0 >>返信コメ
- 男を見せたなとか女同士でもどっちかを男役にしないと気が済まないヘテロカスうっざ
いつまでも童貞童貞言われる安達といい胸触らせれば元気になると思ってるジジイみたいな発想の永藤といい、やっぱり男に百合は書けないんだな
-
- 2020年12月26日 07:34
- ID:JUopCzwg0 >>返信コメ
- 安達がただただ重い。
-
- 2020年12月26日 09:48
- ID:vNdekitc0 >>返信コメ
- ED、川澄さん・かやのん・ざーさんが一つのクレ内に
収まってるのがなんかいいな(互いの接点なかったとはいえ)
-
- 2020年12月26日 13:02
- ID:novjxMTB0 >>返信コメ
- 安達はまってないで自分から行動してるのが凄い
どんな結末を迎えても安達は強く生きてほしい
-
- 2020年12月26日 18:21
- ID:HkJ4GufC0 >>返信コメ
- 独占欲が強いと言い放ちつつ悪い気はしないと肯定w
そんなことしたらもう止まりませんw
-
- 2020年12月27日 00:46
- ID:yzr.aEJr0 >>返信コメ
- 最終回放映されないっていえば、作者繋がりで電波女のアニメって、
地震の影響か何かで、最終回放映されてなかったんだっけ。
-
- 2020年12月27日 07:02
- ID:mBCBvK.o0 >>返信コメ
- 焼鳥を刻むというのがよくわからん……
そして妹ペアが何食ってるのかも
コーン系かしら
-
- 2020年12月27日 07:32
- ID:jfQOj68Q0 >>返信コメ
- >>68
女性が書いた加瀬さんも童貞呼ばわりされてるぞ
単なるネタに熱くなりすぎ
-
- 2020年12月27日 12:53
- ID:8hObzTnB0 >>返信コメ
- 女の描く百合だけが本物。男のは偽者
↑
10年位前の百合姫のプロパガンダを未だに信じこんでて時間が止まっちゃってんだろうな()
百合姫のゴリ押しする女向け百合なんて糞ほども売れんし評価もされねえくせにホント声だけはデカい(笑)
-
- 2020年12月27日 13:35
- ID:aDZpCQCb0 >>返信コメ
- >>4
最初からヤバいぞ。
-
- 2020年12月27日 14:05
- ID:aDZpCQCb0 >>返信コメ
- >>17
安達はしまむら以外に一切興味ないからな。しまむらのことはいつも過剰に考え過ぎてる一方で、他の人のことは微塵も考えない。ある意味無邪気である意味残酷。建前や周囲と迎合する必要性を認めない安達の愚直さに、将来が心配になる。
-
- 2020年12月27日 17:21
- ID:EfqnOgrd0 >>返信コメ
- >>68
女が描いた男が混ざてる捏造トラップが好き?それともヒロインに男と寝て子供作ってこいの明日きみに会えたらのほうがお好み?
きらら系はともかくガールズラブコメも文句ばかりでホント声だけがデカい百合厨は害悪でしかない
-
- 2020年12月27日 18:04
- ID:ZNh.SQep0 >>返信コメ
- このアニメの空気感がなんだかいいなと思ってたら公式HPに逆光にこだわってるとあり納得。
逆光で背景をなくしたり窓の外の背景を無地にしたりして、ここはというポイントでは「二人だけ」の雰囲気づくりがうまく出来てるからだと。
-
- 2020年12月28日 03:18
- ID:arWTQ.F90 >>返信コメ
- なんか部屋に扇風機あったけど作中季節どうだっけ?
新学期からしばらくご無沙汰ってたにしろ夏にはなってないと思うんだけど
-
- 2020年12月28日 07:58
- ID:eG4CjJfU0 >>返信コメ
- >>66
「相模原」は横浜線の駅だけど小田急線には「小田急相模原」という駅があるね。
-
- 2020年12月28日 08:06
- ID:eG4CjJfU0 >>返信コメ
- >>74
「卵ボーロ」とかでググるとレシピがいっぱい出てくるよ。
-
- 2020年12月28日 19:58
- ID:NTzUK.Ey0 >>返信コメ
- 安達って接客業できる位のコミュ力はあんだよな
学校ではキャラ作って人を遠ざけてるだけなんかなって気が
22/7の主人公とかコミュ障すぎて上司に嫌われてバイトをクビになってるし
ガチな子だと就労もままならないんだよな・・・
-
- 2020年12月28日 21:11
- ID:riRqm76l0 >>返信コメ
- しまむらは安達のこと妹認定してるの?
-
- 2020年12月29日 05:14
- ID:0zCZ..UV0 >>返信コメ
- >>82
ソレだと一般(沿線民)的には「オダサガ」呼びになるんで相模原とは言わないなー
ちなみに隣には相模大野があってそこそこ主要駅なんでこっちの方っぽい?
-
- 2020年12月29日 18:17
- ID:U454.I4U0 >>返信コメ
- >>81
まだ4月中の話かと。
と言うかあの部屋は物置兼勉強部屋だから置かれているだけだと思う。
真冬のハズの5話や7話にもあったしね。
-
- 2020年12月30日 11:29
- ID:VzoVeYFU0 >>返信コメ
- つか高校生でポケットマネー千円常備かよ、
よほどバイト代いいのか
-
- 2020年12月30日 12:37
- ID:4vcAD..U0 >>返信コメ
- 半ば親が放置気味の安達だし、食費名目でそれなりにお金は貰ってはいるんだろうけど、そちらはそれほど手を付けず、バイトでお小遣いはやりくりしているんじゃないの?
とはいえ交友関係が極端に薄いので普段使うことも殆ど無いかと。月2万くらいになりそうだし、バイト。
接客については割り切って行動して、クラスメイトとか距離の取り方が判っていない、解らない、は今時だとそこまで珍しくない気はする。
-
- 2020年12月30日 23:10
- ID:VzoVeYFU0 >>返信コメ
- どう見ても接客業より工場作業向きな気がするけどな(笑)
親と上手くいってないらしいから金貯めて家出る事を考えてんのかね
-
- 2020年12月31日 13:49
- ID:EkMp2q200 >>返信コメ
- 年末ドタバタしてここ覗くの忘れてた。安達さんが積極的になったのは良きだが、樽見もこのまま引き下がらないだろう。なんにせよ安達さんの煩悶劇場(笑)が終わるのは辛いな~😢
-
- 2021年01月01日 22:36
- ID:yOtxUWnO0 >>返信コメ
- 学生のバイトで工場ってあるんだろうか……
いや、高校行かないで努めてる人とかは居るんだろうけど
-
- 2021年01月02日 00:00
- ID:36CXviWr0 >>返信コメ
- 工場の単純作業バイトとか学生も普通に募集してるけど
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。