第10話「無為転変」
「えっ?”チョーゼツ絶叫計画”って5があんの?」
『7まであるよ』

「マジか。あれの7とかかなりきてそう」
『7まで来ると全くの別物だね。パロディー映画ですらないし』
「じゃあ何映画なの?」
『うーん…グダグダなシットコム+家系ホラーかな』

「なにそれ」
『1の主人公の孫と、2の犯人の孫と、3で最初に死ぬヤツの孫とかがひょんなことからシェアハウスに住むことになったんだけど、そこが幽霊屋敷で霊媒師を呼ぶんだけど…って話』

「うわ…つまんなそう」
『死ぬほどつまんないよ』
「誰が見んだよ?それ」
『でも面白いのがさ5と6で出てきた…』

「あれ?なんでいんの?」

「ここ俺らの部室にするから使うなって言ったよな?」

『で、でも最近使われてなかったからもういいのかなって思って』


「で?」

『いや…だからその…』

「いいからさっさと出て行けよ ゴキブリども」
「い、行こうぜ吉野」


「次使ったら飛んでもらうからな」
「お、当たりー」

「おい何やってるんだよ」
「なに?」

『持って帰るから』

『足どけて』

「おいやめろって!」
『これ持って帰るから足どけてくれる?』



「ドア閉めろ」
「了解ー」





『”好きの反対は無関心”なんて初めに言った人はちゃんと地獄に落ちたでしょうか?悪意を持って人と関わることが関わらないより正しいなんてありえない』

『好きの反対は嫌いです。日本人って好きですよね。シンプルな答えを複雑にして悦に浸るの』
『それ考えたの日本人じゃないよ?』

『僕が言ってるのは誤謬の方です』
『ん?』
『元々どこかの外国の人が言ったのは”愛の反対は無関心”ですよね』

『愛ってのは色んな定義があるから対義に無関心が成り立つと思うんです』
『まぁね』

『でも愛って普段使わないじゃないですか。だからそれがこの国ではいつの間にか好きに変換されて、愛・無関心の対義が成り立つかなんて誰も考えずに広まったっていうか』

『みんな言葉遊びが好きなのさ。なぜなら人間は言い訳をしないと生きていけないからね』

『これは?』

『1人の人間をどこまで大きくできるかの実験』

『逆にそっちはどこまで小さくできるのか試してみた』
『これが人間…』

『順平は死体に慣れてるの?』
『どうでしょう。それが僕の母だったら取り乱し 真人さんを憎んでいたかもしれません』

『でも僕は人間の醜悪さを知っています。だから他人に何も期待していないし、他人の死に何も思うところはありませんし、無関心こそ人間の行き着く美徳です』

『そんな君が復讐ねぇ』

『矛盾してるって言いたいんですか?』

『順平は人に心があると思う?』
『えっ?ないんですか?』

『ないよ』

『魂はある。でもそれは心じゃない』

『じゃあ僕のこの…』
『俺はこの世界で唯一魂の構造を理解してる』

『それに触れることで生物の形を変えているからね。喜怒哀楽は全て魂の代謝によるものだ。心と呼ぶにはあまりに機械的なものだよ』

『人は目に見えないものを特別に考えすぎる。見える俺にとって魂は肉体と同じで何も特別じゃない。ただそこにあるだけだ。分かる?命に価値や重さなんてないんだよ』

『天地にとっての水のように命もただ巡るだけだ。それは俺も君も同じ。無意味で無価値』

『だからこそ何をしてもいい。どう生きようと自由なんだ。無関心という理想に囚われてはいけないよ。生き様に一貫性なんて必要ない』

『お腹が減ったら食べるように憎いなら殺せばいい。俺は順平の全てを肯定するよ』

『いました』
『あれ?私服?』
『高校にはしばらく行っていないみたいですね』

『それは俺もそうだけどさ…』

『アイツら元気にやってる?』
『元気にやっているみたいですよ』

『でどうすんの?』
『それを使います』

『それ呪霊?』
『蠅頭。4級にも満たない低級の呪いです』

『人気の無い所に出たらコイツに彼を襲わせます』
『えっ!?』

『①呪いを視認できない一般人の場合』

『虎杖君が救助してください』

『②視認できるが対処する術を持たない場合』

『同様に虎杖君が救助。事件当日の聴取をします』

『③呪術で蠅頭を祓った場合』

『即時拘束します』

『力尽く?』
『力尽くです。誤認ならそれでいい。後で謝りましょう』

『ただ④2級術師以上のポテンシャルが吉野順平にあった場合、一度退いて七海さんと合流します』
『2級ならギリ何とかなると思うけどなぁ』
『呪霊ならね』
『えっ?』

『以前 伏黒君が言っていましたね。通常呪霊と同等級の術師が任務に当たると。つまり2級術師は2級呪霊に勝つのが当たり前。2級術師は1級呪霊に近い実力というわけです』

『なんで俺はそういう大事な情報を知らないの?』
(五条さんが適当だから…)

『ここからは車を降りますよ』

『なんか自作自演みたいで気が乗らないなぁ』

『出てくるならさっさとしてください』

『異形…手遅れとはいえ人を殺めるのは気分が悪い』

『いやーよかったよかった』

『五条悟が来ても困るけどあんまり弱いと実験にならないからさ』

『残業は嫌いなので手早く済ませましょう』


『あはははっ!ぶっ殺すぞー!』

(似ている。絵に描いたような軽薄。その奥にあるドス黒い強さ)





『えっ?』

『俺ちゃんと受けたよね?呪力で。そういう術式?』

『そういうとは?他人任せな抽象的な質問は嫌いです』

『よかった。お喋りが嫌いなわけじゃないんだ』

『相手によります』

(ここまで会話が成り立つ呪霊…五条さんの報告にあった未登録の特級呪霊2体。無関係とする方が不自然か)

『ねぇアンタはさ魂と肉体どっちが先だと思う?』
『ん?』
『ほらあるでしょ?”卵が先か 鶏が先か”みたいな話』

『肉体に魂が宿るのかな?それとも魂に体が肉付けされているのかな?』

(聞くしかないか)
『前者』

『ブッブー。答えは後者』

『いつだって魂は肉体の先にある。肉体の形は魂の形に引っ張られる。治癒じゃない。己の魂の形を強く保っているんだ』

『もう分かったでしょ?俺の術式は魂に触れ その形を変える』

『”無為転変”』

『ん?』

『人間をストックしてるんだ。結構難しいんだよ?一般人は形変えちゃうとそのうち死んじゃうけど呪術師はどうかな?』

『17時半。今日は10時から働いているので何が何でも18時には上がります』

「吉野、どこ行ってたんだ?」

「ダメじゃないか。学校サボって」
『外村…先生…』

「聞いたか?佐山、西村、本田亡くなったって」

「お前 仲良かったよな?」
『はっ…』

「友達もいないお前をよく構ってやってたろ。それなのに葬式にも出ないで」

「まったくお前は。一緒に行ってやるから線香だけでも上げに行こう」
(仲良し?僕が?アイツらと?正気じゃない)

『教師って学校卒業して学校勤めるからおよそ社会と呼べるものを経験してないですよね?だからアンタみたいなデカい子どもが出来上がるんでしょうね』

「はい、あーん」


「こっち向いてー」

(どいつもこいつも…)

『俺は順平の全てを肯定するよ』

『はっ…』

「何をブツブツ言ってんだ。引きこもっておかしくなったか?なんて。ハハハハッ」


『ストーップ!』
「ん?」

(あ、コイツ見えてるな)


『あたっ!』

『痛っ…アイツ…!』

『チラッ』
『いきますよ虎杖君』

『タンマ!誰かいる!』
『えっ?』
『やべっ!』

『よかった…』

「なんだ?体操選手か?」

『なぁちょっと聞きたいことあっからさ 面貸して』

(このボタン…)

「待て。今俺が話してるだろ。失礼だな」
『あぁいやかなり大事な用でして』
「大事な用?子どもが何言ってるんだ?」

「大体どこの制服…」

『ポンッ!』

「何すんだこのガキ!やめっ…やめなさーい!」


「持ってかないでー!」

「待てー!」
『何だったんだ?』

『そんじゃ行こうぜ』
『早っ!?もう1周してきたの?』

『わざわざあんなことしなくても僕だけ引っ張っていけばよかったんじゃ…』
『うーん…まぁ。でもお前アイツ嫌いだろ?』
『え、なんで…』

『ん?なんとなく』

『あ、違った?』
『ちがくないけど…』
『嫌いなヤツにいつまでも家の前にいて欲しくねぇだろ』

『とりあえずあっち行こうぜ』
『うん』


『よく動くね』



(楽しい)

(形を変えるのに元の人間の質量は関係ないのか)

(どちらにしろ私の術式とは相性が悪い)

「…けて…助けて…」

『一度改造された人間はまず助からん。襲われたら迷わず殺せ。それが被害者のためでもある』

『あーごめんごめん。いっぱい練習したからさ 大きさ変えてもすぐに死ぬことはないけど脳?意識?の方はまだ精度悪くてさ。そうやって魂の汗が滲み出ることがあるんだ。気にせず続けよう』

『気にしてなんかいません』

『仕事に私情は持ち込まない主義なので』

『嘘が下手!魂が揺らいでいるよ!』

『えっとアンタ何級?』
『1級』
『強いわけだ』

『実験台としてはベスト。俺は運がいいね。感謝するよ』

『ぐっ!』


『急にスピードが上がってビックリした?自分の魂の形だって変えられるんだよ』

『呪術師は呪力で体を守ることはできても魂を守ることはしてきてない。第一に己の魂を知覚する。これができなきゃそれはかなわない』

『でも多少は無意識に魂を呪力で覆っているようだね。そうでなきゃアンタは今頃 俺の手駒さ』

『まぁ あと2~3回触れて人間やめさせてあげる』



『逃がさないよ!』






『こんなもんか1級術師』

『よく逃げ回ったけど色々と限界でしょ』



『残念ですが…』

(なんだ?呪力が増えていく)

『ここからは時間外労働です』



『伏黒、私の学ラン知らない?』
『いや知らん』
『おかしいなぁ。ここに置いておいたんだけど』

『あ、パンダ先輩。私の学ラン知らない?』

『うーん、見てないなぁ』

『そっかー。どこ行っちゃったのかなぁ?』


『おいスカートもねぇんだぞ!それは越えちゃいけねぇ一線だろ!』

『高菜!』

『おかか!』

『ったくゴミどもが』
(絵面やばっ)

『あれ?』

『これ真希さんのだ』

『こんばんはー!釘崎野薔薇でーす!』
『ぶはははっ!』


つぶやきボタン…
悠仁君と伊地知さんは吉野君を連れ出すことに成功したようで
アクシデントはあったけど呪霊を視認できることも確認できたしね
でも呪術が使えるかどうかハッキリしてないし油断は禁物なのかなって
あと七海さんの方は真人さんとの戦闘で少し押され気味なのがちょっと心配
予定の18時を回ってしまったけれど、これから本気を出すのかな…?
アクシデントはあったけど呪霊を視認できることも確認できたしね
でも呪術が使えるかどうかハッキリしてないし油断は禁物なのかなって
あと七海さんの方は真人さんとの戦闘で少し押され気味なのがちょっと心配
予定の18時を回ってしまったけれど、これから本気を出すのかな…?
![]() |
呪術廻戦 10話 感想
ヒトコト投票箱 Q. 時間外労働をしたことが… 1…ある
2…ない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
コメント…呪術廻戦について
-
- 2020年12月25日 23:18
- ID:9a3CI69C0 >>返信コメ
- いや本当にナナミン渋カッコいいな……
生徒のスカートパクるどっかの大人と違って……
-
- 2020年12月25日 23:18
- ID:uvx3W1Kb0 >>返信コメ
- お、続々と最終回になったからか!ありがたい!
-
- 2020年12月25日 23:19
- ID:HZX0zNoS0 >>返信コメ
- じゅじゅさんぽ好きすぎるwww
-
- 2020年12月25日 23:25
- ID:czccvh840 >>返信コメ
- まさかの連日更新
-
- 2020年12月25日 23:26
- ID:jeoGesY80 >>返信コメ
- 更新お疲れ様です!めっちゃ嬉しい😭😭
じゅじゅさんぽの五条先生リアルでやったら逮捕案件なの笑うww
-
- 2020年12月25日 23:31
- ID:lOfOeGJo0 >>返信コメ
- 定時過ぎたら本気出す
-
- 2020年12月25日 23:32
- ID:X9b0yP9q0 >>返信コメ
- 先生はね、無能だけど悪い人じゃないんだー
マジで、仲良しだと思っていたんだろうなあ
-
- 2020年12月25日 23:33
- ID:fgnLxQiZ0 >>返信コメ
- 教師の話ってもしかして五条先生にも当てはまるのだろうか。ろくに社会、世の中知らないって。
え、あれほんとに盗んだの?冗談だろ。でも、全国の五条ファンは喜んで差し出すと思う。他の男連中ももしかして初めてじゃない?照れがなさすぎる。
あのデブ教師はマジで仲良しに見えてたの?それとも分かってるけどごまかしただけ?こんなデブ教師内でもいじめにられそう、雑用押し付けられたり。この学校荒れてるように見えるが、こいつらがワルなだけ?入学前の見学でこんな先輩見たら絶対入学したくないぞ。
-
- 2020年12月25日 23:33
- ID:TlGb89Z.0 >>返信コメ
- 野薔薇ネキの学ランわりとクンカクンカしたい🤗
-
- 2020年12月25日 23:48
- ID:HZX0zNoS0 >>返信コメ
- >>10
宿儺さん、こいつです
-
- 2020年12月25日 23:56
- ID:Iz8tr0dT0 >>返信コメ
- 実に呪術廻戦らしい話になってきた
イジメ側も心が人間をやめてるが
改造人間を見て何も思わない順平もまた人間をやめている
ナナミンや虎杖の反応と比べればなお明白
-
- 2020年12月26日 00:09
- ID:tDYc9eO.0 >>返信コメ
- >>1
乙骨が履いてたら一大事だけど狗巻先輩はええやろ
どうせ真希さんのだし
-
- 2020年12月26日 00:12
- ID:UCYGiWft0 >>返信コメ
- ナナミンはツダケンの声も相まってかっこよさが割り増しやわ・・・
-
- 2020年12月26日 00:31
- ID:2HXpJvo00 >>返信コメ
- >>9
原作を見てる限り、先生は本当に解ってなかったっぽい。
しかもタチが悪い事に順平を訪ねて来たのも、不登校になってる順平の事を本当に思って、(先生的には)仲が良い(と思っていた)友人の葬式に行こうという誘いの為。
-
- 2020年12月26日 00:34
- ID:xdmeH6FM0 >>返信コメ
- >>4
パンダも狗巻も、あれで野薔薇に殴られないとでも思ったのだろうかw
-
- 2020年12月26日 00:35
- ID:xdmeH6FM0 >>返信コメ
- 前回の不良に言い返すところといい、この話のDVDから足をどけてと言うところといい、順平の意外とメンタル強いところは好き
-
- 2020年12月26日 00:37
- ID:4apkdlzd0 >>返信コメ
- 好きの反対は無関心理論、俺はちょっと違うと思うんだよなぁ
好きか嫌いかってのはちょうど+と-の線分みたいなもんで、無関心はちょうどその真ん中の0でしょ
そいつが死んでも何も思わないのが無関心=0
ちょっとでも気の毒に思うなら好きとまでは言えなくても+1以上
ちょっとでも「ざまぁw」と思うなら嫌いではないにせよ-1以上
-
- 2020年12月26日 00:37
- ID:xdmeH6FM0 >>返信コメ
- 伊地知さんって老けて見えるけど、五条先生や七海よりも年下なんだよな…
-
- 2020年12月26日 00:41
- ID:j7CE4xW50 >>返信コメ
- >>19
主に五条先生周りでストレス多いから……
-
- 2020年12月26日 00:48
- ID:tOYLbnYr0 >>返信コメ
- >>2
ナナミンはOTONAオブOTONAだからね
一方五条悟くん28歳児はさあ…
-
- 2020年12月26日 01:09
- ID:ClGxAygy0 >>返信コメ
- ふりかけとかぷっちょとかコラボしてるな。やっぱり鬼滅の刃の後釜狙ってるんだろうか。
コラボといえば、東京タワーともコラボしてた。先生珍しく目が見えてる。コロナなかったら人いっぱい来そうだな、休み入るし。
-
- 2020年12月26日 01:10
- ID:2fmu.mKt0 >>返信コメ
- 最終痴漢電車真人
-
- 2020年12月26日 01:11
- ID:mi4HB1bO0 >>返信コメ
- >>18
なんにせよ順平も誤謬って言ってるように
好き勝手に解釈されて意味がねじ曲がってる系の理論だと思うよ
自分勝手な解釈で使いながら有名な言葉だからこれ正論ねみたいに振りかざされる言葉結構あるし
お客様は神様ですとか
-
- 2020年12月26日 01:18
- ID:USvHeQcy0 >>返信コメ
- 残業の縛り格好いいよね
-
- 2020年12月26日 01:34
- ID:oyR.Q8Mn0 >>返信コメ
- >>16
狗巻先輩は謎だけど、もしかしたらパンダ先輩を止めに来たら遭遇したのかもw.
-
- 2020年12月26日 01:34
- ID:H7zcmBac0 >>返信コメ
- この戦い、時間外労働必至!!
-
- 2020年12月26日 01:38
- ID:oyR.Q8Mn0 >>返信コメ
- >>25
呪力=負の感情=本人にとって嫌なことと考えるとあのタイミングで呪力が上昇するのはわかりやすい
残業、すっごく嫌いなんだろうなぁというのが伝わってきてw
-
- 2020年12月26日 02:10
- ID:jZhE61Vz0 >>返信コメ
- ナナミンて五条先生とか真人とか面倒臭い人に好かれやすい人なのかもしれないと思ったw
野薔薇姐さんはオーバーキルしていい案件
-
- 2020年12月26日 02:28
- ID:GjPaF5Vj0 >>返信コメ
- げらげらげらげらげら
げらげらげらげらげら
げらげらげらげらげらwww
-
- 2020年12月26日 02:57
- ID:Keo.NX.O0 >>返信コメ
- >>17
メンタル強いというよりは危機感が薄いでしょ。ヤンキーだから軽く見てるかもしれないけどわざわざヤクザや犯罪者
-
- 2020年12月26日 03:01
- ID:Keo.NX.O0 >>返信コメ
- >>31
に絡まれて抵抗する人間はメンタル強いとは言わないでしょ?
良く言えば人が人にそこまで悪意を向けると思っていない。
悪く言えば中途半端に噛みつくだけの平和ボケだよ。
力なき正義は無力ってやつ
-
- 2020年12月26日 03:21
- ID:Rxu9eMOn0 >>返信コメ
- 自分がヒーローじゃないとわかってるし、言ったらどうなるかわからないほどバカでもない
それでも一言言った順平を讃えてやりたくなって、何とかいい方向に転がってかないかなとこの時点では思っていた
-
- 2020年12月26日 03:30
- ID:etz3DMI50 >>返信コメ
- 労働は糞…労働は糞…労働は本当に糞
-
- 2020年12月26日 03:41
- ID:0RLsoLqf0 >>返信コメ
- 順平の言説に同意してた視聴者は最新話まで追って何を思っただろうか、大して何も思ってないか
-
- 2020年12月26日 06:16
- ID:5OuQsgbb0 >>返信コメ
- 反抗するなら金的攻撃しろよ順平!!
-
- 2020年12月26日 06:33
- ID:Qk4uASTS0 >>返信コメ
- >>28
苦戦やら諸事情で終電近くまで働く羽目になったら、特級レベルまで呪力上がりそうw
-
- 2020年12月26日 07:06
- ID:279PlxP.0 >>返信コメ
- >>15
つまり、前提となる事実の認識が致命的にズレてただけで判断自体はそこまでおかしくもなかったのか?
-
- 2020年12月26日 07:42
- ID:JUopCzwg0 >>返信コメ
- なぜ頭がピンク?
-
- 2020年12月26日 07:55
- ID:.5v0PCDY0 >>返信コメ
- >>2
本誌人気投票の時の作者のコメントでナナミンにしとけという意味がよくわかったw
-
- 2020年12月26日 08:39
- ID:oYGjaruV0 >>返信コメ
- >>38
そうそう。
本当に生徒思いで行動力もあり、悪い事をした生徒にも厳しく反省を促すいい先生なんだよ。
ただ、現状把握能力が低いという致命的な欠点があるだけなんだ……
順平が素直に先生に相談していたら、全然違う展開になっていたと思うとやり切れない……
-
- 2020年12月26日 08:54
- ID:szTpxj3C0 >>返信コメ
- >>8
逆に言うと無能であることはときに悪であることより罪深いということでもあるのよなぁ
-
- 2020年12月26日 09:14
- ID:1wHyBAZp0 >>返信コメ
- どこまでも冷静なナナミン、かっけー。
じゅじゅさんぽ、楽しみなのに、段々理解がおいつかなくなってきたw
-
- 2020年12月26日 09:59
- ID:fgbvdoYN0 >>返信コメ
- これ流行ってんだな。周りで誰も見てないけど
暇ならアニメだけでも見てみるか
-
- 2020年12月26日 10:31
- ID:obEssAN.0 >>返信コメ
- >>41
いやー相談しても裏目に出るだけだと思うなー
イジメ現場が死角に入ってて何やってんのか見えてなかったんだとしても問題解決能力があるとは思えないよ
100%善意で相手側に相談内容筒抜けにさせるとか普通にやりそう
気付いてないふりとかじゃないところがやべえ
っていうかド偏見だけどあの先生こそ学生時代イジメのターゲットになってそうなry
-
- 2020年12月26日 10:47
- ID:oQ66cCNq0 >>返信コメ
- >>25
22時以降は深夜割増もついてさらに強くなりそう
-
- 2020年12月26日 11:45
- ID:sx5Qx.wn0 >>返信コメ
- そら五条先生、尊敬しねーわ
-
- 2020年12月26日 12:24
- ID:jJtXDW9b0 >>返信コメ
- 夜になると効率めっちゃ上がるのは確かにある
-
- 2020年12月26日 13:33
- ID:27.XlRAw0 >>返信コメ
- >>45
~思えない、~やりそう、~なってそう
こんな憶測だけで悪く言われるんじゃ
そりゃいじめはなくならんわな
-
- 2020年12月26日 13:48
- ID:fxEBbNMP0 >>返信コメ
- 「友達もいないお前をよく構ってやってただろ」
随分酷い言い方をする教師だね。順平をバカにしてるのはいじめっこと一緒だね。無能なだけじゃないやん。
いじめの事件とかで「遊んでるのかと思ってた」という教師がいるけど、正にこういう思考なんだろうな。
-
- 2020年12月26日 13:54
- ID:fxEBbNMP0 >>返信コメ
- >>49
あの教師に相談しようなんてお花畑もいいとこでしょう。
そんなんじゃいじめなくならないわ。警察に通報しないと。
-
- 2020年12月26日 14:36
- ID:CoVHtx4o0 >>返信コメ
- >>37
休日出勤で手当も無しだったら最強だね
-
- 2020年12月26日 14:37
- ID:z1emBGRI0 >>返信コメ
- 誤謬の件、原作では単行本のオマケでの補完(というか弁明)なんだけど、本編にねじ込むことで順平のめんどくさい部分が浮き彫りになってて良改編だと思う
-
- 2020年12月26日 15:36
- ID:GseXukjT0 >>返信コメ
- >>42
なのかね。
もう一歩シンプルに、無能こそが最たる悪、という考え方もある。
現代の資本主義社会では特に。
-
- 2020年12月26日 15:40
- ID:GseXukjT0 >>返信コメ
- >>52
それ最早労働とちゃうw
ただのボランティア(強制)や
……なぜか社会にありふれてるけど
-
- 2020年12月26日 15:50
- ID:S.zPa.yo0 >>返信コメ
- Q. 時間外労働をしたことが…
1…85% (221票) ある
2…15% (39票) ない
日本の闇やなあ・・・
-
- 2020年12月26日 15:53
- ID:kGw.vNZD0 >>返信コメ
- ナナミン本当に大人。それに比べて女子生徒のスカートパクって履くなや五条悟。
-
- 2020年12月26日 16:13
- ID:ClGxAygy0 >>返信コメ
- >>51
今はいじめ専門の弁護士や保険もあるそうだ。どうやって証拠集めればいいか相談したり、今後危害加えない契約書の承認になるらしい。
今ならスマホでもいいけど、アクセサリーやキーホルダー、ペンやメガネ、ベルトなど複数仕込んでおく事。その時相手の名前、何を持っていて何をしてくるか言うのがポイント。これからのいじめは相手全裸にして荷物没収しないと防げないかも。
-
- 2020年12月26日 16:24
- ID:5syjoGYi0 >>返信コメ
- 五条先生、最強なのに肝心なところでダメだから、ナナミンの方が好感度は高いな。
宿儺相手以外チートならもっと仕事しろ。
-
- 2020年12月26日 16:30
- ID:T8qa2yyu0 >>返信コメ
- >>11
伏黒恵以外心底どうでもいい
-
- 2020年12月26日 16:32
- ID:5syjoGYi0 >>返信コメ
- 順平って別に弱気なタイプでは無さそうだから、逆に逆らってくる生意気な奴って感じでいじめっ子をヒートアップさせてしまったのかな?
弱気な奴が急に反抗してきたら驚くけど、常に反抗的な奴が反抗したら逆にねじ伏せたくなるみたいな。
-
- 2020年12月26日 17:26
- ID:UWIBbRJb0 >>返信コメ
- >>18
それ別に順平理論と矛盾してなくね
-
- 2020年12月26日 18:13
- ID:PK7hgcYP0 >>返信コメ
- >>13
とりあえず真希さんからも殴られるな
-
- 2020年12月26日 19:32
- ID:QhTogLtj0 >>返信コメ
- スカートを超えちゃいけない一線というのはすごく良く分かるんだけど、なぜかと聞かれると上手く説明できない
何だろうな、この微妙な情緒
-
- 2020年12月26日 19:43
- ID:XmMF0d.z0 >>返信コメ
- JKがパンダ野郎をハンマーで殴り倒して
そのJKが人のスカートで悪ふざけをしてるDK先輩を拳で殴り倒す
で、そのスカートは実は自分のではなく、別のJKのものだった
(本物は目隠し野郎によってパクられていた)
これが今回のじゅじゅさんぽの内容である
凄く法的にオーバーしてるなどいつもこいつもwww
-
- 2020年12月26日 19:50
- ID:ieYwl8Xo0 >>返信コメ
- >>65
結局パンダも無罪じゃないのかよ……。
冤罪とはいえ殴られて当然だったんだな。
-
- 2020年12月26日 20:01
- ID:fenzJI4l0 >>返信コメ
- >>58
そんなことしても次からは狡猾にバレないようになるだけだと思うな。加害者全員転校させないと。
また、加害者は親に問題あるケースが非常に多くて、親からのストレスに耐えられない弱い子がそのストレス解消するために徒党を組んで反撃できなさそうな子をいじめる傾向が非常に高いから、親ごと治療が必要なんだけど、そういう親ほど不都合な事実を認めないんだよね。
-
- 2020年12月26日 20:10
- ID:ri8yCTX40 >>返信コメ
- >>19
まじで!?アラフォーくらいかと思ってた
-
- 2020年12月26日 20:16
- ID:ri8yCTX40 >>返信コメ
- >>56
いや、時間外労働自体は闇じゃないだろ
それが常態化したり報酬が出なかったら闇だけど
-
- 2020年12月26日 20:47
- ID:7gW.Pi550 >>返信コメ
- 残業が当たり前になると
残業を想定したペース配分になるから結局効率が落ちます
-
- 2020年12月26日 21:12
- ID:kubwvkvw0 >>返信コメ
- 現実の教師に比べたらこれでもマシなほうだよな
現実は自己保身しか考えない税金泥棒しかいない
-
- 2020年12月26日 22:16
- ID:vABHNBhR0 >>返信コメ
- サムネになってる蠅頭の脚がセクシーですき
-
- 2020年12月27日 00:21
- ID:0rTBbr.N0 >>返信コメ
- おにぎりの具先輩何気にダイイングメッセージ書いてた
-
- 2020年12月27日 01:39
- ID:0AKMD6zF0 >>返信コメ
- >>69
Q. 労働は…
1…95.2% (715票) クソ
2…4.8% (36票) 素晴らしい
現時点での前回のアンケート結果だが、どんだけの人が仕事にやりがいを感じていないかということと組み合わせると・・・
-
- 2020年12月27日 22:51
- ID:0JvjzPyA0 >>返信コメ
- >>67
次回が存在しない。
ガッツリ証拠揃えて警察沙汰になれば前科が付かないように
示談で済ますしかない。
やれて無視ぐらい。
-
- 2020年12月28日 11:23
- ID:ZqRwzli90 >>返信コメ
- 男連中は女の私物とかプライベートに関して
線引きが微妙にわかってないのはわかった
いや学べばいい話だから開き直らなきゃいいわ
-
- 2020年12月28日 23:31
- ID:SiOqtw3T0 >>返信コメ
- >>71
本誌連載時もこんな感じに順平に便乗して固定観念で教師を憂う憎む方々が何人も現れては
後々真人に後ろからぶっ刺されていったのが痛快
-
- 2021年01月18日 13:43
- ID:sv9eRHfC0 >>返信コメ
- 今回のじゅじゅさんぽギャグで済ましてるけど
男と女の認知が全く違うのをわかりやすく示していた
虎杖は笑ってたけど被害者からしたらそりゃぶん殴りたくもなるわな
-
- 2021年02月24日 17:01
- ID:Y0mx.cUh0 >>返信コメ
- >>78
虎杖もまさか野薔薇本人のスカートとは思ってないんじゃないかな……
女装・物真似はまだしも、教え子のスカート借りパクしてくるのは想定外すぎる
-
- 2021年02月24日 17:03
- ID:Y0mx.cUh0 >>返信コメ
- >>13
マキさんの反応も知りたいわ
ぶん殴られるのか呆れられるのか、
それともノリノリで貸してくれたのか
-
- 2022年06月05日 18:04
- ID:Lb02sYcK0 >>返信コメ
- あらゐけいいち感のある五条先生がかわいく見える
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
ほんとかー?ほんとに殴られ損か?
なんか真希さんのスカート履いてるぞ?