第12話「友と愛と 愛と桜と」
脚本:大知慶一郎 絵コンテ:桑原智 演出:吉村文宏
総作画監督:豊田暁子・氏家章雄・薄谷栄之・神谷美也子・森田莉奈・たかはしなぎさ
総作画監督:豊田暁子・氏家章雄・薄谷栄之・神谷美也子・森田莉奈・たかはしなぎさ
《いつか。そういつか》

《私にも望まなくとも満開の桜を見上げながら春の道を行く日がやってくる》

《私はごく普通の人間だ》

《見えないものに触れるような力はないし目の前で起きていないことに関与はできない》

《そんな私が怖いのはしまむらが私といない間に知らないものに変わってゆくこと》

《だからこれからの私は片時もしまむらから目を離さないでいようと決意する》

『あの~…安達?』
『何?』
『まぁいいや…』

『よっすしまーちゃん。おっ。あだちっちーもいるぞ』
『ちっちー』

『日野に永藤。何か久しぶり』
『『ひさひさ~』』

『ん?永藤シャンプー変えた?』

『ああ。昨日日野んち泊まったから』

永藤『おまけに朝お風呂も』
しま『へ~』

『お前ね…そういう話は今度でいいんだよ』

日野『ほら私達の番だぞ』
永藤『はーい』
しま『頑張れよ~』

(相手の家に泊まる。泊まってお風呂に入ってそのまま学校に行く…はっ!)

『わっ!私も行っていい?』

『は?』
『泊まりに』
『ん?日野の家に?』

『し…しまむらの家!』

『何で?』

『うっ…その…』


『泊まるってうちのお風呂狭いよ~』
『別に…お風呂はどうでも…』

(どうでもいいか?いやよくない気もする)

安達(よくないよな…お風呂)

『安達?』
『あっ…どうでもいいけどでも泊まりたい!』
『うーん。どうして?』

『し…しまむらと仲良くなりたいから』

『仲悪いの?そいつは知らなかったぜ~』

『あっ!いいよ!いい!…と思うけど…もっとなりたい…』

『泊まると仲よくなるのかな~。う~ん…』

『まっ、いいか』

『あっ…!』

『ん~!』
『安達?』

安達(泊まりの相談という名目で放課後にしまむらと寄り道。すごい。お泊まりすごい!)

『じゃあね。今週の土日のどっちかにうち来る?』
『れ…連休』

『連泊…』

『そんなに長々と泊まりたいの?言っておくけどうち旅館じゃないよ』
『…』

しま『あっ。バイトは?』
安達『バイトは行く。えっと…しまむらの家から』

しま『ふむふむ。まっ帰ったらもう一人いそうだし。ははは…』
安達『?』

『何だろうね~。最近妹が2人にも3人にもなった感じだよ』
『私も?』

『ぷっ!あはははは!』

安達(妹かぁ。島村桜。韻でも踏んでいるみたいだ)

(友達よりはずっと距離が近くてそれはいいのだけれど…はぁ…近くなりすぎて見てもらえないところが増えてしまいそうだ)

安達『買うものはこれと…』

『あとはしまむらを退屈させないように遊ぶものを…』

『…あれはない』

(どうしてもやることがなかったら一緒にテレビでも見ればいいのか…)

安達『あっ!』

(もしかしたらこの前みたいに同じことになって…今度は逃げないでいられるだろうか)

『う~!』


『逃げないぞー!!』

『お…おはよう』

『その…』

『っていうか荷物多くない?何か引っ越しみたいになってない?大袈裟だなぁ』
『そうかな…』

『あと早くない?ふぁ~…まだ8時だよ』

『ご…ごめん寝てた?』
『うん。起こされた』
『ごめん!』
『あっ。別にいいよ。安達って時間厳守なとこあるよね~偉いね~』

(本当は7時に来てたけどさすがに早すぎると思ってこの辺を自転車でウロウロしてたとは言えない)


『お姉ちゃんの友達。覚えてるでしょ』

『お…お邪魔します』
『ど…どうも』

『む…いい子仮面かぶってるな。2階の部屋でいい?というかそこしか空いてないんだけど』

『あれ?2階嫌い?』
『そうじゃないけどしまむらと同じ部屋じゃないんだなって…』
『一緒の部屋がいいの?』
『…』

『うーん。私はいいけど多分妹が嫌がると思うから。ごめんね』

(何もかも思いどおりにいくわけない。しまむらだって自分の部屋に私を寝泊まりさせるのは…)

しま《私はいいけど妹が嫌がると思うから。私はいいけど。私はいいけど》
安達『いいのか』

『は…はい!』
『朝ご飯どうする?食べてきた?』

『あ…大丈夫。用意してきたから』


『ヘイヘイヘーイ。あら私の飯は食べられませんと?』
『あ…いえいただきます。ありがとうございます』
『召し上がれ』

『安達ちゃんはうちのと違って真面目に学校通っているんでしょ?』
『安達も似た感じだよ』

『そうなの?おとなしそうでいい子に見えるけどね。うちの不良娘よりは』
『うるさいな~』

『しまむらは私よりずっとすっごくいい子です』

『いい子?ぷっ…あははは!なるほど安達ちゃんの方がお姉さんなわけか』

『それはない』

『ごちそうさま~』

『どうぞ~』
『えっと…怒った?』
『何が~?』

『ああさっきのうちの母親?いつもあんな感じだし怒るだけ無駄。あははは』
(そういう人間関係なんだ)

『それより安達』

『さて何をしようかね?』
『あっ…』

安達(休日が特別なものに感じられたのはいつの日以来だろうか)

(昨日のお泊まり初日は本当に何もないまま終わってしまった)

(本当にしまむらと特別なことは何も起きなくてただ一緒にいただけ)

(ただ一緒にというのはある種私の理想かもしれないけれど)

(けれど…)

『が…頑張るぞ~!』

『あっ…』
『ぷっ…うむ…頑張りなされ』

(しまむらが笑ってくれた。今日はいい日なのかもしれない)

(あっ。でも昨日は全然何にもなかったってわけでもなくてそうでもなくて…)

『抱月さっさとお風呂入りなさいよ。あんたおなか膨れるとすぐ寝るから』
『はいはい。そうですねー』

安達(しまむらの部屋は1階にあるのに自然と私の方に来てくれたのが何だか無性に嬉しくて。誰かには知らないけど優越感すらあった)

(だから…あの時の私は少し大胆になって…)

『足の間その…座っていい?』
『この前みたいに走って逃げ出さないならね』

『はい。どうぞ』

『えっあ…う…うん』

『そ…それじゃあ…』
『寄りかかってこないの?』

『じゃあ失礼して…はっ!ふわっ…』

(べ…別にあたふたすることはない。しまむらは女の子で私も女なのだから…)


『し…しまむら…』


(食べたらすぐ寝る、か…)

『あっ…』

『う~ん…?あれどうしたの?着替えなんか持って』

『あーお風呂か。あんた先入りたいの?珍しいね』
『姉ちゃん。一緒に入ろ』

『はあ?何急に?前は恥ずかしがってたじゃん』

『たまにはいいじゃん。ほら行こ』
『えっ?ちょっと…えっと…じゃあ行ってくる』


『お邪魔します…ただいまかな?』

『あら安達ちゃん?』
『は…はい!』

『おかおかおかえり~』

『た…ただいま帰りました』

『あの子なら出かけてるわよ。買い物とか言ってたわ』
『あっ。そうですか』
『すぐ帰ってくるわよ。あれ面倒くさがりだもの』

『あれね~。寝坊助なのは子供の頃からだけどほんとコアラみたいによく寝る子だったわ』

『あっそうだ。うちの子学校でどう?ちゃんと授業に出てる?』
『は…はい』
『ならいいけどね。あの子面倒くさがりだし』

『引っ張っていくの大変でしょ』
『えっ?いや全然。あの。逆です』

『逆?』
『私がいつもリード…リード?されています』
『あら意外』

『ただいま~。おっ。安達おかえり~』

『仲良く団子タイムかい。変なこと話さなかった?』
『ケケケケケケ』

『う~ん…2階でいいか』

(こうしてみるとリードという表現は正しかったかもしれない。私はあくまでしまむらの飼い犬みたいにその背中を追うばかりだから)
『あっ。そこ座って』

『えっと。頭を下げてちょっとかがんで』
『えっ?こ…こう?』

『うんっと。これをこうして』

『これでよしっと。うむ。私と同じ髪形だ』
『えっ?』

『あっ。ちょっと待たれよ。はい』

『髪の色が似てきたから私とそっくりになるんじゃないかと思ってさ』

『う~ん。意外と似ないね~』

『あっそうだ。そのヘアピンはあげる』
『えっ?』

(それは…)

(それは…)

(それはお揃いってことじゃないか!)


『わ…私は…し…しまむらが…』

『しまむらが…しゅ…』

『しゅてきだ~!』

『しゅてきっすか』
『素敵です。はい』

『あとこういうの前やったよ』
『うん…』

『ぷっ…う~ん面白い』

『えっ?』
『にょーんって顔』

『そ…それはいいとして…』
『うん?』
『しまむら…』

『今日は…今日は一緒に寝てみませんか!?』

『別にいいけど』
『へっ?』

(こんなにあっさり…むしろそれなら…)

安達(昨日も提案しておけばよかった~!)

『でも大丈夫かな?』
『何が?』
『しまむらの妹とか。一人で寝るのとか』

しま『あー大丈夫。あっちも今日は泊まる友達がいるから』

ヤシロ『しょうさんに宇宙のことを教えてあげましょう』

『う…宇宙っすか』
『はい』

ヤシロ『まず私の一族は寿命が平均で8億年ほどある比較的長命な種族に属しているのですがそれが…』


『それじゃあ消すねー。おやすみ~』
『おやすみ』



『う…うーん…』





『う…う~ん…』

『どうしたの?』
『あっ!ほ…ほんとに寝ているのかなと思って…』

『そりゃ寝るでしょ。布団入ったから』

『そうだね(しまむらとの距離を広げたくない)』

(3、2、1、行けと勇気が命じる。勇気が率先して私のお尻を蹴飛ばす)


『わっ!』


『羽虫みたいな落ち方だ』
『うう…』

『一緒に寝ない?』

ヤシロ『宇宙は~…宇宙は~…』

『お姉ちゃんの腕枕はどうですか~?』
『な…』
『な?』
『泣きそう』

『髪まだちょっと濡れてる』
『うん』

『濡れた暖かさって独特で気持ちいいよね~』

『そろそろ腕引っ込めていい?』
『まだ』
『いつまで?』
『私が寝るまで』

『しょうがない子だなぁ。そういえば明日席替えだね』
『えっ?そうなの?』

『ああ。安達はサボってたから聞いてないんだ』

『安達?』
『これぐらい近くなれるといいよね』

『いや~。こんなに近かったら問題でしょ色々』


『なるようになるさ』

『明日の昼も一緒にご飯食べよ』

『うん。もちろん。だから安心して寝なさい』

『うん』
『安達。おやすみ』

『おやすみ』


しま『行ってきまーす』
母『待ちな小娘』

母『これ持っていきなさい』
しま『何それ』

『見て分からんのか。昼飯…ふっかーつ!』

『いきなりどうしたの?』
『あ~めんどい!』

しま『そういえばさ。一緒に学校に行くの初めてじゃない?』
安達『そうかも』

『しまむらの席の近くになれますように。しまむらの席の近くになれますように』

『しまむらの席の近くになれますように』
『ん…』

『しまむらの席の近くになれますように…』

しま(祈りというものはどれほど現実に立ち向かえるのか。その効果のほどを知ることも含めて結果が楽しみだ)

(ふむ。地味な感じだ)

(グッと接近したわけでもないし極端に離れたわけでもない)


しま(2年生が始まってから目をつむっている間にひと月が経ってしまった)


しま(高校生の4月はあと一度しか訪れない)


しま(5月だって。6月だって。呑気に毎日過ごしていられる時間も決して無限じゃないのだ)

『う~!うんめ~!』

(いつか。そういつか。明確な想像ができなくとも避けられない将来。春休みなんてない世界)

(もしかすると隣に誰もいない未来。私にも望まなくとも満開の桜を見上げながら春の道を行く日がやってくる)

安達『しまむら!』


しま(それまでは目の前に咲く桜に満足するのも悪くない。悪くないと確信するのだ)

しま(4月末。もう桜はどこにも咲いていない)

(だから私は)

しま(安達に桜を求める)


しま(その横顔にはきっと…)


みんなの感想
27: ななしさん 2020/12/25(金) 02:10:56.84 ID:HRulhBdv0.net
最高すぎた…
マジで大満足な最終話だった…
マジで大満足な最終話だった…
28: ななしさん 2020/12/25(金) 02:13:00.82 ID:nNk4l/xw0.net
最後まで安達がDTで最高だった
飼いたい
飼いたい
89: ななしさん 2020/12/25(金) 07:54:07.29 ID:FIFBI+IP0.net
12話はずっと安達うっきうきで見てて楽しかったわb
100: ななしさん 2020/12/25(金) 08:39:43.53 ID:LF5ROBQJ0.net
11話で勇気出した次の回だからご褒美感があって良かったな
46: ななしさん 2020/12/25(金) 02:51:15.41 ID:mBdVfwCn0.net
なんなんだろう、この充実感と喪失感の同居した感じは・・・
47: ななしさん 2020/12/25(金) 02:51:38.83 ID:pxNLWBtX0.net
昨日、マフラーぐるりと巻いた、仲いい二人連れの女子高生とすれ違った。何か涙にじんだわ。
49: ななしさん 2020/12/25(金) 02:53:38.10 ID:J7aMTiNrd.net
街中で二人組の女子高生とすれ違う心の中で応援するようになった
何を応援するのかはともかく
何を応援するのかはともかく
35: ななしさん 2020/12/25(金) 02:23:43.12 ID:4rnIcWkU0.net
妹めっちゃ警戒しててわろた
38: ななしさん 2020/12/25(金) 02:33:55.61 ID:c6NCQVELM.net
姉がレズに貞操奪われそうになってるの見たら身内として警戒するのも致し方なし
58: ななしさん 2020/12/25(金) 03:09:50.89 ID:zemyyWWRM.net
最終回良かったなぁ
しま母結構喋ってたけど川澄さんだとは思えなかったw
しま母結構喋ってたけど川澄さんだとは思えなかったw
62: ななしさん 2020/12/25(金) 03:20:36.66 ID:mBdVfwCn0.net
>>58
しま父も食卓にいたからセリフあるかと思ったら、何もなかった・・・
しま父も食卓にいたからセリフあるかと思ったら、何もなかった・・・
86: ななしさん 2020/12/25(金) 07:44:44.99 ID:F5xu/nPH0.net
>>62
しまむら父は2期やらないとほぼセリフないよ
というか、今度は省略されなかったんだ、しまむら父
しまむら父は2期やらないとほぼセリフないよ
というか、今度は省略されなかったんだ、しまむら父
91: ななしさん 2020/12/25(金) 08:08:34.14 ID:iwgazYwP0.net
93: ななしさん 2020/12/25(金) 08:19:08.15 ID:adbK1ufS0.net
>>91
あえて替えを持ち込まず
しまむらの下着を借りようと考えていた
あえて替えを持ち込まず
しまむらの下着を借りようと考えていた
109: ななしさん 2020/12/25(金) 09:34:09.40 ID:zemyyWWRM.net
>>93
!! 貴様あだちだな?
!! 貴様あだちだな?
143: ななしさん 2020/12/25(金) 13:37:35.61 ID:DUQm8Vt1d.net
>>91
これはゆるキャン△の三角なんやで
これはゆるキャン△の三角なんやで
92: ななしさん 2020/12/25(金) 08:15:15.33 ID:eTHPnYPi0.net
ノートに油性マジックとは
102: ななしさん 2020/12/25(金) 08:51:06.48 ID:CWlSwySPa.net
昼食に割り込んできてお揃いのヘアピンしてたらもうサンチョたちにデキてると思われるな
404: ななしさん 2020/12/26(土) 10:50:34.40 ID:/2L0rQcB0.net
安達の「逃げないぞー」かわいすぎる
声優さんって凄いなぁ
しまむらの飄々とした話ぶりも
この2人の会話ずっと聞いていたい
声優さんって凄いなぁ
しまむらの飄々とした話ぶりも
この2人の会話ずっと聞いていたい
352: ななしさん 2020/12/26(土) 07:59:01.53 ID:qmP37OXF0.net
脚の間に座っていい?ってのもよく考えたら尋常じゃないセリフだな
355: ななしさん 2020/12/26(土) 08:07:36.58 ID:4YElZt5F0.net
>>352
妹はともかく母親にみられたら
妹はともかく母親にみられたら
133: ななしさん 2020/12/25(金) 12:42:35.94 ID:UbBzU2RHr.net
しまむらにとって安達は桜みたいな存在か
138: ななしさん 2020/12/25(金) 13:14:16.98 ID:McMyAy/vd.net
安達が抱月呼びすることはあるのか
一回くらい見てみたい
一回くらい見てみたい
139: ななしさん 2020/12/25(金) 13:16:34.21 ID:yOAjF+VSM.net
しまむらの家でも抱月さんのことしまむらって呼んでたよね
140: ななしさん 2020/12/25(金) 13:17:03.72 ID:UID2Stkr0.net
いきなり連泊でそこからバイト行く安達ってすごいな
その大胆かつ小心なところがしまむらを離さないのだろう
その大胆かつ小心なところがしまむらを離さないのだろう
290: ななしさん 2020/12/26(土) 01:00:54.87 ID:oly4lhL0a.net
ランチタイム学食に戻ってたな、弁当持参でも
旅芸人と顔を合わせにくいとか日野たちがいるからとかいろいろ解釈しようはあるけど、ここはしまむらにとって落ち着く場所が学食って理解したいな
旅芸人がというわけでなく四六時中クラスメイトと顔合わせたくない性格やろし
旅芸人と顔を合わせにくいとか日野たちがいるからとかいろいろ解釈しようはあるけど、ここはしまむらにとって落ち着く場所が学食って理解したいな
旅芸人がというわけでなく四六時中クラスメイトと顔合わせたくない性格やろし
298: ななしさん 2020/12/26(土) 01:33:05.51 ID:anhUXCSd0.net
しまむらの母ちゃんイイ人だな
けけけけけっ
けけけけけっ
338: ななしさん 2020/12/26(土) 04:23:54.95 ID:BsLi36LC0.net
しまむらママン、照れぎみでお弁当差し出してかわいい。
こんな家族だったら、連泊どころか居候したくなるだろ。
こんな家族だったら、連泊どころか居候したくなるだろ。
241: ななしさん 2020/12/25(金) 21:50:05.94 ID:nxXeidNL0.net
ヤシロは最終回の暗いところでも煌々と輝く髪の毛がいかにも人外だったな
水色の髪の毛とかアニメでは珍しくないので、今まではちょっと粒子出てる幼女ぐらいの感覚だったけど
水色の髪の毛とかアニメでは珍しくないので、今まではちょっと粒子出てる幼女ぐらいの感覚だったけど
242: ななしさん 2020/12/25(金) 21:56:32.62 ID:NZHhx4NU0.net
百合の粒子が出ている
243: ななしさん 2020/12/25(金) 21:57:38.83 ID:V4Fbzz02d.net
GL粒子
313: ななしさん 2020/12/26(土) 02:18:03.59 ID:uk+lIiO60.net
というかメインより日野永藤・しまむら小ヤシロのようにサブの方がよっぽど百合っぽい事やってるという不思議な作品だった
264: ななしさん 2020/12/26(土) 00:04:14.43 ID:nAjPaQoOa.net
続きは原作読んだから知ってるけどアニメはこれで終わっても満足な最後だった
265: ななしさん 2020/12/26(土) 00:06:04.32 ID:JC5SeoFI0.net
区切りとしてはちょうどいいよな
29: ななしさん 2020/12/25(金) 02:13:14.78 ID:X/H4sDcN0.net
5巻6巻で映画でもいいぞ
30: ななしさん 2020/12/25(金) 02:16:57.89 ID:HRulhBdv0.net
>>29
5巻夏
6巻その次の年の夏か
5巻夏
6巻その次の年の夏か
つぶやきボタン…
安達としまむら同居ENDじゃん…
一応連休中のお泊りだけどこの後普通に二人一緒にしまむら家に帰ってもおかしくなさそうな
なんだかんだで二人の仲は順調にステップアップしていってるね
攻めの姿勢が勝利の鍵と学んだ安達の攻めはこれで終わりじゃない
一方たるちゃんェ…
最初から勝ち目も何もなかったようなものだけど…もうちょっとこう救いを…
一応連休中のお泊りだけどこの後普通に二人一緒にしまむら家に帰ってもおかしくなさそうな
なんだかんだで二人の仲は順調にステップアップしていってるね
攻めの姿勢が勝利の鍵と学んだ安達の攻めはこれで終わりじゃない
一方たるちゃんェ…
最初から勝ち目も何もなかったようなものだけど…もうちょっとこう救いを…
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1608815191/
「安達としまむら」第12話
ヒトコト投票箱 Q. より好きなのはどっち? 1…安達
2…しまむら
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
コメント…2020年秋アニメについて
-
- 2021年01月02日 09:29
- ID:6.Q.pRrz0
>>返信コメ
- 毎話毎話こんなに精神がぶん殴られるようなアニメは初めてだった。あら^~なんて言う余裕はほとんどなかった。本当によかった。
それはそうとしても12話はいいエピローグだったな、という印象。ずいぶん綺麗にまとめたものだけど2期はよ
-
- 2021年01月02日 09:31
- ID:FQYsdEpV0 >>返信コメ
- 2020年秋アニメで1番良かった!
-
- 2021年01月02日 09:33
- ID:6.Q.pRrz0 >>返信コメ
- さて最終話を見た後は1話2話3話5話を見直すとしまむら変わったなあとよくわかるのでおすすめ
特に5話であーだこーだ考えてたしまむらはどこへ…?本人も気づかないうちに許容ラインめちゃくちゃ緩くなってるんだよなあ
-
- 2021年01月02日 09:47
- ID:u0qm5yg.0 >>返信コメ
- 安達の戦いはこれからだ!
-
- 2021年01月02日 09:51
- ID:72lTeqCx0 >>返信コメ
- しまむら妹の安達への嫉妬、可愛い!もし安達としまむらが一緒にお風呂入ったら何か事件があったと誤解されそうだな…安達の鼻血でw
-
- 2021年01月02日 09:52
- ID:NeHVnnWx0 >>返信コメ
- 日野と永藤のイチャイチャもっと見たかった
熟年婦婦も良いよね
-
- 2021年01月02日 10:02
- ID:r0U5RvaK0 >>返信コメ
- 終始、安達の終身名誉童貞っぷりが炸裂していたな、1話のクールさは何処へ逝ったのやら……まぁ、可愛いかったから無問題だが。
しまむらもしまむらで安達のあしらい方が徐々に思わせっぷりで自覚があるのかないのか、お主、悪よのう……って感じだわ。
マジで二期が欲しい作品だ、これから先に安達のとっては苦しい展開が待ち受けているけど、それを乗り越えてのあの展開だから是非とも二期が来てほしい。
再集会でも樽見を意味深に出しているのだから何らかの続きがあるものと信じたい。
-
- 2021年01月02日 10:03
- ID:z.HUU8fH0 >>返信コメ
- 発展途上は安達犬(家庭塗料アサヒペンのリズムで)
-
- 2021年01月02日 10:08
- ID:MFZjiSHL0 >>返信コメ
- アニメーション制作が手塚プロダクションという事で心配していたけど、思ったより作画崩壊しなかったな。
やっぱり百合は良いね!2期やってほしいね。
-
- 2021年01月02日 10:11
- ID:wvPU.CIo0 >>返信コメ
- すげぇな安達
特別な理由もなく友達の家に2連泊なんて、俺なら背中から嫌な汗が止まらねぇぞ
さらっと受け入れる島村家もすげぇ
-
- 2021年01月02日 10:12
- ID:gAAr80GH0 >>返信コメ
- 今原作4巻のとこで、5巻からすごい話が動くから是非2期が欲しいな…
もうすっごいことになるから(ネタバレ防止のため曖昧な表現)
いや始まる前は少し心配だったけど、安定して面白かったから原作読者として嬉しい
安達としまむら二人の声も完璧だった
スタッフキャスト一同に感謝です
-
- 2021年01月02日 10:28
- ID:z.HUU8fH0 >>返信コメ
- >>5
同期の桜ですね
-
- 2021年01月02日 10:29
- ID:0Kbv.mFp0 >>返信コメ
- >>11
島村家の皆さん、彼女が以前行った中華料理屋のチャイナドレス姿可愛い売り子だって思い出した?
-
- 2021年01月02日 10:30
- ID:Bn4ZvDPB0 >>返信コメ
- 続きもアニメで観たいけど…う~ん厳しいだろうな
-
- 2021年01月02日 10:38
- ID:kndET0Zu0 >>返信コメ
- 百合の純度がとても高くて、終始ドキドキしながら楽しめました。基本百合枠の作品はあまり見ないのですが、この作品には正直はまってしまいました。
思わず原作まとめ買いしてしまいました。
-
- 2021年01月02日 10:40
- ID:AHFpoFJ40 >>返信コメ
- 40~50歳になっても貝合わせし続けるのかな
ってことなんだよね、百合漫画の気になるところって。
やり飽きて別れるのか、世間体を気にして男と結婚して
黒歴史化するのか。「結末のあとの結末」がいつも気になる。
10代同志のカップル漫画が大半で20代30代くらいまでの
社会人百合漫画はチラホラあるけど40~50代の
おばさん百合カップルものってないんだよね。
現実にもその年齢でカップル続けてるレズいないのかな。
-
- 2021年01月02日 10:47
- ID:NWF8t8O20 >>返信コメ
- たまたま見始めたけど、中盤の安達の奇行が面白くて可愛くて見続けて、9話の何故しまむらの機嫌が良かったのかが謎解きみたいで関心して、最終回で腕枕でおやすみからの主題歌で感動して泣いた!(口だけ動かして何も言わないあの演出がまたニクい)
百合だけど百合ギャグではなく、特殊な世界の話でもない、現実にある地域を舞台にした現実的で、コメディタッチではあるけれど真面目な恋愛文学だと思った(人が人を好きになることでお互いがお互いに変わってゆくことを丁寧に描いている)
鬼頭さんの大熱演も素晴らしかったし伊藤さんのフワフワしながらもクールな演技がまた素晴らしかった。脇を固める声優さんたちもみんなすごかった。
心配されていた作画も最後まで綺麗で良かった(だんだん安達は可愛いくしまむらはクールになるように少しずつ変化して描かれていたように感じた!)
全体的にあまりにも素晴らしかったのでブルーレイ全巻予約購入して原作も9巻まで購読しました!
長文失礼いたしました
-
- 2021年01月02日 10:47
- ID:zhepB.Ez0 >>返信コメ
- ここまで内面を濃く描いた百合初めて見た気がする
すごかったです
-
- 2021年01月02日 10:48
- ID:qgtMI6CO0 >>返信コメ
- 「GL」と書いて「グレートラブ」と読む
-
- 2021年01月02日 10:49
- ID:PPGiLdHH0 >>返信コメ
- 最後まで独特のいい雰囲気だったね
-
- 2021年01月02日 10:54
- ID:No82gVkb0 >>返信コメ
- >>10
そうだったんだ!ビックリ。だがしかし2期とか微妙な感じだったし、老舗は時代には付いていけないのかと思ったら頑張ってるんだ。
アクダマドライブも「あのピエロが!?」みたいな感じだったり自分の頭の方が進歩してなかったらしい。
-
- 2021年01月02日 11:03
- ID:rHXOE6Bm0 >>返信コメ
- GO TOしまむらの最終回、最高!
距離が近くなれてよかったな、安達
-
- 2021年01月02日 11:09
- ID:L6Y.NDgj0 >>返信コメ
- 素晴らしいアニメ化だった。
是非とも続きをお願いしたい
-
- 2021年01月02日 11:14
- ID:avPp2fQg0 >>返信コメ
- なんといいますか…作画が微妙だった分、結果として内容と相まって不可思議な雰囲気を醸し出すことに成功した不思議な作品でした。
描線はデビューしたての少女漫画の様なタッチ、動画のぎこちなさは漫画のコマ割りをなぞっているかの様な動き。本来ならマイナスになる要素が、安達としまむら2人の関係のぎこちなさを絶妙に描写する要素となって、ラノベのコミカライズとはまた違ってコミックなアニメ化?とでもいうべきフワリフワリとした作品に仕上がっておりました(うまく説明出来ない…)。ヤシロという謎キャラもいい具合にストーリー溶け込んでいて、ついにはヤシロが癒しとまでなりました(夢にまで出てきて不思議で楽しかったw)。
全体としての色彩のバランスも心地よく、胸をホカホカと暖かくさせる雰囲気を醸し出してくれている素晴らしい作品でした。
岐阜っていいところなのかな…?
-
- 2021年01月02日 11:32
- ID:t6z.42y30 >>返信コメ
- >>17
普通の夫婦でもそんな歳になったらセックスなんてせんぞ
-
- 2021年01月02日 11:35
- ID:vMTSckDF0 >>返信コメ
- 宇宙人の謎は?
-
- 2021年01月02日 11:38
- ID:fdzsJ6Th0 >>返信コメ
- ???「教えてくれ、あと何をすれば2期が見れるようになるんだ?」
-
- 2021年01月02日 11:41
- ID:PPGiLdHH0 >>返信コメ
- サンチョポンチョとマジで縁切れたのね
-
- 2021年01月02日 11:42
- ID:KCBvUqi70 >>返信コメ
- コメ313
>サブの方がよっぽど百合っぽい事やってるという不思議な作品だった
郭神琳「せやな」
王雨嘉「せやせや」
-
- 2021年01月02日 11:51
- ID:OGXZd3Qf0 >>返信コメ
- 今期まさか自分がこのアニメにハマるとは思わなかった。
百合要素抜きにしても二人に共感できる部分がいっぱいあったしキャラも映像も良かった。
原作も買いましたわ
-
- 2021年01月02日 11:54
- ID:wInmADSJ0 >>返信コメ
- 最後まで、安達は女子高生の皮を被った男子高生だったな。
しまむらと一緒に入浴したら、きっと鼻血を噴いて死んでた。
-
- 2021年01月02日 12:16
- ID:bNaSNF3z0 >>返信コメ
- >>17
現実に普通にいるぞ
続ける続けないとかそういうもんじゃないし。
あと40〜50代同士の恋愛もの作品なんてヘテロでも割合的にほとんどないだろ。
そんなん気になるのはお前さんの目が差別で凝り固まってるからだぞ
-
- 2021年01月02日 12:18
- ID:P.ZKdR470 >>返信コメ
- OPとEDのテーマが頭から離れない…
朝から晩までリフレインしている…
安達としまむらのせいだっw!!
-
- 2021年01月02日 12:18
- ID:NWF8t8O20 >>返信コメ
- >>14
原作だとお父さんが気がつくシーンがあるけど、たしかあの時の子だよなあで流してる。
-
- 2021年01月02日 12:20
- ID:0Kbv.mFp0 >>返信コメ
- 鬼頭明里が旦那様振り回しながら女子に悶々として振り回されてる。
星空「童貞の気持ち分かったか?」
-
- 2021年01月02日 12:21
- ID:FrjYANlp0 >>返信コメ
- 最後まで楽しんで視聴できた作品。
自分はアニメからこの作品を知ったけど、
原作を愛読している人達にとっては
良いアニメ化だったのか知りたいな。
特に心理描写とか上手く表現できてたのかしら?
-
- 2021年01月02日 12:26
- ID:HzRmqChH0 >>返信コメ
- 誰だろう あだちとシマブーとか書いてたのは
-
- 2021年01月02日 12:35
- ID:mPGZ6RKn0 >>返信コメ
- さあスタッフは「日野と永藤」の制作に取り掛かろう
「しま小とヤシロ」も可だぞ!
-
- 2021年01月02日 12:42
- ID:OGXZd3Qf0 >>返信コメ
- 安達が日々孤独感を抱え家族愛に飢えた生活をしているという解釈で見ると、このお泊まりシーンとしまむら母が安達に弁当を渡したシーンはほっこりした
-
- 2021年01月02日 12:44
- ID:wRDPAU1z0 >>返信コメ
- 期待してた内容じゃなかったけど期待以上だった
ふと思ったけどキャラ人気投票とかしたら誰がトップ取るんだろう
-
- 2021年01月02日 12:46
- ID:bNaSNF3z0 >>返信コメ
- >>37
不満が全くないとは言わんが良いアニメ化だったと思うよ
元々アニメ化しづらそう言われてた作品だし上手くやった方だと思う
-
- 2021年01月02日 12:51
- ID:6rivrVyj0
>>返信コメ
- 妹ちゃんの
「おねえちゃんと同じ産道も通ってないくせに」
と言わんばかりの目つきが良かった
-
- 2021年01月02日 12:55
- ID:uDYE9EZ10 >>返信コメ
- 関係性が中途半端で終わってしまった
なんか消化不良で思ってたのと違う
二期やらないと駄目でしょ。
-
- 2021年01月02日 12:56
- ID:bNaSNF3z0 >>返信コメ
- >>43
そんなんのたまうやべー妹は小百合さんの妹くらいやろ
-
- 2021年01月02日 13:06
- ID:D2B2506Z0 >>返信コメ
- 本当にいい作品だったし原作ではこの後更に盛り上がるし二期をこれほど希望する作品はない
クラファンとかやってくんないかなー
-
- 2021年01月02日 13:07
- ID:JTIx3efE0 >>返信コメ
- >>17 需要が無い>50過ぎの同性愛作品(男女問わず)
>>33 熟年(て古いねw)恋愛ものも50代までならまああるよ、アニメを見る層とほぼ被らないだけで。流石に60過ぎ同士は記憶にない、Jijyと若い子なら幾らでもあるけど。
>>26 ひとによる。
-
- 2021年01月02日 13:09
- ID:JTIx3efE0 >>返信コメ
- ホント、モノローグの台詞を文章で読んだら、鬱陶しいわ小学生、なんだけどw、それが実に良かった。そのたどたどしさと演出のうまさ、二期見てみたいですわ。
-
- 2021年01月02日 13:11
- ID:SCUyka7N0 >>返信コメ
- 自転車でウロウロする安達を誰かが孵化作業(ポケモン)とか言ってて笑った
-
- 2021年01月02日 13:33
- ID:ARGW.6Ba0 >>返信コメ
- 改めて見直していると安達がしまむら好きなのはもちろんだが、
しまむらも大概安達の事好きだよなって描写が結構あるよね。
1話の「せめー」の時点でしまむらは嬉しそうだし、やっぱり最初から安達は特別だったんだろうか
-
- 2021年01月02日 13:41
- ID:y6VZjBwQ0 >>返信コメ
- 赤面しつつも楽しく観させてもらいました
時に学生時代を思い出させるような繊細な人間関係を描きつつも
2020年で一番ファンタジーしてたのはこの作品だなと思います
-
- 2021年01月02日 13:42
- ID:m0YOhUZ40 >>返信コメ
- 仕方が無いとは言え、まだまだこれからって所で終わってしまった
。悲しい、2期来ないかなぁ
それでも、毎週楽しみなアニメだったぜ。原作買って来るわ
-
- 2021年01月02日 13:42
- ID:HAa9jEHg0 >>返信コメ
- 劇場版 しまむらの刃 無限電話編 はいつ公開するんですか?
-
- 2021年01月02日 13:49
- ID:HAa9jEHg0 >>返信コメ
- ラストシーンなんか映画みたいな感じに終わって虚無感がヤバい
隣に誰もいない未来とか安達に桜を求める。て言ってるけど
しまむらは安達と一生関係を保ちたいと思ってるの?
-
- 2021年01月02日 13:58
- ID:HAa9jEHg0 >>返信コメ
- ウユニ塩湖、宇宙の心理描写の演出が素晴らしい。
シャフトみたく派手じゃないのがいい
-
- 2021年01月02日 14:02
- ID:HAa9jEHg0 >>返信コメ
- >>35
社をペットにしてるくらいの家庭だし
-
- 2021年01月02日 14:04
- ID:R9HWc.x70 >>返信コメ
- このアニメ、CMで偶然知ったんですが、1話から観られて本当に良かった。いじらしくも拗らせ過ぎた安達さんをニマニマしながら応援した3ヶ月、本当にありがとうございました😆
しかしおちフル共々終わってしまって、これから何を糧に生きれば…2期どうかお願いします🙇
-
- 2021年01月02日 14:09
- ID:HAa9jEHg0 >>返信コメ
- >>17
日本人の考えは同性愛はおかしい
海の向こうの人たち、発展してない国の人たちの考えを持てばいいよ
-
- 2021年01月02日 14:16
- ID:mJk1CYcp0 >>返信コメ
- この作品らしく二人がひたすら百合イチャする平和な最終回で良かったし ほっとしてる
これで安達が接近しすぎてその後ギクシャクして疎遠になって終了とかだと悲しいしな
結局この二人はあのくらいの距離感で付き合うのが最善の妥協点というか
互いにそれなりに幸せでいられてちょうどいい気がする
「自分達も絵の可愛い百合アニメ作れるんだぞ!」「ふとももエロく描けるんだぞ!」
という手塚さんの魂と実力もよく伝わった。がその割にはこれといった下着描写はほぼなく
構図やシーンによってはむしろ見えない方が不自然にもかかわらず
「ぱんつだけは絶対に見せないぞ!」という謎の強い意志をも伝わってくるものがあり
エロくしたいのかしたくないのかわからなかった。個人的には見せてほしかっ・・ゲフッゲフン
まあこのあたりの改善は次も手塚さんが担当するであろう二期に期待したい。良作だった
-
- 2021年01月02日 14:23
- ID:HAa9jEHg0 >>返信コメ
- しまむらは人間関係リセット症候群ぽいけど安達は手放したくないぽい
-
- 2021年01月02日 14:37
- ID:yWacHFp30 >>返信コメ
- >>60
しまむらは自分から意図的に人間関係リセットすることはないしリセット症候群とかそういう類ではないよ
人に執着がないからクラス替えとかの少しのきっかけで関係が自然消滅していくってだけ
-
- 2021年01月02日 14:37
- ID:3VpB9Vx50 >>返信コメ
- ヤシロって電波女に出てきた宇宙人と同じか
-
- 2021年01月02日 14:54
- ID:t.wxJfao0 >>返信コメ
- >>8
童貞とかうっざ
こういう馬鹿がいるから二期いらねって思う
-
- 2021年01月02日 14:56
- ID:wmcit4jr0 >>返信コメ
- 絶妙なタイミングでぶっ込まれた日野と永藤の電車ごっこがシュールで笑った。そして妹ちゃんとヤシロの添い寝シーンは本当に尊い…。もっと見ていたいと思った。
しまむらが安達の奇行?を好ましいものと見ている事が分かる描写、そしてお揃いのヘアピン、最後の桜に関するモノローグ…。二人の距離が近付き、変わってきた事が感じられた。
この作品は特にモノローグとそれに纏わる心象風景の描写が良かった。
安達のモノローグは「安達にとってしまむらがどういう存在か」が凄く強く伝わってきて、見ている方もつい「安達頑張れ!」と応援してしまう、そんな心に迫るものがあった。
しまむらのモノローグは抽象的だったりどこか本音を隠していたりしていて、そのモノローグの裏にある感情を想像するのが面白かった。
安達が次に何やらかすか。しまむらがどういう反応するか。ドキドキしつつも楽しみにしてしまう…不思議な作品だったと思う。
-
- 2021年01月02日 15:01
- ID:FNDkniOk0 >>返信コメ
- 5巻アニメ化されたら末永くネタにされそう
-
- 2021年01月02日 15:02
- ID:36CXviWr0 >>返信コメ
- 安達はお泊まりまでして結局一線は越えられなかったか。
安達の童貞卒業にはまだまだ時間がかかりそうじゃのう
-
- 2021年01月02日 15:04
- ID:t.wxJfao0 >>返信コメ
- 正直期待外れ
シコ豚媚びとヤシロと日野永藤がとにかく邪魔だった
百合的には5、6巻の内容こそアニメで見たかったんだけどそこまでやらないから結局何の為に アニメ化したのか分からないくらい意味のないアニメだった
-
- 2021年01月02日 15:11
- ID:iUnv1XvS0 >>返信コメ
- >>40
意図しての演出かわかんないけど安達が夜中に叫んでも母親が何も言わない(そもそも家にいない?)所に物悲しさを感じた
-
- 2021年01月02日 15:44
- ID:mGXNuE2P0 >>返信コメ
- やちーがうんめ~って結構言ってるけど、
安達としまむらの運命の事に掛けているのかな。
-
- 2021年01月02日 15:50
- ID:24LWFXQ90 >>返信コメ
- 二期がいらないくらいキレイに終わった。
二期が欲しいようなこれで終わったほうががキレイなような、迷う。
-
- 2021年01月02日 15:54
- ID:9fJMIaQt0 >>返信コメ
- そいつは知らなかったぜ~ さて何をしようかね?
うむ、頑張りなされ ちょっと待たれよ
しまむらのこういうユーモア含ませた返答、良いよなあ
あまりに尊くてここまでできるだけエロスを考ないようにして見てきたけど、太股開いてペチペチして「寄りかかってこないの?」はエロすぎてちょっと興奮してしまったw
安達が眠りに落ちるときにつぶやいた言葉って何だったんだろう
凄く気になる
-
- 2021年01月02日 15:54
- ID:24LWFXQ90 >>返信コメ
- >>67
ヤシロと日野永藤が邪魔というわりには5巻と6巻が見たかったとか、原作ファンじゃないけど百合豚として原作チェックまでちゃんとしたのね
-
- 2021年01月02日 16:01
- ID:OkHT2bnY0 >>返信コメ
- 安達の叫びに犬の遠吠え重ねるのいい意味で酷かったわw
我慢してた原作を読むぞ~
-
- 2021年01月02日 16:13
- ID:cvSihEOf0 >>返信コメ
- 安達(しまむら・・・いい匂い)クンカクンカ
-
- 2021年01月02日 16:38
- ID:NWF8t8O20 >>返信コメ
- >>71
原作4巻に書いてあるので是非購読をお勧めします
-
- 2021年01月02日 16:56
- ID:fdzsJ6Th0 >>返信コメ
- 「やがて君になる」「安達としまむら」続きが気になるのに、アニメで見れないのが惜しいな。
-
- 2021年01月02日 16:59
- ID:4jc73NKY0 >>返信コメ
- >>67
別にしまむらは6巻で完全にデレるわけじゃないから更に圧縮して一気に6巻までやっても中途半端な作品になって終わるぞ
-
- 2021年01月02日 17:05
- ID:Bn4ZvDPB0 >>返信コメ
- 5巻の安達の例の台詞を是非ノーカットで鬼頭さんの声で聞きたい!
-
- 2021年01月02日 17:23
- ID:952.t.CY0 >>返信コメ
- 声優あまり知らないけどしまむらの声
睡眠ボイスに使えそう
-
- 2021年01月02日 17:27
- ID:952.t.CY0 >>返信コメ
- >>17
こいつ忘れたけど何処かのスレでも同じ文書いてたな
-
- 2021年01月02日 17:41
- ID:rm6GLs7q0 >>返信コメ
- >>33
黄昏流星群とか島耕作とか
すげーよアレ
-
- 2021年01月02日 17:42
- ID:b8e3jd1.0 >>返信コメ
- いろいろと面白かったな
そして清らかなエンド
きっと今後も山あり谷ありな続き、つまり2期も見たいよ
-
- 2021年01月02日 17:44
- ID:rm6GLs7q0 >>返信コメ
- >>53
どちらかというと、あだちの刃?
でもそれだとスクールデイズ的結末になっちゃう…
-
- 2021年01月02日 17:53
- ID:aBHfG2nr0
>>返信コメ
- 二期見たいなー
-
- 2021年01月02日 18:00
- ID:HAa9jEHg0 >>返信コメ
- SF要素なんて無い日常系アニメのはずなのに、何故かSFを感じる不思議なアニメ
心理描写の演出や台詞、音楽が何より上手かった。
エピローグのしまむらの台詞が素晴らしい
-
- 2021年01月02日 18:17
- ID:t.wxJfao0 >>返信コメ
- 安達の事童貞とか言ってる奴って、童貞の安達可愛い=童貞の俺可愛いとか思ってそうで気持ち悪い
-
- 2021年01月02日 18:20
- ID:vstFWuuw0 >>返信コメ
- ゆっくりしてんなー
-
- 2021年01月02日 18:27
- ID:bNaSNF3z0 >>返信コメ
- >>83
原作でこのあと「しまむらの刃」ってタイトルの回があるんよ
-
- 2021年01月02日 18:43
- ID:hRkRuv.b0 >>返信コメ
- 最後のほうになるにつれ安達が重すぎてきつかった。なので樽ちゃんを応援したくなった。その点日野の永藤の関係は好きだった。このふたりの先の話のほうがめっちゃ気になる。
-
- 2021年01月02日 18:46
- ID:hRkRuv.b0 >>返信コメ
- >>39
むしろそっちのほうが観てみたい。
-
- 2021年01月02日 18:50
- ID:z.HUU8fH0 >>返信コメ
- >>36
ナサくんの右腕と
しまむらの左腕を堪能した
両腕まくられ声優は鬼頭だけ!
-
- 2021年01月02日 18:54
- ID:iMUgPe130
>>返信コメ
- 最終話は特にBGMが印象に残った。いい感じに場を盛り上げてくれた
原作読み返しながら2期来るの気長に待ってます。
-
- 2021年01月02日 19:01
- ID:UGvv9FNP0 >>返信コメ
- 樽ちゃんが可愛いくて良かった
-
- 2021年01月02日 19:29
- ID:ECxqYrQx0 >>返信コメ
- どんな状況で締めるのかやきもきさせられたがひとまずは爽やかな終わり方で安堵。二期も期待したい作品として総括させて頂く。
-
- 2021年01月02日 19:58
- ID:4jc73NKY0 >>返信コメ
- >>67
この作品の特徴の細かい心情描写をすっ飛ばして1クールで5〜6巻まで映像化しても意味不明なだけやで
-
- 2021年01月02日 20:36
- ID:39T.l.C10 >>返信コメ
- 安達としまむら結構いい作品だったな。ただ残念なのがこのアニメが東海地方で放送されていない事だ。原作者は岐阜出身だし岐阜や名古屋の街も登場するから同地方にも放送するべきだ
おいKADOKAWA!無能な馬鹿とかいう糞アニメを東海地方に放送するなら安達としまむらの方を放送しろ。近畿地方でも放送要望の声が高いので、早くCBCとMBSにも放送しろ!
逆にまえせつなんか近畿地方でも独立局の放送で十分
ちなみに両地方でもあだしまの円盤はかなり売れており、円盤を買った方々からも「CBCとMBSで再放送し、もっと多くの方々に作品の事を知って欲しい」という要望が多い。是非検討を
-
- 2021年01月02日 20:56
- ID:AVhmYpoP0 >>返信コメ
- 枯れない桜
D.C. 〜ダ・カーポ〜
曲芸商法
-
- 2021年01月02日 21:11
- ID:HAa9jEHg0 >>返信コメ
- >>96
なんか短くなってね?
-
- 2021年01月02日 21:11
- ID:HAa9jEHg0 >>返信コメ
- >>96
なんか短くなってね?
-
- 2021年01月02日 21:55
- ID:R94wpMy90 >>返信コメ
- ※18
自信満々に語ってるとこワリーけど、それが「フツーの百合作品」だからな?
-
- 2021年01月02日 21:57
- ID:MNYxX2yy0 >>返信コメ
- >>72
なんのために永×日がいるかも理解できてないポンコツを百合豚扱いするな
-
- 2021年01月02日 22:03
- ID:rCTSi61B0 >>返信コメ
- >>86
安達の思考は処女の女子高生ではなく
童貞の男子高校生だと思う
-
- 2021年01月02日 22:23
- ID:.hcLqLPi0 >>返信コメ
- あんまりインモラルさがなくて
ガチ百合モノにしては見やすかった
たぶんあだちのおかげ
-
- 2021年01月02日 23:33
- ID:QxBYy.kl0 >>返信コメ
- >>53
それ、鬼になるのは翌月のママんだよね(請求書を見て
-
- 2021年01月02日 23:44
- ID:UALFo9nw0 >>返信コメ
- 今はまだ勇気が出ないけど、何時か二人が結ばれますように♡
2期が有るなら樽見ちゃんへの救済を希望したい!
あと嫌な大人共(安達母、しまむら母、バイト先の店主、金髪の変態男、占い師二人)への天罰の雷を。
-
- 2021年01月02日 23:52
- ID:GLWHzkT20 >>返信コメ
- 吹き出して笑うあたり親子だなーと思った。
-
- 2021年01月03日 00:01
- ID:Ay3nF63F0 >>返信コメ
- 2期見たいけど、これの2期やるなら
まず やがて君になる の2期もやらなきゃな
-
- 2021年01月03日 01:25
- ID:TQhaqkSG0 >>返信コメ
- やがて君になる以上を期待してたのだが…キャラデザと声優が良かっただけに残念。
原作組からは、これから先を見越してるから評価が良いんだろうけど、アニメ組の自分からしたら消化不良もいいところなのが率直な感想。
まあ最初から最後まで酷かった某神様アニメよりは全然面白かったけど()
-
- 2021年01月03日 05:02
- ID:rmiWeAGG0 >>返信コメ
- >>100
「普通」が良かったんだよ
特殊な世界でもなく、なにか特別な業を背負ってるわけでもなく、スペック的には凡庸な二人の話ってのが良かった
-
- 2021年01月03日 05:09
- ID:rmiWeAGG0 >>返信コメ
- >>109
ちなみに「やがて君になる」も自分の中では特殊な人たちの話だと思ってしまう(それが悪いって意味じゃないよ、とても面白い作品だし)
-
- 2021年01月03日 06:37
- ID:4F8qqAdB0 >>返信コメ
- 泊まりに行くと言って朝一は流石に流石に……
とりあえず灰色の登校風景から人で桜が色づくとこで別作品思い出したりしてた
にしても、「目の前の桜」とかド直球だな
-
- 2021年01月03日 14:38
- ID:He2yoHfV0 >>返信コメ
- >>103
でも遊月は違う…
-
- 2021年01月03日 22:29
- ID:QLYA7zz40 >>返信コメ
- 第1話のコメント欄で「五等分はTBSの発注がギリギリ
だった」というのを目にしたけどあだしまの放映が延期に
なっていなかったら・・・
-
- 2021年01月03日 23:46
- ID:FjQMunt60 >>返信コメ
- 神様になった日でも書きこんだが、これもHDDに残してたんだけど最終回視聴後に消してしまった。
どっちも異常な作画レベルで大好きだったんだけど、ストーリーが単に私に合いませんでした。どちらの作品も重かったりウザかったりとか観たくなかったなぁ…。
-
- 2021年01月04日 05:06
- ID:48rY5HF30 >>返信コメ
- >>17
ノーマルカプでも、自分がジジイやババアになったらどうなるかなんて考えながら恋愛してる奴なんぞいない。
恋は、している瞬間瞬間が大事で、相手を自分が今どう思うかが全て。
失礼だが、恋をした事ないのでは?
あと、愛情表現は年とともに変わっていくのがほとんどだと思う。
体は確実に衰えていくのだから、いつまでも若い時の愛し方を続けていくほうが難しいだろう。それにセックスだけが愛情表現ではない。そばにいて、手を握るだけでも満たされるようになっていくかもしれない。
だから、(創作だけど)ネガティブな見方をしないで、素直に今の好意を
持つ者同士の人間関係を見ていればいいのでは?
-
- 2021年01月04日 07:08
- ID:IlBqbch10 >>返信コメ
- >>41
多分だけどぶっちぎりで安達じゃないかな…ついでしまむら
そこから少し離れて日野と永藤
-
- 2021年01月04日 08:55
- ID:oT70whiy0 >>返信コメ
- きれいにおわった
-
- 2021年01月04日 10:03
- ID:iaRyHXzZ0 >>返信コメ
- お互いがお互いに相手に求めてるものに相違があってもそれぞれ妥協点を見つけてきれいに終わったね。ここまでは。
-
- 2021年01月04日 15:26
- ID:nPHGzykQ0 >>返信コメ
- >>42
それは良かった。
原作読者もそこそこ納得のいく出来だった
ということは大切なことだと思うので。
製作の手塚プロダクションもホッとしたかもね。
個人的には音楽も好きだった作品。
-
- 2021年01月04日 18:18
- ID:cV3U4B0O0 >>返信コメ
- よく考えたら1度(だっけ?)しか来た事ない娘の友達を、わだかまり無く連泊させてあげる程包容力有る家で育った抱月さんが、逆に空虚さを抱えてるの、人間は複雑だなって思いました。
-
- 2021年01月04日 19:11
- ID:PV3Wf0Z40 >>返信コメ
- しかしまあ、出来とか関係ないトコで
見終わった後
「なんでコレアニメ化したの?」的疑問はあるよな
特にメディア展開するわけでもないし
関連商品とか売りにくいだろうし
-
- 2021年01月05日 09:32
- ID:MXFWX0kn0 >>返信コメ
- いや普通に色々グッズ展開してるけど
-
- 2021年01月06日 04:21
- ID:9BnuMBVl0 >>返信コメ
- マジか
ブーメランとか?
-
- 2021年01月06日 20:18
- ID:oQjkUzYY0 >>返信コメ
- みっくは五等分やプリコネ、あかりんは鬼滅やまぞくで
当たり役をつかんだ感じだけどこの作品であらためて
両者の良さを感じた気がする
-
- 2021年01月06日 21:16
- ID:oQjkUzYY0 >>返信コメ
- そういえばこのサイトの一番下のベストセラー欄見てみたら
あだしま2巻があがってたけど,それだけこの作品の良さを
わかってくれる人がいるって事か
-
- 2021年01月07日 04:19
- ID:igUI3lz70 >>返信コメ
- 最近の声優把握してないんで検索してみたら安達がどっかのスクールアイドルでビビったっけな
全然気づかなかった
-
- 2021年01月07日 06:38
- ID:thIo3YrR0 >>返信コメ
- >>123缶バッジとキーホルダーみたいなのがあった気がする
-
- 2021年01月08日 05:06
- ID:SHTbBag70 >>返信コメ
- モブがまっくろけなのがなんか怖かったな
二人の周囲への無関心表してるのかもしれないけど
-
- 2021年01月08日 18:38
- ID:RF7VOAC60 >>返信コメ
- あのモブは何か桜trickを思い出した
あれもモブが顔無し人形みたいになってたな手抜きなのか意図してるの分からんが
-
- 2021年01月13日 12:56
- ID:dhlLMeHR0 >>返信コメ
- 一歩間違えれば一橋大学アウティング事件みたいな事になりそうだな
二人の関係を見てると
-
- 2021年01月23日 14:05
- ID:iluyoQ1W0 >>返信コメ
- 新グッズ登場
「安達としまむら オードパルファムと雑貨」が発売。安達・しまむらのそれぞれをイメージした香りがセットになって登場です。
<安達>
・トップノート:シトラス、オレンジ、ベルガモット・ミドルノート:ジャスミン、イランイラン、ガーデニア・ラストノート:シダー、ウッディ、ムスク
<しまむら>
・トップノート:オレンジ、レモン、グレープフルーツ・ミドルノート:ローズ、ジャスミン、オリーブ・ラストノート:アンバー、ムスク、シダー
■容量:30ml×2■価格:3,500円(税抜)
-
- 2021年01月23日 22:56
- ID:ef.tTMM10 >>返信コメ
- 最近撮りダメしてたのを一気見したけど面白かった。
なんか不思議な雰囲気もあって。
-
- 2021年02月17日 09:55
- ID:zhiU02jh0 >>返信コメ
- あだしまファンイベント。だそうです
『「安達としまむら」SPECIAL EVENT ~私に相応しいチョコを決めてください!inさくらホール~』が、21日にオンラインで開催されることが決定した。イベントには、鬼頭明里、伊藤美来、沼倉愛美、上田麗奈、佐伯伊織の5人が出演。トーク&ゲームコーナーに加えて、書き下ろしストーリーの朗読パート、OP主題歌・ED主題歌などのライブパートも予定している。
21日午後4時から、配信プラットフォームZAIKOで開催。
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
個人的にはしまむらのほうが好みw