第12話「AI」
ある日、突然双子のAIロボットが姿を消す。6つ子に迫る選択。衝撃のクライマックスがここに・・・!
脚本:松原秀 絵コンテ・演出:石川健朝 作画監督:ジーアングル
脚本:松原秀 絵コンテ・演出:石川健朝 作画監督:ジーアングル





シャケ『おはようございます!』
ウメ『おはようございます!』

シャケ『起きましょう!』
ウメ『起きましょう!』
ウメシャケ『起きましょう!』

『さぁ!いつまでもダラダラと無意味な日々を送ってはいけません!ニート脱却です!』

『生活改善の第一歩、それはまず太陽の光を浴びることから』

『今日は随分早いね。おむすび…』

『わー!』
『起きましょう!』

『今何時なんだよ…』
『7時です』
『7時!』

トド『まだ寝てる時間!』
カラ『ニートを舐めるんじゃない!』



『おい!』

シャケ『皆さん。まずは昼夜逆転を直しましょう。このままでは皆さんの将来の期待値はフンコロガシです!』

ウメ『フンコロガシにならないようにしっかりとした将来設計を』
おそ『フンコロガシ?悪くないじゃん』

『え』

十四『フンを転がせるってすごいよね』
一『偉いと思うわ』
カラ『結構大変そうだしな』
トド『よくやってるよね~』
チョロ『フンコロガシか~。僕達にもなれるかな~?』

シャケ『…起きましょう!』
ウメ『起きましょう!』
カラ『おうブラザー…やめろって』
トド『痛い痛いって!機械!痛いってば!』

『やめろって。急に何だよお前らうぜーな』

ウメシャケ『…』
チョロ『…おむすび。今日はどうしたの?』

シャケ『僕達は皆さんを幸せにするために開発されたサポートAIです』
ウメ『皆さんのお役に立ててはじめて存在意義があります』
シャケ『それなのに僕達は何の貢献もできていません。だから教えてください』
ウメシャケ『僕達は皆さんのために何をすればいいですか?』

松『…え?』
チョロ『いや。別に何もしなくていいけど』
松『うん』

ウメシャケ『え?』
シャケ『な…何も?』
ウメ『しなくていいんですか?』

十四『後でキャッチボールしてー』
チョロ『僕VR』
おそ『あ。今日競馬行く?』
カラ『いいな。ブラザー。今日は競馬に行こうか』


チョロ『そういやさ。最近おむすび来ないよね』
十四『確かに。何やってんだろ』

トド『え!誰!?』
チョロ『エ…AI?』

『お初にお目にかかります。松野家の六つ子の皆さん』

『業界ナンバーワンのスペシャルAI、通称スケロクとは私のことです』

十四『ス…スケロク?業界ナンバーワン?』
おそ『んで結構イケボだな…』
スケロク『前任者に代わって本日より松野家に配属されました』

十四『前任者に代わって!?おむすびは!?』
スケロク『私の方が優秀です』

『は?』

『六つ子の皆さんの要望を瞬時に察知しあらゆる局面において常に最大のサポートを提供いたします。素敵な女性と出会いたい?このスケロクにかかれば三日とかからない』

『!』

おそ『マジっすか先生ー!』
カラ『どうやるんですか先生ー!』
チョロ『てんてー!』
一『一生ついていきます』
トド『僕達を導いて!』

『うぉい!まずはおむすびの話でしょ!』

松『はっ!』
チョロ『そうだよおむすびだよ!』
トド『どこやったの!』
カラ『フーアーユー!』

『DTを卒業したい?スケロクにかかれば10日もあれば十分です』

松『せんせー!』
十四『来てくれてありがとー!』


『来る時に買ってきました。スケロクはお母様へのサポートも欠かしません。スペシャルAIですから』
『ありがとうございます。イケボですね』

『私スペシャルAIですから』


『事情をご説明しましょう。まず我々はこのような組織に属しております』

スケロク『独立行政AI研究所・ズブズブのじゃぶじゃぶ』
松『は?』
チョロ『すげー名前だな』

スケロク『ズブズブのじゃぶじゃぶではズブズブのじゃぶじゃぶであることはもちろんその第一目的は今この社会で苦しい局面に立たされている人間の皆さんをお助けするサポートAIの開発、そして普及です』

『人間にはどうしてもミスや過ちがあります。しかし我々にはありません』

『効率を追求し期待値を見定め』

『その場その場で最善の選択をすることが可能です』

『既にAIは全国で数々の成果を上げています』

「彼女ができた!ばんざーい!ばんざーい!」

「就職できた!ばんざーい!ばんざーい!」

「結婚ができた!ばんざーい!ばんざーい!」

スケロク『が、しかし前任者の双子はいつまでたっても良い成果を上げることができずAIとしての評価値は下がる一方でした』

シャケ『ニートの何が駄目なのでしょうか?』
ウメ『ニートは気にする必要なんて全然ないのでは?』

おそ『まー確かに俺達結構死んじゃったりしたしー』
カラ『俺なんて三回も逝ったぜ』
松『あはははは』

スケロク『最終的に彼らのサポートAIとしての評価値は…』

『何をやってるんだお前達ー!ちゃんとやってくれないと補助金が貰えないじゃないか!馬鹿!役立たず!おちこぼれ!おたんこなすー!』

スケロク『というわけで彼らは降板することが決定しました』
カラ『で…でもさ。俺達は別によかったのにな』
十四『てか僕達も相当馬鹿だし』
おそ『ちょうどよかったよね…』
松『ははははは…』

『それに…降板を決めたのは彼ら自身なのです』

シャケ『僕達が六つ子の皆さんにできることは何もないようです』
ウメ『役に立てず無意味です。ですので』

ウメシャケ『交代してください』

スケロク『彼らは皆さんのことを業績優秀なこのスケロクに託し』

スケロク『別の部署に配属されていきました。いわゆる最適化を図ったのです』

『…』

『まぁしょうがないんじゃない?自分で決めたって言ってたし…』

『そだね。はぁ…』

『何もできないもんね』
『うん…』


『?』

『!』



トド『ねーまだー?』
十四『遠いね』

チョロ『こっちで道あってんの?』
おそ『わかんない』
チョロ『じゃあ前を歩くな!』

トド『トッティもう動けなーい。喉乾いたー』
チョロ『行くよ』
トド『やだやだー!喉乾いたー!』

十四『あれ?』

『助かったー』


『やばい!渡れないぞ!』

カラ『ん?』

松『助かったー』

チョロ『うわ…これどっちが正解なんだろう?』


松『助かったー』


チョロ『着いた…あそこだ』

おそ『すごいな…あいつらここで働いているのか』
カラ『どこにいんだ?』
トド『呼んでみよっか』

『機械ー!!』

松『いやいやいや』
十四『ちゃんと名前で呼んであげて!』
カラ・チョロ『『トド松』』
トド『わかってるよ…』

『こんぶー!!たらこー!!』

十四『誰だよ!』
チョロ『誰?お前ほんとにあいつらに会いたいと思ってここまで来た?』
トド『思ってはいる。ただ基本的に他人に興味がないから名前を覚えるとかは苦手?』
チョロ『ゴミ…』
トド『んじゃみんなでいこっか』

『おむすびー!!』

『いた!あそこ!』
『六つ子のみなさーん!』

チョロ『おむすび…?』
カラ『お…お前ら!』
シャケ『今日はどうされたのですか?』
ウメ『どうされたのですか?』

トド『大丈夫?どういう仕事してんの?』
シャケ『解体工事です』

ウメ『特に危険が伴う作業を人間の方達に代わって僕達AIが担当しています』


シャケ『では僕達は仕事がありますので』
ウメ『失礼します』
一『おむすび!』

『ん?』
『なんでやめちゃったんだよ…俺達の担当』
『役に立ってないからです』

シャケ『僕達が皆さんに何をすればいいですか?と聞いたら皆さんは何もしなくていいと答えられました』
ウメ『僕達にできることはありません。つまり無意味ですので』
一『あれはそういう意味で言ってないよ…違うから』
松『うん』

『じゃあどういう意味ですか?』
『う~ん…』

『じゃあなんだよ!役に立たないと一緒にいちゃいけないの?無意味な奴には居場所ねーのかよ!そんなの言ったらお…俺達みたいな奴も意味ねーよ。すげー無駄だよ。でも…』

『それでもよくないかな…だから勝手にいなくなっちゃったりはしないでよ。おむすび』

「おいそこの!何サボってんだ!」

シャケ『何も説明せず申し訳ありませんでした』
ウメ『申し訳ありませんでした』
ウメシャケ『ですが』
シャケ『このたびの選択の評価値は非常に高く以前より期待値は上昇し現状において最適化です』

ウメ『それでは仕事に戻ります』
十四『え!』
トド『ちょっと!』

「こら!入っちゃ駄目!」
『おむすび!』
『おむすびー!』


『一松!』
『戻ってこい!戻ってこい!』



『一松兄さん…』
『…』

『ん?あれ?』

『この衣装って…』



『!』






『って!僕だけなんでー!?』

ウメシャケ『どうされたのですか?』
一『帰るぞ』

シャケ『やめましょう!』
ウメ『やめましょう!』
シャケ『不法侵入です!』
ウメ『窃盗です!』
トド『もう脱いでいいかな!?』


十四『みんな!あっちだ!』
松『おう!』
十四『がはっ!』

十四『いったーい!』


十四『逃げろー!』
松『おい!』

『わー!』

シャケ『諦めましょう。成功できません。期待値は1点です』

『ほら。やっぱり』

ウメ『勝てません。期待値は0点です』

『ぐえっ!』

『アーメーマ!』

『ぶぶい…』

『ほら。やっぱり』

シャケ『無駄です!』

ウメ『無意味です!』

シャケ『最適ではありません!』

ウメ『達成できません!』

シャケ『評価値はう〇こです!』

『期待値は…』
『だーもう!うるせーな!わーったよ評価値と期待値は!なんだそれ興味ねーよ!俺達が教えてほしいのは…』

おそ『はぁ…はぁ…あーしんど。なんで俺がこんな頑張んなきゃなんないんだよ…』

『教えてほしいのは…』
『何なのですか?』

『おむすび。お前らはどうしたいわけ?』


『ん?あー!ち〇こがー!』



『お前らはどうしたいわけ?』

『僕達が…』
『どうしたいか…』
『僕達は…』

『僕達は…』






『僕達は!ニートAI!だー!』

おそ『え!何だあれ…』

松『えー!』

松『シャケー!?』

松『ウメー!?』



『もう知らなーい』

『関係なーい』

『わー』


トド『やっばい!おむすびが壊れた!』

『うわっ!』

『ブラザー!』

チョロ『兄さーん!』

『これは…』

『自分という未知の存在と真摯に向き合うことで彼らの中に自我が芽生え現代では夢と言われている自立型AIに生まれ変わったんだ!』

スケロク『まさかこれほどの結果が出るとは…』

『素晴らしいー!』

スケロク『いいぞもっとやれ!これぞ進化!これぞシンギュラリティの第一歩!』

『やったーい!これでまたズブズブのじゃぶじゃぶだーい!』



『あいやー!』

『おむすび!いい加減にしろ!』
『コラァ!』

シャケ『六つ子の皆さんありがとう!僕達はもう縛られない!』
ウメ『好きなようにします。最適解です』

『あはははは!』

『わーい!』

『わー!』

『あーはははは!あーははは!』




『お待ちください皆さん。中に入る必要はありません。なぜなら解体工事は既に終了しました。昨夜我々AIの手でやっておきました。お疲れ様でした』

「おー!」
「ありがとう!」
「助かるよ!」

『スペシャルAIですから』

ウメシャケ『六つ子の皆さん!』
シャケ『おかげさまで今後は皆さんと一緒にニートAIとして生きていくためのアルゴリズムの形成に成功しました』
ウメ『というわけでこれからもよろしくおねがいします』

ウメシャケ『え?』

トド『僕達これからはスケロクの世話になるから!』
十四『君達もういらない!』
チョロ『クビ!』
カラ『降板だ』
おそ『バカ!』
一『お疲れちゃん』

松『じゃーねー。ばいばーい』

『…はっ!』

『シェー!』

『待ってー!』

スケロク『さぁ六つ子共!六本木に繰り出してズッコンバッコンパーティーだ!』
松『ス・ケ・ベ!』
スケロク『ハイ!』
松『ス・ケ・ベ!』
スケロク『YO!』
ウメシャケ『待ってー!』

『ウメ!お前が悪いんだろ!』

『シャケ!お前のせいだ!』

『なんだとおらー!』
『あー?やんのかおらー!』



おそ『俺に「今年はどうでしたー?」って現実と向き合うようなこと聞いてくる奴は悪人。もう怖い。「来年はどんな年にしたいー?」は極悪人。もうやばい。なんで平気でそんなこと言えんの?常識ないの?』


みんなの感想
379: ななしさん 2020/12/29(火) 02:50:48.67 ID:2KrcGCjr0.net
すごい面白かった
2回分もあったのに短く感じた
日常会の兄弟もうめしゃけも可愛くて好き
2回分もあったのに短く感じた
日常会の兄弟もうめしゃけも可愛くて好き
380: ななしさん 2020/12/29(火) 02:51:02.42 ID:Dj19wkWS0.net
ボリュームあって割と好きだった
3期は24話みたいな話多いな
3期は24話みたいな話多いな
381: ななしさん 2020/12/29(火) 02:51:12.01 ID:VTg01YMy0.net
おむすび可愛かった今後に期待
383: ななしさん 2020/12/29(火) 02:52:03.75 ID:s3BI5Kxe0.net
オムスビ種明かしもされてどんなやつかも分かってキレイにまとめたと思うよ
しかし2クール目でどうするんだこいつら
しかし2クール目でどうするんだこいつら
393: ななしさん 2020/12/29(火) 03:02:57.11 ID:j8fhc/fP0.net
おむすびの頭の固さはニートAIのための伏線だったのか
スケロクがシンギュラリティ目指してるっぽい発言あったし
1話のモノリスの中央に立ってそうな奴の声だったからスケロクがラスボスっぽい感じで最終話で暴れるのかな
スケロクがシンギュラリティ目指してるっぽい発言あったし
1話のモノリスの中央に立ってそうな奴の声だったからスケロクがラスボスっぽい感じで最終話で暴れるのかな
483: ななしさん 2020/12/30(水) 01:17:15.36 ID:4AQhOiyp0.net
おそ松がおむすび達に言った、
「お前ら自身はどうしたいの?」
…みたいな台詞よかったな。
心の赴くままに生きてるNEETが言うと説得力あると言うか。
「お前ら自身はどうしたいの?」
…みたいな台詞よかったな。
心の赴くままに生きてるNEETが言うと説得力あると言うか。
445: ななしさん 2020/12/29(火) 14:43:24.90 ID:WsZZ1VOu0.net
一松、ネコ探しの時も最終的にはおむすびと距離置いてたのに、いざお別れとなるとめちゃめちゃ感情入れ込んできててよかったわ
六つ子はクズだけどなんだなんだ情に厚いのがいいわ
六つ子はクズだけどなんだなんだ情に厚いのがいいわ
486: ななしさん 2020/12/30(水) 01:37:36.68 ID:0NhabMVC0.net
おにぎりというかロボットが、危険な解体現場で人の代わりに働くことで人の役に立つのは間違ってないんだけど
物語に組み込まれると、どうしてもかわいそうって演出されちゃうね
物語に組み込まれると、どうしてもかわいそうって演出されちゃうね
402: ななしさん 2020/12/29(火) 03:39:08.38 ID:OAX3Dfirx.net
なんかもっとAIに侵略されていくようなシリアスな展開になると思ったらこれでAIの話は完結なんだな 後半のクールはいつものおそ松さんになるのか
403: ななしさん 2020/12/29(火) 03:42:05.80 ID:s3BI5Kxe0.net
>>402
むしろシンギュラったこれからがAIとしては本番じゃない?
これまでみたいな出方ではなくなると思うけど
むしろシンギュラったこれからがAIとしては本番じゃない?
これまでみたいな出方ではなくなると思うけど
425: ななしさん 2020/12/29(火) 10:02:17.92 ID:2MoXS0jS0.net
キャッツアイに笑った
481: ななしさん 2020/12/30(水) 00:39:18.38 ID:7bDsmb8q0.net
キャッツアイの衣装用意したのが助六だとしたら
機械~とか名前覚えらんないとか言ってたから
罰としてトド松の衣装だけヘボくしたのかなw
機械~とか名前覚えらんないとか言ってたから
罰としてトド松の衣装だけヘボくしたのかなw
482: ななしさん 2020/12/30(水) 00:43:19.85 ID:dqEPeTwh0.net
村上光司といい変なおじさんといいトド松だけ外してくるお約束好き
438: ななしさん 2020/12/29(火) 13:27:20.29 ID:SXNcuO+70.net
スケロクは六つ子をフォローするか陥れるかのどちらかだと思ったけど面白いキャラになりそうだ
つぶやきボタン…
AIが自我に目覚めた!でもニート思考でいいのかwこんなシンギュラリティは嫌だw
しかしスケロクはこうなることを見越して六つ子をサポートしてウメシャケの所に向かわせたし結果にも満足してるしこんなシンギュラリティでも自我が生まれるという成果を生むことが最重要だったということかな
そんな進化を遂げたウメシャケは六つ子に捨てられるwちょっと前までいい話っぽかったのにー
似た者同士仲良くしてあげて!
六つ子はあの後本当にズッコンバッコンパーティーに参加できたのだろうか
次回13話は総集編だったので感想はお休みです
総集編と言っても懐かしの1・2期の振り返り、副音声でキャストコメンタリーもあるので結構新鮮な気持ちでも見れそうなので是非見てね
しかしスケロクはこうなることを見越して六つ子をサポートしてウメシャケの所に向かわせたし結果にも満足してるしこんなシンギュラリティでも自我が生まれるという成果を生むことが最重要だったということかな
そんな進化を遂げたウメシャケは六つ子に捨てられるwちょっと前までいい話っぽかったのにー
似た者同士仲良くしてあげて!
六つ子はあの後本当にズッコンバッコンパーティーに参加できたのだろうか
次回13話は総集編だったので感想はお休みです
総集編と言っても懐かしの1・2期の振り返り、副音声でキャストコメンタリーもあるので結構新鮮な気持ちでも見れそうなので是非見てね
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1608003071/
「おそ松さん」第12話
ヒトコト投票箱 Q. キャッツアイは… 1…わかる
2…わからない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
おそ松さん 第3期 第1松 Blu-ray
posted with カエレバ
コメント…おそ松さんについて
-
- 2021年01月07日 10:41
- ID:0N9QtMjQ0 >>返信コメ
- 危険な単純作業をするのって、AIというよりロボットだよね
-
- 2021年01月07日 10:49
- ID:4icuNxFG0 >>返信コメ
- おむすび達は最初絶対裏に何かある怪しい存在だと思ったがそんなことなかったな
(利権ズルズルじゃぶじゃぶな怪しい組織所属なのである意味間違ってないが)
あとニートAI価値観誕生のシーンはキン肉マンの
王位編ウォーズマンの友情インプット完了!のシーンのオマージュだろうか
-
- 2021年01月07日 11:18
- ID:aXRMSaFr0 >>返信コメ
- 停滞気味だったAI関係の話が一気に進んだからカタルシスがあった
途中ほどほどにシリアス要素(一松のオムスビに対するセリフが良かった!)もあったけど、結末はやっぱり「おそ松さん」らしいギャグ的オチでめちゃくちゃ面白かったな
ただ、スケロクが具体的にどんな方法で六つ子に素敵な女性を紹介したりニートをやめさせたりするのかの描写が無かった点だけはやや説得力に欠けるかな、とも思った
「ドラえもん」の原作漫画で、ドラミちゃんが1日だけのび太の生活サポートをするんだけどその手際(ひみつ道具を上手に使って彼のやる気を自然に引き出す)が見事過ぎてドラえもんが自信を無くしてしまうっていう話があったのを思い出したんだけどね
尺の都合かもしれないけど、欲を言えば、そういう描写があっても良かったかな、と
-
- 2021年01月07日 11:26
- ID:4lrEkLnx0 >>返信コメ
- AI側からの洗脳になると当初思ってたのに、まさかAI側が学習した結果で逆洗脳されるとは思わなかったわw
-
- 2021年01月07日 11:26
- ID:gYcciWvP0 >>返信コメ
- 個人的に今クールのエンディングすこすぎる
歌詞がほぼ聞き取れないけど
-
- 2021年01月07日 11:27
- ID:RFo02Er00 >>返信コメ
- 姨捨(長野)...
スクラップ工場...
あ、北長野か...(鉄ヲタ脳)
-
- 2021年01月07日 11:31
- ID:RFo02Er00 >>返信コメ
- オニギリ「このドライモンスター、なんか変なんです!!」
-
- 2021年01月07日 11:38
- ID:0GaaG7kj0 >>返信コメ
- あら…この話見てないな、年末年始で時間変わったのか
dアニかアマプラで見られるから見直すか
-
- 2021年01月07日 11:48
- ID:VGoY1QUt0 >>返信コメ
- なんか最後のオチまでスケロクの計略だった感じがしてうすら寒く感じたんだが
-
- 2021年01月07日 11:57
- ID:cOfQEHmJ0 >>返信コメ
- >>9
ゴルフで1回飛んで11話と12話が連続放送になったんよ
-
- 2021年01月07日 12:30
- ID:6hO4LPDz0 >>返信コメ
- >>5
しかしだからこそニート達ともいえるなw
-
- 2021年01月07日 12:40
- ID:uWkRz9LK0 >>返信コメ
- AIいっぱいいるとデカダンスみたい
-
- 2021年01月07日 12:40
- ID:4sNKnTbQ0 >>返信コメ
- 一松の株が爆上がりストップ高。
-
- 2021年01月07日 12:49
- ID:ClwLgp3l0 >>返信コメ
- やっぱズッコンバッコンパーティーは声に出したい日本語第一位だな!
-
- 2021年01月07日 13:16
- ID:p21v8UMm0 >>返信コメ
- 2期までだとオムスビ周辺はブラックな展開になるんだろうけど、ほっこりした話にもっていく3期好きよ
-
- 2021年01月07日 14:08
- ID:1TBJ.UDR0 >>返信コメ
- 明るくていい締めだった
言葉に詰まりながらも懸命に気持ちを伝えようとしている一松
フォローに回るのが二人きりだとギクシャクしてしまうはずのカラ松、チョロ松だったのがなんか好き
-
- 2021年01月07日 14:22
- ID:XyNNTFzY0 >>返信コメ
- なんか途中でカールおじさん出てこなかった?
-
- 2021年01月07日 14:34
- ID:RFo02Er00 >>返信コメ
- AI研究所ズブズブのじゃぶじゃぶのプレゼン「秋田のクソ助の報告」
(ちな三重県民の)ワイ「酷ぇ名前だなオイwww」
AI研究所ズブズブのじゃぶじゃぶのプレゼン「佐賀のカス男の報告」
ワイ「こいつも酷過ぎやろwwwww」
AI研究所ズブズブのじゃぶじゃぶのプレゼン「三重のダメ丸の報告」
ワイ「...宜しい、戦争だ。(真顔)」
-
- 2021年01月07日 14:36
- ID:khQs7ITC0
>>返信コメ
- あにこ便さん二連のupご苦労様です有難う御座います。
大変でしたでしょうに最早感謝しかない。
-
- 2021年01月07日 14:37
- ID:F9DjQbx60 >>返信コメ
- おむすびが親から巣立つ話?
-
- 2021年01月07日 15:09
- ID:qE7y8XUR0 >>返信コメ
- まだ更新し終わっていてなかったおそ松さんは連続で更新してくれましたね。でもまだ途中だった禍つやモリアーティは更新してくれないんですか?二つの作品も好きだから、更新してほしいと思っています。
-
- 2021年01月07日 15:17
- ID:RJmOSuA.0 >>返信コメ
- 更新ありがとうございます
2話からオムスビ好きだったから感情全開ニートAIになったシャケウメ最高だった
六つ子と遊んで充電だけして帰るごく潰し展開が見れそうで期待
-
- 2021年01月07日 15:24
- ID:lOuXCHgy0 >>返信コメ
- スケロクたった1話しか出て来てないのにすげー好きになった。ズッコンバッコンパーティーじゃーい!!!
あとおむすびに「お前らはどうしたいの?」って聞くおそ松がさすがタイトル名にもなってる主人公(?)で長男だなって。基本的にクズだけどエスパーニャンコや恋する十四松の時みたいに誰かの背中を押してくれるのがいいよなぁ
-
- 2021年01月07日 15:43
- ID:ynKoYGhV0 >>返信コメ
- >>21
実験室のネズミがケージの中で「僕たち新しい居場所を見つけたよ」と言う話かもしれない。
-
- 2021年01月07日 15:44
- ID:aZebmKw70 >>返信コメ
- サポートAIは食べ物の名前なのかな?
おにぎりとスケロク(巻き寿司といなり寿司のセットを助六と言う)
顔はどう見ても巻き寿司、いなり寿司要素は…握った手?
-
- 2021年01月07日 17:01
- ID:vanO5DX30 >>返信コメ
- おむすび可愛かった
-
- 2021年01月07日 17:09
- ID:ALJIZR5y0 >>返信コメ
- おむすびたちがようやっとこのアニメの登場キャラらしいクズに成り下がってくれて何よりです。ようこそこの素晴らしい赤松の世界に……
-
- 2021年01月07日 17:18
- ID:LPi6X.100 >>返信コメ
- 11話Aパートてウメシャケがシェーをいつやるのか学んでなかなか出来なくて
12話の後半に六子の活躍と一騒ぎあって普通にシェーがやれる様になった
なんか本当に一時間スペシャル感はあった
9話の「シェー」と11話の「やれよ」と12話の「AI 」の話を繋いだら一時間スペシャルみたいな話ぽくはなるかな。
-
- 2021年01月07日 17:44
- ID:XiIltf2b0 >>返信コメ
- オムスビ達の配置転換、某国とか某国の「再教育」とか強制労働的なものを感じた…
-
- 2021年01月07日 17:51
- ID:Wnhxyxtk0 >>返信コメ
- >>3
どうせなら可愛い女の子型にしてやれば洗脳出来たのではないかと思う。1人一体。
性格や見た目、特技が違うタイプを。
-
- 2021年01月07日 17:51
- ID:6hO4LPDz0 >>返信コメ
- >>14
今期は一松と十四松が良いポジ貰うこと多いと思う
-
- 2021年01月07日 17:56
- ID:8Wr7MARW0 >>返信コメ
- おむすび疑って悪かった
見事なニートAIになったねw
-
- 2021年01月07日 18:57
- ID:Wul5LLlo0 >>返信コメ
- レオタードに一着だけ変なおじさんスタイルを混ぜておきお笑いの方も
忘れないスケロクマジで有能すぎる。
-
- 2021年01月07日 19:44
- ID:yhqn5BxJ0 >>返信コメ
- おそ松が弟達以外にも「お兄ちゃん」してたのがちょっと意外だった。
オムスビ達のくそ長男呼ばわりも塩対応も、AIじゃなくて弟として既にハマってたってことなのかな。
なんだかんだ言ってもやっぱり主人公なんだと思った。
3期のほのぼの路線も嫌いじゃないけど、ゲスみやクズみが物足りないと思ってたから、第二クールは是非シャケとウメによる他とは違った切り口のクズの地平を見せて欲しいw
-
- 2021年01月07日 21:00
- ID:XLVwDj260 >>返信コメ
- 最初は相手の空気とか読めなくていかにも機械って感じだったおむすび達がギャグのタイミングを勉強しようと頑張ったり六つ子達の為に身を引こうとしたり徐々に人間ぽくなってく感じが良かった。まさか六つ子達の方じゃなくおむすび達の方を変えようと(学習させようと?)する計画だったとはな〜
-
- 2021年01月07日 22:11
- ID:UHvPwFVJ0 >>返信コメ
- まるでダンディなオッサンボイス、略してマダオAI
-
- 2021年01月07日 22:26
- ID:Wnhxyxtk0 >>返信コメ
- >>37
今の子は知らないかも知れないが、立木さんは昔アンジェリークって乙女ゲーの恋愛対象キャラだったんだぞ。
子安さんや関さん、森川さん、速水産など。
-
- 2021年01月08日 01:13
- ID:N01alP790 >>返信コメ
- 個人的にだけど、おむすび達みてたら攻殻のタチコマを思い出してしまって……姥捨山に送られたところがラボ送りにされたタチコマとカブってしまって、なんか切なかったな(´ω`)
そんで6つ子の中で最後まで心を開かなかった一松とのやり取りのシーンがもうね……
って涙腺がゆるんでいたのに最後のオチがwww涙返せwww
-
- 2021年01月08日 01:32
- ID:7rZCn2NX0 >>返信コメ
- ニートAIだと、自立してないんじゃないかな
-
- 2021年01月08日 04:50
- ID:tiHd1vyR0 >>返信コメ
- 前話でシェーが上手にできずに
この作品になじめないのではって不安になったから
2話連続放送でよかった
-
- 2021年01月08日 05:51
- ID:s2XAH1QV0 >>返信コメ
- >>38
何気に銀魂のメンバー勢ぞろいやなwww
-
- 2021年01月08日 06:57
- ID:Xhl8jwoE0 >>返信コメ
- >>38
へぇ〜、知らなかった!
ワイが立木さんの名前を目にしたのは、ウォッカ役(名探偵コナン)とかドン・クリーク役(ONEPIECE)とかタイニータイガー役(クラッシュ・バンディクーシリーズ)とか敵役の時が多いから、ちょっと意外。
-
- 2021年01月08日 07:20
- ID:uGnbIASh0
>>返信コメ
- 3期みんな死にすぎじゃない?
-
- 2021年01月08日 08:31
- ID:Cq7XufPG0 >>返信コメ
- >>42
新八や土方さんや桂さんやお妙さん等々、もっと銀魂の人出演してくれればいいな
-
- 2021年01月08日 08:49
- ID:I.EslwcN0 >>返信コメ
- シェーで提起した社会風刺を見事に回収したなあ
なんでも最適化、効率化なんてやってたら
人間なんてどんどん生きにくくなる
-
- 2021年01月08日 09:11
- ID:I.EslwcN0 >>返信コメ
- 11話のピザも良かったなぁ
カラ松の習性や気質は 「トッティのライン」や「灯油」や
2期の「カラ松とブラザー」とかちょいちょい描写されてたけど
やっと飾らない言葉で話してくれたのがいい
しかも意に沿わない会話でも水を差さずに席を立とうとしてたんだからやっぱり本質は優しいというか
排他的に扱われてたからああいう性格設定になったのか、
他の松にも言えるがキャラクターがかなり多面的で人間らしいのがすごいわ
-
- 2021年01月08日 16:07
- ID:Ct.v6C.i0 >>返信コメ
- >>39
俺もおむすびズが情緒を解さない行動をするたびに「この子らまだゴースト宿ってへんからな~」と思ってた。
そしておそ松の「お前らはどうしたいの?」から、「おっいよいよゴースト宿るんか?」とわくわくした後のコレジャナイ感ときたらw(誉め言葉です)
だが人間も動物も生きとし生けるものは基本サボりたい欲求を持っているらしいので、魂宿ったらニートになるって結構真理かもしれん。
-
- 2021年01月08日 18:16
- ID:WN2ZW2Ky0 >>返信コメ
- >>1
総集篇のMCで普段はネクタイ退けてモニター画面観せるところが羽織着てたから開けてモニター画面出すとこが何か脱いでる感あって何か変www
折角いつもは着ない服珍しく着てんのにww脱いじゃっちゃあ意味がwww
-
- 2021年01月08日 18:19
- ID:WN2ZW2Ky0 >>返信コメ
- >>44
それはコメンタリーAパートでも言うとったw やっぱ演者さんもソレは感じてたんだと思ったww
-
- 2021年01月08日 19:33
- ID:bN42GAlb0 >>返信コメ
- 結局オムスビのやりたい事って六つ子達と一緒にいたいってこと?
生まれて初めてのプログラム以外の欲求がそれ?
可愛いすぎじゃない?
-
- 2021年01月08日 21:59
- ID:nGEgAAIR0 >>返信コメ
- たしかに働かないAIって究極かも…
-
- 2021年01月09日 05:10
- ID:DQT0MQzV0 >>返信コメ
- 喧嘩してるウメシャケ可愛かった今後もちょいちょい出て来てはじけてほしいな~
-
- 2021年01月09日 09:35
- ID:bsY4MMSG0 >>返信コメ
- >>3
オマージュ、そうだと思う
誰も突っ込まなかったので寂しかったよw
-
- 2021年01月09日 12:02
- ID:8zmD3WNI0 >>返信コメ
- 記事内にあった「旦那もイケボだろ」に確かにー!だった笑
ハマってなかった一松の呼びかけ、最後のおむすびのシェーや喧嘩に感動
まさかの一週間押しからの1時間連続だったけど、「やれよ」から一気に見れたことで最後のシェーの感動が増した
-
- 2021年01月09日 12:04
- ID:DO.1qlwH0 >>返信コメ
- >>35
今までのお兄ちゃんムーブは弟に対してしてたとも言えるけど、したいことを行動に移せないでいるやつに対してしてたとも言えると思うんだよね。
そうなるとおむすびも本当は意思があるっておそ松はどっかで思ってたのかもしれんってことになっちゃうけど
-
- 2021年01月09日 12:37
- ID:wyMJPneF0 >>返信コメ
- >>37
自分が初めて立木さん知ったのは『ルパン三世ヘミングウェイぺーパーの謎』のクレイジーマッシュだったんで、今の色んなアニメや外画に出ずっぱなのは不思議な感じ。
-
- 2021年01月09日 12:38
- ID:wyMJPneF0 >>返信コメ
- 頬染めママンがなんか可愛いw
-
- 2021年01月09日 12:49
- ID:wyMJPneF0 >>返信コメ
- おそ松兄さんのやりたいことはこのままのニート生活だから常にブレないんだろうなw
-
- 2021年01月09日 13:06
- ID:wyMJPneF0 >>返信コメ
- 総集篇コメント出来無いのね…面白かったのに…残念。選出基準が“感動回”を除くってなってたけど
「あれ?これも無いって事はこれも感動回に含まれるの⁇」と何か納得いかない選抜だったが…
まぁ映画SP抜きで考えても50回以上、話数だとそれ以上もあるしな…
-
- 2021年01月09日 13:13
- ID:wyMJPneF0 >>返信コメ
- 機械が自我を持たず自立型AIが実在しないのはスカイネット(ターミネーター)みたいに人間を排除しようと攻撃されたら人間が困るからだよ。人が滅びたくないもんね。
-
- 2021年01月09日 13:23
- ID:wyMJPneF0 >>返信コメ
- 最後に完璧なタイミングで言えた「シェー‼︎」のシャケウメに人間っぽさを感じたw喧嘩してるとこもw
喧嘩してる所なんて表情があって益々人間臭いwこれまでは無表情だったもんねぇ。
-
- 2021年01月09日 13:32
- ID:wyMJPneF0 >>返信コメ
- もう動けない喉渇いたって駄々捏ねるトド松に言う「行くよ」のチョロ松の言い方スキだwww
-
- 2021年01月09日 13:36
- ID:wyMJPneF0 >>返信コメ
- 助六のいなり寿司部分が何処⁇とか思っちゃうんだが。今んとこ海苔巻き部分しかよくわからない…
-
- 2021年01月09日 15:29
- ID:BuY8RmZb0
>>返信コメ
- 暴走するウメシャケを見て電脳コイルというアニメを思い出してしまった、、、
-
- 2021年01月09日 16:07
- ID:GBQLr2F.0 >>返信コメ
- ウォーズマン計算式からシンギュラってヘビーアームズに進化した
まあ…めでたしめでたし……かなぁ?
-
- 2021年01月09日 18:49
- ID:tB9L.JEX0 >>返信コメ
- オムスビ達の覚醒によって兵器転用可能なAI開発の目途が立ったからね。
そりゃズブズブにもじゃぶじゃぶにもなるよね。
-
- 2021年01月10日 00:06
- ID:RRxxCpc.0
>>返信コメ
- AIと松たちとの絡みが3期(前半)のテーマ、おそ松らしいひどいオチで見事シェー!を言わせて、1クール目を締めるナイスな第一部完だった
>>60
感想コメ自体はここで書いたらいいんじゃないの。
>>64
助六のって稲荷以外もいっぱい入ってなくない?
>>22
気持ちはわかるがスレチだ。せめて禍つだけでも、と自分はおもうが。
モリアーティは海外反応のまとめあるからそっち行ってくれい
-
- 2021年01月10日 00:08
- ID:RRxxCpc.0
>>返信コメ
- 管理人さま、2つ連続更新ありがとうございました。
まとめも大変でしょうけど、2連続まとめ見るほうも、内容が濃厚なんで大変です(笑
-
- 2021年01月10日 02:46
- ID:RRxxCpc.0
>>返信コメ
- 山一証券に、フーアーユーって北京原人?ロスジェネの始まりの時代の事象が・・・
本スレ445六つ子はクズだけどなんだなんだ情に厚いのがいいわ
それな!
うまく社会に適応できなくてもいいとこもあるんだよ、特にこんな世の中だからこそ。
すけろくさんのいいやつキャラもよかった
-
- 2021年01月10日 07:49
- ID:m10NWCeg0 >>返信コメ
- >>68 >稲荷以外もいっぱい入ってなくない?
無い。助六とは海苔巻きと稲荷寿司のセットの事。
いっぱいって何だ。何の事を言ってるんだ?せめて辞書でも引いてからコメントすべきだったんじゃないのか。
-
- 2021年01月11日 00:56
- ID:rFm74uc60 >>返信コメ
- 3期おそ松が長男ぽいことしてるシーン多くて嬉しい
-
- 2021年01月11日 20:36
- ID:zlf3aOzX0 >>返信コメ
- 12話何か作画が可愛かったな
-
- 2021年01月12日 06:41
- ID:Nm6wnEvs0 >>返信コメ
- >>73
思った。朝お布団で寝てるとことか森の中で水飲むシーンとか可愛い〜‼︎って思いながら観てたw
-
- 2021年03月02日 05:58
- ID:aGPMEwHF0 >>返信コメ
.あれースケロクとヒルズパーティーはかなえたのかな~おむすび二人は性格大きく変わる本当は6月までは放送して欲しいのにな~
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
いやいやあんまりだろうw
一応おむすび達の話は一区切りついたけど2クール目も出番あるのかな?
総集編でMCだったけど。