第1話「今日と京都の凶と共」
波乱の林間学校が終わったのも束の間、ひき始めの風邪が悪化し、
入院することになった風太郎。
林間学校での様々なイベントを通し、距離が近づいた五つ子は、
風太郎のお見舞いにやってきた。
そこで、五月から何故勉強をするのかその理由を聞かれた風太郎は、
5年前に京都で出会ったある女の子の話をすることに。
脚本:大知慶一郎 絵コンテ・演出:かおり 総作画監督:勝又聖人
脚本:大知慶一郎 絵コンテ・演出:かおり 総作画監督:勝又聖人
風太郎《夢を…見ていた》

『ほら見て!さっきまでいた京都駅まで見えるよ』
『うわっ!マジかよ』

風太郎《君と初めて出会ったあの日の夢を…》









『はぁ…』

《災難続きだった林間学校はひき始めの風邪が悪化してダウン。そのまま入院という最悪の形で幕を閉じた》





《あの時あいつらが来てくれたような…》

『そんなわけないか…』

風太郎『二乃?』

『誰もいないわね』
『な…何だ?俺の部屋だぞ』

『いいでしょ。誰がお金払ってると思ってんのよ…』


『だからってこんな大袈裟な個室じゃなくてもよかったんだが。看護師の間では院長の隠し子じゃないかとの噂で持ちきりだ』

『仕方ないでしょ。あの子達あんたが死ぬんじゃないかってくらい心配してたんだから』
『入院費を払ってくれたのもどうせお前達の父親だろ』

『そうよ!つまり私達が払ったも同然よ!』
『うっわ…お嬢様っているんだ』

『しかしよりによってお前が見舞いに来てくれるとは思わなかったぜ』
『えっ?ええ。そうね…ってこんなことしてる場合じゃなかった!いい?私のことは黙ってなさい!』

『上杉さん!ここに二乃が来ませんでしたか?』

風太郎『四葉…』
一花『やっほ~。林間学校ぶりだね』
三玖『体調はどう?』

『ん?やはり二乃の匂いがします』

風太郎『あいつそんなに体臭キツいのか。可哀想に…』

(香水!)

『ホント一時はどうなるかと思ったんだよ。体温が真夏の最高気温くらいになってたからね』

『回復してよかった。寂しくなったら呼んで。いつでも看病に来るから』

『サンキュー。でも1人の方が楽だ…』

『フータロー君。今のはよくないぞ。あとこれ。休んでる間のプリント預かっちゃったけど渡せてよかったよ』

『ふーん。学校行ってるんだな』
『うん…』

一花《私…学校やめるかも》

風太郎『フッ。所詮その程度の覚悟か』
一花『も~!また意地悪言うんだから』

(学校なんてつまらないとこすぐやめられると思ってたけど…もう少しこのままで)

一花(未練ができちゃったから)

(無愛想で気が利かなくて意地悪)

(何で…君なんだろうね)

三玖『ご飯…嫌いなものあった?』
風太郎『ん?』

『言ってくれたら私が作ったのに』
『うっ…いやちょっと食欲なくてな…』

『そっか。あーん』

『おい…』


『ちゃんと食べないとダメだぞ』

『何だこれ』
『『ふふふ…』』

『あー!二乃いた!』
『あんた犬か!』
『ほら行くよ』
『や…やめなさい!』

『じゃあ私達も』
『フータローも早く治るといいね』

(あれ?何だ?少し楽になってる…)

「上杉君は明日で退院だね」
『はい』
「勉強が遅れて不安かな?」

『そうですね。俺はいいんですが俺が教えてやらないといけないバカ達がいるんです』

「そうかい…じゃあ診察はこれで」

二乃『お…押さないでよ!』
三玖『二乃。病院では静かに』
二乃『仕方ないでしょ!怖いものは怖いわ!』

『あいつら…一応見舞いの礼くらい言っとくか』

一花『注射で怖がってたらいつまでたってもピアス開けられないよ』
風太郎『注射?』

風太郎『あっ。上杉さん!』
四葉『お前らここに何しに来たんだ?』

『何って予防接種』

一花『毎年この時期は受けてるんだよね~』
三玖『それなのに五月と二乃が逃げちゃって』
二乃『痛いのは嫌!』
四葉『でもついでに上杉さんのお見舞いもできてよかったよね』

風太郎『ついで?お前らー!覚悟しておけよ!!』
医者「君!病院で大声を上げない!」

「ほら!病人は安静にしてる」
『はあ…』


「上杉君。これからも励みたまえよ」

『ん?』

(あの人…どこかで見たような…)

(遠い昔…)

(だけど強く記憶に刻まれている景色…)

(そう…あれは…)

『上杉風太郎君。バイバイ』

『何で…あの時のことを…』


『!』


『何だ五月か…脅かすなよ』
『そ…それはこちらのセリフです!』
『四葉達が捜してたぞ』
『あはは…何のことでしょう』

『ここにはお尋ねするために来ました。教えてください。あなたが勉強するその理由を』

『それが学生の本分だからだ。以上』

『む~!』

『む~』
『何してんの?』
『本当のことを教えてくれるまで睨み続けます』
『あっそ』

『なら俺はお前が諦めるまで睨み続けようか』
『い…いいでしょう。どちらが先に音を上げるか勝負です』

「アツいね~」
「かわいい」

『『!』』

『教えてくれるまで離れませんから…』
『勘弁してくれ…』


『よっしゃ~!勝ちー!』

『つーことで罰ゲームな!』
「ひぃ!お…お願いだからあれだけはやめてくれ~あれ以来魚が食えないんだ~」

『こらっ風太郎!電車の中だから静かにしなさい』
『あ~ん?』

『おら竹林!修学旅行なのにつまんねえこと言ってねえでお前も参加しろよ!』
『もう。仕方ないな~』

『その代わり真田君も誘ってあげなよ。私達5人班なんだから』
「えっ?僕はいいよ」

『お前…算数ドリルって逆にバカか!』
「ああっ…」

『不要なものは捨てていけ!俺にはこれだけで十分!』

「わ~。すごいね」
「カッケー」
『親父の仕事道具からパクってきたぜ』

『どうだ竹林。お前も撮って…』

「あの2人幼馴染らしいよ。家も近所で親同士も仲良し家族ぐるみで旅行にも行ってるみたい」

「二人共学級委員でお似合いだね」



『風太郎も写真撮ってないで行くよ』
『あっ。おう…』

『…いたたたたたた…急に腹痛が…腸の野郎いい仕事しやがる。便所行ってくるから先行っててくれ…』

風太郎《余計なものは捨てていけ!》

風太郎『俺じゃん…はぁ…』


「ちょっと!今私のこと撮ったでしょ!」

『はあ?何だおばさん』

「盗撮よ盗撮!盗撮されました~!」
『し…してねえよ!』

「どうされました?」

「私の色香に惑わされたこの子に盗撮されたの!逮捕よ逮捕!」
『してねえよ!』
「まあまあ落ち着いて」

「分かりました。ではカメラを確認しますよ。悪いけど貸してくれるかな?」
『ん…』

『あっ…』

「ん?どうしたの?」
『あっ…いや…えっと…その…』

『その人は無罪だよ。私見てたもん』


《緊急ニュースです!未確認飛行物体が日本上空に出現!》
「我々は将棋星人。日本で最強の棋士よ。地球を懸けて勝負しろ」

風太郎『こうして俺の修学旅行は終わったんだ』

『何ですかそれー!?』

『そこからが聞きたかったのにすごい雑に終わりましたよ!地球はどうなったんですかー!?』
『別に話すとは言ってねぇ。というか話したくない』

風太郎『少し言うことを聞いたのは…この間の礼だ』

『イマイチ伝わりませんでしたが昔のあなたと今のあなたが大きく違うことは分かります。その子との出会いがあなたを変えたんですね』

『…』

『うわ~!お守りだって!買っていこうよ!』
『何でついてくるんだ。どっか行け!』

『私も変われるでしょうか。もしできるなら変われる手助けをしてほしい』

『人を捜してるんでしょ?私もなんだ!』
『一人でできる。他を当たってくれ!』

『他じゃ駄目だよ。お互い一人で寂しい同士仲良くしようよ。私には君が…』

『あなたは私達に必要です』

『君が必要だもん!』


『こっち見ないでください…』

『…俺に教わってどうにかなるのか?平均29.6点』

『どうにかします!やれることは何でもします!見てください。昔持ってたお守りを引っ張り出してきました』
『神頼みかよ…』

風太郎(そういえばあの子も似たようなものを買ってたな。アホみたいにたくさん…5つも…)

『それ!どこで買ったんだ!?』

『これですか?買ったのかもらったのかよく覚えてませんが確か…京都で5年前』

風太郎『それって…』
四葉『あっ!五月!』

『何だ~ここにいたんだ~』

三玖『五人揃ったから今度こそ行くよ』
二乃『うっ…』

『五月!私は覚悟を決めたわ!あんたも道連れよ!』
『ま…待ってください』

(5年前…京都…)

風太郎(偶然…だよな…)

五月『退院早々何なのですか』
一花『急にどうしたの?同じ髪形にしろって』

風太郎『五月!三玖!四葉!二乃!一花!』
二乃『二乃!三玖!五月!四葉!一花よ!』

三玖『今日は家庭教師の日じゃなかったの?』
風太郎『何だ?二乃らしくもなく前のめりじゃないか』
二乃『二乃は私よ』

風太郎『と、このように何のヒントもなければ誰が誰だか分からない。最近のアイドルのようにな!』
一花『それはフータロー君が無関心なだけでしょ』

風太郎『ともかく!』

風太郎『これはほんの10分前のことだ…』

『お邪魔しまーす…うっ!またかよ…』


『変態!』
『ピンポン押しただろ!』


四葉『全教科0点…』
風太郎『ご丁寧に名前は破られている』

『バスタオル姿で分からなかったが犯人はこの中にいる!』

『四葉。白状しろ』
『えっ!当然のように疑われてる!』

三玖『それで同じ髪形にしたんだ』
風太郎『逆に何でお前らは顔だけで判別つくんだ』
二乃『はあ?』
三玖『何でって…』

『こんな薄い顔三玖しかいないわ』
『こんなうるさい顔二乃しかいない』

三玖『薄いって何?』
二乃『うるさいこそ何よ!』
四葉『上杉さん。いいこと教えてあげます』

『私達の見分け方はお母さんが昔言ってました。愛さえあれば自然と分かるって』
『道理で分からないはずだ』

『もう戻していいかな?何で今日はそんなに真剣になってるんだろ』

風太郎『ん?シャンプーの匂い…』
二乃『えっ?えっ?何かキモッ…』

『変態!』

『これだ!お前達に頼みがある俺を変態と罵ってくれ』
『え…』

『あんた手の施しようのない変態だわ』
『違う…そういう心にくる言い方じゃなくて…』

『ほくろで見分けることもできるけど』
『お手軽!どこにあるんだ?見せてくれ!』

『えっ?えっ…えっと…』

『フータローになら…見せてもいいよ』

『ダメです!そもそも犯人のほくろを見てないと意味がないでしょ』
『それもそうか』

『フータロー君・もしかしたら犯人はこの中にいないのかもしれないよ』

『どういうことだ?』
『落ち着いて聞いてね』

『私達には隠された六人目の姉妹、六海がいるんだよ!』

『なっ!』

『何だってー!』

『む…六海は今どこに…』
『フフフフ。あの子がいるのはこの家の誰も知らない秘密の部屋…』
『勝手にやってろ。ややこしい顔しやがって』

『もう分からん。最終手段だ!』

風太郎(この問題集はさっきのテストの問題を集めてある。一番解けなかった奴が犯人だ)


(フッフッフッ。追い詰められたねフータロー君)

(あの時はビックリしてらしくもなく追い返しちゃったけど逆にそれが功を奏したかな)

(小テストの時は油断しちゃったけど私だってやればできるんだから。みんなには悪いけどさっさと終わらせよっかな)

『!』

(待って!筆跡!)

(何食わぬ顔で筆跡を比べようとしてる…やるねフータロー君)

(危ない危ない。あの短時間で髪を乾かせるのは私だけ)

(服を着る余裕はもう少し欲しかったけど)

『はーい!一番乗り~』

(君の敗因は女の子をちゃんと見てあげないとこだよ)

『うん。お前が犯人か』

『あれっ?何で…筆跡だって変えたのに…』

風太郎『ここ。「b」の書き方。一人だけ筆記体なのは覚えてた』

風太郎『俺はお前達の顔を見分けられるほど知らないがお前達の文字は嫌というほど見ているからな』

『や…やられた~』
『ハハハハハ!』

『あの~…一応私達も終わりました』

『ご苦労。ひとまず採点を…』

『五月の「そ」犯人と同じ書き方だ。よく見たら二乃の門構え、三玖の「4」、四葉の送り仮名…』

『みんな犯人と同じ…お前ら~!』

『一人ずつ0点の犯人じゃねえか!』
『バレた』

二乃『何してんのよ一花!こいつが来る前に隠す約束だったでしょ』
一花『ごめーん』

『俺が入院した途端これか…やっぱりお前ら…』

『上杉君。今日あなたが顔の判別にこだわったのは昨日話してくれた5年前の女の子と関係があるのでしょう?』

『私達の中の誰かだと思ってるんですね』
『…そうだ』

『そんなに買っても意味ねえだろ』
『これはね!5倍頑張ろうってこと』

『私はみんなのお手本になるんだ』

『この中で昔俺に会ったことがあるよって人ー』

『?』


二乃『何よ急に』
三玖『どういうこと?』
風太郎『そりゃそうだよな…』

風太郎『お前らみたいなバカがあの子のはずねえわ』
五月『バ…バカとは何ですか!』

『間違ってねえだろ。よくも0点のテストを隠してたな。今日はみっちり復習だ』

『五月…ん?』
『もしかしてわざと間違えてる?』

『ええっ!』

『フータローのことなんてもう知らない』
『す…すまん!』

(しかしこうよく見てみれば五つ子って意外と違うもんなんだな)

(だがまあこいつらを文字以外で見分けるのは今の俺には無理そうだ)







つぶやきボタン…
林間学校から病院へ
ついででも五人全員お見舞いに来てもらえるだけいいじゃない
風太郎から来てほしいとお願いすればみんな来てくれそう
一人が楽と言いつつついでと言われたら傷つくんだから素直になりなよー
風太郎が昔会った謎の女の子は一体誰なのか
全員の前で自分と会ったことがあるかという核心に迫る質問を直球で投げかけてみたけど反応なし
小学生の修学旅行の頃という昔の話だし忘れてるなんてこともなさそうな頃の出会い
誰かが嘘をついてるのか五つ子とは関係ない別人なのか実は本当に六人目の姉妹、六海がいるんだよ!?
でも昔と今の風太郎全然違うし会った時に名乗ったわけではないのなら具体的な出会いエピソード添えないと気づかなくてもしょうがなくもあるか
そういえば六つ子のアニメと五つ子のアニメが同時期に放送されてるんだなぁ
ついででも五人全員お見舞いに来てもらえるだけいいじゃない
風太郎から来てほしいとお願いすればみんな来てくれそう
一人が楽と言いつつついでと言われたら傷つくんだから素直になりなよー
風太郎が昔会った謎の女の子は一体誰なのか
全員の前で自分と会ったことがあるかという核心に迫る質問を直球で投げかけてみたけど反応なし
小学生の修学旅行の頃という昔の話だし忘れてるなんてこともなさそうな頃の出会い
誰かが嘘をついてるのか五つ子とは関係ない別人なのか実は本当に六人目の姉妹、六海がいるんだよ!?
でも昔と今の風太郎全然違うし会った時に名乗ったわけではないのなら具体的な出会いエピソード添えないと気づかなくてもしょうがなくもあるか
そういえば六つ子のアニメと五つ子のアニメが同時期に放送されてるんだなぁ
![]() |
「五等分の花嫁∬」第1話
ヒトコト投票箱 Q. 入院中お見舞いに来てほしいのは誰? 1…一花
2…二乃
3…三玖
4…四葉
5…五月
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
五等分の花嫁 全14巻 新品セット セット買い
posted with カエレバ
コメント…五等分の花嫁について
-
- 2021年01月08日 22:17
- ID:bEYVkscL0 >>返信コメ
- 2年ぶりの五等分おもしろかった。今期も楽しませてくれそうですな。
-
- 2021年01月08日 22:17
- ID:Gw5QXVuz0 >>返信コメ
- 2期嬉しいです!
-
- 2021年01月08日 22:17
- ID:PLYhm8GA0 >>返信コメ
- 勤労感謝ツアー無し!?マジで!?
四葉推しなので、めちゃツラ…
-
- 2021年01月08日 22:20
- ID:nwQ2vteR0 >>返信コメ
- やっぱ原作読まなきゃ良かったなぁ
答え知ってると面白さ減っちゃうね
-
- 2021年01月08日 22:25
- ID:U0Bo6eBd0 >>返信コメ
- 絵が1期より良くなったのでよかったです
五月とチノちゃんって2歳しか違わないんだよなあ
-
- 2021年01月08日 22:27
- ID:.kRKTuc.0 >>返信コメ
- cg?
なんか絵綺麗だけど違和感感じる
-
- 2021年01月08日 22:32
- ID:7V9Fs7dG0 >>返信コメ
- >>5
作画が変わってると思ったら制作とか監督が変わったからなんだね。
-
- 2021年01月08日 22:33
- ID:xf9rYVos0 >>返信コメ
- >>6
デザインが大きく変わったね。個人的には可愛さでは1期の方が上だった。
-
- 2021年01月08日 22:35
- ID:YSEXut5U0 >>返信コメ
- > (良いこと言ってますがテスト0点です)
このツイで耐えられなかった・・・
-
- 2021年01月08日 22:39
- ID:XxQMbYki0 >>返信コメ
- 原作のラストで炎上したのにどうやってアニメ楽しむんや…
-
- 2021年01月08日 22:40
- ID:yrC.XeWt0 >>返信コメ
- ゆるキャンも五等分も一期そんな前だったのかと思うと
わりぃ、やっぱつれぇわ
-
- 2021年01月08日 22:45
- ID:gsAqMJbx0 >>返信コメ
- スッキリというより奥行き感のない人物絵だな
-
- 2021年01月08日 22:47
- ID:YSEXut5U0 >>返信コメ
- 本編だと髪色変えてわかりやすくしてあるけどOPみたいにみんな同じにしちゃやっぱダメなのかな?
視聴者も判断に迷うレベルに描写するのもそれはそれで・・・ダメ?
-
- 2021年01月08日 22:47
- ID:dY4cmfiz0 >>返信コメ
- アニメ2期よりも
マガジンで袋とじで見たかった
-
- 2021年01月08日 22:48
- ID:dY4cmfiz0 >>返信コメ
- >>4
アニオリあるかも知れないよ
-
- 2021年01月08日 22:49
- ID:q88toBXT0 >>返信コメ
- 俺も清水寺でその学業成就御守買ったわ
おかげさまで赤点三昧よ
-
- 2021年01月08日 22:52
- ID:dY4cmfiz0 >>返信コメ
- >>1
2年の間に2人が人妻に
2人が秒読み状態に
2期中に大丈夫なのは1人だけか
-
- 2021年01月08日 22:57
- ID:xf9rYVos0 >>返信コメ
- >>10
それは原作読んだお前が悪い。そして読んだ上で観てるんだから。
-
- 2021年01月08日 23:02
- ID:fEn1quyP0 >>返信コメ
- 風太郎の同級生のクレジットは今のところ「女の子」なんですね。
-
- 2021年01月08日 23:04
- ID:fEn1quyP0 >>返信コメ
- >>13
白黒原稿だと同じトーンを使っているから、髪の色の違いだけで判断ができないんですけどね。
-
- 2021年01月08日 23:05
- ID:j2gXLJ4V0
>>返信コメ
- 原作終わって熱冷めてたけど、また再燃しました!
やっぱ動いてしゃべる五つ子達いいわ~( ^ω^)カワイイ!!
-
- 2021年01月08日 23:07
- ID:fEn1quyP0 >>返信コメ
- 髪の毛が乾くかどうかで推理できたっていうのは、割と、古典的なのに意外と気づきませんでした。
-
- 2021年01月08日 23:09
- ID:FHtvxdE30 >>返信コメ
- 1期の作画が悲惨を極めていた(シャフトが作った回以外)ので2期の出来がよくて嬉しい。
大分原作寄りになったかな?
-
- 2021年01月08日 23:10
- ID:YSEXut5U0 >>返信コメ
- >>20
いっそ声優も一人5役で・・・ってやったら売れないんだろうなぁ
-
- 2021年01月08日 23:10
- ID:pyFg8KCs0 >>返信コメ
- ミクちゃ〜〜〜〜ん☺️❤️
ミクちゃ〜〜〜〜ん☺️❤️
5人の中で1番色っぽく可愛く見えます!
-
- 2021年01月08日 23:11
- ID:fEn1quyP0 >>返信コメ
- 五等分の花嫁を見ていると、いつも思ってしまうこと。
万が一実写映画化になった場合、五つ子は一人五役か別人が演じるのか。まあ、多分後者でしょうけどね。
-
- 2021年01月08日 23:12
- ID:pyFg8KCs0 >>返信コメ
- >>14
袋とじは誰推し何だい?
-
- 2021年01月08日 23:14
- ID:RKRoXvJR0 >>返信コメ
- opに武田いるってことは少なくともシスターズウォーまでやんの!?2クールなのかな
-
- 2021年01月08日 23:16
- ID:fEn1quyP0 >>返信コメ
- 第一期の最後からつなげると風太郎が入院していたり「林間学校ぶりだね」の発言はおかしいなんて野暮なツッコミはなしでお願いします。きっと、林間学校と、最終回の最後のシーンの間の時間軸なんですよ。
-
- 2021年01月08日 23:18
- ID:pyFg8KCs0 >>返信コメ
- >>4
気にしすぎではないだろうか?
アニメはアニメで楽しめばいいんだよ🗿
-
- 2021年01月08日 23:19
- ID:8Xfv.88I0 >>返信コメ
- 今回はまとめが早いな。管理人さんにお気に入りの作品なのかな。
とにかく5人娘が画面で動くのは見ていて本当に微笑ましいし萌えてくる。あと原作最後までやるつもりなら、最低でも3期はしないと無理じゃね?。気は早いけど、3期を強く希望!
-
- 2021年01月08日 23:25
- ID:pyFg8KCs0 >>返信コメ
- >>26
実写の悪いところ 髪の色までヘアカラーの原作まんまにするところがね💧
コスプレ色の強い実写は鼻につく😖
-
- 2021年01月08日 23:29
- ID:pyFg8KCs0 >>返信コメ
- 金曜日の深夜の明朝は癒やし系から鬱、絶望系、癒やし系と観るのが多いね🗿
-
- 2021年01月08日 23:31
- ID:pyFg8KCs0 >>返信コメ
- >>10
なんで炎上したの?
-
- 2021年01月08日 23:34
- ID:fEn1quyP0 >>返信コメ
- 今回はどこまでアニメ化するかが気になるところ。少しテンポをあげて、原作の最後までやるのもありなのかもしれない。
-
- 2021年01月08日 23:36
- ID:UGF.PkL70
>>返信コメ
- 竹達彩奈ボイスで罵倒される、どこの佐戸太郎くんだろうか(風太郎ならぬブタロー)。
-
- 2021年01月08日 23:37
- ID:WuDCE4Cz0 >>返信コメ
- なんか間隔空きすぎてもう既にこんな作品あったなーってレベルだな 完結してると特にね
-
- 2021年01月08日 23:42
- ID:uwPUgEqV0 >>返信コメ
- >>34
自分が気に入らないラストだったから炎上したって事にしたいだけ
-
- 2021年01月08日 23:43
- ID:pyFg8KCs0 >>返信コメ
- この時まさかあの娘が花嫁になるなんて誰も思わなかったのかもしれない。
推しはいたけどね
-
- 2021年01月08日 23:43
- ID:ouuzhl8O0 >>返信コメ
- >>34
早送り&クソな結末だったから
-
- 2021年01月08日 23:44
- ID:pyFg8KCs0 >>返信コメ
- >>38
ダイの大ほどではあるまい
-
- 2021年01月08日 23:45
- ID:7V9Fs7dG0 >>返信コメ
- そういや今期の風太郎は頭頂部にアホ毛っぽいのがあるけど、1期ではあったっけ。
-
- 2021年01月08日 23:47
- ID:hRui.EQB0 >>返信コメ
- 完結作品でコミックスも買いたい人は買っている(私もその一人)。
何とか人気繋いでラストまで見たい。
-
- 2021年01月08日 23:51
- ID:5w63piRp0 >>返信コメ
- >>24
CMは一人5役やってたけどな
-
- 2021年01月08日 23:55
- ID:.fah69YD0 >>返信コメ
- 二乃の可愛さが段違いだな
-
- 2021年01月08日 23:57
- ID:a6e44MMg0 >>返信コメ
- 俺は一花(ざーさん)ってすぐ気づいたぜ!
これも愛のなせる業か!
-
- 2021年01月09日 00:00
- ID:DiOX.1330 >>返信コメ
- アニメだと声と髪の色で即見分けられるだろってツッコミ入れたくなるな。
-
- 2021年01月09日 00:10
- ID:2ypqOtuK0 >>返信コメ
- >>24
カタリナ様の脳内会議かよ
-
- 2021年01月09日 00:12
- ID:hiOqvaXN0 >>返信コメ
- 管理人様、お代官様、どうかBS11の放送が終わってからまとめを出してくださいませ。
俺っちの住んでるド田舎はTBSもサンテレビも入らないんで、BS11でしか見れない。今、オンエアーが終わったばかりだけど、オンエアー前についついまとめを見たい誘惑にめっちゃ駆られてしまう。
どうかそんな田舎者の葛藤をくんでくださいませ。
-
- 2021年01月09日 00:13
- ID:gbPEwbhx0 >>返信コメ
- >>22
あと「服を着る余裕はもう少し欲しかったけど」って言ってるように、服がセーターだけなのもな
下に何もつけてない可能性がある
-
- 2021年01月09日 00:15
- ID:gbPEwbhx0 >>返信コメ
- >>10
ストーリー無視して絵と声だけ楽しむべき
-
- 2021年01月09日 00:16
- ID:wz9q2lZA0 >>返信コメ
- >>52
どうせそのうち1週以上遅れになるでしょ
-
- 2021年01月09日 00:18
- ID:SAvursXy0 >>返信コメ
- 1話が綺麗だからって安心できないんだよなあ...半分くらい作り終わってたりする?延期しますとかバイブリーはやりかねない
-
- 2021年01月09日 00:19
- ID:U0TiP00k0 >>返信コメ
- 何気に今期、いや今年で一番楽しみにしている作品。
期待通りだった第一話。
>>31
1クール(円盤)は間違いないみたいなので、予想されるあそこで2期を閉めて3期に繋げてほしい。
-
- 2021年01月09日 00:24
- ID:gbPEwbhx0 >>返信コメ
- 勤労感謝カットらしいし、ストーリー再編集するのかな
流石に終盤酷すぎたから矛盾点とか放り投げを減らしてもらいたい
-
- 2021年01月09日 00:26
- ID:DiOX.1330 >>返信コメ
- 自分の推しが振られたから失敗扱いは流石に付き合いきれない。
素直に作品から卒業すれば良いのに。
-
- 2021年01月09日 00:26
- ID:M.552eP70 >>返信コメ
- >>4
過程がちゃんと描かれてたら見直す時も面白いのにな
最初に優しかったから安心って理由だから、二期の話が茶番に思えてしまう
-
- 2021年01月09日 00:32
- ID:pj93Dfsn0 >>返信コメ
- >>38
終わらせ方が雑なのもある
今ではこの漫画のことを話せるまとめサイトがほとんどない
-
- 2021年01月09日 00:33
- ID:DxwKrNrZ0 >>返信コメ
- ずいぶん絵柄が変わったのでビックリした
受ける印象もだいぶ違って見えるね
-
- 2021年01月09日 00:35
- ID:XZN0GugM0 >>返信コメ
- 美少女アニメで、原作の完結後に続編を放送って珍しいな。
あくまで原作の販促が目的だから、
連載終了後に放送なんてしないと思っていたが。
-
- 2021年01月09日 00:35
- ID:pj93Dfsn0 >>返信コメ
- >>58
すでに一期で10着以上のドレスとか、家計がヤバいのに豪華な結婚式を開いてて、マルオはお金を出してなさそうなのとか描いてるから手遅れ
-
- 2021年01月09日 00:38
- ID:pj93Dfsn0 >>返信コメ
- >>63
マガジンにはもともと2020年1月予定って載ってたんだ
それが未定に変わって、製作会社変更が告知された時に2020年10月になった
その後コロナで製作延期して今に至る
-
- 2021年01月09日 00:40
- ID:pj93Dfsn0 >>返信コメ
- >>10
終盤の事は忘れろ
ストーリーの繋がりも気にするな
ただキャラの可愛さだけに注目すれば楽しめるぞ
-
- 2021年01月09日 00:55
- ID:10eZc.y10 >>返信コメ
- >>10
最後の結婚式あたりはクソだと思うけど
あのヒロインが選ばれたのはわりと納得だったんだけどなんか滅茶苦茶叩かれてたな。
(一応、言っておくと自分は別のキャラ押しな)
-
- 2021年01月09日 00:56
- ID:3ZfxIaiq0 >>返信コメ
- 原作4巻くらいの序盤で終わってるから2期だけじゃ尺全然足らんしなぁ
完結してる作品の3期よりカノカリ2期とかやりたいだろうし
終盤をアニメでは見れなそうだなぁ(ある意味平和
-
- 2021年01月09日 00:56
- ID:nAvHwipy0 >>返信コメ
- まちカドまぞく、俺ガイル、安達としまむら を担当した人がシリーズ構成してるから
勤労感謝はカットしないでしょ
-
- 2021年01月09日 01:05
- ID:wt.3e06Q0 >>返信コメ
- そっくりさん集めてやってた1期から早2年か
-
- 2021年01月09日 01:10
- ID:L6MK6ly00 >>返信コメ
- もう少し似た髪色にすればよかったのに。見分けつかないっていうたびに違和感しかない
-
- 2021年01月09日 01:29
- ID:u86Hji8L0 >>返信コメ
- ところでみんな題名なんて読んでる?
因みに私は五等分の花嫁・二重積分
-
- 2021年01月09日 01:39
- ID:fSpsfaxA0 >>返信コメ
- EDクレジットに竹林いないけど、誰の兼ね役だったんだろ?
-
- 2021年01月09日 01:57
- ID:fSpsfaxA0 >>返信コメ
- >>68
超圧縮1クールを見せられるよりは終盤見れないほうがいいな
-
- 2021年01月09日 02:10
- ID:CHR0G8VR0 >>返信コメ
- >>3
嘘だろ あのシーンアニメで見れないのか
-
- 2021年01月09日 02:11
- ID:CHR0G8VR0 >>返信コメ
- >>16
なにもかも紙が悪い
-
- 2021年01月09日 03:11
- ID:DLd.Ipbw0 >>返信コメ
- >>34
主人公と勝ちヒロインがくっつく理由が1巻分にも満たないのに対し、長々と時間をかけて負け犬たちの無意味な恋愛バトル(勝ちヒロインは外から眺めてるだけ)で盛り上げただけのしょーもないストーリーだったから
-
- 2021年01月09日 03:56
- ID:XWb0ivGh0 >>返信コメ
- 名前を破った答案用紙を五人分持っているというシチュエーションが意味不明なんだが
それと判別するまでもなく全員の答案用紙を出させれば済む話だろ?
-
- 2021年01月09日 03:58
- ID:PxmUBmhe0 >>返信コメ
- >>52
ネット配信全盛時代にその要望は通るかねぇ…
-
- 2021年01月09日 04:37
- ID:E909pkVl0 >>返信コメ
- 原作のことを考えると全てが茶番に思えてなあ
長女の黒ムーブと五女の水着くらいしか楽しめそうにない
-
- 2021年01月09日 04:46
- ID:foZWXHlu0 >>返信コメ
- >>72
記号に込められた意味はもちろんあるのだろうけど
タイトルは「ごとうぶんのはなよめ」で発音しないものとみてる
公式PVでもフータローが記号を読まずにタイトルコールしてたので
-
- 2021年01月09日 05:03
- ID:uJGsw.pp0 >>返信コメ
- なんか作画レベルが上がってた
金、使えるようになったんだなぁ、とか
答案関係は
お前筆跡把握してるならてすとさせなくても最初わかるだろうと……
-
- 2021年01月09日 05:12
- ID:y9i7M81M0 >>返信コメ
- >>45
元から新芽みたいなアホ毛はある
でも目の色が1期の空色というか魔法科のお兄様っぽい色合いから変わってる
髪色と相まって覚醒したキリトorありふれのハジメ(変なモノ喰う前)に似てる
-
- 2021年01月09日 05:47
- ID:f.o9dyQT0 >>返信コメ
- >>82
絵が酷いことになるのは制作費の問題ではなく制作体制の問題。
まともなスタッフの確保ができなかったという話。
悲しいことに酷い絵でも金は十分にかかってるんだよ。
-
- 2021年01月09日 05:53
- ID:FWRQRjgr0 >>返信コメ
- >>4
読んだ上でアニメと比べるのも面白いよ
-
- 2021年01月09日 06:50
- ID:K3ktVasi0 >>返信コメ
- 「5年前俺と会ったやつ」って聞くときなぜ5年前の自分の写真見せないの?
周到な風太郎がそんなに気になるならそれくらいの用意はできるでしょう?
-
- 2021年01月09日 06:51
- ID:K3ktVasi0 >>返信コメ
- 昔、小学校の予防接種って注射器の目盛り見ながら1ストロークで
何人か注射してたけど感染とか問題ないのかな?
-
- 2021年01月09日 06:56
- ID:LU0xA.9h0 >>返信コメ
- >>24
艦これ一話とか四葉役の人が一人九役やってたけど、大変そう過ぎてちょっと笑ってもうたぞ
-
- 2021年01月09日 07:03
- ID:.1GI1Yu70 >>返信コメ
- 2期からは、BS11も製作委員会に出資しているのか!
-
- 2021年01月09日 07:07
- ID:gbPEwbhx0 >>返信コメ
- >>67
選ばれた瞬間はまだマシ
その後毎話過去の長編を無意味にする展開を入れたのが糞
-
- 2021年01月09日 07:10
- ID:Q5dn34EI0 >>返信コメ
- 二期は好きな話が多いけど、後からひっくり返して茶番にされたのが残念
-
- 2021年01月09日 07:55
- ID:Ly0i7q2D0 >>返信コメ
- 原作を最後まで読んだ印象として、五等分の花嫁は「風太郎と五姉妹の物語」であって「風太郎と花嫁の物語」では無いんよな
俺は最初そこを見誤ったからラストにすごい不満があったけど、花嫁のことはあまり気にしない方が楽しめる作品だと思う
-
- 2021年01月09日 07:58
- ID:lKiceZuK0 >>返信コメ
- 制作会社を変えてだいぶマシになった
-
- 2021年01月09日 08:48
- ID:5JxRfUQB0 >>返信コメ
- >>28
声優誰だろうか?
島崎?
-
- 2021年01月09日 08:50
- ID:5JxRfUQB0 >>返信コメ
- >>17
一期と比べてだし話進むにつれて戻ってくるでしょ多分
結婚のことは正直アニメには関係ないし大丈夫もクソもない
-
- 2021年01月09日 08:51
- ID:Dn4s.hgc0 >>返信コメ
- 原作寄りの絵になってて安定もしてるのは凄いね
-
- 2021年01月09日 08:54
- ID:1tx.yUzA0 >>返信コメ
- 四葉と結婚しそう?
-
- 2021年01月09日 08:55
- ID:pOnyEcYf0 >>返信コメ
- >>4
この作品の場合ヒロインレースだけじゃなくて謎解き要素もあるからね
こういう作品はリアルタイムで考察したり予想してるときが一番楽しい
-
- 2021年01月09日 09:00
- ID:7rUpT5j80 >>返信コメ
- 作画変わってるって思うが、俺ガイルと同じと思えばいいか
他のアンチとか一部の連中もいるかもだけど、アニメ最後までやってほしいな
散々言われてるだろうけどさ、ただ3月ごろに発売する五等分の花嫁のギャルゲーも楽しみ
-
- 2021年01月09日 09:17
- ID:YmXuR.yT0 >>返信コメ
- >>64
家計がヤバイのにはただのいちゃもんだぞ
結婚式の時は年数経ってるんだからさ
-
- 2021年01月09日 09:20
- ID:m5NqiVmv0 >>返信コメ
- キャラデザは1期の方が好きだった
-
- 2021年01月09日 09:26
- ID:pOnyEcYf0 >>返信コメ
- ラブライブの海未はどう見ても青髪なのにプロフィールでは黒髪って表記がある
おそらくにこと色が被らないようにするためだと思われる
何が言いたいかっていうと、髪色や声は視聴者にわかりやすくするためのアニメ的なデフォルメ表現だからそこにつっこむのは野暮だ
実際アニメ化前のPVではあやねるが5役やってたし
あとちょっとネタバレになっちゃうけど、五月の変装する回では読者目線でも見分けがつかないくらいそっくりになる(一応仕草や口調で推測はできる)
まあアニメだと声でわかっちゃうだろうけど…
-
- 2021年01月09日 09:27
- ID:IM6C.eqo0 >>返信コメ
- 自分が好きなキャラが選ばれなかったからといって糞展開だの炎上だのと罵倒したり原作者にクソリプ飛ばしまくったりする奴はもうファンでもなんでもない
見るのやめればいいのにな
-
- 2021年01月09日 09:27
- ID:G0qSDxI30 >>返信コメ
- >>3
姉妹の金遣いの荒さを宣伝する腹黒プレゼンをやらないと四葉に勝ち目無いよな
-
- 2021年01月09日 09:28
- ID:G0qSDxI30 >>返信コメ
- >>98
鐘キスの真剣な気持ちすらカットする漫画に謎解き要素なんて無いでしょ
-
- 2021年01月09日 09:30
- ID:YmXuR.yT0 >>返信コメ
- >>98
謎がわかった上で読むと色々発見があって面白いタイプの作品だよね
てか個人的にはこの作品は二週目からが本番だったよ
-
- 2021年01月09日 09:30
- ID:G0qSDxI30 >>返信コメ
- >>100
家計がヤバいは結婚式の朝にらいはが言ってる事についてじゃないの?
連載中ほ風太郎が実家よりも結婚式優先してお金を使う理由がいろいろ考察されてた
-
- 2021年01月09日 09:32
- ID:G0qSDxI30 >>返信コメ
- >>97
理由が最初に優しかったからだから、二期の内容全てをカットしても四葉と結婚するよ
-
- 2021年01月09日 09:40
- ID:YmXuR.yT0 >>返信コメ
- >>108
微妙に違う
最初に優しかったからだから×
他の娘の攻略中に優しくしてくれたから〇
-
- 2021年01月09日 09:43
- ID:ymVRCZMQ0 >>返信コメ
- >>91
実は成長してませんでしたと、前言ったことと逆の事を言うの繰り返しで、前の話をことごとく無意味にしていったの凄かったね
-
- 2021年01月09日 09:47
- ID:IreFHM550 >>返信コメ
- >>10
ねぎに話を畳む力が無いのはもう仕方ない
ライブ感を楽しんで、キャラ可愛いだけ言ってれば良い
-
- 2021年01月09日 09:49
- ID:IreFHM550 >>返信コメ
- >>61
終盤の構想があるって言ってたのにあのざまだからしゃーない
-
- 2021年01月09日 09:52
- ID:YmXuR.yT0 >>返信コメ
- >>107
そっちか
お金は風太郎と五つ子全員で出し合ったんじゃないかとか考察されてたね
特にドレスのほうは動機考えるとそっちのほうが自然だし
-
- 2021年01月09日 09:54
- ID:8mk.qJX.0 >>返信コメ
- これが本当のダブルドリブルか
-
- 2021年01月09日 10:11
- ID:auqs7DYc0 >>返信コメ
- >>17
なんかキモいねきみw
-
- 2021年01月09日 10:29
- ID:m5NqiVmv0 >>返信コメ
- >>101
確かに絵はキレイになったけどキャラのムッチリ感がなくなったのだけは頂けない
-
- 2021年01月09日 10:30
- ID:QlRfzDIk0 >>返信コメ
- >>90
最後の結論に到達するためには無駄じゃないと思うが・・・。
-
- 2021年01月09日 10:38
- ID:QlRfzDIk0 >>返信コメ
- ところでだが、京都の子の声は誰なんだ?
あやねるの声じゃなかったぞ
みっくかいのりんぽく聞こえたが
-
- 2021年01月09日 10:49
- ID:WsZ.J0Dq0 >>返信コメ
- >>109
一花と三玖は即オチだったし、その後はその2人の方がフォローしてたろ
最初だけだよ
-
- 2021年01月09日 10:51
- ID:WsZ.J0Dq0 >>返信コメ
- >>104
あはは!他の姉妹はお金遣いが荒いですよ!
それに豪遊するより公園の方が楽しいですよね?
庶民派な私を選んでくださいよ〜!
-
- 2021年01月09日 10:51
- ID:WsZ.J0Dq0 >>返信コメ
- >>106
矛盾点の方が断然多いけどな
-
- 2021年01月09日 10:53
- ID:8I43CYN50 >>返信コメ
- 一卵性の双子とか三つ子って、ある程度大きくなったら性格や顔立ちとがも少し違ってくるのかも知れないけど、生後数ヶ月以内の赤ん坊の頃でも親御さんは区別つくものなのかな?
例えば双子で名前が「A子」「B子」だとして、生後数ヶ月のうちに間違えて「A子」を「B子ちゃん」、「B子」を「A子ちゃん」と呼ぶようになってしまってたとしたら、「A子」は実は「B子」で「B子」は実は「A子」である、といった事にならないんだろうか?
いやまぁ逆でも実害は無いと思うけど、ちと気になったもんで
-
- 2021年01月09日 10:54
- ID:WsZ.J0Dq0 >>返信コメ
- 作者が飽きて自主打ち切りして放り投げた漫画に対して考察してた人は残念だったね
-
- 2021年01月09日 11:02
- ID:yQXjzDYy0 >>返信コメ
- >>121
矛盾点=俺の推しが選ばれなかった
だろ?
-
- 2021年01月09日 11:23
- ID:3MyEME5i0 >>返信コメ
- >>98
謎解き…?
以前これをミステリーとか言ってた層か?
-
- 2021年01月09日 11:27
- ID:lbh1EHJ70 >>返信コメ
- これ確か2期の内容ってニセコイ2期みたく一切今後の展開に関係なかったよな
-
- 2021年01月09日 11:43
- ID:GbAhTSEk0 >>返信コメ
- >>121
矛盾点もだけど普通に話の展開がツッコミどころ満載で後半は見てられなかったわ
まあよくよく読み返してみたらそういう点は序盤からあったけど
-
- 2021年01月09日 12:03
- ID:HxNPlEqd0 >>返信コメ
- Amazonで最終巻あたりの批評読むと
結局は結末への(誰が選ばれるか)伏線にもなりはしない
日常のプロットを並べただけで、最後まで読んで損した騙された、
みたいな趣旨の批判が多いようでしたね
さて今回のアニメ化範囲はどこまでなんでしょうか
-
- 2021年01月09日 12:11
- ID:y9i7M81M0 >>返信コメ
- >>116
肉まんお化けはどこに行った?
-
- 2021年01月09日 12:19
- ID:gEC.J0tD0 >>返信コメ
- 待ちに待ちに待った2期ついに放送ですなー!
作画変わったことによりさらに可愛くなりましたね。三玖がとてつもなく超絶可愛いです!!!!!
-
- 2021年01月09日 12:29
- ID:8ZOd704M0 >>返信コメ
- >>104
最初に優しかったことが理由だから大丈夫
今までのラブコメと違って、主人公がヒロインに惚れる過程の無いラブコメだ
-
- 2021年01月09日 12:33
- ID:8ZOd704M0 >>返信コメ
- 原作を最後まで読んでるから七つのさよならも最後の試験もスクランブルエッグもシスターズウォーも茶番にしか思えない
-
- 2021年01月09日 12:34
- ID:NpQhafX90 >>返信コメ
- OPに見覚えあると思ったが
グリザイアの制作会社か
-
- 2021年01月09日 12:52
- ID:ecaj.glz0 >>返信コメ
- しかしまあ当の本人はよく風太郎と気づいたな、雰囲気まるで違うのに
テストの答案の名前だっけ?気づいたの
-
- 2021年01月09日 12:52
- ID:qvAb3dbs0 >>返信コメ
- 後夜祭のキャンプファイヤーで花火の日に手をつないでいた男女は結ばれる伝説。
からの妹含め全員ハーレムエンド思い出した。
-
- 2021年01月09日 12:59
- ID:JvIcd3fi0 >>返信コメ
- この作品よくあるラブコメだと思うが一部の人達や赤松健なんかも
史上最高のラブコメとか大絶賛してるんだけど、なんでそこまで
高評価なのか分からないんだよね
1期は見たから2期もとりあえず見てみたけどやっぱり普通だよなぁと
-
- 2021年01月09日 13:13
- ID:qvAb3dbs0 >>返信コメ
- >>4
アニオリ七海ルートや零奈ママルートあるかもしれん。
なんなら竹林ルートや同じ班のもう1人のツインテの女の子(CV京花優希)ルートまである。
-
- 2021年01月09日 13:16
- ID:qvAb3dbs0 >>返信コメ
- >>17
アツい次女推しやめろや。
-
- 2021年01月09日 13:21
- ID:IsDDRwjr0 >>返信コメ
- 久々の五月ちゃんやっぱり好き
-
- 2021年01月09日 13:23
- ID:qvAb3dbs0 >>返信コメ
- >>52
YOU誘惑に負けちゃいなよ!
まとめ見ながら見るアニメも良いもんだ。
-
- 2021年01月09日 13:40
- ID:PBVWjuBv0 >>返信コメ
- >>137
良いね
キャラの可愛さだけがこの作品のウリなんだし、そっちにシフトして欲しいわ
-
- 2021年01月09日 13:43
- ID:PBVWjuBv0 >>返信コメ
- >>59
いやぁ、あれは流石に酷いでしょ
特に風太郎がやると言った全員卒業とか夢を見つけてやりたいとか見分けられるようになって爺さんに会いに行くとか全部放り投げだし
推しが勝ちさえすればストーリーなんてどうでも良いの?
-
- 2021年01月09日 13:44
- ID:PBVWjuBv0 >>返信コメ
- >>134
名前見て気がつくのって別に凄くないよな
-
- 2021年01月09日 13:54
- ID:fcOsWXWd0 >>返信コメ
- 髪色に関しては記号的なものって理解せずに見分け付くだろって野暮なツッコミしてる人結構いるな。普通に考えて読者や視聴者から見て分かりやすいように色変えてるだけで、あの漫画アニメの世界の中では皆んな京都の子と同じに色に決まってるだろ。
-
- 2021年01月09日 13:56
- ID:fcOsWXWd0 >>返信コメ
- 何か全体的に皆んな声が幼くなってた気がするな。まだ感覚取り戻せてないんやろうか。
-
- 2021年01月09日 14:28
- ID:4taho9j70 >>返信コメ
- やっぱり五月がメインヒロインなんだな
よかったよかった
-
- 2021年01月09日 15:04
- ID:PONusugc0 >>返信コメ
- なんか、第二原画に中野あすざって人いるんだけど
-
- 2021年01月09日 15:18
- ID:mr7l3FvO0 >>返信コメ
- 原作の修学旅行~文化祭は一切擁護出来ん酷さだが、最終巻はそこそこ満足出来たんでラストまでアニメ化するなら11~13巻辺りをガッツリ再編してほしいもんだ
あと、単純にアンチスレのノリを別のサイトに持ち込むのはいかんよ
-
- 2021年01月09日 15:29
- ID:YmXuR.yT0 >>返信コメ
- >>119
その後はその2人の方がフォローしてたろってのは贔屓目というもんだぞ
てかクラスメイトに風太郎のフォローしてたのあいつだけなんだ
-
- 2021年01月09日 15:31
- ID:co3TdZwP0 >>返信コメ
- あー、そういや香水って元々体臭を誤魔化すために作られたんだっけか。
-
- 2021年01月09日 15:40
- ID:fEK0cWSi0 >>返信コメ
- >>142
途中で描いた結婚式と食い違う最終回も酷いよ
-
- 2021年01月09日 15:43
- ID:fEK0cWSi0 >>返信コメ
- >>132
この漫画はストーリーを楽しむものじゃないよ
頭を空っぽにして見なきゃ
-
- 2021年01月09日 15:47
- ID:uO2IAmiB0 >>返信コメ
- >>4
そう思っていたけど、割と普通に楽しめた
-
- 2021年01月09日 16:06
- ID:etkutfjV0 >>返信コメ
- >>80
茶番とわかっているのにわざわざ見ておいて文句つけるのには草しか生えない。茶番とわかってもなおそれを凌駕して見るくらいには好きなんだろ?好きを素直に楽しめよ
-
- 2021年01月09日 16:15
- ID:etkutfjV0 >>返信コメ
- >>126
流石にそれは推しが選ばれなかった感情論だと思う。少なくともフータローにとってはそうじゃなかったことは作品内で描写されていたよ
-
- 2021年01月09日 16:18
- ID:yQXjzDYy0 >>返信コメ
- ギャルゲ感覚で作品を見てた人、勝ち負けにこだわってマウント合戦がしたかったって人には合わない作品だと思う。軽く読んだだけでは分かりづらい作品なのは確かなわけだし
風太郎が花嫁との恋愛と五つ子それぞれとの絆両方を保つってのが最終的なゴールだったことなんだから、2期の範囲である話も無駄なんかじゃないし、矛盾もしていない(細かいところでツッコミどころは確かにあるとはいえ話が破綻するようなレベルではない)
連載終わって1年経過しているのに、いつまで恨みを持ち続けてるんだよ。何回もネガティブなコメントを連投している人がいるけど、ここアンチスレじゃないんだよ。頼むから中傷コメントを繰り返して邪魔しないで欲しい。アンチ活動なんてするより、自分の好きな作品を見ることのほうがよっぽど健全だと思うが
本当に駄作だというのなら売り上げは伸びないし、結果は出ない。それだけの話じゃない?わざわざネガキャンしないと自分の言ってることの正当性に自信がないのかな?
-
- 2021年01月09日 17:28
- ID:rbD3Wljk0 >>返信コメ
- 一期の後に原作全巻読んじゃって大分間が空いたから今どのあたりなのか全然わかんなくなっちゃったわ
-
- 2021年01月09日 18:27
- ID:2OcfArEN0 >>返信コメ
- 作画このままで頼むぞ!
てか風太郎がガイ ジにしか見えないw
せめて髪型で覚えろよw
-
- 2021年01月09日 18:33
- ID:2OcfArEN0 >>返信コメ
- こういう作品で「後半微妙」「矛盾だらけ」「シナリオが酷い」という感想が推しが選ばなかった人の常套句になりつつあるよな
-
- 2021年01月09日 19:03
- ID:F.D04.4J0 >>返信コメ
- 原作一番最初の「嫁とは高校時代に出会った」が後の描写と合ってないのが痛過ぎる
-
- 2021年01月09日 19:37
- ID:izilBBVN0 >>返信コメ
- >>149
四葉がフォローしたのって最初に部屋に呼び合ったのと林間学校だけじゃ無かった?
喧嘩をまとめるのは三玖が多いし、一花はクビになった風太郎の授業を受けるために妹たちの家賃生活費を出してるよ
断然この2人の方がフォローしてたでしょ
-
- 2021年01月09日 19:38
- ID:izilBBVN0 >>返信コメ
- >>155
いや、告白回見たらそうは読めないでしょ
途中の過程は恋愛とは関係ない
-
- 2021年01月09日 19:53
- ID:YElBwlmB0 >>返信コメ
- まあとりあえずハゲネズミ先生が出てくることを期待しよう
-
- 2021年01月09日 19:58
- ID:E909pkVl0 >>返信コメ
- >>154
済まないが見てないんだ…
本当に黒長女と水着五女をまとめサイトのアニメ絵で見たいだけなんだ…
-
- 2021年01月09日 20:06
- ID:phR0aZWh0 >>返信コメ
- 勝手に「女の子は悠木碧さん、竹林は茅野愛衣さん」と予想していたのですが、流石にそんなキャスティングは出来ないよなあ。
-
- 2021年01月09日 20:19
- ID:epkvdXmF0 >>返信コメ
- >>86
昔の自分が写っている写真を見せたくないからでは?
二乃に見られた時に誤魔化すくらい黒歴史なんだし
あと、周到も何もここでのその発言は思い付きで言ってみただけだと思う
-
- 2021年01月09日 20:20
- ID:W5V2r2NQ0 >>返信コメ
- >>162
恋愛バトルだけがこの作品の全てじゃないんだよ
さっきも言ったけど、ギャルゲ感覚や勝ち負けしか興味ない人にはつまらん作品だと思う
-
- 2021年01月09日 20:26
- ID:epkvdXmF0 >>返信コメ
- この回で既に四葉は(まぐれでも)見分けることが出来たわけか
あまりに当然の流れで気づかなかったけど伏線はあったんだな
-
- 2021年01月09日 20:43
- ID:cVaVGdpn0 >>返信コメ
- >>103
たしか、「俺妹」で作者を脅迫したアホが捕まったんだよね。
震災で大変な時に何やってんだと呆れたが。
-
- 2021年01月09日 20:48
- ID:7.Qckltr0 >>返信コメ
- マンガ的によくあるテストで0点だけど
実際とれる奴逆に凄いわ
-
- 2021年01月09日 21:23
- ID:gbPEwbhx0 >>返信コメ
- >>168
どうせスクランブルエッグでまた見分けられなくなるよ
-
- 2021年01月09日 21:44
- ID:57lCB7Iy0 >>返信コメ
- >>164
長女の暴走は二期の範囲らしいね
水着5女は三期の範囲だし、見たいならごとなつの方が早い
-
- 2021年01月09日 21:46
- ID:57lCB7Iy0 >>返信コメ
- >>168
一発目間違えけど、428Tシャツ着てるから2回目は分かっただけでしょ
間違えた時に、四葉がTシャツのプリントをアピールしてるよ
-
- 2021年01月09日 21:46
- ID:UD3tXrR20 >>返信コメ
- >>52
いや、見なければいいだろ
頭おかしいのか
-
- 2021年01月09日 21:48
- ID:UD3tXrR20 >>返信コメ
- >>72
五等分の花嫁インテグラルインテグラル
-
- 2021年01月09日 22:24
- ID:SmFRDKuG0 >>返信コメ
- >>159
この作品に関しちゃ推しが選ばれた読者も雑展開に怒ってるんだよ
-
- 2021年01月09日 22:32
- ID:SmFRDKuG0 >>返信コメ
- >>167
「勝ち負けしか興味ない人で勝ちを当てた人(勝ちに至る展開はどうでもいい人)」が一番作品褒めてそうだけど
展開をしっかり積み重ねながら描いてほしかったわ
-
- 2021年01月09日 22:35
- ID:GDrat26B0 >>返信コメ
- >>10
風太郎が四葉と結婚するために他の姉妹を攻略した話だと思えば…
-
- 2021年01月09日 22:40
- ID:AllG2Epj0 >>返信コメ
- ネタバレ
将棋星人の正体は藤井聡太
-
- 2021年01月09日 22:40
- ID:RLTMCN.60 >>返信コメ
- この作品に矛盾点や不満点が多く、それを気にする人がいるのは分かりますが、漫画家さんは一から十までシナリオを固めてから作品制作に取り掛かるわけではなく、毎週作画と同時進行でシナリオを考えているわけだから、どうしてもライブ感で話を進めてしまい、初期の内容と矛盾してしまうことはあるでしょう。それはしょうがない。作者も人間だからね。昔書いた内容を忘れて後々の描写をしてしまったりとかはあるでしょう。
シナリオ全体の完成度とかはこの際目を瞑って楽しんだほうが、有意義ではなかろうか。
-
- 2021年01月09日 22:48
- ID:SmFRDKuG0 >>返信コメ
- 終盤の展開が酷かった=自分が好きなキャラが選ばれなかった人の感想
と思ってる人がいるみたいだけど
自分が好きなキャラが選ばれたにも関わらず終盤の展開本当に雑で酷かったんだよ…
好きなキャラが選ばれたのにこんなモヤモヤした気持ちにさせないでくれよ…
-
- 2021年01月09日 23:01
- ID:KZMbMdtE0 >>返信コメ
- みんな原作の話しばっかしてて草
まぁハーレムものなんて大抵展開が雑なんだから
それまでに出てくるサービスシーン楽しんでりゃ良いんだよ
-
- 2021年01月09日 23:44
- ID:DiOX.1330 >>返信コメ
- >>142
別にそこ特に大事な所でも無かったろ
何が気に喰わなのか分からないな
-
- 2021年01月10日 00:02
- ID:o.4vIYyE0 >>返信コメ
- 三玖天下第一!
-
- 2021年01月10日 00:05
- ID:sucayrwo0 >>返信コメ
- >>90
具体的にどう無駄なんだ?
-
- 2021年01月10日 00:07
- ID:sucayrwo0 >>返信コメ
- >>61
そりゃ荒らしてやろう絶対に許さないって奴が荒らしてるからな
-
- 2021年01月10日 00:08
- ID:sucayrwo0 >>返信コメ
- >>58
修学旅行終わりまでやるっぽいからカット祭りっぽい
-
- 2021年01月10日 00:11
- ID:sucayrwo0 >>返信コメ
- >>110
その無意味ってのがよく分からないんだよね
色々見てきたけどイチャモンつけてるだけにしか見えない
-
- 2021年01月10日 00:13
- ID:sucayrwo0 >>返信コメ
- >>92
この漫画は漫画としては五人全員がメインヒロインで、花嫁もその内の1人に過ぎないってだけなんだよな
風太郎のメインヒロインは花嫁なのかもしれないけど、この作品としてのメインヒロインは五人それぞれって感じ
そこを分かってないと色々見えなくなる
-
- 2021年01月10日 00:16
- ID:sucayrwo0 >>返信コメ
- >>108
最初に優しかったからなんて一言も風太郎は言ってないぞ
勉強参加積極的にしてくれて手助けしてくれたり色々助けてくれたおかげでモチベーションが維持できたって意味でしょ
-
- 2021年01月10日 00:19
- ID:sucayrwo0 >>返信コメ
- >>156
やってる奴らの行動を見れば分かるけど、彼らの目的はこの自身の叩きの視点を「広めること」なんだよ
だからまとめスレを利用して広告塔にしてるわけ
-
- 2021年01月10日 00:20
- ID:sucayrwo0 >>返信コメ
- >>176
ってことにしたいんだよな
荒れてきた初期の方で割と見られた論法だった
-
- 2021年01月10日 00:24
- ID:W2xrNztj0 >>返信コメ
- 昔の俺妹なんかもそうだけど恋愛ものでヒロインが選ばれる過程に説得力もたせられないのは作品としては失敗だよ
特にそれまで人気キャラ使って引き延ばしてきたらなおさら
そんな無様晒すくらいなら誰も選ばない方がまだ読者的には妄想の余地が残るだけマシ
-
- 2021年01月10日 00:27
- ID:W2xrNztj0 >>返信コメ
- 五等分に関しては最初から四葉がヒロイン(作者はあやねる信)だったんだろうからハーレムものにしなきゃよかった
-
- 2021年01月10日 00:31
- ID:bL71i1xC0 >>返信コメ
- >>193
君の大きな勘違いはヒロインが「選ばれた」って思ってること
選ばれる課程も何も、割と初期段階から風太郎の本命は1人だけだった。その1人が誰なのかを分からなくしていたってこと
ギャルゲ的な話だとしたら、最終回のあの結論にはならない
-
- 2021年01月10日 00:37
- ID:sucayrwo0 >>返信コメ
- 原作の話だけど
・序盤から協力的で助けてくれたおかげで家庭教師を続けるモチベーションができた結果、今の姉妹達との関係を続けることができるようになったこと
・自分が苦手な体力面やコミュ力面のことができるから頼りになって安心できること
・本当はイベントごと楽しみたい系陰キャの風太郎に学校やイベントを楽しもうよ!って強引にでもやってくれたこと
って点で風太郎が惚れたってのを学園祭と114話見て俺は納得したで
それはともかくアニメ二期は一期よりも絵がスッキリしてビジュアル的に動かしやすそうで良いね
あとは演出が上手く行っててくれれば期待できそう
-
- 2021年01月10日 00:46
- ID:W2xrNztj0 >>返信コメ
- >>195
それだとコメ欄に溢れてる「それまでの話は無意味and茶番」てのが突き刺さるような
それとも恋愛ものじゃなくてヒロイン当てゲームとして楽しむべきだったってことかな
-
- 2021年01月10日 01:11
- ID:bL71i1xC0 >>返信コメ
- >>197
無意味じゃないよ
最終回の結末って言った意味分かってる?
風太郎が花嫁との恋愛と五つ子それぞれとの絆との両方を獲るっていうのが結末だったでしょうが
そこまでの課程が無いと姉妹それぞれとの絆は生まれなかったし、恋愛面についても自分に対して真剣に向き合おうとする姉妹たちの姿に感化されて、告白するという決断ができたわけじゃん
-
- 2021年01月10日 01:12
- ID:oW0XjRTi0 >>返信コメ
- >>122
ひとりひとりに違う入れ墨でも刻んじまえば解決するな。
-
- 2021年01月10日 01:14
- ID:YbXXc40j0 >>返信コメ
- >>148
そうかなるほど
私は10巻までは楽しく読んで、そのあと飽きてwやめた者だけど
今回見てすごく面白かったし原作読んだ頃の気分も思い出した
このあたりが最高の時期だったのかな
これより以降はせっかくのアニメ化(3期以降?)なのだからうまいこと大規模&大胆な改変でもいいから
いいつながりでいい結末に仕上げてほしいな、と今思いました
-
- 2021年01月10日 02:11
- ID:uTizvElb0 >>返信コメ
- 1期の時よりも楽しく感じる
-
- 2021年01月10日 03:00
- ID:M7WlGbBs0 >>返信コメ
- 「自分の好きなヒロインが負けたからその時点で内容関係なくクソストーリー」
「自分の好きなヒロインが勝ったからその時点で内容関係なく神ストーリー」
どっちもどっちだし素直にキャラの可愛さにブヒブヒ言う楽しみ方が正解だと思うよ
-
- 2021年01月10日 03:09
- ID:y6SWl2cf0 >>返信コメ
- >>202
まあ結局のところ内容は、
「コミュ障ぼっち主人公がある日美少女たちと知り合いになり、ちょっと優しくしたらモテました」
「俺は一人を選んで一途アピールしましたが実質ハーレムです。やれやれ参ったなあ(笑)」
っていうよくある読者の妄想を体現したなろう作品と全く同じだしね。
-
- 2021年01月10日 03:11
- ID:H8FIWp3t0 >>返信コメ
- 1期の絵のほうが好きなワイは異端なのか
-
- 2021年01月10日 03:15
- ID:M7WlGbBs0 >>返信コメ
- >>198
それは単に結末を風太郎と四葉に都合の良いように進めたってだけでは?コナンの世界で四葉と同じ行動なんてしたら一花や三玖に間違いなく刺されてるし、読者も納得する動機になるよ。現実世界でも刺される可能性は十分あるだろうね
-
- 2021年01月10日 03:54
- ID:lRI4R.HQ0 >>返信コメ
- どこのまとめでも原作の評価フルボッコで草
アニメは良い出来なのにな...
どうしてこうなってしまったんだろう?
-
- 2021年01月10日 04:01
- ID:hlPjbw.K0 >>返信コメ
- アナザールートとか言ってヒロイン変えて終盤やり直しまくってるのとどっちがいいんだろう
-
- 2021年01月10日 05:02
- ID:zEXgUpnS0 >>返信コメ
- >>207
僕勉のことなら比較する意味は無いぞ。あっちは誰も選ばないというチキった結末を選択した作品ってだけで、こっちはそもそも誰を選ぶとか関係無く話の整合性や作中の倫理観等全てが破綻してる作品だから
-
- 2021年01月10日 05:41
- ID:sucayrwo0 >>返信コメ
- 風太郎は五人に対しての自分の「好き」がどういう「好き」なのか学園祭の時点で分かっていなかったから(気付いていなかったから)、ちゃんと分析して答えを出してるだろう
他の4人に対しての「好き」は「友達」や「家族」としての「好き」であり、花嫁に対しては「女性としての好き」であると理解して区別した
-
- 2021年01月10日 07:05
- ID:uMD4IMls0 >>返信コメ
- >>131
なんか…よく分からんノリが割とあるんだよなこの作品
大抵ヒロインがおバカだからで済まされようとするが
-
- 2021年01月10日 07:09
- ID:uMD4IMls0 >>返信コメ
- >>142
というか振り方が酷すぎね?
あんなん格付けチェックの不正解以下やんけ選ばれなかった方は部屋で待ちぼうけな~って
-
- 2021年01月10日 07:14
- ID:uMD4IMls0 >>返信コメ
- >>167
その割には日常回が面白くない
-
- 2021年01月10日 07:19
- ID:uMD4IMls0 >>返信コメ
- >>156
一定以上は宣伝やその他要因で売上は伸びるよ
鬼滅が売上に比例するほど特別優れた作品かといえば違うでしょ
もっともこれは一定以上(少なくとも円満終了出来るくらい)売れたんだから決して駄作ではないという意味でもあるが
-
- 2021年01月10日 07:25
- ID:uMD4IMls0 >>返信コメ
- >>208
どっちに対しても大袈裟…そんなに見下したり憎んだりしたいかねえ?
途中から四葉しかありえなくて五月ワンチャンあるくらいか?となったからあんまり意外性はなかったな原作
-
- 2021年01月10日 07:30
- ID:sucayrwo0 >>返信コメ
- >>211
たった一つの部屋だけに行け、部屋に来ない=フラれたってことが分かるような方法を提案したのは姉妹だからなあ
ご丁寧に余計な気遣いは傷つけるだけだと釘まで刺されている
-
- 2021年01月10日 08:31
- ID:oW0XjRTi0 >>返信コメ
- ABOUT「■コメント欄について
悪質な誹謗中傷、荒らし行為など、ネットマナーに反するコメント等は削除する場合がございます。
また、ネタバレを含む内容の投稿はお控えくださいませ。
何卒ご理解のうえ、ご利用ください。」
-
- 2021年01月10日 08:53
- ID:a1oAMX6r0 >>返信コメ
- >>215
それを提案した理由が風太郎の決断が遅すぎたからだから、全く風太郎の擁護にならない
しかもその上風太郎がまだ悩み続け、前田に背中を押してもらう必要があった
-
- 2021年01月10日 08:53
- ID:USizDkcu0 >>返信コメ
- >>67
別にあのヒロインが選ばれた自体はいいし選ばれるだけの素材はあったと俺は思う
ただその素材をほぼほぼ生かせてないのと、序盤の行動と矛盾するような描写や説明不足の部分が多すぎてな
なんというか無難に調理すればいくらでも美味しく出来た料理を目の前で生ゴミに変えられたような気分になるんだよ
-
- 2021年01月10日 08:58
- ID:USizDkcu0 >>返信コメ
- >>34
ものっそい簡単にまとめると雑だったから(主に終盤が)
実際個人的にもこれはないなって展開と結末だったし、あと絵劣化もひどい
ただまぁ多分アニメではそこまでやらないと思うから気にしないでもいいんじゃない?
ただニコニコとかのコメントは見ないほうがいいと思う
-
- 2021年01月10日 09:13
- ID:FAuXYz.d0 >>返信コメ
- >>202
意見には全面的に同意
ただ、立ち読みとまとめサイトくらいしか見ないにわかの意見にはなるけど、この作品の終盤はかなり酷かったから一概に批判的な意見を『自分の好きなヒロインが負けたからその時点で内容関係なくクソストーリー』で一纏めにくくるのは違うと思う
まぁだからこそアニメは可愛さにブヒブヒ言うのが正解だと思うけど
-
- 2021年01月10日 09:24
- ID:a1oAMX6r0 >>返信コメ
- >>196
貢献並べてだから選んだってのは5人のうち誰でもできるでしょ
それに、そこに挙がってるやつの説得力が低すぎる
・五月は最初から勉強教えて欲しかったのに冷たくしたから非協力的で、三玖は風太郎がストーキングしてたから非協力で、一花は最初から協力的であの日は寝坊してただけ
・安心の文脈でそんなこと言ってないし、風太郎と四葉が投げ出した学園祭の問題を解決したのは三玖
・陽キャを陰キャにしたのは四葉
-
- 2021年01月10日 09:29
- ID:oZiFsqxQ0 >>返信コメ
- >>103
まあ推し関係なく普通に展開が雑だったってのもあるんだがな
-
- 2021年01月10日 09:33
- ID:nD3JxETI0 >>返信コメ
- 声優が豪華とか信者が豪語してたから見てみたけどビミョー…
-
- 2021年01月10日 09:35
- ID:oZiFsqxQ0 >>返信コメ
- >>206
アニメ2期範囲「まで」なら評価されてた漫画
-
- 2021年01月10日 09:43
- ID:was.pZEt0 >>返信コメ
- >>206
同じ奴が「嘘も百回言えば本当になる」でアンチコメをひたすら広めてるからだよ
仮に本当に駄作なら14巻で1450万部なんて売れると思うか?一部の奴が言ってる終盤だって売り上げ落ちなかったわけだし
まとめサイトはそういうのを拾うから、面白がって批判に加担する奴らも出てくる
あにこ便のコメント欄はまともだと思ってたけど、アンチスレと変わらんよ、これじゃあ
-
- 2021年01月10日 11:12
- ID:HI.dFzQJ0 >>返信コメ
- >>217
終盤の行動力の無さは伝説
ついでに節穴さも凄くて、一花の全部嘘・四葉の過去・鐘キスの子・ボート零奈を見破ることはできなかった
-
- 2021年01月10日 11:36
- ID:W2xrNztj0 >>返信コメ
- 9巻くらいまでは普通に面白いから残り5巻ならまぁ付き合うんじゃない
20巻とか続いたら15超えた辺りから右下がりなってたと思う
いうて完結後に100万部は積んでるから十分凄いんだが
-
- 2021年01月10日 11:45
- ID:sucayrwo0 >>返信コメ
- >>217
風太郎の決断が遅すぎたからなんて描いてないぞ
お前らがそこまでする必要は〜なんて言ってるわけだから風太郎の中ではとっくに(具体的には自販機前で)誰選ぶか決まってるんだぜ
-
- 2021年01月10日 11:49
- ID:jhebLGd40 >>返信コメ
- 純粋にアニメの話したいのに原作スレかアンチスレに行ってくれないってコメ内容ばっかなのひでーや
原作が気に入らないのは自由だけどなんで見てるんだ
-
- 2021年01月10日 11:55
- ID:USizDkcu0 >>返信コメ
- >>225
火のないところには煙は立たないって言うぞ
単行本の発行部数は紛れもない事実だし別に人気作であることは否定しないけど=終盤の展開に納得してる面白いではないでしょう。
よく混同されるけど売上部数ってあくまで売れた数であって面白さや作品の評価を数値化したもんじゃないからな、参考程度にはなるとは思うけどそれを盾に意見を正当化するのは単に話題をすり替えてるだけ。
作品が好きなら愛を語れ愛を。
-
- 2021年01月10日 12:04
- ID:yj225TJP0 >>返信コメ
- ブランコがロックチェーンに変更されたのは単に描きやすいからかな
-
- 2021年01月10日 12:07
- ID:sucayrwo0 >>返信コメ
- >>221
・誰が一番協力的だったかという点で一番協力的だったのは客観的に見ても事実である、ここは風太郎が「真っ直ぐ素直な奴が1人でもいて助かったんだぜ」というセリフに繋がっている点
・安心の文脈は「躓いた時にそばにいて欲しい、それは安心できるからだ」という文脈である
躓いた時安心できるのは何故だろうか?頼りになるからだ
この点は風太郎が何度も言っている「頼りになる奴だ」「頼りにしてるぞ」「お前がいてくれて良かった」というセリフに繋がっている点
特に学園祭付近で力仕事したりみんなに囲まれて頼られてる描写が多いのはここを強調するためである
・風太郎は元々根が陰キャなのは過去編(陽キャやってるように見えるけど根っこが陰キャ)を見ても分かることである
そして根本的には必要な人間になるために勉強をしようとしていたのに、勉強に傾倒するあまり勉強以外捨て去って必要な人間になれなかったという本末転倒っぷりが本編前の風太郎である
それが五つ子達と出会って勉強以外楽しむことの大事さを分かっていくってのがこの漫画の風太郎のストーリーラインである
これが風太郎のメインテーマであるので、楽しもうよ!ってやるのは作品的にもクリティカルな点だったということが分かる
-
- 2021年01月10日 12:10
- ID:USizDkcu0 >>返信コメ
- >>215
別に誰が提案したとかは関係なくそもそもなんでそういう展開にしたって言いたいんだと思うぞ
『風太郎が誰かをフルって過程を省略するためにヒロインにお膳立てさせた感があってなんか嫌』
『そもそも告白してきた子にくらい男らしくフッてやれよ、なに言いなりになった挙げ句その後のフォローもなんにもないの?』
ていう意見は連載当時にも結構言われてたし
-
- 2021年01月10日 12:17
- ID:zYV3WWLl0 >>返信コメ
- >>228
誰を選ぶか決まってたら「お前だってそうだろ」言わないし、告白する事を決めてたのなら「この決断は正しかったのだろうか」って言わない
-
- 2021年01月10日 12:20
- ID:zYV3WWLl0 >>返信コメ
- >>188
「あんたも変わりなさい」→「変わってくあんたが羨ましかった」
「私達は敵じゃないんだね」→「時には敵」
勉強して稼ぐ約束→そっちのけで「私の夢はお嫁さんです私の夢を叶えてください約束ですよ」
-
- 2021年01月10日 12:20
- ID:sucayrwo0 >>返信コメ
- >>201
一期よりも演出面が良くなってる気がするよな
-
- 2021年01月10日 12:20
- ID:zYV3WWLl0 >>返信コメ
- >>190
一回目から寝てたじゃん
-
- 2021年01月10日 12:23
- ID:zYV3WWLl0 >>返信コメ
- >>221
正論過ぎて草
結婚式の描写とかから伏線が用意できなかったから、「花嫁が四葉でしかありえない理由」ってのが全く無いんだよな
-
- 2021年01月10日 12:24
- ID:sucayrwo0 >>返信コメ
- >>229
基本的にアンチが原作の話で騒ぐからそれに対して原作の話がされて原作の話になる感じになってるな
-
- 2021年01月10日 12:38
- ID:sucayrwo0 >>返信コメ
- >>234
「この決断は正しかったのだろうか?」は「姉妹仲が崩壊した上に振られる可能性」と風太郎が天秤にかけているから出ているセリフだぞ
あそこ風太郎の視点では最も振られる可能性が高い相手に告白して、その上姉妹の仲が崩壊する可能性が高いシチュエーションになっている
風太郎が姉妹仲の崩壊を気にしているのは一花の場合で子供が話しているドラマ話からと三玖の場合の「崩壊した仲を治せるとは思っていなかった」という点に表されている
ここは三玖がそれを見せてくれて姉妹仲が崩壊しても治すことができると分かったから、背中押されて恐れを克服し告白できたって構図になっているな
それは「この決断は正しかったのだろうか〜」から続く「それでも」というセリフからも分かる
一度気付いてしまった自分の想いを抑えることなんてできないという面もあるだろうけど
-
- 2021年01月10日 12:46
- ID:sucayrwo0 >>返信コメ
- >>238
上で書いてある通り風太郎の全体的なメインテーマが勉強に傾倒しすぎて捨て去った部分を理解して楽しむようになっていくという形になっていて、それが何度も強調されているという点は挙げられるな
これが他の姉妹が花嫁であれば風太郎のメインテーマや強調される部分は別のものになっている
例えば一花だったら風太郎が勉強で捨て去ってきた部分を楽しむようになっていくという部分は強調されず、一花のテーマである「夢」を風太郎も強調される形で描写される
俺はこれこれこうなるのが夢でこれに向かって努力していくぜ!ってお話になっていくのが風太郎のストーリーになっていたと考えられる
-
- 2021年01月10日 12:53
- ID:sucayrwo0 >>返信コメ
- 一期の時よりも演出力が上がっている感じがする
なのにスタッフがあまり変わってないってことは、演出の方向性をやや変えたってことなのかな?
-
- 2021年01月10日 12:54
- ID:was.pZEt0 >>返信コメ
- 終盤の話は、読者視点と風太郎視点は違うものになっているという大前提を把握しておかないと全く捉え方が異なってしまうからなあ
さらっと読んだだけでは話の本質が掴めないというのは、この作品の長所であり、短所でもある
話の破綻とか矛盾とか騒ぐのはただの言いがかりだけど
-
- 2021年01月10日 13:01
- ID:was.pZEt0 >>返信コメ
- >>230
なんでそこまで難癖つけてくるのかな?
売り上げの話は、どこも炎上してるって話に返事を出したから例としてあげたの
そんなみんなが怒って文句を言ってる作品が売れるわけないよねって話をしているだけで
もちろん、賛否両論あるのは事実だけど、みんなが否定している駄作って話に持っていかれていたからそれに反論した
論点すり替えようとしているのはそっちだろうが。売り上げマウントなんてするつもりないよ
-
- 2021年01月10日 13:02
- ID:zODZY.HE0 >>返信コメ
- スタッフ、構成以外ほぼ全とっかえだぞ
作画以上に演出が劇的に改善されてる
-
- 2021年01月10日 13:03
- ID:sucayrwo0 >>返信コメ
- >>235
読み返せば分かるけど「あんたも変わりなさい」は「嫌なことは断れるようになりなさい」って意味だろ
「あんたが羨ましかった」は「五人同じだった頃の五つ子」にずっと縛られて1人だけ髪型もあの頃のままな二乃が最初に「五人同じ五つ子」から抜け出した四葉を恨めしくかつ羨ましく思ってたって話だろう
だからこそあそこで「五人同じ五つ子」から抜け出せた二乃が「あんたも変わりなさい」と四葉に言えるようになったってシーンじゃんあそこって
どう矛盾してるのか全く分からない
-
- 2021年01月10日 13:06
- ID:sucayrwo0 >>返信コメ
- >>245
アニメでは一番大事なところだもんな演出って
-
- 2021年01月10日 13:22
- ID:nlO07rXs0 >>返信コメ
- >>225
あまりこんなこと言いたくはないが評判が悪いとされているのが最終巻とせいぜいその前くらいなんだから売上に影響しようがなくないか?
14巻のうち12~13巻まで買っておいて「最後面白くないらしいからもう買うのやめよ」とはそうならんでしょ
-
- 2021年01月10日 13:32
- ID:sucayrwo0 >>返信コメ
- >>233
五等分だから他ヒロインの振られシーンを描くわけにはいかなかったんだろうな、描いちゃったら五等分にならないから
この漫画ってこういうところ多いよね、五等分だからってのが足引っ張ってる要素が多い気がする、結婚式で全員花嫁姿なのも五等分だからだし
でもその五等分だからって部分が良かったって人もいるからなあ
-
- 2021年01月10日 13:32
- ID:S7mThgnN0 >>返信コメ
- 作画変わっちゃってて残念…。制作会社が違うのか?
1期の作画の方が良かったわ。
「みなみけ」以来の絶望感だわ。
-
- 2021年01月10日 13:34
- ID:was.pZEt0 >>返信コメ
- >>248
嫌いになったら最終巻なんて買わないと思うけど
ブックオフにでも売り飛ばすでしょ
それに、あの当時アンチの皆さんは14巻は13巻の4分の1になるって散々言ってたと思うが
終盤の展開が賛否両論だったのは確かだが、否定している人もいるが、良かったと思っている人もいる
ちなみに自分はリアルタイムで連載を読んだときはなんじゃこれ?って正直思っていたけど、最後の結末が分かると点と線が繋がって納得ができるようになった
-
- 2021年01月10日 14:09
- ID:9MmCUvzM0 >>返信コメ
- >>166
やはり金髪は黒歴史なのか
確信があればどうせその時見られているから写真で確認できるけど
他の4人には見られたくないのか
-
- 2021年01月10日 14:19
- ID:gI8C3UP.0 >>返信コメ
- >>250
制作会社は変わった
一期は作画ガタガタでどうしようもなかったし
-
- 2021年01月10日 14:50
- ID:w300nwsr0 >>返信コメ
- どの作品でもそうだけど擁護派批判派にかかわらずとりあえずアンチ/信者って使ってるのが多い方がヤバく感じられるよな
アンチだから信者だからで片付けようとし過ぎて自分と違う感想が受け入れられない感が半端ないというか
-
- 2021年01月10日 15:44
- ID:oW0XjRTi0 >>返信コメ
- サムネの一花ちゃんかわいくてすこ。
-
- 2021年01月10日 15:45
- ID:USizDkcu0 >>返信コメ
- >>244
こっちとして不満言ってるやつの意見は全部ウソだみたいな書き方してから、そんなことねぇぞって言ってるだけ
それくらいのこと言いたくなるくらいには、少なくとも自分個人はあの展開に不満を持ってる、まあここで言うことではないなと書いてから気がついたからそこは申し訳ありませんでしたが。
売り上げの話は、そっちが売上のことを持ち出してきたからそれに返事をしただけ。
売れてる作品だから読んでる人や単行本購入した人みんながみんなあの展開に納得してるわけじゃないよって言いたかっただけ
もちろん、賛否両論あるのは事実だけど、否定しているやつの意見全部嘘話みたいな持っていかれていたからそれに反論した。
あとマウント取りだどうこういったつもりはない
-
- 2021年01月10日 15:49
- ID:N86BVYZ90 >>返信コメ
- >>214
途中から四葉しかありえなてのはいいんだけどそこまでの持っていき方とその子を選んだ理由がもうちょっとどうにかできなかったのかと
-
- 2021年01月10日 15:55
- ID:USizDkcu0 >>返信コメ
- >>251
12巻で色々察してそれでも5等分ならきっと残り二巻で巻き返してくれるはず、ネットの意見なんて所詮眉唾だと信じて購入
希望は打ち砕かれたよ……
※あくまで私個人の話ですが、こういうのも実際いたという例として
-
- 2021年01月10日 16:26
- ID:IkB045Gj0 >>返信コメ
- >>195
どこにその証拠がある?
別の言い方をするなら、四葉以外を選んだ時にどこで矛盾が生じる?
-
- 2021年01月10日 16:29
- ID:was.pZEt0 >>返信コメ
- >>256
不満言う人の言ってることは全部嘘だ、なんて書いたかな?細部まで読まないと分からない作風だから合わない人が出てくることは理解できる的なことは書いたつもりだけど
読者に想像を膨らませることを求めるような手法だから、そういうのが好きじゃないって人がいることは理解はしているよ。そこを強要するつもりはない
ただ、滅茶苦茶な論法でストーリーが破綻してるだ、矛盾だらけだと書かれていたからそこに反論していたんだが。ちょっと熱くなりすぎて誤解されることを言ったというなら反省して謝罪します。多少覚えはあるし
-
- 2021年01月10日 16:55
- ID:USizDkcu0 >>返信コメ
- >>260
そう言ってもらえるならこっちも謝罪がしたい
炎上真っ只中だった当時に他のヒロインが好きだったなとこぼしたらアンチ認定された挙げ句に散々売上でマウント取られて、それ依頼その手の話に敏感になってしまっていました。
好きな作品だったからって全肯定しなきゃアンチだとレッテルはられてる気分になって良いように煽られてました。
私が子供であなたのほうが大人でした、目が覚めた気分ですありがとう。
-
- 2021年01月10日 17:00
- ID:IkB045Gj0 >>返信コメ
- >>261
横からだが謝る必要ないと思うよ。
この作品に愛を持って接した人がこの結末に怒りや悔しさを覚えるのは当たり前だよ。推しがどうとか関係ない。
-
- 2021年01月10日 18:35
- ID:2jPLLOBk0 >>返信コメ
- なんか今回の1話関係無い範囲コメントばっかだな。それでも作品に好印象持たせるコメントならよかったんだがどうも違いそうなのが多いな。
しかし今回のタイトルダジャレかい
-
- 2021年01月10日 19:07
- ID:hfD2Ygi50 >>返信コメ
- >>241
横からだが、四葉に対する安心よりは夢について描かれてたと思うぞ
「選択肢があるお前が羨ましいよ」「あいつらの夢を見つけてやりたい」とか言ってた
それに、四葉が安心ってのを強調する話は無いけど、一花の夢は花火大会と分枝の時がある
-
- 2021年01月10日 19:26
- ID:GoV9pM5s0 >>返信コメ
- やっぱ四葉を花嫁にしたのは失敗だよな
こんなにみんなに嫌われてる奴を勝たせたら誰も納得できんよ
五月か三玖にしとけばストーリーがおかしくなっても平和だったのに
-
- 2021年01月10日 19:37
- ID:GoV9pM5s0 >>返信コメ
- そもそもメインヒロインは五月って決めてならそのまま五月エンドで終わらせたら良かったんだよな
-
- 2021年01月10日 19:39
- ID:PxSMGzux0 >>返信コメ
- 本当どこ見ても叩かれてるなこのゴミw
ワンピ並にアンチ多いもんなw
-
- 2021年01月10日 19:41
- ID:sucayrwo0 >>返信コメ
- >>264
違う違う、ちゃんと読んでから書いて欲しい
四葉に対して頼りになるから安心できるという話について書いているわけではない
この漫画全体を通して見た風太郎のメインテーマの話をしている
それが「勉強に傾倒しすぎたが故に元々の目的であった必要な人間になるという目的から外れて勉強以外捨て去るマンになってしまった風太郎が、その捨て去った部分を理解して楽しむようになっていくこと」であったことについて話しているのだ
この漫画はそれが何度も風太郎のテーマとして強調して描かれている
だからこそイベント楽しもう!学校楽しもう!ってやってくるところに惹かれるのは風太郎のテーマ的に当然であるし、みんなに必要とされてる四葉を見て惹かれるのも風太郎のテーマ的に妥当だよねって話をしている
これが例えば一花だったら風太郎は漫画全体を通してそういうテーマにならず、俺の将来の夢はこれこれこういう職に就くことだからそれに向かって頑張っていくぜっていう未来の夢として持った職業に向かって進んでいくという話になるだろう、一花のテーマが「夢」つまり女優の仕事だからだ
-
- 2021年01月10日 19:48
- ID:sucayrwo0 >>返信コメ
- >>268
補足するとこれは上の話で言うところの
・本当はイベントごと楽しみたい系陰キャの風太郎に学校やイベントを楽しもうよ!って強引にでもやってくれたこと
っていう惚れた複数の内の理由の一つに該当するわけです
-
- 2021年01月10日 19:56
- ID:sucayrwo0 >>返信コメ
- >>265
誰でも荒れたと思うぜ、選ばれてから四が叩かれ始めたのだから
選ばれてから叩く理由を捻り出し、構築し、反復し、強調し、拡散していったのだから、同じことを他姉妹も選ばれてからやれば誰であったとしてもやろうと思えばぶっ叩ける
多分荒れた順は五>二>四>三>一だったんじゃないかなあ
花嫁決定前から叩かれてた三一は凄まじい荒れ方をして、一番どのヒロイン推しからも恨まれにくい五が一番荒れない感じ
-
- 2021年01月10日 20:10
- ID:USizDkcu0 >>返信コメ
- >>270
せめて零関係の話をもっと掘り下げてくれれば納得できたと俺は思うんだけどなぁ、少なくとも今ほどあれなかったと思うんですよ
結局、風が四葉のことあの時の娘であることを認識せずにくっついてしまったように見えてしまうし
選ばれたから叩く理由を探してる人がいるのは確かだけど、四葉の場合叩ける場所が多すぎるのも事実だと思う
-
- 2021年01月10日 20:16
- ID:sucayrwo0 >>返信コメ
- >>271
あの子だと認識せずにくっ付くのは別に良いんだけどね
ラブひなとかもそうだったけど、こういう思い出のあの子系ヒロインは基本的にあの子だったのか!ってのは分かる前にくっ付くものだし
-
- 2021年01月10日 20:47
- ID:a1oAMX6r0 >>返信コメ
- >>264
これ良い例だな
この理由なら納得できたよ
-
- 2021年01月10日 20:51
- ID:a1oAMX6r0 >>返信コメ
- >>265
花嫁アラームのリリース直後売上ランキングが、三玖>二乃>一花>五月>>四葉だったのが面白かった
他の姉妹は並んでるのに、四葉だけ間にたくさん他のアプリが入られて離れたとこにいた
今のランキング見たら三玖>一花>二乃>五月>四葉だった
-
- 2021年01月10日 21:02
- ID:PxSMGzux0 >>返信コメ
- >>274
やっぱりイキリボン嫌われてて草
-
- 2021年01月10日 21:35
- ID:GoV9pM5s0 >>返信コメ
- 四葉が花嫁になった直後に顔面ぐちゃぐちゃになってもがき苦しみながらグロく死ぬ結末なら支持した
佐倉綾音も嫌いだから余計に四葉には死んで欲しい
-
- 2021年01月10日 21:58
- ID:6ff5s32H0 >>返信コメ
- テレビ東京フェイクニュース 上級国民 浜田雅功
テレビ東京フェイクニュース 上級国民 浜田雅功
テレビ東京フェイクニュース 上級国民 浜田雅功
テレビ東京フェイクニュース 上級国民 浜田雅功
テレビ東京フェイクニュース 上級国民 浜田雅功
-
- 2021年01月10日 22:30
- ID:dqBA3yHK0 >>返信コメ
- 1話の感想としてはキャラと背景がマッチしてなくて浮いてるように見えて終始違和感感じたわ
-
- 2021年01月10日 22:59
- ID:VIX1EtRH0 >>返信コメ
- >>230
ことわざがすべてのケースに適合するとでも思ってんのかw
-
- 2021年01月10日 23:10
- ID:M7WlGbBs0 >>返信コメ
- >>275
実際正確は疑いようのないクズだしな。各キャラのファンブック?のやつの四葉のやつとかヤベーよマジで
まあ最後まで都合よく風太郎からは見えてなかったけど
-
- 2021年01月10日 23:21
- ID:lQC.LkGe0 >>返信コメ
- 乳のサイズで判るって言ってる人いるけど、これもほぼ変わらないんじゃなかったっけ?差があっても1cmだった気が。
-
- 2021年01月10日 23:39
- ID:XsidBmBN0 >>返信コメ
- 3番目と5番目の子が好き。
-
- 2021年01月11日 01:46
- ID:69CpLd6U0 >>返信コメ
- EDの特にひとりひとりの絵
原作表紙みたいな絵柄ですごくいいな
先のことはいいからwこの2期を皆で楽しもうよ!
-
- 2021年01月11日 07:31
- ID:X3qrkc5U0 >>返信コメ
- >>255
この記事のサムネか?
それなら五月だぞ
-
- 2021年01月11日 09:13
- ID:Du1kUmwH0 >>返信コメ
- 1期のEDの方が絵と曲は自分は好きだな
-
- 2021年01月11日 09:21
- ID:tf3VYlWD0 >>返信コメ
- エンディングの作画は1期と同じ梅木葵さんか!
綺麗な絵だなぁ。
-
- 2021年01月11日 11:50
- ID:x6Ps7cr70 >>返信コメ
- >>280
理解するのが愛はミスリード
悪い面を最も隠した奴が勝つストーリーだった
-
- 2021年01月11日 12:17
- ID:80HVc7ib0 >>返信コメ
- >>34
夢落ちだった(とも取れる)
-
- 2021年01月11日 14:07
- ID:F.IlvZAx0 >>返信コメ
- 五月しか勝たん!
どう考えても他の4人と比べて
夫婦感あるやろ?
つか五月じゃなかったら
マジで泣くぞ?
-
- 2021年01月11日 15:00
- ID:KZkh9XYD0 >>返信コメ
- ワイは五月推しだけど誰結ばれエンドでも「ブーブー」言わん
-
- 2021年01月11日 15:17
- ID:zP4osTMz0 >>返信コメ
- >>84
「まともなスタッフの確保ができない」のは
「金がないから」なので制作費の問題だぞ
制作費がたんまりあるなら
質の問題も物量の問題も解決する
-
- 2021年01月11日 15:32
- ID:OJNLp3.O0 >>返信コメ
- つか四葉ってそんな不人気なのか?一番ではないんだろうけど炎上するほど不人気って感じしないんだけど、過程が短いだけで本気で好いてたのは間違いないんだし
-
- 2021年01月11日 16:07
- ID:yH4eBKIT0 >>返信コメ
- >>292
人気か不人気かでいったら間違いなく不人気だぞ
むしろ最初から最後までメイン回ろくにないやつが
人気出るわけないじゃないか
数少ないメイン回の過去編は、一見天使に見えたヤツは実は性格最悪のイキリだったって話だったし
-
- 2021年01月11日 16:07
- ID:8GHMnan90 >>返信コメ
- 母親は男を見る目がなかったからな
四葉も苦労するんだろうな
他の姉妹は選ばれなくてよかったな
-
- 2021年01月11日 17:31
- ID:7D3Cn3DU0 >>返信コメ
- >>292
3>2>4>1>5って感じかな
五月は不人気というか一番の推しだ!って奴が一番少なくて二番目に推してるって人が一番多い感じ
-
- 2021年01月11日 18:14
- ID:Q1hap.Ft0 >>返信コメ
- >>41
お前みたいな奴まだいたんだな
どう考えても説得力の欠片説明だからに決まってんだろ
まあ誰選んでも大なり小なり炎上はしてたけど
-
- 2021年01月11日 19:59
- ID:g6XFoClM0 >>返信コメ
- >>296
✕説得力不足
◯理解力不足
◎理解する気がそもそもない
一定数以上、話の整合性を理解している人がいる以上話が破綻してるなんていうのはおかしい(納得できるかどうかはその人の感性なので別の話)
-
- 2021年01月11日 20:01
- ID:g6XFoClM0 >>返信コメ
- >>293
ここはアンチスレではないので5ちゃんでやってください
はっきり言って迷惑です
-
- 2021年01月11日 22:27
- ID:fe.rzEOY0 >>返信コメ
- >>250
少数派だけどいることはいるんだな、1期の手塚プロの方が好みだったっていう人も
ぼろくそにたたかれてた印象しかないが…
-
- 2021年01月11日 22:30
- ID:fe.rzEOY0 >>返信コメ
- >>255
リアルフーくんワロタ
-
- 2021年01月11日 22:54
- ID:15ZzGMP70 >>返信コメ
- ここは「アニメ」を語るスレなのに勘違いしてるバカが多すぎ。
原作の文句は別でしろ!
-
- 2021年01月11日 22:54
- ID:fe.rzEOY0 >>返信コメ
- 原作のストーリーの良し悪しについては触れたくないけど、
1期からかかわってる梅木さん、言及されてる方いたのでさらっと調べたら、今期はゆるキャン△のOP演出もやってんのね
神風動画出身で、ほかにポプテピピックはねバド女子高生の無駄づかいなど
今後気にしていく人がまた増えた
-
- 2021年01月11日 23:50
- ID:55m8AcBc0 >>返信コメ
- >>41
自分の推しが勝ったから内容なんてどうでもいい、とも言えるな
-
- 2021年01月11日 23:54
- ID:55m8AcBc0 >>返信コメ
- >>294
逆だろ。相手を見る目がない零奈ポジションは風太郎で、自己中心のクズの無堂ポジションが四葉
四葉が姉妹の中で一人だけあそこまでクズなのは疑問だったけど、最後に無堂を出してその理由を伏線回収したのは唯一上手いと思ったわ。運動能力高い理由も一人だけ男性である無堂の遺伝子を独占してたと考えたら確かに納得できる
-
- 2021年01月11日 23:57
- ID:55m8AcBc0 >>返信コメ
- >>292
自分の恋愛のためなら平然と姉妹を裏切れるを変えられるクズだぞ
-
- 2021年01月12日 00:06
- ID:JRyTZp9j0 >>返信コメ
- 管理人さん、アニメの話を無視して、特定のキャラクターに対する暴言を続けてる人を何とかすることできませんか?
ここを5ちゃんねるのアンチスレか何かと勘違いしていると思いますよ。純粋にアニメの感想をしたいって人にとって邪魔にしかなってないです
-
- 2021年01月12日 00:28
- ID:2RMPjVh40 >>返信コメ
- 俺
4>1>2>3>5
ちなみに1と2は僅差
-
- 2021年01月12日 03:07
- ID:f.jobtx50 >>返信コメ
- >>302
ホントに五等分もはねバドもEDの絵が素晴らしいんだよね。
梅木さんの信者になってしまいそう。
-
- 2021年01月12日 04:59
- ID:rjcdnWyJ0 >>返信コメ
- 人気とか先とかしらんけど
とりあえずミた感じ5が正妻臭出してるなー、とか思った
-
- 2021年01月12日 14:22
- ID:9nPKUhe50 >>返信コメ
- 今回の感想は「絶好調の出だし」って感じで今後の展開に大きな期待を感じたが、スタッフ全とっかえか。
そりゃ凄い。
よっぽど力入ってるんだな。
もう最後まで視聴確定だ。
-
- 2021年01月12日 16:12
- ID:5N.b5Rdc0 >>返信コメ
- >>306
まさしくどっちもどっちで擁護者側も見るに堪えないネタバレしてる人がワンサカいるんですけどそれはどうなの?
やるならどちらも規制すべきでは?
-
- 2021年01月12日 17:43
- ID:bmf5HHpk0 >>返信コメ
- >>192
そもそも誰か選ばれる前の時点で
ボロクソ言われてたのをご存知ない……?
-
- 2021年01月12日 23:43
- ID:8Arfgc4a0 >>返信コメ
- >>186
この人25回もコメントしてて草
-
- 2021年01月13日 16:01
- ID:Iao.AuqY0 >>返信コメ
- >>211
声優の誕生日にプロポーズする気色が悪いことを第一に考えてただろうから展開が雑なのは仕方ない
-
- 2021年01月13日 22:13
- ID:C.pimmx70 >>返信コメ
- しかしまあ今更だが
幼い頃と今で髪の毛の色変わってるのなんでやねん
-
- 2021年01月14日 01:52
- ID:ehHEGQkY0 >>返信コメ
- >>306
他人に頼るな。
自分で1レス1レスネタバレや誹謗中傷、荒らし、その他として白くなるように努力したまえ。
-
- 2021年01月14日 06:37
- ID:ty8Kq0rL0 >>返信コメ
- >>314
ストーリーに対する批判はまだしも、漫画の制作に関与していない声優まで叩くのはさすがにやりすぎ
-
- 2021年01月14日 15:51
- ID:1yHt5bQ30 >>返信コメ
- なんか自分の読解力を棚に上げて原作批判してるやつ湧いてるけど先入観持たずに決着ついてから読み返したらかなり納得行くぞ
そしてアラームの売上でキャラ人気語ってるけどグッズや公式エピソード投票では四葉は大体真ん中で特別不人気というわけでもない
多少の前後はあれ大体3>2>4>5>1ってのが多い
-
- 2021年01月14日 18:03
- ID:.BkU.fve0 >>返信コメ
- >>318
イキリボン信者キモいわ
姉妹を騙して主人公を略奪したクズなんてよく援護できるな
-
- 2021年01月14日 18:18
- ID:BPg1ENo.0 >>返信コメ
- >>319
だからよそで言えよ!
お前のほうがよっぽど屑だろ!
-
- 2021年01月14日 23:19
- ID:vN01etgb0 >>返信コメ
- >>319
姉妹騙してたとか何言ってんだこいつ
-
- 2021年01月28日 23:55
- ID:lc6X7tW60 >>返信コメ
- 一瞬でネタバレされて草
-
- 2021年02月01日 12:01
- ID:4Lhtjuad0 >>返信コメ
- 5はあんまり嫌う人いないって言われてるから言い難いけど一番嫌いだわ。
-
- 2021年04月10日 12:11
- ID:Pdi01yS80 >>返信コメ
- 画像が一枚おそ松さんに変わってるのがあるな
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。