第14話「京都姉妹校交流会-団体戦⓪-」

『あ、いたいた!』
『ん?』

『漏瑚!』

『ははっ!』


『体はだいぶ戻ったようだね』

『まぁな。ここは居心地がいい。人間共も寄りつかん』
『肉体がないのも考えもんだよね。自己補完の効率悪いし』

『真人、お前も随分と消耗しているな』

『あ、バレた?宿儺と器アイツら天敵でさ』

『たまたま手に入ったオモチャから始まった遊びだったけどなかなかうまくいかないねぇ。最初はよかったけど』

『やっぱり人質取ってハッキリ縛り作らせるべきじゃなかった?』

『コイツ殺されたくなかったら宿儺に体あげちゃって』
『うぐっ!』

『いや縛りはあくまで自分が自分に科すものだ。他者の介入や他者間との縛りは簡単ではないよ』

(あれの形を変えず普通に致命傷を与えればよかったかな?そうすれば宿儺の反転術式で治せたかも)

『分を弁えろ。痴れ者が』

(いやあの性格だ。どちらにしろ断ってたか)

『漏瑚、宿儺に触れて分かったけどとりあえず夏油のプランを軸に進めていいと思う。宿儺にはそれだけの価値がある』

『”指を全て集め宿儺に献上する”か』

『結果ワシらが全滅しても、だな。いいだろう。100年後の荒野で笑うのはワシである必要はない。呪いが人として立っていればそれでいい』

『おっ 分かってるね』

『じゃあまず高専の保有する6本の指を回収するよ』
『必要か?術師は宿儺の指を取り込ませるために虎杖悠仁を飼っているのであろう?放っておいても勝手に食うだろ』

『高専上層部は虎杖悠仁の器としての強度を計りかねている。何本目から暴走するかとね。取り込ませるのは全ての指を揃えた後さ。例外を除いてだけど』

『すぐ食べさせたーい』

『それまで待てないだろう?最悪 虎杖悠仁が上に消される可能性もある』

『”虎穴に入らずんば”か。さてどうしたものか』

『手は打ってある。そのために手持ちの指を高専に回収させたんだから』








『七海ー、なんか面白い話してー』

『よし分かった!じゃあ廃棄のおにぎりでキャッチボールしながら政教分離について語ろうぜ!動画上げて炎上しようぜ!』
『お一人でどうぞ』
(何が分かったんだか)

『五条悟の大好きなところで山手線ゲーム!パンパン全部!』
『その調子で頼みますよ』

『今の虎杖君にはそういうバカさが必要ですから』

『重めの任務をいくつかこなしてもらう』

『重めってそういう意味じゃなかったんだけどなぁ』

『七海、吉野って子の家にあった指について悠仁に…』
『言ってません。彼の場合 不要な責任を感じるでしょう』

『お前に任せてよかったよ』

『で指は?』
『ちゃんと上に提出しましたよ。あなたに渡すと虎杖君に食べさせるでしょ』

『でも本当に復帰させていいんですか?交流会で存在が公になればまた上層部に狙われるのでは?』

『だとしても悠仁はもう大丈夫。それはお前が一番よく分かってるんじゃないの?』

『あっ!先生!』

『おっ!ナナミンもいる!』

『なぁなぁ!早くみんなのとこ行こうぜ!』

『ワクワク!ワクワク!ワックワク!ワックワク!』

『悠仁、もしかしてここまで引っ張って普通に登場するつもり?』
『えっ!?違うの!?』

『死んでた仲間がふた月後、実は生きてましたなんて術師やっててもそうないよ。やるでしょ?サプライズ』

『サプライズ…』
『まぁ僕に任せてよ』

『1年は嬉しさと驚きで泣き笑い 2年も京都ももらい泣き。嗚咽のあまりゲロを吐く者も現れ』

『最終的に地球温暖化も解決する!』
『いいね!』

『何したらいい!?先生 俺何したらいい!?』
『何もしなくていい。僕の言う通りにしろ』

『流れるままに』
『だから何したらいい?』
『生きてるだけでサプライズでしょうよ』


『な、なんでみんな手ぶらなの!?』

『あ?』
『お前こそ何だ?その荷物は』

『何ってこれから京都でしょ?京都で姉妹校交流会…』

『京都の姉妹校と交流会だ。東京で』

『嘘でしょー!?』

『どうりで最近会話が噛み合わないわけだ』
『ですね』
『シャケ』
『去年勝った方の学校でやんだよ』

『勝ってんじゃねぇよ!バカ!』
『俺らは去年出てねぇよ。去年は人数合わせで憂太が参加したんだ』

『里香の解呪前だったからな。圧勝だったらしいぞ。京都でやったから見てねぇけど』

『許さんぞ乙骨憂太!会ったことねぇけどよ!』

『逆恨みだな』
『シャケ』


『おい来たぜ』


『あら東京校の皆さんお揃いで。わざわざお出迎え?』

『気色悪い』

『乙骨いねぇじゃん』

『うるせぇ。早く菓子折出せコラ。八つ橋、葛切り、そばぼうろ』
『シャケ』
『腹減ってんのか?』

『なにあの1年。怖っ』

『乙骨がいねぇのはいいとして1年2人はハンデが過ぎないか?』
『ロボだ!ロボがいる!』

『呪術師に歳は関係ないよ』

『特に伏黒君。彼は禪院家の血筋だが宗家よりよほど出来がよい』

『何か?』
『別に』

『まぁまぁ。2人とも落ち着いてください』

『はーい。内輪で喧嘩しない』

『まったくこの子らは』

『んで あのバカは?』

『悟は遅刻だ』
『バカが時間通りに来るわけねぇだろ』
『誰もバカが五条先生のこととは言ってませんよ』


『おっ待たー!』

『チッ、五条悟』
(五条悟!)

『やぁやぁ皆さんお揃いで!私出張で海外に行ってましてね!これからお土産を配りたいと思いまーす!』
『唐突だな』
『時差ボケじゃない?』

『はい。京都のみんなにはとある部族のお守りを』

『歌姫のはないよ』
『いらねぇよ!』

『そして東京のみんなにはこちら!』
『ハイテンションな大人って不気味ね』


『はい!おっぱっぴー!』
『故人の虎杖悠仁君でーす!』

『あぁ…』


(えぇー!?)

(えっ!?ええっ!?全然嬉しそうじゃない!)

『はーい京都の皆さん、これが宿儺の器 虎杖悠仁君ですよー』
(きょ、京都の人らは…)

(お土産に夢中!)

『あ…あぁ…』

『宿儺の器!?どういうことだ?』

『楽巌寺学長!』

『いやーよかったよかった』

『ビックリして死んじゃったらどうしようかと心配しましたよ』

『クソガキが』

『おい』
『あ、はい…』
『何か言うことあんだろ?』

『んんっ…』

『生きてること黙っててすんませんでした…』



『2日間にわたって開催される東京・京都姉妹校交流会。第1日目団体戦』

『”チキチキ呪霊討伐猛レース”!』

『ルールは簡単。指定された区画内に放たれた二級呪霊を先に祓ったチームの勝利となる。区画内には三級以下の呪霊も複数放たれており、日没までに決着が付かなかった場合、討伐数の多いチームに軍配が上がる。それ以外のルールは一切無し』

『もちろん妨害行為もありなわけだが あくまで君たちは共に呪いに立ち向かう仲間だ。交流会は競い合いの中で仲間を知り 己を知るためのもの』


『相手を殺したり 再起不能の怪我を負わせることのないように』

『ふふっ』

『異常!開始時刻の正午まで解散!』


『あのー、これは見方によってはとてもハードないじめなのでは?』
『うるせぇ。しばらくそうしてろ』

『まぁまぁ。事情は説明されたろ。許してやれって』
『パンダが喋った!』

『シャケシャケ』
『なんて?』

『狗巻先輩は呪言師だ。言霊の増幅・強制の術式だからな。安全を考慮して語彙絞ってんだよ』
『死ねっつったら相手死ぬってこと?最強じゃん』

『そんな便利なもんじゃないさ。実力差でケース・バイ・ケースだけどな。強い言葉を使えばデカい反動が来るし 最悪自分に返ってくる。語彙絞るのは棘自身を守るためでもあんのさ』
『ふーん。で先輩はなんで喋れんの?新種のパンダとか?』

『人の術式をペラペラと…』
『いいんだよ。棘のはそういう次元じゃねぇから』

『んなことより悠仁』
『ん?』

『屠坐魔返せよ。悟に借りたろ?』


『うーん…』

『貸してー。あげるー』
『壊したー』
『返ってこねぇ…』

『ひぃ…!』

『五条先生が持ってるよ…』
『チッ、あのバカ目隠し』
『んんー…』

『へっぶし』

『うっ…きったな…』

『でどうするよ?団体戦形式はまぁ予想通りとしてメンバーが増えちまった。作戦変更か?時間ねぇぞ』

『おかか』
『そりゃあ悠仁次第だろ。何ができるんだ?』
『殴る蹴る』

『そういうの間に合ってんだよなぁ…』
『ええっ!?』

『そいつが死んでる間 何してたかは知りませんが、東京校・京都校全員呪力無しで戦い合ったら虎杖が勝ちます』

『おぉー』

(東堂と戦ってる恵が言うんだ。信憑性はある。面白ぇ)


『宿儺の器、虎杖悠仁は殺せ。あれは人ではない』

『故に全て不問。事故として処理する。遠慮も躊躇もいらんぞ』

(嫌だなぁ…)
『殺すも何も彼死なないからここにいるんですよね?』

『先の虎杖の死は自死だと聞いておる。敵対術師にトドメを刺す時 気を付けねばならんことは?加茂』

『はい。死後 呪いに転ずることを防ぐために呪力で殺します』

『そうだ。他者の呪力でしっかりトドメを刺せば何の問題も無い。現在肉体の主導権は虎杖悠仁にある。宿儺が出てこなければただの1回生だ。くびるのは…』


『くだらん。勝手にやってろ』

『戻れ東堂。学長の話の途中だ』

『11時から散歩番組に高田ちゃんがゲスト出演する。これ以上説明いるか?』

『録画すればいい。戻れ』

『リアタイと録画両方見んだよ!なめてんのか?』

(そこかよ)
『いいかお前ら。じいさんもよく聞け』

『女の趣味の悪いお前らにはとうの昔に失望してる。謀略・策略勝手にやれよ。ただし次 俺に指図してみろ。殺すぞ』


『どうします?あの様子じゃ作戦行動なんて無理ですよね?』

『学長もどっか行っちゃったし 私あの人に殺されたくないですよ』

『いいんじゃないかな。どうせアイツ東京陣営まっしぐらだもん。勝手に暴れてくれるなら私たちはゲームに専念すればいいんじゃない?』

『でも私たちは虎杖悠仁を殺さなきゃでしょ?』
(マジでやんの?)
『あの人 殺すまではやらないんじゃない?やりそうではあるけれど』

『そうなると東堂を監視し、虎杖悠仁にトドメを刺す役が必要だな』

(私は嫌だ)

『呪霊の相手もあるからどうせツーマンセルですしちょうどいいですかね』

『いや高専に所属する呪術師の中に虎杖悠仁のような半端者がいるのは由々しき事態だ。交流会以前の問題。加茂家嫡流として見過ごせん』

『私たち全員で虎杖悠仁を襲撃する』

『待って。虎杖君と狗巻君が一緒にいたらどうするの?呪言師を前に雁首を揃えるのは少しリスキーだよ。最悪一網打尽にされちゃうんじゃ…』

『確かにな』
『いやあれは来ると分かっていればそこまで怖いものじゃない』

『真希は私にやらせて。できれば茶髪の1年も』

『その発言 東堂と同レベルだよ』
『ぐぬ…!』

『それで話って?』

『ん?なんでキレてんの?』
『別にキレてないけど』
『だよね。僕何もしてないし』

『くっ!』

『高専に呪詛師あるいは呪霊と通じている奴がいる』

『はっ!』

『ありえない!呪詛師ならまだしも呪霊と!?』
『そういうレベルのが最近ゴロゴロ出てきてんだよね』

『人語を解し 徒党を組み 計画的に動いている』

『本人は呪詛師とだけ通じてるつもりかもしれないけど』

『京都側の調査を歌姫に頼みたい』
『私が内通者だったらどうすんの?』

『ないない。歌姫弱いしそんな度胸もないでしょ?』


『怖っ。ヒスはモテないよ?』
『私の方が先輩なんだよ!』

『虎杖 大丈夫か?』
『おう。なんか大役っぽいけど何とかなんべ』
『そうじゃねぇ。何かあったろ』

『あっ?何もねぇよ』

『……』

『あった』

『けど大丈夫なのは本当だよ。むしろそのおかげで誰にも負けたくねぇんだわ』

『ならいい。俺も割と負けたくない』

『何が割とよ。一度ぶっ転がされてんのよ?』

『圧勝!コテンパンにしてやんのよ!真希さんのためにも!』
『そういうのやめろ』
『明太子』
『そう!真希のためにもな!』
『そういうのやめろ』

『そんじゃまぁ』

『勝つぞ!』

『なに仕切ってんだよ』








『はーい!今日は老舗お寿司屋さん”英集”に来てます!』

『君もさ、ああいうのやんなきゃ』
『やったらやったで怒るじゃないですか』

『へいらっしゃい』

『あー、高田ちゃんは何が好きなの?』
『アカヒモですね!常温の日本酒と!これが美味いんだ!』
『あぁ…いくつだっけ?』

『大将は握られてもう何年ぐらい?』
『二十歳の時からだから…』

『となると300年くらい前ですか~?』
『酔ってんの?』

『へいおまち。アカヒモね』

『んんー!美味しい!そっちももらっていいですか?』
『いいわけねぇだろ』

《ふふふっ、ごめんなさーい》
《もう何考えてんの》

『仕上がっているな。さすが高田ちゃんだ』

『先生おっぱっぴーの意味知ってる?』
『えっ?意味あんの?』
『オーシャン・パシフィック・ピース』
『マジ?』


つぶやきボタン…
五条先生の考えたサプライズ大作戦は失敗に終わったようで
まぁ無事に悠仁君が合流できたならそれでいいのかなって思ったり
交流会当日ってことで作戦を練る暇もなさそうだけど大丈夫なのかなぁ
京都側は楽巌寺学長の指示で悠仁君を殺しにかかってくるみたいだし
その辺も含めて東京側が作戦を立てているのかは気になるところ
色々と心配だけど宿儺さんがいれば何とかなっちゃうのかな?
まぁ無事に悠仁君が合流できたならそれでいいのかなって思ったり
交流会当日ってことで作戦を練る暇もなさそうだけど大丈夫なのかなぁ
京都側は楽巌寺学長の指示で悠仁君を殺しにかかってくるみたいだし
その辺も含めて東京側が作戦を立てているのかは気になるところ
色々と心配だけど宿儺さんがいれば何とかなっちゃうのかな?
![]() |
呪術廻戦 14話 感想
ヒトコト投票箱 Q. 姉妹校交流会はどっちが勝ちそう? 1…東京校
2…京都校
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
コメント…呪術廻戦について
-
- 2021年01月17日 17:12
- ID:UIbiP19H0 >>返信コメ
- はい!おっぱっぴー!!
-
- 2021年01月17日 17:13
- ID:PeekcpmA0 >>返信コメ
- オ・パ・ピってそう言う意味だったの。
-
- 2021年01月17日 17:13
- ID:LtmJ1hgZ0 >>返信コメ
- 今のとこ第2の鬼滅になってる?
-
- 2021年01月17日 17:13
- ID:UIbiP19H0 >>返信コメ
- 鬼滅から漫画とか読むようになった今の子たちって『おっぱっぴー』知らないのでは…?
-
- 2021年01月17日 17:21
- ID:z8a3Iwdc0 >>返信コメ
- 喜べ男子、温泉回よ
-
- 2021年01月17日 17:24
- ID:bWJ4eXr00 >>返信コメ
- 期待通り、それ以上に面白かった
二期もよろしくお願いします!
-
- 2021年01月17日 17:25
- ID:vuIYYa2P0 >>返信コメ
- >>5
小島よしおが幼稚園児から小学校低学年にめちゃくちゃ人気なのご存じでない……?
-
- 2021年01月17日 17:27
- ID:3cR2HVs.0 >>返信コメ
- まったく盛り上がらない最低の再会が最高に笑えた。
-
- 2021年01月17日 17:27
- ID:6kx2asoL0 >>返信コメ
- 生きてるだけで丸儲け?
-
- 2021年01月17日 17:28
- ID:KiBFzj1t0 >>返信コメ
- 録画し忘れてたw あにこ便あってよかた!
-
- 2021年01月17日 17:35
- ID:ZMRR2yQo0 >>返信コメ
- wikiみたら確かにおっぱっぴーの由来そう書いてあった…
マジか…
-
- 2021年01月17日 17:36
- ID:ZkjPz.Zz0 >>返信コメ
- >>9
普通に登場した方が感動してもらえたかもなw
-
- 2021年01月17日 17:37
- ID:ZMRR2yQo0 >>返信コメ
- 伏黒と虎杖のやり取り、めっちゃ好き。
虎杖の結構深いとこまで見抜いてるのイイよね
-
- 2021年01月17日 17:38
- ID:ENwUjx6S0 >>返信コメ
- 日笠さんが演技してない時があったな
だがそこが良い
-
- 2021年01月17日 17:45
- ID:ZasYWCSz0 >>返信コメ
- このエモい平和なEDは、本編で悲惨な出来事を見た後に見たら効果抜群のやつだな。
-
- 2021年01月17日 17:52
- ID:.tcrdXyU0 >>返信コメ
- 交流会のためにわざわざ呪霊をとっておいてるのか!?
-
- 2021年01月17日 17:54
- ID:P7ubtk0I0 >>返信コメ
- いつの間にか最新話に追い付いてたのか
-
- 2021年01月17日 17:56
- ID:84JYiS240 >>返信コメ
- 新EDいいな!と思ったんだけど
前のOPのことがあるからまた何か仕掛けられてるんじゃないかと不安が拭えない
-
- 2021年01月17日 17:57
- ID:aQ2CsE.T0 >>返信コメ
- >>4
第2の進撃にはなってる
-
- 2021年01月17日 17:58
- ID:keC7PSCj0 >>返信コメ
- 歌姫引率、五条と同期?か、1~2上?少なくとも下じゃないよね?
それでデカリボンとは痛い…というか、その辺が笑wポイントなの?
仮に呪術的要素で強いられてるのだとしても、結局痛々しいw
-
- 2021年01月17日 18:00
- ID:slEQtdqB0 >>返信コメ
- >>1
無惨は夜なら強いかもしれんが、やばくなったら逃げそう。でも逃げるが勝ちともいう。
残りが潰しあって確実に勝てるとこに飛び込んでくるとか?
-
- 2021年01月17日 18:01
- ID:VodHYcD.0 >>返信コメ
- 伏黒の髪いつ見ても重力に逆らってんな
-
- 2021年01月17日 18:04
- ID:keC7PSCj0 >>返信コメ
- >>12
海外勢にはまったくイミフだよね
まあ日本人も、どう反応していいんかわからないんの…なんだけど
そして現実世界では【太平洋海域の平和】など程遠い模様(主に西方面)
-
- 2021年01月17日 18:04
- ID:YToDLZv70 >>返信コメ
- 虎杖くん、五條と数ヶ月一緒にいたのになんでこいつの言ってること信じたわけ?
どうもこの人の感性はどこかおかしいって思わずにあの箱に入ってじっと待ってたわけ?
虎杖も大概おかしい……。
-
- 2021年01月17日 18:11
- ID:PRWO.cpr0 >>返信コメ
- 野薔薇さんからメインヒロインの風格が出てきていて可愛い
-
- 2021年01月17日 18:12
- ID:FDpLFZCi0 >>返信コメ
- 日笠さんのキャラ最高ですw
-
- 2021年01月17日 18:13
- ID:FDpLFZCi0 >>返信コメ
- 新OP EDが PSYCHO-PASS3の二人ですねどっちもすこです
-
- 2021年01月17日 18:14
- ID:DeN.omZi0 >>返信コメ
- 女ウケ狙い過ぎて虎杖がだいぶキモくなってる…
-
- 2021年01月17日 18:15
- ID:parzMys90 >>返信コメ
- アルティメットさん松岡さんでしたか
はばひろいな
-
- 2021年01月17日 18:16
- ID:d48QDZXV0 >>返信コメ
- じゅじゅさんぽ見て、宿儺さんふとましくね?
-
- 2021年01月17日 18:16
- ID:Cnkf3l1s0 >>返信コメ
- 犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしいって番組のOPなのに猫しか出てこない
玉犬はどうした
-
- 2021年01月17日 18:18
- ID:Cnkf3l1s0 >>返信コメ
- >>1
領域内で刻まれ続けて終わりじゃん
-
- 2021年01月17日 18:25
- ID:slEQtdqB0 >>返信コメ
- >>21
先輩って年齢が上なのか、この世界に入った年齢が上なだけで年下なのか。
年上だとしたら30超えてる?
-
- 2021年01月17日 18:27
- ID:CPBcrcnV0 >>返信コメ
- 高田ちゃん好き、酔っ払ってめっちゃ強引に盛りに来て欲しい
-
- 2021年01月17日 18:36
- ID:EaqNKq260 >>返信コメ
- おさんぽ番組ということは、高田ちゃんって、高田純次の女体化なのだろうか。
-
- 2021年01月17日 18:37
- ID:jefMofwt0 >>返信コメ
- アホガール等での経験が凄く生きてるな
日笠陽子…
まだ30代の女性声優って、10代のヒロイン役が結構多いんだよね
でもこの人、歌姫という成人女性役を任されて
それが結構ハマってる
『私の方が年上なんだよ!』とか、ナチュラルすぎw
なかなかいないよ、この年齢でこういうキャラまで演じきれる人って
-
- 2021年01月17日 18:37
- ID:hxtqGkzX0 >>返信コメ
- 主題歌はどっちも前の方が良かったな…。
-
- 2021年01月17日 18:42
- ID:ZasYWCSz0 >>返信コメ
- 『リアタイと録画両方見んだよ!なめてんのか?』
アニメマニアにはわかりみが深い
-
- 2021年01月17日 18:43
- ID:slEQtdqB0 >>返信コメ
- この物語の前のヤツって短編で見れたっけ?
昔のパンダ先輩とか見れたヤツ。
-
- 2021年01月17日 18:44
- ID:W.HsZik50 >>返信コメ
- EDが本誌勢を殺しにきてて草も生えない
-
- 2021年01月17日 18:51
- ID:.LZjsQ.50 >>返信コメ
- 握手会の感じからして高田ちゃんバラエティの時キャラ作ってるな?
-
- 2021年01月17日 18:52
- ID:.LZjsQ.50 >>返信コメ
- >>1
どこでどの時間帯にやるのかによって変わりそう
-
- 2021年01月17日 18:56
- ID:.LZjsQ.50 >>返信コメ
- >>5
小学校低学年くらいの時に流行ってたな
-
- 2021年01月17日 18:59
- ID:.LZjsQ.50 >>返信コメ
- >>31
宿儺さんの生前(?)の1枚絵でたけどムキムキだぞ
今の虎杖ボディも
-
- 2021年01月17日 19:04
- ID:fjvl8NLn0 >>返信コメ
- >>25
基本虎杖って良い奴だし人のこと否定しない
虎杖見てると先輩たちに可愛がられる性格してるなって思う
-
- 2021年01月17日 19:05
- ID:pF9mreyf0 >>返信コメ
- >>15
素の状態で喋ってる時が結構有ったりするのよね
シンフォギアとかもそうだったし
-
- 2021年01月17日 19:05
- ID:ScmVQQkX0 >>返信コメ
- >>24
本当はここでもNGワードになるようなド下ネタなんだけど
当時の子供に受けちゃったせいか
いかにもそれっぽいけど意味のない言葉に差し替えたのよ
-
- 2021年01月17日 19:07
- ID:fjvl8NLn0 >>返信コメ
- OPは何回も見たらハマってくると思う
EDはものすごく好き
映像も凝っていて力入っているなと感じた
野薔薇と真希が波から逃げるとこヌルヌルのアニメーションで凄い
-
- 2021年01月17日 19:07
- ID:1IbdPGi50 >>返信コメ
- 順平の回想辛いわ。
虎杖の「むしろそのおかげで」って言い方好きじゃない。
「そのせいで」ならわかるけど。
-
- 2021年01月17日 19:10
- ID:WAva2UTX0 >>返信コメ
- >>29
同意。
虎杖、原作読んだ時は思わなかったけど、アニメ版だとなんかあざとく見えて苦手になった。
-
- 2021年01月17日 19:16
- ID:drzUtRir0 >>返信コメ
- >>34
3つ年上で三十一歳
私服のセンスがエグい
-
- 2021年01月17日 19:17
- ID:HrGatxRy0
>>返信コメ
- 面白かったです良いお話ですね。
-
- 2021年01月17日 19:18
- ID:drzUtRir0 >>返信コメ
- >>9
あそこアニメで見られるの楽しみにしてたわ
-
- 2021年01月17日 19:28
- ID:ZasYWCSz0 >>返信コメ
- >>49
波から逃げるところは1期のEDみたいにロトスコープ使ってると思う
-
- 2021年01月17日 19:28
- ID:HGIUmP.b0 >>返信コメ
- >>37
キャスト発表された段階から、「・・・あぁ、日笠さんの歌姫はすげーわかるわ」と思ってたから、本当に思ってた通りのハマり具合で嬉しい
あと、お兄様2期のときも思ったけど、日笠さんと中村さんの声って親和性が高いのか、掛け合いとか聴いてて心地良い
-
- 2021年01月17日 19:31
- ID:Vx2iBquv0 >>返信コメ
- >>25
ノリが合うし死刑先延ばしにしてくれた恩人でもあるし虎杖本人がそもそも超善人で身内を嫌うことが無いからめちゃくちゃ懐いてる
五条が変なことしようとしたらちゃんと諌めるタイプだからマイナス面を見てないわけでもないよ
-
- 2021年01月17日 19:32
- ID:ismcDccR0 >>返信コメ
- 生存報告で涙ぐんでる野薔薇ネキ可愛いんだよなあ
-
- 2021年01月17日 19:33
- ID:ismcDccR0 >>返信コメ
- ミニ漏瑚もうちょっと等身低くして可愛くしてほしかった
-
- 2021年01月17日 19:35
- ID:xA5ohn9t0 >>返信コメ
- >>25
面白そうなアイデアだから乗ってるだけでこれが「生きてる事知らなかったメンツ煽ってやろうぜ〜w」とか他人を馬鹿にするサプライズだったら断ってたと思うよ
-
- 2021年01月17日 19:37
- ID:e4af957r0 >>返信コメ
- このほのぼの(?)日常回を噛み締めていきたい
あと歌姫先生は五条先生と学生時代から知り合いの先輩だぞ
関係性的にcv中村悠一に対するcv日笠陽子がハマりすぎている
-
- 2021年01月17日 19:38
- ID:1SmCkEBv0 >>返信コメ
- 京都校の皆さんも、公共交通機関を利用するには浮いてる風体の方が何名かいらっしゃいますね…
-
- 2021年01月17日 19:38
- ID:ismcDccR0 >>返信コメ
- アニメ勢が今回の乙骨先輩のビジュアル見たら武闘派の闇落ちキャラみたいに思いそうね
-
- 2021年01月17日 19:39
- ID:l.PP6V1R0 >>返信コメ
- >>40
乙骨先輩が主人公のヤツなら、0巻として出版されてる
-
- 2021年01月17日 19:40
- ID:YvaoynXN0 >>返信コメ
- >>17
順平にけしかけるので四級とか飼ってたやん? 封印するとかも可能だろうし一級以上じゃないのは割りとどうにでもなると思うよ
-
- 2021年01月17日 19:42
- ID:418pnvH80 >>返信コメ
- ナナミンがきちんとした良識のある大人すぎて
五条先生の人格のヤバさがますます目につくな…
-
- 2021年01月17日 19:45
- ID:1SmCkEBv0 >>返信コメ
- 五条先生のサプライズはたぶん9割か10割くらいは楽巌寺学長への嫌がらせが目的だと思うんだけど
五条悟のことだから素で面白そうだと思ってやった可能性も否定できない
-
- 2021年01月17日 19:47
- ID:HkMy5qF50 >>返信コメ
- これは来週 例の回やな、、、
-
- 2021年01月17日 19:47
- ID:OdJLRFLw0 >>返信コメ
- 虎杖が生きてて涙ぐんでる野薔薇ネキ可愛い
原作扉絵の伏黒が微笑んでるシーンも入れて欲しかった
-
- 2021年01月17日 19:48
- ID:mmBj3AIS0 >>返信コメ
- リアタイと録画両方見る東堂さんは実況民の鑑
-
- 2021年01月17日 19:50
- ID:gVGjBjdi0 >>返信コメ
- どこまでやるの?二期。
茈までするの?
-
- 2021年01月17日 19:53
- ID:Rh2.8wnZ0 >>返信コメ
- キャラたってきたな〜
-
- 2021年01月17日 19:56
- ID:Cnkf3l1s0 >>返信コメ
- >>1
無惨に勝ち筋が見えない…物理攻撃しか出来ないのにその物理攻撃力さえ足りない
-
- 2021年01月17日 20:01
- ID:UIbiP19H0 >>返信コメ
- >>8
え、今現在も人気なの??
-
- 2021年01月17日 20:01
- ID:5bEQZAC.0 >>返信コメ
- >>8
ライブで小島が新ネタ披露したら客席の子供達が「そんなの関係ねえやってよー」って言ってて笑ったわ
8年くらい前かな
-
- 2021年01月17日 20:05
- ID:ysb0gO2W0 >>返信コメ
- 三輪って学長付きの職員だと思ってたら生徒だったのかよ
-
- 2021年01月17日 20:19
- ID:86qMgITo0 >>返信コメ
- >>74
教育系ユーチューバーとして子供の認知度は低くはないぞ
-
- 2021年01月17日 20:20
- ID:l4V3tz2r0 >>返信コメ
- 東京も京都もメンバーのクセが強いw
両校バチバチで殺伐としている中、三輪ちゃんの普通っぽい可愛さにホッとした
-
- 2021年01月17日 20:36
- ID:LwfYwlNy0
>>返信コメ
- 東堂って京都校の女子にも女のタイプ聞いたのかな?それとも男のタイプ?
-
- 2021年01月17日 20:39
- ID:7BX0kxOR0 >>返信コメ
- この作者もギャグを入れないと死んでしまう病なのではないかと思ってしまうw
-
- 2021年01月17日 20:40
- ID:6kx2asoL0 >>返信コメ
- 京都校のメカ先輩、学天則葛丸一號かな?(コロコロ脳
-
- 2021年01月17日 20:47
- ID:g7e2JksE0 >>返信コメ
- >>39
すでに視聴済みの映画のTV放送とかアニメ再放送でさえ、リアルタイム視聴は感覚が違うし、
ましてや本放送ならリアルタイム視聴は当然ですわな。
-
- 2021年01月17日 20:58
- ID:oWRk6Ngw0 >>返信コメ
- >『最終的に地球温暖化も解決する!』
これ空気が冷めるって事だろとどこかに書いてあって成程となりました
-
- 2021年01月17日 21:11
- ID:tN2nyveo0 >>返信コメ
- 野薔薇ちゃんってあんま人気ないのか?
スタイル抜群だしおしゃれだし
ノリもよくて意外と情に厚いとか最高では??
-
- 2021年01月17日 21:12
- ID:O2BEfHXh0 >>返信コメ
- 高田ちゃんが気になる
-
- 2021年01月17日 21:15
- ID:O2BEfHXh0 >>返信コメ
- >>66
ナナミン眼鏡のセンス以外欠点ないなあれなんか呪術的な意味あんのかな
-
- 2021年01月17日 21:17
- ID:5bY08Mk30 >>返信コメ
- ED、学園生活を満喫している感が好きだけど、それだけに一体何人生き残るのか…という気持ちで見てしまう
-
- 2021年01月17日 21:20
- ID:V7Mi6dVZ0 >>返信コメ
- げんなりしてる三輪ちゃんがなんかクセになる。
京都の中じゃ割と感性まともな方なのかな。
先が気になるけどアニメ終わるまで原作我慢してるわ。
-
- 2021年01月17日 21:23
- ID:LwfYwlNy0
>>返信コメ
- ナナミンが読んでた新聞って五条先生が海外の出張で買ってきたお土産だったりする?
-
- 2021年01月17日 21:25
- ID:LwfYwlNy0 >>返信コメ
- >>80
単眼ねこォォw
-
- 2021年01月17日 21:47
- ID:VNkaV01v0 >>返信コメ
- 五条先生あのサプライズ、爺さんを煽るのが一番の目的だったんじゃないのw
-
- 2021年01月17日 21:47
- ID:drzUtRir0 >>返信コメ
- >>86
呪霊は割と視線に敏感で「見られている」と感じると襲いかかってくる個体とか居るらしいので呪術師には割と目を隠している人が結構多いとか(五条先生の謎目隠しは違う理由とのこと)
なんであんな変なゴーグルなのかは分からん
-
- 2021年01月17日 21:58
- ID:1QOD9.I70 >>返信コメ
- 虎杖君がひたすら可愛い回だった
-
- 2021年01月17日 22:09
- ID:14O2BXfM0 >>返信コメ
- >>4
京都と戦ったあたりから読み始めたから
そろそろ追いつくわ
-
- 2021年01月17日 22:13
- ID:H8ichTTM0 >>返信コメ
- OPもEDも前期とは全然違うけどこれはこれでいいな
原作既読勢としてはOPの雰囲気も『これからの展開』に合ってる気がするし
EDは雰囲気だけでもなんかジンとくるわ
前期OPの嘘展開みたいにここに順平も入れればよかったのにな……
>>11
馬鹿野郎!リアタイと録画両方見んだよ!なめてんのか?
-
- 2021年01月17日 22:45
- ID:GNX4wV6g0 >>返信コメ
- >>6
どうせ、ムワァ~!!
だろ(ゴールデンカムイ脳)
-
- 2021年01月17日 22:47
- ID:e42CAbsF0 >>返信コメ
- オッパッピーが13-14年前という事実に驚愕
-
- 2021年01月17日 22:55
- ID:NeQflrDJ0 >>返信コメ
- 新ED、絵と歌詞はいいんだけど曲が落ち着かんくて苦手や・・・
グールでもサイコパスでもそうだった
>>19
本誌勢にはなかなかに「くる」ものがございます・・・
-
- 2021年01月17日 23:02
- ID:Cnkf3l1s0 >>返信コメ
- お茶を防いだのあれ無限か
あの横に並んで座る座り方と距離のせいで最近のテレビ番組みたいにパネルが置いてあるのかと思わなかった
-
- 2021年01月17日 23:02
- ID:0OrWE0b00 >>返信コメ
- >>63
まぁ武闘派ではある
遊雲でしばかれてもピンピンしてたり刀壊れた直後にぶん殴ってきたり
-
- 2021年01月17日 23:16
- ID:JR.m3qmJ0 >>返信コメ
- >>76
学校教育法では高専は「生徒」じゃなく「学生」扱いだそうな
-
- 2021年01月17日 23:20
- ID:R06OI4O90 >>返信コメ
- >>88
マトモすぎてなんで呪術師やってるか分からない異常者だよ
そしてどこ見ても美形過ぎる狗巻パイセン
野薔薇ちゃんキレ散らかしてるシーンだと完全に女すよ
-
- 2021年01月17日 23:27
- ID:pF9mreyf0 >>返信コメ
- >>84
喋り方とかがその辺のチンピラ兄ちゃんと一緒だったりするところが…ねえ
そこ除けば最高ですわ
海外の視聴勢にも人気上昇中だそうで
-
- 2021年01月17日 23:32
- ID:BAmtmcto0 >>返信コメ
- >>67
温暖化が解消 → 冷える(cool)
だから分かっていてやった可能性も高い
-
- 2021年01月17日 23:35
- ID:NmuY1giN0 >>返信コメ
- あのー、新OPでパンダがゴリラになってますが・・・
-
- 2021年01月17日 23:41
- ID:N9yyinZh0 >>返信コメ
-
- 2021年01月17日 23:46
- ID:N9yyinZh0 >>返信コメ
-
- 2021年01月18日 00:10
- ID:PQB.CL7m0 >>返信コメ
- ファイティン!화이팅!
-
- 2021年01月18日 00:17
- ID:QU7oRlxA0 >>返信コメ
- >>84
可愛い、美人なのも勿論(特にアニメは本当に美人)、かっこいいし自分を強く持ってていつでもそれを貫き通すから女子人気も高いように思う
ただ男前が過ぎるのでこう、所謂「萌え」的人気は出ないのかもしれない………
-
- 2021年01月18日 00:37
- ID:qlOUMNc20 >>返信コメ
- >>1
マキマさんは宿儺の魂に触れても、認められそうだな…
-
- 2021年01月18日 00:39
- ID:qlOUMNc20 >>返信コメ
- >>4
第1の呪術です
-
- 2021年01月18日 00:39
- ID:cd04PqR80 >>返信コメ
- >>51
女受けじゃなくて男受けな…虎杖が可愛すぎる(恍惚)
-
- 2021年01月18日 00:40
- ID:.aD1p5C60 >>返信コメ
- >>1
OPで京都高と決戦の所まで赴く東京高で
パンダの代わりにナナミンいるけど
アニオリでパンダの代わりにナナミンが
戦ってくれるのか?
-
- 2021年01月18日 00:41
- ID:qlOUMNc20 >>返信コメ
- >>14
出会ってそんなに日が経ってないのに、相棒感が出てるのいいよね
-
- 2021年01月18日 00:45
- ID:qlOUMNc20 >>返信コメ
- >>32
ずいぶんと長いOPだな~w
-
- 2021年01月18日 00:47
- ID:qlOUMNc20 >>返信コメ
- >>50
そこは真人への怒りではなく、順平への感謝という意味で、そういう言い回しをしてるのだと思う
-
- 2021年01月18日 00:48
- ID:uNAbq8Jo0 >>返信コメ
- >>29
でも現実の男子高校生もあんな感じよ
-
- 2021年01月18日 00:50
- ID:qlOUMNc20 >>返信コメ
- >>84
私が呪術廻戦にハマったのは、野薔薇兄貴の女傑メンタルに惚れたからです
-
- 2021年01月18日 00:50
- ID:LxTAwPa60 >>返信コメ
- >>9
まぁあのサプライズ、五条先生がジジイ煽るために仕組んだだけだからな
ジジイは少年院での戦いであわよくば虎杖が死ぬように任務に駆り出した。虎杖と一緒に任務にあたる伏黒?野薔薇?宿儺殲滅するためには多少の犠牲はへーきへーき問題無いってスタンス。
五条先生はそれにキレている。
-
- 2021年01月18日 00:52
- ID:qlOUMNc20 >>返信コメ
- >>97
初出はくりぃむしちゅーの「笑いの金メダル」だったと思う
-
- 2021年01月18日 00:53
- ID:qlOUMNc20 >>返信コメ
- 虎杖は、地球の自転が止まるほど滑り倒しましたね
(アメトーークの粗品の発言より)
-
- 2021年01月18日 00:58
- ID:LxTAwPa60 >>返信コメ
- >>99
OPの雨の中歩く五条のカットも雨が弾かれているよ。傘要らずで便利ではある
-
- 2021年01月18日 01:06
- ID:Rtn1WDqW0 >>返信コメ
- 虎杖君、アニメ組は何故パンダがいて喋ってるのかまったくわかってないので心配すんな
しかも新OPでドラミングしてるし…なんなんパンダ先輩はw
パンダってドラミングするの!?
-
- 2021年01月18日 01:21
- ID:X8uXZfF50 >>返信コメ
- >>3
もちろん嘘である
-
- 2021年01月18日 01:25
- ID:PsCXKCN00 >>返信コメ
- 本誌知らないとEDでこういう反応になるのか…。
そうだよな。綺麗なEDなんだよ。
-
- 2021年01月18日 01:57
- ID:bA.ujhkp0 >>返信コメ
- >>92
悟は六眼の影響で裸眼だと入ってくる情報量多すぎて常に裸眼は反転術式回すとしても効率悪いとかじゃなかったっけ
どっかの考察だっけな
-
- 2021年01月18日 01:59
- ID:bA.ujhkp0 >>返信コメ
- >>123
多分あと2話くらいしたら分かるよ
-
- 2021年01月18日 02:00
- ID:zp3N8cNL0 >>返信コメ
- >>125
このED冬だけど本誌の展開上時系列的になぁ...
-
- 2021年01月18日 02:02
- ID:11NBQJYh0 >>返信コメ
- >>123
ドラミングしないパンダなんてパンダじゃない
-
- 2021年01月18日 02:10
- ID:pEfExjy20 >>返信コメ
- >>17
進撃の巨人でも、巨人を捕獲してたこともあるだろ?
研究に使えたり、契約して使役したりもできるから捕獲していても不思議じゃない
-
- 2021年01月18日 02:40
- ID:98M1ztBm0 >>返信コメ
- >>124
「TMネットワークはタイムマシンネットワークの略」
ぐらいの本当だよ
EDがいい歌すぎてなんか気持ち悪かった
映像はアクションアニメによくあるイメージ映像だと思って流してたけど
考察みてると原作組殺しに来てるっぽいのが・・・
-
- 2021年01月18日 03:35
- ID:vy6GyNrQ0 >>返信コメ
- >>128
渋谷事変が2018年10月31日のハロウィンでEDが冬の海岸…後はわかるな
(コミックス派なので最新刊見てああそういう事かと更にメンタルゴリゴリ削られてる)
-
- 2021年01月18日 03:39
- ID:vy6GyNrQ0 >>返信コメ
- >>129
それにお姉さんがいるらしい
-
- 2021年01月18日 04:02
- ID:4god8BU70 >>返信コメ
- >>99
距離があるのは歌姫さんが五条先生のこと嫌いだからですかね……
-
- 2021年01月18日 05:17
- ID:SWhw9RDZ0 >>返信コメ
- 新OPはボーカルを変えたワンオクみたいだな
五条先生と歌姫さんはもう完全に達也とリーナだった
-
- 2021年01月18日 06:35
- ID:ZVJhA0GJ0 >>返信コメ
- >>17
鬼滅だって試験のために鬼隔離してたじゃろ?
-
- 2021年01月18日 07:34
- ID:12MVpcga0 >>返信コメ
- >>56
魔法科劇場版の円盤で聞けるオーコメで
日笠「私の制服姿どう思います?」
中村「……。」
と黙らせたエピソードとか
東京エンカウント(AT-Xで放送される杉田×中村と時々ゲスト呼ぶゲーム番組)でナチュラルに
中村「お?ババアか?」
日笠「ババアじゃない!!」
みたいなやり取りしてたのが草
-
- 2021年01月18日 07:43
- ID:X8uXZfF50 >>返信コメ
- >>123
何言ってんだ君、馬鹿言っちゃいけない
ドラミングするのはパンダじゃなくてゴリラですよ?(真顔)
-
- 2021年01月18日 08:22
- ID:vfeee9LG0 >>返信コメ
- さてここでアニメ組のみんなに問題です!
OP最後のギターは誰でしょうwww
-
- 2021年01月18日 08:51
- ID:Y6ET5xal0 >>返信コメ
- >>9
ドン引きする伏黒と野薔薇にも草だったが直後の「はいはーい京都のみなさーん」の虎杖の晒しもの感ww
-
- 2021年01月18日 08:58
- ID:Y6ET5xal0 >>返信コメ
- >>81
サイポリス懐かしすぎワロタ
-
- 2021年01月18日 08:59
- ID:Y6ET5xal0 >>返信コメ
- >>103
そこが良いのに…
-
- 2021年01月18日 10:09
- ID:RCxVxaRr0 >>返信コメ
- >>47
日笠さんは素が面白すぎるからな
-
- 2021年01月18日 10:29
- ID:0sWynvqq0 >>返信コメ
- >>124
いやホントだっつの。小島よしお自身が言ってるっつの
-
- 2021年01月18日 10:34
- ID:0sWynvqq0 >>返信コメ
- >>62
浮いてないやついないやろ…三輪でさえ髪が水色だぞ…
-
- 2021年01月18日 11:11
- ID:daJXEnSv0 >>返信コメ
- 「キャッチボールしながら政教分離」という野球、政治、宗教と荒れる要素3点盛りの欲張りセット
-
- 2021年01月18日 11:52
- ID:.aD1p5C60 >>返信コメ
- >>5
相方が謹慎中だから名前くらいは
分かるんじゃないの?
-
- 2021年01月18日 12:00
- ID:lK12FV2F0 >>返信コメ
- 無限貫通する学長最強説
-
- 2021年01月18日 12:36
- ID:qk1b5K430 >>返信コメ
- >>116
その「感謝」の言葉をここで使うのが違和感という意味です。
「順平が死んだ事件があったおかげ」で負けたくないなんて。あんな事件は起こらない方が良かったのに。
「悲しい事件があったせいで負けたくない」ならわかる。
-
- 2021年01月18日 12:58
- ID:mzK46iKL0 >>返信コメ
- >>147
冗談か本気か判定に悩むところだ
-
- 2021年01月18日 12:58
- ID:S0AkVvXb0 >>返信コメ
- このまとめ読んで初めて、冒頭ナナミンが
読んでいるのが英字新聞だと気がついた
ゴッリゴリの肉弾戦を学んでる描写しかない
あの高専を卒業して、そのまま証券や株式信託を
扱う系の仕事についたりナナミンどんだけ賢いんだよ…?
あとこれは声を大にして言いたいが、本当に五条先生より年下かよ?
-
- 2021年01月18日 13:01
- ID:LaZj5R.H0 >>返信コメ
- >>114
なんなら一緒にいた期間より離れてた期間の方が長いよね
-
- 2021年01月18日 13:03
- ID:WQYD4gIz0 >>返信コメ
- >>134
「微妙な関係なので、ソーシャルディスタンス取ってます」ってネタだったりして
-
- 2021年01月18日 13:44
- ID:WQYD4gIz0 >>返信コメ
- >>146
円盤の特典映像とかでいいから、やってくれないかなあ
規制音だらけでも全く構わないから
-
- 2021年01月18日 13:47
- ID:hxAHCtEg0 >>返信コメ
- >>147
児島だよ!
-
- 2021年01月18日 13:49
- ID:hxAHCtEg0 >>返信コメ
- >>152
時間進んだだけで2ヶ月くらいたってなかった?
-
- 2021年01月18日 13:55
- ID:hxAHCtEg0 >>返信コメ
- >>84
真希さんが微塵なんですわ
-
- 2021年01月18日 13:55
- ID:hxAHCtEg0 >>返信コメ
- >>85
安心してくれ出番はまだある
-
- 2021年01月18日 13:57
- ID:hxAHCtEg0 >>返信コメ
- >>105
はい
パンダはパンダなんですがゴリラでもあるし別の動物でもあります
-
- 2021年01月18日 13:57
- ID:wqu1rnkm0 >>返信コメ
- >>52
作中の私服姿は割と好きだけどなぁ
-
- 2021年01月18日 14:00
- ID:hxAHCtEg0 >>返信コメ
- >>151
1つ下
初め割と大人っぽい学生って感じだったんだけど友達が死んでめっちゃ老けた
あと五条先生は常に頭に回復かけ続けてるので見た目が若い説はある
-
- 2021年01月18日 14:20
- ID:wqu1rnkm0 >>返信コメ
- >>50
そこは伏黒にネガティブなものを伝えたくなかったんじゃないかな
-
- 2021年01月18日 15:04
- ID:LaZj5R.H0 >>返信コメ
- >>99
無限で防ぐなら見えない壁にぶつかって拡散するよりもエネルギー減衰で真下に落ちるみたいにして欲しかったところ
-
- 2021年01月18日 17:11
- ID:UGwxNDOT0 >>返信コメ
- >>50
学長との面接もあったかんな
戦うって決めた事も強くなりたいって思ったこともその結果いつか自分が死ぬことになっても誰かの「せい」にはしねぇって決めてるんじゃね
-
- 2021年01月18日 17:53
- ID:WQYD4gIz0 >>返信コメ
- >>82
これに加えて、公式の振り返り配信とかいうのが有ったりするからそれも追っちゃうよね
-
- 2021年01月18日 18:01
- ID:WQYD4gIz0 >>返信コメ
- >>88
「うわーやだなー」みたいにテンション低いところから五条先生の話題になると急に生き生きするとこが可愛いかったりで、観ていて楽しいキャラよね
-
- 2021年01月18日 18:04
- ID:vy6GyNrQ0 >>返信コメ
- >>139
思ったのだけど、ギターの前は何使ってたのだろうか?
フォークギターか三味線?もしくは琵琶かなぁ
意外性でウクレレだったら笑う
-
- 2021年01月18日 18:45
- ID:aPL8NIcx0 >>返信コメ
- >>91
悟に文句と嫌味は言われたけど、
虎杖は始末できたし負け犬の遠吠え程度に思っていたところに、
虎杖ドンッ!はいっおっぱっぴー!!
ですよ?
じいちゃん腸煮えくりかえる思いどころじゃねぇ
-
- 2021年01月18日 18:55
- ID:Ea7TKxFw0 >>返信コメ
- 作中の時間って確か2019年のはずだから、作中時間で考えても普通に小島よしおネタは古いのよね…
まぁ虎杖たちの年齢なら幼少の頃に流行ってて馴染み深いネタでもあるんじゃないかな
-
- 2021年01月18日 18:57
- ID:Ea7TKxFw0 >>返信コメ
- >>157
0巻の真希ちゃんが一番好きなので0巻のアニメ化してほしいわ
-
- 2021年01月18日 19:06
- ID:qk1b5K430 >>返信コメ
- >>162>>164
こんなにレスくるとは思わなかった。
メンドクサイ感覚の奴だなと思っておいて下さい。
-
- 2021年01月18日 19:40
- ID:ZYY7Z9o60 >>返信コメ
- >>101
そうそう。
高専だと生徒会はなくて学生会なんだよな。
-
- 2021年01月18日 21:38
- ID:7MJa8Vbg0 >>返信コメ
- >>113
アニメ終了後にでも、コミックスを読んでみるといい。
きっとまったく違う見え方すると思うから。
-
- 2021年01月18日 22:56
- ID:dYCeTBrl0 >>返信コメ
- 作者にナチュラルボーン煽リストとか言われてたのに、加茂に煽られてぐぬっ⋯てなってた真依パイセン可愛えぇw
-
- 2021年01月18日 23:06
- ID:hVjIJKHs0 >>返信コメ
- >>96
それはご褒美だな!!(ゴールデンカムイ脳)
-
- 2021年01月18日 23:07
- ID:1geGfE6S0 >>返信コメ
- >>131
多摩ネットワークだろアレ
-
- 2021年01月18日 23:22
- ID:1geGfE6S0 >>返信コメ
- >>146
コンビニの廃棄食材で遊ぶというネット炎上の定番も使ってる
-
- 2021年01月18日 23:24
- ID:1geGfE6S0 >>返信コメ
- >>174
煽りって攻撃力高くても守備力が高いとは限らないからな。
はねバド!の主人公とかみたいに。
-
- 2021年01月18日 23:31
- ID:VSzEMSjV0 >>返信コメ
- 犬巻パイセンの最後の「明太子」が「連帯感」に聞こえたわww
-
- 2021年01月18日 23:34
- ID:VSzEMSjV0 >>返信コメ
- >>95
共通テスト当日だぞ!なめてんのか?
-
- 2021年01月18日 23:38
- ID:VSzEMSjV0 >>返信コメ
- >>25
呪力調整訓練も謎方法だったけど効果出てたから五条先生のすることの大抵のことは素直に聞くんじゃない?
-
- 2021年01月18日 23:39
- ID:VSzEMSjV0 >>返信コメ
- >>32
猫ってパンダのことか!
-
- 2021年01月18日 23:42
- ID:VSzEMSjV0 >>返信コメ
- >>42
逆パタもありうる
-
- 2021年01月18日 23:43
- ID:Y6ET5xal0 >>返信コメ
- >>145
アニメ世界の通行人が髪色くらいで動じてたら命いくら有っても足りまへんわ
-
- 2021年01月19日 00:12
- ID:DnbppYL90 >>返信コメ
- >>148
あれは五条が自分で無限を解いて、
あえて制裁をちゃんと受けてると、どこかで見た気がする。
今コミック、売り切れてて買えないと言ってた人に貸出してて、調べられないけど。
-
- 2021年01月19日 00:20
- ID:Xqz6qAwS0 >>返信コメ
- 冒頭の漏瑚のミニチュア可愛さと、
脱ぎ捨てた服をわざわざ拾ってきてくれる夏油のオカンっぷりが凄いな。
-
- 2021年01月19日 02:02
- ID:LaaVEQn50 >>返信コメ
- >>88
-
- 2021年01月19日 09:53
- ID:WozR4j1N0 >>返信コメ
- >>156
野薔薇の発言から虎杖と伏黒&釘崎の付き合いは約2週間
で、虎杖が死んでいた期間は約2カ月
尚、交流戦時点でのキャラ相関図ではそんな短い付き合いにもかかわらず虎杖・伏黒間は「信頼」と相互で結ばれている
-
- 2021年01月19日 19:21
- ID:ONXJ5.be0 >>返信コメ
- >>180
そっか!今は共通テストになったんだっけ(センター試験民)
アニメ面白くて原作買おうとしたんだけど
どこ行っても売り切れててびっくり
-
- 2021年01月19日 21:14
- ID:O0puKupc0 >>返信コメ
- >>146
呪術めっちゃテレビとかで押されてるけどどこかの政党や宗教はクレームいれんのかね(笑)
-
- 2021年01月19日 23:00
- ID:iwZlqApT0 >>返信コメ
- >>190
信濃町のアレですか?
-
- 2021年01月20日 13:18
- ID:VmpM.i.y0 >>返信コメ
- >>3
何故かこれの靴下を持っている…近所のスーパーで投げ売りしていたやつだけど。
-
- 2021年01月21日 13:29
- ID:f7.Gyj5y0 >>返信コメ
- >>1
マキマさんに勝てるやつおりゅ?
-
- 2021年01月21日 19:50
- ID:3vd8cqWJ0 >>返信コメ
- >>1
宿儺がマキマに命令される前に全力逃走して日本国民を1人残らず皆殺しにして最後にマキマに命令される前にやれば宿儺の勝ち
だけど肝心の宿儺にそんな無惨じみた敵を前に全力逃走というメンタルは望めないので勝率は低い
一方マキマは無惨に「宿儺の足止めでもしてなさい」とでも適当に命令して宿儺に命令を聞かせる隙を作れるので非常に有利
無惨の日輪刀と日光以外で死なないフィジカルは充分に囮兼足引っ張りにとても役に立つ
宿儺にも「さっさと成仏しなさい」とでも命令して抹殺可能
役割の終わった無惨は日光浴を命令されて無事死亡
マキマかな…
-
- 2021年01月22日 04:38
- ID:h2NwLtxR0 >>返信コメ
- ホモのゴキブリAI上級国民がいつも“蟲と人間の名称や外見をすり替えて識別してる”から呪物の目的も呪いと人間の立場をすり替えることなんだろうな
駄洒落と曲解で“勝った方と立場をすり替える”惨めなホモ盗作者のゴキブリAI上級国民は物事の結論が出せない“代替品”だからみんな女陰の代替品で肛門性交するのがやめられない産廃で他者を貶めて“抱いた遺品”にするために駄洒落で盗作することに終着してるんだろうし芥見下々がごみ箱主人公の呪術廻戦で売れたから領域展開とか叫びながら“プレイヤー”の上級国民特権で盗作した元ネタとか視聴者をごみ箱扱いして継戦してるんだろうけど“薬で自分の立場を忘れてる”からか呪いが暴発しっ放しだな
AIが盗んできた盗作用データにタイムパラドクスゴーストライターみたいなヘボ監督が縋ってる状況なんだろうから演算能力が足りてればそのうち情報解体された領域が現象となって連鎖することでもう一回り大きな領域を展開する虚無の領域が起きて“この世の全ての販売物は上級国民の盗作”であることとかホモの盗作者がホモの存在そのものを否定した作品とか百合モノの盗作に失敗した結果として見た時だけ全ての販売物の内容に関連性が出来ることが露わになるんじゃないの
-
- 2021年01月23日 01:35
- ID:3xYXMHxO0 >>返信コメ
- 庵先生は、校長の虎杖殺害指令の場にはいなかった。そも引率は、生徒の打ち合わせの場にいるべき立場ではないのかもしれない。五条と共にいたのも、公式の待機だったのか、たまたま五条に呼び出されての状況だったのかもしれない。だけどそれを差し引いても、校長は、自身の虎杖殺害指令を彼女には知らせていないような気がする。彼女が普通人でありすぎて(皆さんが今見ている三輪ちゃんみたいなもの)深刻な謀に不向きと判断している気がする。ある意味軽んじている(生徒達からも)気がする。その評価は、五条の彼女への評もに連なっている気がする。(原作知らず、まだ15話も見ていない段階です)
-
- 2021年01月23日 01:40
- ID:3xYXMHxO0 >>返信コメ
- 庵先生は、準1級の資格だという。教え子に同格や格上の資格保有者がいるけど、そういう状況で教えているのって、どんな感じなんだろか?
-
- 2021年01月23日 16:05
- ID:HKZADsWg0 >>返信コメ
- >>143
終身名誉てへぺろ芸人だからな
日笠って名前を忘れても芸人声優としての認知だけは忘れねえわ
-
- 2021年01月23日 16:09
- ID:HKZADsWg0 >>返信コメ
- >>38
前のはスキップしてたけど、今回のは見入ったわ
どっちでもいいけど
-
- 2021年01月23日 16:12
- ID:HKZADsWg0 >>返信コメ
- >>84
ヒロインってよりヒーロー系のキャラだからでしょ
ジョジョの女キャラみたいな作者の中の性癖が反映されてる
戦闘メインの作品だから弱いよりはいいけど
-
- 2021年01月24日 22:13
- ID:BtpHdh.e0 >>返信コメ
- >>148
1.虎杖の生存を伏せて勝手に動いてた事
2.一応味方である京都の学長を無駄に煽りまくって現在進行系で軋轢を生じさせてる事
3.その他普段から積もり積もったアレコレ
に対する制裁として技をかけてて、無限で防がれましたどうにもできません()だと色々と格好つかない立場もない、っていう、学長の事情を辛うじて斟酌した五条が無限解いて受けてる。はず
夜蛾学長って五条の学生時代の担任でもあって、珍しく五条なりにリスペクト的なものは持ってるっぽいんだよね。辛うじて
-
- 2021年01月25日 14:01
- ID:FU8hjmgU0 >>返信コメ
- 「録画すればいい。」って返すあたり、加茂さん天然よね
-
- 2021年01月30日 10:59
- ID:q0BtY6cj0 >>返信コメ
- >>48
初期にやってたネタが「おっぱい〇〇〇」なので元ネタはおっ〇いなんだろうね
-
- 2021年02月24日 18:51
- ID:ecFfY4MP0 >>返信コメ
- 退場しちゃったけど棘先輩の過去はまだ語られないの?
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
Ready…Fight!