コメント…名探偵コナンについて
-
- 2021年01月17日 17:19
- ID:.0kS4bzv0 >>返信コメ
- 世良ってやたら仕掛けてくるからめんどくさいんだよなあ
-
- 2021年01月17日 17:22
- ID:k2vKIraU0 >>返信コメ
- 肝心なところで頭回らないの、ある意味父親譲りな蘭姉ちゃん。
-
- 2021年01月17日 17:30
- ID:KlUB58kd0 >>返信コメ
- 命がけの復活シリーズってアニメやってたの約20年半前だよな…
今のOPがオマージュしてる「Secret of my heart」がEDだった頃の回だったの覚えてる
当時リアルタイムで見てた子供達が下手したら今回子供と一緒に観てるレベルか
-
- 2021年01月17日 17:30
- ID:TkPWTOas0 >>返信コメ
- 数十年もコナンやってんだから、いい加減、うっかり新一口調に戻るのも気をつけろよな。
-
- 2021年01月17日 17:32
- ID:k2vKIraU0 >>返信コメ
- どうせ最後は京極さんのトンデモパワーで解決するだろうからそんなシリアスにしなくても…
-
- 2021年01月17日 17:34
- ID:U24Tie4m0 >>返信コメ
- そういえば新一と快斗(怪盗キッド))はいとこ同士っていう説があるけど、それが本当なら新一はちょくちょくそのいとこに助けられてるな。
快斗が新一の変装をすることで、『新一とコナンが同時に存在してる状況』を何回も作って、周りを誤魔化せてるわけだし。
-
- 2021年01月17日 17:34
- ID:s01OU8KG0 >>返信コメ
- 助監の尾取さん似のスタンプ出回んねかな〜 あとピーチメロンシェイクも…
原作知ってる組からすると徳園さんが落ちたシーンで犯人丸分かりww
-
- 2021年01月17日 17:39
- ID:k2vKIraU0 >>返信コメ
- ウルトラマン変身者「うかつだなこの子…」
-
- 2021年01月17日 17:40
- ID:OyIAoRUM0 >>返信コメ
- 目の前で倒れたのに警察含めて誰も応急処置せず眺めてるのにすごい違和感
一般人はともかく警察が棒立ちはダメだろ
-
- 2021年01月17日 17:41
- ID:aSyfxupK0 >>返信コメ
- もう世良に正体バラしちゃえよコナン君
よく知らんけど彼女なら大丈夫なんじゃないの?
その方がスッキリするよ
-
- 2021年01月17日 17:49
- ID:k2vKIraU0 >>返信コメ
- 冷静に考えたら平日は高校で邪魔もなく蘭にカマかけ放題じゃんせらきち
-
- 2021年01月17日 17:50
- ID:8MPcZ.IA0 >>返信コメ
- あの女優のグラビア需要あるのか?
-
- 2021年01月17日 17:50
- ID:slEQtdqB0 >>返信コメ
- >>7
父親が兄弟説あるんだっけ。でも、これが本当なら今まで一度もあった事ないのはおかしくない?そんなに遠くに住んでいた訳じゃないのに。直接会えなくても年賀状や手紙、電話とかさ。この2人の仲悪いとか、怪盗だから表に出てこれないとかなら分かるが。
-
- 2021年01月17日 17:55
- ID:slEQtdqB0 >>返信コメ
- >>10
ましてや米花の警察官なのにな。いや、優秀な探偵に任せっきりで対処法が分からなくなってるとか?
コナン達がいなかったら何人に無実の罪を着せ誤認逮捕、事故自殺で済ませてるだろう。
逮捕は得意なんだがな。
-
- 2021年01月17日 17:59
- ID:fymn9XeT0 >>返信コメ
- >>5
現実的なマジレスはともかくとして
コナン 手か新一 推理に快感を感じるあまり前後不覚になることままあるからな それが元でジンに背後から殴られて今のこんなややこしい生活が始まって それが元で蘭を悲しませてることでそこは反省してる
-
- 2021年01月17日 18:10
- ID:ushOBxYp0 >>返信コメ
- シン・エヴァンゲリオン公開再延期になったからコナンも再延期になっても本当にいいよ他の人は「はぁ?」とか「鬼滅にビビってる~」とか言い出しそうだけどコナンより命の方が大切だからね
あ、「鬼滅にビビってる~」は実際エヴァの再延期ニュースで
実際にあったコメントです。
あー本当コナンの映画再延期にならないかな
もし公開されても私は観に行かずにDVD発売まで待つことにしよう
アニメ感想と関係なくてごめんなさい
-
- 2021年01月17日 18:11
- ID:k2vKIraU0 >>返信コメ
- >>16
あの小さくなる瞬間の目撃者が実はいて後に現れるって展開来ないかな
-
- 2021年01月17日 18:22
- ID:S0JpfBg00 >>返信コメ
- 高木・目暮、減給じゃね?
-
- 2021年01月17日 18:24
- ID:TY97Znfi0 >>返信コメ
- >>15
青酸カリ系って中毒レベルなら多分何らかの応急処置方法もあるんだろうけど
致死量となると確か口からのガスにも気をつけなきゃいけないくらいじゃなかったっけ?
犠牲者に対する処置よりも世良が匂いを嗅いだ行動を止めることの方が必要な気もする
-
- 2021年01月17日 18:30
- ID:QlFAs.IJ0 >>返信コメ
- >>5
子どもになってからまだ一年経ってないから・・・
-
- 2021年01月17日 18:33
- ID:slEQtdqB0 >>返信コメ
- >>12
コナンというか新一の反応が見たいというのもありそう。ただ蘭に言うより、本人いる前で言う方がハラハラするだろうしな。
-
- 2021年01月17日 18:38
- ID:OyIAoRUM0 >>返信コメ
- >>20
青酸カリは胃酸と反応して有毒ガスを発生させるから、まず無理矢理にでも吐かせて、そのあと注意して心肺蘇生するのが対処法だった気がする
まあ助かる確率は低いかもしれないけど別に青酸カリで倒れたからといって完全に手遅れな状態でもなかったんだからせめて警察は助ける努力をしないと
-
- 2021年01月17日 18:39
- ID:VfFxT1Zm0 >>返信コメ
- >>17
ゴセイレッド「ダメだよ、近くなっているのに諦めちゃ。諦めなければ、必ずなんとかなるよ!」
仮面ライダーエグゼイド「世界の運命は、俺たちが変える!」
キュアグレース「公開日までは、絶対にお手当てする!」
-
- 2021年01月17日 18:40
- ID:9ljfJ5uT0 >>返信コメ
- 命懸けの復活の回想やった後で飲み物配ってたからもしかして今回のトリックって命懸けの~のトリックと同じく氷の中に青酸カリを?又はそれに近いトリック?
でも流石に同じって事はないか
命懸けの復活の入れ替わりトリックが解らない世良って兄曰く詰めが甘く危なっかしいんだな。
兄2人の方ならそのトリック見破れるだろうしね
-
- 2021年01月17日 18:43
- ID:2MOCtL3e0 >>返信コメ
- >>20
実際コナンも他の人に注意したことがある
「素人が嗅ぐな!」「下手すると死んじまうぞ!」って
-
- 2021年01月17日 18:51
- ID:k2vKIraU0 >>返信コメ
- キラメイイエロー「ボクっ子って怖いよな、正体がラスボスのおっさんだったこともあるし…」
-
- 2021年01月17日 18:56
- ID:zIvvdEEo0
>>返信コメ
- アーモンド臭ってローストした香ばしい匂いだと思ってたら、中学の理科の先生が甘酸っぱい臭いって言ってクラス全体びっくりしてた
日本で青酸カリ=アーモンド臭を定着させたの絶対コナンだよね
-
- 2021年01月17日 18:56
- ID:Pmkbz7z10 >>返信コメ
- >>4
連載開始当初は確かに新一や蘭より年下だったはずなのに、
気づいたら小五郎のおっちゃんより年上になっていたでござるよ
-
- 2021年01月17日 18:59
- ID:k2vKIraU0 >>返信コメ
- 命がけの復活の哀ちゃん、夜中コナン君の病室忍び込んでオモチャの銃でイタズラしてたけど病院の人に怒られなかったのか
-
- 2021年01月17日 19:05
- ID:p0OZLy.F0 >>返信コメ
- >>3
疑惑持つたびに親やら発明家やら外見小学生巻き込んで煙に巻かれてんだから、それもしょうがないけどね
「よくわからないけど、とにかく高校生が小学生の子供になったんでしょ!」なんて主張をいつまでも持ち続けてたら傍からは頭可哀相な人だよ
現場抑えた服部さえ、最初は「アホくさ、それが出来たら完全犯罪目白押しや」って却下してたんだし
-
- 2021年01月17日 19:12
- ID:YToDLZv70 >>返信コメ
- >>28
いや、『コナン』以前の警察、探偵モノにもアーモンド臭の描写あったよ。
本当は青酸カリ自体は無臭で、危険を避けるために匂いを付けたんだっけ?
-
- 2021年01月17日 19:18
- ID:.WwdUyqB0 >>返信コメ
- 証拠を見つけて犯人を脅すも殺されるという2時間ドラマでありがちな話。
-
- 2021年01月17日 19:18
- ID:2UWa.9uc0 >>返信コメ
- ごめん、前回書いた血液恐怖症じゃなかったんだね。
>>8
トリックが分からなくて録画したのを何回も見なおしてたら、自分にも犯人と動機がわかったよ。
確かに助監督は、笑うわな。
どうしてもわからないのが毒殺トリックの方。毒の形跡を残さずやれるのか?
-
- 2021年01月17日 19:28
- ID:TaCrouYU0 >>返信コメ
- >>2
....というか、( この事件の後も、「 今回みたいな行動 」を取るみたいだけど.... )殺された相手が小悪党 or 強請野郎だろうと、「 殺人事件 」と「 その混乱 」が起こってる時に( 個人的というか、私情 )を挟みながらなのは....どうかと....( そう思うのは野暮かも知れませんが....すみません.....。)。
>>5
( マジシャンの娘さんの誘拐事件や、劇場版は兎も角だけど )ゴリラ顔の先生の時といい、沖野ヨーコちゃんが殺人犯!?の時や、灰原さん初登場の時とは探偵団たちの前でうっかり正体をもろにばらしかけてましたし....コナン / 新一って「 嘘をつける or 隠し事し続けるのが大苦手 」or「 癖って怖いね~ 」と思った....。
-
- 2021年01月17日 19:39
- ID:3qGyRapp0 >>返信コメ
- >>13
あると思うよ。神明さんまだ29歳だし。
-
- 2021年01月17日 19:40
- ID:TaCrouYU0 >>返信コメ
- >4 >30
1000回目記念のリプート作品は、その「 命がけの復活シリーズ 」らしいとか...!?
一方で、とあるコナンファンの方は「月のソナタ殺人事件」の可能性があるとか....?
....個人的には、私は宮野明美さんが初登場する( もとい、「 大人の事情 」が絡んでしまった )「 奇妙な人探し殺人事件 」のエピソードを原作どおりの流れで、リプートしてほしいような....ボソ。
-
- 2021年01月17日 19:45
- ID:slEQtdqB0 >>返信コメ
- >>26
つまり、コナンは素人ではない、耐性のある身体という事か…。
-
- 2021年01月17日 19:46
- ID:9Ri0wFFm0 >>返信コメ
- 新一(キッド)とよく一緒にいるだろって言われてたけど原作内で新一に変装したことは今のところゼロなんだよな
-
- 2021年01月17日 19:49
- ID:k2vKIraU0 >>返信コメ
- 命がけの復活は新一復活もだけど序盤の探偵団3人のみ(ほぼ光彦だけど)の暗号解読も注目だよね。
-
- 2021年01月17日 19:52
- ID:TZjKOHEP0 >>返信コメ
- 蘭が正体に気付いた回って
月いちプレゼント
追い詰められた名探偵
奇妙な一家の依頼
妃弁護士SOSか
-
- 2021年01月17日 20:07
- ID:.KTgDoal0 >>返信コメ
- 世良に関しては初登場時からずっと知ってるの匂わせてるし、コナンも10年前の事思い出した時点で世良は気付いてるって事察してるから事件に集中すると余計おざなりになるんだろうな
赤井(昴)に対しても大体こんな感じだし
コナン視点でメアリー側の思惑が見えないせいでこんな感じになってるけど、話して大丈夫と判断したら世良には話せる事は大体話せるんじゃないかと思ってる
天涯孤独だと思ってる灰原に血の繋がった存在がいるって確信が持てるのはコナンとしても大事だろうし(現状可能性だけで話して糠喜びさせられないネタだし)
-
- 2021年01月17日 20:12
- ID:.KTgDoal0 >>返信コメ
- ほら…注意し続けても工藤工藤呼ぶ人がいるからね……そりゃ工藤って呼ばれても反応しちゃうさ
-
- 2021年01月17日 20:13
- ID:k2vKIraU0 >>返信コメ
- >>22
からかい上手の真純さんですか
-
- 2021年01月17日 20:18
- ID:YkZJ2D7a0 >>返信コメ
- >>2
直接聞けばいいのにチマチマやってるから正直好きになれないよな。
-
- 2021年01月17日 20:20
- ID:k2vKIraU0 >>返信コメ
- コナン君が哀ちゃんの本名知ってもなお灰原と一貫して呼んでるのもうっかり防止のためなのかな。
今回は言わされる側になっちゃったから失敗したけど。
-
- 2021年01月17日 20:30
- ID:VLX3o6by0 >>返信コメ
- この事件また胸糞悪い展開になるかも
-
- 2021年01月17日 20:32
- ID:c6tFX2Pm0 >>返信コメ
- お風呂とかww
-
- 2021年01月17日 20:33
- ID:k2vKIraU0 >>返信コメ
- タイトルになってるのにもう空気になりそうな京極さん
-
- 2021年01月17日 21:05
- ID:NgUjAYzb0 >>返信コメ
- この話は原作にあるん?
年々EDのマナコ男の主張が激しくなってるのが怪しい。
-
- 2021年01月17日 21:06
- ID:NgUjAYzb0 >>返信コメ
- ↑失礼、ナマコ男
-
- 2021年01月17日 21:09
- ID:.KTgDoal0 >>返信コメ
- >>50
96巻から97巻にかけての原作回
-
- 2021年01月17日 21:11
- ID:2MOCtL3e0 >>返信コメ
- >>50
ここのコナンまとめは、記事タイトルに(原作感想)って付いてる回は原作あり回だよ
アニオリの時はただの(感想)になってる
-
- 2021年01月17日 21:14
- ID:k2vKIraU0 >>返信コメ
- >>19
金田一の俵田警部も最初の事件で容疑者・犯人全員死亡、協力してくれた高校生負傷させてるけどお咎めなしっぽいから問題なさそう。
-
- 2021年01月17日 21:22
- ID:TaCrouYU0 >>返信コメ
- >>11
私もそう思う....「 小さくなってしまった事と首をつっこんだ原因 」や、「 隠し続けたこと 」や「 心配かけ続けてしまった事 」をすっごく怒られるけど...でも、それらに悪意は無いというのは、蘭ちゃんなら分かってくれる...と、思いたい....。
問題なのは「 今後の事件の捜査・推理 」、「 眠りの小五郎の毛利のおっちゃんと、推理クィーンの園子 」の事になるんですけどね....ボソ( 汗 。
-
- 2021年01月17日 21:26
- ID:30g9KvIx0 >>返信コメ
- つかまだバレるバレないの話ってあるのか・・・
100巻も近くなってるのにいまだにこの手の話あるのが
なんか情けないな、もうそんな話題ここまでたどり着くのに
全部終わらせておけよ
-
- 2021年01月17日 21:46
- ID:z1DOPCSF0 >>返信コメ
- 今回の世良は焦ってるコナンに「黙っててあげるかわりに薬わけてくれ」って言いたいのかな?
-
- 2021年01月17日 21:50
- ID:S0JpfBg00 >>返信コメ
- >>35
話の都合上、事件中にちょっかいかけないと話進まないから仕方無い。
-
- 2021年01月17日 22:05
- ID:k2vKIraU0 >>返信コメ
- >>55
ってか眠りのカラクリがばれたらコナンあの2人(と山村警部)から何言われるか…
もうここまで来たら「江戸川コナンが円満に皆と別れる」って結末がやれなくない?
-
- 2021年01月17日 22:35
- ID:aAy.xnh.0 >>返信コメ
- そういえばコナンの正体は赤井家の人全員にばれてるんだよね
秀吉は頭が切れるから当然わかるだろうし、秀一は工藤勇作の未解決事件の時に感付いていたし
-
- 2021年01月17日 22:35
- ID:t4wGbzMD0 >>返信コメ
- >>42
忘れがちけどコナンは蘭に「昴さんの前では新一兄さんのことを控えめに」を言ったのね
なお(コナンのミスで)バレた後この設定も消えた模様
というかコナンは「赤井さんはコナンの正体知っている」ことを知らないはずなのになんかもう「新一として赤井さんと接する」な感じがあるね…
-
- 2021年01月17日 22:35
- ID:YA6bDO7g0 >>返信コメ
- 一応「命掛けの復活」にも買ってきた飲み物(紙コップ製)で毒殺に利用されてた・・・更に前回転落死した人は仮面ヤイバーの撮影回(シールが決定打になった事件)のオマージュだし意外とその2つの回ミックスした感が凄い
-
- 2021年01月17日 22:44
- ID:t4wGbzMD0 >>返信コメ
- >>57
まあそこは原作次回(アニメはいつやるのは知らないけど)の展開に繋ぐのでネタバレになるから…
-
- 2021年01月17日 23:17
- ID:DF2qhKC20 >>返信コメ
- 間違っても京極は人殺しができるようなタマではないのだ
もちろん怪盗キッドも
園子は自分が愛する男は決して殺人なんてしないと信じているからな
-
- 2021年01月17日 23:34
- ID:UBpw58RU0 >>返信コメ
- >>28
青酸カリとかのアーモンド臭はアーモンドの生の実の匂いだよ
炒ったやつのことじゃない
-
- 2021年01月17日 23:34
- ID:YToDLZv70 >>返信コメ
- >>27
その僕っ娘に一目惚れしたこと、番組EDで黒歴史扱いされてたな……(苦笑)
-
- 2021年01月17日 23:39
- ID:zOekwk0P0 >>返信コメ
- >>2
世良 ウゼェ〜💧
-
- 2021年01月17日 23:52
- ID:zOekwk0P0 >>返信コメ
- >>19
コーナン君の手助けがなければ未解決、迷宮入り事件があったからね。警察の名誉にかけて無罪の人を犯人のままにしていたかもしれない。
-
- 2021年01月18日 00:01
- ID:.RtdGPI30 >>返信コメ
- >>64
忘れがちだけどホントの探偵は浮気調査や捜し人をするのが職業らしい。
いくら頭よくても警察の仕事の邪魔をしたら公務執行妨害で逮捕されるかも🤔ね
-
- 2021年01月18日 00:06
- ID:AnjLeR.G0 >>返信コメ
- >>43
正体バレの8割服部が原因なの草生えるわ
-
- 2021年01月18日 00:08
- ID:vMKqiOSY0 >>返信コメ
- >>44
からかい上手ブームかな。
-
- 2021年01月18日 00:11
- ID:D6cFtDcD0 >>返信コメ
- >>69
ミステリーの探偵の役割土台となってるのが日本じゃなくて海外の探偵お仕事だからねー
もうそこはミステリーを見る時点で諦めなきゃいけない部分だね
-
- 2021年01月18日 00:13
- ID:.RtdGPI30 >>返信コメ
- >>63
サンデーはなかなか連載終わらせてくれないね。
-
- 2021年01月18日 00:17
- ID:K.iJZBK40 >>返信コメ
- >>15
警視庁の刑事であって
米花町だけ捜査する刑事ではないよ
それに現場が米花町かどうかも不明だし
-
- 2021年01月18日 00:22
- ID:DZDOF5Cy0 >>返信コメ
- 尾取の携帯での犯人とのメールのやり取りから
犯人分からないのかな?
-
- 2021年01月18日 00:30
- ID:DZDOF5Cy0 >>返信コメ
- ・1月23日 第995話「代役・京極 真(後編)」
・1月30日
・2月6日
・2月13日
・2月20日
・2月27日
・3月6日 第1000話
デジタルリマスタ1週、新作4週で1000話だ!
-
- 2021年01月18日 00:32
- ID:vMKqiOSY0 >>返信コメ
- >>19
強盗犯人入院事件ではかなりやらかしていた。
-
- 2021年01月18日 00:45
- ID:Dx4C7VqX0 >>返信コメ
- >>11
赤井の妹って事を知っている上に、赤井に関わらせたくないって言われてるからな
言ったら赤井の不興を買う、しかもどのレベルか分からない
-
- 2021年01月18日 00:47
- ID:jv8QkSlX0 >>返信コメ
- 推理中は「工藤新一」モードにならざるを得ないという「江戸川コナン」最大の弱点
-
- 2021年01月18日 00:47
- ID:Dl1WaG2f0 >>返信コメ
- 世良は自分の母親が幼児化してるから騙されないんだっけ?
-
- 2021年01月18日 01:24
- ID:Jw.k0Qgr0 >>返信コメ
- >>61
赤井に対してはもうバレてる気がするけどって考えだから、本気で核心触れられない限り誤魔化す気すらなさそう
18才の宮野志保が7才の灰原哀になってるのが知られてる時点で隠しきる方が難しいだろうしね
あと昴に新一の事は控えめにってのも、消えたというよりもう工藤新一の家ってバレた時点で控える必要性がなくなったってだけで消えた設定ではないと思う
-
- 2021年01月18日 01:59
- ID:eD2t9Ium0 >>返信コメ
- 「工藤新一くん」「ああ」は漫画通り正面の絵で見たかった
-
- 2021年01月18日 03:04
- ID:Q5HxZT1D0 >>返信コメ
- アレだけ山ほど事件が起こっているのに「車の暴走でよろけた女優が額を切った事故」程度のことも覚えているのかコナン。
鼻をグシュグシュさせて指で鼻の下を擦り続けている人に、顔のメイクをいじって欲しく無いと思うが。
「水が無い」と言っていたから、多分手を洗っていないぞ。
さらにストローを手渡したり。
ゴホゴホ咳をしているのにマスクをせずに手で押さえている人が飲み物買って来て全員に配ろうとするのも嫌だろう。
-
- 2021年01月18日 08:29
- ID:.MFx.wC10 >>返信コメ
- >>2
「僕のママが怪しい組織に薬を飲まされて小っちゃくなっちゃったんだ!今の姿じゃママは戦えないから解毒剤を何錠か譲ってもらえないかな?あと、今度君と僕とママの3人で組織を潰すための作戦会議を開こうよ!」
これで全て解決するのにな、本当にまどろっこしい
-
- 2021年01月18日 11:33
- ID:A7Dff.M30 >>返信コメ
- コナン最高!!
衝撃のラストにビックリしました
犯人は京極真
-
- 2021年01月18日 11:37
- ID:A7Dff.M30 >>返信コメ
- >>71
作者の違う作品アニメ化決まったしな
-
- 2021年01月18日 11:39
- ID:opkiDP1f0 >>返信コメ
- >>60
世良にバレるのも時間の問題だな。あれだけ一緒にいる時間が長いんだから推理力のある者なら気づくだろうよ。後、長野県警の大和警部と諸伏警部もコナンと一緒にいる時間が長かったら工藤新一と見破ってもおかしくない気がする。
-
- 2021年01月18日 11:40
- ID:R3N4lTuc0 >>返信コメ
- >>76
この辺のどこかで「雪山廃教会殺人事件」をやるような気がする。次期が冬だし。
-
- 2021年01月18日 11:47
- ID:QelpgxyY0 >>返信コメ
- いくら中の人が随分前に亡くなったからって
鑑識のトメさんが全くでないのはどうなのだろうか?
-
- 2021年01月18日 11:47
- ID:J.0QGe6k0 >>返信コメ
- >>59
山村警部は警部から降格じゃない?眠りのでコナンが山村警部の声でしゃべったおかげで巡査部長から警部に昇格したんだもんな。コナンが工藤新一に戻ったら以前の様に推理してくれる人物がいなくなるんだから当然事件解決が出来なくなるわけだし、降格は免れないよね?
-
- 2021年01月18日 11:49
- ID:a7drQHle0 >>返信コメ
- >>3
父親はむしろ本当に肝心なところでは頭キレキレやぞ
-
- 2021年01月18日 12:04
- ID:rZnDgRqO0 >>返信コメ
- 大石刑事!おめぇ!深夜にリボルバーで虐殺していたんだろうが!
-
- 2021年01月18日 13:01
- ID:D6cFtDcD0 >>返信コメ
- 母親はコナンに気を許すなって言って、父親は生死不明、長兄は死亡詐欺、次兄は長兄死亡詐欺以外はどこまで把握してるかは現在公開されてない
末っ子結構割食らってると思ってるよ
-
- 2021年01月18日 14:37
- ID:i4drmLNj0 >>返信コメ
- >>25
わからないもなにも、世良は現場にいなかったんだからわかるわけがない
-
- 2021年01月18日 14:41
- ID:i4drmLNj0 >>返信コメ
- >>49
最後にとんでもない見せ場があるから!
-
- 2021年01月18日 14:44
- ID:i4drmLNj0 >>返信コメ
- >>56
そりゃあるでしょう。少なくとも敵側(おもに組織)に知られると不味いし、状況なんて刻一刻と変わるんだから、今日知らなくても明日知られる可能性もある。あなたが何をいっているのかさっぱり意味がわからない
-
- 2021年01月18日 14:46
- ID:i4drmLNj0 >>返信コメ
- >>73
またこの定型アンチかよ。伏線回収どころか組織ぶっつぶせてないのにどうやって話を終わらせるんだよ。
-
- 2021年01月18日 14:47
- ID:i4drmLNj0 >>返信コメ
- >>60
秀吉はまだ気づいてない
-
- 2021年01月18日 14:51
- ID:i4drmLNj0 >>返信コメ
- >>80
実際に母親が幼児化した事実があるから、とうてい普通は考えられないことでも推察の対象になるからね
-
- 2021年01月18日 14:53
- ID:i4drmLNj0 >>返信コメ
- >>92
まあ、体格もちょっと似てるけど(笑)
-
- 2021年01月18日 18:17
- ID:KyZ2i99X0 >>返信コメ
- >>4
自分はアニメ放送開始時コナンたちと同じ年でした(あ、歳がバレるw)
-
- 2021年01月18日 19:06
- ID:AD9KcTV60 >>返信コメ
- >>88
雪山廃教会殺人事件も多分3部作になるな。
-
- 2021年01月18日 19:07
- ID:in.u0lBK0 >>返信コメ
- >>15
そもそもあくまで一般人なはずの探偵が警察の捜査に関わりまくってるのが既に問題だよな…
かと言って探偵が関わらないと多分誤認逮捕しまくりだろうし
探偵が関わってくるのが問題なのかそうしないと回らない警察が問題なのか…
-
- 2021年01月18日 19:08
- ID:jv8QkSlX0 >>返信コメ
- まぁ「人間の体がいきなり小さくなるわけない」っていう最強の防波堤があるからな…
-
- 2021年01月18日 19:54
- ID:K.iJZBK40 >>返信コメ
- >>107
原作5話だから無理
-
- 2021年01月18日 20:09
- ID:uLaP22Fz0 >>返信コメ
- >>106
いちいち誘導詮索するからウザいんだよ!
コナン君が新一だったらその後どうするつもりなんだ? 一緒に黒の組織の正体でも暴くつもりなのか?
-
- 2021年01月18日 20:15
- ID:uLaP22Fz0 >>返信コメ
- >>112
いちいち噛み付くな(笑)
-
- 2021年01月18日 20:21
- ID:uLaP22Fz0 >>返信コメ
- >>97
未完で!
-
- 2021年01月18日 20:44
- ID:248ljI7J0 >>返信コメ
- >>106 そういう問題じゃないから、アホなのお前?
-
- 2021年01月18日 20:58
- ID:58xgvYkZ0 >>返信コメ
- >>43
>注意し続けても工藤工藤呼ぶ人がいるからね
YASHAっていう漫画(あのBANANA FISHの続編)と、イヴの眠りっていう漫画(そのさらに続編)を思い出した
その二作品の間に起きた出来事なんだけど、ある重要人物の太郎(仮名)が、死亡した次郎(仮名)に成り代わっており、対外的には死んだのは太郎の方ということになっている
その秘密を知らされている者は皆、たとえ部外者がその場にいなくても次郎と呼ぶように意識している
次郎ではなく太郎であった頃からの友人が、うっかり次郎を太郎と呼んでしまった時も、次郎の部下は「お気持はわかりますが、こういうことは日頃から気をつけていただかないと(いざという時に口に出てしまって秘密が露見する恐れがある、の意)」と窘めていた
コナンの秘密を知っているメンバー、中でも特に服部と阿笠博士はこの次郎の部下を見習ってほしいww
-
- 2021年01月18日 21:10
- ID:QMur0lUl0 >>返信コメ
- >>110
名前呼ばれて反応するのは迂闊だけど、薬についてはわざとで作戦だったから迂闊でもなんでもなくね?
-
- 2021年01月18日 22:38
- ID:vMKqiOSY0 >>返信コメ
- >>102
アニオリ1回、デジタルリマスター1回、原作3回になるのかな。わからないけど。
-
- 2021年01月18日 22:42
- ID:jv8QkSlX0 >>返信コメ
- >>71
ウザイ後輩が先輩から一方的にマウント取ろうとしたり恋愛初心者のエリート男女のマウント奪い合いの変形パターンもあるよね。
-
- 2021年01月18日 23:01
- ID:r8f96HXD0 >>返信コメ
- >>84
解決するわけないだろ
-
- 2021年01月19日 16:56
- ID:O29GOR3l0 >>返信コメ
- >>98
秀吉が初登場した時に彼はコナンを見て「この事件はもう詰んでいる」と言い残しています
少なくともコナンをさざ波の時の少年と同一視したんだと思います
-
- 2021年01月19日 18:09
- ID:qfHh.b6m0 >>返信コメ
- もうすぐ花粉症か……去年は花粉の時期にマスクがてにはいらなくて地獄だったわ。
あ、お兄さん、咳するときにマスクを顎にやるのはマナー違反というか、マスクの意味がないので気をつけましょう。
-
- 2021年01月19日 18:27
- ID:OyxcJOyP0 >>返信コメ
- コナンアニメ見始めたのここ1年くらいで園子ちゃんと京極さんがお気に入りになったのでこの前京極真セレクション読んだんですがね
京極さん推理ものにいていいキャラじゃねえw
子供の頃に最初の方だけ読んだことあったんだけど、改めて見ると青山先生抜群に絵が上手だしとても読みやすい
コマ割りとか構図が上手なんだろうな
-
- 2021年01月19日 19:22
- ID:dyxJiP7p0 >>返信コメ
- >>123
あれなー
結局気付いてるのか、それとも江戸川コナンという小学生について兄から事前に聞いて知ってただけなのかまだ謎なんだよなぁ
-
- 2021年01月19日 20:33
- ID:bIzIRiCZ0 >>返信コメ
- 原作じゃ今後赤井が沖矢の姿で世良にメアリーの事探り入れる回あるけど今回世良に文句言ってる糞腐は当然赤井にも同じ事言うんだろうね
でなきゃ単に女キャラ叩きたかっただけか
-
- 2021年01月20日 11:59
- ID:1S7.ECdw0 >>返信コメ
- 世良は結構好きだけどなー。どこの組織にも所属してないほぼ一匹狼の立場なのに、自分にできることからコツコツやって組織に食い込んでいこうとしてる。たくましい子じゃん
-
- 2021年01月21日 23:02
- ID:oahjPXaf0 >>返信コメ
- >>76
・1月30日 第996話「能ある鷹は罪を隠す」(アニメオリジナル)
・2月6日 第235話「密室のワインセラー」(アニメオリジナル)
・2月13日 第997話「スマイルの里の陰謀」(アニメオリジナル)
・2月20日 第998話「憎しみのフライパン」(アニメオリジナル)
・2月27日 第999話「迷惑な親切心」(アニメオリジナル)
・3月6日 第1000話
-
- 2021年01月21日 23:03
- ID:oahjPXaf0 >>返信コメ
- >>127
わざわざ引き合いに赤井を出してるけど
お前は赤井を叩きたいだけか?www
-
- 2021年01月22日 16:55
- ID:t6kUqkHM0 >>返信コメ
- 世良が「どけ」と言って油井さんを押しのけたのはイラッとした
警察でもない部外者の女子高生が偉そうに仕切るなよ
-
- 2021年01月22日 21:04
- ID:affowGi.0 >>返信コメ
- >>129
まさか雪山廃教会殺人事件の最初が1000話目だったりして。冬の事件なのに2月に入ってもやらないのはやっぱり変だ。
-
- 2021年01月23日 01:55
- ID:.61cmUNq0 >>返信コメ
- >>132
でも甲子園のお話(もちろん原作)をクリスマスの時期にやったパターンもあるからなぁ…。
最近だとキッドVS高明も秋真っ盛りの時期に放送されたけど、レギュラー陣普通に夏服着てたし。
-
- 2021年01月23日 08:36
- ID:jDxz.6pF0 >>返信コメ
- >>133
なるほど。もしかして雪山廃教会殺人事件はRUM候補が出てくる貴重な話だし、映画緋色の弾丸が始まる4月ぐらいになる可能性もありそうだ。
-
- 2021年01月23日 11:44
- ID:kLa47eQb0 >>返信コメ
- >>129
「能ある鷹は罪を隠す」ウマイ!!
今日のコナン、宮野夫妻のことが少し分かったり、なぜ世良がコナンにしつこくするか分かったりするから世良が苦手でも観ないとダメだぞ。
-
- 2021年02月21日 20:00
- ID:2Vc.3Igp0 >>返信コメ
- いつも思うけど、新一ってぶっちゃけアホだよな
何度注意しても薬で一時的に戻ろうとするし
こっちの体感としては何十年もコナンやってるけど、新一的には1~2年の範囲なんでしょ?
少しは思慮深く生きろよと思う
まぁ、元々ただのちょっと生意気でわずかに頭の良い高校生男子だから仕方ないのか・・・頭弱くても
-
- 2021年02月21日 20:13
- ID:2Vc.3Igp0 >>返信コメ
- >>64
でも京極って園子の事に対して合理的な言動しないから
反対側から見ると腹立つ時あるよ
しかも武術有段者なのだから行動の方には細心の注意払わないと
まぁ、それは蘭も同じだけどね
こいつら、何度無実の人や勘違いで人を殴り倒したり、蹴り倒したりしてると思う?
立派な傷害事件だよ
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
あれ歩美ちゃんあたりが「哀ちゃんの様子見に行こう」とか言い出したらどうするつもりだったのかな