第2話「肝臓、アルコール、誇り。」
「ディープな肝臓の楽しみ方を教えてやるよ」
この職場に新人という概念はない。初出勤にもかかわらず、休みなしで酸素を運んだ赤血球(AA2153)たち。仕事を終え、疲れ果て、座り込んでいたところに、現れたのはベテラン赤血球。「ベテランの勘だが……こんな日は降るぞ」。その言葉の真意を掴めずにいた赤血球(AA2153)に直後降り注いだのは、アルコールのシャワーだった。そして赤血球たちは、仕事のストレス発散の為、肝臓へと足を運ぶのだった――。
脚本:森ハヤシ 絵コンテ:山本秀世 演出:木村寛 作画監督:なまためやすひろ
脚本:森ハヤシ 絵コンテ:山本秀世 演出:木村寛 作画監督:なまためやすひろ
「次の配達先はこことこことこことここな」

『こんなに…?』
「文句あんのか?お前は新米だからこれでも少なくしてやってるんだ」

『はい…行ってきます』
「受け取りの判子絶対忘れんなよ」
『は…はい』

「新米君~。どんだけ時間かかってるのかな?」
『す…すみません…』

「驚いちゃうな~。まだノルマの半分もこなせてないんだね?どういうプランで酸素運ぶ気なのかな?」

「それともただサボってるだけだったりして?」
『そ…そんなこと!』

「ま、どうでもいいや。とりあえずもっとペース上げよっか。これも追加ね」

『え…』
「君ならできるよー。サボってないこと証明してねー」

『そっちも大変そうだな…』
『ああ…参ったぜ…』




『んじゃ行くか…』

赤2153(あ…あれはマクロファージさん。やっぱり可憐だ…)

赤2153(え?)


『ええ!?』

《マクロファージ。白血球の一種。細菌などの異物を捕えて殺し抗原や免疫情報を見つけ出す》
『もっと殺さなきゃ…もっと…』

『!』


『あら。赤血球さんなのね』

赤2153『疲れてるな…マクロファージさんも…』

『次は口腔内の粘膜細胞…粘膜細胞さん。酸素をお届けに…』

『え!?燃えてる…?』

《口内炎。口の中や舌に起きる炎症。円形の境界がはっきりした浅い潰瘍はアフタと呼ばれる。ストレスや睡眠不足、口腔内の不衛生が原因となることが多い》
『ね…粘膜細胞さんですか…?』

《口腔粘膜。口の内側にある粘膜。人の健康状態を映す鏡と言われる》

『こういう時は…』

『え…?最優先…って…』

『判子…あ…あの…この伝票に…』

『判子をください!』

『わっ!』


『あ…伝票が…』


《余計なことは考えるな。俺達は感情を殺して黙々と酸素を運んでればいいんだ》

『そんなの無理だ…そんなの…』

「逃げろ…口内炎が潰れたら…細菌が…侵入してくるぞ…」

「ぐわっ!」


『く…来るな…』



『余計なことを』
『そんな言い方ないっすよ先輩』


『そうそう。ここまで来るのも大変だったんすから』

赤2153『あ…ありがとうございました』
白1196『お前…前も会ったな』

赤2153『え…覚えてて…くれたんですか?』
白8787『惜しい!眼鏡はポイント高いけど…線細っ』
白1212『それな!もうちょいマッチョ要素欲しいよな~』

「ガァァ…」





《貪食、または食作用。食細胞と呼ばれる単球やマクロファージ、白血球などが細菌や遺物を細胞内に取り込み分解すること》



『大事な酸素だ。死んでも手放すな』

白1196『まずい!何かに掴まれ!』


『わっ!わー!』


「何事だ!?」
「口腔内損傷部より水とポビドンヨードが侵入!これは…うがいです!」

《うがい。口腔内の細菌やウイルスを洗い流し軌道炎症を予防する。諸説あり》

《ポビドンヨード。うがい薬に使われる消毒薬。独特な匂いがあるが殺菌・消毒効果は高い》


『酸素をよく離さなかったな』

『は…はい。ありがとうございました…』

白1196『頑張れよ。新米』
白1212『眼鏡君まったね~』
白8787『体鍛えといて』


白8787『てか眼鏡君めっちゃ見てるんですけど!』
白1212『もしかして先輩に心奪われちゃった的な?』
白8787『無駄口をたたくな』
白1212・8787『『はーい』』

赤2153『疲れた…』
赤1677『初出勤から休みなし…1日で体何周させるんだよ…』

『こっちは3回くらい死にかけた…』
『マジでやってらんねーよこんな仕事……』

『大丈夫か?新米共』

『あ…お疲れ様です』
『いいよ。座ったままで。今日は特にストレスが強いから大変だろ』

『ベテランの勘だが…こんな日は降るぞ~』

赤2153『降る…?』

『な…なんだこれ!?』

『落ち着け。こいつはアルコールだ』
《アルコール。体内に入ると一時的に血行を良くしドーパミンやセロトニンの分泌を促すことで緊張をほぐす効果がある》

『強いストレスの後はいつもこれだ。血行は良くなるが脂肪の吸収が進んで血液がドロドロになる』
『このままじゃ体中にアルコールを運んじまう。他の細胞に嫌がられるぞ』

『仕事なんて…仕事なんて…やってられっかー!休みをよこせ!大型連休よこせー!』

『僕…僕…こんなことのために赤血球になったわけじゃ…』

『うっ…』
『おいおい。しっかりしろ』

『アルコールに慣れてないんだな。しょうがねぇ!ついてこい。わしらにもたまには休息が必要だろ?癒されてすっきりしてくるか』

赤ベテラン『着いたぞ。ここが肝臓だ』
《肝臓。物質の合成や排泄、解毒等多彩な機能を営む臓器》

赤1677『うっひゃー!来てみたかったんだよな肝臓!』

赤2153『賑やかな場所ですよね』

赤ベテラン『そりゃそうさ。肝臓はこの体で最も大きな臓器。三大栄養素の代謝だけでなく胆汁の精製、有毒物質の解毒等様々な仕事をこなすんだ』

『すごく重要な臓器なんですね…』
『初めてか?新米』
『あ…はい。普段は酸素と栄養のやり取りをするだけで通り抜けているので…』

『ディープな肝臓の楽しみ方を教えてやるよ』

「お!赤血球のお兄さん達!うちで抜いていきな!」

『ほら行くぞ』
赤2153『その…抜くっていうのは…?』

「お客様ご案内でーす!」



『若ぇ奴は反応が素直でいいねぇ』
『べ…別に反応なんて…』

「お待たせしました!三名ずつに分かれてのご案内になりまーす。肝細胞さん達、3番テーブルお願いしまーす」

『いらっしゃいませ。赤血球さん達。今日はすっきりしていってくださいね』
《肝細胞。肝臓の70から80%を構成する細胞。物質の代謝や解毒をこなす》

『あ…よろしくおねがいします…』
『こういう場所は初めて?』

『はい~!初めてっす~』

『最高だろ新米。こんな綺麗な肝細胞さんに抜いてもらえるなんて』

『その…抜くっていうのは…』
『はい。どうぞ』

肝細胞『これはね。ADH。アルコールを分解する酵素なの』
《ADH。肝細胞が持つ酵素。アルコールをアセドアルデヒドに分解する力を持つ》

『アルコールは酔いを誘発する物質でしょ。その酔いを醒ますため血液からアルコールを分解して抜くのも肝細胞の仕事なの』
『ああ…抜くってそういう』

『僕一人じゃADH飲めないでちゅ~』

『でちゅー…』
『しょうがないなぁ。はいどうぞ』

『引いてんじゃねーバカヤロー!こういう所に来たら仕事の事は全部忘れて楽しめー!』
『は…はい…』

『仕事の事は…忘れて…』


『っはぁ~!』

『いい飲みっぷり~。素敵』
『マジっすか?いい子いい子してくださ~い』
『いい子いい子』

『どうしたの?難しい顔して』
『あ…いえ…』

『お前も楽しまなきゃ損だぞ』
『そうよ。飲んですっきりしよ』
『はい…』

『うっ…なんかムカムカしてきた…』

「ほんとやってらんねーよ!血管はボコボコで歩けたもんじゃねぇ!」
「上の連中は俺らのことなんて考えてねーんだよ!」

「クソが…この労働環境を改善してもらわねーとこっちも限界なんだよ…」

『そうだそうだー!有給はねーのか有給はー!』

『な…何だ?黒いもやが…』
『アセトアルデヒドよ。ADHの力でアルコールが分解されてできたのがアセトアルデヒド。強い毒物なんだけどアルコールを完全に除去するには一度この物質に変える必要がある』

《アセトアルデヒド。非常に強い毒性を持つ物質。車の排気ガスや煙草の煙にも含まれる》

『毒物…?だからみんなもムカムカして荒れてるんだ…』
『こうなるとお次は』


『ALDHっていう酵素』
《ALDH。アセトアルデヒドを酢酸に分解し無害化する酵素。最終的に酢酸は水と二酸化炭素になり体内から排出される》

肝細胞『アセトアルデヒドを分解して無害化すれば完全に酔いがさめるわ』

『皆さん。お手元にALDHは行き渡りましたか?改めて明日からの健全なお仕事のために乾杯ー』

「乾杯ー」

『!』

《運べ!酸素を!》

『…乾杯なんかできる気分じゃないでしょう…』

『こんな酵素で消せるもんなんですか…僕達の苦しみは…毎日走り回ってひたすら酸素を運ぶだけ…』

『僕達の代わりなんていくらでもいるし血の一滴や二滴流れたってこの体には何の影響もない…』

『そんなこと言わないで。ぐいっと。ね?』
『あなた達に…』

『あなた達に何がわかるんですか!』

『五臓六腑はエリート細胞の職場なんでしょう…?安全な場所から駆けずり回る僕らを見て…そんなお気楽な仕事をしてる皆さんには僕らの辛さなんてわからないんですよ!』

『いい加減にしろ。悪酔いしすぎだ』

『大丈夫?すぐに代わりを持ってくるから』

赤2153『あ…』
赤ベテラン『新米。ちょっと来い』


「大丈夫ですか?」
『ごめんなさい…最近アルコールの量が多くて…』

「いったん休憩しては…」
『大丈夫。他の肝細胞もアセトアルデヒドの毒素にやられてるけど頑張ってる…』

《肝機能障害。過度の飲食をするとアセトアルデヒドにより脂肪の分解が抑制され脂肪肝を招く》

《その状態が慢性的に続くと肝細胞を破壊し肝硬変を起こす》


肝細胞『辛いのは私達だけじゃない…赤血球さん達は命の危険を冒して必死に働いてくれてる…あの人達がいる間は弱い自分は見せたくないの』

『長ぇこといろんな細胞を見てきたがこの世界に楽な仕事なんて一つもねぇ』

『まぁお前もいろいろあったんだろう。こんなオイボレでよかったら話してみな』
『僕は…僕は…逃げ出してしまったんです…』

『大事な仕事をほったらかして…そのせいで…せ…先輩が…たかが酸素を運ぶだけなのに…まともにこなせず…僕は!』

『責めたりせんよ。命長ければ恥多し。わしだってそうやってずっと駆けまわって来た。誰しもそうやって一人前になっていくんだ』

『…はい!』

『この世界の未来はお前達若者にかかってる。後は頼むぞ。新米』

『すみませんでした。失礼なことを言ってしまって』
『気にしないで。それだけ過酷な状況で戦っているってことだから。いつでも抜きに来てね』
『はい。ありがとうございました』

『すっきりしたしそろそろ行くか。ほらほら。爺さんも行くよ』

『あ…?爺さん?』


『寿命ね。長い間…ご苦労様』

『そんな…』

肝細胞『類洞へお連れして』


『あれは…?』
『クッパー細胞さ。役目を終えた赤血球を貪食するんだ』
『え!?』

《クッパー細胞。類洞内に存在するマクロファージの一種。異物を貪食し活性化する》

《古くなった赤血球も貪食しヘモグロビンから胆汁色素を作る》
『これが赤血球の一生だ。死ぬまで酸素を運んでその後も養分として利用されちまう』

『けどさ。悪い死に方じゃあないんじゃねぇかな。爺さん…満足そうな顔してたぜ』


肝細胞『じゃあね。新米君。またお待ちしてます』
赤2153『はい』


『お仕事頑張って』
『う…』

『わっ!』

赤2153『白血球さん!?』

赤2153『あっ…』

『あ!これはその…』

『脂肪肝の見回りに来た。放っておくと肝炎の原因になるからな』

『そ…そうだったんですか…』
『そういえばアルコールがかなり降ったようだが大丈夫だったか?』
『はい。その…肝細胞さんのおかげで…』

『そうか。だが…油断するなよ』

『おい新米共。大丈夫か?』

『気持ち悪い…』

『アセトアルデヒドが分解し切れてなかったか』
《二日酔い。体内にアセトアルデヒドが残っているときその毒素により頭痛や吐き気が引き起こされる》

『だからって休むことなんてできねーぞ』
『わかってます…』

『さぁ!酸素を運べ!爺さんの分までな!』

(この世界にはいろんな仕事がある。見届けたい…一人前の赤血球になって)

『え!?アルコール!?』
『おいおい…またかよー!』

《迎え酒。古くより二日酔いの症状を緩和させると言われているが科学的根拠はなく酔いで頭痛や吐き気が和らいでいるだけと考えられる》
『はぁ…』









みんなの感想
666: ななしさん 2021/01/17(日) 00:32:18.73 ID:Zqmsf6DD0.net
なんか凄いアニメだな
いろんな意味で
いろんな意味で
650: ななしさん 2021/01/17(日) 00:26:10.35 ID:oe4OlZAn0.net
爺さん…
肝細胞さんに癒やされたい
肝細胞さんに癒やされたい
652: ななしさん 2021/01/17(日) 00:27:47.64 ID:wPUgXEud0.net
ピンク髪の肝細胞さんがキレイ
649: ななしさん 2021/01/17(日) 00:25:43.60 ID:UDf3roPI0.net
ダメじゃんこのあるじ(^ω^;)
659: ななしさん 2021/01/17(日) 00:30:13.14 ID:j+rqC/gI0.net
じいさん大往生じゃないか
たぶんあれが一番幸せな死に方だな
くぱぁ細胞にくぱぁされて死ぬのが
たぶんあれが一番幸せな死に方だな
くぱぁ細胞にくぱぁされて死ぬのが
677: ななしさん 2021/01/17(日) 01:03:25.98 ID:5wbDfXMx0.net
酒呑みの俺としたら、どんだけエグいこと言われるのか覚悟して見たけど、思ったよりソフトで助かった
686: ななしさん 2021/01/17(日) 01:37:15.42 ID:jzxrnlmq0.net
前回より明るいけど毎回誰か死んでる……
688: ななしさん 2021/01/17(日) 01:50:17.27 ID:ESJM+0eA0.net
>>686
じいさんは幸せな死に方だけど口腔内細胞さんは可哀想だったな
じいさんは幸せな死に方だけど口腔内細胞さんは可哀想だったな
691: ななしさん 2021/01/17(日) 02:29:38.35 ID:yEcuyAWWM.net
>>688
爺さんって言っても多分120日齢くらいなんぢゃよな
本家の赤血球は何日目なんだか
爺さんって言っても多分120日齢くらいなんぢゃよな
本家の赤血球は何日目なんだか
689: ななしさん 2021/01/17(日) 01:52:23.65 ID:lp9HUD5X0.net
口内炎の表現が直球過ぎて一瞬考えてしまった
690: ななしさん 2021/01/17(日) 01:53:27.99 ID:pZ+3NrQl0.net
この体で爺さんになるまで生きれたら大勝利だな
706: ななしさん 2021/01/17(日) 05:07:37.46 ID:ESJM+0eA0.net
お酒飲まない人の肝臓はどうなってんだろ
709: ななしさん 2021/01/17(日) 05:23:48.21 ID:4m9vUqDx0.net
>>706
抜かないんじゃない?
抜かないんじゃない?
717: ななしさん 2021/01/17(日) 06:10:40.52 ID:Z2Dgp+5P0.net
今回の肝臓の現象は過食でも起こるから…
743: ななしさん 2021/01/17(日) 10:21:27.88 ID:CywJDSD60.net
肝機能痛めつけるのはアルコールだけじゃないしなー
671: ななしさん 2021/01/17(日) 00:44:51.05 ID:pZ+3NrQl0.net
EDが社畜ソングだった
672: ななしさん 2021/01/17(日) 00:49:48.76 ID:bQYRODmed.net
曲は明るい雰囲気なんだけどなぁ、ED
EDと言っても勃起不全じゃないぞ
EDと言っても勃起不全じゃないぞ
673: ななしさん 2021/01/17(日) 00:50:11.66 ID:8d9HTKXY0.net
EDのフル聴いてきたけど2番の歌詞がド直球のブラックで草
しばらく運べ運べが耳から離れなくなりそう
しばらく運べ運べが耳から離れなくなりそう
675: ななしさん 2021/01/17(日) 00:55:53.58 ID:ymRDTMsr0.net
EDの血小板さん可愛かった
676: ななしさん 2021/01/17(日) 00:59:05.81 ID:ESJM+0eA0.net
ブラック企業って愉快な社歌ってイメージだからそれ意識してるのかなED
716: ななしさん 2021/01/17(日) 06:09:52.39 ID:Z2Dgp+5P0.net
んちょっとまて次回1/18(月)放送?
絶対見逃す奴いるだろ
絶対見逃す奴いるだろ
648: ななしさん 2021/01/17(日) 00:25:36.16 ID:XfIheFGz0.net
月曜からBLACK連続2話とか社畜を殺す気マンマンじゃん・・・
651: ななしさん 2021/01/17(日) 00:27:32.23 ID:Avbu2gtK0.net
変な時間にやると思ったらそういうことか
669: ななしさん 2021/01/17(日) 00:36:03.91 ID:pZ+3NrQl0.net
今回はそれほどハードじゃなかったけど明後日のスペシャルはやばいよ
655: ななしさん 2021/01/17(日) 00:28:59.08 ID:RvnXlyJD0.net
次回は体が風俗店にでも行ってるのかな
公式関連ツイート

【次回予告動画】
第3話「興奮、膨張、虚無。」の予告動画を公開。
3話、4話は【1時間SP】で放送。
1/18(月)25:40~より、TOKYO MX他にて順次放送。
ABEMAにて地上波同時配信。
1時間SPなどの詳細は下記をご覧ください。
https://saibou-black.com/news/?id=56114 https://t.co/4r52BebHCX
2021/01/17 00:34:00
つぶやきボタン…
煙草の次は酒
当然(?)肝臓の方もやられてた
この体にいる以上ブラック環境からは逃げられない…
肝臓は楽しげな所だったけど素直に楽しめないという赤血球の気持ちもわかるなぁ
それでも働き続けるしかない細胞
次回は月曜深夜2時から2話連続放送
来週の放送が1時間スペシャルになるとかではないので注意!
来週は来週でいつもと同じ時間から5話が放送されるよ
当然(?)肝臓の方もやられてた
この体にいる以上ブラック環境からは逃げられない…
肝臓は楽しげな所だったけど素直に楽しめないという赤血球の気持ちもわかるなぁ
それでも働き続けるしかない細胞
次回は月曜深夜2時から2話連続放送
来週の放送が1時間スペシャルになるとかではないので注意!
来週は来週でいつもと同じ時間から5話が放送されるよ
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1609789848/
「はたらく細胞BLACK」第2話
ヒトコト投票箱 Q. お酒は… 1…よく飲む
2…そこそこ飲む
3…たまに飲む
4…飲まない
5…20歳になってから
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
コメント…はたらく細胞について
-
- 2021年01月18日 17:49
- ID:bLi1bLbt0 >>返信コメ
- この身体の労働環境はブラックの極みだけれど、白血球の可愛さは超ホワイト。
-
- 2021年01月18日 17:52
- ID:DX7NHnbp0 >>返信コメ
- 僕の肝臓にもあんな素敵な美女が働いてるのかな?
それにしてもベテラン赤血球さんの最後は泣けたわ。
-
- 2021年01月18日 17:58
- ID:myIdNghv0 >>返信コメ
- 将来繰り広げられるかもしれない光景↓
理科の時間等でこのアニメを見せられる
→まだ純粋なお年頃の小学生女子もしくは中学生女子「ねぇねぇ、抜くってどう言う意味〜??」
→隣の不純な男子「え、えっとねー...」
視聴後男子「ほらこう言う意味だって!!」
女子「えーwほんとにそう思ってたのー?」
-
- 2021年01月18日 17:59
- ID:myIdNghv0 >>返信コメ
- 俺この世界の白血球さんたちに食われたいですw
-
- 2021年01月18日 17:59
- ID:5WCkM1PZ0 >>返信コメ
- この体の細胞達の大半がブラックな労働環境が描かれてる中、白血球のお姉さんズだけが生き生きとしてるのが救い感かなり強いですね・・・。それとも先輩白血球さんと後輩白血球さんのお二人が別な感じで他の白血球さん達は今回出てきたマクロファージさんみたいなくたびれたキラーマシン状態なのかしら・・・。
-
- 2021年01月18日 18:02
- ID:Yc889OAG0 >>返信コメ
- これみると喫煙と飲酒は出来なくなる
-
- 2021年01月18日 18:03
- ID:Pba6.Thn0 >>返信コメ
- 白血球さんの可愛さで全てが許される、気がする
-
- 2021年01月18日 18:05
- ID:28EBMerD0 >>返信コメ
- マクロファージさんが美人過ぎた
今期美人系のキャラ多い中でダントツの最推しになった
鼻の形が理想的
しかし年上のお姉さんに可憐って表現はしないと思う
-
- 2021年01月18日 18:05
- ID:O0YJdHc.0 >>返信コメ
- このアニメ観てると健康な体で良かったと思う。本当に自分に為になるアニメだ。
-
- 2021年01月18日 18:09
- ID:mlNeyy4E0 >>返信コメ
- ブラックすぎる体内環境と前回の先輩赤血球達の最期を見ると、寿命を迎えた爺さん赤血球は凄い幸せな逝き方だったよな…
-
- 2021年01月18日 18:09
- ID:gDu9Yryc0 >>返信コメ
- 細かい描写だけど、ホワイト版の病原菌がやられたときは所謂、×目になっててカジュアルに描かれてたのに対して、ブラック版はそこら辺はかなりリアル寄りに寄せてきて、ゾッとするね…
あと関係ないけど、ED→OPの無限ループになってるんだよね…w
-
- 2021年01月18日 18:09
- ID:SV2Zbyam0 >>返信コメ
- 向かい酒やらかした肉体の持ち主に殺意が湧いた今日この頃
しかしそいつを殺すと赤血球君たちも死ぬから寸前で止まる
-
- 2021年01月18日 18:10
- ID:KX6G1b3I0 >>返信コメ
- >>6 >9
自分は基本喫煙はしてないし飲酒も飲み会と長期休暇で帰省した時しかしないけど、就職して自由に使えるお金が増えたせいか、食べる量と体重がマジで増えたんだよな…
流石にヤバいと思って1年ほど前から夏頃から駅でもエレベーターやエスカレーターは使わずに階段で移動して、会社でも出社・退社時は毎回1階から自分の所属フロアまで階段を使うようにしたけど、コロナの影響で在宅勤務が増えたこともあって食べる量が更に増えてしまったんだよな…
一応サラダと野菜ジュース、納豆は定期的に摂ってるし、最近ではスクワットやブランク&クランチも始めたけどな…
-
- 2021年01月18日 18:10
- ID:RSjjyMr60 >>返信コメ
- 肝臓をいかがわしい場所みたいにするなwww
-
- 2021年01月18日 18:10
- ID:47sd1QZU0 >>返信コメ
- 原典に比べ、黒はよりストーリー性を強めた作りになっていますね。
ヨード液のうがいなら、色は赤茶色かな?耐えられる血球がいるのかは知らんが。
非アルコール性の脂肪肝まで言及できなかったのは本当に惜しい。
-
- 2021年01月18日 18:10
- ID:KX6G1b3I0 >>返信コメ
- 次回は違う曜日に1時間スペシャルとしての放送だけど、これって他の1クールアニメよりも話数が多くなることになるから、原作で言う第二部までやるってことなのかな。
-
- 2021年01月18日 18:11
- ID:mlNeyy4E0 >>返信コメ
- >>13
前回の記事でも似たようなこと書いてる人がいたけど、何も運動しなかったり脂っこいものしか食べないよりはずっとマシだよ。
>16
前回の研修ビデオに出てきた腎臓とOPの和服姿の婆さんは原作だと第二部に出てきてるから、多分そこまでやるんじゃないかな。
ただ第二部は主人公の赤血球と白血球以外のキャラは総入れ替えになるから、第二部のキャラを第一部に持ってくる可能性もあるけど。
-
- 2021年01月18日 18:12
- ID:SV2Zbyam0 >>返信コメ
- >>7
因みに彼女はヒーローでありヒロインです 魂が女の子女の子してる
肝細胞さんが引っ付いてるとき内心ぶすっとしてる
-
- 2021年01月18日 18:14
- ID:SV2Zbyam0 >>返信コメ
- >>11
あのエンディングテーマの三人声優さんかい!
-
- 2021年01月18日 18:14
- ID:EQspAXAp0 >>返信コメ
- 昔、となりのトトロの初公開時に火垂るの墓と同時上映されてたのを思い出したよ
トトロ→火垂るの順に観るとダメージでかいって言われてたなあって
-
- 2021年01月18日 18:15
- ID:Zi9vNix50 >>返信コメ
- 次の話のタイトルだけど原作だと勃◯・射◯・虚無なんだよな、流石に放送コードに引っ掛かるのかアニメじゃ改変されてるね、ちなみに次回は健康不健康に関わらず男なら心をエグられる事間違いなしのエピソードやで、アレを処理する事が凄く罪深い気持ちにさせられる。
-
- 2021年01月18日 18:17
- ID:SV2Zbyam0 >>返信コメ
- ここ本来キレるの別の赤血球なのに主人公にキレさせてるから余計にしんどい作りになってる
-
- 2021年01月18日 18:17
- ID:mlNeyy4E0 >>返信コメ
- OPのラストでは赤血球がベッドから起きるシーンがあるけど、時間外労働や休みって単語が出るあたり赤血球や白血球の勤務って交代制なのかな。
-
- 2021年01月18日 18:18
- ID:YOc4FEeq0 >>返信コメ
- 食い過ぎは普通に肝臓痛めて肝脂肪→肝硬変ルートだから、自分はアルコール飲まないからと安心するなよ
過食、寝る前の飲食は肝臓に来る
-
- 2021年01月18日 18:18
- ID:jv8QkSlX0 >>返信コメ
- >>21
K良Y影「全くだな」(女の手を見てそうなる人)
-
- 2021年01月18日 18:19
- ID:SV2Zbyam0 >>返信コメ
- >>21
あれさ 夢⚪あるじゃん
なんか唐突に起こる上に⚪⚪い夢じゃなくて怖い夢なんだけど!?
-
- 2021年01月18日 18:20
- ID:oZCSFxhW0 >>返信コメ
- >>3
小学生にブラックの方を見せるな
-
- 2021年01月18日 18:20
- ID:8JgnpgRb0 >>返信コメ
- まさか「はたらく細胞」観て泣く日が来るとは・・・
-
- 2021年01月18日 18:21
- ID:SV2Zbyam0 >>返信コメ
- >>20
何が酷いってトトロでさつきとメイが生き生きして猫バスに乗ってるときにせつこが死んでること
つまり同じ年代なのよ
-
- 2021年01月18日 18:22
- ID:R3fNrF3w0 >>返信コメ
- 次回もポピヨンヨードのうがいがありそうw
-
- 2021年01月18日 18:23
- ID:SV2Zbyam0 >>返信コメ
- >>3
現実までブラックにしなくていいと思うの 気になってた幼馴染とつきあってもうとっくに経験してたような辛さを
-
- 2021年01月18日 18:25
- ID:ZrB4.fzx0 >>返信コメ
- クッパー細胞さん原作だと胸の布も口元と同じで透けてた
-
- 2021年01月18日 18:26
- ID:511frtz30 >>返信コメ
- 1時間スペシャルのタイトル
興奮、膨張、虚無
最前線、淋菌、葛藤
18禁ですw
-
- 2021年01月18日 18:26
- ID:jmw8Hsfa0 >>返信コメ
- 肝臓壊して亡くなった人何人か知ってるからなぁ
肝臓腎臓は大事にせな
-
- 2021年01月18日 18:28
- ID:vKz77Jy40 >>返信コメ
- 肝臓は沈黙の臓器だからね。
文句も言わずに働いて、異常が出た時には大体手遅れだから。
そして迎え酒w
-
- 2021年01月18日 18:28
- ID:miYJxWNe0 >>返信コメ
- >>30
その手のお店の常備品だからな…
-
- 2021年01月18日 18:28
- ID:LPH5TWtY0 >>返信コメ
- >>7
4話は、白血球メイン回だぞ。
-
- 2021年01月18日 18:28
- ID:xEgF3dZ70 >>返信コメ
- blackが本当に真っ黒でびっくりするね・・・
この宿主が特別、おかしな生活ではないんだろうけど・・・中ではこんなにメチャメチャだと、長生きはできそうにないな・・・と思ってしまうね。
ううん、無印とと生活の違いが凄いw
-
- 2021年01月18日 18:29
- ID:0ZjDzEwN0 >>返信コメ
- 肝臓がキャバクラって、思いついた作者すばらしい。
みんなそれぞれの場所でがんばってる!とまとめたが、言外に”やりがいの搾取”の構造がある、とも言っているようで。
客の前では明るくふるまうが、実は体を壊しかけている嬢。
一生を終え、女神に貪食される老赤血球。
やるせない。
-
- 2021年01月18日 18:31
- ID:xAjXbcAB0 >>返信コメ
- これを観てると、ついつい自分のカラダに「ごめんなさい」って
言ってしまう。
-
- 2021年01月18日 18:34
- ID:EpAyw5410 >>返信コメ
- この体の主がもし「はたらく細胞」の体の主と関係性があったらそれはそれでおもしろそう
-
- 2021年01月18日 18:34
- ID:jKvAxl.e0 >>返信コメ
- 老いるまで生きてきれいな姉ちゃんに看取られて逝ければそれだけで悪くない死に方ではあるが、俺は無理だろうな…。
-
- 2021年01月18日 18:34
- ID:KX6G1b3I0 >>返信コメ
- >>35
ちなみに腎臓も沈黙の臓器って呼ばれてる。
多分アニメでもやると思う。
-
- 2021年01月18日 18:35
- ID:mlNeyy4E0 >>返信コメ
- >>38
原作の第二部は更に悲惨なんだよな…
-
- 2021年01月18日 18:36
- ID:lfbd4MOl0 >>返信コメ
- 前回の煙草回で煙草が極悪非道だって扱われ方してたんで
酒飲みの俺としては戦々恐々だったんだがちょっと拍子抜け
「アルコールは脳細胞を破壊します。この仕事を長く続けたかったら・・・」
くらい言っても良かったって気がする。
-
- 2021年01月18日 18:37
- ID:yy0d7by90 >>返信コメ
- >>11
前回のコメント欄でも書きましたが、白血球さんらに\ピコーン/のレセプターが無かったりとコミカル的な表現は一切無しにしてブラック環境の悲壮感をマシマシにしてますね...。前回煙草の煙で散っていった先輩赤血球達といい今回の口内炎の粘膜細胞といい、細菌のみならず寿命でない細胞達の死に方の描写もかなりえげつない...。
-
- 2021年01月18日 18:41
- ID:ZrB4.fzx0 >>返信コメ
- 筋トレで筋肉痛誘発してるのも体内の細胞からしたらクレームものなんだろうか
-
- 2021年01月18日 18:41
- ID:xAjXbcAB0 >>返信コメ
- 管理人さんありがとう。
3・4話は月曜日の深夜(今晩)だよ。みなさん気を付けて。
-
- 2021年01月18日 18:42
- ID:FiybCinb0 >>返信コメ
- 原作ずっと読んでるがこれただのブラックなんだよな・・・
-
- 2021年01月18日 18:45
- ID:EpAyw5410 >>返信コメ
- 今更だけど白血球に女性(?)が存在するのならキラーT細胞にもいたりして?
オラオラ系姉ちゃんみたいになりそう
-
- 2021年01月18日 18:47
- ID:SV2Zbyam0 >>返信コメ
- >>50
すぐに捨てろ その考え
詳しくは 言わないが
-
- 2021年01月18日 18:48
- ID:fU1X0bzZ0 >>返信コメ
- 不摂生な体の細胞は大変、だけで面白く出来るんだから
白血球全員を巨乳にしたりキャバ嬢沢山出さなくてもいいのに
あんまりやり過ぎるとそれが売りの漫画みたいで嫌だなあ
-
- 2021年01月18日 18:48
- ID:vwL3rvcN0 >>返信コメ
- 迎え酒やるのはちょっと普通じゃないやべえ奴
-
- 2021年01月18日 18:48
- ID:OpaRt7b80 >>返信コメ
- 店内で明るく振る舞い
バックヤードだけで弱みを見せる
沈黙の臓器をキャバクラに見立てるのは本当に上手い
もうちょっと自己主張してくれたら
亡くなる人も減るのかな
-
- 2021年01月18日 18:50
- ID:maGG0BuE0 >>返信コメ
- クリムくんの肝楽街は一体どんなスゴい方が出てくるのやら
今夜BS放送の連続放送見れば想像できるだろうか
-
- 2021年01月18日 18:51
- ID:ry1tqU710 >>返信コメ
- >>6
喫煙に関してはしない方がいいけど、飲酒は良い部分もあるからね。
利尿作用あるから疲労物質の体外排出に役立ったり、ワインとかみたいにポリフェノールが体に良かったりと・・
もっとも飲み過ぎはダメだけど。
体型や性別・度数によるけど、普通の缶ビール一本分くらいなら毎日飲んでも問題ないし、体にいいって研究結果もあったり・・
-
- 2021年01月18日 18:51
- ID:5OJM3wiu0 >>返信コメ
- 沈黙の臓器なのに街も店もかなり騒がしい雰囲気なのはなぜ?
-
- 2021年01月18日 18:52
- ID:bxKhIZ6Z0 >>返信コメ
- 抜くとか抜かないとかあからさまに確信犯で使ってるな。
-
- 2021年01月18日 18:56
- ID:jcqdp.OF0 >>返信コメ
- >>10
菌に食べられたり、出血で外に出たりするとかマシだよな…
そして、それをマシだと感じてしまうのは………
-
- 2021年01月18日 18:56
- ID:SXAn5buh0 >>返信コメ
- フォアグラ<あん肝
-
- 2021年01月18日 18:57
- ID:dh3yr6xm0 >>返信コメ
- 血小板ちゃんも病んでたけど他の細胞と違って怪我しなければ健康的だろうと不衛生だろうとあんまり関係なくない?
-
- 2021年01月18日 18:59
- ID:s78dzTqN0 >>返信コメ
- >>52
掲載が青年誌だから、正直最初のうちは明らかにそれも売りにしてたんだよ
でも段々BLACK度が上がるにつれてお色気シーンを出す余裕も無くなったから、今じゃ白血球さんの胸にも何も感じなくなってしまった
-
- 2021年01月18日 19:00
- ID:HVlOWgWJ0 >>返信コメ
- 主要臓器や脳細胞といった、この話ではエリート細胞と呼ばれて
いる細胞は本当に過酷な労働を強いられているんだよな。
それに比べたら、現実社会のクソさよ。
-
- 2021年01月18日 19:00
- ID:jcqdp.OF0 >>返信コメ
- >>41
ss
上司(無印)・部下(BLACK)
どちらも高頻度で病気になるが、レベルに差がある
それは命令を出す方と、出される方だから
無印1期最終話で、大量出血したのは部下が限界を迎えて衝動的に刺してしまったから
牢獄の劣悪な環境でBLACKの素体は更に悪化し…
どうだ?悲しくならないか
プラスにマイナスをかけたら、マイナスになるんや
-
- 2021年01月18日 19:00
- ID:5WCkM1PZ0 >>返信コメ
- ド健全な通常版とR18指定されかねない内容があるBLACK版を比べるのもアレですけども、ClariSの爽やかなED曲に比べるとBLACKの社歌ED曲の温度差がほんと酷いw
成人男性体内で何兆と赤血球があるみたいですが、このブラック環境下で今回のお爺さん赤血球みたいに天寿を全うできる赤血球はいくつ居るんでしょうかね・・・。
-
- 2021年01月18日 19:03
- ID:FaSnYbbR0 >>返信コメ
- 肝臓は主の体が壊れる寸前まで体の様々な機能を助けて共倒れしてくれる、幼なじみ系正ヒロインのようないい娘(いい内蔵)だから大切にしてあげてね!
-
- 2021年01月18日 19:03
- ID:vtJoxCd90 >>返信コメ
- >>57
「負担がかかっているのを表に出さない」という意味での「沈黙」なので、負の面を覆い隠す煌びやかさはむしろ大正解なんだ
-
- 2021年01月18日 19:04
- ID:JLbEfCSA0 >>返信コメ
- 巨乳白血球さんも好きだけど、ツイン白血球ちゃんも好きです
休肝日、ぐっすり睡眠って必要だね…みんな運動しろよ?
-
- 2021年01月18日 19:04
- ID:G1oRu4e40 >>返信コメ
- 爺様、今まで酸素をはじめとした色々なものを運んで下さりありがとうございました。どうか安らかにお休み下さい
「楽な仕事なんて一つもねぇ」という言葉は、程度の差や個人の感じ方の違いはあるにせよ、真理だよなぁと思う
ところで、肝臓キャバクラのモブ赤血球が言ってた「上の連中は俺らのことなんて考えてねーんだよ!」の、「上の連中」ってのは脳などの指揮系統の事を指すのかな?それともこの体自体の事かな?
-
- 2021年01月18日 19:05
- ID:zEK0GcE40 >>返信コメ
- 俺だって飲み過ぎは良くないと思ってるよ?
でもさぁほら、脳君がいつも飲めってしつこくて…
-
- 2021年01月18日 19:05
- ID:FiybCinb0 >>返信コメ
- >>52
健康体の白血球はイケメン細マッチョなんだがなぁ
-
- 2021年01月18日 19:06
- ID:ExUxO7cF0 >>返信コメ
- アブねー。普通に1時間スペシャル来週だと思ってた。
-
- 2021年01月18日 19:06
- ID:s78dzTqN0 >>返信コメ
- >>18
あの下から出てきて「むっ」のシーンは原作並みに分かりやすくしてほしかったかも
白血球さんが元々クールなんじゃなくて「クールであろうと努める健気なお姉さん」っていう裏設定(公式)最高なんだよなあ
-
- 2021年01月18日 19:06
- ID:HVlOWgWJ0 >>返信コメ
- >>56
いや、最近の研究ではアルコールの摂取は少しであろうと体に悪い
という結果がでている。
利尿作用はお茶飲んでいれば問題ないし、ポリフェノールも
コーヒー、チョコ、大豆などに含まれているので無理に摂取する
必要は全くない。
-
- 2021年01月18日 19:07
- ID:maGG0BuE0 >>返信コメ
- 肉食系女子(物理)多すぎ
-
- 2021年01月18日 19:09
- ID:v5JiyVmZ0 >>返信コメ
- 期限切れの赤血球は巨食細胞なんかに処分されて
ヘモグロビンは色々加工されて胆汁色素になり
消化酵素の一部として腸管内に分泌されて
最後に便の茶色の素になるのだ
-
- 2021年01月18日 19:15
- ID:4vLzxkET0 >>返信コメ
- 脂肪肝の場合は脂身ばっかりのぽっちゃり嬢だらけなのかね
すると肝硬変だと骨BBRか
-
- 2021年01月18日 19:15
- ID:HVlOWgWJ0 >>返信コメ
- OPの歌詞、一見明るく聞こえるが、何か自分に言い聞かせている
ように感じて、言葉通りに受け取れない。
EDの歌詞も何かブラック企業の社歌のように感じた。
-
- 2021年01月18日 19:21
- ID:xjiUdy.d0 >>返信コメ
- 肝臓が正常に働かないとあっという間に永眠……昨年の春に自分の父親が癌の転移で肥大して緩和ケアも一週間、最後に父親に教えられた事です。
-
- 2021年01月18日 19:22
- ID:k0y.UBGp0 >>返信コメ
- >>50
元51ですが 言い方が酷かったと思ったので言い直します
夢が壊れます ブラック的な意味も踏まえて
-
- 2021年01月18日 19:23
- ID:vtJoxCd90 >>返信コメ
- >>61
外傷への対処だけが仕事じゃなくて傷んだ血管内の補修とかあるんだ。ただでさえ環境悪くて血管傷みがちだろうし、栄養状態悪ければ血球自体が不足がちな状態でそれに対処することになるんだ。
-
- 2021年01月18日 19:25
- ID:uhVXR9FI0 >>返信コメ
- >>61
Black血小板「おまえ舐めてんのか?廊下(血管)にベタベタ粘着してるもの見ただろ?いいからアテローム動脈硬化でググれよ」
-
- 2021年01月18日 19:27
- ID:vZpqL5I.0 >>返信コメ
- >>29
たしかトトロとほたるの間には10年ぐらいの年代差があったはず(トトロが1950年代)
だから同じ年代ってことはない
-
- 2021年01月18日 19:29
- ID:cg86ikcO0 >>返信コメ
- >>33
予告見てセルフかと思ったらお店で貰っちゃうのか
-
- 2021年01月18日 19:30
- ID:RuFGxn5Q0 >>返信コメ
- >>83
さつきとせつこが同い年って言うのはどこかで読んだことある。
-
- 2021年01月18日 19:33
- ID:p2oM4wQb0 >>返信コメ
- >>44
ルナティックモードが終わったらルナティック+モードが始まるもんなぁ…
-
- 2021年01月18日 19:39
- ID:FH.WcARP0 >>返信コメ
- >>53
安元と小西はblack出禁っと(ぐらん○る)
-
- 2021年01月18日 19:39
- ID:Bl0ZKg2V0 >>返信コメ
- 主人公がクズでイライラする
こいつはノーマルの方に行ってもまともにやっていけなさそう
-
- 2021年01月18日 19:41
- ID:UBbUjdDr0 >>返信コメ
- >>52
健全さを求めるなら無印版やスピンオフをどうぞ
-
- 2021年01月18日 19:44
- ID:YsjVukOb0 >>返信コメ
- 肝臓は沈黙の臓器ともよばれ症状が出た時には手遅れなことが多いとか・・・
-
- 2021年01月18日 19:45
- ID:Bl0ZKg2V0 >>返信コメ
- 向こうはロリコン向けアニメだけどこっちはセクハラジジイ向けアニメだったか
ああいう自分の事客観視できない良い歳して若い女に相手してもらおうとする気持ち悪い糞汚爺ってリアルにもいるよね
-
- 2021年01月18日 19:46
- ID:rUA.PJDs0 >>返信コメ
- 爺さん赤血球、死期を悟ったのもあって肝臓に行こうと言い出したのかな…
最期まで先達として、主人公を諭し導いた胸中を思うとなんとも言えない
-
- 2021年01月18日 19:50
- ID:HLN3qi9p0 >>返信コメ
- >>35
頼むから黙ってないで弱音くらい吐いてくれ…マジで本当に
-
- 2021年01月18日 19:53
- ID:tB7tjZCV0 >>返信コメ
- タバコ吸った後にアルコール飲むと口の中のニコチン溶かして胃に流れるから良くないって聞いたことがある。
酒飲みながらタバコとか吸ってるならこの身体の持ち主危険かもな。
-
- 2021年01月18日 20:02
- ID:HVlOWgWJ0 >>返信コメ
- >>88
いや、この赤血球は労働意欲もあるし、言われたことをメモしてきちんと実行できるレベルの能力もある。
問題なのはそれらを十分に生かせてやれない環境で、整った環境で働かせてやれば、相当に実力を発揮する。
今後もそうだけど、どんな絶望的な環境で。それを呪った言葉を口にしても、前を見る事だけは止めないからね、この赤血球。
-
- 2021年01月18日 20:03
- ID:azIwm7aO0 >>返信コメ
- >>1
ブラックの極みといえど喫煙飲酒してる中年以上のほぼ平均的な身体状況
-
- 2021年01月18日 20:04
- ID:bZ7lThZ60 >>返信コメ
- オッサン世代の涙腺を直撃するのやめーや
-
- 2021年01月18日 20:06
- ID:glXPzMVm0 >>返信コメ
- キャラは良いけど、エロに傾き過ぎてる?不安がある。
-
- 2021年01月18日 20:10
- ID:rUA.PJDs0 >>返信コメ
- >>93
弱音(症状)を待ってちゃダメな臓器だよな
宿主の方から「調子どう?」って気にかけて定期的に検診した方が良い
採血や超音波みたいに比較的手軽な検査でも得られる情報は多いし
-
- 2021年01月18日 20:13
- ID:mkk.8UW60 >>返信コメ
- 3話4話は話のネタがネタだけに別日の深夜になったか・・・
-
- 2021年01月18日 20:15
- ID:IOzCZ3720 >>返信コメ
- しかしオリジナルとスピンオフで原作者・マンガ家・さらにはアニメ制作会社まで違うって珍しいな
-
- 2021年01月18日 20:17
- ID:aEXqoAbb0 >>返信コメ
- >>95
彼の成長物語だからね。
-
- 2021年01月18日 20:28
- ID:S0AkVvXb0 >>返信コメ
- 別アニメで元・社畜リーマン演じてる津田健さんがナレーションやってるの聞くと本当にこの世界救いがなさすぎ感マシマシだからもう少し手心を加えて差し上げろ
-
- 2021年01月18日 20:28
- ID:3ZR6N1NV0 >>返信コメ
- キレイなはたらく細胞みたいにナレーションに、説明ボードつけてほしい。レバー食べると鉄分補給できるんだよね?
椎名へきる、一昔前は大人気だったよね?ガルパンの蝶野教官が有名かな?
-
- 2021年01月18日 20:29
- ID:wox7RsT90 >>返信コメ
- この歓楽街、肝臓に破壊的ダメージをもたらし
この麗しき肝細胞嬢をぶち殺す
「レバーブロー(肝臓打ち)」をテクニックのひとつとして用いるボクシングと言う競技が……
それを得意とする幕之内一歩という選手が……
-
- 2021年01月18日 20:38
- ID:8spGF7480
>>返信コメ
- 面白かったです良いお話ですね。
-
- 2021年01月18日 20:38
- ID:wzqQGTfW0 >>返信コメ
- 三・四話は今夜2時から一時間スペシャル!!
ですよね こんなん無印と隔離しなきゃ放映できませんよね!! つうか抜かりないな!!
-
- 2021年01月18日 20:38
- ID:ExUxO7cF0 >>返信コメ
- >>33
そりゃ1時間スペシャルにする内容だな
-
- 2021年01月18日 20:39
- ID:qFgim2fz0 >>返信コメ
- >>73
なにそれ超かわいい
-
- 2021年01月18日 20:40
- ID:inayvOI.0 >>返信コメ
- >>98
エロ要素は連続でやる3話、4話がピークだから後2話だけ耐えればいい
それ以降はエロ要素が薄くなる
大事なことなのでもう一度書くね
5話以降はエロ要素が薄くなる
-
- 2021年01月18日 20:40
- ID:8BQS0CgS0 >>返信コメ
- ブラックすぎて能登さんが津田健みたいな声出してる
-
- 2021年01月18日 20:41
- ID:bUchZHul0 >>返信コメ
- 十年ぶりの喫煙、ストレス、飲酒に迎え酒。
そして次回は男を見せれば病気を頂くと来たか。
何て言う悲しい世界だ。
EDの不器用な白血球さんとカワイイ血小板ちゃんが毎回のお薬とはな。
-
- 2021年01月18日 20:48
- ID:LSKyrAq.0 >>返信コメ
- ━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-
はたらく細胞black第三話四話は東京MX今晩(1/18月) 25:40から一時間スペシャルですよー!
━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-
-
- 2021年01月18日 20:55
- ID:211yRyRd0 >>返信コメ
- 初めて本編以外にもあると知って、そして実際に本屋で見かけたのがブラックだった。
もしかして深刻な体の中の話かと思ってはいたが私の神経がおかしかったようだ…。
-
- 2021年01月18日 21:07
- ID:wzqQGTfW0 >>返信コメ
- >>114
…大丈夫? 日本語読めてる?
-
- 2021年01月18日 21:14
- ID:yqU2ePdC0 >>返信コメ
- >>67
内臓じゃないけど
筋肉はツンデレ(素っ気ないけど辛抱強く付き合っているとデレた時の破壊力が凄い)
脂肪はヤンデレ(一度いい顔するとずっと纏わりついて別れたくても別れてくれない)
てネタを思い出した
-
- 2021年01月18日 21:18
- ID:xsVAKgpo0 >>返信コメ
- >>35
その代わりとでも言うのか肝臓は臓器の中でトップクラスの回復力を有している
なんでか知らんが旧約聖書に載るレベル
腎臓はヤバい 静かに息絶えて回復することは無い
以降は人工透析コース
-
- 2021年01月18日 21:19
- ID:oln9viEO0 >>返信コメ
- >>70
依存症でがすね
-
- 2021年01月18日 21:20
- ID:u0Zvt.oL0 >>返信コメ
- 見ててツラい
飲まずにはいられない
-
- 2021年01月18日 21:20
- ID:EWY5DtT00 >>返信コメ
- そう言やこっちのNK細胞が未登場だが、常にどんより落ち込んでて笑って活性化なんて何年もしてないんじゃないか?
-
- 2021年01月18日 21:21
- ID:xlbZadpt0 >>返信コメ
- >>111
ツダケンさんの声が霞むほどのブラックさ
-
- 2021年01月18日 21:23
- ID:oln9viEO0 >>返信コメ
- >>45
安心してくれ、アルコールはBLACKの色んな疾患の要因としてまだまだ出てくるぞ
-
- 2021年01月18日 21:25
- ID:wC4WAv2O0 >>返信コメ
- 第二部に出てくる貧乳ツインテールの白血球ちゃんが好き
-
- 2021年01月18日 21:25
- ID:jv8QkSlX0 >>返信コメ
- こっちのM細胞は子安さんかな
-
- 2021年01月18日 21:25
- ID:EHeJsGWW0 >>返信コメ
- はたらく細胞BLACK
#3 興奮、膨張、虚無。
#4 最前線、淋菌、葛藤。
AT-X:1/22(金)18:00-19:00、1/26(火)06:00-07:00、1/28(木)13:00-14:00
BS11:1/18(月)26:00-27:00
なお知ってるとは思うが、俗世での日付が変わって00:00-06:00の時間帯を、放送業界では前日から続く深夜24:00-30:00として扱う
-
- 2021年01月18日 21:35
- ID:jKvAxl.e0 >>返信コメ
- MXだと今日の深夜、3、4話まとめて放送するぞ。忘れずにな。
-
- 2021年01月18日 21:35
- ID:CmKWT7ae0 >>返信コメ
- black気になって、本屋で漫画の各巻の裏に載ってるあらすじを
見てたんだけど……なんだろ、絶望しかない…
-
- 2021年01月18日 21:38
- ID:3rKUeZHg0 >>返信コメ
- >>84
いや、自己処理で性病にはならんだろ…
不潔な女とヤルからもらってしまうんやで?
-
- 2021年01月18日 21:55
- ID:yUs.EEFk0 >>返信コメ
- アニメでは白血球さんの嫉妬っぽい描写カットかと
思ったが観返してみると目が必要以上に険しくなってた
からやっぱ嫉妬してる?
-
- 2021年01月18日 21:59
- ID:HVlOWgWJ0 >>返信コメ
- 喰われた赤血球はヘモグロビンから胆汁色素を生成されるとあった
が、この胆汁色素は腸内で色々使用された後、最終的には汚い話
だが、尿や便の色となって体外に排出されるので、あまり救いの
ある死に方とは言えなかったりする。
-
- 2021年01月18日 22:01
- ID:qFgim2fz0 >>返信コメ
- >>10
この体で老体になるまで働ける細胞なんてどれだけいるのかっていうね
-
- 2021年01月18日 22:03
- ID:dns1Lbkt0 >>返信コメ
- >>129
ダクトのふた吹き飛ばしながら登場したのと、その後の目つきが鋭かったから「あれ、白血球さん怒ってる?」みたいに思ってたんだけど、やっぱ嫉妬してたんだ
かわいい
-
- 2021年01月18日 22:04
- ID:qFgim2fz0 >>返信コメ
- >>89
赤ちゃんの体が舞台の作品もあるから、すんごい健全よな
-
- 2021年01月18日 22:05
- ID:211yRyRd0 >>返信コメ
- >>115
いや心が汚れてたってノリのつもりだけどこういうの違う言葉使うよなって考えて精神って言ってしまっただけだ。
ただの解約違いコメントだよごめん。
-
- 2021年01月18日 22:07
- ID:RuFGxn5Q0 >>返信コメ
- 肝臓に良い食べ物で検索すると結構色々出てくる。お酒やめられない人、脂肪肝になってるだろうなって人は意識して食べよう。肝細胞さん達の美貌を守るためにも。
-
- 2021年01月18日 22:16
- ID:qFgim2fz0 >>返信コメ
- >>118
-
- 2021年01月18日 22:18
- ID:qFgim2fz0 >>返信コメ
- >>118
アルコール依存は本人がやめたくてもやめられない、治療してもすぐ再発するという恐ろしいもんだからな…
本気でやめたいなら、治療後一切他人と食事しないくらいの覚悟がいる
-
- 2021年01月18日 22:18
- ID:uCavtHrM0 >>返信コメ
- 酒飲んだ後のウコン(クルクミン)は肝臓によくないという研究もあるので注意
-
- 2021年01月18日 22:24
- ID:SQJEpD4J0 >>返信コメ
- >>105
実際ボクシング技でどれぐらい肝臓にダメージ行くかは知らないが、ああ見えて意外と肝細胞嬢はしぶといぞ
交通事故や手術なんかで7割欠損しても、残った細胞が分裂することで元のサイズに戻れるぐらい再生能強いし
逆にそんな強い細胞さえ疲弊してしまう作中の状況がヤバいとも言えるが
-
- 2021年01月18日 22:31
- ID:yUs.EEFk0 >>返信コメ
- >>120
3巻でちょろっと
洋画の女感が強いNKが出てたよ
-
- 2021年01月18日 22:31
- ID:gOu7USAi0 >>返信コメ
- >>105
ボクシング(格闘技)は脳みその方がダメージでかそう…。
-
- 2021年01月18日 22:34
- ID:3NPTqYuG0 >>返信コメ
- 肝臓が歓楽街!!ww ステキだけどブラックな「オトナの♡さいぼう」w
けど、沈黙の臓器っていわれるくらいだから、肝細胞さんに甘えすぎてはいけません!
老赤血球の最期は超旧い映画「赤ひげ」で老人が荘厳に息を引き取るシーンを思い出した・・・
次回は「もっと オトナの♡さいぼう」か!?
-
- 2021年01月18日 22:34
- ID:S.oaWubP0 >>返信コメ
- 沈黙の臓器をこういう風に表現するとはなぁ
素直に感心した
まぁ良い風に言ってたけど、ホントは弱音を吐いてほしいもんなのですがね
-
- 2021年01月18日 22:36
- ID:0HKLosEj0 >>返信コメ
- 現在進行形で肝硬変と肝臓がんの俺・・・
コロナのせいで病院混みすぎて検査が1ヶ月単位で待たされる
肝細胞さんごめんなさい
-
- 2021年01月18日 22:40
- ID:dqBhk.d50 >>返信コメ
- >>56
少量の飲酒が体にいいって報告は統計の仕方に問題があったって報告がある。
飲酒により心臓血管疾患の発生率を下げるが、他の200以上の疾患の発生リスクを上げるってのが現在の主流な考え方だったはず
-
- 2021年01月18日 22:43
- ID:ZrgMSiD20 >>返信コメ
- >>57
酒飲みの肝臓は歓楽街チックな見た目だったけど、暴食してる人の肝臓は工業地帯なイメージがある
-
- 2021年01月18日 22:49
- ID:wox7RsT90 >>返信コメ
- >>139
「しぶとくて、簡単には滅びない」というのと「ダメージ受けたら影響が甚大」は
まったく違うものなんだけどな・・・
とりあえず、リバーブローくらってみてから語ってみてほしいもんだよ
-
- 2021年01月18日 23:04
- ID:lN9gkQ5i0 >>返信コメ
- >>2
肝臓は高機能高性能の化学工場でもある
あの美女たちは昼間は理系女子として様々な化学物質を生成し、身体に必要なたんぱく質やホルモンを作り、コレステロールからは性ホルモンを作り出して子孫繁栄に貢献してるんだろう、
夜は副業としてホステス業でアルコールや有害物質を分解して身体を保持してるんだろうなぁ、しかし肝臓女子が過労や職業病になったら・・・
みんなもっともっと肝臓女子達を労わろうぜ!
-
- 2021年01月18日 23:08
- ID:PJHXfB7g0 >>返信コメ
- 赤血球「俺が悪いんじゃない、時代や環境が悪いんだ…」
-
- 2021年01月18日 23:10
- ID:lN9gkQ5i0 >>返信コメ
- >>5
感染症や癌、アレルギー性疾患になると白血球の数値が跳ねあがる、つまり白血球がイキイキと動き回ってるってことは身体そのものが危険になってるってこった、
俺も肺炎(コロナじゃねーぞ、普通の細菌性肺炎)になった時は白血球の数値が爆発的に上がって即入院となったわ
-
- 2021年01月18日 23:11
- ID:HltsWCjh0 >>返信コメ
- >>10
赤血球が慢性的に不足気味になるくらいの環境だからなあ
-
- 2021年01月18日 23:19
- ID:oPu4HneS0 >>返信コメ
- 「BLACK」は大人向けと言われるけど、小中高生に観せておけば、未成年の飲酒や喫煙が防げるのでは?
-
- 2021年01月18日 23:22
- ID:C.ZOdA0P0 >>返信コメ
- 好きなタイプの女性=白血球1196。ものすごいフェチだな
-
- 2021年01月18日 23:26
- ID:E0g9XhOi0 >>返信コメ
- >>33
原作1巻でも連続した話だしな。内容的にも子供が見るとクレーム待ったなしだから、子供が絶対寝てる時間帯と週の定期録画対策の両方を狙ったんだろなと。
しかし今期は既に無職転生でセクロス(声のみ)とオ○ニー描写、怪病医ラムネでチOコがちくわになる表現とか色々攻めてる一方ではたらく細胞はちゃんと配慮してるのな
-
- 2021年01月18日 23:27
- ID:fU1X0bzZ0 >>返信コメ
- この体の主は土田世紀か風間やんわりか?
-
- 2021年01月18日 23:27
- ID:bzI4.2.R0 >>返信コメ
- 昨日のはたらく細胞ステーション、ゲームはハードが何なのかちょっとは気になるのと、花澤香菜さんがblackを観ての印象がピリピリしてるってのが気になった
-
- 2021年01月18日 23:29
- ID:Kyv3u.GK0 >>返信コメ
- アルコールを分解しているはずなんだけど絵面的には逆に摂取しているようにしか見えない
この辺は意図的なんだろうなあ
-
- 2021年01月18日 23:50
- ID:g4VbRm270 >>返信コメ
- >>70
???「あなた怠惰ですね」
-
- 2021年01月18日 23:58
- ID:g4VbRm270 >>返信コメ
- >>104
獅堂光「解せぬ」
-
- 2021年01月18日 23:59
- ID:SQJEpD4J0 >>返信コメ
- >>147
リバーブロー受けたことはないけど、調べた限りあれ肝臓自体へのダメージと言うより
肝臓の表面を覆う腹膜が刺激されることによる内臓痛がメインじゃないか?みぞおちへの攻撃や金的と似たような感じで
肝臓自体は痛み感じない上に、沈黙の臓器と言われるように多少損傷してもすぐ症状出ないし、ボクシングで実際に影響がでる可能性は考えにくいと思う
-
- 2021年01月19日 00:02
- ID:.8yUPg680 >>返信コメ
- >>139
骨だって真っ直ぐにして固定してほっとけばくっつくけど折れたら痛いし・・・
-
- 2021年01月19日 00:05
- ID:CxRukMg20 >>返信コメ
- >>134
✖解約違い
〇解釈違い
日本語は正しく使いましょう
-
- 2021年01月19日 00:12
- ID:UtggDgUo0 >>返信コメ
- >>152
人間の認識能力を甘く見てはいけない
「気持ちいい」のためには、見聞きしたあらゆる知識を都合良く使うんだぜ
これでいえば「酒を飲んだら肝臓が疲弊する」というのを見せたけど、受け入れるのは「酒を飲んだらあんなにきれいなおねーちゃんたちに赤血球が接待されるんだな!」ということだけだったりするんだぞ
-
- 2021年01月19日 00:15
- ID:UtggDgUo0 >>返信コメ
- >>160
「肝臓にくらったら痛みで動けなくなる」という経験知を無視してなに言ってんの?
100年かけて「相手を殴り倒す」ことを研究しまくってる連中が「肝臓殴ると相手が苦しんで動けなくなる」という結果を確信した上でのリバーブローだよ?
その後の肝機能を心配するより先に、衝撃を受けた肝臓が「沈黙の臓器」と言われているはずなのに全身に苦痛のパルスを放つ方を重視するべきじゃないのかな
-
- 2021年01月19日 00:19
- ID:UtggDgUo0 >>返信コメ
- >>160追記
>肝臓の表面を覆う腹膜が刺激されることによる内臓痛がメインじゃないか?
「~~だからそれは気のせい! 肝臓をどれだけ殴られても、その痛みさえ無視できれば問題ない!」という指導方針にあなたは賛同するってことでいいのかな?
>肝臓自体は痛み感じない上に、沈黙の臓器と言われるように多少損傷してもすぐ症状出ないし、ボクシングで実際に影響がでる可能性は考えにくいと思う
じゃあ、リバーブローくらいまくったあなたのジムの選手にそれ言って安心させてあげてね? 「肝臓自体は痛み感じねえんだ! お前が感じている痛みは肝臓の痛みじゃねえ! 実際に影響がでる可能性は考えにくい!」ってね
実際に肝臓殴られまくった選手に受け入れてもらえるといいね
-
- 2021年01月19日 00:33
- ID:coKDvACk0 >>返信コメ
- >>90
膵臓も沈黙の臓器仲間だった気がする
癌になると他の臓器に隠れて見つけづらい上にご近所さんにがん細胞振りまくから見つかったらその時点でだいたいアウト
ジョブズがなったやつ
ところで間空けずに一時間スペシャル作らされて来週も普通に放送ってこの作品の制作現場もBLA
-
- 2021年01月19日 00:41
- ID:0y.4wUX10 >>返信コメ
- 次回・はだける源次郎 BLACKO
「口吻、二瓶、ラッコ鍋のせいです。」
-
- 2021年01月19日 00:53
- ID:IProNNOn0 >>返信コメ
- 中年サラリーマンの体は皆このBLACKと言われる体と似たり寄ったりの環境……
この漫画が決して特別なことを描いてるわけでないのが恐ろしい
-
- 2021年01月19日 00:59
- ID:3wQ22cCo0 >>返信コメ
- キャバ嬢(肝細胞)よりも大きな白血球
-
- 2021年01月19日 01:08
- ID:k57vj2Ye0 >>返信コメ
- ググって出てきた肝臓に良い食べ物で手軽に取れそうなもの
コップ一杯の牛乳
納豆ご飯
しじみと豆腐の味噌汁
キャベツのサラダ
-
- 2021年01月19日 01:09
- ID:yvVwk6qE0 >>返信コメ
- >>13
原作の別のエピソードでやってるんだけど、運動をすることで心拍数があがり、血流が活発になる事で結果的に血圧が下がるらしい
赤血球目線だと追い風が吹いて来る感じで酸素を運びやすくていいぜーみたいな会話があった
単純にダイエットってだけじゃなく、心臓の方にも適度な運動はいいってことなんだな
-
- 2021年01月19日 01:12
- ID:yvVwk6qE0 >>返信コメ
- >>23
現実はもちろん休みなく体中を駆け巡るんだろうが、作品世界の中では擬人化してるしそういう感じなんだと思うよ
-
- 2021年01月19日 01:17
- ID:3wQ22cCo0 >>返信コメ
- 次回の精子ちゃんの絶望がなぁ
-
- 2021年01月19日 01:21
- ID:yvVwk6qE0 >>返信コメ
- >>74
要するに、飲酒によるメリットとデメリットがあるが
メリットは別の何かを摂取することで代替可能なので、差し引きでデメリットのみが残ってしまうから結局飲酒はしないほうがいい、ってことなんだな
-
- 2021年01月19日 01:23
- ID:yvVwk6qE0 >>返信コメ
- >>57
その「沈黙」ってのは不調の信号を発しないって意味であって、騒がしくないって意味ではねぇのよ
アニメでいうなら具合の悪いのをバックヤードでは溢すけど、表では笑顔を振りまいてるっていう在り様の事
-
- 2021年01月19日 01:24
- ID:cg5ocgun0 >>返信コメ
- >>78
本家の一期OPをそのまま使った方がブラック(企業)感が出て良いかも(社訓だけやたら爽やかな企業みたいで)
-
- 2021年01月19日 01:32
- ID:cg5ocgun0 >>返信コメ
- >>112
EDがエンディングと読めなかった
(完全にアッチの方のEDが脳内に出てきたのはこの作品だからだな)
-
- 2021年01月19日 01:32
- ID:yvVwk6qE0 >>返信コメ
- >>104
俺はYAT安心宇宙旅行の桂さんで未だに刷り込まれちまってる
-
- 2021年01月19日 01:34
- ID:cg5ocgun0 >>返信コメ
- >>170
納豆は食べ過ぎると腸内環境が荒れる(適度に頂きましょう)
-
- 2021年01月19日 01:39
- ID:yvVwk6qE0 >>返信コメ
- >>132
多分その前の二度目に助けた後、他の白血球さんたちが、こっちみてるよ、貴方に惚れちゃったのかも、みたいに言ってて、あそこで白血球さんのほうも主人公赤血球君をちょっと意識しちゃったのかもな
そしたら肝臓さんに鼻の下伸ばしてる(白血球さん的解釈)してるので妬いちゃったと
-
- 2021年01月19日 01:41
- ID:yvVwk6qE0 >>返信コメ
- >>133
一話で陣痛が始まって、何もわからないベビー赤血球ちゃんに、胎盤から栄養を渡してたお母さんが話の赤血球さんが語りかけるくだりがなんか泣きそうになるんだよなぁ……
-
- 2021年01月19日 01:44
- ID:yvVwk6qE0 >>返信コメ
- >>150
なーる、そんな所も再現してんのか
じゃあ無印の方の白血球さんがのほほんとしている部分もあるのはあちらの体が平穏な状況だともいえるんだな
-
- 2021年01月19日 01:45
- ID:6qH0sp9O0 >>返信コメ
- >>59
細胞に本当に意思があるならば、行き着くところに逝きついたとか、戻るべきとろろに戻れたのは幸福なんだろうと思う
大往生だね
-
- 2021年01月19日 02:11
- ID:oRbyS58M0 >>返信コメ
- >>91
どうしたいきなり自己紹介始めて
-
- 2021年01月19日 02:48
- ID:0z9jp3KV0 >>返信コメ
- 3~4話の1時間スペシャル、楽しみにしてたのに大雪でBSがやられた…
-
- 2021年01月19日 02:49
- ID:0z9jp3KV0 >>返信コメ
- 社畜ソングみたいなED、陽気なんだけど最後フェードアウトなのが怖い
-
- 2021年01月19日 03:27
- ID:bAeLBlFX0 >>返信コメ
- >>6
だが俺みたいに飲酒しながらこのアニメを見る矛盾したおっさんもいるんやで
-
- 2021年01月19日 03:30
- ID:bAeLBlFX0 >>返信コメ
- >>41
もしかしたら「はたらく細胞」の十年後くらいの未来の姿が、「はたらく細胞BLACK」かもしれんぞ
-
- 2021年01月19日 03:32
- ID:bAeLBlFX0 >>返信コメ
- >>104
ロンパのセレスさんとかもある
最近だとスタプリにも出てたかな
-
- 2021年01月19日 03:32
- ID:A.acAzJ20 >>返信コメ
- >>14
本家の方の赤血球ちゃんもホスト通いしてるんだろうか? それはちょっと見たくないな......。
いやきっと本家の方ならマイルドな表現になってスパリゾートでデトックスとかそんな感じにされるはず!
というわけで本家の方でお風呂回とか水着回とか希望w
-
- 2021年01月19日 03:34
- ID:bAeLBlFX0
>>返信コメ
- 週一でゲストキャラが死ぬアニメとかエグすぎない…?
-
- 2021年01月19日 03:38
- ID:PJcCcbBU0 >>返信コメ
- 公式サイトにはっきり内容書いてあるな・・・
ただニュースのところから1時間スペシャルのページにつながらん
ここのリンク助かる
-
- 2021年01月19日 04:13
- ID:VZKEVd4e0 >>返信コメ
- >>26
怖い夢は生存本能刺激されるからね。子孫残さなきゃ、ってなって勃起する。
生命の危機に勃起しやすいのはそのせい
-
- 2021年01月19日 04:19
- ID:VZKEVd4e0 >>返信コメ
- >>69
自律神経系のことじゃないかな?
身体の細胞全体を管理するコントロールセンターみたいなところ
-
- 2021年01月19日 04:22
- ID:VZKEVd4e0 >>返信コメ
- >>141
ダメージでかいのは神経系だと思う
-
- 2021年01月19日 04:25
- ID:VZKEVd4e0 >>返信コメ
- >>179
納豆菌強いからねー
-
- 2021年01月19日 05:26
- ID:3vSH56L60 >>返信コメ
- 内容がクッソ面白いのは当然なんだけど、スタッフロール見てブッ飛んだわ…
なまためさん何やってんすかwwwww
-
- 2021年01月19日 06:49
- ID:KUOWFXnS0 >>返信コメ
- ド直球に風俗でビビる
無印の方でどうなってんだろ、肝臓
そして黒服たちはんんだったのかも謎
後、次回の放送時間は罠だと思った
-
- 2021年01月19日 07:18
- ID:AG4v5KLq0 >>返信コメ
- ブラックは良い人から死んでいくのか‥‥
-
- 2021年01月19日 07:40
- ID:cg5ocgun0 >>返信コメ
- >>105
喰らえ!レバーブロー(スピリタス強制一気飲み)
-
- 2021年01月19日 07:56
- ID:GnFoqpEE0 >>返信コメ
- >>171
コロナでも室内でいいから体動かしましょうってのはそういうことな
-
- 2021年01月19日 08:37
- ID:0z.IW7fl0 >>返信コメ
- たまに飲む少量のアルコールなら、体には良くないかもしれないけど精神を癒す効果はありそう。
-
- 2021年01月19日 09:17
- ID:.8yUPg680 >>返信コメ
- >>179
1日1食くらいなら健康にいいけど毎食喰うと腸内制圧してくるからなあ納豆菌
-
- 2021年01月19日 09:19
- ID:.8yUPg680 >>返信コメ
- >>168
それな、BLACKで描写されてる事はフルセット持ってる人はさすがに少ないけど、1こ1こは特別な事じゃない誰でも起こってる事だし起こりえる事だからなあ。
-
- 2021年01月19日 09:26
- ID:4Gb2TdvO0 >>返信コメ
- >>200
それを日頃からやっている某ダイビングサークルの学生の面々……
-
- 2021年01月19日 09:31
- ID:WF6icmHG0 >>返信コメ
- 来週はEDが「エンディング曲」ではないEDの回ですね
-
- 2021年01月19日 09:35
- ID:P9.r5Lwp0 >>返信コメ
- >>6
喫煙に関してはデメリットしかないので吸う必要全くないと思います。
飲酒ですが食欲増進だったり利尿作用という多少のメリットはあります。またワインなど原料によっては体に良かったりしますが、別の食材から摂取出来るので必ずというわけではありません。
ようは飲み過ぎがダメなだけです。コーラ好きだからってそればっかだと糖分取り過ぎになる。それと同じ。
酒なんて、飲みたくない人は飲まなくて良いし、飲みたい人は程々にに飲むくらいで良いんですよ。
用は飲み過ぎなくて。適度な運動、酒以外のストレス発散方見つければ良いだけの話
-
- 2021年01月19日 09:35
- ID:yLStO3s30 >>返信コメ
- >>150
俺、白血球の数値が昨年まで9700近いんだけどヤバいんかな?
特に変な感じはしないんだけど。
-
- 2021年01月19日 09:59
- ID:x.vN.Qtg0 >>返信コメ
- イソジンでうがいした後に酒(察し)
-
- 2021年01月19日 10:41
- ID:GRKXkTJH0 >>返信コメ
- >>21
ゴールデンカムイは原作もアニメも勃起勃起言ってるのになぁ。
そう言えばゴールデンカムイにはマッチョ眼鏡男子が登場するな。強いだけじゃなくて礼儀正しくて子供にも優しくて仕立ての良い服を着こなす紳士だから、きっと白血球のお姉様方も気に入ると思う。はあッ☆
-
- 2021年01月19日 10:56
- ID:HWwr.vi20 >>返信コメ
- >>207
食欲増進も利尿作用も、毒物アルコールでやる必要がないって話をしてるんでしょ。
毒キノコだけど栄養も少し(普通のキノコ以下)あるからとか言ってるようなもの。
-
- 2021年01月19日 11:22
- ID:KEsl5gSq0 >>返信コメ
- >>150
白血球が多すぎるって、身体のどこかで何かしらの炎症が起きているらしいね
それと赤血球数なども、極端に多すぎ或いは少なすぎても、いろいろ弊害が出ているから適切な量って大事なんだなぁと
-
- 2021年01月19日 11:34
- ID:hbovSZkM0 >>返信コメ
- >>170
大豆や乳製品は、身体にいいのは確かなんだろうけど
これらを原材料にしたもの食べると、アレルギー起こす人もいるしね
-
- 2021年01月19日 12:05
- ID:EHKMkaT10 >>返信コメ
- >>4
ピンクと青髪の方はなんかダーティペアの二人思い出した
たしか趣味が男漁りだったような
援交してそうな血小板さんとか言ったの誰だ!
-
- 2021年01月19日 12:07
- ID:EHKMkaT10 >>返信コメ
- >>73
なにその嫉妬が怠惰を装ってるみたいなの
サイコーやん!
-
- 2021年01月19日 12:10
- ID:EHKMkaT10 >>返信コメ
- 来週は勃起らしいが性別を特定できるようなことはしないのではなかったのか?それはブラックは対象外?
いずれにせよ一週間ではなく二日しか空かないとは……なんてブラックな職場だ!
-
- 2021年01月19日 12:15
- ID:EHKMkaT10 >>返信コメ
- >>21
勃起は下ネタじゃなくて医学用語だから放送出来るぞ
まぁ変なのが涌いてくるからだろうが
-
- 2021年01月19日 13:09
- ID:pkwLop550 >>返信コメ
- >>3
身体大切にしようって思えるいいアニメなんだけど、いかんせん子供には見せづらいw
-
- 2021年01月19日 13:20
- ID:JInV2ZUs0 >>返信コメ
- 120日後に死ぬ赤血球
-
- 2021年01月19日 13:22
- ID:4JgxFCiY0 >>返信コメ
- >>63
一応言っておくが官僚と呼ばれてるエリート集団の仕事は下手なブラック企業よりもブラックだぞ
給料は高いが土日出勤が当たり前家に帰れず残って仕事やるのも当たり前の地獄よ
-
- 2021年01月19日 13:23
- ID:b845JF5V0 >>返信コメ
- >>143
肝細胞のお姉さんが弱音を吐くレベルになったらほぼ末期だしな…
-
- 2021年01月19日 14:31
- ID:CCmBX17z0 >>返信コメ
- >>147
全く違うモノとして語ってると思うけど何言ってんだ。そもそも肝臓の7割が損傷してる時点で、ボクシングの試合ならリバーブローとは比べ物にならない程にKOだろ
-
- 2021年01月19日 14:37
- ID:CCmBX17z0 >>返信コメ
- >>165
恐ろしく認識がズレてると思うけど、貴方はボクシングの試合の話、もう一つのコメントはボクシングの試合後の生命維持の話をしてるんじゃないか
第一、金的がたとえとして出てる時点でボクシングとして戦いを継続できるかの話ではないと分かると思うけど
-
- 2021年01月19日 15:05
- ID:GnFoqpEE0 >>返信コメ
- >>220
給料と見合わない労働となると、まじめに仕事やってる上層部全員当てはまるからな
政治家なんて適当にやってて務まるwなんて思ってたらそれはマスコミに洗脳されてます
-
- 2021年01月19日 16:15
- ID:.wp2M5lp0 >>返信コメ
- >>14
某レビュアーズなら、体小さくして行きそう(小並感
-
- 2021年01月19日 16:41
- ID:Pe5s0Lfl0 >>返信コメ
- >>36
へぇー風俗店ってうがいするの?
てっきり風邪予防にうがいしてるのかな?えらい!と思ってた
-
- 2021年01月19日 17:29
- ID:J6YRTr3z0 >>返信コメ
- >>45
喫煙と違って肝臓を通るからフィードバックが効きやすいからね。
迎え酒キメたり習慣化したりするとそろそろ危険信号だけど。
-
- 2021年01月19日 18:05
- ID:CCmBX17z0 >>返信コメ
- >>226
口内炎がつぶれた直後にうがいだから風俗も風邪も関係ないと思う。痛みもあるだろうし肉もビラビラしているだろうから単純に消毒用じゃない
-
- 2021年01月19日 18:10
- ID:CCmBX17z0 >>返信コメ
- >>224
政治家は日本の代表として国会にいるから、どうしても給料で測れないところがあるよね。その性質から中世では議員には給料を出さず、名誉職としての側面が強い国家もあった
頑張ってるでは許されない仕事だし、俺たちが稼いだ金と命を預けている以上、色々と追及が激しくなるのも仕方がないけどね
-
- 2021年01月19日 18:17
- ID:aLbXxHv10 >>返信コメ
- >226
性器を口でねぶるプレイをすると喉を痛める原因になりかねない
それを防ぐ習慣として、イソジンうがいは行われている
すっごい安い店だと客がうがいしたいと言わないと嬢から薦めてくれないことがあるので要注意
-
- 2021年01月19日 18:40
- ID:wfOigeFs0 >>返信コメ
- この回を晩酌しながら視聴してる
-
- 2021年01月19日 19:27
- ID:4W1GoZbm0 >>返信コメ
- コロナ編までやるのか?
-
- 2021年01月19日 19:54
- ID:cXW.NZM30 >>返信コメ
- 秋クール:ぶろっこぶろっこブロッコリ~、ノンレム睡眠レム睡眠
冬クール:はこーべはっこーべー
何この落差……
-
- 2021年01月19日 20:17
- ID:wRM7nYrH0 >>返信コメ
- >>14
そもそも白血球の格好がいかがわしいんですが
-
- 2021年01月19日 20:30
- ID:NHHkJzlC0 >>返信コメ
- ED曲、フリーダムウォーズ思い出した
-
- 2021年01月19日 21:05
- ID:EUYCByyg0 >>返信コメ
- なんもかんも主体が悪い
-
- 2021年01月19日 21:13
- ID:E3V4Aass0 >>返信コメ
- >>208
白血球の数値は成人で3500~9500くらいが正常値らしい
年齢や体格差でどこが健康的な正常値とは個人差有るらしいが、一般的な体格の成人で3300~4000が下限、8000~10000が上限らしい、ストレス多い時や暴飲暴食で口内炎や痛み伴わない消火器潰瘍あると多めらしい、また激しい運動して筋肉損傷多い時も高めらしい、後、年齢低いと高めで加齢とともに減る傾向とか、俺が肺炎で入院した時は白血球数値が30000くらいあったらしいから20000とか超えたら一度医師に相談したほうがいいかも
-
- 2021年01月19日 22:10
- ID:rAN7oze80 >>返信コメ
- >>104
歌手としての彼女しか知らない世代…「眠れる森」とか
-
- 2021年01月19日 22:11
- ID:.3uAc12b0 >>返信コメ
- 第2話って、もう第4話見終わってるんですけど、それは・・・
-
- 2021年01月19日 22:32
- ID:rAN7oze80 >>返信コメ
- エンディングの運べ運べがブラックだけど、無印の一期OPでもBLACKのエンディングとして流されたらブラック社歌に聞こえそう
-
- 2021年01月19日 22:34
- ID:rAN7oze80 >>返信コメ
- >>21
別アニメから放送コード的にセーフだろうなとは思ってるけど、サブタイトルをテレビ欄とか印刷媒体に表示することはできるんだろうかとちょっと気になった。
-
- 2021年01月19日 22:56
- ID:f3NcdnwC0 >>返信コメ
- アルコールは時には本性暴く事もある・・・なので飲みすぎ注意しましょう
※233魔王城はお仕事(本当は夏休みの宿題)あるけど実質休暇アニメだよな・・・人質の姫の本来の仕事は公務だしアなんとか君が来るまでクエスト以外休みみたいなもん
-
- 2021年01月19日 23:05
- ID:QBFQlbky0 >>返信コメ
- 一応ちゃんとした国産嬢の風俗だと検診受けさせてるし
客に歯磨きさせるし謎のウォッシュ液で竿ブクブクしてくれるぞw
なお漏れ(古語)の経験ではお持ち帰り外国人に淋病を頂いた
常時射精してるみたいで気持ちはいいんだがパンツが真っ黄色になる
流石に泌尿器科でペニシリンの一撃で解決
ただし帰りの電車の中で思いっきり下痢った
-
- 2021年01月19日 23:49
- ID:R5IkV9go0 >>返信コメ
- >>208
正常値、あるいは基準値と言われるものは健康な人の95%が当てはまる数値であって、そこから多少ずれたから病気!ってなるわけじゃない。ちょっと高めだなって人もその後の経過を見て、それ以上上がらないならそれがその人の正常な値。ただ、段々上がってくるようなら何かの疾患の可能性がある。心配なら定期的に受診して診てもらうべき。
-
- 2021年01月19日 23:55
- ID:u25Otzu50 >>返信コメ
- アニメ見てネットしながら現実もBLACKだーとか言ってられるんだからある意味しあわせ
-
- 2021年01月20日 02:29
- ID:EGNP4FFs0 >>返信コメ
- >>158
淋菌はあなただと期待していたのに!
-
- 2021年01月20日 08:27
- ID:DLm4GP7e0 >>返信コメ
- 白血球さんはエンディングで肝細胞が出てきて自分が映らなくなった時とかも、ちょっと険しい目になったりしてるんだろうか
-
- 2021年01月20日 11:20
- ID:5SAvInKW0 >>返信コメ
- 最後はバッドエンドしか予想出来ない
-
- 2021年01月20日 11:40
- ID:MAI4ml9Z0 >>返信コメ
- アマプラ入ってたらもう少し進んだところまで無料で原作読めるぞ
てかアマプラリーディングで読めるまともな作品が少なすぎる
-
- 2021年01月20日 13:12
- ID:lVOmljbm0 >>返信コメ
- 俺はアニメの海外の反応でオーバーな外国人のリアクションが面白くてよく見るのだが、はたらく細胞のリアクションも当然ある、
その中でイギリス人の医師”エド・ホープ先生”のはたらく細胞の各話でのシーンについて医学的にすごくアカデミックでわかりやすい解説で面白くて為になる、1期の分は全話解説有ったがブラックは原作コミックの方を解説されている、各話でわからない事象を検索するよりもお手軽に教えてもらえるので興味のある方にはお勧め、
イギリスは今コロナで大変なことになってるから医師のホープ先生もアニメ解説してる時間が無い可能性が大、コロナが収まってまた解説再開してくれることを切望してる
-
- 2021年01月20日 18:53
- ID:8dl7E43U0 >>返信コメ
- あぁ3、4話変則放送だったのか
見逃してしまった。ネットで見るしかないのか⤵
-
- 2021年01月20日 19:25
- ID:BHVWruZR0 >>返信コメ
- >>98
こっちの原作者はユリア100式とか下ねたの作者だから
-
- 2021年01月20日 20:00
- ID:bBpx48cj0 >>返信コメ
- >>247
「む・・・」って感じの表情浮かべてそうなのを想像すると可愛い
あと、ED途中で白血球さんの「届けよ運べよ、赤血球」と赤血球の「頼りにしてるよ、白血球」の掛け合いが微笑ましい
-
- 2021年01月20日 20:05
- ID:tgEPwJDZ0 >>返信コメ
- >>113
見損ねたー(;>_<;)
気付くのが遅かった(T0T)
と、思ってたら、地デジでやってて視られたよーo(^o^)o
-
- 2021年01月20日 20:34
- ID:aZ73DYE20 >>返信コメ
- 次は18日・・・録画し損ねた・・・
と思ったら25日にテレビ愛知でやるじゃないか
そっちを録画するか
-
- 2021年01月20日 21:19
- ID:pSjVuFgY0 >>返信コメ
- >>240
SHIROBAKO「寝るなるな 寝るなる~な」
-
- 2021年01月20日 21:48
- ID:DLm4GP7e0 >>返信コメ
- >>253
ああ、その掛け合いが少なくとも主人公赤血球とレギュラー白血球さんの間では真実なのが少しだけ救いだな
-
- 2021年01月20日 21:50
- ID:DLm4GP7e0 >>返信コメ
- >>239
平日夜中の一時間スペシャルは録画して、時間に余裕があるときに見るという健康的な人もいるので…あとたぶん地域差とか
-
- 2021年01月21日 02:19
- ID:3llVkx2.0 >>返信コメ
- テレビ愛知では25日深夜3時から3話4話連続放送で、翌日深夜3時05分から5話が放送される。つまり二日間で3話~5話が一挙に放送される。
-
- 2021年01月21日 02:35
- ID:TgPcsFch0 >>返信コメ
- >>210
白血球「おい!お前!蒸気を発生させるな!」
赤血球「痛‼︎」
???「この束ねた葉で叩かれることにより、貴方達赤血球が活性化されると同時に、体内の空気をかき回すことで体感温度を更にあげまーす!」
脱水と熱中症不可避
-
- 2021年01月21日 06:35
- ID:eme11mhj0 >>返信コメ
- >>239
てかアレってまとめて三話じゃないのか?
何にしろ3日で三話分かまされたんだからソレに文句言うのは筋違いだろ
-
- 2021年01月21日 09:34
- ID:a.GdzqYr0 >>返信コメ
- 傷口消毒した時もうがいと同じ感じか
-
- 2021年01月21日 13:46
- ID:Gpy.G79m0 >>返信コメ
- 前回の先輩(故)も今回の爺さん(故)も
「立派な人だったなぁ…」って思って見てたんだけど、
これだけ良い上司に恵まれてなお仕事があんなに過酷なのってメッチャ救いが無くない?
-
- 2021年01月21日 21:56
- ID:4hb11uKp0 >>返信コメ
- 無印サイドの肝臓はもうちょっとライトに居酒屋チックなんだろうか
-
- 2021年01月21日 22:24
- ID:4hb11uKp0 >>返信コメ
- >>5
白血球のお姉さま方がボイーンなのは身体主の脂肪の多さを表してるとか聞いて愕然とした
-
- 2021年01月22日 00:28
- ID:jj7lHOYA0 >>返信コメ
- >>264
少なくともキャバクラみたいな感じではなくて
もっと健全な飲食店がモチーフになってるだろうね。
居酒屋どころか小綺麗な喫茶店とかにまでマイルド化されている可能性もあるかも?
-
- 2021年01月22日 02:27
- ID:jj7lHOYA0 >>返信コメ
- 「ボクひとりじゃ飲めないでちゅ〜♡」
…もう焦点が合わないとか手が震えるとかで
ホントに自力では飲めなかったんじゃ…⁉︎
-
- 2021年01月22日 04:54
- ID:k.E7OLpU0 >>返信コメ
- >>266
マクロファージさんが客ってたカフェとかアレそうかな?
-
- 2021年01月23日 01:15
- ID:Lv.4T3ZY0
>>返信コメ
- 飲酒についてということで今回は酒を飲んでから視聴。
体内ではこうなってるのだとわかり、より楽しめた。
ストレスでやけ酒が重なると肝臓に良くないわけだ。
あと、よく言われる「一気飲み」も肝細胞さんに急激な負担がかかり、急性アルコール中毒の危険性をもたらすというわけか。
やはり、お酒はほどほどに…
-
- 2021年01月23日 13:49
- ID:bI7V54bI0 >>返信コメ
- >>3
>視聴後男子「ほらこう言う意味だって!!」
女子の前で実践ですね、わかります
-
- 2021年01月24日 00:58
- ID:r0ctIcm40 >>返信コメ
- アカン、呑みながら見てたら涙止まらん
爺さん赤血球さん、肝細胞さん、ごめんよぉ(つд⊂)
-
- 2021年02月04日 01:57
- ID:T33L2xtS0 >>返信コメ
- ゴマ油のセサミンが肝臓にいいんだって。ゴマそのままは硬い殻に包まれてるから、ごま油の方で。すりゴマでもいいけど。
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。