第3話「出会い」
<スピカ>の初詣で無敗のウマ娘になることを祈願したトウカイテイオーは、トレセン学園入学以来のライバルであるメジロマックイーンと天皇賞(春)での対決を決意。そしてメジロマックイーンは前哨戦である阪神大賞典を迎えるが…。
脚本:池田亮 絵コンテ:成田巧 演出:吉川志我津 作画監督:ハニュー・福田佳太
脚本:池田亮 絵コンテ:成田巧 演出:吉川志我津 作画監督:ハニュー・福田佳太




(よし!)



『新年早々で店が多いな。食べ過ぎに気を付けないとな』

『そうね』
『ですね!』

『ふっふっふ…どうぞ!』

『よーし!今年こそあたしの時代が来る!』

『うっ…』

フク『大凶です』
ゴルシ『見ればわかるわ』

『ぷはー!おいしー!』

メジロ『今年も賑やかですわね』
トレーナー『よし。そろそろ願掛けに行くか。厄をしっかり祓わないとな』
テイオー『おー!』

『なんてったって今年はダービー以降テイオーは怪我で、マックイーンは秋の天皇賞やジャパンカップや有馬記念で…』

《なんとびっくりマックイーン!》

《まさかまさかの2着ー!》

『あの時のマックイーンの顔を見てたら厄祓いくらい…お?』

『嫌ーなこと思い出させないでください!』

ターボ『あけましておめでとー』
テイオー『あ。二人も初詣?』
ターボ『そ。願掛けに』
ネイチャ『せめて去年よりはいい結果が残せるように』
ターボ『今年のカノープスは一味違うよ!』

ターボ『大型新人が入ったんだから!』

『今年もいいことありま…ぶはっ!』

『うえーん!』

『また濃いメンバーが入ったね…』

『テイオーとマックイーンが最高のレースをできますように。そんで今年こそあたしの時代になって!』

(スピカを最強のチームにする)

((こいつには絶対負けない!))

(ドリームトロフィーで勝てますように。あとスズカさんから預かったお願いも聞いてください。安全第一)

(メジロ家の名にかけてまずは春の天皇賞を連破!)

『すーっ…』

テイオー『無敗のウマ娘になる!』

『声に出過ぎですわよ』
『へへへ~』


ルドルフ『ここからだぞ。テイオー』




ゴルシ『おー!すげー上がりだな!』
トレーナー『ここまで走りが戻るとはな…いや、これなら今まで以上に…』

(見ててね会長…ボクが復帰する所を…)

『トレーナーさーん!』

『たづなさん。どうしたんですか?』
『なんと!テイオーさんとマックイーンさんがURA賞に選出されました!』

「さぁ。本年度のURA賞もいよいよ最後の表彰になります」

「登壇していただいてるのはこちらのお二人です」

「惜しくも三冠を逃しましたが134票を集め見事年度代表ウマ娘に選ばれましたトウカイテイオーさん!」
『イエーイ!』

『おめでとうございます。でもきっと同情票も含まれていますわね』
『なに~』

「春の天皇賞をはじめ年間3勝、2着2回。貫禄の強さを見せつけ最優秀シニア級ウマ娘に選ばれましたメジロマックイーンさん!」
『とても光栄ですわ』

『さっすがマックイーン。でも有馬記念惜しかったけどね~』
『なんですの…?』

『お前ら~。お互い素直に褒めればいいだろ』

「はははは」
「ではお二人に今後の目標を聞いてみましょう」

『今後の目標は無敗でーす』

『私は春の天皇賞2連覇を目指しますわ!』

「お二人には功績をたたえ新たな勝負服が授与されます。今年の活躍にもますます期待したいと思います。皆様盛大な拍手を!」

「二人が戦ったらどっちが勝つんだろうな?」
「テイオーじゃないか?」

「いいや。俺はマックイーンだと思う」
「実際戦ったらどうなるんだろうな?」

「今年は二人の対決があるかもしれませんね」

『お~』
『スピカすげ~』

『今はスピカがトップなんだね』
『それに比べてうちのチームは』
『惜しい所まではいけるんだけどね~』

ターボ『悔しくないの~トレーナー?』
南坂『そうだね…うちのチームだってできることを証明したい』

ターボ『じゃあカノープスの目標はスピカに勝つこと!』
南坂『え?何もそこまで…』
イクノ『それは素晴らしい目標ですね』
ターボ『打倒スピカだー!』

『おー!』

『早速スピカに宣戦布告だー!』

ターボ『打倒~スピカ~』
タンホイザ『打倒~スピカ~』

『できればトレーニングを…』

『どうやら今年のスピカは追われる立場にある。どのチームもスピカを狙って来るから油断はできないぞ』

『!』

ターボ『矢文作戦大成功~!ずらかれ~!』

『トレーナーさん!矢文が刺さってました!』
『何?読んでみろ』
『はい!』

『妥当スピカ!』

ウォッカ『漢字間違ってねーか?』
ダイワ『宣戦布告ってこと?だったらレースで格の違いを見せつけてあげないとね』

『そうだ。狙われる立場にいる以上情けないレースはできないぞ』

『そこでテイオー!まずはお前の復帰プランなんだが…』
『トレーナー!ボク春の天皇賞に出たい』

『ボクの目標は無敗のウマ娘であり続けること。でもそれは強い相手と勝負してこその無敗じゃないと意味がないと思うんだ。だから…』

ダイワ『それってテイオーとマックイーンが…』
ウォッカ『どっちかが目標達成できなくなってもいいのかよ?』
メジロ『フッ。もちろん受けて立ちますわ。私もいつかあなたと走る時が来ると思っていましたから』

メジロ『いいですよね?トレーナーさん』
トレーナー『おいお前ら…』
テイオー『目標を達成するのはボク!当然マックイーンにも負けないもんね!』
メジロ『私もテイオーに勝ちを譲る気はありません。天皇賞を連覇します!』

『わかったよ。だったらテイオーはまず天皇賞の前の大阪杯で復活だ。マックイーンは天皇賞の前に阪神大賞典に挑んで来い。お前ら!全力で勝負してこい!』

トレーナー『このことはまだ周りには秘密な』
ゴルシ『わかった。わかったぞー』

『これで噂が広がりますね』
『ったく…スピカメンバー同士の激突か…』



《ついにあの無敗のウマ娘トウカイテイオーと最優秀シニア級ウマ娘メジロマックイーンが天皇賞で対決することが二人の所属するチームスピカから発表されました》




ダイワ『すごい気合ね!』
ウォッカ『もうこれ何本目だよ~…』

『いいぞー!マックイーン!さらにペースを上げていけー!』

トレーナー『テイオー!フォームをブラすなよ!』
テイオー『わかってる~』





『ふーん!全然苦しくない!』
『まったくもって余裕ですわね!』
『『むっ!』』

『では本日の作戦会議を始めます!』

ターボ『おー!』
ネイチャ『おー…』

タンホイザ『今日の議題はスピカに負けないようにするにはどうすればいいだろう?です』
ターボ『はい!』
タンホイザ『ツインターボさん!』

ターボ『1着になる!』
タンホイザ『それはそうだけど…他には?』
ターボ『2着にならない!』

タンホイザ『3着はいいってこと?』
ターボ『あとレースに出ない!』
タンホイザ『負けないけど勝てないじゃん!』

『あと大逃げする~』
『それで勝てればいいけどさ。前回の有馬記念は…』

《逃げ宣言12番ツインターボがペースを作ります》

(行ける!行ける!)

『はぁ…はぁ…』

《なーんとびっくりマックイーン!まさかまさかの2着!》


ターボ『はぁ…はぁ…』

『あの時は噴射しなかったの!』
『何を?』

『さっきからイクノは何見てんだ?』
『イクノは大阪杯でテイオーと走るからね』

イクノ『トウカイテイオー…徹底的にマークして分析して勝ちをもぎ取るつもりです』

タンホイザ『私達もがんばろー!』
ターボ『もっと会議だー!』

タンホイザ『おー!』
南坂『あの~…会議よりトレーニングを…』

『はちみーはちみーはちみー』

『はちみーをー食べーるとー』

『あ。あれは…』

「はい。はちみつやわめ・薄め・少なめですね。1000円になります」

『マックイーン?』
『あら。奇遇ですわね』
『うん。奇遇だね』

『マックイーン今日も随分遅くまでトレーニングしてたね』
『あなたこそ。無理をしすぎではないかしら?』
『マックイーンこそ』

『それにしてもあなたと一緒に帰るなんて久しぶりですわね』
『そうだっけ?』
『最初に会った頃は随分と後ろをつけられましたが』
『マックイーンが勝手に気にしてただけだよ。入学式の時からね』


「ねぇ。あれが噂の?」
「トウカイテイオーさん?」
「そう。すっごい速いらしいよ」
『これからよろしくねー!』

「きゃー!」
『えへへへ~…』


『これからよろしくお願いいたします』

「さすがメジロ家だね~」
「しかもめっちゃ強いんだって」

『へ~。かっこいいな~』

ルドルフ『新入生諸君が常に一心一意、時には豪胆無比に確乎不抜の精神で勇往邁進していくことを心から期待します。入学おめでとう』

『さすが会長!』

「では続いて新入生代表、メジロマックイーンさんお願いします」
『本日より私達ウマ娘はトレセン学園の生徒となり桜の蕾が芽吹くようにここで新たな生活が始まります』

メジロ『日々トレーニングと学習に励み今年から廊下は走るものとして偉大な先輩方のように…』

『む~…あの子会長の前で!』



「マックイーン。いい記録を出したな」
『ええ。当然ですわ』

『うおー!』
「すごいじゃないかテイオー!」
『ふふふ』

『やりますわね…』

「帰りどこか寄ってく?」
「うん!うちビフテキ食べたい!絶対ビフテキ」


『うおー!』

『早くやめて~…』

『早くやめてくださいませ…』

『あいたたた…』

『『あ』』
『あら…あなたはお隣のクラスの…』
『奇遇だね…』
『で…ですわね。こんな遅くまでトレーニングですか?』
『そういう君も…』
『ええ…』

『あらだいぶお疲れのようですが大丈夫ですか?』
『いや全然!君の方こそ何持ってるの?』
『こ…これはなんでもないですわ!』

『そ…そうなんだ。はははは…』

『そ…そうですわ。ははははは…』

次の日も次の次の日も次の次の次の日も同じ出会い方



テイオー『奇遇だね』
メジロ『そうですわね』

メジロ『スピカに入るまで何度も奇遇が重なりました』
テイオー『うん』



メジロ『もうすぐ…桜が咲きますわね』
テイオー『うん』

《ここ阪神レース場での現在の天候は雨。あたりは暗く包まれています》

『1番人気のメジロマックイーンにとっては今年初のレース。展開が楽しみです』

『マックイーン。今日は雨だからぬかるみに気をつけろよ』

『言われずともわかっていますわ。去年の秋の天皇賞も雨でしたわね』
『不安か?』
『いいえ。むしろ嬉しいですわ。あの時とはもう違います。この雨ごと走りで吹き飛ばして差し上げます!』


「このレース6人しかでないんだ」
「今のマックイーンの強さだったらこうなるのも当然っちゃ当然だよ」

『マックイーンは完全にマークされてるな』
『まるで5対1ね』

『テイオーさんどこ行くの?』
『ちょっと大阪杯に向けてコースを下見してくるね~』

『あ!テイオーさんがいる!テイオーさーん!』
『キタちゃん!今日はマックイーンさんの応援!』

《各ウマ娘、ウォーミングアップを終えゲートへと向かってまいります》


『…なーんだ。心配して損しちゃった』

『テイオー?今日はそこから応援ですか?』
『違うよ。コースの下見に来ただけ』
『他人の心配をするだなんて随分と余裕があるのですね』
『そっちこそ』

『先に勝利を収めますわ。テイオーより先に』
『勝手にどうぞー。大阪杯、ボクの勝ちを見に来てよ。ボクの勝ちを』



《各ウマ娘がゲートイン、雨が肌を伝う中間もなくスタートです》

メジロ(たとえ私一人が狙われようと望むところですわ)
五人(いける!)

《阪神大賞典芝3000m、今スタートしました!》


《3000mの長丁場、そして少人数。どのような駆け引きがあるのでしょうか》

『よし!いい形だ』

《さぁ1周目の第3コーナーを曲がりました。馬場状態は激しい雨によりやや重で行われております》

(足を取られぬよう一歩ずつ確実に。自分の走りさえできれば私は誰にも負けません)

(このまま!)
(このまま!)

《春の天皇賞へ向けて連覇を狙うマックイーンは現在3番手》

《そしてそのメジロマックイーンの後ろ、後ろをぴったりとマークするのは5番のカニアクラシオン》

『いい展開だな』
『当然だよ。だってマックイーンだもん』
『そうだな』

ウォッカ『もっと狙われるかと思ったけど』
ダイワ『このままいけば問題なさそうね』

《2周目に入りました。マックイーンの後ろからカミアクラシオンが迫ります》
(よしよしいける!)

(いける!)
(いける!)

《おーっと!他のウマ娘達も次々とマックイーンを追いかけていく!》
(いける!)

(すごいプレッシャー…)

『完全にマークされてる!』
『マックイーンさん…』

『お前が余計な事言うから』
『あんたが余計な事言うからでしょ!』

《第3コーナーを回り第4コーナーへとかかっていきます!》

(いける!捉える!ここから!)

(ここから!)
(ここから!)
(ここから!)

クラシオン(いけるいける…はっ!ここから!)

《ここでマックイーンが抜いた!マックイーンが抜いた!スパートに入ったメジロマックイーン!》

《他のウマ娘を抜き去っていく!さぁ最後の直線早くも先頭に躍り出たマックイーン!しかし外から同時にカミアクラシオンも襲い掛かる!》

《この二人、メジロマックイーンとカミアクラシオンの一騎打ちとなるのか!》
(まだ…まだ…ここから!ここから!)



(む…無~理~)

《ならない!一騎打ちにはならない!差が開いた!メジロマックイーンです!》

《決戦の地、春の天皇賞へ向かって爆進するメジロマックイーン!》

『すごーい!』

《差が開く一方!圧倒的な強さ!そして今ゴール!2着に5馬身差つけての圧勝!》


『よっしゃ!』
『やったー!』

『マックイーンさーん!』

「テイオーとの対決もめちゃくちゃ期待しちゃうよ」
「そうだよな」
「でもやっぱりマックイーンが強いよな」
「これだけ2着を離しての圧勝だもんな」

『やっぱりそうですよね!よくわかってますね』

『テイオーさんの方が強いもん』
『いや!マックイーンさん!』
『テイオーさん!』


『やっぱり強いね。マックイーンは』
『テイオー…』
『トレーナー。大阪杯楽しみにしててね』
『…おう!』

(次はあなたの番ですわよ)

(ボクも負けられない!)




1992年阪神大賞典(G2) 阪神芝3000m 雨 稍重
1着メジロマックイーン 3:13.5
2着カミノクレッセ 5馬身差
3着ポーカーフェイス 9馬身差
2021/01/19 00:27:04

《誰もが復活を待ち望んでいました》

《2冠のウマ娘がついに大阪杯でその姿を見せます!》

《2枠2番、1番人気、トウカイテイオー!》


みんなの感想
576: ななしさん 2021/01/19(火) 00:25:54.24 ID:Hw2GNm/c0.net
一足先にマックイーンさん勝利か
新衣装のテイオーちゃんカッコいい
新衣装のテイオーちゃんカッコいい
578: ななしさん 2021/01/19(火) 00:26:18.77 ID:+AmQaRN9a.net
トウカイテイオーさん
もう コスチュームだけで勝る
もう コスチュームだけで勝る
581: ななしさん 2021/01/19(火) 00:26:45.41 ID:fDEoH46Q0.net
ということはマックイーンも新勝負服か!
683: ななしさん 2021/01/19(火) 00:47:43.50 ID:A2UgfR0v0.net
テイオーの新勝負服はフェニックスをイメージしてるんじゃないのかって見たけど
マックはどういう新勝負服なのか気になるねえ
マックはどういう新勝負服なのか気になるねえ
686: ななしさん 2021/01/19(火) 00:50:47.08 ID:9XaITXRxd.net
テイオーが赤茶だと、マックイーンは青白って感じかな
ゲームだと第2の勝負服扱いになるのか、何かの限定勝負服になるのか
ゲームだと第2の勝負服扱いになるのか、何かの限定勝負服になるのか
593: ななしさん 2021/01/19(火) 00:28:42.57 ID:y7Yvgzmj0.net
あの新勝負服、暗にゲームでも複数の勝負服があるって示唆してない?
598: ななしさん 2021/01/19(火) 00:29:06.40 ID:A2UgfR0v0.net
>>593
まあそういうことなんだろうな
まあそういうことなんだろうな
618: ななしさん 2021/01/19(火) 00:31:06.31 ID:T3VTXRKzd.net
>>593
なるほど
入手条件、大阪杯でテイオー勝利とかかな
なるほど
入手条件、大阪杯でテイオー勝利とかかな
633: ななしさん 2021/01/19(火) 00:33:04.99 ID:R1tgTDGF0.net
>>593
半分アイドル入ってるんだから衣装違いはそりゃやるでしょ
シングレでもタマモが別衣装着てるみたいだし
ということはウララちゃんもいつかちゃんとしたドレス着れるのかなぁ
半分アイドル入ってるんだから衣装違いはそりゃやるでしょ
シングレでもタマモが別衣装着てるみたいだし
ということはウララちゃんもいつかちゃんとしたドレス着れるのかなぁ
590: ななしさん 2021/01/19(火) 00:28:14.74 ID:Hw2GNm/c0.net
テイオーちゃんとマックイーンさんの直接対決楽しみだな
入学当初から因縁があったのね
入学当初から因縁があったのね
595: ななしさん 2021/01/19(火) 00:28:50.67 ID:3sss5lA90.net
出会いを1話じゃなくて3話に持ってきたのは対決を盛り上げるのに上手いな
599: ななしさん 2021/01/19(火) 00:29:11.80 ID:4CMyuxny0.net
史実通りの溜め回って感じやな、この先楽しみ
583: ななしさん 2021/01/19(火) 00:27:16.17 ID:rGfB0Bkjd.net
授賞式のトレーナー、せめて正装の場では飴くらい出そうぜw
611: ななしさん 2021/01/19(火) 00:30:23.75 ID:DlLWuZ4p0.net
勝負服着てるし大阪杯はG1扱いにしてるか
622: ななしさん 2021/01/19(火) 00:31:19.67 ID:A2UgfR0v0.net
大阪杯が今のグレードになってるのはBNWの誓いでそうだったからまあ予想通りだね
636: ななしさん 2021/01/19(火) 00:33:32.39 ID:YzErmgQN0.net
同世代なのに3冠レース出てるウマ娘と最優秀シニアウマ娘が同時に誕生
なにこれ
なにこれ
652: ななしさん 2021/01/19(火) 00:36:29.03 ID:wGXetokY0.net
>>636
入学が同じだけで同じ年齢かは分からんよ
入学が同じだけで同じ年齢かは分からんよ
656: ななしさん 2021/01/19(火) 00:37:30.12 ID:9dtchZFx0.net
>>652
クラスは別だからね
あそこで1年違うという意味なんだろう
クラスは別だからね
あそこで1年違うという意味なんだろう
643: ななしさん 2021/01/19(火) 00:34:51.55 ID:A2UgfR0v0.net
必ずしも学年というか入学年で世代が固定されるってわけじゃないってことなんだろうなあ
589: ななしさん 2021/01/19(火) 00:28:01.32 ID:wWM79qYLd.net
阪神大賞典、スペちゃんなんで頭にケーキ乗せてるん?
しかも雨でどろどろ…
しかも雨でどろどろ…
614: ななしさん 2021/01/19(火) 00:30:54.60 ID:rGfB0Bkjd.net
>>589
スペシャルも阪神大賞典は大雨のなか走ってたから何か絡めてるのかなと思ったけどちょっと思いつかない
当時見てても難しい
スペシャルも阪神大賞典は大雨のなか走ってたから何か絡めてるのかなと思ったけどちょっと思いつかない
当時見てても難しい
693: ななしさん 2021/01/19(火) 00:53:01.78 ID:6OoS1MEod.net
まさかスペちゃんマックイーンの奮起を促すために頭にスイーツ置いたんじゃないよね
いくらアホの娘でもちがうよね・・・
いくらアホの娘でもちがうよね・・・
700: ななしさん 2021/01/19(火) 00:55:13.06 ID:A2UgfR0v0.net
>>693
マックの阪神大賞典の日が武豊の誕生日だったから説があるみたいだな
マックの阪神大賞典の日が武豊の誕生日だったから説があるみたいだな
782: ななしさん 2021/01/19(火) 01:33:02.39 ID:zhTa4p3b0.net
誕生日ケーキかよw
580: ななしさん 2021/01/19(火) 00:26:44.26 ID:Hw2GNm/c0.net
妥当スピカ笑った
ツインターボちゃんアホの子かわいい
ツインターボちゃんアホの子かわいい
649: ななしさん 2021/01/19(火) 00:35:56.21 ID:/ge9JgnW0.net
>>580
漢字の間違いを全校生徒に晒されるターボ
漢字の間違いを全校生徒に晒されるターボ
604: ななしさん 2021/01/19(火) 00:29:37.42 ID:YG3dujZs0.net
マチカネタンホイザがノリ良くて可愛い
632: ななしさん 2021/01/19(火) 00:32:56.23 ID:QqXuvzUJ0.net
タンホイザが不幸系少女になっていた
629: ななしさん 2021/01/19(火) 00:32:34.15 ID:wGXetokY0.net
テイオーマック以外のスピカメンバーよりカノープスの方が目立ってるな
607: ななしさん 2021/01/19(火) 00:29:53.44 ID:zvTmKqEL0.net
なんかギャグになってるけど、トレセン学園にはあんなにたくさんの
ウマ娘がいるんだから、1位にはなれないけどかなり勝ってるカノー
プスだって相当なエリート揃いなんだよな
ウマ娘がいるんだから、1位にはなれないけどかなり勝ってるカノー
プスだって相当なエリート揃いなんだよな
957: ななしさん 2021/01/19(火) 10:10:07.92 ID:MHujHBi/r.net
>>607
あの学園、登録するけど走らず引退するいわゆる肌馬もいるんだろうか
あの学園、登録するけど走らず引退するいわゆる肌馬もいるんだろうか
638: ななしさん 2021/01/19(火) 00:34:11.28 ID:y7Yvgzmj0.net
カノープスは1期のリギルポジだな
1期でもスペスズ以外のスピカメンバーよりグラスとエルの方が目立ってたし
それにしてもカノープスのキャラが良すぎるw
1期でもスペスズ以外のスピカメンバーよりグラスとエルの方が目立ってたし
それにしてもカノープスのキャラが良すぎるw
651: ななしさん 2021/01/19(火) 00:36:21.82 ID:rGfB0Bkjd.net
>>638
カミノクレッセも入れてあげたかったなあ
春天安田宝塚3連続2着はナイスネイチャと絡ませやすい
カミノクレッセも入れてあげたかったなあ
春天安田宝塚3連続2着はナイスネイチャと絡ませやすい
691: ななしさん 2021/01/19(火) 00:51:40.53 ID:Zl7Y7Tbt0.net
そういや今回新登場したマチカネタンホイザ
別にマチカネフクキタルの兄弟、ウマ娘の場合は姉妹ってわけじゃあないんだよね?
別にマチカネフクキタルの兄弟、ウマ娘の場合は姉妹ってわけじゃあないんだよね?
696: ななしさん 2021/01/19(火) 00:54:07.56 ID:x2bXgOvn0.net
>>691
大抵ウマの兄弟ってのは母が同じで場合のみ言われる
だからタンホイザとフクキタルは兄弟ではないから、ある意味メジロ家と同じでマチカネという特殊な団体が存在してるんじゃないかな
大抵ウマの兄弟ってのは母が同じで場合のみ言われる
だからタンホイザとフクキタルは兄弟ではないから、ある意味メジロ家と同じでマチカネという特殊な団体が存在してるんじゃないかな
725: ななしさん 2021/01/19(火) 01:07:14.40 ID:Zl7Y7Tbt0.net
>>696
おウマさんの名前というか所属って難しいのね
一期の頃はナリタブライアンとナリタタイシンが兄弟?と思っててビワハヤヒデが血縁って言われて頭が?で一杯だったわ
おウマさんの名前というか所属って難しいのね
一期の頃はナリタブライアンとナリタタイシンが兄弟?と思っててビワハヤヒデが血縁って言われて頭が?で一杯だったわ
709: ななしさん 2021/01/19(火) 00:59:34.30 ID:tuhSyhei0.net
リギルとスピカのメンバーがガチすぎるから
カノープスくらいのチームが一番トレーナーやってて楽しそうではある
みんなキャラ立ってて可愛いんだよな
カノープスくらいのチームが一番トレーナーやってて楽しそうではある
みんなキャラ立ってて可愛いんだよな
668: ななしさん 2021/01/19(火) 00:39:50.48 ID:YG3dujZs0.net
ダイタクヘリオスの謎テロップは
円盤だと絵が付いてるとかそういうことなのだろうか?
円盤だと絵が付いてるとかそういうことなのだろうか?
689: ななしさん 2021/01/19(火) 00:51:18.39 ID:QqXuvzUJ0.net
>>668
本筋の活躍の為にためにわざとやった感ある
本筋の活躍の為にためにわざとやった感ある
708: ななしさん 2021/01/19(火) 00:58:06.29 ID:5zOcLBrK0.net
今回はトウカイテイオーの柵越えネタが一番感動した
史実通りに助走もなしにひょいと柵越え、ウマ娘の身体能力はやっぱりスゲーな
史実通りに助走もなしにひょいと柵越え、ウマ娘の身体能力はやっぱりスゲーな
722: ななしさん 2021/01/19(火) 01:05:58.83 ID:xye6DPSQ0.net
>>708
あれも元ネタあったのか
あれも元ネタあったのか
735: ななしさん 2021/01/19(火) 01:10:42.93 ID:5zOcLBrK0.net
>>722
ウイニングポストで有名な柵越えイベント。元ネタはトウカイテイオー
そういや、トウカイテイオーは障害馬でも一流になっただろうと言われてたな
ウイニングポストで有名な柵越えイベント。元ネタはトウカイテイオー
そういや、トウカイテイオーは障害馬でも一流になっただろうと言われてたな
761: ななしさん 2021/01/19(火) 01:21:53.48 ID:yYHhG+jG0.net
天皇賞秋の降着は仄めかすだけなのね
770: ななしさん 2021/01/19(火) 01:25:27.45 ID:x2bXgOvn0.net
>>761
まあこの物語上はあんまり深く描く必要がある場面でもないし仕方ない
まあこの物語上はあんまり深く描く必要がある場面でもないし仕方ない
つぶやきボタン…
トウカイテイオーとメジロマックイーンのいいライバル関係
二人の直接対決ももうすぐだ
テイオーの足はもう完全に治ったみたい
これまで走れなかった分を取り戻すくらいの走りになってる
マックイーンも調子は万全
今回は貰った勝負服を着てなかったけど勝負服着るのはG1だけだから、なんだったかな?
阪神大賞典はG2レース
雨だから着てなかったのかなとも思ったけど
二人の直接対決ももうすぐだ
テイオーの足はもう完全に治ったみたい
これまで走れなかった分を取り戻すくらいの走りになってる
マックイーンも調子は万全
今回は貰った勝負服を着てなかったけど勝負服着るのはG1だけだから、なんだったかな?
阪神大賞典はG2レース
雨だから着てなかったのかなとも思ったけど
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1610868209/
「ウマ娘 プリティーダービー 2期」第3話
ヒトコト投票箱 Q. トウカイテイオーVSマックイーンはどっちが勝つと思う? 1…トウカイテイオー
2…マックイーン
3… 92年春の天皇賞の結果を知ってるのでノーコメントで
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
コメント…ウマ娘について
-
- 2021年01月20日 15:27
- ID:al.ejNXs0 >>返信コメ
- テイオーとマックイーン。世紀の対決へのプロローグ
美容師さんVSお客のお姉さんも名勝負になりつつあって笑う
-
- 2021年01月20日 15:28
- ID:9Pekr8iE0 >>返信コメ
- ターボはアホの子でかわいいな
-
- 2021年01月20日 15:28
- ID:WIiZp6Ap0 >>返信コメ
- なんかイクノディクタスっておもしろいね
二期に入って新キャラのラッシュだけど、この子はなぜか一発で覚えた
理詰めで迫って来るウマ娘ってほかにいないし
キャラデとかもちょっとイレギュラーな感じで、すきw
-
- 2021年01月20日 15:28
- ID:djc95EHa0 >>返信コメ
- 笠松競馬、どうすんのこれ
オグリも泣いてるぞ
-
- 2021年01月20日 15:31
- ID:lQS0sTjR0 >>返信コメ
- マックイーン可愛かった
最後のテイオーの勝負服・・・あの後ろのヒラヒラが走路妨害になるんじゃ?
-
- 2021年01月20日 15:32
- ID:AesdGBn50 >>返信コメ
- ゲームでテイオー負けさせまくるの楽しみだ
-
- 2021年01月20日 15:33
- ID:xyuTv91s0 >>返信コメ
- これから毎回鼻血確認されそうなタンホイザかわいすぎワロタ
テイオーマックがとても良い雰囲気で百合を見出したくなるのもわかるがマックにはイクノがいるからなぁ、確か武豊もお墨付きのはず
あとテイオーの新勝負服が不死鳥イメージなの素晴らしいな
不屈の帝王、奇跡の帝王にふさわしい
相変わらず良い仕事してくれるスタッフ陣ですわ
-
- 2021年01月20日 15:36
- ID:WIiZp6Ap0 >>返信コメ
- Cパートのテイオー
歴戦の勇士っぽい新勝負服、かっこよかった
これは次回が楽しみだ
-
- 2021年01月20日 15:37
- ID:LXNPaUkA0 >>返信コメ
- 無敗を目標に掲げたもののマックイーンと同チーム対決しちゃうんだよな…と思ったけど
話の持って行き方が「強い相手と勝負しないと意味ない」というテイオーらしい理由で良かった
1期のWDTもそうだったけど、当人たちが望んだことだから応援してるとはいえスピカのメンバーに入れ込みがちなトレーナーは今回に限らずメンタルやばそう
-
- 2021年01月20日 15:37
- ID:ad5y2WlA0 >>返信コメ
- >>5
笠松に限らず地方はどこも黒い噂がありすぎてなぁ…
金沢とか笠松よりタチ悪いっぽいぞ
-
- 2021年01月20日 15:38
- ID:9Pekr8iE0 >>返信コメ
- この時代の大阪杯はG2なのにウマ娘ではG1設定なんだな
-
- 2021年01月20日 15:42
- ID:Osl..Z.60 >>返信コメ
- 相変わらず熱い展開で好きだわ
競いはしてもギスギスはしないし
-
- 2021年01月20日 15:42
- ID:djc95EHa0 >>返信コメ
- そういやウマ娘の世界観だと、阪神は既に外回りコースがあるんだな
-
- 2021年01月20日 15:43
- ID:oJtYB7Gr0 >>返信コメ
- モブで紛れるTRICKに反応する人って意外といなかったんだな
-
- 2021年01月20日 15:43
- ID:WIiZp6Ap0 >>返信コメ
- チームメイト同士で一つのレースを競わせるって
それなりにリスクも高いと思うけど…
トレーナーの手腕の見せ所だね
まあゴルシ姐さん見てたら大丈夫でしょって気もするけどw
-
- 2021年01月20日 15:44
- ID:RPuqEY1v0 >>返信コメ
- そういやウマ娘ってあの学校に入る前は普通の学校に通ってるのかな。
-
- 2021年01月20日 15:51
- ID:37bfkHtQ0 >>返信コメ
- 「ならない!一騎打ちにはならない!」はカッコイイな!
実際のレース結果知らないからマックイーン負けるのかと途中ドキドキしたわ。
こういうときは知らない方が得した感がある。
わからないネタはここでありがたく補完させてもらってます。
-
- 2021年01月20日 15:52
- ID:MzezZ.V90 >>返信コメ
- スペちゃんの影薄い…
-
- 2021年01月20日 15:52
- ID:jRhnyOfN0 >>返信コメ
- テイオーの新衣装は不死鳥っぽいな
-
- 2021年01月20日 15:52
- ID:1QoYVT6j0 >>返信コメ
- 初詣で「無敗のウマ娘になる!」宣言はマックイーンに聞こえるように言ったんだろうなってのが、仲は良いけどライバルだって感じで実に良い
それはそうと入学時に新入生代表で挨拶するならライアンではないかとは思ったり
-
- 2021年01月20日 15:53
- ID:XyDF.O950 >>返信コメ
- >>5
シンデレラグレイ1巻発売記念潰れたの酷いわ
漫画面白いしこのままゲームも評判良かったらあっちもアニメ化しないかなぁと思ってた矢先に冷水ぶっかけられた
-
- 2021年01月20日 15:56
- ID:4DhHWiBY0 >>返信コメ
- スペのケーキに意味あったのかw
まぁ武豊はこのゲームのプロモーターだもんな
有馬辺りの大レースでまた一言喋ってくれんかな
-
- 2021年01月20日 16:02
- ID:wBSrCDF60 >>返信コメ
- ターボwアホの子すぎて可愛いなw
代わりにハルウララの出番がないな…
-
- 2021年01月20日 16:02
- ID:bykTCbOG0 >>返信コメ
- マックイーンはやわめ・薄め・少なめ
テイオーはかため・濃いめ・多めだったっけか確か
-
- 2021年01月20日 16:05
- ID:I1HK6K4s0 >>返信コメ
- 今のご時世、男が幼いウマ娘に声を掛けられる事案(?)として
お兄さんが社会的にタヒんでしまうのでやめて差し上げろ
と思ったけど
そういえば公共の場でまだ一般ウマ娘だったスペの足を
同意なしにスリスリしたトレーナーが通報されない優しい世界だったわ
-
- 2021年01月20日 16:05
- ID:WxFruypZ0 >>返信コメ
- >>22
シンデレラグレイ面白いからアニメ化せんかなぁって思ってたけど、無理だなこれだと…
-
- 2021年01月20日 16:08
- ID:LXNPaUkA0 >>返信コメ
- ここのコメントや解説動画で聞きかじった程度の知識しかないけど
今回のマックイーンのロングスパートを見てると
ゴルシはやっぱマックイーンの孫なんだなと思えてくる
-
- 2021年01月20日 16:08
- ID:2iBhVyG90 >>返信コメ
- >>17
オグリキャップの漫画みたらわかるけど地方は地方でウマ娘達が走る所はある
学園は最上位のエリート専用の学び舎ではあるが
-
- 2021年01月20日 16:12
- ID:dZSSs67.0 >>返信コメ
- ケーキが気になってレースに集中できなかったwスぺがどんどん面白ネタ枠にww
ディクタスも意外とポンコツだった?カノープスのトレーナーは苦労してるなぁ
ウマ娘はどの娘にもドラマあって面白いけど、各トレーナーもキャラ立ってるのいいよね
-
- 2021年01月20日 16:14
- ID:bykTCbOG0 >>返信コメ
- テイオーの新衣装でお◯ぱいが気になった人
正直に手を挙げなさい
-
- 2021年01月20日 16:19
- ID:729v.KEe0 >>返信コメ
- >>30
イクノ姐さんは一見知的に見える脳筋キャラだからな
2話でも「ひたすらレースに出続ければ強くなれる」としか言っとらんし
-
- 2021年01月20日 16:20
- ID:KVci1W.J0 >>返信コメ
- ターボはもう少し学を身につけようか
-
- 2021年01月20日 16:24
- ID:ieZt5WVi0 >>返信コメ
- 開始時点で実績抜群超強いキャラが勝ってくところを
見ても盛り上がりに欠けるなあ
デビュー戦からやるわけにはいかなかったんだろうか?
リハビリの様子もスズカと違って予定通りって感じだし
まあこれからドカーンと来るのかもしれないが
もうちょいスタートダッシュ決めてほしかった
あとテイオーの声はメインで聞き続けるのちょっとしんどいかも
-
- 2021年01月20日 16:26
- ID:Knwx.KW90 >>返信コメ
- そして安定のグラス、スペ、オグリ
-
- 2021年01月20日 16:29
- ID:9c4Osqpi0 >>返信コメ
- オペの15対1ってどういうこと?
-
- 2021年01月20日 16:29
- ID:KVU5kfpM0 >>返信コメ
- ナイスネイチャさん有馬記念3着(一回目)
-
- 2021年01月20日 16:31
- ID:tESzSZP70 >>返信コメ
- >>19
主人公あまりに影薄すぎと思って公式サイトとか確認してみたら
2期では主人公じゃなくなってた(今更
1、2話くらいはライバルに焦点あててると思ってたよ
-
- 2021年01月20日 16:33
- ID:KVU5kfpM0 >>返信コメ
- >>37
そして新年の願いは「せめて去年よりはいい結果が残せるように」
-
- 2021年01月20日 16:33
- ID:O27VGeKC0 >>返信コメ
- ツインテ、オッドアイ、グルグル目、ギザ歯、ダボダボ服、エキセントリックなツートンカラーと属性過積載なところが「ツインターボ」という名の通りというかなんというかw実際は違うだろうけど
実際の馬の解説見たら返し馬でさえも全力で笑ってしまった
アプリ来たらこの子を雇いたい応援したくなる
-
- 2021年01月20日 16:38
- ID:2Jc35xn70 >>返信コメ
- >>36
もっとえげつないマークされて勝った
(2000年有馬記念)
-
- 2021年01月20日 16:39
- ID:zCUAJqGp0 >>返信コメ
- >>34
テイオーのデビュー戦から日本ダービーまでは順調そのもので同期にライバルもいないしで更につまらんぞ。
-
- 2021年01月20日 16:41
- ID:d7BoRpXa0 >>返信コメ
- あのときは噴射しなかったの!
ツインターボと解るセリフ、ツインターボにしか言えないセリフだw
-
- 2021年01月20日 16:42
- ID:PXEvw57W0 >>返信コメ
- >>22
レース開催前だったのはむしろ良かった
開催後だったらウマ娘レースで八百長wwwとか煽られまくってただろうからな
-
- 2021年01月20日 16:42
- ID:UV1HZ1Pm0 >>返信コメ
- 物珍しさが薄れて2期は1期程嵌れない。
現実のJRAの年代を巻き戻したのも疑問。
見所としてはカノープスに馬券的な意味を度外視して
愛されるべき脇役競走馬の馬娘が集まっているのは楽しい。
-
- 2021年01月20日 16:43
- ID:zCUAJqGp0 >>返信コメ
- 二期は一期より更に競馬ネタが多くて見てて楽しいな。OPにブルボンとライスやBNWもいるからその世代の話もやるだろうしで楽しみだ。
-
- 2021年01月20日 16:48
- ID:1o0cHc0J0 >>返信コメ
- シンデレラグレイによるとトレセン学園はサポート担当を目指す科もある
-
- 2021年01月20日 16:55
- ID:k12HDAtM0 >>返信コメ
- 鼻血を出すタンホイザ、アホっぽいけど可愛いな
タンホイザって聞くと某戦艦の主砲を思い出す
-
- 2021年01月20日 16:56
- ID:LwdVG5af0 >>返信コメ
- レース中に何か有るか?と思わせてからの普通に勝利
一話のテイオーもこれやったな
-
- 2021年01月20日 16:57
- ID:O27VGeKC0 >>返信コメ
- ツインターボは逆噴射装置を積んでしまったサイレンススズカみたいなものかな?
ダントツ大逃げでライスシャワーを抑えたレース見てみたい気もする
-
- 2021年01月20日 16:58
- ID:d7BoRpXa0 >>返信コメ
- >>23
ツインターボ「何故か知らんけどコイツの顔、ムショーに腹立つんだけど?」
-
- 2021年01月20日 17:01
- ID:wzFlFHbY0 >>返信コメ
- ナイスネイチャの伝説が始まる回である
-
- 2021年01月20日 17:02
- ID:UV1HZ1Pm0 >>返信コメ
- >>50
白昼の逃亡者の二つ名を持つのがツインターボ
出遅れても無理やり先頭に立って逃げようとする勇者。
-
- 2021年01月20日 17:04
- ID:4gKweyBf0 >>返信コメ
- 風も震える最終コーナー♪ 怖いものかとGOGOGO♪
ホワイトヘアー マックイーン♪ 負けじ魂親譲り♪
走り出したら後には退けぬ♪ 行くぞ勝利のゴールまで♪
マックGOGO マックGOGO マックGOGOGO♪
-
- 2021年01月20日 17:07
- ID:wzFlFHbY0 >>返信コメ
- >>32
そのやり方でG1レース勝ってないのに歴代賞金女王にはなってるからな
-
- 2021年01月20日 17:07
- ID:5Xw0Tsv60 >>返信コメ
- 当時は秋天で1位降着で馬券を叩きつけ、有馬ではこれはびっくりされて馬券を叩きつけマックイーンには苦い思い出しかないんだけど、メジロ家のこんな美人なご令嬢だったかと思うと今なら許せるよ
-
- 2021年01月20日 17:15
- ID:NHrzfnTx0 >>返信コメ
- ターボありきたりではあるけどやっぱこういう賑やかしキャラいると楽しくなるねwww
-
- 2021年01月20日 17:24
- ID:AJf8Lyyk0 >>返信コメ
- >>26
ウマ娘の身体能力、並の成人男性じゃ太刀打ちできないからなあ…
あの脚力自体凶器みたいなもんだし、ウマ娘相手にどうこういう話はあまり無いのかもしれん
多分幼女でも股間蹴り上げたら、蹴られた側はマジで死ぬ
-
- 2021年01月20日 17:25
- ID:AJf8Lyyk0 >>返信コメ
- ゴルシと言ったら今浪さんだし、今浪さん出たのは嬉しいわ
-
- 2021年01月20日 17:28
- ID:X3Z.HyTl0 >>返信コメ
- 実際に同世代の両雄だったテイオーとマックイーンを取り上げて、様々なエピソードも絡めてギャグ調ながらも丁寧に作ってる。
何気ない仕草にも意味が込められてる事が多いし、ちゃんと馬同士の関係性やスポ根ものとしての質も高い。
良いアニメだよ。
-
- 2021年01月20日 17:32
- ID:HJD16gHK0 >>返信コメ
- 指摘されるまで気づかなかったけど、スぺのケーキ、武豊の誕生日(3月15日)祝いだったのか。
マックイーンの2度目の阪神大章典が、武豊の誕生日と同じ日なんだね。
スぺとマックイーンは、武豊主戦つながりだと。
-
- 2021年01月20日 17:42
- ID:NGtinokm0 >>返信コメ
- >>56
わかる
俺もキングヘイローには散々裏切られたけど、1期でのお嬢っぷりをみて許した
-
- 2021年01月20日 17:43
- ID:RTBhNlKK0 >>返信コメ
- タンホイザ出てきたか
もうクモを食べるしかないね
-
- 2021年01月20日 17:43
- ID:QfWKbY7K0 >>返信コメ
- カノープスわちゃわちゃかわいい
でも、トレーナーのボヤキは
元馬がトレーニング不足だったみたいな印象にならない塩梅でオナシャス
-
- 2021年01月20日 17:47
- ID:pKimd9Jx0 >>返信コメ
- 世代も違うし対戦も一度で接戦にもなってないのになんでライバル設定なんだろ?
マックイーンは別でライスとか沢山いたけど、テイオーは怪我と調整との闘いって感じだからね。
-
- 2021年01月20日 17:57
- ID:W.7gnn7d0 >>返信コメ
- ダイユウサクのアレは
フジ「ダイユウサクだ、これはビックリダイユウサク」
ラジ短「ダイユウサクだダイユウサクだダイユウサク」
って言うアナウンサーもかなり興奮してた実況だったなぁ…おまけに当時のコースレコードだったりする。そしてちゃっかりテイオー復帰戦の大阪杯にも出てたりする。
-
- 2021年01月20日 17:58
- ID:LKqi7t.N0 >>返信コメ
- 巫女服マチカネフクキタルが仙狐さんに見えたわ…
ウマとキツネじゃ全然違うのに…
-
- 2021年01月20日 18:16
- ID:x3vAJydh0 >>返信コメ
- タンホイザの泣き顔と鼻血・・・捗る
-
- 2021年01月20日 18:27
- ID:RKHssklR0 >>返信コメ
- >>3
ハルウララの枠が…
-
- 2021年01月20日 18:35
- ID:HfEjUeSd0 >>返信コメ
- 何の説明も無しだとケーキが気になって仕方なかったw
-
- 2021年01月20日 18:36
- ID:iVHbxNEU0 >>返信コメ
- ゴルシの隣にいたと話題になってた今浪さんとはゴルシが懐いてた厩務員の方でシャツを破かれたりフランス遠征中に森に置き去りにされたりとエピソードも豊富
ウマ娘もチェックされてるらしい
今は世界初の白毛のG1馬であるソダシの担当だとか
-
- 2021年01月20日 18:36
- ID:B48bSbGo0 >>返信コメ
- >>60
マチカネタンホイザの鼻血シーンの実況コメを見て、ググッてみてニコニコ大百科のマチカネタンホイザの説明を読みふけってしまった。
そこに書かれていた「GⅠに勝った馬だけが競馬の全てではない」というフレーズにすごく納得した。
その意味で、1期以上に2期のウマ娘はサブキャラの描写がちゃんとされている感じがして楽しい。
-
- 2021年01月20日 18:37
- ID:He6xsH1P0 >>返信コメ
- >>58
ワタシウマ娘…強いね…されたら抵抗しても無駄なんやろなぁ
-
- 2021年01月20日 18:46
- ID:IbWauDY40 >>返信コメ
- >>11
ウララをクソ女がタダであっさり持ってけたのも黒い感じがするんだけど、そうなの?
-
- 2021年01月20日 18:48
- ID:MSEkNb130 >>返信コメ
- グラスさんスペちゃんへの愛が重過ぎた結果、馬重まで重くなってしまいそうだ…仮にうまよん2期があったらスズカ、グラス、パサーによる特別週間杯、別名スペちゃん盛り一杯おまちぃ!の回があったりして。
-
- 2021年01月20日 19:00
- ID:vQBHgCFC0 >>返信コメ
- 今回のマックイーンもそうだけど、ウマ娘が勝負に出る(スパートをかける)シーンの描写がどれも恰好よくて好き(伝われ
-
- 2021年01月20日 19:01
- ID:IbWauDY40 >>返信コメ
- >>50
人間の1500m走で言うと
後続を突き放しているように見えるが、ちゃんとペースを考えて走っているのがスズカ
400m走のつもり位でガンガン走って残り300mくらいでぜえぜえ息切れして、ゴールを歩いて入るのがターボ
こんな感じでいいんでしょうか?
-
- 2021年01月20日 19:02
- ID:Of13Ymwy0 >>返信コメ
- マックの事もっとやるかと思ったけどマックが意外とあっさりだった、ダブル主人公かと思ったけどライバル的ポジのほうが大きいのかな、まぁこの先どうなるかだけど
ミホノブルボンが次出るみたいだし、カノープス以外にもこの世代のウマ娘も出てくるといいなぁ
-
- 2021年01月20日 19:07
- ID:MSEkNb130 >>返信コメ
- >>44
ウマ娘には現実の問題に関係なく展開して欲しいなぁ…
-
- 2021年01月20日 19:07
- ID:W.7gnn7d0 >>返信コメ
- カノープスがネタ枠扱いされてるけどスピカとりギルが飛び抜けてヤベーだけで普通に優秀なんやで
ナイスネイチャ:重賞4勝 有馬記念3年連続3着(4年目は5着だったけどこの時の3着がライスシャワーちゃんだったりする)
ツインターボ:重賞3勝 特にオールカマーはG1馬2頭(ライスシャワー シスタートウショウ)相手に伝説の逃げをかます 秋天前売り段階だが1番人気になる
イクノディクタス:重賞4勝 安田記念、宝塚記念と連続2着 鉄の女
マチカネタンホイザ:重賞4勝 菊花賞ライスブルボンに次ぐ3着
もしダイタクとパーマーが入るとしたらG1ホースも在籍するって言う。
-
- 2021年01月20日 19:08
- ID:He6xsH1P0 >>返信コメ
- どうやら理事長の御曹司も無事程よいIQな模様で
-
- 2021年01月20日 19:10
- ID:I.MLWs8n0 >>返信コメ
- ゴールドシップ、引退してから尚ファンが増えている印象
去年の今頃、空中浮遊の画像見て爆笑した思い出
-
- 2021年01月20日 19:13
- ID:xSWonLO50 >>返信コメ
- キタサンブラック可愛いんだけど
北島三郎がチラチラ頭をよぎって
いまひとつブヒりきれない
-
- 2021年01月20日 19:14
- ID:c0ibkgO70 >>返信コメ
- もうね、レースよりもスペちゃんの頭のケーキが気になって気になって
-
- 2021年01月20日 19:15
- ID:He6xsH1P0 >>返信コメ
- 引退後も新ネタを披露し続けるゴルシさんはウマ芸人の鑑
-
- 2021年01月20日 19:20
- ID:7ufZXHHn0 >>返信コメ
- 凄くいいライバル関係と演出だけに、この後のストーリーがどんどんしんどくなっていく。
マックイーンの秋天やるのかな?
どちらもとても好きなだけに、胃が痛くなってきたよ!
-
- 2021年01月20日 19:21
- ID:WWEra7Bl0 >>返信コメ
- >>31
はい。私です。
しかし、ちょっとでも大きかったら見えちゃうデザインだよねアレ。
-
- 2021年01月20日 19:22
- ID:uwx.owo.0 >>返信コメ
- スペや会長なんかとテイオーは戦わないのか
-
- 2021年01月20日 19:23
- ID:He6xsH1P0 >>返信コメ
- >>86
秋天は初詣の時にちょろっと触れたやん
-
- 2021年01月20日 19:30
- ID:WWEra7Bl0 >>返信コメ
- >>83
そんなことくらいでどうする。こっちの世界のキタサンはゴルシよりでかい牡馬じゃ無いか、お父さんの事くらい気にすんな。
-
- 2021年01月20日 19:33
- ID:pYuuOcQ80 >>返信コメ
- >>31
はい
大きかったら走ってる最中にポロリしそうな胸元だと思いましたあ!
-
- 2021年01月20日 19:34
- ID:q4DppWxI0 >>返信コメ
- >>58
人間サイズに馬(サラブレッド)の身体能力となんか不思議な力を宿す生物か。
強い。(確信)
-
- 2021年01月20日 19:35
- ID:qsxavR6Q0 >>返信コメ
- 2話までは「トレーニングしよ」の脳筋チームかと思ってたが
イクノディクタスの加入で変わってしまったのかな
-
- 2021年01月20日 19:42
- ID:XJR.ToxK0 >>返信コメ
- >>48
タンホイザーと名付たかったが文字数制限でタンホイザだぜ!!
名種牡馬ノーザンテースト産駒で獲得賞金は最高額だぜ!!
ワイルドだろ!!
-
- 2021年01月20日 19:48
- ID:La9GCReF0 >>返信コメ
- ダイユウサクに関する珍事
実はオーナーが決めてた名前は『ダイコウサク』でした。しかし、馬名を書いた書類を提出した時、コの下の線が長くなっていたため、コがユに見えてしまい『ダイユウサク』となった
-
- 2021年01月20日 19:53
- ID:.kel8HX30 >>返信コメ
- >>65
そのたった一度の直接対決が、とんでもなく盛り上がったのよ。
鞍上も東西のトップジョッキー同士(岡部幸雄と武豊)だったし。
騎手最高の栄誉である「騎手大賞」をこの二人は複数回受賞している。
-
- 2021年01月20日 19:54
- ID:5nQNPhT10 >>返信コメ
- >>86
秋天をはじめ、二期のストーリーのマックイーン目線での苦悩と立ち直りはSSメジロマックイーン編で詳しく描写されてるよ。
(一期のブルーレイ3巻のブックレットに収録)
二期をより深く楽しむ為にも是非チェックしてみてくれ。
-
- 2021年01月20日 19:58
- ID:PgJtS.DL0 >>返信コメ
- よく見るとOPですでに鼻血吹いてんだねマチカネタンホイザ
-
- 2021年01月20日 20:09
- ID:PeVjyvgC0 >>返信コメ
- カノープス可愛すぎ問題。
出走全ウマ娘がバテバテになるであろう七夕賞が早く見たい
-
- 2021年01月20日 20:11
- ID:.6ZPsQGt0 >>返信コメ
- この作品は、いつも目の前が滲んでくるのでいい作品だ
-
- 2021年01月20日 20:19
- ID:.6ZPsQGt0 >>返信コメ
- >>56
秋天の降着については、レース中に審議の表示でたのにゴールしてから、ウィニングランした、武豊が…
-
- 2021年01月20日 20:23
- ID:iVHbxNEU0 >>返信コメ
- >>95
孫の名前を取ろうとしたのに間違えた上に戦績がイマイチだったので改名もされなかったとか
-
- 2021年01月20日 20:30
- ID:zIEVSdFV0 >>返信コメ
- レースを史実に合わせてる(所々ifあるが)のは解る、小ネタもよく見つけてくるな
今回の今浪さんやテイオーJUMPは兎も角、武豊の誕生日はわからんよ❗️
-
- 2021年01月20日 20:39
- ID:W.7gnn7d0 >>返信コメ
- >>96
その鞍上同士の岡部テイオー「地の果てまで駆ける」に対して武マックイーン「あちらが地の果てならこっちは天まで伸びる」の掛け合いが最高なんよ。
-
- 2021年01月20日 20:42
- ID:kN5cu3Xt0 >>返信コメ
- 今回、テイオーとマックイーンのライバル関係、友人関係が軸だったけど、実際、ある意味最高の助力者はライバルと言うし、これがゲームシステムだと、ライバルの成績が上がると担当キャラのステータスも追随して上がるとか、戦略的に面白そう。勝負服ネタはアプリのアイテムだよね。絶対、服に名前が付いてそう。雨の泥濘に強い「レインダンサー」とか、驚異的な速度と持久力を得るけど3分の1の確率で全治6か月の「異次元の逃亡者」とかテイオーだけステータスが爆上がりする「皇帝(カイチョー)の勝負服」とか妄想が膨らむ。あとハチミツドリンクは珍しく「割合指定・調合」できる回復アイテムだぞ、値段まで公表されたし(適当)。
-
- 2021年01月20日 20:42
- ID:jQfWkNE20 >>返信コメ
- >>76
わかる、よくわかる。
スパートシーンを一緒に飲みながら観たいものです。
-
- 2021年01月20日 20:44
- ID:7Mwaumah0 >>返信コメ
- マックイーンは蹄の特性とかで雨が降って濡れた馬場に圧倒的な強さがあったんだよな
例の秋天のときの下馬評でも雨が降ったらマック1強ってみんな言ってたし
まあ結果は・・・うん・・・
-
- 2021年01月20日 20:49
- ID:ICx.3JQo0 >>返信コメ
- >>34
グズグズと文句ばっかだな
何から何まで全部自分の望み通りになると思わない方が良い
しんどい思いしてまで視る必要無いんだぞ?
-
- 2021年01月20日 20:49
- ID:fB.hMqXV0 >>返信コメ
- >>31
ノ
-
- 2021年01月20日 20:55
- ID:vqTZsK6G0 >>返信コメ
- 産経大阪杯G2のままでいいんだよな。
これが今基準のG1扱いになると、軽く流すレースじゃなくなってしまうし。
擬人化だから仕方ないけど、このゲーム配合とかなさそうだよね。
競馬ゲームジャンルになるなら外せない要素だと思うが。
-
- 2021年01月20日 20:57
- ID:8e9KyChY0 >>返信コメ
- >>31
純粋に服飾的な意味で胸元が気になりました
他意はありません
ありませんとも
-
- 2021年01月20日 21:03
- ID:nh0.FBkp0 >>返信コメ
- >>79
史実に沿った脚本書いてる以上切り離せんやろ。なら原作(史実)使わずオリジナルの脚本で進めないとな
-
- 2021年01月20日 21:03
- ID:yc3WY0aH0 >>返信コメ
- >千円もするのか、競馬場の高いビールかよ
中国産の蜂蜜とか
ジュースとかに使う果糖液混ぜてる安いのならともかく
本物の蜂蜜だと200グラムで1000円とか普通にするから
けっこう高いぞ
蜂蜜もっと安いと思ってる人は、中国産か混ぜ物系をスーパーで買ってる人やな
-
- 2021年01月20日 21:08
- ID:7Mwaumah0 >>返信コメ
- マヌカハニーとか使ってるとそれだけでとんでも価格になるしな
-
- 2021年01月20日 21:10
- ID:nh0.FBkp0 >>返信コメ
- テイオーの新衣装、先住民コスにしか見えんわ。あとあのヒラヒラ、進路妨害になりそう
-
- 2021年01月20日 21:11
- ID:b6.y1iKQ0 >>返信コメ
- >>101
枠が外で内に入るのに即カーブあったから斜行は先行の宿命だし
中断後方で走れたならまた違ったかもしれんが武も若かった
-
- 2021年01月20日 21:13
- ID:R.s54H1t0 >>返信コメ
- ゴルシは珍しく観戦中に遊んだりしないなと思ったら、横に厩務員さんがいたのかw
-
- 2021年01月20日 21:16
- ID:729v.KEe0 >>返信コメ
- >>110
1期でGⅠだったからそのままじゃないの
史実の「金の貰える調教」ネタって、「他の騎手が一生懸命追ってるのに、岡部騎手は持ったまま(岡部騎手「追えば飛んで行ってしまいそうだったので…」)」ってのありきだから、馬の方に再現させるのはどうなんだろうね
-
- 2021年01月20日 21:21
- ID:VmqPLsbl0 >>返信コメ
- 止まるんじゃねぇぞ…(スタミナ切れ)
-
- 2021年01月20日 21:29
- ID:He6xsH1P0 >>返信コメ
- マックはプロレスネタ多いな メジロ専属のレスラーとかおるんかいな
-
- 2021年01月20日 21:34
- ID:He6xsH1P0 >>返信コメ
- >>103
作画監督の人も"??"だった模様
-
- 2021年01月20日 21:36
- ID:W.7gnn7d0 >>返信コメ
- >>101
これ書くとユタカ信者からフルボッコ喰らうけど書かずにはいられない。もしあの時プレジデントシチー本多の超絶ロデオで落馬防がなかったら(動画とかにもバッチリ写ってる)信者の大嫌いな三浦の落馬事件より酷い落馬事故の可能性が有ったんだけどねぇ…しかもNHKでも放送してる天皇賞の舞台で。
-
- 2021年01月20日 21:43
- ID:PP4eDYnH0 >>返信コメ
- >>61
テイオーの主戦は安田隆
マックの主戦は内田
って思ってる俺は爺さんか。
-
- 2021年01月20日 22:07
- ID:QOKTIVBc0 >>返信コメ
- マックさん秋天はなんちゃくだったんですかねぇ(ゲス)
-
- 2021年01月20日 22:12
- ID:QOKTIVBc0 >>返信コメ
- >>41
武豊が隙間を詰めた本人なのに勝って良かったねーとか茶化してて笑った
-
- 2021年01月20日 22:12
- ID:ZtlcPZCV0 >>返信コメ
- >>34
その辺りは一期のスぺちゃんでやってるから一期を見よう!
一期があったからこその二期の出来の良さだと思うしね(一期もすごい良かったけど、二期は色々洗練されてる)。
-
- 2021年01月20日 22:13
- ID:QOKTIVBc0 >>返信コメ
- >>122
江田ぁ笑えよぉ
-
- 2021年01月20日 22:15
- ID:ZtlcPZCV0 >>返信コメ
- >>110
配合は無いけど、それっぽい継承っていうシステムがあるらしい。
-
- 2021年01月20日 22:15
- ID:QOKTIVBc0 >>返信コメ
- >>123
しゃーへん菊で降ろされたもん
-
- 2021年01月20日 22:16
- ID:JlREaFod0 >>返信コメ
- >>77
なるほど分かりやすい
-
- 2021年01月20日 22:17
- ID:QOKTIVBc0 >>返信コメ
- 阪神大賞典はメジロマックVSカミノクレッセとそれ以外だったのか調べて気づいた
-
- 2021年01月20日 22:28
- ID:SnbWqvwX0 >>返信コメ
- 1期でテイオーがビワハヤヒデを抜いて嬉し涙を流すシーン、あれ骨折からの復活劇だと聞いたけどまた別の話?
-
- 2021年01月20日 22:34
- ID:He6xsH1P0 >>返信コメ
- >>132
おそらく最終話かと
-
- 2021年01月20日 22:35
- ID:He6xsH1P0 >>返信コメ
- つうか骨折からの復活劇はあと二回あるから
-
- 2021年01月20日 22:35
- ID:QXVCkByT0 >>返信コメ
- >>15
俺ずっと気になってたわ
TRICKめちゃくちゃ好きだから何でいたのか不思議だわ。ただの遊び心かね?
-
- 2021年01月20日 22:38
- ID:vi8VTe5j0 >>返信コメ
- >>38
ちゃんとタイトルロゴのウマ娘シルエットも1期と変わってるからな…
-
- 2021年01月20日 22:43
- ID:qOyXFa0e0 >>返信コメ
- >>71
ゴルシ自由過ぎて草
-
- 2021年01月20日 22:43
- ID:eHpdNwv90 >>返信コメ
- この二人は入学当初から早いことが知れ渡ってたんだね。
-
- 2021年01月20日 23:16
- ID:KVU5kfpM0 >>返信コメ
- 有馬記念の優勝馬、左耳にリボンがついているから牝馬か?
ま、ダイユウサクがモデルなのは確実だが、名前も出ていないし
細かいことは気にしないのが吉かな。
-
- 2021年01月20日 23:21
- ID:.kel8HX30 >>返信コメ
- >>14
レース場やレースの格付けは今現在のそれをベースにしているわけね。
京都レース場は昨年10月までのものをモデルにしているけど。(グランドスワンスタンド建て替え、パドック改修、馬場改修などで再開は2023年春の予定)
-
- 2021年01月20日 23:35
- ID:9M7qSfmP0 >>返信コメ
- >>46
ブルボン、ライスあたりは中盤でしっかり描写しそうよね。
そのためのタンホイザな気もするし。
終盤に出てくるだろうBNWがどう描かれるか気になるかな。
-
- 2021年01月20日 23:40
- ID:9M7qSfmP0 >>返信コメ
- >>137
ゴルシはウマ娘であれだけハチャメチャなのに、
実馬知ってる人からはまだマシになってるって思われてそうなのがね。
-
- 2021年01月20日 23:40
- ID:.kel8HX30 >>返信コメ
- >>16
実際の競馬でも、同一厩舎の複数出しは珍しい話ではないし。染め分け帽が出てくる馬主レベルの多頭出しも珍しくないからね。
まあ、夏の新潟の2歳未勝利戦のミルファーム祭りは極端な例だけど。(昨年は7月25日の2回新潟1日目1レース2歳未勝利芝1000直 16頭中12頭が馬主「ミルファーム」 なおレースは2頭出ししていた別馬主の馬のワンツー)
-
- 2021年01月20日 23:45
- ID:QMEslPRN0 >>返信コメ
- >>112
じゃ無理か
-
- 2021年01月21日 00:00
- ID:Op.k5Xos0 >>返信コメ
- >>141
ブルボンはやっぱり坂路を5本上がってくるような
練習熱心なキャラになるんだろうか。
貞さんも楽しみにしてるよきっと・・・
-
- 2021年01月21日 00:20
- ID:dPnFGb2M0 >>返信コメ
- >>145
これすき
https://cycomi.com/fw/cycomibrowser/chapter/pages/5502
-
- 2021年01月21日 01:05
- ID:t1Sl4JlW0 >>返信コメ
- ツインターボ、アホの子可愛くていいなぁ。
単なる自滅キャラじゃなくて大勝ちの時もあるし、そのエピソードも見てみたいけど、
その場合ライスシャワーちゃんが…(複雑)
-
- 2021年01月21日 01:13
- ID:6OzqkELX0 >>返信コメ
- 会長が言ってた勇往邁進で、ロゴタイプのヒーロー列伝
「勇往邁進、終わらない夢」を思い出した。
-
- 2021年01月21日 01:28
- ID:dPnFGb2M0 >>返信コメ
- >>147
93年やしやるやろなぁ…
-
- 2021年01月21日 01:36
- ID:CogeEeqx0 >>返信コメ
- どんな露出度の高い勝負服でも渡された以上は着て走らないといけないのだろうか?
レッドカーペット、あれだけの距離に敷くとか、ロールとんでもない大きさになると思うんだが。
体育館広すぎ。バスケットのゴールが壁につけてあったけど、反対側遠くなりすぎるし高さも高すぎるような。
ウマ娘用のバスケットのコートは人間用よりかなり広いのか?
-
- 2021年01月21日 01:40
- ID:NnTpr..i0 >>返信コメ
- 無敗を目指すテイオーと春天連覇を目指すマックイーン、どちらかが叶わなくなるにもかかわらずあえて同門をぶつけるチームスピカ。
こういうことだぞノー○ンファーム
-
- 2021年01月21日 01:41
- ID:NnTpr..i0 >>返信コメ
- スペのケーキが気になって今浪さんに気付かなかった
-
- 2021年01月21日 02:23
- ID:FqcZXkge0 >>返信コメ
- >>36
その年(2000年)延々勝ち続けた結果、有馬でほか十五頭から完全に囲まれた。
-
- 2021年01月21日 02:24
- ID:NGK6i7Qi0 >>返信コメ
- >>147
ライスに勝利したのがブルボン・マックイーンの偉業を阻止した後のレースだから「ターボが一番!」とか威張りだすぞ
まぁそのあとに有馬の逆噴射(2回目)をやるんだけどね
-
- 2021年01月21日 02:30
- ID:FqcZXkge0 >>返信コメ
- >>9
メタで言うなら、大阪杯から騎手が岡部に変わったことの示唆なんだろうね。
-
- 2021年01月21日 02:44
- ID:dPnFGb2M0 >>返信コメ
- >>154
つうか次走の秋天でツインターボが行く行くイクゥ!!→最下位なんやが
-
- 2021年01月21日 04:13
- ID:X3GuDWuM0 >>返信コメ
- ぜんぜん知らんのやけど。
実際にウマにハチミツのませるの?
ウマが鼻血出すの?
メジロマックイーンとバックブリーカーってなんの関係が?
-
- 2021年01月21日 06:05
- ID:eme11mhj0 >>返信コメ
- なんか流れ的にスズカやテイオーの時と同じだったんで
故障すんじゃねーかとビクビクしてた
しかし作中の時間経過はえーな
会長といい、この学校何年制なんだろ
上が卒業しないからパンクしそうなんだが
-
- 2021年01月21日 06:08
- ID:TVKQC.5v0 >>返信コメ
- >>69
そもそもウララとターボ師匠は比べる土俵が違う
ウララは絶対に勝てないけどレース終わって楽しかったー!って言って走り続ける枠
ターボは実力はあるんだけど、竜頭蛇尾で沈んでいく(まれに逃げ切って会場をどよめかせる)芸人枠
-
- 2021年01月21日 06:11
- ID:TVKQC.5v0 >>返信コメ
- >>77
スズカは単純に足が速くて自分のペースで走ってたら相手をぶっちぎってるって説が有力
-
- 2021年01月21日 06:27
- ID:dPnFGb2M0 >>返信コメ
- スズカも三歳時はゲートくぐるわ最後力尽きるわでネタ馬枠やったけどな 強くなるんは息入れるの覚えた年明けからや
-
- 2021年01月21日 07:06
- ID:eme11mhj0 >>返信コメ
- てか、ステージ衣装で走らなきゃいけないのかと思ったら体操着で良いんだな……
-
- 2021年01月21日 07:23
- ID:10ucMSgo0 >>返信コメ
- >>157
馬は鼻血出すし鼻でしか呼吸出来ないから下手すりゃ命に関わるのでたびたび出るようだとレース出られなくなったりする
-
- 2021年01月21日 07:51
- ID:fhlGoiYA0 >>返信コメ
- アプリ予約してるけどアニメ観て毎回好きなキャラが増えて行く
俺は誰を育てれば良いんだ
-
- 2021年01月21日 07:57
- ID:yS0Hs96a0 >>返信コメ
- >>59
もしかしてゴルシ、フランスに行く前振り?
-
- 2021年01月21日 08:01
- ID:CHIFBK1Z0 >>返信コメ
- >>153
補足すると、2000年のテイエムオペラオーは8戦8勝、うちG15勝(天皇賞春秋 宝塚記念 ジャパンカップ 有馬記念) G23勝(京都記念 阪神大賞典 京都大賞典)というパーフェクトなもの。
当時の古馬中長距離G1「全勝」の離れ業をやってのけた。秋古馬三冠を成し遂げた馬も、テイエムオペラオーとゼンノロブロイだけ。
-
- 2021年01月21日 08:06
- ID:LIP.1fol0 >>返信コメ
- >>157
ハチミツは実際に馬の飼葉(干し草)にハチミツを混ぜたりすることからだと思う。
バックブリーカーは一期からネタとしてプロレス技がよく出てくる関連。
-
- 2021年01月21日 08:30
- ID:dB3Q20s.0 >>返信コメ
- >>162
勝負服着用はG Iのみ。G 2以下は体操服?だね。ライブの衣装はまた別物のはず。
-
- 2021年01月21日 08:32
- ID:CHIFBK1Z0 >>返信コメ
- >>56
ちなみにリアルでは、メジロ牧場/商事がこの世代で一番期待していたのはメジロライアンの方だったんだけどね。
宝塚記念は勝ったけど、殆どのG1レースでは結果として引き立て役になってしまった。
-
- 2021年01月21日 08:39
- ID:l.hKHWwW0 >>返信コメ
- >>6
別の理由で降着に!
-
- 2021年01月21日 08:41
- ID:CHIFBK1Z0 >>返信コメ
- >>118
90年代ころまでは「調教代わりの一叩き」のつもりで出走する事例が多かったからな。
ぶっちゃけた話マックイーンの阪神大賞典もこの類。単勝1.3倍の圧倒的一番人気で危なげなく勝っている。
-
- 2021年01月21日 08:44
- ID:KK9SgAGe0 >>返信コメ
- >>157
実際、タンホイザは鼻出血でジャパンカップ競走除外になっているからね。
史実に基づいたネタだよ。
個人的だがそのジャパンカップはタンホイザを中心にした馬券を買っていたから思い出深いものがある。
-
- 2021年01月21日 08:50
- ID:CHIFBK1Z0 >>返信コメ
- >>157
馬の鼻出血は2つの理由があって、一つは人間と同じ外傷性だけど、もう一つは肺からの出血、レース中に呼吸器系起因の鼻出血があった場合は、JRAでは最低1ヶ月の出走停止になる。
アメリカではこれを防ぐためにフロセミド系薬物(ラシックス)を予め投与することもあるけど、日本では「禁止薬物」とされていて原則使用禁止。(ドーピングとみなされる)
-
- 2021年01月21日 08:56
- ID:CHIFBK1Z0 >>返信コメ
- >>162
着用しているゼッケンの色は実際のJRAでのゼッケン色の原則に従ったもので。G2レースは深赤に白文字。
-
- 2021年01月21日 09:01
- ID:MV0czA6N0 >>返信コメ
- >>36
2000年、有馬記念。
勝ち続けると、すべての馬が敵になる。
その馬は、完全に包囲された。
道は消えたはずだった。
テイエムオペラオー。お前はなぜ走れたのか。
『年間全勝のレジェンド』
その戦いに、人は夢を見る。 さぁ、夢を見よう。
このCMホントに大好き
-
- 2021年01月21日 09:02
- ID:Kv1YAeVu0 >>返信コメ
- >>153
一人だけそんなのガン無視して大外ぶん回してたキングがいるから…
-
- 2021年01月21日 09:33
- ID:A1ZNlMPB0 >>返信コメ
- >>173
ディープインパクトがそうなっちゃったんだっけか
-
- 2021年01月21日 09:44
- ID:77MV.Dz40 >>返信コメ
- スペのケーキに何の説明もなくて草
-
- 2021年01月21日 10:05
- ID:PHoaeEJe0 >>返信コメ
- >>158
学年の数は不明だけど
トレセン学園の実力に着いていけなくて泣きながら故郷に帰る娘がいるのは漫画版で示唆されてる
-
- 2021年01月21日 10:12
- ID:dcd1WIAm0 >>返信コメ
- まあ実際マックイーンのレースはドラマ性がないんだよね
とにかく強いからギリギリで勝ったとかそういうのがない
普通に勝つ、圧倒的に勝つ、普通に負ける
こんなんばかり、春天でライスに負けてるけどもう1回やったら勝つくらい強いのがメジロマックイーンだった
-
- 2021年01月21日 10:29
- ID:KK9SgAGe0 >>返信コメ
- >>180
脚質が先行で危なげないってのもあるよね。
とにかく優等生的なレース運びで面白みが少なかった。
いや、馬としては好きな馬の一頭ではあったんだけど。
-
- 2021年01月21日 10:47
- ID:nB5NlaWG0 >>返信コメ
- >>136 >>19
管理人さん、サムネにスペちゃんが目立ってる絵を探さないで・・・
分かっちゃいるんだけど切ない・・・
-
- 2021年01月21日 10:59
- ID:MbfkBLfF0 >>返信コメ
- ゴルシの隣にいたおじさんが意味ありげで気になってたけど、本当に意味のあるおじさんだったのね。
だからと言ってゴルシと会話する訳でもなく(そもそも台詞すら無い)、出番は1カットだけで以降のシーンではフレーム外というのも奥ゆかしくて良い。
-
- 2021年01月21日 11:00
- ID:ZocQARlI0 >>返信コメ
- >>178
「今回走った阪神大賞典の史実での日付が1992年3月15日で、3月15日はマックイーンに騎乗してた武豊の誕生日」って説がある
トウカイテイオーがフェンスを軽々飛び越えてたには、1歳時の逸話(牧場の柵(高さ1.3m)を飛び越えて外に行ってしまい、スタッフが泡喰ってる内に飛び越えて戻って来た)が元ネタかな?
-
- 2021年01月21日 11:01
- ID:TJMK6xCW0 >>返信コメ
- >>74
お前、今の所有者の人は本当にいい人だぞ
そこに辿り着くまでが大変だったけど
-
- 2021年01月21日 11:09
- ID:TNPXDwEV0 >>返信コメ
- 一期の最後のレースは、無かった事になっている?
-
- 2021年01月21日 11:11
- ID:dcd1WIAm0 >>返信コメ
- >>186
いや今やってる2期は12話と13話の間に入るお話
なのでスズカさんは帰国しない
-
- 2021年01月21日 11:12
- ID:NGK6i7Qi0 >>返信コメ
- >>175
こんな格好いいフレーズ貰って勝利してるのに放牧の時はヌボーっとラクダみたいな面してたんだよなぁ
-
- 2021年01月21日 11:50
- ID:LIP.1fol0 >>返信コメ
- >>187
せっかくアメリカにいるんだからスマホ越しに
あっちのウマ娘とかも出たりしたら面白そうなんだけどね。
-
- 2021年01月21日 12:14
- ID:QY95rvkZ0 >>返信コメ
- かんたんウマ娘に妙な既視感を覚えてたけど
たぶんシンデレラグレイだわ…
-
- 2021年01月21日 12:27
- ID:5IdGcfAI0 >>返信コメ
- >>77
否定できねぇ。
-
- 2021年01月21日 12:45
- ID:PV46Qarg0 >>返信コメ
- >>55
チームカノープスはツインターボ師匠以外の3人とも五億超えてるからすごい
-
- 2021年01月21日 12:58
- ID:AmAwWjxg0 >>返信コメ
- >>58
ありがとうございます!ありがとうございます!(股間を押さえながら)
-
- 2021年01月21日 14:19
- ID:A1ZNlMPB0 >>返信コメ
- ダイタクヘリオスの解説見たら大きく口を割って走ることから「笑いながら走る馬」って呼ばれてたみたいだけど、( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽって言いながら走るのかな…?w
-
- 2021年01月21日 14:46
- ID:d5xgGTMz0 >>返信コメ
- >>5
家宅捜索を受けたか
-
- 2021年01月21日 15:34
- ID:HK9G9kae0 >>返信コメ
- >>51
お前が出遅れたんだろが!
-
- 2021年01月21日 17:06
- ID:6IGl63ox0 >>返信コメ
- ギャグ漫画で一コマだけ〇〇が描いてあるとかはありがちだけど
レース前からスペの頭にケーキが乗っかってて
レース終わったら雨で溶けてるとか演出が新しすぎる
しかも一切のツッコミも解説もなし!
「ヒナまつり」の及川監督らしくシュール極まりない
-
- 2021年01月21日 17:33
- ID:j9110OcR0 >>返信コメ
- >>159
ハルウララは、可愛さがあった
-
- 2021年01月21日 17:34
- ID:qQ.goqA60 >>返信コメ
- 観戦シーンまでネタを仕込む制作陣に元ネタを特定する視聴者……三ハロン分の芝が生えるわ(褒。因みにツインターボを惨敗させた騎手の中には武豊さんも……とは言えハルウララに騎乗して無理だった事を考えるとね。
-
- 2021年01月21日 17:37
- ID:qQ.goqA60 >>返信コメ
- >>177
フランス凱旋門賞で、しかも薬物違反による失格は史上初と言うオマケまでつく最悪の事態でJRAも当事者らに厳しい処分を下した。
-
- 2021年01月21日 17:54
- ID:j9110OcR0 >>返信コメ
- >>117
大好きな厩務員さんなのでピッタリ寄り添ってる
-
- 2021年01月21日 18:02
- ID:qQ.goqA60 >>返信コメ
- まあターボチャージャーは"排気ガスでタービンを回して空気を圧縮して空気の密度を高めて燃焼を高くする装置”なんですよ、ディーゼルエンジンでもガソリンエンジンでもそうだけど急激に減速すると回復まで時間を要する訳で、ターボラグと言う現象が起きます。これを解消するために登場したのがWRCで使われた"ミスファイヤリングシステム"ただこれはスバルでの呼称でトヨタは"アンチ・ラグシステム(フレッシュエアシステム)”やら三菱では"二次エア供給システム(PCCS)”となってます。アフターファイヤーと独特の作動音(実は出ないマフラーもある)が出るので分かる。
-
- 2021年01月21日 18:19
- ID:CHIFBK1Z0 >>返信コメ
- >>181
まあ成績見ればわかるけど、あの秋の天皇賞以外はすべて掲示板だからね。
馬主としても出れば必ず賞金咥えて帰ってくるのだから、経済的にも良かっただろうね。
-
- 2021年01月21日 19:07
- ID:u0xdwl4g0 >>返信コメ
- >>4
理詰めキャラでありながら戦績は完全なガテン系っていうね
-
- 2021年01月21日 19:14
- ID:u0xdwl4g0 >>返信コメ
- >>12
1話のダービーも18頭フルゲートだったし、あくまで昔の話を今のレースに反映させたらって前提なんだろう
そうしないとゲームの設定も作り辛い
-
- 2021年01月21日 19:21
- ID:u0xdwl4g0 >>返信コメ
- >>34
一番盛り上がらないとこを省略してくれてたんだがw
-
- 2021年01月21日 19:25
- ID:u0xdwl4g0 >>返信コメ
- >>48
でもそこはさすがマチカネの総帥、タンホイザじゃカッコ良すぎるので
タンホイサにするのもちょっと考えたとか何とか
-
- 2021年01月21日 19:37
- ID:u0xdwl4g0 >>返信コメ
- >>77
ターボはそんな感じ。ツインターボのツインターボたる所以は「テン(出足)が遅い」こと(ターボラグがある)
だからスプリント戦線ではスペシャリストたちに全く歯が立たない
中距離ばかり走って毎回逃げ潰れ、たまに展開がハマって勝つ
スズカは単純に計算を超えてた
クラシックの頃は誰もが暴走癖があると思って当時の騎手はなだめながら走らせてたが、それが酷く苦痛だった。
常識では暴走の筈のペースが、スズカにとっては一番快適なペースだと気付いたのが武豊。
-
- 2021年01月21日 20:00
- ID:u0xdwl4g0 >>返信コメ
- >>132
テイオーは現役中に4回骨折して3回復活して4回目の骨折で引退
-
- 2021年01月21日 20:17
- ID:u0xdwl4g0 >>返信コメ
- >>169
G1にちょっとだけ手の届かなかったあたりカノープスに相応しい
カノープス初のG1勝ちはライアンかもと思ってる
-
- 2021年01月21日 21:35
- ID:Ro1D88ku0 >>返信コメ
- てかはちみつドリンク高くね……?
なんかヤバいもん入ってるだろ感
-
- 2021年01月21日 21:42
- ID:ZocQARlI0 >>返信コメ
- >>211
113を読んできなされ
-
- 2021年01月21日 21:43
- ID:qQ.goqA60 >>返信コメ
- マチカネタンホイザ……瞬時にしてミネルバの陽電子砲を思い出した(汗。非常に乗りこなすのが難しい馬で伊藤厩舎の調教助手達を悩ませており元騎手であり伊藤厩舎の代表である伊藤雄二さんによると“ハナモグラ(マチカネタンホイザが現役時代の渾名、少なくとも伊藤厩舎内では通じたらしい)を乗りこなせたら、いっぱしの調教助手ではないのかな”と漏らす程であった。現役引退後はマチカネフクキタルと共に過ごした事も……
-
- 2021年01月21日 21:56
- ID:ZocQARlI0 >>返信コメ
- >>213
タンホイザーはいたよ。グラスワンダー産駒で23戦2勝、去年引退して乗馬になった
-
- 2021年01月21日 23:09
- ID:AXxqdWxu0 >>返信コメ
- スぺ、主役譲った途端アホの子に…。ウォッカが「漢字間違ってねーか?」って言った後、「え?」って言ってたし…。
-
- 2021年01月22日 00:21
- ID:pBsZw0zz0 >>返信コメ
- >>177
ラシックスね
-
- 2021年01月22日 00:22
- ID:pBsZw0zz0 >>返信コメ
- >>161
上ムーがえげつない挟まれ方したように見えたゲートくぐり
-
- 2021年01月22日 00:24
- ID:VUVvA0g60 >>返信コメ
- >>181
ビワハヤヒデ「」
-
- 2021年01月22日 01:44
- ID:.DuftgHK0 >>返信コメ
- ブルボンライスの世代の話のときにバクシンオーが出てきて欲しい
-
- 2021年01月22日 03:34
- ID:tnec9P1O0 >>返信コメ
- 1期の主人公が今ではネタ枠にしかならないの複雑ではあるが、この2期は続編ではなく「新シリーズ」だから致し方ないところもあるか
-
- 2021年01月22日 05:31
- ID:k.E7OLpU0 >>返信コメ
- >>212
>>113
ほんまもんの蜂蜜だったらあんな屋台(?)で売らないんじゃ……
そも、ドリンクレベルに薄まってるから原価そこまでってのもあるし
-
- 2021年01月22日 09:50
- ID:1Wzymwxc0 >>返信コメ
- >>215
スズカ「スペちゃん…」
-
- 2021年01月22日 10:30
- ID:qTu.k0fE0 >>返信コメ
- >>185
グッズが多少売れるかもしれんが戦績のよくない競走馬はなあ
-
- 2021年01月22日 10:41
- ID:1Wzymwxc0 >>返信コメ
- >>117
悪さ防止のため毎回今浪さんを呼んどこう
(なお、今浪さんのシャツは破られるものとする)
-
- 2021年01月22日 11:07
- ID:ZbX8CRnF0 >>返信コメ
- >第三コーナーを回り第四コーナー。ここでマックイーンが動いた!
自慢のスタミナを生かして、通常なら仕掛けるにはやや早い地点からのロングスパートで一気に押しきるマックイーンの必勝パターンがよく再現されている
そして、本命が本番前にきっちり勝ってこそ物語に軸が生まれるわけで
史実マックイーンのステップレース(G1の前哨戦)での抜群の強さが迎え撃つライバル達を輝かせたと書くライターもいる
-
- 2021年01月22日 11:25
- ID:EtZcsl.u0 >>返信コメ
- >>43
逆噴射はしてました
-
- 2021年01月22日 12:23
- ID:4LWDFf9C0 >>返信コメ
- >>110
勝負服を着るのはG1と決まってる。
-
- 2021年01月22日 16:42
- ID:J1RbLzJ80 >>返信コメ
- あのヒシアマ姐さんの立て看ほしいんスけど。
-
- 2021年01月22日 17:08
- ID:OyYsHTx30 >>返信コメ
- >>221リアルに考えると作中のキッチンカーのドリンクサイズは見た所300~400CC程度の普通のカップ
受け取った直後の画像で半分程度しか入ってない事を考慮すると多く考えても200cc程度しか入ってない事になる
で蜂蜜をジュース感覚で飲むには最低でも3倍以上には薄める必要があるから、実際入ってる蜂蜜は50~70cc程度
良くある200グラム~300グラムで1000円~1200円の普通の蜂蜜を使用した場合の原価は250円~300円程度
商品はだいたい人件費や維持日から2倍~3倍で売るから蜂蜜をただの水だけで割るとは考えがたいので、割るのに使うドリンクの原価からいくと1000円は自然
あとキッチンカーって観光地とか行く特にそうだけど、何々産の何使用みたいに拘ってたりするぞ素材とか
-
- 2021年01月22日 18:08
- ID:nfIaAADy0 >>返信コメ
- >>215
スぺちゃんが程よいIQなのはうまよんの時からそうだから…
-
- 2021年01月22日 18:37
- ID:kV.oKd.e0 >>返信コメ
- >>188
なにそれかわいい
-
- 2021年01月22日 21:33
- ID:XyVOgZCl0 >>返信コメ
- ゴルシが大人しいわけだ(今浪さん)
-
- 2021年01月22日 23:14
- ID:PcvpRFME0 >>返信コメ
- スペ1話で外から一気にテイオーが抜き去るのを予測したり 2話で熱いニンジン押しからの夜這いかけたり3話で凛々しい顔で矢文です!噂が広まりますねだったりそんなに空気か?て思うけど
前期でスペとスズカに何かと割って入るテイオーとか見たかったか?
-
- 2021年01月23日 01:21
- ID:1A241XVa0 >>返信コメ
- >>219
♪たまらなーいぜハニハニ
-
- 2021年01月23日 01:38
- ID:Jd2BWJFa0 >>返信コメ
- コメントが勉強になるから助かるけど、俺が馬券も買えない中坊の頃の、ディープな競馬ネタに詳しいアニオタにーさん達が多すぎてビックリだわ。
-
- 2021年01月23日 04:31
- ID:HfMfR4p50 >>返信コメ
- >>234
それはバクシンガーw
-
- 2021年01月23日 04:56
- ID:5xQ21jOu0 >>返信コメ
- ♪風をさーいてぶーっちぎっるー俺たちゃーぎんーが、れっぷー
ってそりゃバクシンガーじゃ
-
- 2021年01月23日 14:49
- ID:LjzRDQoK0 >>返信コメ
- >>208
>常識では暴走の筈のペースが、スズカにとっては一番快適なペース
という事は1ひょっとして期第1話のおハナさんの
「大逃げは勝ちの定石ではない。前半は抑えて刺すようにとの指示だ。トレーナーの指示を無視するなんてどういうつもり…?」
というセリフも、ある意味史実に基づいているという事かな?
だとしたらよく練られた脚本だなぁ
-
- 2021年01月23日 15:39
- ID:R0ZxHqgX0 >>返信コメ
- 一期8話のグラスの前髪が短いのも史実再現だと聞いたときは笑った、ほんとよくやってる
-
- 2021年01月23日 15:47
- ID:Z.F5fc5m0 >>返信コメ
- >>238
そう。まさしく史実準拠。
武が大逃げのスタイルを確立したことで、それまでの「前半抑えて好位に付ける」戦法が、「サイドブレーキ引いたままアクセルを踏む」状態だったことが明らかになった。
-
- 2021年01月23日 19:30
- ID:cyzmTH.a0 >>返信コメ
- >>79
あなたの希望通りになってますよ。
史実ではこの時の阪神大賞典は阪神競馬場の大規模改修工事で中京競馬場開催。
(馬(ウマ娘)の周回方向が阪神/京都は中京/東京とは逆。)
だから現実の問題に関係無い展開をしていますね。
-
- 2021年01月23日 19:32
- ID:cyzmTH.a0 >>返信コメ
- >>14
あと、大規模改修工事?なにそれ美味しいの?ってなってる。
(史実では3話の時の阪神大賞典は中京競馬場開催。)
-
- 2021年01月23日 19:35
- ID:cyzmTH.a0 >>返信コメ
- >>46
その割には阪神大賞典の舞台設定がおかしいけどな。
(史実では中京競馬場開催。)
-
- 2021年01月23日 19:38
- ID:cyzmTH.a0 >>返信コメ
- この放送回での阪神大賞典、阪神競馬(レース)場ってのはあり得ないしおかしいって話が出ない事に驚きを禁じ得ないな。
史実では中京競馬場開催だろ。
(当時阪神競馬場は大規模改修工事の真っ只中だった。今の京都競馬場と同じ。)
-
- 2021年01月23日 22:20
- ID:Z.F5fc5m0 >>返信コメ
- >>244
4連投お疲れさんだけどアプリがあるから開催場やグレードその他諸々は現在準拠。
だからフルゲートは18頭、大阪杯はG1、阪神大賞典は阪神開催。
-
- 2021年01月23日 23:13
- ID:Z.F5fc5m0 >>返信コメ
- >>244
と言うか、うっかり釣られたけど3話の阪神大賞典は史実でも阪神開催
中京でやったのはその前年(2着ゴーサイン)
-
- 2021年01月24日 07:44
- ID:uXNb9h610 >>返信コメ
- >>135
フクキタルたちの占いの評判が上田と山田にも届いてるって意味かなって解釈した
-
- 2021年01月24日 13:47
- ID:OPnYRPfE0 >>返信コメ
- ナイスネイチャがちゃっかり3着についてた
カノープスのチーム小屋のおんぼろ感がいいな
-
- 2021年01月24日 16:39
- ID:PZRrYZ.p0 >>返信コメ
- >>246
cyzmTH.a0がエア視聴者なのは確定として
ここの記事(ダイジェスト)見るだけでも1992年の阪神大賞典だってわかるんだけど、何見て「この阪神大賞典は中京開催(キリッ)」って言ってるんだろうな。wiki見たってこうはならない筈だが
-
- 2021年01月25日 01:37
- ID:rd2vGInL0 >>返信コメ
- >>34
二話でいきなり泣かされた人多数の状態をスタートダッシュ決めてないというならお前さんが楽しめる展開はこの先ないんじゃないかな?
-
- 2021年01月25日 09:59
- ID:.FoNoru10 >>返信コメ
- >>159
ターボニキは一応何度か凄い舞台で勝ってはいるからなあ
-
- 2021年01月25日 20:01
- ID:WqKyQHjx0 >>返信コメ
- >>88
史実再現的にはどっちとも世代違うからな。会長に至っては父親だし
-
- 2021年01月25日 20:12
- ID:WqKyQHjx0 >>返信コメ
- >>189
94年生まれだから同い年だとアメリカのシルバーチャームかな
ただアメリカの有名どころはだいたいダートなんよな。アメリカ三冠がダートだったり主戦場がダートだから
-
- 2021年01月26日 09:44
- ID:9Xi.PWmL0 >>返信コメ
- >>164
ツインターボ
-
- 2021年01月26日 09:48
- ID:9Xi.PWmL0 >>返信コメ
- >>181
現実の本馬と関係者と賭けた人的にはともかく物語にするとしたら才能があって本馬も優等生で危なげなく過ごした平坦なものになっちゃうので物語の主人公に向いてないという
-
- 2021年01月26日 09:53
- ID:9Xi.PWmL0 >>返信コメ
- >>215
スペ「?(妥当?何が妥当なんだろう?」
ウォッカ「漢字間違ってねーか?」
だろ
素直だから純粋に何が妥当なのか戸惑って単純に何が妥当なのか頭ぐるぐるしてそう。
-
- 2021年01月26日 10:31
- ID:9Xi.PWmL0 >>返信コメ
- >>92
巨体のパワーそのままに人間サイズになった異魔神みたいやな
-
- 2021年01月27日 14:16
- ID:7l8gOvTL0 >>返信コメ
- ここ回復術師の記事まだないのか?
-
- 2021年01月27日 17:54
- ID:ftne5Mv.0 >>返信コメ
- >>255
同じ葦毛系でもタマモやオグリは物語性つよすぎだ
-
- 2021年01月27日 17:56
- ID:ftne5Mv.0 >>返信コメ
- >>235
にーさんじゃない、おっさんだ
オグリフィーバーから観始めたからな、オグリとテイオーのラストはテレビで観て泣いた
-
- 2021年01月27日 23:24
- ID:Lchl3RmN0 >>返信コメ
- >>59
ゴルシ「・・・(やっべ!今波さんいるから大人しくしてこ」
今波さん「ほかのウマを警戒してます」
ゴルシ「スペ!マックィーンにはなしかけるなよ?!」
なるほど
-
- 2021年01月27日 23:33
- ID:Lchl3RmN0 >>返信コメ
- >>71
ソダシ調べたら可愛い過ぎて草と言うか蕩けて沼。
そういうところやぞ!ゴルシ!!
-
- 2021年01月27日 23:38
- ID:Lchl3RmN0 >>返信コメ
- >>88
ぜひ実際のゲームで試してみてくれ!(ダイマ
-
- 2021年01月27日 23:42
- ID:Lchl3RmN0 >>返信コメ
- ポル☆ポト「>>229は博識なんやなぁ(にっこり」
-
- 2021年01月27日 23:44
- ID:Lchl3RmN0 >>返信コメ
- >>120
キャッチ・アズ・キャッチ・キャンは淑女の嗜み
-
- 2021年01月28日 00:10
- ID:SiuSasv50 >>返信コメ
- >>154
妥当
-
- 2021年01月28日 00:19
- ID:SiuSasv50 >>返信コメ
- >>259
オグリに至っては金の流れ関連アレだし最近もアレだし周囲に足を引っ張られ過ぎだよなぁ
-
- 2021年01月28日 00:33
- ID:SiuSasv50 >>返信コメ
- >>183
好き!好き!大好きーーー!
※森に置き去りにしないとは言ってない
今浪さん「どこや?ここ・・・?」
-
- 2021年01月28日 00:38
- ID:SiuSasv50 >>返信コメ
- >>190
主人公すら簡単化するしな
-
- 2021年01月28日 06:46
- ID:SiuSasv50 >>返信コメ
- >>258
異世界レビューとか単なるエロ掲示板化したしな、年齢制限ありなのはやらない方向にしたのかもしれん。年齢制限なしのアニメでもミスミス隊長に対する誰も聞いてない"どう大人なのか?"の予測解説を嬉々として語る人いたし
-
- 2021年01月28日 12:33
- ID:y6a5dbtc0 >>返信コメ
- >>5
何の話かと思ったらガチの不祥事で笑えない
関係者が馬券買っただけで終わらんだろコレ
もっと黒い話出てきそうやんけ
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
大勝ちか大負けかしかない極端な走りも可愛い。
周りに馬が居ると怖がってしまうほど繊細な競走馬だったらしいことも含めて可愛い。