第3話「だから、大丈夫。」
『はーい、じゃあ2人1組になって手を繋ぎましょう』

『ねぇねぇ一緒にやろう』
『うん!』
『みんな決まりましたね』

『あら?宮村君は1人?』

『誰か宮村君と一緒にやってくれる人?』
『宮村?』
『やだよ。宮村変なんだもん』

『今日は実験するので5人グループで班を作ってください』

『また宮村か。暗いよね』
『何考えてるか分かんないんだもん』
『おいどこかに入れてやれや』
『えぇー』


『痛っ…』


『学校って難しいな…』

『あそこまで徹底して暗いと逆にすごいよね』

『誰のこと?』
『宮村だよ』
『宮村って誰?』

『誰って…ある意味 堀さんもすごい』
『次の古典のレポート課題は名簿順で組んでやれってさ』

『何してんの?』

『べ、別に…』

『あ、今なんか隠した?』

『次のレポート一緒なんだってさ』

『あっ…そ、そうですか。えっと…』

『堀だよ。クラスの人の名前くらい覚えてよ』

(さっきこの人 俺の名前覚えてなかったような…)

『みんなアンタのこと暗いって言ってた』
『そう…』
『だから話しかけたのに』

『なーんだ。全然暗くないじゃない』

(変な人、堀さん)


「えー?どこどこ?」
「見えない」
『あっ!名前あった!』

『1組!由紀と同じクラス!』
『やったー!』

(1組…1組…1組こい…)
『石川は何組?』

『あ、俺1組だ』
『よっしゃー!俺も1組!』

『宮村 俺も1組!すごくね!?これすごくね!?愛?』
『あ、愛…!?』

「なに?えっ?愛とか…石川君も1組で…」
「えっ?あの2人ってそういう?」

『やったー!これで卒業まで一緒!』
『宮村何組だった?』

『堀さん…』
『なんで半泣きなのよ!?』

『ヒソヒソされるんだもん…』
『男だろ!しっかりしろ!』

『吉川、宮村の骨が折れるからやめなさい』
『えぇー』

『そういえば石川が聴きたがってた曲 昨日間違って消しちゃったんだよねー』
『えぇーマジかよ』
『そう。容量いっぱいになっちゃっていじってたら…』

(時々ふと思う。この輪の中で俺はちゃんとできているんだろうか)

『はい、じゃあ今日は4人1組でレポート作成。好きに組んでいいわよ』

『……』

『宮村君余ったの?』

『吉川ペン貸して。お前無駄にいっぱい持ってんだろ?』
『無駄とかねぇ、そういう子という人には貸さなーい』
『ケチー』

『誰か資料集持ってきてない?』
『あぁ俺持ってる』

『よし。堀がまとめたヤツを下書きして』

『紙足りる?』
『大丈夫じゃない?』

『宮村表まとめて』
『あぁ、うん』

『堀!透が私のペン返してくれない!』

『まだ使ってんだろ』

『2人ともうっさい!』

『友達なのかな?これ。友達でいいのかな?』

『次の授業 数学から政経に変更だってよ』

『あぁ…教科書持ってきたかなぁ?』

『急な変更やめて欲しいよな。そういやさ…』

『でさ宮村はどう思う?』

『は?』

『はぁ!?聞いてなかったのかよ!』

『えーっと…あのさぁ…石川君、俺…俺のことどう思う?』

『……』

『そういうことを素で聞く時はキモいと思う。あと堀と仲いいのが無条件でムカつく。ハッキリ物を言わないときはイライラする』

『たまに行動変』

『あと人が良すぎ。危なっかしくてほっとけない』

『メガネ取って髪上げると女子より美人。ムカつく』

『ハァ…男に美人…』
『はっ!』

『そこ!俺にそういうこと言わせるそこがムカつく!調子が狂うっつの!』
『理不尽…』
『あと俺のこと名字の君付けで呼ぶのなんてお前くらいだし 俺の方こそどう思われてんのか心配だよ』

『と、透…』

『……』

『キモっ!』

『恥ずかしいなら無理に呼ばなくていいよバカ!』
『よ、呼んだだけ!呼んだだけだから!』

『そういえば高校に入ってから同級生のこと名前で呼ぶの初めてだなぁと思って』

『お前やっぱり変』

『宮村変!』

『変だけど嫌いじゃねぇ。お前はちょっと不器用なだけ』

『聞こえたか?伊澄』


(大丈夫。10年前の自分にそう言ってあげたい)

『いっ!』

『あたっ!』

『堀 切実によぉ…デコピンは骨以外の場所で…』

『昼休みはレポートまとめるっつったでしょ!?どこほっつき歩いてたのよ!』

『ちょっと友情を確かめに屋上へ』

『なにそれ。ひくわー。っていうかバカ2人』
『甘いな。吉川を入れて3人だぜ!』
『ちょっとー!なんか言った!?』

『ははははっ』


『あぁ石川君おはよう』

『石川君が面白いって言ってた番組がさぁ』

『いず…宮村はどのコーナーが面白かった?』
『俺はねぇ…』
(てっきり名前で呼び合うようになったのかとばかり)

(コイツ分かんねぇ…)
『石川君?あれ?聞いてる?』

『お姉ちゃんまだー!?』

『もう学校行くの?』
『うん。ゆうなちゃんと待ち合わせしてるから』

『えぇー…』

(小学校に上がってから創太がやたら早起きに。教室まだ誰もいないっての)

『ここいい?』

『綾崎さん…』
『朝会ある日と間違えて早く来過ぎちゃった』


『ねぇ宮村君ってカッコイイね』

『え、そう?』

『堀さんは宮村君の彼女?』
『いや…違う』

『ふーん違うんだ。じゃあレミ宮村君もらっていい?』

『は?もら…えっ?』

『だって付き合ってないんでしょ?だから宮村君とレミが仲良くするのは堀さんには関係ないことだよね?』
『それは…まぁ…』

『じゃあレミ、宮村君もーらった』



『やっぱりダメ。あげない』

『でも堀さんと宮村君はただの友達なんでしょ?』

『宮村はあげない』

『もらうの』
『あげないって言ってんでしょ』

『だって宮村君は彼氏じゃないんでしょ!?堀さんのじゃないじゃん!』

『宮村は私のだもん!』

『絶対あげないから!』

「もう食堂やってるかな?」

『じゃ、じゃあね』


(アホか。宮村は誰の物でもないでしょ)

『やっぱりというか何というか…』

『創太また脱ぎ散らかして遊びに行ったわね』

『えっ?今日もいないの?』

『帰ってすぐにサッカーしに行ったのよ、きっと』
『元気な証拠じゃない』

『堀さんはブルーベリー食べられないんだよね?』
『うん』

<創太が小学校に通い始めてから2人きりの時間が増えた>

『この前のさフルーツタルト美味しかったよ』
『え、ほんと?実は俺が作らせてもらってさ』
『へぇーすごいじゃん』

<たまに会話が途切れる>

『はっ!今絶対映った!』
『いやCGよ。ヤラセよ』

『堀さん自分が怖いからってアレでしょ?そういうアレでしょ?』
『だってあのタイミングで出てこないでしょ』


『ひっ!』
『やーねぇ宮村 メールの受信音よ』

『あ、ママ今日も遅くなるのか』
(恥ずかしい…)

『はっ!』

『あ、停電?』

『ほ、堀さん…ブレーカーどこ?』
『一時的なものでしょ。大丈夫よ』

『ほら。すぐついた』

(絶対呪われてる)

『だいぶ愉快な顔してどうしたの?』

『はい じゃあ気を取り直して2枚目』
『2枚目!?しかもまた心霊特集!?』

『って何枚あんの!?』
『今とりあえず3枚観て創太が帰ってきたら残り2枚観る』

『うわぁ!5枚もあるー!』


『ほんとだ。吉川さんの言う通り反ってる』

『えっ?』
『指』

『由紀 手ちっちゃい!』

『えいっ!』
『えーなに?』
『いきなり掴まれるとドキッとしない?』

『ねぇ由紀の手見てみて!小さいの!』
『男と比べりゃ堀の手も小せぇんじゃね?』

『男子と比べてどうすんのよ』

『はっ…』

『ギュッてやったらぶっ殺すわよ』

『宮村聞いたか?俺は堀と接触するのも命懸けなんだ』

『石川君ドンマイ。俺の手が空いてる』

『断るッ!』
『あ、堀の指反ってる。人差し指だけ?』
『うん。昔からね』

『骨折したとか?』
『ううん。生まれつき』

『中どうなってるんだろうね?』
『さぁ?レントゲンでも撮らないと分かんない』

『宮村 手白いなぁ』

『堀さんそれペンだこ?』
『うん』

『変なの。宮村の方が大きい』
『えっ?普通そうでしょ』

『なんか小さい気がしてたから』



『す…好き…』

『えっ?』

『み、宮村の手があの…いいなと思って…』
『手?』
『そう。なんか好きだなって思って』

『堀さんと違ってペンの持ち方いいからペンだこもないしね』
『う、うるさいわよ』

『そっか。俺も好きだよ』

『そう』

『好きだよ』

『さっき聞いたわ』

『うん』

『ただいまー!』

『おかえり』
『創太 手洗った?』
『まだ』

『お兄ちゃん何してんの?』
『堀さんが間違って中身とケースバラバラにしたのを直してるんだよ』

『ほらもうご飯食べるわよ』
『わーい!』
『手洗ってから』

『宮村も食べてくでしょ?』
『あーうん。いいの?』
『じゃあ創太と一緒に手洗ってきて』

『創太行こ』
『うん』



『この前話してて宮村君あげないって言われちゃった』
『ええっ?』

『冗談で言ったつもりなのにね、本気になって怒るんだもん』
『もうレミは冗談が過ぎるのよ』

『だってー』

『あーもう怖かったなぁ堀さん』


『えっ?』
『宮村おはよー』

『って…ええっ!?』
『おはよう』

『なに?どうしたの?その顔』
『殴られた。ちょっと喧嘩して』

『はぁ?喧嘩って誰に?』
『石川君…』
『透!?』

『バカでアホだけどまさかアイツが友達に手を上げるなんて』
『あ、あのね、堀さん実は…』
『いいわよ。何も聞きたくない。アイツがどういう男かよーく分かったから』

『あ、石川おはよう!』

『ってどうしたん?それ』
『透!』

『おう。おはよう』

(えっ?)

『喧嘩したんだって?』
『うん…』
『で殴り合ったわけか』

『いや殴り合ったっていうか…俺1発以外全部避けたから石川君ボッコボコっていうか…』

(宮村怖ぇ…)

『原因は何?』
『堀には関係ねぇよ』
『あーそう。でもアンタたちが喧嘩するなんて信じられないわ』

『で透は勝ったの?負けたの?』


『何見てんのよ?』
『別に』

『負けたんじゃないの?俺は』

『絶対もう無理なのは分かってるよ』
『うん』
『聞いてよ。マジで』

『聞いてるよ。大丈夫だよ』

『堀は宮村が好きだ』

『前にも言ったね。でもそれはないよ。石川君の想像で…』

『違う』

『とかそう言ったらお前どうする?』
『心理戦だ』
『実際 堀がお前にそういうこと言ってきたらお前はなんて答えるわけ?』

『今みたいに誤魔化すわけ?』
『堀さんは俺を友達としか思ってないよ』

『なんでそう言い切っちまうんだよ?』

『そうでもしないと石川君また聞くでしょ?』
『まぁ…』
『それに見てれば分かるよ。どこにそう思う要素があるのか逆に聞きたいし』
『それは…』

『石川君なりに何か思うところがあるのかもしれないけど堀さんの気持ちも確かめないでそんなこと』

『だから!』


『くぅ…!』
『石川君がビックリさせるから』

『この分からず屋!』
『はぁ!?なんで石川君にそこまで言われなきゃいけないの!?』
『言わなきゃ分かんないだろ!』
『なにそれ!?』
『だから!』

『うっ!』

『あ、ごめん』
『いったぁ…』




『宮村ストップストップ!』


『せ、正当防衛…?』
『俺ボコボコじゃねぇか!過剰防衛な上、堀すでに関係ねぇ!』

『ビックリしただけなんだよな?』

『いや多少のイラつきもあった』
『正直に言うなよ。余計怖ぇだろうが』

『俺が宮村にしつこく迫ったせいでこんなことに…ごめん宮村…』

『いいから早く仲直りしなさいよ』

『ふーん。宮村はねぇ”俺が一方的に悪い”って言ってたよ』
『へぇー透と真逆ね』

『殴り合って庇い合ってんの?』

『変』
『だよねー』

『まったく、どうしてこうなったんだか』

『……』

『喧嘩の原因、実は堀さんなんだ。言わないでね』


『ふっふっふー』
『えっ?なによー』

『男子はいいわね。そういう喧嘩ができて』
『確かに』






つぶやきボタン…
3年生に進級してもみんな同じクラスで仲良くやっているみたいで
たまにはぶつかることもあるけれどそれくらいがちょうどいいのかも?
それに宮村君がこうして人と関わっていることにも少し成長を感じてみたり
ただその一方で石川君がいつも可哀想な立ち位置にいるような気もして
次の恋に踏み出すとかそういう展開はあったりしないんだろうか…
たまにはぶつかることもあるけれどそれくらいがちょうどいいのかも?
それに宮村君がこうして人と関わっていることにも少し成長を感じてみたり
ただその一方で石川君がいつも可哀想な立ち位置にいるような気もして
次の恋に踏み出すとかそういう展開はあったりしないんだろうか…
![]() |
ホリミヤ 3話 感想
ヒトコト投票箱 Q. 友達と喧嘩したことが… 1…ある
2…ない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
コメント…2021年冬アニメについて
-
- 2021年01月28日 11:06
- ID:HbIkuaHu0 >>返信コメ
- the陰キャだったけど話せる人も少しいたから「自分はこの輪の中でちゃんとできてるか」ってのわかりみが深すぎる
-
- 2021年01月28日 11:29
- ID:fyY6g0150 >>返信コメ
- 先生「はーい〇人で組になって・・」
・建前:生徒の自主性を重んじた上でコミュニケーション能力を
培うために
・本音:こっちでグループ分けするのもめんどいし適当にやって、
余った?知らん
-
- 2021年01月28日 11:35
- ID:wE1mezih0 >>返信コメ
- 宮村の気持ち、わかるな。
好きな人と組んでって言われると無意識に体が強張る。
クラスとなかなか溶け込めない生徒の気持ちを考えてって思ってた。ぽっちにとって「好きな人と組んで」はある意味、暴言。
-
- 2021年01月28日 11:37
- ID:frQ4T2Ke0 >>返信コメ
- 所詮友情なんて同じ思考・実力がないと成立しないという現実。
最初はそんなの関係ねぇとか言っててもドジ踏めば掌返して嘲笑うんやで
-
- 2021年01月28日 11:37
- ID:0xpDc2Dd0 >>返信コメ
- 宮村ってケーキ屋継ぐんじゃなかったっけ?
それで殴り合い強いって、手大事にしなくていいのか
-
- 2021年01月28日 11:40
- ID:PWSo6kLs0 >>返信コメ
- 前回に続いて、今回もピンク髪の子の言動にアゼン・・・
けど今のところ、いい感じできっかけになってる気もするから
ホリミヤ的にはきっと必要なキャラなんだ、と思うことにするw
-
- 2021年01月28日 11:43
- ID:wE1mezih0 >>返信コメ
- 3人は宮村がぼっちだからとか可哀想だからとか、まったく考えていないんだろうな。優しさでも憐れみでもない、自然の流れで集まってくれるのってすごく嬉しいと思う。
見ていたこっちが嬉しくなったシーンでした。
-
- 2021年01月28日 11:44
- ID:xXGb.DwQ0 >>返信コメ
- 3話にしてこの両想いっぷりに悶える。
月がきれい並みのスピードだねぇ。
-
- 2021年01月28日 11:48
- ID:niaisJJL0 >>返信コメ
- 幼稚園時代の創太とゆうなちゃんのシーンも映して欲しかったけど、尺的には難しそうか…残念
-
- 2021年01月28日 11:49
- ID:Z6tVdT000 >>返信コメ
- 面白いんだけど、やっぱ女が考える男子像と言うか
男子はそうじゃない、そんな事考えて、そうは動かない、なんだよね
だから話がどう動くか読めなくて、そこが面白いけど
-
- 2021年01月28日 11:51
- ID:PWSo6kLs0 >>返信コメ
- ”宮村君、余ったの?”
彼は…確かにヘンな奴だけどもw
あの先生の言い方も、なんか冷たかったなあ
”あぶれる方がオカシイでしょ”みたいなニュアンスで聞こえてしまった
-
- 2021年01月28日 11:54
- ID:pCSTEXEE0 >>返信コメ
- ピンクのツインテール性格悪すぎ。
-
- 2021年01月28日 11:56
- ID:iExfrzSk0 >>返信コメ
- 何で男は女の家に入り浸ってるの?
話の展開が無茶苦茶すぎるだろ。
-
- 2021年01月28日 11:59
- ID:lbvyTR0s0 >>返信コメ
- 全然殴り合いじゃなかったのが、最高にひどいんだけどw
ほぼ蹂躙だったw
-
- 2021年01月28日 12:03
- ID:6rOdWSoU0 >>返信コメ
- 嘘みたいだろ・・・これでまだ付き合ってないんだぜ・・・
-
- 2021年01月28日 12:04
- ID:O7SHBkoc0 >>返信コメ
- 堀さん美人だし友達の萌え袖の子もかわいい
こういう友達キャラって美人でも主人公の引き立て役みたいな不遇なポジションとかになったりしがちだけど活躍場面があるといいな
-
- 2021年01月28日 12:06
- ID:8kk2hHNW0 >>返信コメ
- 石川君良いやつすぎて....めっちゃ好き。幸せになってくれ
-
- 2021年01月28日 12:08
- ID:O7SHBkoc0 >>返信コメ
- マウントポジションの時にガードされないよう腕を足で抑えておくのガチ感あって好き
-
- 2021年01月28日 12:08
- ID:PWSo6kLs0 >>返信コメ
- 先週の頭突きのときもおもったけど
けっこうガタイよさげな石川相手にあっさりマウント決めてるあたり
やっぱ宮村ってかなりケンカ慣れしてるんじゃないかなって
-
- 2021年01月28日 12:10
- ID:awjMoLVu0 >>返信コメ
- 殴りあえる友達がいるなんてうらやましいぞ。
-
- 2021年01月28日 12:15
- ID:0xpDc2Dd0 >>返信コメ
- >>14
1話目から家に通いだして既に半年は経過してるだろうにそんなに無茶苦茶か?
どれぐらい経てば無茶じゃなくなるんだ、1年?2年?
-
- 2021年01月28日 12:38
- ID:hug.klQj0 >>返信コメ
- 堀さんと宮村と創太の三人の会話が家族しててなごむわー
-
- 2021年01月28日 12:40
- ID:4rkajA750 >>返信コメ
- >>15
宮村の攻撃実は大してダメージ与えられてないと言う
-
- 2021年01月28日 12:49
- ID:PWSo6kLs0 >>返信コメ
- もはやなんの違和感もなく
ホリさんちのリビングでお茶を入れてるミヤムラくん
普段から家事をこなしてがんばってる彼女には
いい癒しになりそうだね
-
- 2021年01月28日 12:49
- ID:gwwKRIvF0 >>返信コメ
- 喧嘩のシーンは腐女子のイメージする男の喧嘩って感じで草
-
- 2021年01月28日 12:50
- ID:RHBBUCBm0 >>返信コメ
- 小中学生で、この容姿でぼっちにはならんだろ…
-
- 2021年01月28日 12:56
- ID:LIx8pj9J0 >>返信コメ
- 序盤のレミってまじで
頭おかしい女だよな
今回の行動も唐突すぎるし意味わからん
読み返してもわからん
-
- 2021年01月28日 13:07
- ID:LCu9TSGN0 >>返信コメ
- おかしい、絶対にダントツなはずの選択肢が見当たらないゾ……
Q. 友達と喧嘩したことが…
A.
3. (友達がい)ない ←NEW!!
(ん、NEW よりも NOW のほうがいいんじゃないか? (錯乱))
-
- 2021年01月28日 13:08
- ID:oRMy61.B0 >>返信コメ
- >>22
高校生が園児に言われて毎日通うというのがずっと続いて、いつのまにか
に不自然を感じないほうがおかしい
-
- 2021年01月28日 13:12
- ID:PWSo6kLs0 >>返信コメ
- 石川もどっちかっていうと自分にケリ付けたくて言ってるんだろうけど
周りが何言ったって、二人には二人の呼吸とかテンションがあるからなー
こればっかりは放っておくしかないんじゃないかと思うんですよ・・・
-
- 2021年01月28日 13:17
- ID:LCu9TSGN0 >>返信コメ
- 第一話で展開上思わず弱キャラと比較するような※してしまったけど、あっちとくらべてこっちに親近感もった理由がやっとわかった気がする、これ『みやむらいずみの○○生活』って感じだからなんじゃねーかって
あああ、『ひとりぼっちの○○生活』2期来ねーかなー……ぼっちちゃんカムバーック!!!!
-
- 2021年01月28日 13:25
- ID:JEwA0yq.0 >>返信コメ
- >>6
指の10本や20本折れててもケーキくらい作れるだろ
-
- 2021年01月28日 13:31
- ID:sfEaEC9k0 >>返信コメ
- ああいう殴り合いで男の友情みたいなのに憧れるけど、経験上言い合いならともかく手を出しちゃうと関係は元には戻らなかったなぁ
-
- 2021年01月28日 13:36
- ID:9HOUCcE.0 >>返信コメ
- 班分けで自然に堀さんたちが宮村のとこに集まったのは、ほんといいシーンだったな
-
- 2021年01月28日 13:36
- ID:fMlrFc3O0 >>返信コメ
- 圧倒的「いしみや」まさかの騎乗位
-
- 2021年01月28日 13:44
- ID:AGoXLX.D0 >>返信コメ
- 男はもっと単純だとちはやとかハイキューとか女性作家の作品見るたびいつも思うけど
これはこれで好きだよ
大体逆のパターンだと美少女動物園とかハーレムものなんて
女からしたらねーよバカ、レベルなんだし
そこは割り切って楽しんだほうが良い
-
- 2021年01月28日 13:58
- ID:QkpM5hg60 >>返信コメ
- >>30
ええ…最初からあからさまに建前だったろ
まさか額面通りに受け取ってたの?
-
- 2021年01月28日 14:10
- ID:JnPCQFs70 >>返信コメ
- 完全にカップル
ナサ君・司さんのとこなんか籍入れていてもキスとハグ止まりなのだから
家に入り浸って手なんか握り合っちゃもう夫婦とまではいかないまでもステディーな仲
-
- 2021年01月28日 14:11
- ID:oRMy61.B0 >>返信コメ
- >>38
工作のバイトか知らんがせめて見てから擁護しろよ
3話までが台無しになってるぞ
-
- 2021年01月28日 14:17
- ID:IJhpOFXF0 >>返信コメ
- これ、掲載誌こそ少年誌だけど
絵柄も展開も中身は少女マンガの文脈だからなぁ
そういうのが好きな人が見ればいいし
ピンとこない人はそろそろまわれ右のタイミングよ~
ずっと見続けても別に作品のテイストは変わらんからね
-
- 2021年01月28日 14:32
- ID:cc2rU2L30 >>返信コメ
- >>7
あのピンクな、あとの話でわかるけどちゃんと彼氏好きだからほんとに冗談だったと思われる
話題に困って適当にふったら地雷引いみたいな
-
- 2021年01月28日 14:34
- ID:cc2rU2L30 >>返信コメ
- >>15
ちゃんと透も殴り返してたんだぞ?
全部避けられただけで
-
- 2021年01月28日 14:40
- ID:WfPAr7c20 >>返信コメ
- 殴り合いの喧嘩が思ったよりじゃれ合いだった
-
- 2021年01月28日 15:38
- ID:1bVjw5U.0 >>返信コメ
- 宮村が怖くなってきた
あれはサイコパスの気があるぞ
-
- 2021年01月28日 15:40
- ID:s5Mo6a2g0 >>返信コメ
- 宮村も堀もメンヘラだからなぁ
-
- 2021年01月28日 15:51
- ID:KpZ7t.PX0 >>返信コメ
- ピンク髪冗談なのは分かるけど平手打ちの1発位やってもいいと思う
-
- 2021年01月28日 16:30
- ID:mAf14z2a0 >>返信コメ
- 宮村の過去話を 3 話にもってきたのって原作通り? 1, 2 話を見ただけだとそういう過去があるとは思ってなかったから、意外というか話の深みが増したというか。
「宮村は私のだ」発言をしても(させても)、それを恋への気づきというありがちな話にもっていかないのが面白い。
告白してきた石川君にお断りをしても、その後なんの躊躇も無く普通に接しているところなどを見るに、掘さんって恋愛方面の思考は 0 なのかな?
-
- 2021年01月28日 16:36
- ID:NXHqrCZA0 >>返信コメ
- 主要キャラ中で男子側は紫と緑が所謂まとも寄りメンタル
女子だと生徒会の緑おかっぱが比較的まとも
他の連中はだいたい一癖二癖ありすぎる
-
- 2021年01月28日 16:38
- ID:0O8kSspo0 >>返信コメ
- 民度の低い学級なんて俺が全部潰してやる
-
- 2021年01月28日 16:40
- ID:NXHqrCZA0 >>返信コメ
- >>48
堀さんは文字通り意識が向かないとあまり恋愛脳働かない
石川は努めて普通に接してるから表面上は以前と同じ付き合い方になっている感じ
-
- 2021年01月28日 17:36
- ID:IzSV1cFn0 >>返信コメ
- これ宮村が喧嘩強いとか弱いとかの話というより
反撃する意志のない相手を一方的に殴ってたようにしか見えんのだが…
石川が手を上げたのって最初に引っ叩いたやつだけじゃない?
宮村が全部避けたんじゃなくて石川が手を出してこなかったというのが正しいような
-
- 2021年01月28日 18:32
- ID:CvxK6Qiy0 >>返信コメ
- >>7
レミは最初の印象悪すぎるのが損してる気がする。ストーリーが進んでいって、優しさ要素と変人要素が明らかになってくると可愛く見えてくる。
でも、作中で一番の美少女設定で言動もアレだから敵が多いのも事実。
-
- 2021年01月28日 18:34
- ID:dh9II1cn0 >>返信コメ
- 生徒数が奇数なのに2人組で余りが出ることを生徒のせいにする教師とか、
数学から政経に授業変更とか現実味のない状況がちょこちょこ引っかかって入り込めない作品
-
- 2021年01月28日 18:46
- ID:SkO0hgNS0 >>返信コメ
- >>12
クラスが偶数でも先生に言われないと3人で組む奴とか居たりするからね…
-
- 2021年01月28日 19:06
- ID:EA6YJQgG0 >>返信コメ
- >>45
カッとなったら暴走して手が付けられない
さんざんやった後に妙にやさしくなる
DV男の典型パターンなのよね
-
- 2021年01月28日 19:27
- ID:Cf1bedAo0 >>返信コメ
- >>45
サイコってか根暗メンヘラ拗らせちゃってる系だし…。
自傷行為でピアス空けまくり・刺青ゴリゴリで、まともからは程遠いってのはもう十二分に描写されていたかと。
-
- 2021年01月28日 19:56
- ID:IapbWo.j0 >>返信コメ
- しかしアレだね、堀さんて母性溢れる人なのに悲しいくらい真っ平だね!
てか不自然なほどに巨乳いないよね? なんなの無乳教の人が描いてんの?
俺は好きだけど
-
- 2021年01月28日 20:03
- ID:HGy1jSpu0 >>返信コメ
- >>34
小学生の時に本気の殴り合い、というか周りにある椅子とか机とか投げて喧嘩した相手と友達になった経験がある。
彼と中学時代に帰る方向が同じだったから何時も駄弁りながら帰ってた。
今、彼は元気だろうか。
-
- 2021年01月28日 20:06
- ID:t8tRH.Yp0 >>返信コメ
- >>57
今回ので察したけど、普通の人には自傷行為でピアスと刺青という発想がそもそも出てこないと思うんだが…
-
- 2021年01月28日 20:08
- ID:hkBU8PRF0 >>返信コメ
- >>14
そこ突くと話が成り立たなくなるから我慢やで
-
- 2021年01月28日 20:09
- ID:HGy1jSpu0 >>返信コメ
- >>58
俺も好きだよ
別に胸の大きさだけが女性の肉体の魅力じゃないし
-
- 2021年01月28日 20:12
- ID:eadEb.mh0 >>返信コメ
- >>45
ヒロインがそれを上回るから。
「需要」と「供給」のバランスがおかしい展開になる……ところをアニメでやるかなあ。見たいのだけど
-
- 2021年01月28日 20:25
- ID:hkBU8PRF0 >>返信コメ
- >>52
冷静に見ると宮村の異常さがわかるよね
-
- 2021年01月28日 20:33
- ID:k6uUVh0o0 >>返信コメ
- >>27
ぼっちになるほどコミュ障だったのに
陽キャどもと馴染みすぎだろ
-
- 2021年01月28日 20:33
- ID:GZ.5GnHc0 >>返信コメ
- 手が「好き」のその後の話が好きだったんだけどやらないのかな
>>58
生徒会の緑が巨乳、ピンクは普通
堀が無乳、由紀が貧乳で一応コンプリート(?)されてる
-
- 2021年01月28日 20:35
- ID:k6uUVh0o0 >>返信コメ
- >>57
まともじゃないのが滲み出てるから避けられボッチになり
まともじゃないから、ぼっちなんて無かったみたいに皆と馴染む
なるほど納得
-
- 2021年01月28日 20:39
- ID:.6RoYkyU0 >>返信コメ
- 演出とか全体的に5年前くらいに感じてしまうのはなぜなんだろ…
原作好きだし、アニメも特におかしいところないんだが…
-
- 2021年01月28日 20:48
- ID:Lrc.W8ts0 >>返信コメ
- 宮村の暴力的なところは嫌いじゃないどころかむしろ男らしくて好きなんだけど、こう何度も見せられると
キモオタの「キレたら頭が真っ白になって相手がいつの間にか倒れてた」発言や
ま~んさんの暗黒微笑的な寒さというか、作者が持ってるコンプレックスの裏返し感あるから
こういう作品での「実は強いんです」演出は一度でいいと思うんだけどな
-
- 2021年01月28日 21:15
- ID:7HmcKFBh0 >>返信コメ
- ピンクの子は頭がある意味いいから・・・
-
- 2021年01月28日 21:17
- ID:tT7oT.HO0
>>返信コメ
- 授業の振替は、自分の学校では珍しくはなかった。課題の出ていない、空いた授業時間に6時間目の授業を振り替えて、早く下校していた。自分が先生に依頼して、クラスに告知する係に自然となっていた。
-
- 2021年01月28日 21:17
- ID:lIxF4PFi0 >>返信コメ
- >>69
躊躇が無いんで制圧されるだけだと思う
本気で殴り合い仕様とか思ってたわけじゃないだろうとこにあんなに来られたらとりあえず防御カメ目つつ落ち着けとか言うあたりが普通だろう
-
- 2021年01月28日 21:30
- ID:cc2rU2L30 >>返信コメ
- >>52
いやちゃんと殴り返してたんだぞ?
ちゃんと避けられてたけど
-
- 2021年01月28日 21:31
- ID:cc2rU2L30 >>返信コメ
- >>54
現役高校生として言わせてもらうが
残念ながらこんなめちゃくちゃがありえるんだわ
-
- 2021年01月28日 21:37
- ID:tN8B7yEM0 >>返信コメ
- タイトルをメンヘラに変えた方がよくない?
-
- 2021年01月28日 21:42
- ID:.LpaMKyW0 >>返信コメ
- >>15
やめてよね。本気でケンカしたら、僕に敵うはずないだろ
とかいいだしそうであった
しかしいつの間にかピアスチェーンは普通に消えててホント何だったんだろあれ
-
- 2021年01月28日 22:36
- ID:I68.8lG.0 >>返信コメ
- 男版、君に届けかな?
-
- 2021年01月28日 22:53
- ID:pgC.HbEf0 >>返信コメ
- 面白い。のだけれど、ボッチを気にしてた風な宮村と1話のチェーンピアス姿をさらしても全く平気で同じクラスの宮村って言ってたのがちょっと重ならないかなぁ。
前回の昔を反省(?)して生徒会長のいいなりになっちゃってる堀さんもだけど。
(なんか最初はしおらしくしててもすぐに爆発して元に戻るパターンしか見えない。)
キャラの今と過去の整合性というか、あとで辻褄が合う(経緯のよようなものが明かされる)のだろうか。
-
- 2021年01月28日 22:54
- ID:Lrc.W8ts0 >>返信コメ
- >>59
育った次代、世代にもよるんだろうね
俺は小学校の頃には一年のうちの半分ぐらい、数人で毎日相手を変えながら殴り合いのリーグ戦してるような世代
ビーバップ・ハイスクール世界の住人がリアル先輩だったような最後の世代って感じだけど
今にして思えば下の名前で呼び合うぐらい仲良くしてたのもその殴り合いしてた連中だけだわ
お互い本音&本気でぶつかったおかげなのか、裏でコソコソ人の悪口広めて喜んでたようなやつらよりも
そいつらのほうがスカっとしててよほど好感持てるんだよな
-
- 2021年01月28日 22:56
- ID:n1smOC5N0 >>返信コメ
- これは完走しそうだな。意外と面白い。
-
- 2021年01月28日 23:51
- ID:aaAA3gwW0 >>返信コメ
- >>14
宮村はそういうキャラだから。原作読むと分かる。
-
- 2021年01月29日 00:03
- ID:cS8hnbPX0 >>返信コメ
- >>54
元高校生だけど、欠席者がいてたまたま奇数の日だったとか、教科担任だからそもそもクラス人数把握してないとかあるあるですよ。
急な教科変更は教科書ない前提でプリント配って授業したりする。
-
- 2021年01月29日 00:14
- ID:lhMNliIo0 >>返信コメ
- >>73
いや、その殴り返してる描写が一切なかったからさ…
石川が宮村の頬を叩いたときに、すぐに石川は「やべ、やっちまった」って感じで冷静になってるように見えるし
あの描写だと宮村が切れて暴れてる間に石川はひたすら耐えながら宮村に声かけてたって流れにしか見えなかった
というか先に手を出したのもよく考えたら宮村だよなあれ…
石川が手を出す前に宮村が頭突してるし
-
- 2021年01月29日 00:20
- ID:19ThNS8B0 >>返信コメ
- レミは悪い子ではないんだ
致命的に空気が読めなくてものすごいアホなだけで
-
- 2021年01月29日 00:48
- ID:KCLWf6dB0 >>返信コメ
- >>6
殴り合い強いってより特に殴り合いする気ない石川を一方的にボコっただけじゃね…?先に手出したのも宮村だし
-
- 2021年01月29日 01:07
- ID:YEr4xslf0 >>返信コメ
- 宮村のコミュニケーションの取り方の極端さは大体親友のせい
-
- 2021年01月29日 01:16
- ID:hE4f906l0 >>返信コメ
- 宮村、ヤベー奴だな。
勢いでピアス穴開けたり、タトゥー入れたりするところも。
-
- 2021年01月29日 05:55
- ID:8ygNVJQ00 >>返信コメ
- いや、でもピンク普通におかしいよな?
生徒会長と付き合ってる上でってのもあれな上
人をモノ扱いでほしいとかなんなの
-
- 2021年01月29日 06:01
- ID:0Eeyi7eI0 >>返信コメ
- >>14
女友達の家に入り浸るのってそんなにおかしいか?
現実でもよくあることだろ
-
- 2021年01月29日 06:05
- ID:0Eeyi7eI0 >>返信コメ
- >>48
結構エピソードカットしてるから、展開としては原作より早い
-
- 2021年01月29日 09:08
- ID:tY3WPpIO0 >>返信コメ
- 喧嘩というか暴力シーンになると途端にファンタジー感がマシマシになるな。現実は、ろくな筋肉も運動経験もない奴に厳しい。
-
- 2021年01月29日 09:29
- ID:Id5ro7rj0 >>返信コメ
- >>76
子供と遊ぶ機会が増えたらあんな不意に引っ掛けそうなの外すでしょ
-
- 2021年01月29日 09:43
- ID:Id5ro7rj0 >>返信コメ
- >>86
小中ぼっちだった奴がいきなりスクールカーストトップクラスの奴にべったりされたらまあ歪んじゃうよな
-
- 2021年01月29日 10:25
- ID:Ax8m6puv0 >>返信コメ
- 暴力を友達にふるうなんて…いけません!!
いいですか?暴力を振るって良い相手は
悪魔共と異教徒共だけです
-
- 2021年01月29日 11:24
- ID:KuRNmJdL0 >>返信コメ
- >>3
本当にめんどいならそれこそ席順や出席番号順に割り振ればいいんだよ。自主性に任せると絶対揉めたり騒いだりするんだから。
それでもそうするのは君が自分でもわかってるように生徒たちが自分達で調整する能力を身に付けるためだよ。
何でもかんでも教師を悪者に考えるもんじゃないよ。子供じゃないならね。
-
- 2021年01月29日 12:31
- ID:LLf8pDjL0 >>返信コメ
- >>53
天真爛漫と言えばそうなんだろうけど、地雷踏むのも多い子なんだな
-
- 2021年01月29日 12:32
- ID:LLf8pDjL0 >>返信コメ
- >>14
仲いい相手の家に入り浸るなんてあるあるでは?
-
- 2021年01月29日 12:34
- ID:fU3cgIx20 >>返信コメ
- >>69
このくらいでま~んさんとかコンプレックスとか言い出すくらいなら
君が見るのやめた方がいいと思うんだけどな・・
ちょっとこじらせているみたいだし
(※こじらせてない人はま~んさんとか使わない
-
- 2021年01月29日 12:38
- ID:LLf8pDjL0 >>返信コメ
- >>47
女に嫌われる女だな、少なくとも現時点では
で、男人気はそこそこあったりするのと親友はどういうわけかいるんだよなあこの手のタイプ
-
- 2021年01月29日 12:54
- ID:AEGUnF4i0 >>返信コメ
- 3話まで我慢して見てたけど、滅茶苦茶だから切りだな。
-
- 2021年01月29日 14:29
- ID:lhMNliIo0 >>返信コメ
- 2話までの宮村は好きだったけど、今回の話のは冷静になって説得しようとしてる友達をただ一方的に殴ってるだけの鬼畜にしか見えなくてダメだった
-
- 2021年01月29日 15:45
- ID:1BR427.j0 >>返信コメ
- 原作ではちゃんと宮村が石川君の攻撃をかわしてるというのが分かる描写になってるんだけど、アニメじゃなんでか省略されてるんだよな。
まあ、原作でも直接的に描いてないし、セリフや話の流れで分かるから省いたんだろうけど…。
他の理由としては、おそらくストーリーの大筋にあんまり関係ないからかもしれない。ゆうなちゃんが登場しないのも、ぶっちゃけ話の本筋に関係ないキャラだからかも…。
尺の都合もあるだろうし、ストーリーに直接関係ないエピソードは省いていきたいのは分かるけど、そういう一見無駄に思えるものこそが一番大事だったりするもんだから、なんとか工夫して入れてほしかったな。テンポ悪くなるかもしれんが。
-
- 2021年01月29日 16:04
- ID:6p0AcBLy0 >>返信コメ
- >>97
それが同性とか幼馴染ならな
前提とする関係が抜けてるねん
-
- 2021年01月29日 16:14
- ID:LxrJtwXK0 >>返信コメ
- キャラとあらすじだけ知ってて、ビジュアルは宮村君が一番好きで楽しみにしてたんだけど結構思ってた陰キャと違って、今回の殴り続けたシーンがあまりにも異常で苦手になった。逆に殴っちゃったっていう普通の反応とか、堀さん関係でも宮村くんと拗らせたりしないで仲良いままの石川君が好きになった。
-
- 2021年01月29日 16:31
- ID:.H7iSj0R0 >>返信コメ
- >>58
作者HPで読める原作のウェブ漫画にちょっとだけ堀が貧乳な理由(?)がコメントで書いてあったはず。
何百話もあるので見つけるの大変だけどw
堀さんは普通の子だから特別スタイルが良いとかないらしい。
-
- 2021年01月29日 18:07
- ID:Qe6w5QFz0 >>返信コメ
- >>95
調整力を身に付けさせる方針はありだけど失敗したときのフォローを考慮してない、考えていたけど上手くいかなかった、どっちだとしても結果がアレならめんどいからテキトーでってのと結局変わらないかなぁ
-
- 2021年01月29日 19:23
- ID:YEr4xslf0 >>返信コメ
- >>104
いしかあくんは初期からずっと、さほどキャラも変わらないいいひとなんだ
他の子が奇行晒し過ぎなんだ
-
- 2021年01月29日 20:05
- ID:.3kH9quE0 >>返信コメ
- >>30
弟はきっかけから互いの口実になり今となってはその役目も終えた
という流れだと思ったけど…不自然かな?
-
- 2021年01月29日 20:09
- ID:XjHzYLJS0 >>返信コメ
- >>82
元高校生とか笑うからやめろw
-
- 2021年01月29日 23:51
- ID:4bzmLuoc0 >>返信コメ
- >>42
でもワガママなんだよな
ネタバレだけど「知らなかったら仕方ない」理論で振り回すし
-
- 2021年01月29日 23:59
- ID:4bzmLuoc0 >>返信コメ
- >>91
喧嘩したのヒョロガリで運動音痴の会長とガチ殴り合いはする気無かった石川だから喧嘩強いとは思わないんだが
-
- 2021年01月30日 00:02
- ID:cUDhTOj20 >>返信コメ
- >>104
石川くんは普通に良い奴で、適度にエロトークで盛り上がれて、運動神経もまぁまぁ良くて、所々から育ちの良さが見えて、そこそこモテるという絶妙に嫌味な所が無い良い人なんですよ
-
- 2021年01月30日 00:56
- ID:Lux8MAv30 >>返信コメ
- ホリパパまだかなー
速くみてみたい!一致版好きなキャラ
-
- 2021年01月30日 06:49
- ID:haVsA2A70 >>返信コメ
- なんか最近やたらこれの番宣cmが増えた気がする
-
- 2021年01月30日 12:04
- ID:BUD6Eye.0 >>返信コメ
- 原作大好きオッサンだけども最近知って見始めました
全体的にキャラ釣り目過ぎね?なんだかなあ
先生の声アダルトすぎ
もっと若い声のイメージがするんですが
生徒が生徒に教えてるような?
ホリの胸が無いのと絵の雰囲気は良き良き
-
- 2021年01月30日 18:25
- ID:wBuDJ6dA0 >>返信コメ
- >>49
ただ紫も拗らせて夢の中では結構な逸脱あるからね
ギャグ描写込みとはいえ
緑も表面上はやたらアレだし
あと今回の宮村の過去も含めて、読者&視聴者の大半を占めるライトオタク層にとってはその一癖二癖にこそ共感を覚える人が少なくないだろうなとも思う
アニメで出てくるかは分からないけど、吉川の恋愛観なんて最たるそれ
-
- 2021年01月30日 18:27
- ID:wBuDJ6dA0 >>返信コメ
- >>58
「アバラ」
-
- 2021年01月30日 18:34
- ID:wBuDJ6dA0 >>返信コメ
- >>93
ただそこで度の過ぎたキョドり方とか調子の乗り方しないあたりはさすがというか、本人なりの人間性の芯みたいなものを感じる。
あと宮村、実家は接客業だし校外での人間関係は意外と豊富っぽい。
俺みたいな真性のぼっち童貞とは違うなぁと連載当時は感心しながら読んでた。
-
- 2021年01月30日 18:49
- ID:wBuDJ6dA0 >>返信コメ
- >>112
誠実なんだよね
フラれたからって堀を逆恨みしたり恨んだりもしない
堀と近しくなっていく宮村との友情を切り捨てもしない
モテてはいるけど、好意を寄せてくれる他の女の子にフラれたやけくそで安易に走ったりもしない
どれも人として当たり前だろ、って言われれば勿論そうなんだけどさ
でも何かと不安定な思春期にこれだけ「当たり前」を自然体で実践できている人は多くないだろうな、と
正直カッコいいと思うし、それだからこそ彼の胸中が切ない
-
- 2021年01月30日 21:35
- ID:w2tHUc7U0 >>返信コメ
- >>98
>※こじらせてない人はま~んさんとか使わない
この思い込みこそちょっと拗らせてない?
俺は暗黒微笑()とか使っちゃう女はこんな感じで馬鹿にされてるんでしょ?という認識で
あくまで“女”じゃなく“リアルでは同性にも馬鹿にされてそうな女”の代名詞として使ってるだけなんだが
-
- 2021年01月30日 22:38
- ID:7m9lFPGy0 >>返信コメ
- 尺的にメインストーリーに関係しないギャグパートは飛ばしてくるだろうから、レミ(ピンク)のイメージ挽回できるかちょっと心配
-
- 2021年01月30日 22:42
- ID:7m9lFPGy0 >>返信コメ
- >>100
我慢してまでアニメ見て、切る宣言まで律儀にするなんてまるでお仕事ですね^ ^
アニメ見る仕事もいいけど社会に出て働いた方がいいですよ^ ^
-
- 2021年01月31日 04:20
- ID:Zq5tHSrZ0 >>返信コメ
- 前回の生徒会から、いきなりこの展開
なんか飛びすぎな気がする
キャラの心情の変化とか
全然描いてないね
-
- 2021年01月31日 07:10
- ID:RXhB5j7C0 >>返信コメ
- >>83
原作でもないシーンを作れとでも?
-
- 2021年01月31日 07:12
- ID:RXhB5j7C0 >>返信コメ
- >>54
底辺校は授業担当いなかったら授業なくなるだけやもんな。
-
- 2021年01月31日 07:15
- ID:GsZ8GEZA0 >>返信コメ
- その辺一話で終わって一段落してね?
-
- 2021年01月31日 16:38
- ID:6JhKil.J0 >>返信コメ
- >>45
俺も小学生の時に似たようなキレ方して恐れられたことがあるが、要は「普段大人しくて我慢ばかりしている人間」がキレるんだよ。逆に堀さんは常時発散しているから、あのような事にはならない。
ちなみに俺は、他人を殴りそうになる都度「コロす覚悟は有るか?こいつの命は俺の人生を台無しにするほどの価値が有るか?」と自問自答して自制している。
-
- 2021年01月31日 19:25
- ID:g2yM9HUS0 >>返信コメ
- >>112
後に訳分からん夢を見る悪癖がついて、現実でもたまにその夢に引っ張られて奇行に走るけど、その奇行も他の皆と比べたら可愛いもんよね
-
- 2021年02月01日 01:13
- ID:x6zJy7yB0 >>返信コメ
- >>127
中二病みたいなもんやな、学生の間に卒業しとけよー
-
- 2021年02月01日 18:40
- ID:6HmrMqO10 >>返信コメ
- キャラの言動が定まらないのと、前半と後半でキャラの性格が変わったりは、元々趣味で更新してた4コマ漫画がものすごい長編になっていった結果だから大目に見てあげて欲しい…。
それをちゃんとした漫画化→アニメ化しちゃったもんだから違和感が浮き彫りになっている
-
- 2021年02月02日 22:55
- ID:UpujQXa.0 >>返信コメ
- >>103
異性でも普通にあるけど…
-
- 2021年02月02日 23:35
- ID:50m9xPj10 >>返信コメ
- >>122めっちゃキレてて草
どんだけ悔しかったん?w
-
- 2021年02月04日 08:06
- ID:yB.bN6St0 >>返信コメ
- 入れ墨しててピアス開けまくっててすぐに手が出る爽やかイメ面
…ってのが作者の理想の異性像なんじゃろか?
普通にあぶねーやつだと思うが…まだ黙して見守るときか…?
-
- 2021年02月05日 21:26
- ID:Ntyt4RIO0 >>返信コメ
- >>103
前提てw
それは貧相な人付き合いしかしてこなかったお前の考えっていう前提だろ?
別に仲良くなって学校からも家からも近けりゃ異性でも行ったりするだろ。
ましてや弟がっていう建前があったとはいえ女子の方から呼んでる訳だし。
-
- 2021年02月06日 07:59
- ID:RZ1ESkzs0 >>返信コメ
- >>91体格いい運動部系の奴なら宮カスなんて問答無用でボコしてるだろうけど、そういう物理的に強い奴がいない世界だから強(凶)キャラになってるだけっていう
要はなろう主人公と変わらん
-
- 2021年02月06日 22:58
- ID:mJV7JHwm0 >>返信コメ
- >>82
不自然な信者の擁護に笑うわ
-
- 2021年02月07日 10:15
- ID:zOLv3scr0 >>返信コメ
- >>136
信者て
陰キャこわ
-
- 2021年02月15日 20:20
- ID:TJwH0mjI0 >>返信コメ
- >>127
僕の邪魔をするなら親でもコロすよ。
-
- 2021年02月23日 22:11
- ID:faE1XkMw0 >>返信コメ
- 緑が曲消しちゃったんだよねーの後に堀がなんて言ったのか聞き取れない
あと吉川のお姉ちゃんなんたら
ナントカカントカ買ったって言ってなかったけ?みたいなの
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
そっから既にいくつか季節も変わってて、
脈ナシの気配も自覚してる、と。
ぼちぼち吹っ切ってかないと、
拗らせたってロクな事ないぞイシカワーw