第5話「たとえば雑誌に載っていたモテる口説き文句を真に受けてしまったような大胆な誘いっぷり」
『星が綺麗ですね!』

(ふふっ可愛い)

『ロイド君 今日はありがとね』
『いえ。ゴミ拾いくらいいつでも言ってください』

(ただのゴミ拾いじゃなかったんだけどね)

「何しに来たんだ!アンタたち!」

『この聖剣って強い魔力がないと決して抜けないと言われてるやつですよね?』
『えぇ。手にした者は世界を制すると言われている』
「ゴミ拾い!?嫌がらせの間違いだろ!?」

『ほんとはガラクタだと思うけど抜けないのをいいことに銭ゲバ村長の金儲けの道具にされちゃって』

「抜けたー!?」

「聖剣の森キャンプ場に、聖剣の森ゴルフ場、聖剣の森美術館に、公園、ホテル…聖剣一大プロジェクトがぁ!」

『あーこれでスッキリしたわ』

『で剣はどうします?』
『あぁ…偽物を用意するかもしれないからなるべく早く抜けたことを公表しないとね』

『というわけで後よろしく』



『演習楽しかったなぁ』
『さすがロイド様…』

『でも次は魔法の座学だから休みながら受けられ…』

『気を付け!』

『座学は中止や!今日から実践的な授業をやってロクジョウ魔術学園との交流試合に出すヤツ見繕うで!』

『交流試合?』
『毎年やっている学校行事だ。ここ数年はアザミが負けてるらしいが』

『今年は絶対に勝つ!絶対にや!』

『よく聞け。魔法の使い方は大まかに3種類ある。①言葉を唱える詠唱 ②エア文字を刻む紋章 ③魔石や杖を使う媒介。それぞれ一長一短あるから臨機応変に使うのがベストや』

『早速練習するで!』

『焼き尽くせフレイム!』

『あはっ!』

『焼き尽くせフレイム』


『おぉ!ええ感じやで2人とも!』

『次、ロイド君』
『はい!よーし…』

『焼きちゅくせシュレイム!』

『噛んだ!』



『失敗しちゃった…』

(失敗でこれ?)




『よし、君は風魔法で出よう』

『ダメに決まってんだろ!死人が出る!』
『なんでや!?原形保ってるやん!』

<サラサラサラ…>

『悪いなロイド君。やっぱ君は出されへんわ』

『大佐、私も回復魔法を習得したいです。大佐は回復魔法が得意なんですよね?』
『せやけどなんで必要なんや?』

『大切な人の怪我を治し 絆を深めて』

『レッツ既成事実ですわ!』
『あぁ…』

『おいおい回復魔法が一番ムズいんだぞ。半端な覚悟で習っても挫折するヤツもいっぱいいる。それに使い方間違って小石や泥を取り込んだまま傷口を塞いで化膿して結局摘出手術って例も多いんだ』
『なんやリホちゃん詳しいな』

『難しいなら尚更 今習うのがいいんじゃないか?基礎魔力の向上にもなるだろうし』

『はい!僕も習いたいです!』

『ほなコリンズ回復ブートキャンプもやったるか』

『あらあらこんな所に頑強さだけが取り柄の男が!』

『うわっ!何しやがる!?』

『グッジョブやセレンちゃん!勝利に犠牲はつきもんやからな!』
『大佐!?』

『安心せい。すぐ治したる。何回痛い目に遭ってもな』
『大佐ぁぁああああ!』



『ぶっ!』
(誰!?)

『あれあれ?驚かしちゃったかな?一応お客さんだけど』

『お客さん?そんな雰囲気じゃ…』

『私はメナ・キノン。こっちは妹のフィロ・キノン』

『ロクジョウの傭兵姉妹?』

『ポンピーン!居間はそのロクジョウで学生やってるんだけどね』
『その学生さんが何の御用で?』

『この子を探してて』


『あ、知ってるね?』


『はっ!』

『ただいまー』




『ロイド君!』

『はい?』

『ん?』

『あぁ!ハエですね!』

『すみません。避けられなかった僕が悪かったです』

『ロイド君でよかったわね』
『えっ?』

『あれ?それリホさんじゃないですか?』
『知ってるの?』
『はい。同じ士官学校にいて』

『ちょ、ロイド君…』

『弟子にしてください』
『えっ?』
『炊事、洗濯、露払い。何でもします』

『是非とも』
『いや…ここマリーさんの家ですし僕の一存では…』

『ここに住みます。フィロです』
『はい?』
『はい、と』

『では早速お背中でも流します』

『はうっ』
『風呂はどちらで?』
『ちょっ!何するんですか!』

『キャー!』
『出てけー!』

『塩!塩!』

『いたた…』
『どうしたの?ロイド君』

『肋が折れてますね』
『えっ!?』

(あの子…)


『早く治療しないと!』
『このぐらい大丈夫ですよ』

『骨折なんて3時間で治りますし』
『は?』

『ほら夕食も作らないといけないし。急ぎますねマリーさん』

『気にしても仕方ない。ロイド君の能力には慣れていかないと。当分一緒に住むんだし』

(できればずっと!)

『ロイドと聖剣の村に日帰り旅行に行ったんだって?』

『し、仕事ですよ』
『でも楽しんだんじゃろう?笑顔のロイドを堪能したんじゃろう?』

『えぇ。まぁ』

『キィー!ワシ抜きで楽しみおって!許さん!』

『あ、村長。来てたんですね』

『あれ?マリーさんは?』
『さぁのう。それより飯じゃ。今日は何かのう?』



『うぅ…あのロリババア…』

『いきなり蝶々にしよってからに』


『あぁ…』


(寝よう)

『さぁ今日も張り切ってやるで!』
『ん?』

『もうすぐ交流試合か。頑張ってるから何か副賞でも用意するか』

『なんでそんなに勝ちたいんだ?』
『それはウチの嫌いな蛇女がロクジョウの学園長になってしもうてな』
『蛇女?』

『それはウチのことかいな?』
『ロール!』
『嫌やわ。そんな顔して。久しぶりやのに』

『何しに来たんや!?試合はまだやで!』

『えらい捜しましたえリホ。達者で何よりや。そのミスリルの義手もな』

『お前…』

『何なんですの?あの女』

『ロール・カルシフェ。ロクジョウんときのウチの同級生や。自分が一番になるために教師の取り入ってライバルを何人も辞めさせた嫌なヤツでな。とうとう学園長にまでなりおった』

『リホ帰ってくるんや。これ以上大事なものを失いたなかったらな』

『自分の育った場所に何する気だ!?』
『過去は過去。大事なんは今どす』

『まぁええ。返事は交流試合の日に聞きますさかい。ほな』

『あの返事待っています』
『えっ?』
『ちょっ!何ですかあなた!?』

『フィロちゃん行くよ』

『ちょっとロイド様!あの女と何があったんですの!?』

『いやよく分からないんですけど僕たちと一緒に住みたいとか』
『あうっ!』

『はぁぁああああ!?一体何がどうしてそんなことに!?』

『うぅ!』


『うぅ!』

『わ、わーい!今日のご飯も美味しそうだなぁ!さすがロイド君!』

『ありがとうございます』

(気まずい!あんな姿を晒してしまったばっかりに!)

『あのマリーさん』
『な、何!?』

『実は励ましたい人がいるんですが何をしてあげたらいいか分からなくて』

(ひょ、ひょっとして私を元気づけてくれようと!?)

『それって女の子?』
『はい』

(キター!ロイド君優しい!)

『そうね、無難だけどお茶に誘ってみるというのは?』
『お茶ですか』
『そう。いわゆるデートね』
『デート!?』

『あ、でも僕みたいに弱くて冴えない男が誘っても嬉しいでしょうか?』

『嬉しいに決まってるじゃない!多少強引に手を引っ張って誘うの!』

『そんなのが私…じゃない女の子は憧れよ』

『そうなんですね。ありがとうございます』
『いえいえ』

『じゃあ明日にでも僕 リホさんをデートに誘ってみます』

『えっ?』

(マズイですの!リホさん早く元に戻ってくれないとロイド様が私を見てくださらないのですわ!)

『リホさん』
『ん?』

『私秘蔵のロイド様の生写真ですわ!これを見たら元気になっちゃうでしょ?』


『分かってないなぁ。リホは過酷な世界で生きてきた女。ここは下ネタでも…』


『治りかけた傷が…』
『リホさん』
『なんだよ。今度はロイドかよ』

『僕とデートしましょう!』

『ぎょえー!』
『は?』


『……』

『あの…嫌いですか?ドーナツ』
『い、いや!』

『リホさん教えてもらえませんか?リホさんに何があったのか』
『えっ?』
『答えにくいことを聞いているのは分かってます。でも心配なんです。あの日からリホさん元気がなくて』
『ロイド…』


『あの女め!いい雰囲気になりおって!』

『ん?ゴキ…じゃねぇ!セレン!?』





『お願いしますリホさん』
『そんなことのために…分かったよ』

『私は施設で育ったんだ。ロールとはそこで出会った』

『ロールには魔法の才能があってな。私にも色々な魔法を教えてくれた。でも左手の怪我のせいで私は施設のために何もできなかった』

『そんなある日 ロールは帰ってきたんだ』

『ミスリルの義手を持って』

『すっげぇ嬉しかった。これで自分も施設のために稼げるって ロールと一緒に働けるって。でも私は逃げたんだ』

『ロールが義手をくれたのはミスリルの力で魔力を増幅させ 命と引き換えに聖剣を引き抜かせるためだったんだ』

『そんな…』

『素手で触んじゃねぇぞ。触っただけでも魔力を吸い取っちまう』
『じゃあその義手は…』
『根っこを張った植物みたいに今も魔力を吸い上げてる』
『外すことはできないんですか?』
『できない。だから逃げ続けるしかないのさ』

『アイツがどれだけでっち上げた罪で私を指名手配してもね。私は死ねって言われたんだ。一番憧れてた姉貴分に。もう誰も信用なんねぇよ』

『バッ…触んじゃねぇって言っただろ!』
『平気です』

『今はまだお情けで編入させてもらった士官候補生ですけどいつか必ずお役に立てる男になります。だから信じてください』

『僕は絶対リホさんを裏切りません』

『ふんっ!』
『おっ!?』

『裏切り者ー!』
『えぇ!?』
『いつからそこに!?』

『リホさんなんでもっと早く言ってくださらなかったのですか!?その義手のこと!』
『えっ!?私の心配!?』

『濡れ衣で指名手配までされて…。私も最近ストーカーだのとあらぬ罪を着せられそうになっています!気持ちはよく分かります!』
『同じにするな』

『何にせよあなたがいないと学園生活がつまらなくなりましてよ。だから今度の交流試合でアイツらの白目ひん剥かせてやりましょう!』
『はい!僕も応援します!』

『まったく。なんなんだよ2人とも』

『でも悪くないな』

『で今日のデモンストレーションに出る子は決まったの?』

『まだこの2人だけや』

『今日の相手お願いしたい』

『ちょっ!あなたまた!』

『いやいやロイド君はその…』

『あっはっはっは!お困りのようですねコリン大佐!』
『ん?どこから声がしてるんや?』
『ここよ!』

『とうっ!』

『私は皆さんご存知のあの有名な2年生筆頭 ミコナ・ゾルよ。未熟で生意気なお前たちは引っ込んでなさい。試合には私が出ます』

『この男の代わりに。ロイド・ベラドンナ。お前より私の方が優れているということを見せつけてやるわ』

『まぁせっかくやからお願いしよか』


『ほな練習試合!始め!』

『はぁぁああああ!』

『気迫すご!』

『あれは魔石?』

『媒介魔法ですの!?』
『フィロは舞踏家だからアイテムを使って戦うよ』
『始まるで』

『フレイム!』

『ウォーター』


(瞬殺?)

『しょ、勝負あり!』

『こんなはずじゃ…』
『大丈夫ですか?すぐに手当を』

『どこまでもなめた態度。よくもそんな態度を取れるわね。自分一人じゃ何もできないアンタが!』

『はっ…!』




『ん?』

『あら?ミコナちゃん!』

『大したことなくてよかったわね。はい終わり。もう大丈夫よ』
『あ、ありがとうございます…』
『それにしても久しぶりね。昔は毎日のように来ていたのに。最近は怪我しなくなったのね』
『えぇ…』

『コーヒー飲んでいく?』
『は、はい』

『はいブラック。ミコナちゃんの好み 私と同じだったわよね?』

(あぁ…マリーさん…!)

『ん?ねぇミコナちゃん』
『は、はい?』
『熱でもあるんじゃない?』



『うーん、気のせいかしら?』

(夢にまで見た吐息がかかるほどの急接近!)

(生まれてきてよかったぁ…)

『ただいまです。マリーさん』

『あ、ミコナ先輩』

『知り合いなの?』
『はい。交流試合の練習でお会いしまして』

『えっ交流試合?へぇーもうそんな時期』
『はい』
『それよりご飯ご飯!』
『あぁはいはい。すぐ作りますね』

『やったー!お腹ペコペコだったの!今日のメニューは何?』
『えっと…それは出来上がってからのお楽しみで』
『えぇー!もうロイド君の作るものなら何でも好きだけどね!』

『でも最初は冷やしトマトがいいかなー!』
『もう、お酒の飲み過ぎはダメですよ』

『くっ!』


『それではこれよりアザミ士官学校 対 ロクジョウ魔術学園 交流試合を行います』

『返事は決まったんか?』
『私は別に死んでもいいって思ってた。施設やアンタの役に立てるならって』

『ほんなら…』


『でもそれは昔のロール・カルシフェにだ!今のお前は欲の皮が突っ張っただけの女だ!脱皮しすぎた蛇のなれの果てだ!』


『後悔しますえ。古巣がどうなってもええっちゅうこって』
『施設は私が守る。今日その口から”ほげー”って言わせてやるぜ』

『その”ほげー”そっくりそのまま返したるわ』

『試合開始の前に副賞を発表します。勝者には金一封と伝説の聖剣が贈呈されます』

『ほげぇぇー!』



『マリーさんどうしてあんな男と…』

『どうしたんだい?雨もっと強くなりそうだぜ?』

『俺でよかったら話聞くよ』

『長くなっても気にしない。聞かれたくない話も今なら雨が消してくれそうじゃないか』


『好きな人をとられました』



つぶやきボタン…
ミスリルの義手で引き抜くはずだった聖剣がなぜか副賞にw
これはロールさんも計画に大きく変更を加える必要がありそうで
引き抜かずに済むとなればリホさんもミスリルの義手もいらないしね
ただ聖剣を手にするためならどんな卑怯な手も使ってきそうで心配
波乱の展開となりそうだけど交流戦は果たしてどうなるのやら
これはロールさんも計画に大きく変更を加える必要がありそうで
引き抜かずに済むとなればリホさんもミスリルの義手もいらないしね
ただ聖剣を手にするためならどんな卑怯な手も使ってきそうで心配
波乱の展開となりそうだけど交流戦は果たしてどうなるのやら
![]() |
ラスダン 5話 感想
ヒトコト投票箱 Q. 聖剣を引き抜いてみたいと思ったことが… 1…ある
2…ない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
M・A・O
NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン
2021-03-26
コメント…2021年冬アニメについて
-
- 2021年02月08日 12:38
- ID:jzhJwmab0 >>返信コメ
- 作画が簡易化してるよw
-
- 2021年02月08日 12:42
- ID:6PR5WCgI0 >>返信コメ
- 女の子たちはおもしろいな
-
- 2021年02月08日 12:43
- ID:.U.Yt0eJ0 >>返信コメ
- ちょっと待って!
20歳で17歳ですと言い張る某アイドルアニメの事務員さんみたいな歳だと思ってたのに、16歳なんですかあのメガネ
-
- 2021年02月08日 12:44
- ID:K74.Ht1D0 >>返信コメ
- 今回作画レベル落ちてない?
デフォルメとか別としても
-
- 2021年02月08日 12:46
- ID:SvcCJVZ90 >>返信コメ
- セレンが地方貴族の評判下げてる理由がよくわかる
-
- 2021年02月08日 12:46
- ID:.U.Yt0eJ0 >>返信コメ
- 急に出て来ていきなり曇る先輩はどうかと思うけど、シリアスをギャグで吹っ飛ばしてゆく展開は嫌いじゃない
-
- 2021年02月08日 12:47
- ID:x.t9fWkE0 >>返信コメ
- サブタイ長すぎてこない説?
(しかしニコ動のコメは多いという)
-
- 2021年02月08日 12:53
- ID:m7IPdwvu0 >>返信コメ
- ミコナ(CV藤原夏海)、マリー(CV茅野芽衣)。マオがメイリィをNTRれたのか…
-
- 2021年02月08日 12:54
- ID:laLqK.Rk0 >>返信コメ
- >>6
今までは(望んでなった訳ではないが)気味悪い姿と周りから白い目で見られ
暗くなってたので更なる不気味さが加わる悪循環だった
今はロイド狂いであたおか扱い。主な被害者は見てわかる通り
頑丈さだけが取り柄のアラン
-
- 2021年02月08日 12:55
- ID:m7IPdwvu0 >>返信コメ
- 斉藤壮馬の声で何やら不穏な相談…どこかの犯罪コンサルタントかな?
-
- 2021年02月08日 12:55
- ID:Y634eWnx0 >>返信コメ
- シリアスになりそうで「ホゲー」で終わるバランスが好き
デートを偵察する時のヤモリみたいな動きがヌメヌメしてて笑う
-
- 2021年02月08日 12:56
- ID:bngMqWZb0 >>返信コメ
- コンロン村の住人は人間じゃ無く超人とかじゃないの?
だったら強いのも骨折が3時間で治るのも人間と戦っちゃだめなのも納得出来る。
-
- 2021年02月08日 12:56
- ID:laLqK.Rk0 >>返信コメ
- ロイドの「3時間で骨折が治る」云々はコンロン村ではかなり遅い部類
同じ時間で全身骨折を治せてしまうのが当たり前(ロイドは丸一日掛かる)
-
- 2021年02月08日 12:57
- ID:LMCL.G7k0 >>返信コメ
- 先輩の出番が結構前倒しになってきたな
確かにこの時期に出てきたほうが辻褄は合うかも。
-
- 2021年02月08日 12:58
- ID:m7IPdwvu0 >>返信コメ
- 回復魔法はメッチャ難しい
>某治癒オーガ「治癒魔法はリソース全部そっちに取られるから他の魔法使えないんだよねー。うーん、残念。」
-
- 2021年02月08日 13:00
- ID:laLqK.Rk0 >>返信コメ
- >>13
伝説の勇者だの英雄だのが文字通りの化物が跋扈する魔境で暮らし始めたのがコンロン村の始まり
彼らはその子孫+環境も相まって他所の人間より桁外れに強いのは当然の摂理である
-
- 2021年02月08日 13:04
- ID:bngMqWZb0 >>返信コメ
- ベルト姫ってヤンデレの割にデートに嫉妬よりリホの心配するのって結構良い子だよな。
-
- 2021年02月08日 13:06
- ID:.U.Yt0eJ0 >>返信コメ
- >>18
ロイド君さえ絡まなきゃ、EDみたいに友達と揃って楽しくお出かけ出来るよい子なんだろう
-
- 2021年02月08日 13:09
- ID:tKaIHDFs0 >>返信コメ
- >>5
録画で見ましたが、コマ送りとかせずともひどい絵多かったですね・・・
展開も雑なのに、絵まで雑に。
-
- 2021年02月08日 13:15
- ID:6.kysOvr0 >>返信コメ
- >>7
─瞬間─
ミコナパイセンに襲いかかる
原作でも存在しない瞬殺
-
- 2021年02月08日 13:15
- ID:SyJTzm5.0 >>返信コメ
- 今回は話の順番かなり変えてたな
黒幕を早めに判明させる為か
-
- 2021年02月08日 13:18
- ID:m7IPdwvu0 >>返信コメ
- リホのミスリルの義手って「アガートラーム」って名前だったりする?
-
- 2021年02月08日 13:18
- ID:GHI.Upku0 >>返信コメ
- 進め方が荒すぎるって思ったんだが
そんなことはないんだろうか…?
-
- 2021年02月08日 13:18
- ID:IXRy22FK0 >>返信コメ
- このスピード感にベルト姫のキチ成分をひとつまみ
正直嫌いじゃない
-
- 2021年02月08日 13:19
- ID:OYm94Dpb0 >>返信コメ
- 初登場初対面なのになんでロイドくんに鼻から喧嘩腰なんですかね?
>>4
キャハ!ラブリー17サイ!!
-
- 2021年02月08日 13:23
- ID:m7IPdwvu0 >>返信コメ
- 「京都弁女キャラは進藤尚美かゆきのさつき!」これは確実!「京都弁男キャラが遊佐浩二」と言うぐらい確実なことだ!
-
- 2021年02月08日 13:29
- ID:X7Tc8Sjb0 >>返信コメ
- >>3
OPの最後の方のシーンで全員
ロイドにデレて雌の顔してるの好き
-
- 2021年02月08日 13:31
- ID:X7Tc8Sjb0 >>返信コメ
- >>14
さすがに出会い頭に
かかと落としからあばら蹴りされて
虫が理由は無いと思うわ
-
- 2021年02月08日 13:33
- ID:akWLNyLw0 >>返信コメ
- >>11
そのアニメここのサイトでは残念ながら切られてしまったので…
-
- 2021年02月08日 13:36
- ID:X7Tc8Sjb0 >>返信コメ
- ロイドくん田舎出身の割に
リホの半裸の普段着とか見ても平気なんだな
村にもあんな感じの人いるのかな?
-
- 2021年02月08日 13:40
- ID:X7Tc8Sjb0 >>返信コメ
- >>1
ヒロインを声優で決めるなら
オレはフィロ一択やな
-
- 2021年02月08日 13:49
- ID:6.kysOvr0 >>返信コメ
- >>13
ちなみに1話で一瞬出てきた2日で移動出来るジイさんは気合入れた瞬間に骨折が治る、ロイド君はスゴイ時間かかってる方なのだ
-
- 2021年02月08日 13:55
- ID:Y0NLHmus0 >>返信コメ
- >>29
これまでを見て分かるように彼の虫判定は普通にモンスターなので
-
- 2021年02月08日 13:55
- ID:6.kysOvr0 >>返信コメ
- >>1
観れば分かろう、この作品のヒロインはロイドきゅんだ
-
- 2021年02月08日 14:00
- ID:vqnRLy400 >>返信コメ
- 唐突に出てきてお前のものでもないのに勝手に曇られてもなぁ
正直うぜぇとしか
このキャラいる意味あんの?
-
- 2021年02月08日 14:05
- ID:3MCEHFQ20 >>返信コメ
- 速攻でほげー回収するスタイルw
ある人間にとってはどんな手を使ってでも手に入れたい物でも、別の人間にとっては処分に困るゴミでしかない皮肉。
いや、マリーさんの事ではないですよ?
-
- 2021年02月08日 14:07
- ID:ZEolHBLW0 >>返信コメ
- >>31
あのロリババア村長が色々やってたとかじゃない?
-
- 2021年02月08日 14:07
- ID:rUl.BO170 >>返信コメ
- ロイド君にかかると魔物も虫扱いだし、聖剣もゴミ扱いなんだな
-
- 2021年02月08日 14:21
- ID:6.kysOvr0 >>返信コメ
- 授業中に破損した建物は1話で壊れたマリーさんのお家同様ルーン文字で修復されました
-
- 2021年02月08日 14:24
- ID:znl51v2a0 >>返信コメ
- >>14
回復魔法で好感度アップを狙う人がいるが、この再生力では無意味だな。
-
- 2021年02月08日 14:32
- ID:B6SWy2As0 >>返信コメ
- >>37
他人の半生を一瞬で台無しにするスタイル。嫌いじゃないですw
-
- 2021年02月08日 14:39
- ID:FweOPK.j0 >>返信コメ
- >>26
そのひとは実年齢にじゅうななさい疑惑が…
-
- 2021年02月08日 14:39
- ID:zVSwDgbv0 >>返信コメ
- 砂を噛むような切ないドラマの無職転生に比べて、
何と明るく楽しげな・・・。
さすが赤尾節である。
-
- 2021年02月08日 14:41
- ID:AlJqa2ub0 >>返信コメ
- >>30
「切られた」って言い方もどうかと思うな。
4~5週遅れの作品相当あって消化しきれないうちに冬になってしまったというだけよ。
-
- 2021年02月08日 14:41
- ID:JKG9.cvv0 >>返信コメ
- リホ「ほげーって言わせてやる」
ロール「ほげーって言わせてやる」
あぁこれ両方ほげーって言わされるパターンだな、までは読めたがどうしてそうなるのかは読めなかったわww
-
- 2021年02月08日 14:43
- ID:AlJqa2ub0 >>返信コメ
- >>1
え?ヒロインてヘスティア様でしょ?
数千~数億歳じゃないの?
-
- 2021年02月08日 14:43
- ID:TKOsCN170 >>返信コメ
- >>7
あの人、原作だと出番もっと後なんだよ
-
- 2021年02月08日 14:48
- ID:jYX.XIrY0 >>返信コメ
- >>31
村長を見慣れてるから、女性の半裸には慣れてる。「普通の疲労回復マッサージ」と称して性感リンパマッサージを教え込まれており、特定の場所を押したり撫でたり擦ったりする技術は上手だが、その行為の意味を知らないままやっていた(同級生から「それはNGだ」と聞いて驚く)という設定。
-
- 2021年02月08日 14:49
- ID:znl51v2a0 >>返信コメ
- あの学園長、オープニングで頬を染めながらヒロイン達と並んでたけど。
この人もいい歳して、ハーレム入りするのか。
-
- 2021年02月08日 14:52
- ID:JKG9.cvv0 >>返信コメ
- >>48
あの人は急に出てきて勝手に落ち込んで一人でシリアスしてなんか違和感あったけど何か改変されてるわけね。
-
- 2021年02月08日 14:55
- ID:1FbFogD60 >>返信コメ
- 漫画版の方は見てたけど、それとは随分と変えてるのね
予選は全部削ったか
あれはあれで面白いと思ったが
-
- 2021年02月08日 15:00
- ID:8xyMfonJ0 >>返信コメ
- 英雄色を好むとも言うから、ロイド君はヒロイン全員を責任取って引き受けるべき(白目)
-
- 2021年02月08日 15:03
- ID:.U.Yt0eJ0 >>返信コメ
- 君たちダンまちのヒロインはベル君だろ何を言っているのだね
-
- 2021年02月08日 15:05
- ID:KnDbebpg0 >>返信コメ
- メナちゃんは糸目じゃないと……
時々目が開くところが良いんだからさ。あれじゃあ素を隠す気ないじゃん
-
- 2021年02月08日 15:05
- ID:ZZquScJ00 >>返信コメ
- >>50
しません
あんな綺麗なロールさんは原作読者も知りません
-
- 2021年02月08日 15:05
- ID:vHM4It080 >>返信コメ
- 女性陣が軒並みアレすぎるw
-
- 2021年02月08日 15:12
- ID:KnDbebpg0 >>返信コメ
- >>24
荒いと思うわ
本来もっと後になるキャラクターを唐突に出したり、ショウマの濃度を高くしちゃって
挙句の果てにキノン姉妹のキャラ付けがはっきりしていない
-
- 2021年02月08日 15:13
- ID:sSJfMRte0 >>返信コメ
- あの先輩が闇落ちして敵になりそうな臭いがプンプンと
-
- 2021年02月08日 15:15
- ID:KnDbebpg0 >>返信コメ
- >>18
ロイドさえ絡まなければ割とまともな子だから……
-
- 2021年02月08日 15:41
- ID:pdaUijQO0 >>返信コメ
- >>5
落ちてるとは思うけどケチつけるほどじゃないだろ
酷い作画崩壊してるってわけじゃない
予算の問題でクオリティも変わるし、別に手抜きしてるわけじゃないでしょ
お前も毎日終電まで残業してるのに仕事の質が落ちてるぞって言われたらふざけんなってなるでしょ
ある程度は許容してやれ
すぐに人の仕事にケチつけるのは野党議員みたいでダサいぞ
-
- 2021年02月08日 15:44
- ID:lLtn1KlL0 >>返信コメ
- 毎週、ロイドを溺愛するロリバ・・・じゃなかった村長がオモロイ
-
- 2021年02月08日 15:59
- ID:PXNFdZzu0 >>返信コメ
- >>12
某うみねこの探偵さんっぽい動きやね
-
- 2021年02月08日 16:04
- ID:mLRcDnD10 >>返信コメ
- >>61
終電まで残業して尚且つ質も低いって仕事効率最低のダメ社員の部類だろ
-
- 2021年02月08日 16:14
- ID:Aty1lcT40 >>返信コメ
- >>39
ゼットソードすら一息で抜いてしまうかも
-
- 2021年02月08日 16:24
- ID:Aty1lcT40 >>返信コメ
- マリーさん、全裸見られたのがロイドで良かったね
どこぞの種馬親父なら大変なことに
-
- 2021年02月08日 16:46
- ID:wDDee37X0 >>返信コメ
- >>37
おっと2のロトの剣の文句はそこまでだ
-
- 2021年02月08日 16:46
- ID:02s5r0630 >>返信コメ
- 今更だがコリンがこの若さ(20代半ば~後半?)で大佐って超エリートだな
軍の制度が現実と同じとは限らないがそれを差し引いてもスピード出世のはず
魔法に長じていることで一般人とは隔絶とした差があるのか
-
- 2021年02月08日 16:54
- ID:02s5r0630 >>返信コメ
- >>67
アレってなんで攻撃力弱かったんだろうな?諸説あって
・長く放置で手入れされていなかったから
・そもそも偽物(たしか2Gで売れたはず。本物ならこうはいかない)
・ローレシアの王子の戦闘スタイルに合わないので本来の能力を発揮していない
(ロトの剣はジパングの刀鍛冶が作ったので実際には日本刀みたいな形をしてて王子の力押しの剣術に向かない)
あたりが有力だった記憶があるけど
-
- 2021年02月08日 16:59
- ID:02s5r0630 >>返信コメ
- >>18
いくら今は士官学校の仲間とはいえ貴族でありながら孤児院出身の平民に差別意識も持たず対等に接するとか聖人君子の類だよ
ロイドがからむと一気にやべーやつになるだけで根は善良な娘だよね
-
- 2021年02月08日 17:19
- ID:SvcCJVZ90 >>返信コメ
- >>10
呪われてた頃はほぼ風評被害だったのに、呪いが解けた後は大抵が事実なのが…
しかしアランも良い奴だよな。今の方が実害あるのに責めずに受け入れてるんだから
-
- 2021年02月08日 17:22
- ID:JKG9.cvv0 >>返信コメ
- >>69
弱かったというか、攻撃力自体は変わってないんだよね。DQ1のロトの剣も、DQ2のロトの剣も、どっちも攻撃力40。作品世界での解釈はともかく、エニックス側はDQ1~2を作ってる当時は装備品のパラメータは共通にするつもりだったっぽい。(多分DQ3を作ってる頃に最強の武器のパラメータが40だと苦しくなって妥協した)
作品世界での解釈の話に戻すと、武器造りの技術が進歩して光の剣など上位の武器が造られた、という解釈も当時あったかな。小説版か、ゲームブック版、ドラマCDか、どれだったか忘れたけど、竜王の額に刺さったまま溶岩に沈んだから傷んでしまったとか、入手時点では錆びていたがロンダルキアへ行くあたりでイベントで本来の力を取り戻した、とか、そういうのも記憶にあるね。
-
- 2021年02月08日 17:38
- ID:qM6cBlvs0 >>返信コメ
- >>60
○○さえ無ければ良い人
という事は
○○があるからダメな人
つまり圧倒的な地雷という訳ですね
わかります………
すごくよくわかります………
-
- 2021年02月08日 17:38
- ID:DaYs3qSa0 >>返信コメ
- リアルだと過酷な環境に生きてる人でも平和な国の人の何十倍も強いとかないのを考えるとファンタジー世界って尖ってるなと感じる
存在しないんだろうけどもしこの世界にオリンピックとかあったりしたら地域格差がえらいことになりそう
-
- 2021年02月08日 17:41
- ID:MZ9tKr7H0 >>返信コメ
- >>4
成人だと思ってたやつはアンタだけじゃ無い。安心して。
-
- 2021年02月08日 17:43
- ID:bngMqWZb0 >>返信コメ
- >>70
今回はロイド絡んでてもリホを先に心配してなかったか?
-
- 2021年02月08日 19:12
- ID:SWbqXBrS0 >>返信コメ
- >>36
ミコノは今の練習試合編と次の話を挟んで、その次の話で初登場してて、これはアニメ独自の前倒し。(オープニングのセレンダイブがある以上、練習試合編の次の話も全カットは無いだろうし)
でもこの前倒しは自分的にはアウトかなぁ。ミコノは初登場から暫くは「明らかに弱そうなロイドがみんなからチヤホヤされてる事に対するひがみ」で突っかかってるってのが暫く続いてからの、マリー絡みの嫉妬だったことが判明して「なんだこいつも変態だったかww」って流れの筈なのに・・・今回は顔見せだけにしてマリー絡みの部分はもう少し引っ張るべきだったと自分は思ってる。
-
- 2021年02月08日 19:12
- ID:TuCstBj30 >>返信コメ
- >>4
私も。成人だと思ってたから面白かったのに。
十代だったら普通のラブコメやんけ。
-
- 2021年02月08日 19:13
- ID:2vH9V5Aa0 >>返信コメ
- あのベルト、セレンの残念な脳を封じるためのモノだったんじゃ・・・?
-
- 2021年02月08日 19:13
- ID:TuCstBj30 >>返信コメ
- 今週は副賞の聖剣のオチが吉本新喜劇で楽しかった。
-
- 2021年02月08日 19:19
- ID:56b2hgsE0 >>返信コメ
- >「聖剣の森キャンプ場に、聖剣の森ゴルフ場、聖剣の森美術館に、公園、ホテル…聖剣一大プロジェクトがぁ!」
今、リアルタイムで「オリンピック」をめぐってそれを言い立てる人の姿が見られますよね・・・「経済効果」しか考えてない日本の恥ども
-
- 2021年02月08日 19:21
- ID:56b2hgsE0 >>返信コメ
- それにしても気になるんだが
なんで「投射系魔法の訓練」を、背後に建物がある位置取りでやるんだ?
自衛隊でも、実弾演習なら「背後は原野か登り斜面」だろ
・・・まあ「監督の人そこまで考えてないと思うよ」案件だろうけどさ
-
- 2021年02月08日 19:29
- ID:56b2hgsE0 >>返信コメ
- >>27
進藤尚美さん、ほんといいです大好きです
舞-HiMEの藤乃静留で「収録時にスタッフを恐怖で凍りつかせた」蛇女を演じ
それがあまりにすごすぎて、後にも色々と京女キャラを演じている才女
もっと知られていい人なんだけどなあ・・・
-
- 2021年02月08日 19:44
- ID:JbfafZ0C0 >>返信コメ
- >>25
言うほどひとつまみだけか?
-
- 2021年02月08日 19:45
- ID:pJTLSNLm0 >>返信コメ
- >>47
メインヒロインはヘスティアとアイズの二人。ベル君は今のところド一途にアイズの事を想っている。
-
- 2021年02月08日 19:52
- ID:aQFMa5jr0 >>返信コメ
- おやミコナパイセン、ちょっと出てくるのが早すぎるのでは
-
- 2021年02月08日 20:01
- ID:M8TdRo5q0 >>返信コメ
- これは兄さんは黒幕なふりしてロイドのために活躍の場を整えてやってるだけだな?
-
- 2021年02月08日 20:28
- ID:VviXc1L70 >>返信コメ
- んー、ギャグの間合いが意外と面白かったんで見続けていたんだが、なんか今週は作画カロリーの大幅低下を感じたのは気のせい?
デフォルメ画も崩れてて、担当スタジオ?の力量と工数がおぼつかないのを、ギャグ演出でムリクリ誤魔化してるような印象がしてしまった・・・もしかして制作裏事情逼迫してない?
-
- 2021年02月08日 20:29
- ID:znl51v2a0 >>返信コメ
- >>82
ロイドの魔法の威力を判りやすくするための演出に必要な破壊対象。
-
- 2021年02月08日 20:33
- ID:3MCEHFQ20 >>返信コメ
- >>74
いや、現代だとトレーニング方や戦術・戦略が確立されてるからそこまでじゃないだけで、昔は地域差結構凄かった(らしい)。
有名な所だと鹿児島とか火山の影響で農業所じゃないから、兵がハングリーでクソ強かった。
逆に濃尾平野とかは豊さ故にクソ弱い事で有名。それでも信長が領土拡大できたのは、戦争が只の殴り合いではないから(実際、殴り合いになって結構負けてる)
-
- 2021年02月08日 20:50
- ID:m7IPdwvu0 >>返信コメ
- >>81
実際は負のレガシーの方がデカイことは歴史が証明している。
-
- 2021年02月08日 20:51
- ID:m7IPdwvu0 >>返信コメ
- >>90
鬼島津なんて戦国最狂のバーサーカー軍団だからなあ…
-
- 2021年02月08日 20:52
- ID:m7IPdwvu0 >>返信コメ
- >>46
クロム「俺なんかやっちゃいました?」
-
- 2021年02月08日 20:58
- ID:6wUDxwcz0 >>返信コメ
- みさきちかと思わせて白井黒子と思わせてアラクニドのゴ○ブリだったベルト姫
-
- 2021年02月08日 21:14
- ID:hAXni6Q40 >>返信コメ
- ロイドくんの風魔法がルストハリケーンになってて草
-
- 2021年02月08日 21:25
- ID:cZ1uez8W0 >>返信コメ
- リホの義手もロイド君がルーン文字を付与したハンカチで人噴きすればポロリってことですよね?
-
- 2021年02月08日 22:12
- ID:Vs.HnRIQ0 >>返信コメ
- >>24
内容もかなりカットされてるから。
今回だとリホがデートのときにピクルス頼むくだりとか。
-
- 2021年02月08日 22:16
- ID:5Gmsa9M80 >>返信コメ
- 原作ラノベ派からするともしかしたら不満もあるのかも
しれないがアニメからラスダンに入った身としては流れに
特に違和感などはないし面白く視聴してる。
転スラの時も思ったけどアニメから入った人排除しようとする人多くない?
-
- 2021年02月08日 22:52
- ID:3CuTIC3t0 >>返信コメ
- ミスリルのガントレット(グローブ)がないとダメって
WIZ4のアミュレットかな?
-
- 2021年02月08日 22:53
- ID:MPtp2sIg0 >>返信コメ
- >>64
残業するせいで質が落ちるって意味では?
-
- 2021年02月08日 23:00
- ID:7Wqq9F3X0 >>返信コメ
- >>77
OP見たらあのドワーフの人いるから5巻までするのは確定だから尺詰めているのはわかるけど以前も別作品の最弱無敗の神装機竜で原作では3巻は学園で4巻は合宿で島で話進むのにアニメでは3巻の話を4巻と同じ合宿先で進めてヒロインの一人との決闘を学園ではなく合宿先でしていたのでヒロインがデれるタイミング変わったんだよな
>>98
まあ構成変えているけど基本原作の部分使用しているからそこまで違和感ないからだろうね
-
- 2021年02月08日 23:10
- ID:JKG9.cvv0 >>返信コメ
- >>98
まぁどんなラノベのアニメ化でも原作そのままってことはないから原作勢が多かれ少なかれ違和感を感じるのは仕方ない。そういう感想があるのも自然なことだと思う。そこを「アニメから入った人を排除しようとする」ってのはちょっと飛躍しすぎではなかろうか。
-
- 2021年02月08日 23:15
- ID:JKG9.cvv0 >>返信コメ
- >>88
確か前回か前々回のスレで話題に挙がってたけど、この会社は今期4本平行してアニメ作ってる(プラス映画1本)から確かに不安ではある。自分は今のところラスダンはまだ許容範囲内だけど、他3本の中にかなり怪しくなってきたものはある。
-
- 2021年02月08日 23:35
- ID:3CuTIC3t0 >>返信コメ
- >>74
ローマ帝国や中華のように国力による強さを除けば、昔は野蛮人の方が強かったのでは。
-
- 2021年02月08日 23:41
- ID:02s5r0630 >>返信コメ
- ビリーズブートキャンプ懐かしい
もっとも軍隊では流行関係なくブートキャンプと称する訓練をするらしいけど
-
- 2021年02月08日 23:43
- ID:2cnWIBZ70 >>返信コメ
- 冒頭の聖剣を副賞にした挙句速攻で「ほげー」はさすがに笑ってしまいました。
-
- 2021年02月08日 23:55
- ID:dEV7SGse0 >>返信コメ
- 原作読んでると、1話でどれぐらい進むのか楽しみだな。結構ペースは早い感じだが。
-
- 2021年02月09日 00:23
- ID:v0b4Omf20 >>返信コメ
- >>4
どっかの村長「王族のコネを悪用して年齢詐称することで、うちのロ…未成年への淫行を誤魔化そうとする眼鏡の魔女は許すべきでないと思います」
-
- 2021年02月09日 00:40
- ID:knapChLm0 >>返信コメ
- >>61
頑張ってるんだから文句言うなという間抜けな話を
制作会社でも何でもない赤の他人が喚きだすとか
何ともおかしな話もあるもんだ
-
- 2021年02月09日 01:08
- ID:8weggKaR0 >>返信コメ
- うーん? このスレに限らず、なんか最近荒らしでもなんでもないコメが薄くなってるのをよく見かける。「荒らし」や「誹謗中傷」のボタンは、自分と違う意見に押すものじゃないんだが。
それが常態化するとヤバイ荒らしが来たときに追い出せなくなるから控えような。この人のコメは見たくない、と思ったら「このIDのコメを非表示」のボタン。
-
- 2021年02月09日 01:15
- ID:a3z001vd0 >>返信コメ
- 大佐と結婚して尻に敷かれたい
軽そう
-
- 2021年02月09日 01:36
- ID:id3CoDF40 >>返信コメ
- >>10
頑丈さだけが取り得って、鎧の巨人かよ?
なるほど、アランからはライナーと同じ匂い(作者の愛)を感じるな
-
- 2021年02月09日 03:04
- ID:8eaTgbBf0 >>返信コメ
- >>110
理想としてはそれが正しいんだけど、不毛なレスバが嫌いなのでそうなるよりはこっちの方がまだマシだとも個人的には思える
-
- 2021年02月09日 04:43
- ID:KHw6M.ZE0 >>返信コメ
- >>4
そうですよ?
昼間っから酒飲むのが大好きな16歳ですよ!
-
- 2021年02月09日 04:50
- ID:5PigK1nE0 >>返信コメ
- しかし展開早いなー、と
色々カットしてるのかげんさくからこうなのか
てか、姉妹なのにEDで姉ハブられてんだな……
-
- 2021年02月09日 05:03
- ID:KHw6M.ZE0 >>返信コメ
- >>68
コリンは魔術最高峰の学校出てるからヘッドハンティングじゃないかな?
アザミ自体が魔法技能低いし欲しい人材だっただろうし
-
- 2021年02月09日 05:12
- ID:KHw6M.ZE0 >>返信コメ
- ミコナ先輩が原作よりかはウザさがマイルドになったな(原作はもっと見苦しく往生際が悪い)
-
- 2021年02月09日 05:14
- ID:KHw6M.ZE0 >>返信コメ
- >>111
大佐の尻はメルトファンが売約済みなんだよなぁ
-
- 2021年02月09日 09:20
- ID:fwDldnxt0 >>返信コメ
- >>90
武田信玄の甲斐も、日本住血吸虫がいるようなところでもとにかく米を作るしかなくて生産力低く寿命も短く
だから豊かな他国から物資、人間を奪わないと死ぬしかなくて
そのせいで兵が精強だったと言われてるしなあ・・・
-
- 2021年02月09日 09:34
- ID:WuPkp3wb0 >>返信コメ
- >>73
第一話で見せた殊勝な姿やお色気下着姿はもうどこにも…
-
- 2021年02月09日 09:44
- ID:WuPkp3wb0 >>返信コメ
- >>102
ここ数年は重要な部分を抉り取ったりサラッと流したりして、「お前らこういうの好きだろ?」的な所だけピックアップするから、原作組からすると説明する気あんのか?みたいになるんだよね…
-
- 2021年02月09日 09:45
- ID:zACmq4K90 >>返信コメ
- >>13
RPGで自動回復アビとかあるじゃない?
アレをリアル?に描写するとまあこうなるだろうよw
-
- 2021年02月09日 09:49
- ID:zACmq4K90 >>返信コメ
- >>24
だいぶ荒い。ダイジェストではないけどコマ送り観てる感じがする
交流会もこの6人以外にもメンバーいるしね本来。
それでもこの回はマシだと思う。
-
- 2021年02月09日 09:53
- ID:KHw6M.ZE0 >>返信コメ
- >>112
アラン君は周りが異常(ロイドは勿論、自動防御のベルト姫にミスリルの義手装着のリホも)なだけで割と強い筈なんだけどね....
-
- 2021年02月09日 09:55
- ID:zACmq4K90 >>返信コメ
- >>52
あの予選があったからこそ活きる展開な部分もあるからね。
-
- 2021年02月09日 10:15
- ID:mtgRxvEY0 >>返信コメ
- >>88
元々リホ編はDBから続く王道展開の武術ならぬ魔術対抗大会だが、ロクジョウ以外の出場者はすべてギャグ要員。そんな、からくりサーカスにおける黒賀村編みたいな箇所だから大幅に削られて、温泉回か水着回か作れるようにか、登場ずっと後のミコナパイセンまで繰り出してムダを省いた。
そのため、無理矢理カットを創らなければならなくなり、作画に影響が出た、と考えられる。
-
- 2021年02月09日 10:45
- ID:jfVydFmw0 >>返信コメ
- 赤尾でこってミュージシャンでもあるのね。
-
- 2021年02月09日 10:54
- ID:4PnnmduZ0 >>返信コメ
- 普段は人の話を聞かないのにデートはするんだな‥
-
- 2021年02月09日 11:38
- ID:U8bK7esh0 >>返信コメ
- なろうのファンタジー作品に限らず、アニメ化すると魔法陣・魔術陣を見るのが楽しみになってる
参考資料はある程度あるんだろけど紋様とか綺麗なので毎回食い入るように見ちゃう
-
- 2021年02月09日 12:20
- ID:xl4dvd020 >>返信コメ
- >>92
鬼島津「囲まれてしもうたか...1番敵の勢いが有るのは何処じゃ?」
側近「東側の軍勢が一番強くて多い(80000人)で候」
鬼島津「よし!皆の者(300人)東側に撤退じゃ!進め!」
家臣「おおおおおおおおおおお」
これで撤退成功するのおかしいよ
-
- 2021年02月09日 14:21
- ID:41Clh1qN0 >>返信コメ
- >>13
なんかコンロン村の住人が一団になったら魔王とか攻略できそうな気がするなぁ…
-
- 2021年02月09日 16:18
- ID:DC06uKL40 >>返信コメ
- >>130
いや、無理も重なれば理となる…「最も勢いがある」と言うことは「普通なら避けて通る」と言うことだから自分が攻められると言うことは計算外…包囲の中、他の箇所も呆気に取られて身動き取れず、下手に士気が高い分、撤退も包囲も考えず全面衝突あるのみ…となると逆に実力勝負で負ける…と言うこと…な訳あるかーい!!!
>>119
あ、ども山梨県民です。地方病は大変だったって話ですからね…ウチの御館様は治水に於いては日本一だったと自負しております。まあ、戦においても引き分けあっても敗けなしらしいんですけど、越後の軍神がいなかったら本気でどうなってたか…まあ京都までは行けたでしょうけど流石に武田の治世は厳しかったんじゃないでしょうかね?甲斐は基本交通の便悪いんで…
-
- 2021年02月09日 17:32
- ID:PAJGvORk0 >>返信コメ
- >>129
幾何学で少しぐらい見たことあんだろ
-
- 2021年02月09日 17:33
- ID:PAJGvORk0 >>返信コメ
- >>113
最終的に全部白くなるだけやで
-
- 2021年02月09日 17:38
- ID:xl4dvd020 >>返信コメ
- >>132
一応敵総大将討ち取って消化試合の東軍と義弘が薩摩に帰れなければ島津が取り潰されるので文字通り必死な島津軍の士気の違いは有った
それでも80000万人を300人で挑んで80人以上生き残るのはおかしいよ...
朝鮮出兵でも敵に囲まれて絶体絶命から逆転して勝つのもおかしいよ...
-
- 2021年02月09日 18:30
- ID:hUR.le2d0 >>返信コメ
- >>33
なにそのケンガンアシュラな治療
-
- 2021年02月09日 18:43
- ID:.iPjyqpf0 >>返信コメ
- >>14
ターちゃんの回復力が村人レベルか
-
- 2021年02月09日 19:10
- ID:DC06uKL40 >>返信コメ
- >>135
無敵の300人…どこのレオニダス王かな?
-
- 2021年02月09日 19:11
- ID:tjLtD5Vw0 >>返信コメ
- 主人公は嫌いじゃないが周りのハーレム要員が要らない……
-
- 2021年02月09日 19:49
- ID:G.RJGskg0 >>返信コメ
- マリーさんメナはいいとしてよくフィロ追い出せたなー
-
- 2021年02月09日 20:04
- ID:pcfNADCh0 >>返信コメ
- そうかリホの犯歴って濡れ衣だったのか・・・
カネに執着してるけど、基本いい娘なので違和感あったんだ。
その執着も、育った孤児院のためという理由があったし。
-
- 2021年02月09日 20:36
- ID:hzQzStUw0 >>返信コメ
- カットされたが、ジオウ僧侶学園だけは見たかった…
-
- 2021年02月09日 22:13
- ID:xl4dvd020 >>返信コメ
- >>135訂正
80000万人→80000人
-
- 2021年02月09日 22:13
- ID:Wv0lcoMQ0 >>返信コメ
- ソシャゲアニメかと思ったらラノベだった
異世界だけど転生でもないし、
何だか最近では珍しい
-
- 2021年02月09日 22:16
- ID:uP62Sn8U0 >>返信コメ
- 前回も思ったけど兄ちゃんやっぱ禁を犯して村を追放された系?
-
- 2021年02月09日 22:22
- ID:AEQRHJ1B0 >>返信コメ
- ローマとか大概おかしい戦績多いんだよな……
ん100倍ん1000倍の敵を圧倒して死亡者二桁とかポコポコ存在しよる
武装と戦術と情報系統ってホント大事
しかし聖剣魔力があれば抜けるとか戦士に対する条件じゃねーよな
魔法使いの武器ですかい
……そして聖の筈なのに魔を要求する不思議
-
- 2021年02月09日 23:00
- ID:u2.unf770 >>返信コメ
- >>127
赤尾でこが昔から知ってる三重野瞳だってお母好き見るまで知らなかった…
-
- 2021年02月09日 23:17
- ID:.58p4IeS0 >>返信コメ
- >>85
今のところ・・・?
それネタバレだったらお前マジでふざけんなよ
ハルヒメ一択だわボケナス
-
- 2021年02月09日 23:21
- ID:GAvuF7tz0 >>返信コメ
- 牛「ちょっとまったー!」
原作者認定メインヒロインやぞ
-
- 2021年02月10日 00:54
- ID:c.RxBbds0 >>返信コメ
- >>135
まあ、せっかく大戦に勝ったのに鬼島津こっち来たとか、クイズ正解したのに罰ゲーム食らう様な物だからな・・・。
あいつらクソ強いだけでなく、ガチで死ぬまで戦うんだぜ・・・。
-
- 2021年02月10日 02:15
- ID:ycYrb4vX0 >>返信コメ
- そういえば、深夜に全裸で這いつくばるマリーさんを目撃したロイドが無言で立ち去ったのは、ロイドの中ではどういう解釈になってたの?
-
- 2021年02月10日 03:41
- ID:3CpaiR9F0 >>返信コメ
- >>145
んにゃ。勝手に自分で出ていった系。
今は世界各地を周って村から頼まれた代物を代理で入手して村に届けたりしてる
-
- 2021年02月10日 04:14
- ID:1X1msOS00 >>返信コメ
- >>151
考え事していて気づいてなかった系じゃね?
目が死んでたし
というか
スッポンポンなのにメガネは残ってる謎
-
- 2021年02月10日 07:49
- ID:fpyIZqtP0 >>返信コメ
- サトウとシオってペンネームなんかいいよね
-
- 2021年02月10日 08:21
- ID:KuBV9Krs0 >>返信コメ
- >>148
ネタバレってか初期設定じゃね?
-
- 2021年02月10日 08:44
- ID:c.RxBbds0 >>返信コメ
- >>154
昔からあるオジサンギャグだろ・・・佐藤としおさんの・・・
-
- 2021年02月10日 09:01
- ID:BhVNnsHg0 >>返信コメ
- >>154
サトウとシオ…ヤンデレ…うっ頭が…
-
- 2021年02月10日 11:47
- ID:55k9DB.20 >>返信コメ
- 模擬試合の段階でミコナがロイドを敵視してるのが唐突に感じてしまったな
恋敵と知ってからならともかく、ぱっと登場してすぐに拒絶するのは
そこまで?ってなる
-
- 2021年02月10日 13:31
- ID:c.RxBbds0 >>返信コメ
- >>153
ほとんど髪で隠れてるしなあ・・・角度的にも頭しか見えてないだろうし。
-
- 2021年02月11日 05:22
- ID:FNIFxbIc0 >>返信コメ
- 好きな人をとられました
お前のじゃねーだろ とは思ったが総ツッコミされてて吹いた
-
- 2021年02月11日 09:11
- ID:Wg.ytI2V0 >>返信コメ
- >>137
ジャングルの王者ターちゃんか随分と懐かしい物を
あの人は斬り傷も数時間で治るからなロイド君も同じか?
-
- 2021年02月11日 09:16
- ID:Wg.ytI2V0 >>返信コメ
- >>34
いくらコンロンだって普通のハエぐらいいるでしょ
-
- 2021年02月11日 09:20
- ID:VswylWoJ0 >>返信コメ
- >>61
いくら頑張ろうが
欠陥商品を納品したら怒られるぞ
-
- 2021年02月11日 09:24
- ID:Wg.ytI2V0 >>返信コメ
- >>79
ただの呪いのアイテムだよ
-
- 2021年02月11日 13:35
- ID:ccYhBPHy0 >>返信コメ
- 今回ものすごいハイテンポだったね
-
- 2021年02月11日 14:17
- ID:JwwAE1TY0 >>返信コメ
- >>61
ていうか>>5←これくらいで「ケチつけてる」とか切れる61はちょっと落ちつこうか。
-
- 2021年02月11日 19:41
- ID:.QN.Kq5L0 >>返信コメ
- >>131一番弱いロイドでも魔王アバドンを酔っぱらったおっさん扱いできるからね。一丸となる必要すらない
-
- 2021年02月12日 04:29
- ID:aMxEgiw50 >>返信コメ
- 実際作画面とか、正直褒められるもんじゃないよな
-
- 2021年02月12日 12:37
- ID:2N5iMUon0 >>返信コメ
- このアニメ、原作の小説かコミックを読んでないと話早すぎて少し分かりにくい。
-
- 2021年02月12日 16:51
- ID:PU.JDDGL0 >>返信コメ
- >>150
チェストとは知恵捨て也とはよく言ったもんで
-
- 2021年02月12日 16:53
- ID:PU.JDDGL0 >>返信コメ
- >>86
しかも若干マイルドになっていらっしゃるという(マンガ比)
-
- 2021年02月12日 16:56
- ID:PU.JDDGL0 >>返信コメ
- >>99
アベンジャーズのインフィニティガントレットかと
-
- 2021年02月12日 16:59
- ID:PU.JDDGL0 >>返信コメ
- >>151
現実逃避
-
- 2021年02月12日 20:58
- ID:jVpZ2SJ.0 >>返信コメ
- 作画厨は別に見なければええやん
お前が視聴やめても誰も困らんてw
-
- 2021年02月13日 18:49
- ID:qyrRgy8j0 >>返信コメ
- >>12
ヤモリというよりもG…
-
- 2021年02月13日 18:50
- ID:qyrRgy8j0 >>返信コメ
- >>25
「ひとつまみ…っと」ドバババババ
-
- 2021年02月13日 21:31
- ID:O6W4Odnn0 >>返信コメ
- てか運動時
皆運動服なのにコリンさんは軍服ままなんだな
-
- 2021年02月15日 15:46
- ID:3pwLxaAc0 >>返信コメ
- >>68
某幼女中佐「せやろか」
-
- 2021年02月16日 22:47
- ID:puSAF.M00 >>返信コメ
- >>58
姉ちゃんの目がいきなり開いてるのが許せんと思った!w
いや、糸目キャラの目は糸目でナンボと思わん?
重要な時点で開いてこそと思うねん。
更に言うなら重要なとこでも糸目ならばソレはソレで気合入っててなおよし。
この5話に至っては開いてる時間の方が長そうまであるやん?ないわー…
-
- 2021年02月16日 22:53
- ID:puSAF.M00 >>返信コメ
- >>71
呪われてた時「ベルト姫」呼ばわりだったが、呪いが解けた今も別の意味で「ベルト姫」なんだろうなぁ…
つか「その呼び方やめてくださいまし!」って言ってないってことは気に入ってるのか?
まあロイド様との赤い糸とか言ってたからか…
-
- 2021年02月16日 23:04
- ID:puSAF.M00 >>返信コメ
- >>103
ホントだ。
Wikiで確認したらソレまでは1期に1本、18年後半から19年にかけて3回だけ2本だったのが今期いきなり4本だ。
もっとも20年の年間2本を見ると「ああ、コロナで伸びたのか…」とも思えるけど、
まあしわ寄せ(文字通り?)感が半端ないな…。
-
- 2021年02月16日 23:18
- ID:puSAF.M00 >>返信コメ
- >>154 >>156
50年以上前に結成されたフォークシンガーグループもそんな感じだしなぁ…
「走れコウタロー」で検索っ
-
- 2021年02月17日 04:18
- ID:wBb6KL.p0 >>返信コメ
- >>151
(都会の人はよく分からないなぁ…)ってセリフがコミックにあるのでそういう作法でもあるのかとか、今そういうのが流行ってるのかとかそこら辺じゃないかと。
なお翌日には気にしまくるマリーさんをほっぽってすっかり気にしてない模様。
-
- 2021年02月18日 22:58
- ID:9jUn.Ti00 >>返信コメ
- 原作1巻からずーっと新刊が出るたびに購入しているけれども、アニメ化の構成は今のところよく出来ていると思う。普通に楽しいし、各キャラの魅力も原作準拠できちんと表現できていると思う。
作中一番好きなセリフが「いじめるのは筋肉ゥ!で、そこからの超回復ゥ~!」だから、絶対に今期だけではそこまで話が進まないのは念。
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
14と16だよね?ダンまちの主人公とヒロインも同じ歳だしセーフでしょ