第43話「平家星の笑った日」
『シーマさん大丈夫なのか?』

『スー坊には話したはずじゃな。ワシらの体は精霊と同じで常に消耗しておると』

『リューズさんは三交代制でやってるけど そのローテから外れたシーマさんには代わりがいない…』

『エミリア様が戻られるまで保つかあまり自信がない。ゆえに話すべきことを話そう』

『そんな無茶する必要ねぇだろ。ババアの代わりに元気なババアが…』
『分かりづれぇからもうシー婆とリュー婆で使い分けろ。それにダメなんだよ。この話はシーマさんの口からしか聞けない』

『墓所に入り試練を受けたことのあるワシにしか語れん話じゃからな』


『ワシら複製体にとっての始祖リューズ・メイエル。その人の記憶』

『それはまだこの場所が聖域と名付けられる前のことじゃった』


<見知らぬ記憶の始まりは愛らしい顔立ちの少女>

<透き通るような白い肌に薄く青みがかった瞳>


『何なのかしら?そんな目で見ても何くれてやらないのよ』

『まただんまり。臆病で退屈な娘かしら』

『ベアトリスその態度はなんだい?』
『エキドナ様』

『私は君にそう振る舞えと教えたかな?』
『ち、違うのよお母様。ベティは何にも…ただこの娘が…』

『なるほど。ではそちらの君にも言い分を聞こうか』

『あの…いえ…』

『申し訳ありません。そちらで黄昏れていらした姿に見惚れてしまって…』
『見惚れて、ね』

『ベアトリス、リューズはそう言ってるが』

『大人でない君に大人げないと言うのは正しくないが少し寛容に欠ける姿勢だ』

『君は確かに特別だがそれは他人を見下すためじゃない』

『驚かせたね。この子はベアトリス。私の娘のようなものだ』
『ようなものじゃなくて娘そのものかしら』

『ま、そういうことらしい。今後も私と一緒にここに足を運ぶことが増えると思う。仲良くしてあげて欲しい』
『は、はい。お任せくださいエキドナ様』

『別にベティはひとりでも全然大丈夫なのよ』

<2人の少女はこうして出会ったのじゃ>

<その後 魔女様は娘御を連れて度々集落を訪れた>
『ふぅ…』

『なにをぼけっと突っ立ってるのかしら。相変わらず気の抜けた娘なのよ』
『ベアトリス様…』
『お母様はあっちでお話中。終われば戻ってくるからその鬱陶しい洗濯かごはとっとと片付けてしまうかしら』

『あの、ベアトリス様?』
『何でもないのよ。単なる暇潰しかしら』

『ベアトリス様。あ、あの…よろしければ洗濯物を畳むのを手伝っていただけませんか?』
『はぁ?』

『お前1人の手に余るなら仕方ないからベティが手伝ってやるのよ』

『えっ?』
『二度と言わないかしら。ほらさっさと行くのよ。行くかしら』

『あ、あの、もしよろしければ少し持っていただいてもいいですか?』

『お前あんまり調子に乗るんじゃないのよ』

『ちょっとだけかしら』

<そうして魔女様が用事を済ませている間 娘御の方はリューズ・メイエルの近くで過ごすようになったのじゃ>


『そこの子、すまない』
『ん?』
『エキドナ様がいらしているはずなんだが見ていないかい?』

『メ、メイザース様!』
『あまり家名で呼ばれるのは好きじゃないんだ』

『ロズワールと そう呼んでくれないかな?』

『ちょっと待て!ベアトリスが聖域に!?それにロズワールまで!?』
『正確には何代か前のロズワール様ね。それにしてもベアトリス様は変わらないわね』

『俺様は魔女の方が気になんな。ここが強欲の魔女の実験場ってのは知ってっが本人の話を聞くって経験はねぇしよ』
『お前 試練で魔女に会ったことないのか?』
『俺様はケジメつけてきただけだ。魔女には会ってねぇ。大将こそ今の言い方だと…』

『バルスは強欲の魔女に会ったことがあるということ?』
『あぁ』

『あの時代を知らぬ者にとっては魔女様の存在は確かに遠いかもしれんな。いやワシにとっても他人の記憶で直接知ってるわけではないんじゃが』
『同じ顔でそう言われると自分がボケたように思えてきておっかないのう』

『なんかクローンのブラックジョーク聞いてる気分だわ』

『リューズ・メイエルの記憶には殊の外ベアトリス様とのものが多い。なかなかに微笑ましい使いだったようでな』
『話の続きを頼む。表面上は穏やかだった聖域で何が起きた?』

『破綻じゃよ。そしてこの聖域が存在する本当の理由が訪れる』

『ここが存在する本当の理由?』



『魔女教大罪司教 強欲担当…』

『レグルス・コルニアス』

『どうしてあなたがここにいる?この森には私以外誰も関われないとそう確約があったはず』

『確約?お前が勝手に言って勝手に決めただけの協定だろ?それで押し付けがましく他人を従わせようだなんて木っ端精霊が思い上がったもんだよね』

『協定が気に入らないのであれば教会で話し合えばよいことでしょう。ここへ何しに顔を出した!?』

『それは私の指示によるものですよ』

『どうされましたか?ロマネコンティ司教』

『なぜ…なぜあなたがここに!?』

『レグルス・コルニアスなぜこの方を!?』
『ここに来られたのはご本人の意思だよ。なんでもかんでも僕のせいにして。僕に何か恨みでもあるわけ?』

『コルニアス司教、彼は混乱しているのです。あまり責めることのないように』

『さぁ鍵と封印をここに。私たち魔女教の本懐を成就させるために』

『パンドラ!』


『あら?』

『串刺しになって兄さんたちに詫びろ!』


『これで消えてなくなれ!』



『あのさ今のって完全に僕のこと眼中になかったのに巻き添えにするような攻撃したよね?それってさ僕の命を、僕の存在を、僕の権利を、僕って人間そのものを踏み躙ったってことだよね?』


『フォルトナ様ここはエミリア様を連れてお下がりください』

『母様…』

『ご安心を。私とて無策で残るなどとは申しませんよ』

『必ず助けに戻るわ。必ず』

『試練のことを思えば自分自身を追うべきだけどね。どうする?』

『なかなかカッコイイじゃないか。でもさ誰に断って逃がしてるわけ?それってつまり僕の行動、権利への侵害だよね?』

『好きに言えばいい。私は私の存在にかけてここより先にあなたたちを進ませるわけにはいかない』


『えっ?おいお前まさか…』

『私にこれと適合する素養はない』

『ゆえにずっとただ託された物を持つだけでした。ですがそれもこのようなときのため』

『ペテルギウス・ロマネコンティ司教。よい旅を』


『私をお許しください!フリューゲル様!』


『あぁぁああああ!』

『素晴らしい』

『レグルス・コルニアス司教』
『はい』

『来ますよ』

『うわっ!』

『あぁぁああああ!』


『言ったはず…です…。ここにあるものは…希望…。私を私としてくれた方々への…忘れがたい大恩…』

『だから今…血を吐く価値が…私にあるのなら…』
『その真紅に染まった瞳に何を映しているのですか?ロマネコンティ司教』

『愛を…』

『あの2人は追わせない…』

『ここから先へは絶対に通さないの…デス!』

『ジュース何を…何をしたの!?』

『見事な覚悟の証明です。ペテルギウス・ロマネコンティ司教。この虚飾の魔女の名において あなたの覚悟と断固たる意思に怠惰の座を与えましょう』

『そのような座 欲しているとお思いですか?今の私が欲するはただ1つ』

『あの母子に安寧のあらんことを!』

『愛、素晴らしいですね』

『あなたの空言では決して実現し得ない温もりデス!』

『あのさぁ』

『僕が来てて僕がいてその僕を無視して話を進めるってどういう思考してるの?』

『ウソ…』

『レグルス・コルニアス!』

『不愉快だなぁ。魔女因子に認められるはずもないお前が代償も無視して無理矢理それを押さえ込んでるんだろう?』

『無駄と言われようと私は!』




『千日手だ。ここが膠着状態の間に君たちの方で進展がありそうだけど』
『この場を離れろって言うの?ジュースがあんなになってまで必死になっているのに!』

『思いの強さが結果に影響するか議論の余地はあるけどね』

『だったら黙って見てたらいいじゃない。私はここに…』


『どちらがより賢明なのか君の足りない頭でも理解できたようだね』

『場面を切り替える。森へ逃げた君と母親のところまでね』

『イヤ!イヤだよ母様!』
『お願いエミリア。すぐ戻ってくるわ』

『絶対!絶対にダメ!フォルトナ母様 ジュースと同じ顔してる!私を置いて…置いていかないで!』

『もう嘘もつかない!約束も破らない!いい子になります!いい子になりますから!』

『フォルトナ母様…』


『フォルトナ母様が私の本当の母様だったら…』

『フォルトナ母様…愛してる…』

『フォルトナ様!』

『アーチ、村の皆は無事なの?』

『芳しくありません。司教様がお連れした方々と男衆で応戦しています。このまま森にいてはいずれ見つかります。奴らの目的は…』

『封印でしょうね。どこで聞きつけてきたのか』

『あの女まで…』

『いいわ。とにかく私が出る』
『いいえ俺たちが戦います。フォルトナ様はエミリアを連れて森の外へ』

『ここで逃げてどうなるというの?封印が奴らの手に渡れば今度こそ世界が滅ぶわよ』

『ごめんなさい。私たちを匿っていらない厄介事を』
『やめてください!誰が家族を疎ましく思うものか!』

『エミリア、母様はこれからみんなを守るために大事なお役目に行かなくちゃいけないの。だからちょっとの間だけお別れね』

『イヤだよ母様…私…』

『お願い。言うことを聞いて。アーチと一緒に森の外に出ていて欲しいの』

『フォルトナ様…俺は…』

『アーチ、少し早いけどあなたに守人の使命を託すわ。どうかエミリアを連れて行って。生きづらい世界だけどきっと希望はある。必ずあるから』
『そんな…俺は最後までみんなと…』

『エミリアをお願い。私と兄さんと姉さんの大切な娘なの』

『卑怯だ…そんなこと言われて断れるわけがないって分かっていて…』

『ごめんなさい。卑怯な私たちを許して』

『エミリア』
『やだ!母様と一緒にいるの!お願い!お願いします!ひとりは…ひとりになるのはイヤ!』

『あなたはひとりなんかじゃないわ。母様はいつだってあなたの傍にいる。目を瞑って浮かぶあなたの思い出の中に』

『腕を抱いて温かくなる胸の中に。声を出してその声が響く空の下に。ずっと母様はあなたと一緒。ずっとずっといつまでも一緒よ』

『嘘だ…嘘だ…。母様の嘘つき!』

『エミリア、約束』


『母様とエミリアはいつまでも一緒。そのことを今約束するわ』
『本当に?一緒にいてくれる?』

『えぇ本当に。母様はエミリアを、リアをこの世の誰よりもすごーく大好き』

『フォルトナ母様…私も母様が大好き…大好き!』

『愛してる…フォルトナ母様を愛してる…!すごーく大好きで…大好き…大好き…!』

『リア、大好き』


『愛しているわ エミリア』


『なんで?どうしてこんな風になったの?私が約束破ってお部屋から出たから?』
『違う!エミリアのせいなんかじゃない!誰のせいでもないんだ!』

『じゃあどうして!?どうしてお別れなの!?ひとりでずっとお部屋に閉じこもってたらよかった!?そうしたら誰もいなくならないでみんな一緒に…』

『私悪い子だった!?だからみんなに嫌われてひとりになるの!?』
『違う…違うよエミリア!』

『誰も君を嫌ってなんかいない!世界はみんな君を祝福するためにあるんだ!』




(黒蛇…!)

(病魔の坩堝、病巣の魔獣…!)

『フーラ!』

『ヒューマ!』

『アーチ?』
『何でも…ない…大丈夫…。大丈夫だから…』


『エミリア、あの2つの木の間の白い花が見えるかい?』
『うん』
『その花の方に走れるかな?』

『花を通り越してずっと真っ直ぐに…』
『走…れる…。走れるよ。でも…』

『大丈夫。エミリア、君はひとりにはならない』

『アーチ…』

『さぁ走って!何が聞こえても振り返らず!』

『そうだそれでいい。走って走って。俺たちをいつも振り回すみたいに』


『誰が行かせるものかよ』

『フォルトナ様、きっとあの子は大丈夫ですよ』

『これだけやっても…』
『あのさぁそろそろ無駄だって認めたらどうなんだよ?』

『ぐあっ!』

『結局のとこさ お前の覚悟とか決意とかその他諸々とかそんなものなんだよ。僕だって別に加虐趣味でこんなことしてるんじゃない。お前が弱いから甚振るみたいになってるんだ』

『あまり彼らのことを責めてはいけませんよコルニアス司教。誰よりも特別で完成されたあなたは素晴らしい。そして不完全な彼らもまた素晴らしいのです』

『手間ばかり掛けさせる。本当に能無しめ』

『アルヒューマ!』



『ジュースしっかり!』
『フォルトナ様…エミリア様は…』
『アーチに任せて外に逃がしたわ。あなたのおかげよ』

『それは…よかった…です…』

『よくなんかないに決まってるだろ!戻ってきたかと思えばいきなり何様のつもりなのかな?今そいつの頭を踏み潰すところだったんだよ僕は!』

『何の権利があって誰の許しがあって僕の、僕の、僕の、僕の、僕の邪魔をするんだよ!?』

『お待ちくださいコルニアス司教』
『何ですか?パンドラ様』
『怒りを抑えてください。彼らをここで殺害することは許しません。あの2人を見てどうも思わないのですか?』

『僕に怒りを抑えろと命令したのか?』

『下手に出てやってればいい気になるなよ!女が!』




『ウソ…』

『僕にふざけた口を利くからこうなる。僕の邪魔をするな。僕の話を遮るな』

『フォルトナ様はどうかお逃げに…』
『バカなこと言わないで。エミリアと別れてまで戻ってきたのよ』
『なぜそんな…』

『あなたを死なせないため。もしあなたが死ぬのならその傍らにいるため』

『あなたがいない世界で、あなたが来なくなった森で私に何を待てというの?』

『あなたという存在のない長い時間を弱い私は耐えられない』
『あなたが弱いなどと…』

『弱いのよ。あなたとエミリアの前で強がっていただけで』

『チッ。長々と僕という存在を無視した挙げ句に盛り上がるじゃあないか』

『上等だ!2人まとめて区別できない血だまりに…』

『私は待てとそう言いましたよ。コルニアス司教』


『あなたの暴挙もあなたの暴言も全てを許しましょう。既にあなたをお連れした目的は達せられました。もうお帰りいただいて結構ですよ』

『連れてきておいて満足したからもう帰れって!?どこまで人をバカにすれば…』

『そうですか。では私の方で』

『コルニアス司教がここにいるはずがない。彼は自分の屋敷で妻に囲まれて過ごしている』
『待っ…』


『はっ!』

『騒がしい殿方にはご退場願いました。これでゆっくりお話ができますね』

『その前に1ついい?あなたはさっきバラバラになって死んだはずよね?』

『もし?何かの見間違いではありませんか?』

『コルニアス司教がいないのですからコルニアス司教の行いの結果が消えるのも道理』
『こ、これは…』

『怠惰の魔女因子を取り込んだことまでは書き換えませんよ。私はあなたの行いとあなたのために戻った彼女の行いに賞賛したいのです』

『フォルトナ様 2人で彼女を打倒するのです。今はエミリア様のためにできることを』

『時の揺らぎさえ白く凍え 魂に永久の眠りを強いる古の魔氷!』


『我が命 我が使命 我が親愛の全てをここに!このために!』


『さぁおいでなさい』

『その覚悟の果てまで抱いて味わわせてください』


『フォルトナ母様…』

『ジュース…』

『アーチ…』

『私も…私も何か…何かしなくちゃ…』

『鍵と封印をここに』


『封印…』

『あんなものが欲しいんならあんなものあげちゃえばいいんだ…。あれの場所に…』

『あ、でも…』

『妖精さん…?』

『教えてくれてるの?そっちに行ったら封印がある?』

『母様やみんなを助けてあげられる?』




『私またみんなと…私いい子でいるから!』

『ようこそ』


『お待ちしておりました』

つぶやきボタン…
聖域と呼ばれる前の出来事からエミリアの過去と情報量が多くて
ベアトリスとエキドナの関係に、さらにはロズワールも出てくるという
聖域の破綻やら存在する本当の理由やらまだまだ隠されていることは多そう
ただ、エミリアの過去もパンドラの出現によって大きく流れが変わったようで
レグルスを一瞬にして消してしまったあれは事実を書き換えたってこと…?
それが本当なら死なずして死に戻りができるようなものだけど果たして
ベアトリスとエキドナの関係に、さらにはロズワールも出てくるという
聖域の破綻やら存在する本当の理由やらまだまだ隠されていることは多そう
ただ、エミリアの過去もパンドラの出現によって大きく流れが変わったようで
レグルスを一瞬にして消してしまったあれは事実を書き換えたってこと…?
それが本当なら死なずして死に戻りができるようなものだけど果たして
![]() |
Re:ゼロから始める異世界生活 43話 感想
ヒトコト投票箱 Q. より気になるのはどっちの話? 1…聖域の過去
2…エミリアの過去
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
コメント…Re:ゼロから始める異世界生活について
-
- 2021年02月10日 11:27
- ID:8vtZxxjb0 >>返信コメ
- レグルスを演じる石田彰さんの演技がとても凄かった!特にキレる所が本当に良い。これは5章がとても楽しみだな〜
-
- 2021年02月10日 11:29
- ID:LUsbcv910 >>返信コメ
- レグルス君、強欲という傲慢…
-
- 2021年02月10日 11:32
- ID:9M4wljac0 >>返信コメ
- 何も覚えてない状態でいきなりこれを見せられたらそりゃあ攻略できないよね
-
- 2021年02月10日 11:32
- ID:YfEOY9.E0 >>返信コメ
- op「あのさぁ、いつまでも僕の出番がないってどういうことなの?これって僕という存在の、権利の侵害だよね。他者に多くは望まないと自負する僕でも、これほどの行いを無視できるほど我慢強くはないなぁ。どうせ本編だけを見せればいいとでも思っているんだろう?自分の中で物事が完結してるやつって幸せ者だよね。僕だったらそんな愚行はしない。僕の製作に関わった多くの人の思いを踏み躙る行為だからね。わかる?あとね、edだけ流すって頭おかしいんじゃないの?世の中にはedより僕の方がアニメの顔にふさわしいなんて言うやつもいるけど、優劣をつけるみたいな無駄なこと、僕は興味ないね。でもね、製作陣がそこに差を作るっていうのは、よくないんじゃないかなぁ。片方だけ2回も流すなんて残酷なこと、まともな神経してたらできないよね。それってさぁ、人としてどうなのって話だよね。少しでも他人を思いやれれば、そうならないって思うんだよ。いくら無欲な僕でも、それは、許せないなぁ。」
-
- 2021年02月10日 11:38
- ID:zTD3pWmz0 >>返信コメ
- まーた可愛い子が敵に出てきたよ
敵が可愛いって反則だわ
なんて酷い奴だ、でも可愛い…これは悪魔の所業、でも可愛い…で
許せないと許しちゃうの狭間で揺れまくってしまう
-
- 2021年02月10日 11:40
- ID:z5Ze99Nf0 >>返信コメ
- アニメでカットされた部分の補足
レグルスの妻について
レグルスはフォルトナに対して「お前を79番目の妻に加えてやってもいい」みたいな発言をしている。だけど、フォルトナの言動や行動が気に食わず殺そうとする
パンドラがレグルスに対して言った妻たちとは普通の一般家庭ではなく78人の妻がいるということである。レグルスのクズさと気持ち悪さは未読組が思う以上の数倍はある。そして、この79番目の妻というのは今後についてもある程度重要なことでもあるがカットされてる
黒蛇周りついて
白鯨は暴食の権能で支配下における、大兎もマナなど人為的な誘導は可能、黒蛇に関しては一切制御不能
ただ、その黒蛇がなぜ現れたかはパンドラの権能によるもので詳しくは原作でも完全には明かされてない
また、白鯨と大兎は食用として生み出されたが、黒蛇については完全に人を殺すために生み出された魔獣であること。
-
- 2021年02月10日 11:43
- ID:73BfrlXq0 >>返信コメ
- エミリアとエキドナ、みなさんどっちが好きですか?(見た目)
俺はエキドナ派です(´・ω・`)
-
- 2021年02月10日 11:43
- ID:26iVhT.z0 >>返信コメ
- 原作者曰く流石にルールがあるみたいだけど、レグルス以上に倒し方が絶望的だなパンドラ どうやって倒すんだろう
くぎゅうはこんな演技もできるのか
-
- 2021年02月10日 11:48
- ID:.eeRXOog0 >>返信コメ
- >>2
あのさ、黙って聞いていれば僕が傲慢ってどういう事かな。僕はこんなにも慈悲深く君の事を理解しようとしている謙虚な人間だっていうのに、ただ一側面を見ただけで僕を傲慢だと判断する君の方こそ傲慢なんじゃないの?それってさ、僕の人間性、ひいては僕という存在そのものへの冒涜だよね?
-
- 2021年02月10日 11:50
- ID:UgsEVYP70 >>返信コメ
- スバルの無理ゲーにようやく攻略の糸口掴めたと思ったら、
こっちもさらなる無理ゲーが待ち構えていたという
-
- 2021年02月10日 11:53
- ID:nt4eTHKY0 >>返信コメ
- パンドラの事象改変強すぎないか?
-
- 2021年02月10日 11:54
- ID:4gL0JRfz0 >>返信コメ
- こいつ敵なのか分からないよね
まぁエミリアの親を手にかけてるから敵っぽいけど
-
- 2021年02月10日 11:54
- ID:zbwhVfSy0 >>返信コメ
- くぎゅううぅぅ
-
- 2021年02月10日 11:56
- ID:4gL0JRfz0 >>返信コメ
- 死んでからも事象改変できるとか強すぎない?本に書いたり、口で言うだけで事象改変ならまだしも…いやそれでも強いけど
-
- 2021年02月10日 11:59
- ID:6y4lDMkH0 >>返信コメ
- パンドラ様は世界に愛されているんだ
-
- 2021年02月10日 12:01
- ID:.08.r.e60 >>返信コメ
- レグルス「魔女教大罪司教強欲担当レグルス・コルニアス」
エキドナ(強欲担当とか言ってるけど誰だろう?)
それはそうとシリアス真っ只中で地面に埋まるレグルスに笑ってしまったw
-
- 2021年02月10日 12:01
- ID:NL7.ftAj0 >>返信コメ
- 原作者が今回の「休憩時間(ブレイクタイム)」は重要だからぜひ見てほしいってツイートしてたから観たら、確かにそうだった。
何故ベアトリスがペテルギウス(ジュース)の存在が消えた(精霊としての死)ことにあれだけ悼んでたのかよく理解できたわ。
-
- 2021年02月10日 12:03
- ID:6y4lDMkH0 >>返信コメ
- レムファンの皆さーん生きてますかー?
そんな君たちに朗報だよ
6章でレムの声が聴けるよ
7章でスバルとレムの追いかけあいが見れるよ
7章のレムはさらに可愛くてgood
-
- 2021年02月10日 12:04
- ID:xiXOQyx.0 >>返信コメ
- レグルス=グルーシス=ディグダ
-
- 2021年02月10日 12:08
- ID:Dfub.8iE0 >>返信コメ
- >>17
+αでエキドナの伏線も…
-
- 2021年02月10日 12:10
- ID:E.L6la5b0 >>返信コメ
- >>2
自己承認欲求と自己顕示欲が強過ぎる反面、自分で自分を認められない自信が持てない奴って意味の強欲?
-
- 2021年02月10日 12:10
- ID:IZa06sfY0 >>返信コメ
- >>9
うるせえ紫色の巨人で首から下を握り潰すぞ。
-
- 2021年02月10日 12:11
- ID:E.L6la5b0 >>返信コメ
- >>11
球磨川のスキル「大嘘吐き」か?
-
- 2021年02月10日 12:12
- ID:pZRkqtbx0 >>返信コメ
- 綺麗な浪川
久々に見た気がする、ヒソカをはじめ
アニポケのロトムと
最近見たのはケンガンアシュラの桐生刹那やったな
-
- 2021年02月10日 12:12
- ID:5PkZ7ovw0 >>返信コメ
- つまり、パンドラの権能はゴールド・エクスペリエンス・レクイエムみたいなものかな?
-
- 2021年02月10日 12:13
- ID:Dfub.8iE0 >>返信コメ
- >>14
他作品で言うとめだかボックスの球磨川先輩が近そうだけど基本スペックがあっちより高いのか?
-
- 2021年02月10日 12:14
- ID:5PkZ7ovw0 >>返信コメ
- >>18
レムって誰の事?
-
- 2021年02月10日 12:15
- ID:yYUCNrB90 >>返信コメ
- 全体的に更新ペース遅くね?
宿題溜まっていく感じ。
宿題が溜まると失せていくやる気。
更新ペースが遅いことで人が離れ失せていくやる気。
それらが悪循環を重ねていくともうどうでもよくなって終わりのパターンに嵌まるんだけどなあ。
-
- 2021年02月10日 12:16
- ID:3OziWlIS0 >>返信コメ
- >>6
レグルスの妻達は当然まともな方法では手に入れていない。
あの強さで周囲の人間を殺したりしてぼきぼきに心をへし折って妻にしている。
ちなみにレグルスは性的な事を嫌悪しているので侍らしてるだけで全員処女。
-
- 2021年02月10日 12:19
- ID:iwoKeaGP0 >>返信コメ
- パンドラ様のお召し物どうなってるん?
エチエチなの?
-
- 2021年02月10日 12:20
- ID:khBkz8zJ0 >>返信コメ
- パンドラがアビゲイルにしか見えない
-
- 2021年02月10日 12:21
- ID:zTD3pWmz0 >>返信コメ
- >>7
どっちも可愛いから何とも
そういう質問はね、レグルスとペテさんどっち好きですか?(見た目)こうでないと
俺はペテさん派です(´・ω・`)
-
- 2021年02月10日 12:23
- ID:SlsIIyhX0 >>返信コメ
- ペテルギウスの語尾デスの片鱗を見せはじめるところちょっとカッコイイと思った。
-
- 2021年02月10日 12:24
- ID:Ek4vUMnQ0 >>返信コメ
- パンドラ、全裸シーツとは思い切った衣装だった
このところ毎回幼女の全裸シーンが続いてるんだが大丈夫なのか?w
-
- 2021年02月10日 12:25
- ID:26iVhT.z0 >>返信コメ
- >>30
あの布?一枚だけらしい
-
- 2021年02月10日 12:29
- ID:d1m1y1C90 >>返信コメ
- >>23
全く別もの
『 大嘘つき』は現実(真実)を無かったこと(嘘)に変える能力
虚飾の権能は現実を好きに変える能力
だからペテルギウスのレグルスとの戦闘で受けた傷は消した状態で魔女因子を取り込んだ事実だけ残すみたいなことが出来る
-
- 2021年02月10日 12:30
- ID:Mfrs20Ve0 >>返信コメ
- エミリアからしたら封印なんてただの開かない扉だし、それをあげれば家族を助けられると分かればこうなっちゃうよなぁ……
-
- 2021年02月10日 12:30
- ID:IVG5KEfA0 >>返信コメ
- 平家星はベテルギウスの和名
そういえばペテルギウスなんだよなベテルギウスじゃなくて
-
- 2021年02月10日 12:31
- ID:d1m1y1C90 >>返信コメ
- >>26
球摩川は現実を削除する
パンドラは現実を自由に改変する
-
- 2021年02月10日 12:32
- ID:vitdnPF10 >>返信コメ
- >>18
そこはラムだろ!知らない女の名前をだすんじゃない
-
- 2021年02月10日 12:32
- ID:9.xD.Oa80 >>返信コメ
- dアニメで見てるけど、放送の実況見てると30分枠ギリギリまで使ってるらしくて「シームレスに次の番組始まって心の整理ができない」とか言われてて笑ったw
-
- 2021年02月10日 12:34
- ID:ZewbjxxU0 >>返信コメ
- 過去改変という点ではスバルの死に戻りに似てるパンドラの権能
-
- 2021年02月10日 12:34
- ID:mcYaBPMB0 >>返信コメ
- >>4
誠にごめんなさい
-
- 2021年02月10日 12:36
- ID:d1m1y1C90 >>返信コメ
- 「虚飾」について
有名な七つの大罪は最初から7つだったわけじゃない、元々は「8つの枢要罪」というもので
「強欲」 「憤怒」「色欲」 「暴食」 「怠惰」 「憂鬱」「虚飾」
そこから憂鬱は怠惰、虚飾は傲慢に統合されて6つになった。
されに「嫉妬」が追加されて現在の七つの大罪になる。
-
- 2021年02月10日 12:37
- ID:GBz7rswk0 >>返信コメ
- >>40
お前名前間違えて姉様に殺されるぞ
姉様?なんで姉様?
-
- 2021年02月10日 12:38
- ID:z5Ze99Nf0 >>返信コメ
- 現在のレグルス以外の魔女教大罪司教が全員束になって挑んでもレグルスに勝てない
なんなら嫉妬、虚飾を除く魔女6人が同時に挑んでもレグルスには勝てない
レグルスが吹っ飛ばされてるシーンがあるけど、全て服すら汚れておらずノーダメージ
レグルスは腕を少し振っただけでペテ公の腕を吹っ飛ばす
レグルスはそこらの砂をかけただけでパンドラを爆散
そして、これは100年前の過去であり、エルフでも精霊でもないレグルスは100年経っても姿も変わらず青年のままであること
-
- 2021年02月10日 12:40
- ID:tJvxYAWA0 >>返信コメ
- この章のスバルも相当にムリゲーだけど昔のエミリアたんはムリゲー度合いが更に高いんじゃね?
ムリゲーっていうかクリアフラグの立てられないクソゲー感というか
-
- 2021年02月10日 12:43
- ID:JwgyPzGK0 >>返信コメ
- >>6
人が減れば食料問題解決するよね!
やっちゃえ黒蛇!って事か
-
- 2021年02月10日 12:44
- ID:Ek4vUMnQ0 >>返信コメ
- ジュースが魔女因子取り込んだから狂ったっていう人多いけど、この時点ではまだフォルトナやエミリアを守ろうと必死な真面な状態
-
- 2021年02月10日 12:46
- ID:AMoYcGb40 >>返信コメ
- レグルスの権能は今放送中のアニメに原理も含めてほぼ同じ能力のキャラがいたりする
-
- 2021年02月10日 12:47
- ID:Jm47bu0S0 >>返信コメ
- >>7
見た目と声ならパンドラ派です
-
- 2021年02月10日 12:47
- ID:DjLIdtxu0 >>返信コメ
- >>25
もっとやばい
-
- 2021年02月10日 12:48
- ID:t7tHeuIP0 >>返信コメ
- どこまでも自分本位で直情的なだけまだレグルスがマシにすら思えてくるチート宮さんのご登場
-
- 2021年02月10日 12:48
- ID:cKcUz3Qq0 >>返信コメ
- 400年前と、100年前と、今とを交互交互に見せられてんのか
来週も瞬きもせずに見ねば、いよいよ悲劇か?ゴクリ・・
-
- 2021年02月10日 12:48
- ID:xiXOQyx.0 >>返信コメ
- >>46
なお、大罪司教が力を合わせることはない
むしろ、その場居合わせると殺し合いが発生する
3章ラストで石田とニセ石田が揃って出てきた時はたまたま殺し合いにならなかったのかも
-
- 2021年02月10日 12:48
- ID:oOnT7G0s0 >>返信コメ
- 管理人氏どんどん更新遅くなってないかい…?
一時期は翌日更新とかあったのに。
-
- 2021年02月10日 12:49
- ID:oOnT7G0s0 >>返信コメ
- >>7
エミリアもエキドナもそれほど…
カーミラさんが好きです
-
- 2021年02月10日 12:50
- ID:xiXOQyx.0 >>返信コメ
- >>1
ノミが好きなのか…
-
- 2021年02月10日 12:52
- ID:xiXOQyx.0 >>返信コメ
- フォルトナ母様出産か
-
- 2021年02月10日 12:53
- ID:KEh65lV.0 >>返信コメ
- エミリア視点だと約束を破ったから皆いなくなってしまったのだけど、
あいつらの事だからエミリアがどうしようとやり方なんて幾らでもありそうなのが辛い
-
- 2021年02月10日 12:54
- ID:sCvdA4FD0 >>返信コメ
- >>30
曰く「ありのままの姿」を愛することの象徴らしく本来なら全裸でも良いくらいだが一応他人に配慮して1枚だけ着ているらしい
-
- 2021年02月10日 12:56
- ID:LUsbcv910 >>返信コメ
- >>21
すまん。「というか~」の『か』が抜けたの。
-
- 2021年02月10日 12:58
- ID:0WXfT7p40 >>返信コメ
- 言っちゃあ悪いが作画と演出が劣化してていまいち感情移入出来ないわ...やっぱコロナと無職に主力持ってかれたのがでかいのかな。
-
- 2021年02月10日 12:59
- ID:Jm47bu0S0 >>返信コメ
- あげちゃってもいいさ ジョースター卿の教えが裏目に
-
- 2021年02月10日 13:04
- ID:Jm47bu0S0 >>返信コメ
- >>56
いいんだよ 自分のペースで
無理して体を壊したらどうするんだ 健康第一だぞ
早く語りたいと言う気持ちはあるけど
-
- 2021年02月10日 13:06
- ID:uNhifDHN0 >>返信コメ
- 個人的に中だるみしてたけど、今回は盛り上がった 特にパンドラの力の発動 身震いしたね
-
- 2021年02月10日 13:09
- ID:Hg.jTeJn0 >>返信コメ
- 始まって29分30秒間に、くだらんCM無いのが、助かるおま👍
-
- 2021年02月10日 13:10
- ID:89J0pEBV0 >>返信コメ
- >>9
おい、出なさい
-
- 2021年02月10日 13:21
- ID:H.4rIgfo0 >>返信コメ
- レグルスが本気でパンドラを殺そうとしたのかパンドラはあの程度では死なないと分かっていたのか気になる
こいつの性格ならどっちもありそう
-
- 2021年02月10日 13:22
- ID:5AeRNL1.0 >>返信コメ
- >>31
なんと!冥界の預言者とも呼ばれる暗黒の僧侶、愉快なアビちゃんに見えるですって!?
-
- 2021年02月10日 13:24
- ID:.n1bWWh.0 >>返信コメ
- パンドラの何がやばいって当たり前のようにレグルスの権能貫通してるとこ、あと天剣とかいう剣の極地もやばそうだけど
-
- 2021年02月10日 13:28
- ID:JSqZ1kld0 >>返信コメ
- また謎がたくさん積み上がっていくだけだったけど、ほんまに2期のうちに屋敷のエルザとか兎とか全部解決出来るんか?
2期ってあと何話あるんだ?
-
- 2021年02月10日 13:33
- ID:pAi8VgW30 >>返信コメ
- 布一枚幼女の話題ばっかりでフォルトナ母様の話題がないからあのスパッツみたいな質感の下半身貰っていきます
やっぱり色合い的にも対魔忍スーツみたいなんよな
-
- 2021年02月10日 14:12
- ID:3GO.qknO0 >>返信コメ
- この回もしんどかったけど次の回が自分の中で一番辛い...しんどいなぁ...
とりあえずパンドラは嫌い
-
- 2021年02月10日 14:13
- ID:6p7mwQbY0 >>返信コメ
- >>4
OPが無欲なはずないじゃないか! あれほど自己顕示欲が強いやが!! EDの方はまだ謙虚だと言えるけどね!
-
- 2021年02月10日 14:15
- ID:Ug.VWXM60 >>返信コメ
- >>56
コメ数が少なかったり人気がないものがそろそろ切られるタイミングなので、遅れは
いつもならずつ戻って来ると思う。
最近総集編がないから、まとめてる側からすると、少しキツイかも。
-
- 2021年02月10日 14:15
- ID:6p7mwQbY0 >>返信コメ
- >>8
釘宮さんの役柄が広がっていて、すぐに釘宮さんとは分からない場合が多くなっている。パンドラも気づかなかった。
-
- 2021年02月10日 14:18
- ID:AyEWfypN0 >>返信コメ
- >>72
終わるはず
残りの過去編(エミリアと聖域)が合わせて1話
対エルザ&メイリィとベアトリス説得と館脱出で3話
対ロズワールで0.5話いくか
対大兎で1話
エピローグ0.5話
でまとめられると思う
-
- 2021年02月10日 14:21
- ID:AyEWfypN0 >>返信コメ
- エミリアの第二第三の試練も残ってたわ
それを合わせても1話ぐらいでなんとかなりそうだから25話なら終わると思う
24話だとかなり詰め込みそう
-
- 2021年02月10日 14:22
- ID:E.L6la5b0 >>返信コメ
- この世界に亜人の居場所が無い。
氷結の絆時点では、亜人戦争の遺恨がまだ残ってる状態。
つまり100年前は亜人戦争寸前?
-
- 2021年02月10日 14:23
- ID:Ug.VWXM60 >>返信コメ
- >>72
現状、課題のうちエルザ関連はガーフがいる事でそれなりに計算出来るけど、逃げる為にはベア子をなんとか屋敷から連れ出さないときつい。
後同時並行でエミリアの試練が突破されないと聖域から動く事も出来ない。
そう考えると、ベア子説得の材料探しとエミリアが試練突破出来るかが鍵になるから
過去の詳しい事は伏線として今はベア子の説得とエミリアの過去克服が重要だと思う。
-
- 2021年02月10日 14:39
- ID:FqxKysbv0 >>返信コメ
- >>70
おはようマイマザー一番星君グレート!
-
- 2021年02月10日 14:40
- ID:5Xk.kA.N0 >>返信コメ
- >>77
「ひそねとまそたん」の上官のオバ・・・年上の女性役とか本当にすごい
主人公を罵倒するシーンはマジで怖かった
-
- 2021年02月10日 14:48
- ID:HBmFvPQ20 >>返信コメ
- >>11
権能ではないがペテ公の肉体乗っ取りが精霊と精霊術師の契約を悪用した物だったりしたように
強欲の司教も虚飾の魔女もチートすぎる能力ではあるが、世界観的な理屈がちゃんとあるんだと思う、少なくとも原作で強欲の方は種明かしされたし
-
- 2021年02月10日 14:48
- ID:w0jk2u030 >>返信コメ
- >>12
レグルスは2基の和1話でレムたちを襲った奴らの片割れでもあるぞ
(スバルやエミリアは知らないけど)
-
- 2021年02月10日 14:52
- ID:hJ1VFrr70 >>返信コメ
- >>45
ペトラ「ラム姉様ですね♪」
-
- 2021年02月10日 14:53
- ID:HBmFvPQ20 >>返信コメ
- >>69
本気で殺そうとしたんだろうな
-
- 2021年02月10日 14:57
- ID:QdXeZA180 >>返信コメ
- >>29
じゃあもしかしてフォルトナ母様も処女なの?…だとしたらえちちだな
-
- 2021年02月10日 14:57
- ID:bjRsDBd80 >>返信コメ
- ロリリアたんが走りながらEDと回想を重ねる演出すごく良かった
彼女なりに精一杯なんだよね...
-
- 2021年02月10日 14:57
- ID:HBmFvPQ20 >>返信コメ
- ●フリューゲル様
400年前にいたとされる賢者の名前
ただ、賢者フリューゲルと言う名前が伝わっている割に逸話はほぼ無くて、ただ樹を街道沿いに植えて400年で大樹になったというものだけ
一期で白鯨を倒す時にスバルが使った大樹……日本語で「フリューゲル参上」と書かれていた謎
-
- 2021年02月10日 15:02
- ID:w0jk2u030 >>返信コメ
- >>69
本気で殺そうとしたよ
だからパンドラが生きてて驚いてた
レグルスにとっては、上司にあたるパンドラに対してすら、
「敬ってやってる」「敬語を使ってやってる」「頭を下げてやってる」「こんな所までついて来てやってる」「ぼくの言葉をさえぎっても大目に見てやってる」「言われたとおりにしてやってる」
と、全て上から目線の自己中心的な思考
だから我慢の限界を超えたら普通に殺そうとする
ちなみにパンドラにとっては、こんな性格のレグルスでも「使える手駒」なので重宝してる
パンドラの権能はレグルスを倒すことはできないが、仲たがいした事実をなかった事にしての記憶操作は可能
-
- 2021年02月10日 15:05
- ID:hJ1VFrr70 >>返信コメ
- >>44
そうなんだよね。
八つの枢要罪を提唱したのはキリストより何百年も後の人で、七つの大罪は聖書にも載ってないって知った時は結構ビックリしたな。
-
- 2021年02月10日 15:06
- ID:w0jk2u030 >>返信コメ
- >>55
原作では、あのシーンでもレグルスは暴食に対して「あんな奴と一緒にしないでほしいね」って態度だった
-
- 2021年02月10日 15:10
- ID:L8HUdHEl0 >>返信コメ
- >>4
確かにとあるところのインタビュー等によればOPの映像作るのはアニメ1話分作るレベルの大変さと聞くから無いことにされるのに不満はわかる…
しかし、同時にそのアニメのイメージを担うものだからネタバレが必然的に混ざるんだよ、リゼロみたいな作品だと解決編前から流すと致命的なんだよ!
因みに、バトルアニメとかでたまにOPで戦闘してるのに本編ではしないのもイメージ故にだったりするのである
-
- 2021年02月10日 15:16
- ID:w0jk2u030 >>返信コメ
- >>49
厳密には、ジュースが狂った要因の一つが魔女因子
レグルスも言及してるが、ジュースは魔女因子に適合する資質が無かったのに、無理やり取り込んだ
このせいで精神面にも大きな影響が出て不安定になってる
ちなみにレグルスは魔女因子に適合してる
レグルスのあの性格は元からだ
-
- 2021年02月10日 15:17
- ID:.w3PfyYD0 >>返信コメ
- >>28
このサイトもう結構な間こんな感じだからな
改善は見込めない
早く見たい人は他所を回った方が良いよ、マジで
-
- 2021年02月10日 15:19
- ID:hJ1VFrr70 >>返信コメ
- >>82
「(アノクタラサンミャクサンボダイ)アビゲイル・ホームラン!」
-
- 2021年02月10日 15:29
- ID:xiXOQyx.0 >>返信コメ
- >>81
ガーフは混血だぞ
結界からは出られない
-
- 2021年02月10日 15:32
- ID:w0jk2u030 >>返信コメ
- >>11
とはいえ、自分で封印をなかった事にせず、エミリアに封印を解かせようとする辺り、制限や制約はあるはず
ちなみに原作のエキドナ曰く、生き残ることに特化した一番殺すのが難しい魔女
-
- 2021年02月10日 15:42
- ID:BdYeuz360 >>返信コメ
- 黒蛇なんかしょぼく見えた。もっと禍々しく描写して欲しかったなあ
-
- 2021年02月10日 15:44
- ID:tZQyhKDR0 >>返信コメ
- 回を重ねる毎に駄作になっていくな。
ヤベー、ヤベーをさらにヤベーで覆って、そこから実はまだヤベー続きますとか、もう緊張感も何もねーなw
実はね、実はね、実はねと永遠と繰り返すのかよw話の繋げ方がドラゴンボールのパクリなのと、とにかく引き伸ばしてるだけだわ。
-
- 2021年02月10日 15:49
- ID:2YgMlXYX0 >>返信コメ
- めんまこれノーパンなの?
教えてエロい人
-
- 2021年02月10日 15:50
- ID:otwYGyNI0 >>返信コメ
- ノミ以下さんが現時点でネタキャラみたいで草だった
-
- 2021年02月10日 15:51
- ID:JSqZ1kld0 >>返信コメ
- 原作未完でこの話しても仕方ないのかもだけど、アニメが完結までやれなかったら張りまくってる伏線も出しまくってる情報も全部消化不良で終わるんだよな……
なんか1期は冒険というか目標の達成が主題で情報の回収や世界の謎や伏線なんかはおまけ程度だったから娯楽作品って感じだったけど、2期はそっちが主題な感じがしてなかなか見るのにエネルギーいるわ
-
- 2021年02月10日 15:55
- ID:w0jk2u030 >>返信コメ
- >>38
そういう誤読が多いから、「狂乱した平家星」として、あえてそっちから取ったらしいよ
あとジュースの名前の由来はベテルギウスの英語綴りのBetelgeuse(ビートルジュース)からだと思う
-
- 2021年02月10日 15:57
- ID:.n1bWWh.0 >>返信コメ
- >>57
ミネルヴァとセクメトが好きです
-
- 2021年02月10日 15:59
- ID:o5ADiH7x0 >>返信コメ
- >>98
エミリアが試練を突破したら結果が解ける
-
- 2021年02月10日 15:59
- ID:56Lp4Snv0 >>返信コメ
- 異世界カルテットでパンドラズアクターとの共演が
たのっしみですねっ
-
- 2021年02月10日 16:00
- ID:.n1bWWh.0 >>返信コメ
- >>36
まぁレグルスに関してはスバルとエルザのコンビでも余裕だったしパンドラも割と何とかなるんだろ
-
- 2021年02月10日 16:00
- ID:7Gi1HcSG0 >>返信コメ
- パンドラの能力、Re:CREATORSの真鍳みたいだな。
-
- 2021年02月10日 16:01
- ID:.n1bWWh.0 >>返信コメ
- >>26
球磨川の方が問答無用だけどパンドラの方が自由度高い
-
- 2021年02月10日 16:02
- ID:.n1bWWh.0 >>返信コメ
- >>19
確かに埋まってるレグルスはポケモンのディグダっぽかったな
-
- 2021年02月10日 16:02
- ID:w0jk2u030 >>返信コメ
- >>101
それまで謎だった部分に踏み込むことと後付けの区別もつかないなら黙ったほういいよ
魔女教という1期から出てた敵のことを覚えられない記憶力なら猶更だ
過去回想の多いワンピースじゃなくて、そういう回想がほぼないドラゴンボールのパクリ扱いなのも恥の上塗りになってる
何か一つでも、まともに理解できる作品を見つけてから出直しな
-
- 2021年02月10日 16:05
- ID:w0jk2u030 >>返信コメ
- >>109
あれは余裕っぽく描いてるけど確実にスバルが何回も死に戻りしてるぞ
-
- 2021年02月10日 16:05
- ID:4G0bgtGK0 >>返信コメ
- >>46
これ毎回「戦いに花嫁が巻き込まれたらわんちゃんあるんじゃね?」って思ってる
-
- 2021年02月10日 16:06
- ID:4G0bgtGK0 >>返信コメ
- >>53
まぁ所詮レグルスは本人がくそ強いだけだからなんとでもなる
-
- 2021年02月10日 16:08
- ID:4DjHaMVJ0 >>返信コメ
- 黒蛇のビジュアル出たのって初?
-
- 2021年02月10日 16:09
- ID:4G0bgtGK0 >>返信コメ
- >>102
はい、作者公認布1枚の痴女です
-
- 2021年02月10日 16:12
- ID:pZRkqtbx0 >>返信コメ
- ダンまちでもぱっつんエルフ
こっちでもぱっつんエルフ
戸松遥はもうぱっつんぱっつん
-
- 2021年02月10日 16:14
- ID:w0jk2u030 >>返信コメ
- >>6
「試練がエミリアの記憶に無い光景(ジュースvsレグルスなど)まで再現できたのは、エキドナの持つ叡智の書のおかげ」も追加で
試練を受けてる人間の記憶を元に過去を再現、欠けてる部分は叡智の書で補う
これによって現実の過去に限りなく近い世界を構築してる
ちなみにスバルの第二の試練でラインハルトがスバルが抜いたのを見たことがない竜剣レイドを抜くシーンがあるのも同じ理由
試練は全て試練を受ける対象の記憶を元に、足りない部分は叡智の書で補って作った世界
視聴者はジュースvsレグルスを最後まで見てるが、エミリアは幼い自分を追いかけたので、その顛末は知らない
-
- 2021年02月10日 16:20
- ID:2YgMlXYX0 >>返信コメ
- >>118
なんてこったい
地面に埋まったレグルスその場所代わってくれ!!
-
- 2021年02月10日 16:21
- ID:ZewbjxxU0 >>返信コメ
- >>99
権能発動の始点が必ずパンドラ自身であるっぽいんだよね
ジュースの魔女因子を消さなかったのは自分も最初から森に来なかった(ジュースが魔女因子を使う原因がなくなる)とするしかなかったから
愉悦もあるんだろうけど
-
- 2021年02月10日 16:22
- ID:zTD3pWmz0 >>返信コメ
- >>95
ペテさんからスバルに魔女因子乗り移ったけど、今のスバルが魔女因子受け入れる素質があったってのはなんかこう可哀想だよね
スバルがまともかって言われたら死に戻り受け入れて利用すらしてる時点でとてもまともとは言えないけれども、他人を助けるためにその力を使ってる訳だし
ああでもペテさんも他人を助けるために怠惰の魔女因子取り入れたから、そういう自己犠牲の精神みたいなのが怠惰の魔女因子受け入れる素質になるのかな…
-
- 2021年02月10日 16:23
- ID:lR0uPwU90 >>返信コメ
- 失せろレグルス
-
- 2021年02月10日 16:28
- ID:tJvxYAWA0 >>返信コメ
- >>119
ご出産おめでとうございます
-
- 2021年02月10日 16:29
- ID:w0jk2u030 >>返信コメ
- >>115
ネタバレに触れかねない発言は控えよう
それに、あの人数を巻き込むって、最初から狙ってない限りないだろ
-
- 2021年02月10日 16:35
- ID:H8gSwmaw0 >>返信コメ
- >>11
ドラえもんの道具の「ウソ800」か
ブリーチのユーハバッハみたいなもんだと思っとけばいい?
-
- 2021年02月10日 16:53
- ID:pAi8VgW30 >>返信コメ
- 今回の二人がいまいちどんな能力なのかわからない
ざっくりすげー強いとかなんか死なないくらいのイメージ
-
- 2021年02月10日 16:54
- ID:MOQMeiex0 >>返信コメ
- レグルスの能力ってなに?と知り合いに聞いたら、スター食ったマリオとの返答があったけどこの例えあってる?
-
- 2021年02月10日 16:58
- ID:w0jk2u030 >>返信コメ
- >>123
スバルが魔女因子を受け入れても平気な理由は謎
エキドナのお茶で魔女因子を定着させて、それでも「見えざる手」を一本しか出せなかった(しかも多大な体力を消耗)から、本来はそこまで怠惰の魔女因子と相性がいいわけじゃないと思う
ちなみに余談だが、スバルは元の世界ではアッパー系コミュ障による孤立が原因で不登校になってたが努力そのものは嫌いではない
だから不登校になってからも筋トレやジョギングは続けてたし、裁縫や刺繍や日曜大工など色々な特技を磨いてた
異世界に来てからもロズワール邸での使用人の仕事を真面目にやってるし、異世界の文字の勉強もしてる
スバルは異世界に来なかった場合、いずれ父親に活を入れられて立ち直り、大学に入り、卒業後に就職して職場のレムに性格が似た後輩と結婚してたらしい
-
- 2021年02月10日 17:03
- ID:w0jk2u030 >>返信コメ
- >>129
割と的確な例え
さらに付け加えると、本来ならスターを食ったマリオと同じで一定時間だけの無敵だが、それを常に持続させてるチート状態
これ以上のネタバレは控えておく
-
- 2021年02月10日 17:04
- ID:GZ0htZZU0 >>返信コメ
- ベアトリス可愛すぎるだろ
-
- 2021年02月10日 17:07
- ID:rK7ZE9nr0 >>返信コメ
- バルスは、パズドラやってればいいの😜おま
-
- 2021年02月10日 17:09
- ID:w0jk2u030 >>返信コメ
- >>128
それでいいと思うよ
原作でも、この時点では詳しい事はわからなかったし
パンドラの方は自分が死なないだけじゃなく、レグルスが森にいなかった事にしたりと現実を作り変えてるっぽい(条件や制限はあるだろうけど)
-
- 2021年02月10日 17:10
- ID:GZ0htZZU0 >>返信コメ
- >>27
こういうのいるとピンク頭嫌いになるわ
-
- 2021年02月10日 17:14
- ID:Ug.VWXM60 >>返信コメ
- >>104
まだこれでも4章は箱庭っていうか、エミリア陣営の話だからねえ。
エミリア過去編以外は分割でなければそこまで絡んでこないというか、一応この章で一応の決着は見られると思う。
問題は今、原作6章終わって7章だけど、アニメ特典のカサネルルートとか、短編のやつとか人気だからあって本編が進んでない事かなあ。
海外人気もあるから5章というか3期はやると思うけど、本編遅れそうで。
-
- 2021年02月10日 17:18
- ID:GZ0htZZU0 >>返信コメ
- パンドラ可愛いけど強いな
-
- 2021年02月10日 17:20
- ID:GZ0htZZU0 >>返信コメ
- >>40
ラムって誰のこと?
-
- 2021年02月10日 17:24
- ID:TqILR1Lx0 >>返信コメ
- >>103
現時点でも原作最新刊辺りでも屈指のネタキャラだから大丈夫だ!
「なんでこいつこの能力で一人ぼっちになれたの?」とか散々な言われようだし!
-
- 2021年02月10日 17:25
- ID:SmmvE1WH0 >>返信コメ
- フォルトナ母さま、「あなたの居ない世界が耐えられない」ってまんまアスナで笑えるわ…いや笑えねーよ!
-
- 2021年02月10日 17:28
- ID:TqILR1Lx0 >>返信コメ
- >>114
【レグルスさん】
・こんな扱いだけど、どんな世界でも変わらないレグルスさんを見ていると、変わらないものの大切さを教えてくれる気がする。しない。
・ちなみに、この世界でスバルを殺せたかはわからない。ノーキルかもしれない。
らしいので、非情な手段を取れない本編スバルでさえノーキルなのにアヤマツスバルを殺せたとはとても……
-
- 2021年02月10日 17:30
- ID:w0jk2u030 >>返信コメ
- >>60
ってか、エミリアの「私が約束を破ったから」は前話の「部屋から出た」事で今回のパンドラ&レグルスの襲撃と何の関係もない
前期の無能なナナで「子供は不尽な目に遭うと、全部自分のせいだと思ってしまうことがある」という話が出てたが、エミリアの場合も同じ
エミリアにしたら、自分が約束を破った直後に、こんな事になって「全部自分が約束を破ったせいだ」と思い込んでしまった
この事が記憶を封印されてもトラウマとして残り、約束を重んじる精霊使いになった事もあって、約束を絶対視にするようになった
スバルの約束破りに怒ったのも当然
-
- 2021年02月10日 17:34
- ID:eLF.kXCT0 >>返信コメ
- >>58
石田彰さんが大好きなのです
-
- 2021年02月10日 17:41
- ID:S2yDrDZh0 >>返信コメ
- パンドラの虚飾は、Re:CREATORSの嘘がひっくり返って現実になるような能力なのかな
単純な戦闘能力と方向性が違うから、能力の正体とかがわからないと対策が浮かばないね。
-
- 2021年02月10日 17:43
- ID:w0jk2u030 >>返信コメ
- >>136
6章の進行が遅かったのはリゼロのアニメや
リゼロのweb版の内容に修正や加筆を入れて書籍化や
リゼロスや他のリゼロのゲームや
シグルリ関連の仕事で忙しかったから
今は、それらの仕事が落ち着いて、すごい速度で7章が進んでるよ
ちなみにアニメ版が不評だったシグルリだが、小説版は面白いし、小説版の後にアニメを見ると、だいぶ違う
…クオリディア・コードと同じ轍を踏んでしまったとも言えるが
-
- 2021年02月10日 17:47
- ID:w0jk2u030 >>返信コメ
- >>104
いや、2期も結局は「聖域の開放」と「屋敷のみんなを助ける」って目的が主題だよ
この試練だって聖域を開放するために受けてるんだし、
そのおまけに複線や謎もぶちこまれただけ
現時点で重要なのは「エミリアは試練と向き合えるようになって聖域の開放に近づいてる」事と「エミリアやベアトリスには悲しい過去があった」って事だけ
-
- 2021年02月10日 17:51
- ID:KGOXI4bq0 >>返信コメ
- >>127
ウソ800は言った事と反対のこと事を実現するって効果だから違う
ドラえもんの道具だと
ソノウソホントとかアトカラホントスピーカーとかが一番近い
流石にそこまで自由度の高い能力じゃないけど
-
- 2021年02月10日 17:54
- ID:w0jk2u030 >>返信コメ
- >>17
原作でもエキドナが「ベアトリスに魔法の基礎を教えたのはジュース」って説明してるけど、実際に二人の交流が描かれたのは、これが初めてだな
なおRe:ゼロから始める休憩時間はYouTubeで毎週配信されてる
過去回も含めて無料で視聴できるので、まだ観てない人には、ぜひ視聴してほしい
原作からカットされたシーンや原作でも描かれてないシーンが見られるぞ
-
- 2021年02月10日 17:59
- ID:hxvJtpDn0 >>返信コメ
- >>7
オットー派です
-
- 2021年02月10日 18:15
- ID:X1KMjAbw0 >>返信コメ
- opさんはこの魔女に無かったことにされてたのか?
-
- 2021年02月10日 18:24
- ID:QNLIUoRo0 >>返信コメ
- パンドラって見た目超かわいい美少女で、話し方も上品で、声もくぎゅという萌え要素の塊のはずなのになぜか作中屈指の不気味さを感じる!
-
- 2021年02月10日 18:24
- ID:Ug.VWXM60 >>返信コメ
- >>145
安心した。
6章終わりと、7章の今の更新は3月発売の最新刊に合わせて無理に更新してるって別の所で言われてて心配になってたので。
-
- 2021年02月10日 18:33
- ID:xiXOQyx.0 >>返信コメ
- レグルスはノミ
-
- 2021年02月10日 18:50
- ID:59xQW25B0
>>返信コメ
- >>7
エキドナ派(´・ω・`)人(´・ω・`)ナカーマ
-
- 2021年02月10日 18:52
- ID:KsLsQAxB0 >>返信コメ
- >>101
すべてを説明してもらって直後に解決!ってならないとわからないならリゼロ向いてないわ
-
- 2021年02月10日 18:56
- ID:YijTITBC0 >>返信コメ
- >>5
見た目に反して権能えげつな過ぎるな
事象改変とか無敵のやりたい放題じゃん
起こったことを無かった事に。無かったことをあった事にとか最強過ぎる…しかも死まで無効化とか完全死に戻りの上位互換でもあるしなぁ
ってかペテ公ただのマジキチネタ野郎のイメージしか無かったけどこんな過去があったのか…
自分の精神の死と引き換えに2人を命懸けで守ろうとしたとかマトモな頃のペテ公マジでイケメンだったな
-
- 2021年02月10日 19:00
- ID:KsLsQAxB0 >>返信コメ
- 本当にペテルギウスの声優さんが松岡さんでよかった
ジュースの優しげなイケボとペテのイカれっぷりのギャップが本当に凄い
-
- 2021年02月10日 19:16
- ID:fRqbQh680 >>返信コメ
- なんだろう、フリーザにたった一人で挑んだバーダックか、
未来の17号18号と戦っていたトランクス見るみたいな気分を味わうような…
しかしレグルスみたいなの、現実にもいるからうっとおしい
-
- 2021年02月10日 19:20
- ID:fRqbQh680 >>返信コメ
- そういえばとまっちゃん、現実でも母様になったんだよな
おめでとう!!
-
- 2021年02月10日 19:27
- ID:oVlwxCQc0 >>返信コメ
- 釘宮理恵さんのパンドラ凄くいいね
可愛いくてカリスマ性がある
-
- 2021年02月10日 19:47
- ID:Ggq.wSrP0 >>返信コメ
- あの事象改変幼女が魔女教の首領なの?
-
- 2021年02月10日 19:48
- ID:bZnZM8D90 >>返信コメ
- >>7
見た目も言動もエキドナかな。性格も表面的な部分ならエキドナの方が好きだけど深い部分まで含めると流石にエミリアに軍配が上がる。どれだけ喋り方と顔が可愛くてもスバルに死に戻り全パターン経験させて突破させる性格はヒく。
-
- 2021年02月10日 19:49
- ID:fzWEw7ul0 >>返信コメ
- >>44
だからどっかに憂鬱の魔女とかいてもおかしくないし、嫉妬の魔女が追加要素というのもちょっと意味深だったりする
-
- 2021年02月10日 19:50
- ID:bZnZM8D90 >>返信コメ
- >>29
ついでに本人も100年以上童貞を貫く筋金入り。
-
- 2021年02月10日 19:50
- ID:fzWEw7ul0 >>返信コメ
- >>130
スバルが一番相性良い魔女因子は怠惰じゃないから
-
- 2021年02月10日 19:56
- ID:wLdKlG3Z0 >>返信コメ
- >>121
あれぜったいみえてるよね・・・
まあ見えた事実も書き換えられちゃったんだろうけど
-
- 2021年02月10日 19:57
- ID:bZnZM8D90 >>返信コメ
- >>109
レグルスは能力の正体さえわかって倫理観無視ならエルザが余裕で倒せる程度だしのう。ラインハルト以外は倒せないキャラはいないはず。
-
- 2021年02月10日 20:24
- ID:BdYeuz360 >>返信コメ
- 魔女教ってもともとは悪の集団ではなかったんか?ジュースとレグルスが同じ組織の人間とは思えん
-
- 2021年02月10日 20:28
- ID:dPrXNS8k0 >>返信コメ
- >>28
全体的に遅いのもあるけどバックアロウや隠しダンジョンも打ち切っただろうね、サイトの修正やアプデなんかも2017年で止まったままで誤字脱字の修正もされてないし要望や意見を送っても管理人は見てすらないと思うので送るだけ無駄、ナルトやコナンが当日か遅くても次の日にアップしてるので体調不良ってわけでもなさそう、管理の人も趣味でまとめてるから荒れる内容や宣伝などの一部のコメとかは削除してるポイけど、打ち切りや遅れてる理由も告知されないので自分の好きな作品で語り合いたいなら早々に見限って他のサイトに行った方がいいと思います。
-
- 2021年02月10日 20:35
- ID:ObsYeaNY0 >>返信コメ
- 全裸にシーツってマジ?
ディグダが上を見上げてたけど
どんな光景だったのか詳しく
-
- 2021年02月10日 20:39
- ID:TqILR1Lx0 >>返信コメ
- >>170
本人帰されて記憶もなくなったから全ては忘却の彼方に
ちなみに「ありのままの姿をこそ好む」って性格なので布1枚羽織ってるのは一応周りに配慮してるらしい(多分全裸派)
-
- 2021年02月10日 20:48
- ID:q52YdhwP0
>>返信コメ
- 面白かったです良いお話ですね。
-
- 2021年02月10日 20:56
- ID:0fPTiUCp0 >>返信コメ
- >>113
いや、そう言われても・・・。
わかった。
出直すわ。
ごめん。
-
- 2021年02月10日 20:56
- ID:jYcACztW0 >>返信コメ
- 虹村億泰「他人の権利を踏みにじるくせに自分の権利ばっか主張してんじゃねぇーぞ、このタコがッ!」
-
- 2021年02月10日 20:57
- ID:relz7Dvw0 >>返信コメ
- >>131
コメや描写を総合するに、RPGで言う、
HP、不明
攻撃力、無限
防御力、無限
素早さ、不明
耐魔、無限
知力…………………………零?
で良い?
結構オブラードに包んだつもりだけど?
-
- 2021年02月10日 21:12
- ID:r.eF6ppR0 >>返信コメ
- まとめてくれて嬉しいけどオウム返しするだけのコメントいらない
-
- 2021年02月10日 21:15
- ID:1JgqB3FP0 >>返信コメ
- 落ち着いたくぎゅの声があまりに最高すぎる
-
- 2021年02月10日 21:15
- ID:Ek4vUMnQ0 >>返信コメ
- >>80
亜人戦争は先代剣聖のテレジアや剣鬼ヴィルヘルムがまだ十代の頃、
この時代は嫉妬の魔女の伝説などから亜人に対する差別や迫害の圧力が増して爆発寸前の時代だな
-
- 2021年02月10日 21:22
- ID:Mkokkzc30 >>返信コメ
- パンドラが予想よりずっと可愛くてヤバい。
-
- 2021年02月10日 21:24
- ID:Ek4vUMnQ0 >>返信コメ
- >>175
加えて、戦闘技術は5歳児くらいの子供の喧嘩並み、かな?
-
- 2021年02月10日 21:30
- ID:atyl0dF20 >>返信コメ
- >>129
マリオ的確だわ
本体はクリボーに当たっただけで頓死するからな
-
- 2021年02月10日 22:26
- ID:Z6Wkowq20 >>返信コメ
- >>142
ナナニジの「私がバイトをクビになったから」思い出した。
-
- 2021年02月10日 22:29
- ID:Z6Wkowq20 >>返信コメ
- >>129
例えるなら闇の衣をとったミストバーン。
-
- 2021年02月10日 22:29
- ID:.V1ZiBEH0 >>返信コメ
- ペテ公の頑張りっぷりが痛々しすぎてこっちの胸まで痛い……
これは他人に「怠惰ですねぇ」って言う資格あるわ
-
- 2021年02月10日 22:49
- ID:Ek4vUMnQ0 >>返信コメ
- フォルトナ役の戸松遥さん、ご出産おめでとうございます
これで名実ともに母様ですね
-
- 2021年02月10日 23:17
- ID:mQdoSUxh0 >>返信コメ
- 大罪司教や魔女の権能ってゲームのコントロール機能から発想を得ているのかな
神の視点でゲーム画面動かす能力を画面の中の人が持ってる感じ
スバルのオートセーブ、エキドナの辞書機能、ペテルギウスのタッチパネルコントロール等
-
- 2021年02月10日 23:24
- ID:e.ZGx7na0 >>返信コメ
- 平家星ってことはペテは本当に誤字だったのか
-
- 2021年02月10日 23:32
- ID:LBOnIgcO0 >>返信コメ
- ロマネコンティさんの変わるキッカケが、母娘守る為の主人公ムーブだったと知って、後にああなるのが悲劇過ぎて悲しくなったのう…またスバル君との対決観たら気持ち大分変わるなぁ…。改めて松岡くんさんぴったりやで感
事象改変って強すぐるのう…シニモドリでどうにかなるのやら💦
イラッとしちゃうレグルスさんの中でもMAXは「妻達に囲まれて」って言われてる所だよ!なんて羨ま…けしからん‼︎
とか思いつつ、アワアワ…でもワクワクしながら2500からのBS放送を待つのだった
-
- 2021年02月10日 23:47
- ID:BU.t3p7V0 >>返信コメ
- 44話でやっと新op流れたよw
-
- 2021年02月11日 00:17
- ID:OkFApwRJ0 >>返信コメ
- >>44
境界線上のホライゾンで言ってたね。
「嫌気」って何だよ?って思ってたんだけど、所謂「憂鬱」だったのか。納得した。さんきゅ-。
-
- 2021年02月11日 00:18
- ID:4DASq.t80 >>返信コメ
- >>146
そう思えてる人決して多くはないと思うけど
目的がその2つなのは間違いないけど、間に差し込まれてる目的を果たす為と直接は関係がない情報量が1期の比じゃないでしょ
-
- 2021年02月11日 00:20
- ID:4DASq.t80 >>返信コメ
- >>78
兎1話で終わるボリュームなのか……
ってか試練って何個もあるんじゃないの?
エミリアって今1つ目受けてるとこよね?
-
- 2021年02月11日 00:31
- ID:SiLFuHPg0 >>返信コメ
- >>188
>改めて松岡くんさんぴったりやで感
ほんそれ
-
- 2021年02月11日 00:42
- ID:rBnEh2T40 >>返信コメ
- >>4
鈴木このみさんは心の中でいつも(OP)流していると言っていたな
-
- 2021年02月11日 00:50
- ID:Anpcs8JX0 >>返信コメ
- ?「粗茶そのものよ」
?「娘そのものかしら」←New
?「僕って人間そのものを」←New
-
- 2021年02月11日 01:12
- ID:Anpcs8JX0 >>返信コメ
- ペテルギウス「言ったはずです。ここにあるものは希望。私を私としてくれた方々への忘れがたい大恩」
フォルトゥナ「生きづらい世界だけどきっと希望はある。必ずあるから」
レグルス「希望は残ってるよ。どんなときにもね」
-
- 2021年02月11日 02:05
- ID:.UwSgVj.0 >>返信コメ
- あのレグルスの精神を命乞いを述べさせるレベルにまで恐怖させるには、
ヘルマスター相手に完全版・重破斬で魔王の中の魔王本人を降臨させるくらいの手段じゃないとダメそうですかね?
-
- 2021年02月11日 02:19
- ID:N8oWvqQP0 >>返信コメ
- >>197
レグルスは手足を切り落とされて串刺しにされ炙られようとも命乞いはしない
死に様が気になるなら「ゼロカラアヤマツイセカイセイカツ」を読んでみたらいい、すぐ読めるし
-
- 2021年02月11日 02:38
- ID:.NPhuA6u0 >>返信コメ
- パンドラ = 白いほうの高木さん
-
- 2021年02月11日 03:57
- ID:ZETogtOH0 >>返信コメ
- >>165
それって現在空席の傲慢?
-
- 2021年02月11日 04:48
- ID:FNIFxbIc0 >>返信コメ
- 1000年前からその服なんだ とか
この世界の服飾技術、謎だな……
-
- 2021年02月11日 04:52
- ID:FNIFxbIc0 >>返信コメ
- とりあえず子供託されて一分立たずにダメってるのとか
約束守るって走り出して速攻約束無視ってるのはマジどうかと思いました
後、エミリア
なんかジュースを大切な人扱いしてるけど、あなた達さっきあったばっかでしょう? と
せいぜい10分くらいじゃなかったっけ? 上条さんですか? とか
なんか置いてきぼり感がすごかった
-
- 2021年02月11日 05:09
- ID:zFc52f6u0 >>返信コメ
- >>166
つまり何度でも初見の楽しみを味わえるって事だね
素晴らしい…
-
- 2021年02月11日 05:17
- ID:r4.IuqmJ0 >>返信コメ
- >>80
剣鬼恋歌(リゼロのEx2)をオススメする。
丁度その当時の話だ
-
- 2021年02月11日 05:47
- ID:8bMKF.yE0 >>返信コメ
- 動画サイトで流してるリゼロアプリゲーのCM、スキップ機能外すのやめてくれないかな
見てる動画によってはスバルの喚き声があわなくて不快だってコメントが流れてきてるよ
選択できればフルで見てもらうこともあるだろうけど、強制視聴じゃ反感買うって
-
- 2021年02月11日 07:38
- ID:Anpcs8JX0 >>返信コメ
- >>90
今回のエミリアの過去を見てると
フリューゲルが精霊でエミリアの父親でパンドラに殺されたような気がするんだよなぁ。
-
- 2021年02月11日 07:51
- ID:Anpcs8JX0 >>返信コメ
- >>140
仁くん落ち着くのです。
-
- 2021年02月11日 08:00
- ID:zFc52f6u0 >>返信コメ
- そういや魔女教徒の目的ってなんなんだろ
サテラの復活狙ってるっぽいけど復活させて何をするかってそういうのアニメ見てる範囲では明言ないような
世界の半分を滅ぼしたってのも人の住めない土地にしたのか、それとももっと豪快に地球真っ二つにしたのか
どうみてもやべー連中だから間違っても善い事では無いだろうけど
-
- 2021年02月11日 09:02
- ID:0TYqbJDt0 >>返信コメ
- >>77
くぎゅは語尾に甘い感じを残すのでそれで聞き分けられます
パンドラは穏やかな声音になってますが一発で判別できるパターンです
もっとくぎゅアニメを見ましょう
-
- 2021年02月11日 09:52
- ID:XdtgKTeQ0 >>返信コメ
- レムが戻ってきたぞ
-
- 2021年02月11日 09:54
- ID:XdtgKTeQ0 >>返信コメ
- レムファンの皆さーん生きてまちゅかー?
-
- 2021年02月11日 10:08
- ID:80LB87470 >>返信コメ
- >>50
web版ではその作能力の名前そのまんま言っていたような気がする。
-
- 2021年02月11日 10:50
- ID:NoJtQte.0 >>返信コメ
- >>130
ファンタジーだから許せるのであって
職場にレムと似た性格の女子がいるのって地味に怖いな
-
- 2021年02月11日 10:54
- ID:NoJtQte.0 >>返信コメ
- 今回ジュースとペテルギウスが同一人物でびっくりしたんだけど
俺だけっぽいな…
どこか見逃していたか
-
- 2021年02月11日 11:08
- ID:UA.wFIZf0 >>返信コメ
- >>211
7章再開したので活性化してるよ~
-
- 2021年02月11日 11:21
- ID:8rgpmif90 >>返信コメ
- >>168
世間一般の認識では悪の集団でOK
というか、それと、大罪司教という幹部が居ることしかわかってない
内部派閥があるとかは知られてないはず
-
- 2021年02月11日 11:47
- ID:NXdulBwd0 >>返信コメ
- レグルス、七つの大罪では四大天使の一人なのにな…
どっちとも恩着せがましいけど
-
- 2021年02月11日 11:53
- ID:f2Lc0o5Y0 >>返信コメ
- >>214
どこか?と問われれば、まぁ前回でしょうね、って答えになるわ。
ちゃんと観ればジュースを「ペテルギウス」または「ロマネコンティ」司祭って呼んでるし。
-
- 2021年02月11日 12:47
- ID:BhBpqjfq0 >>返信コメ
- >>38
平家星ベテルギウスの名前自体が聞き間違いだか書き間違いから生まれたって話だから、ペテルギウス読みの所もあるのかと思ってた。
-
- 2021年02月11日 13:35
- ID:wIzAoqPc0 >>返信コメ
- あっちははたしてそこまでやってくれるのかどうか…
-
- 2021年02月11日 14:23
- ID:e1kjHjvw0 >>返信コメ
- よくわからんのだけど、聖域=エミリアとその他同族の氷漬けの場所で、パックが氷漬けのエミリア見つけてエミリアのみを救出?
その割にスバルやオットーが聖域を駆け回ってるシーン等を見てても木々や風景に凍った表現が無くて戸惑っているw
後、エキドナがエミリアを嫌いな理由って、エミリアが聖域(とエキドナ自身?)を氷漬けにしたからとか?
-
- 2021年02月11日 16:18
- ID:s2QPF6aV0 >>返信コメ
- >>221
エリオール大森林って相当広いんじゃないの。一期で採掘権譲渡発言もあったし森林全体が凍ってるわけではなさそう。
大森林の一部に聖域があって聖域がエキドナの実験場ではなく本当の理由ってのが凍結から守られてる結界ってことならエキドナがエミリアを嫌う理由にはなるのかな。
それ以前に魔女の娘だよ発言からサテラの娘だから嫌ってるかもしれないけどサテラもエミリアもハーフエルフだから娘じゃなく本人そのものかもしれない。でその原理を実験してるのが三人のリューズ複製体って線もある。
-
- 2021年02月11日 16:20
- ID:VL.smjHA0 >>返信コメ
- >>189
今回だけの1回きりだったりして
-
- 2021年02月11日 17:00
- ID:q4eKA07D0 >>返信コメ
- ベアトリスとパンドラって、落ちゲーにあったよね~
-
- 2021年02月11日 17:03
- ID:sj7ARjzq0 >>返信コメ
- >>76
どうしようもねえな
-
- 2021年02月11日 17:44
- ID:XPjDm.b60 >>返信コメ
- 七つの大罪、八個目:虚飾
残りは憂鬱で九つ全部揃うね。
-
- 2021年02月11日 18:13
- ID:FjdA8dLe0 >>返信コメ
- >>184
そりゃ怠惰の魔女因子なんて適合するわけねーよなっていう
-
- 2021年02月11日 18:46
- ID:KziWbKGr0 >>返信コメ
- >>16
とあるで一方通行に埋められる垣根思い出したわ
-
- 2021年02月11日 18:46
- ID:5ZR.wmj60
>>返信コメ
- >>50
これ誰の事?
-
- 2021年02月11日 18:48
- ID:fY0Le4M50 >>返信コメ
- >>23
虚飾の権能は
今回のなら、ボードゲームのゲームマスターが配置替えを行うようなもんを実現する(時間はそのままで記憶もそのまま、本人の度合いで対象者が傷をおっている状況に戻せるかも決められる)ような効力
曰く、虚飾の権能は生き残ることに特化してるらしいので、相手を直接殺すようなことはできないし、できたとしても本人がしないだろうね
ミネルヴァの権能も一見癒しだけみると素晴らしいけど、デメリットもつくから、こいつにも色々制限されてるものがあると思う
他者を使って他者を傷つけるのはいいが、自分で能力使って他者を傷をつけると能力が消えたりするデメリットがあるのかもしれん
もしくは直接手をだすのは禁じ手かも
-
- 2021年02月11日 19:02
- ID:fY0Le4M50 >>返信コメ
- ペテ公=ジュースなのは確定か
サテラへの狂信もパンドラに植え付けられたものだろうし、たぶん次にかあさまが死んでそうなるなら、本来の愛を見失うのはキツいね
サテラに関しては、サテラ自身の権能で今ある幸せを取り戻せると思わされてそうだし(もしくはかあさま=サテラだと思わされた)、エミリアたちとの記憶をかき消されてるわけだから勤勉故に怠惰なペテ公の行動は虚しいな
何をしても自分の幸福には繋がらないんだから
見えざる手も、彼の心が虚飾で誰にも見えないしわからないことを暗示してたのかも
唯一の救いは、スバルに討伐されたことと、スバルに怠惰の権能の力を譲渡した結果今後大いに役立つだろうってとこだな
-
- 2021年02月11日 19:08
- ID:fY0Le4M50 >>返信コメ
- >>221
聖域とエミリアが凍ってた場所は別だぞ
エキドナがエミリアが嫌いなのは、嫉妬の魔女と容姿がクリソツな上に、自分があの手この手と勧誘したのにふったスバルと両想いになったにっくき相手だからだよ
-
- 2021年02月11日 19:12
- ID:fY0Le4M50 >>返信コメ
- >>7
俺はミネルヴァかな~
ああいう自分の心を偽らないまっすぐな娘はとても好き
その行動によって悲劇がもたらされるとしても、本人はブレないのも好感度高い
なまじ力があったせいで不幸な運命を駆け抜けちゃったけど、本人はそれを後悔してないのもいい
-
- 2021年02月11日 19:14
- ID:fY0Le4M50 >>返信コメ
- >>10
基本的に司祭と魔女にであったらほぼ死ぬからな
対抗できるのはごくわずかだし
-
- 2021年02月11日 19:23
- ID:MUe6Yztz0 >>返信コメ
- いくら何でもオーバーキルすぎるよ。
と思ったが無傷だった件。
-
- 2021年02月11日 19:24
- ID:9hFxklNT0 >>返信コメ
- レグルスに関してはマジでラインハルト天敵レベルのヤバイやつなんだよね
怠惰の権能じゃ歯がたたんわな~
-
- 2021年02月11日 19:34
- ID:MaYBCI7Y0 >>返信コメ
- 俺、個人的に思うけど、最終的にはパンドラが原因なんじゃないかな~サテラが適正のない魔女因子を得る原因作ったの
-
- 2021年02月11日 19:37
- ID:fY0Le4M50 >>返信コメ
- パンドラちゃん自身虚飾の分身体で本物ではないのでは?
-
- 2021年02月11日 23:01
- ID:TfmBV3Ej0 >>返信コメ
- バルスよ、科学の力で特攻👊おま
スチームゴリラ号で、おまおまおま😆
そそるのか~これは😁
-
- 2021年02月11日 23:15
- ID:Anpcs8JX0 >>返信コメ
- >>237
適正→適性では?
-
- 2021年02月12日 00:44
- ID:s8aRvHBF0 >>返信コメ
- >>130
スバルは異世界転生なくても
いずれ立ち直って普通に幸せな人生送れたっていうのは良く聞くけど
原作者公認なの?
-
- 2021年02月12日 04:49
- ID:aMxEgiw50 >>返信コメ
- あの手の再生とか無傷キャラ見るたびに思うんだが
なんで服まで再生するんだろうな
てかレグルス
ちょっと地面に埋まったくらいで無力化されるのか……(困惑)
-
- 2021年02月12日 07:49
- ID:QHtAhRss0 >>返信コメ
- >>241
そうだよ
askまとめ スバル・菜月家
でググってくれ
-
- 2021年02月12日 07:59
- ID:QHtAhRss0 >>返信コメ
- >>206
エミリアはハーフエルフだから両親はエルフと人間じゃないの?
-
- 2021年02月12日 08:02
- ID:QHtAhRss0 >>返信コメ
- >>166
大塚真一郎さん(キャラ原案)のTwitterを見るんだ
見えてたらしいです
-
- 2021年02月12日 09:06
- ID:kks59bM10 >>返信コメ
- >>242
パンドラは死んだことも攻撃を受けたこともなかったことになってるから服が破れるわけもないんだ
-
- 2021年02月13日 01:16
- ID:qae9VqmM0 >>返信コメ
- >>229
「キル」
-
- 2021年02月13日 04:06
- ID:H8Nm3o3H0 >>返信コメ
- てか、レグルスどうにかするだけなら明後日の方向に全力でぶん投げりゃ戻ってくるまで時間稼げる気が
-
- 2021年02月13日 07:19
- ID:CKI19qi.0 >>返信コメ
- >>8
これ見ていたときフーパの映画もやっていたからTwitterのタイムラインではくぎゅゅゅみたいなツイートで溢れていたけれど自分はリゼロ(録画)でくぎゅゅゅ言ってた。
-
- 2021年02月13日 19:17
- ID:VWjKZ1WD0 >>返信コメ
- 生まれたときから失知の欠知王さまや
-
- 2021年02月13日 23:00
- ID:OeqPpQo30
>>返信コメ
- >>218
ペテルギウスって呼んでたっけ?
-
- 2021年02月14日 20:32
- ID:ZdaWa.i00 >>返信コメ
- >>117
→映画
-
- 2021年02月16日 10:17
- ID:YC2mVvoP0 >>返信コメ
- レムをどうにかする話だと思ったら
試練を突破するだけで終わりそう
ドラゴンボールでいうと、まだヤムチャが出てきていない気分
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。