第17話「猫騙し編 其の四」

沙都子「うっ…」

鷹野「じゃあクイズ。ブロッコリーとカリフラワー。緑色はどっち?」

「カ…いえ。ブロッコリー」

「正解」

「フフッハハハッ…アハハハハッ…!」




梨花『そして私を殺すのね』
鷹野「ええ」

「殺すわ」


「フッ…」

梨花『鷹野…』

『富竹と鷹野が、一緒だとは思わなかったのです』

『邪魔をするつもりはなかったのですよ。にぱ~』

「ごめんなさい。本当に、ごめんなさい」

梨花『鷹野…どうして謝るのですか?』
富竹「彼女はね。ある大きな陰謀に巻き込まれていたんだ」
鷹野「巻き込まれたと言ってくれるのね。でも…私が望んで手を染めたことは覆しようのない事実よ」



梨花『ボクには鷹野が何を言ってるのか、分からないのです』
鷹野「私は自分の願望をかなえるためにあなたを…」
富竹「鷹野さん」
鷹野「ジロウさん。今夜は綿流しでしょ?自分で自分の罪を認め、流さなければならない夜だもの」

「私は…あなたを殺そうとした。あなただけじゃない。あなたの大切な友達も…みんな…だから…ごめんなさい」

梨花『あなたが謝るなんて…』
富竹「梨花ちゃん。僕たちはそろそろ」
梨花『これからどうするのですか?』
富竹「夜のうちに雛見沢を離れるつもりだよ。彼女は大切な証人だからね。僕が責任を持って保護するよ」


梨花『惨劇は起きないのですか?信じていいのですか?』
富竹「うん。約束する。行こうか」
鷹野「ええ…」

『鷹野。ボクが分からないと言ったのは、どうして計画を思いとどまったかなのです。ボクの知っている鷹野は、もし100年あっても考えを変える人ではなかったのです』

「フッ…それこそ。きっと話しても、あなたには分かってもらえないでしょうね」





番犬「古手梨花さんですね?」
梨花『沙都…』
番犬「驚かせて申し訳ありません。私は東京の番犬部隊に所属する者です」

「富竹2尉の要請で参りました。どうか、声を上げないようにお願いします」

『みぃー』

『富竹は無事なのですか?』
「はい。全ての安全が確認できるまで、あなたを警護するようにとのことです」


番犬「すみません。庭の剪定をお願いしたいんですが」
小此木「ああ、すぐ開けますんね。待っててもらっていいですかね?」

小此木「さっ。汚い所ですんが、どうぞどうぞ。今、お茶出しますんね。えーと庭の剪定っちゅうことでしたけど…場所は興宮で?」
番犬「ええ。できれば急ぎでお願いしたいんですが」
小此木「そういえばお客さん。出身はどこですね?」
番犬「え?」

小此木「いやね。この辺りでは目立つんですわ」


「その東京なまりは」



「チッ…」
「小此木2尉。あなたに逮捕命令が出ています」
「容疑は何だ」
「緊急マニュアル第34号の恣意的な執行およびクーデターの画策」
「上司である鷹野3佐と連絡が取りたい」
「許可できません」

「ああそういうことか。ヒナがカッコウに気付いたわけだ。それとも蹴落とされる前に自ら巣立っていったか」


雲雀13「小此木隊長!」

小此木「やめとけ!大将がゲーム盤を降りたんだ。俺たちが続けることに何の意味もない」

「了解」

「入江先生、何かあったんかね」

「悪いねおじいちゃん。今日からしばらく改装工事なんだ」
「なんやん。そうなんか」
「しゃあないんね。出直してくるわ」




番犬「入江2佐のご協力を感謝します」

「その2佐というのはやめてください。私は医者です」
「では…入江所長。査察が終わるまで、我々とご同行いただきます。そのあとは捜査部預かりとなります」

「分かりました」

入江「悟史君を起こさずにいてくださってありがとうございます。雛見沢症候群の末期を発症した彼は…過度の疑心暗鬼と恐怖に取りつかれ、目の前の全てが敵に見えてしまいます」

番犬「あのぬいぐるみは?」

「彼が妹の沙都子ちゃんのために、一生懸命アルバイトをして買ったプレゼントです。私は悟史君の治療を続けるために、雛見沢症候群を根絶するために。必ず戻ってくるつもりです」
「その判断は我々ではなく、懲罰委員会が行います」

番犬「レトリバー7よりオール。鷹野3佐の証言どおり、施錠されたアタッシュケースを発見。中身はH173と思われる。繰り返す。鷹野3佐の証言どおり、施錠されたアタッシュケースを発見」

「なっ…そんな…」




「H173…投与することで雛見沢症候群を発症させ、強制的に末期状態であるL5を誘発させる悪魔の薬です」

「170番台は、全て廃棄されたはずなのに…」



富竹「やあ梨花ちゃん」
梨花『無事だったのですね、富竹』

『綿流しよりあとに富竹と会うのは、不思議な感じがします』
「アハハハ。毎年祭りが終わるとすぐに帰っていたからね」
『そういう意味ではないのですが…別にいいのです。あれから何があったのですか?』
「うん…なんとか山狗に気付かれる前に雛見沢を離れて、番犬部隊と合流することができたよ」

『ボクの所にも、ワンワンが来たのですよ』

富竹「アハハハ。鎮圧専門の戦闘職だから、そんなかわいいものじゃないけどね」
梨花『まだボクに危険があるのですか?』
富竹「心配しなくても大丈夫だよ。山狗の隠れみのだった小此木造園と、入江機関はすでに制圧しているからね」

『入江はどうなったのです?』
「今は東京で身柄を拘束されているけど、心配ない。鷹野さんの証言は、入江所長の潔白を証明しているし。査察の結果も、それを裏付けするものだった。地下の研究施設は封鎖されることになるけど、診療所はそのまま残るよ」
『戻ってくるのですね』

「うん。診療所を必要とする村のために。そして、雛見沢症候群の治療法を確立するためにね」

『鷹野は?』

「まだ分からない。でもね…彼女の勇気ある告発のおかげで、惨劇を未然に防ぐことができた。派閥争いが絡んでるから、東京の上層部は大騒動になってるけど…」

「彼女は責められるべきではない。正直なところ、雛見沢症候群は腫れ物扱いになっててね。誰も触れたがらないんだ」
『触れられないからおとがめもなし?』
「ハハ…だから、いつか彼女が許されたら。そのときはね…僕が彼女を迎えに行くよ」


『これで全てが終わり?惨劇は起きない。サイコロは理想的な6の目ばかりを私に見せてくれる。本当に…運命のサイコロは、今もここにあるの?』


梨花『どういうこと?』

『今まで、最悪の1ばかり突きつけておいて。何のつもりよ』

『この世界はどうなってるの?私が知らない間に、サイコロの目が決まっていく』

『サイコロが意思を持って、淡々と目を刻み続けてる』


『まるで…私ではない誰かが、勝手にサイコロを振ってるみたいじゃない』

羽入〈死が新たな世界の始まりでしかない繰り返す者を、殺すことができる剣です〉


梨花『理想的なはずの6の目が、こんなにも気持ち悪いなんて…惨劇の果てに、やっと。最高の世界にたどり着いたのに…』

『どうしてこんなにも、胸がざわざわするの?』


沙都子「こんな所にいましたの?姿が見えないから捜しましたわよ」
梨花『みぃー』

「あまり元気がありませんわね。何か、イヤなことでもございましたの?」
『イヤなことは何もないのですよ。いいことばかりで怖いくらいなのです』
「それはぜいたくな悩みですわね。わたくしは、今とても幸せですのよ」

「こんなにもすてきな雛見沢の風景を誰よりも大切な親友と一緒に見ることができるんですもの。梨花はそうは思いませんの?」

『フッ…ボクも同じなのです』

「そうでございましょう?でも、わたくしはこの幸せを疑ったりしませんわ。幸せすぎて不安になるなんて。スーパーの特売を逃すくらい、もったいないことですのよ」

『フフッ…それはとてもとてももったいないのです』

「梨花は今まで気付いていなかっただけではございませんの?」
『え?』
「つらいことはどんなに小さくても、いつまでも心に残りますわよね?でも…ささいな幸せは、すぐに忘れてしまう。忘れてしまうと、自分が恵まれていたことまで忘れてしまって…身の丈に合わない幸せまで求めてしまいますわ」


「それは…とても不幸なことだと、わたくしは思いますのよ」

「梨花は今幸せなのですわよね?それ以上の何を望みますの?」

梨花『沙都子の言うとおりなのです。今ボクは沙都子と一緒にいることができて、とても幸せなのです。幸せすぎて…よくないことを考えてしまっただけなのです』

「梨花が心配しなくても、わたくしたちはこれからもずっと幸せでいられますのよ」

「ここは雛見沢ですもの。ここにいるかぎり、オヤシロさまが守ってくださいますわ」
『本人が聞いたら、きっとあうあう言って照れるのです』

沙都子「もう…どこにも行こうとしないでくださいませ。梨花」


魅音「さあ今日もやるよ!罰ゲームをかけた、熱い血潮の煮えたぎる極上の部活タイム!」

「フッフッフ…本日の犠牲者は誰になるのかねえ」

圭一『おっしゃ!待ってたぜ!』

梨花『綿流しが終わったので、ボクも参加できるのですよ』
レナ『レナも負けないよ!』

圭一『俺だって。いつまでもダークホースに甘んじてないってことを、そろそろ分からせてやらないとな』
沙都子「オーッホッホッホ!意外性のない圭一さんなんてトラップを仕掛けるまでもなく、万年最下位確定ですわね」
圭一『言ったな沙都子!』

「うわああ~ん!圭一さんがいじめたあああ!」

『沙都子ちゃんが泣いてる…』

『泣いてる沙都子ちゃんかぁいいよ~!』

『お持ち帰り~!』

『はぅ~』

『かわいそかわいそなのです』
『やっぱり…部活はこうでないと…な』

「う…うん。圭ちゃんがそれでいいなら…おじさんは別にいいんだけどね」




魅音「圭ちゃんツーペア!」

梨花『スリーカードなのです』


沙都子「結局梨花の独り勝ちでしたわね」
魅音「5戦目の読みを外したのが致命的だったね…」

『レナも梨花ちゃんのポーカーフェイスにだまされたよ』
『たまたまなのですよ』

『この場合、罰ゲームはどうなるんだ?』

「悔しいけど梨花ちゃん以外全員罰ゲームだね~。何をするかは、梨花ちゃんしだいだけど」

『内容は考えてあるのです。メモに書かれていることを、お願いしたいのです。ほかの人のメモを見るのは、禁止なのですよ』

「あ…」
『お願いできますか?』

「うん。任せといて」

『俺も了解だ』

『うん。レナもとっておきのものを用意するから』


「ん?これは、どういうことですの?」

『沙都子はボクと買い物に行くのですよ。にぱ~』


沙都子「これのどこが罰ゲームですの?いつものお夕飯の買い出しと変わりませんわ」
梨花『いつもより豪華なのですよ』
沙都子「そういえば、今日はずいぶん買い込みましたわね」


沙都子「梨花。圭一さんたちのメモには、何が書いてあったんですの?」
梨花『それはまだ秘密なのですよ』
沙都子「む~。意地悪ですわね」

『フフッ』

沙都子「ん?」
梨花『ボクは沙都子のおかげで、今がとてもとても幸せであることに気付いたのです』

『沙都子にはボクと一緒に、もっともっと幸せになってほしいのです』


『だから…みんなにお願いしたのですよ』


「え?」

『お誕生日おめでとうです、沙都子』


『おめでとう沙都子』
『沙都子ちゃんおめでとう!』

「うん!めでたいねえ!」

「あ…えっと…」
『梨花ちゃんが、沙都子ちゃんのために準備してたんだよ。ほら、これ』

「え…」

「とてもありがたいのですけど…でも…」

『今日が沙都子にとって、つらい日でもあることは分かっているのです』
「にーにー…」
『それでも、みんなでお祝いしたかったのです』

「わたくし…梨花に偉そうなことを言いましたの」

『あ…』

「仲間から祝福される誕生日が…幸せでないわけありませんわね」

『よし!じゃあ俺からだな』

「あらあら。何でございましょう」


「ん?図鑑のようですわね」
『これで勉強すれば、ブロッコリーとカリフラワーを間違えることもなくなるだろ?』
「むう…失礼でございますわね。わたくしに知らないことはありませんのよ」

『アハハッ、じゃあ次はレナから!』

「これは…」

「独特ですわね」

『はぅ~!やっぱりかぁいい!ううっ…沙都子ちゃんと一緒に、お持ち帰りしたい~!』

「プレゼント持って帰ってどうするの」
『そういう魅音は、何を持ってきたんだ?』
「私?いやあ沙都子が喜びそうなもので合法なものがなかなか思いつかなくて…」


「足りなかったら遠慮なく言って」
「魅音さん」

「レナさんに圭一さんも」

「ありがとうございます。最高のプレゼントですわ」

『みぃー。ボクは腕によりをかけてごちそうを作るのですよ。みんなにも食べに来てほしいのです。にぱ~』
「そのための買い物でしたのね。梨花にも感謝していますわ」

『実は、もう1つプレゼントを用意しているのです』
「あら。そうなんですの?」

『ボクではこんな物しか買えなかったのです』

「まあ。一体何でございましょう」


「うっ…」

『あ…』

梨花『え?』
レナ『沙都子ちゃん?』


『どうして分かったのですか?』




「オーッホッホッホ!わたくしくらいのトラップ使いになれば、一目見ただけで仕掛けはお見通しですわ!」




「あっ…」

『昨日までは沙都子の言うとおりだったのです。でも、今は違うのです』
〈まるで…私ではない誰かが、勝手にサイコロを振ってるみたいじゃない〉
『沙都子に喜んでほしくて、入れ替えたのです』
〈繰り返す者を、殺すことができる剣です〉

梨花『もう一度聞くわ。どうして分かったの?』


『ハッ…』






つぶやきボタン…
ずっと迎えられずにいた綿流しの翌日がついに到来!
富竹や入江には実は重要な役割が
大人たちの活躍で一気に謎が解明
雛見沢症候群は仕組まれたものだったんだ
やっと沙都子の誕生日を祝えるようになったけど梨花の狙いはそれだけじゃなかったようで
何かと意味深だった沙都子もやっぱり繰り返していた…?
富竹や入江には実は重要な役割が
大人たちの活躍で一気に謎が解明
雛見沢症候群は仕組まれたものだったんだ
やっと沙都子の誕生日を祝えるようになったけど梨花の狙いはそれだけじゃなかったようで
何かと意味深だった沙都子もやっぱり繰り返していた…?
![]() |
ひぐらしのなく頃に 業 17話 感想
ヒトコト投票箱 Q. 理想的なことばかり起きたら 1…気持ち悪い
2…気持ち悪くない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
関俊彦
KADOKAWA アニメーション
2021-02-24
コメント…ひぐらしのなく頃にについて
-
- 2021年02月10日 13:20
- ID:0f.Iqcof0 >>返信コメ
- パンチングマシーンの威力ヤバすぎてトラウマになったのか…
-
- 2021年02月10日 13:20
- ID:SFQPexfU0 >>返信コメ
- 沙都子だけは信じてたのにぃいいいいい(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
旧作からずっと、あまりに不憫で守ってあげたい助けたい感じの沙都子が大好きで沙都子推しだったのに、、
どれだけ沙都子黒幕説が浮上しても、そんな見方もあるんですねふぇ〜 くらいにしてたのにまさか本当だったなんて....!
全世界の沙都子総泣き...
しかしまだ完全に黒幕とも限らないからな!
誰かに誘導されてる 使役されてる可能性だってあるんやで!
-
- 2021年02月10日 13:26
- ID:DNO6wJmv0 >>返信コメ
- 今回の件って東京も巻き込まれ側になるのかな?
-
- 2021年02月10日 13:27
- ID:oZ.VvzS20 >>返信コメ
- 文字通り目の色が変わったのが怖い
-
- 2021年02月10日 13:28
- ID:bUlHraA40 >>返信コメ
- 銃口から国旗がパァーンって出るやつだよな、な!
-
- 2021年02月10日 13:29
- ID:DNO6wJmv0 >>返信コメ
- 郷壊し編
↓
沙都子わし編
次回は鉄平も主役だった…!?
-
- 2021年02月10日 13:30
- ID:pRY9cuwn0 >>返信コメ
- 改めて一話のパンチングボックスを見ると、直後にレナの様子がおかしくなったのは隠し持ってた拳銃が見えた?
-
- 2021年02月10日 13:30
- ID:azkx3sBb0 >>返信コメ
- 次回『沙都子×わし』編
-
- 2021年02月10日 13:30
- ID:AGYocZOw0 >>返信コメ
- ??「バーカ!滅びろ雛見沢!!」
-
- 2021年02月10日 13:32
- ID:SFQPexfU0 >>返信コメ
- 鷹野って本当にどうやって改心したのか気になるなぁw
何度繰り返しても絶対に避けられない影響力を持っていって、それだけ意志力が尋常じゃないっていうのを散々思い知らされた身としては、例えば沙都子が暗躍してたとかしても並みの展開は想像できないよね
それにあーいうタイプを改心させるのって一つ二つ大きい出来事があるだけじゃダメで本当に時間をかけなきゃダメだと思うんだけど、そう思うと沙都子というか沙都子サイドのタイムリープ的な能力はかなり前の時間まで戻れるってことなんやろか?
-
- 2021年02月10日 13:34
- ID:14igsiT20 >>返信コメ
- 沙都子がさとこわし・・・ダジャレかよ!
-
- 2021年02月10日 13:35
- ID:BUt4rq0R0 >>返信コメ
- よくよく考えると祭囃し編って沙都子自身の問題自体の解決ってされてないんだよね...澪尽し編だとそこら辺も解決済みだけど今までの描写的に祭囃し編或いはそれに近い話の先が今回の郷壊し編みたいだし。
時系列的には祭囃し→賽殺し→(この間に羽生が消える或いは見えなくなる)→郷壊し?
-
- 2021年02月10日 13:37
- ID:zEyT3v.10 >>返信コメ
- >>2
まあ沙都子にループ能力渡してる羽入みたいな上位存在がいるだろうな
といっても完全に洗脳されてない限り、記憶引き継いで幾度の世界の仲間や村人発症させて殺戮しまくった罪は消えんが
-
- 2021年02月10日 13:44
- ID:oOnT7G0s0 >>返信コメ
- 鉄平ヒロインついにきたか・・
-
- 2021年02月10日 13:45
- ID:pRY9cuwn0 >>返信コメ
- 沙都子を壊す
郷を壊す
沙都子とワシ
本命はどれか
-
- 2021年02月10日 13:47
- ID:JAY3j.f30 >>返信コメ
- 管理人さん、切ったのかと諦めてたよw
-
- 2021年02月10日 13:47
- ID:JAY3j.f30 >>返信コメ
- 管理人さん、切ったのかと諦めてたよw
-
- 2021年02月10日 13:49
- ID:e0.Xb6Df0 >>返信コメ
- >>15
沙都子は死かな?
-
- 2021年02月10日 13:53
- ID:yXe6zO.S0 >>返信コメ
- >>16
2週遅れなんて普通だし、前期は5週遅れが多数あったぞ
-
- 2021年02月10日 13:55
- ID:J0Dmg9KS0 >>返信コメ
- さとこわしをしんじて
-
- 2021年02月10日 14:04
- ID:XMPbeNCh0 >>返信コメ
- 小此木さん凄い方言だな
こんなんだったっけ
-
- 2021年02月10日 14:05
- ID:U9whD55Z0 >>返信コメ
- >>16
管理人さんも色々あるようだけどひぐらしに限らず
殆どの作品の更新が1~2週遅れ当たり前で、最近では
このサイトも閉鎖寸前な雰囲気出てきてしまってね
管理人さんにはしっかりしろ!とけつ叩きたい気持ちは
あるけど、そもそも開始して5~6年?アニメ感想サイトの
管理自体限界なのかなとも
出来れば存続か閉鎖かの意思表明して欲しいなと
-
- 2021年02月10日 14:09
- ID:pRY9cuwn0 >>返信コメ
- >>21 潜入用に方言身に付けたプロですんね
-
- 2021年02月10日 14:11
- ID:99Yo3S3H0 >>返信コメ
- あの沙都子がこれだけのことをやらかす訳だから、まずエゲツない過去(未来)が明かされるんだろうな…
もちろん沙都子一人で出来ることじゃないから、誰かに唆されてはいるんだろうが
何にしても最後はきちんと梨花ちゃんと仲直りして欲しいね
-
- 2021年02月10日 14:24
- ID:9oUMC50L0 >>返信コメ
- 小此木さんの声なかなかダンディだね
クセになる
-
- 2021年02月10日 14:27
- ID:Ug.VWXM60 >>返信コメ
- >>13
沙都子がループさせてるのか、ループの知識だけ保持してるのかわからないな。
羽入の力がないって言われてるが、おやしろ様が別の所が壊されてる事、オヤシロブレードがない事がどういう風になっているのか?
-
- 2021年02月10日 14:33
- ID:mfhWrR5x0 >>返信コメ
- >>10
鷹野に、他のカケラのフラッシュバックがあったんでしょうね。今回冒頭の皆殺し編だけじゃなくて他のも
一番可能性が高いのは綿流しか目明し
どちらでも4割打者詩音の活躍()によって、「梨花の死後48時間以内に村人全員がL5発症する」という仮説が過ちであった事が明かされます
滅菌作戦をする大義名分が無くなる上に祭囃しと澪尽し以外では東京に始末されるとなれば、諦めも付くでしょう
-
- 2021年02月10日 14:44
- ID:u07E9g880 >>返信コメ
- 今回ので鬼騙し編とおそらく綿騙し編で出てきたのも山狗じゃなく番犬部隊というのが確定かな
雲雀13の登場は単なるファンサービスなのか今後うみねこ要素が関わってくる布石なのか判断が難しい
-
- 2021年02月10日 14:55
- ID:Z0COXhn.0 >>返信コメ
- >>15
郷怖しとか沙都子怖しとかかもしれない
-
- 2021年02月10日 14:55
- ID:VXEk4pn.0 >>返信コメ
- こんなにうまくはずがないとずっと不安に思ってたせいか、
ラストの沙都子に驚くよりも安心してしまった自分
-
- 2021年02月10日 15:10
- ID:V4XIAkNB0 >>返信コメ
- 今回も濃厚な「圭一レナ」だった
-
- 2021年02月10日 15:15
- ID:.VU5DEbG0 >>返信コメ
- EDも見納めか
まさかマルクス☆鉄平弾が伏線とは
-
- 2021年02月10日 15:18
- ID:azkx3sBb0 >>返信コメ
- さと 『こ』は『し』で、沙都子の正体は悟史かもしれない
-
- 2021年02月10日 15:43
- ID:k4VjBf4B0 >>返信コメ
- どこかの誰かの考察だけど沙都子は勉強得意じゃないから学力足りなくてルチーアに一緒に行けなかったのと魅音、圭一、レナの卒業、内弁慶で一人だと誰かと仲良くするのが苦手等の要因が重なって孤立して心を痛めたとか?
-
- 2021年02月10日 15:44
- ID:50eDCAjI0 >>返信コメ
- アニメの方のペルソナ4の真エンド思い出したわ今回
-
- 2021年02月10日 15:47
- ID:1sKn7oAV0 >>返信コメ
- >>23
潜入用というより現地の方言が移ったとみる方が妥当か
その方がその地に住む人とのコミュニケーション取りやすい
下手に覚えたところでイントネーションとか違うと早々に怪しまれてしまう
例えば、大阪弁だと「い」「う」「ん」で終わる姓名の人に「~はん」とは言わず「~さん」、「~やん」となるそうな。
ソースは忍たま40巻
因みに忍者はその地の方言を身に着けさすよりも現地の人間を雇った方が早いし捕まっても味方に被害が出ないとされてる
-
- 2021年02月10日 15:53
- ID:dNvYPdz60 >>返信コメ
- やっと日常アニメになれたね
-
- 2021年02月10日 15:57
- ID:otwYGyNI0 >>返信コメ
- 沙都子=ラムダデルタ説
-
- 2021年02月10日 16:10
- ID:swoQk2cp0 >>返信コメ
- 自分の鷹野さんのイメージではたとえ大災害のあと殺されることを知っていたとしてもやる気がする。だから、なんでやめたのか気になるな。
-
- 2021年02月10日 16:20
- ID:B57OtcBa0 >>返信コメ
- 沙都子の瞳が紅くなって「フランドール•スカーレット」が乗り移った!?。(違う)
次回から「幻想郷壊し編」スタート!!。(これも違う)
-
- 2021年02月10日 16:27
- ID:I.QjlwhY0 >>返信コメ
- この雲雀って男、うみねこにそっくりいたな。縁寿の護衛。小此木に似た男いるけど、ひぐらしとうみねこってつながってないんだよな?表面上はつながってるらしいが。うみねこにそっくりがいたようにひぐらしにもうみねこキャラのそっくりいるんだろうか。ラムダって鷹野と沙都子どちらをモデルにしたんだろう。自分は鷹野だと思ってた。今回の話がおかしいのってあの魔女達がコマやルールを変えたって事ないか?
-
- 2021年02月10日 16:31
- ID:KcIQv0kd0 >>返信コメ
- もう話題は次話なのを今更先々週の話を持ってこられてもなぁ
-
- 2021年02月10日 16:32
- ID:0mD94vm80 >>返信コメ
- >>41
少なくとも下位世界は繋がってないよ
うみねこの下位世界でひぐらしは小説として登場するし。
最新のCSとかでも雲雀13は天草のビジュアルになってるし単なるファンサービスというかスターシステムだよ
-
- 2021年02月10日 16:33
- ID:I.QjlwhY0 >>返信コメ
- レナのお父さん、全然話に出てこない…。エンディングで布団の中で何かやってるとこだけ?あとリナも出てこない。
圭一が殴ってるのって誰だろ…。
この時代でも入江が使ってたようなシステムって存在するの?もちろん普及はしてないというか、一部の金ある企業とかだろうが。
今回の世界はおかしい…。誰も部活のバツゲームでコスプレしてないぞ!特に圭一の女装は名物じゃないのか?てか普通の親なら息子がいじめられて帰って来た!って思うだろうな。
-
- 2021年02月10日 16:33
- ID:d6i1tCzc0 >>返信コメ
- >>38
ラムダデルタの発言からして鷹野要素だけでなく沙都子要素も入ってたしね
ベルンを束縛したがるところもそっくり
鷹野が絶対の意志を失ったのはラムダが沙都子に付いたからと見ることもできる
まあ直接的にうみねこ要素を絡めると嫌がるファンもいるだろうから匂わせ程度になると思うけど
-
- 2021年02月10日 16:41
- ID:UiKYYpBB0 >>返信コメ
- >>41
雲雀13の初出はひぐらし祭囃子編よ
山狗のモブ隊員だったけど沙都子とのやり取りが面白くて人気だった
その後うみねこにスターシステムで輸入されてビジュアルもついたという流れ
-
- 2021年02月10日 16:45
- ID:ycYrb4vX0 >>返信コメ
- >>42
原作の小説や漫画がないから先が読めなくて、みんなでワイワイ推理しながら見るタイプのアニメは、一週以上遅れるとちょっとうーんってなる。前期のグレプリもそうだった。一話完結のギャグやコメディものならそう問題ないんだろうけど。管理人さんも大変なの分かるからあんまり言いたくはないんだけどね。
-
- 2021年02月10日 16:45
- ID:5NpUPh.80 >>返信コメ
- >>15
沙都子、ワシ(はお前の…)
バウンドドック撃墜
-
- 2021年02月10日 16:53
- ID:.VphG3h.0 >>返信コメ
- >>27
鷹野さん祭囃し編でも澪尽し編でも自分の「業」と向き合ってる人だから、そこら思い出したらもう計画の実行できなくなるんだよね
-
- 2021年02月10日 16:56
- ID:.VphG3h.0 >>返信コメ
- >>12
沙都子って皆殺し編で自発的に助けを求めるということを学んだものの、基本的に常に庇護されて守られる側で自発的にどうこうってやったことないんだよね
部活や分校も避難所で年上組が守ってくれてた
虐待されていたという過去もあって、誰かを庇護したり面倒見るということが苦手なんだろうなと思う
-
- 2021年02月10日 17:08
- ID:VvbcQR.t0 >>返信コメ
- これ沙都子が梨花殺して自分も自決してたら、残された部活メンバーワケ分かんないよね…
-
- 2021年02月10日 17:12
- ID:C9j9EGBu0 >>返信コメ
- どうやらマヌケは見つかったようだな
-
- 2021年02月10日 17:13
- ID:.VphG3h.0 >>返信コメ
- >>34
OPで気だるげにスカーフほどいてる女の子は多分沙都子で、あれはルチーアの制服っぽいから合格自体はしたんだと思う
-
- 2021年02月10日 17:14
- ID:HJuDJiat0 >>返信コメ
- >>25
小杉十郎太さんですね
有名なとこだと、アニメ版金田一少年の剣持のおっちゃんとか、NARUTOの猿飛アスマとか演じられてます
-
- 2021年02月10日 17:17
- ID:C9j9EGBu0 >>返信コメ
- >>1
虐待の記憶がフラッシュバックしたのかもしれない
-
- 2021年02月10日 17:17
- ID:.VphG3h.0 >>返信コメ
- 梨花がどこまで計算していたかってのは微妙だけど、自分以外にループしてるか記憶保持してる誰かがいるのは感づいてるよね
「誰かがサイコロを~」って言ってるし
あれも沙都子がヤバいと理解していたわけでなく、可能性はあるだろうなと思いつつも反応がなければそれでもいいやって感じだったんだろうか
-
- 2021年02月10日 17:26
- ID:VEd9bT3s0 >>返信コメ
- 沙都子がいきなりボロ出したww
そこまで嫌だったのかあのパンチトラップ。
ふっ、しょせんループ初心者よ。
大石に56された後の世界で大石と会ってもポーカーフェイスだった梨花ちゃまを見習え。
-
- 2021年02月10日 17:33
- ID:Vzvwb.IX0 >>返信コメ
- 沙都子の言った小さな幸せを忘れて部不相応な幸せを求めるって名言は感銘受けたわ、日本って各国から見ても恵まれてる国なのにそれに慣れて忘れて不幸だ貧困だと言ってる奴らが実に多すぎるよな、ガチの貧乏ならまだしもそこそこの年収で寝言を言ってる奴らは足るを知るって事を覚えるべき。
-
- 2021年02月10日 18:03
- ID:OjLx09RH0 >>返信コメ
- >>36
方言使ってるのってばっちゃと鉄平くらい?じいさんも梨花殺して時に使ってたくらいで。若者達に至っては誰も方言使ってないような。
-
- 2021年02月10日 18:09
- ID:OjLx09RH0 >>返信コメ
- >>54
ワンピースのアーロンとかな。
恋愛ゲームだとときメモガルサイの天野橋一鶴とか。一鶴はキャラソンも出してる。
-
- 2021年02月10日 18:11
- ID:Ppu2L.WL0 >>返信コメ
- 抜け出し鉄平
-
- 2021年02月10日 18:19
- ID:YijTITBC0 >>返信コメ
- >>12
そこだよなぁ
今回山狗もあっさり壊滅されて入江も潔白証明され診療所には戻ってくるし施設も残される…が、東京は雛見沢症候群にはもう関わりたくなくて研究費が今後出されるかは上の判断次第って言われてたから、サトシは一応生存確認出来たけど、祭囃子ルートでクリアするとやっぱりその後研究費打ち切られてサトシ復活出来なくなるんじゃないかなぁ
58年の惨劇突破後にやっぱその辺がネックになって未来でまた問題が発生するんだろうな
ってか沙都子がやっぱりループ者ほぼ確定したけどさ、赤坂や大石や茜を単独で発狂させたのは無理がある気がするんだ。沙都子と共に黒幕というか沙都子を唆してる共犯者がいてそいつがラスボスだと思う。
1番共犯者疑いのあった入江もH173破棄されて無かった事を知らされた時に心底驚いてたからどうも違うっぽいしな。だとしたらあんな厳重に封印されてるH173をどうやって持ち出したんだろな?
可能性低いけどカッコウと直接繋がってんのかぁ…
ここまで大体予想通りだったけど沙都子が何故こんな事をしてるのか?ってのと恐らくいるであろう共犯者が誰なのかそこが全くわからん
-
- 2021年02月10日 18:26
- ID:OjLx09RH0 >>返信コメ
- 目が赤くなった沙都子と梨花を見て「名探偵だよ、うさみちゃん」を思い出した。
うさみ役、沙都子と梨花にゃんみ役レナ
クマ吉役、サトシと圭一 警察官大石かな。
-
- 2021年02月10日 18:32
- ID:Bqqw9wR20 >>返信コメ
- 梨花ちゃま「しゃあ!灘新陰流弾滑り!!!」
-
- 2021年02月10日 18:33
- ID:OjLx09RH0 >>返信コメ
- 鉄平改心するドラマCDあったよな。萌えを叩き込まれた鉄平が誕生日プレゼントとして帰ってくるヤツ。ただ沙都子に色んな服与えていたぶられるのを喜ぶ変態に開花して。圭一にソウルネームを与えようかとなるヤツ。
ソウルブラザーにサトシ改心と鉄平、赤坂も入れた話とか見てみたい。
誕生日にあの詩音が来ないだと…。後で来るのだろうか。まさか知らないって事ないだろうし。
-
- 2021年02月10日 18:38
- ID:VZvmvodI0 >>返信コメ
- >>9
商店街みたいに言うな
-
- 2021年02月10日 18:39
- ID:EyYnSV.80 >>返信コメ
- 梨花「サトゴン!ナゼェデスカァ!オンドゥルルギッタンデスカ!アンタトアタシハ!アカマジャナカッタンデスカ!」
-
- 2021年02月10日 18:40
- ID:OjLx09RH0 >>返信コメ
- >>50
虐待されてない世界だとこれ以上にわがままだからなぁ。親と兄に守られて。
あのお嬢様口調は自立の表れ。虐待されないともっと子供みたいな話し方。まぁ、あの世界の梨花にも悪いとこはある。
記憶戻る前は女王様気取りで男子をこき使ってたらしいので。
真魅音性格悪いな、沙都子とカバン投げて笑ってる。こっちではサトシへの恋心ないからか。
-
- 2021年02月10日 18:47
- ID:BUt4rq0R0 >>返信コメ
- >>34
設定上は勉強に関しては梨花よりも沙都子の方が出来る設定
なので沙都子と梨花が同じ様に勉強してて沙都子だけ落ちるは可能性として低いから落ちるとしたら沙都子は真面目に勉強しなかったとかじゃ無いかなぁ
-
- 2021年02月10日 18:49
- ID:FqYxHvcP0 >>返信コメ
- 梨花ちゃんのサイコロ理論における絶対的な信頼は何処からきているのだろうか
-
- 2021年02月10日 18:55
- ID:iZ0sv4Uu0 >>返信コメ
- >>19
虹ヶ咲は9話で打ち切られた
-
- 2021年02月10日 18:56
- ID:FqYxHvcP0 >>返信コメ
- >>10
冷静に他の世界の自分を見る事によって気付いたんじゃないかな?
あの格好は恥ずかしいって事に
-
- 2021年02月10日 18:58
- ID:.kBs9gd80 >>返信コメ
- >>22
ポプテピピックの頃は最高だった
1000オーバーのコメとか皆で盛り上がりを共有できる感があったのに
今や前期も7話くらいで更新諦めたヴァールハイトみたいな作品もあるしで正直ガッカリ
ウィクロスとかまとめるサイトは珍しいから頑張ってほしいんだけどねえ・・・
-
- 2021年02月10日 19:08
- ID:.VphG3h.0 >>返信コメ
- >>69
運動神経というか体力も沙都子のがあるんだっけか
梨花は決して頭が悪いわけでも運動音痴でもないんだが、他の面子のスペックが高すぎる
-
- 2021年02月10日 19:08
- ID:d.dy4Fyx0 >>返信コメ
- >>54
小杉さんというと、自分の中では「少女革命ウテナ」の暁生理事長です・・・あれが良すぎてアップデートできない・・・!
-
- 2021年02月10日 19:09
- ID:ZM05hk1P0 >>返信コメ
- >>25
ちなみに、cs版だと成田さんに変更になってます。ギアスのオレンジが有名かな、かな?うみねこも一緒です。
-
- 2021年02月10日 19:10
- ID:d.dy4Fyx0 >>返信コメ
- 沙都子が黒幕パターンはこれまでなかったので
どうしてその知識を得たのか、その銃はどうやって入手したのかなどなど考察想像がふくらみますなあ
そうなるような展開をしこんでくれたスタッフに感謝
・・・うみねこ絡みだったら許さんぞ違う作品なんだからそれ前提のものを出すんじゃねーぞ
-
- 2021年02月10日 19:18
- ID:zkd96CmO0 >>返信コメ
- >>70
基本は感覚的なもんなんだろうけど
単純に成功率6分の1が5連続成功する確率は7776分の1
10連続だと6千万分の1以下
15連続だと4千7百億分の1以下
こんな状況なのに自分が何もしてないのに全部上手く事が進んでたら怖過ぎると思う
-
- 2021年02月10日 19:23
- ID:9PoZH6ks0 >>返信コメ
- 沙都子の最後の表情的に誰かに操られてるか大きくなった沙都子っぽいな。
はらわた流しをした時の沙都子の必死さを信じたいけどあの悪役のような表情だとちょっとな…
-
- 2021年02月10日 19:24
- ID:YijTITBC0 >>返信コメ
- >>20
最終章沙都子ワシ編
覚醒鉄平「ダラズになってしもうた沙都子のやつをワシが真人間に戻してやるんじゃコラァ!!」
「沙都子!お前を!助けに来たんじゃ!!」
「へっへへはは、やべえぜこいつぁ…戦略、知略、戦闘力、三拍子揃ってやがる…どうやらこれまでですぜ、沙都子のお嬢」
「い、いやぁー!!にぃにー!」
「な、なんじゃ!?おどれらは!!ワシゃ虐待なんぞしとらん!ワシゃ沙都子を真人間に戻すために教育的指導を…!」
」んっふっふ…話は署でたーっぷりと聞かせても貰いますのでちょっくら来て貰えます?」
「ワシを…信じて…」
-
- 2021年02月10日 19:38
- ID:i4N5sl4R0 >>返信コメ
- 沙都子は主犯だが黒幕ではないのでは?彼女を教唆した者がいるのではないかと思う。
部活仲間の誰かが欠ける結末は、「ひぐらし」にふさわしくないと言うか、収まりの悪い幕切れになってしまいそうだ。
-
- 2021年02月10日 20:01
- ID:B57OtcBa0 >>返信コメ
- >>57
沙都子は大石が雛見沢症候群発症した次の世界で
燕返し(イカサマ)を失敗しているんですよね。
精神的不安定(または過度の興奮)を隠し切れていない様にも見えます。
精神力では梨花の方が上だと思われるので
それが沙都子を攻略する鍵になることを期待したいです。
-
- 2021年02月10日 20:07
- ID:bi.S5K8K0 >>返信コメ
- >>22
自分はむしろ一度ここを見るの止めてまた戻ってきた自分からすると
何カ月へたしたら1年ぐらい前からこんな感じがずっと続いてるから
このままマイペースで続けていいんじゃね、と思うよ
今やここは自分にとっては「自分が見てないアニメの感想を見る」サイトだからさ
皆と一緒に盛り上がりたいのではなく、数年後ぐらい後で暇なときに「どんなアニメを見るべきか」参考にする為のサイトなのでね
-
- 2021年02月10日 20:12
- ID:jYcACztW0 >>返信コメ
- つまり鉄平は冤罪?
-
- 2021年02月10日 20:22
- ID:mfhWrR5x0 >>返信コメ
- >>84
祟騙しに関してだけは、おそらくそう
問題は、郷壊しで帰って来た場合なんだよね。沙都子が成長してるので、性的虐待されるのは確定(原作の祟殺しではやったと仄めかす描写あり)
圭一居る内に来ればいいけど、そうじゃない場合が…
-
- 2021年02月10日 20:41
- ID:.VphG3h.0 >>返信コメ
- >>85
祭囃し編って沙都子周りは問題残ってるんだよね
他に一見解決してるようで、実はしこりが残ってるんだろうなってのもあるし…
あとひぐらし世界はカケラがいくつもあって、CSのルートやアンソロもあり得る世界としてちゃんと認めている
言い換えると祭囃しの後日談が必ずしも業というわけではない
-
- 2021年02月10日 20:56
- ID:.zMKfc9V0 >>返信コメ
- 郷壊し・・・さとこ、ワシ・・・鉄平ルートだな!
-
- 2021年02月10日 21:05
- ID:GJaiIyvd0 >>返信コメ
- >>6
秀逸過ぎる……
-
- 2021年02月10日 21:18
- ID:MZ4ALUDE0 >>返信コメ
- >>40
その幻想をぶち殺す!
-
- 2021年02月10日 21:22
- ID:seUEf80w0 >>返信コメ
- 梨花も沙都子も、赤い目の状態になる瞬間…7話と今回の17話…
なんだか乗っ取られたかのような脱力感あったよね。
梨花だけでなく沙都子も、洗脳or乗っ取りみたいだと…嘲笑ったさんがアレ
-
- 2021年02月10日 21:28
- ID:uUiscC7r0 >>返信コメ
- >>59
なのでこの辺ではその東京訛りが目立つって言われても
「えっ!?」となるw
-
- 2021年02月10日 21:35
- ID:MZ4ALUDE0 >>返信コメ
- >>58
行政が行っている生活貧困者対策で、実際に相談に乗っているのは非正規のソーシャルワーカー(厚生省の担当者が、この仕事を本職にしてはまともな生活が出来ませんよ、と直に言うほどの薄給)。彼らは、時に自分の年収よりも高い相談者に対して「てめえら、どうせいい給料貰っているんだろ」と言われながら相談に乗ってあげている。
また、別の所ではハローワークの受付員も非正規で、自分の年収よりも高い求人を求職者に教えてあげたりしている。
官製ワーキングプアは本当にしんどそうだし、中途半端な自称貧乏が多すぎな日本。
-
- 2021年02月10日 21:43
- ID:FxfntwEC0 >>返信コメ
- ネタバレかもしれんけど
この次の週の放送時、あれ?先週見逃した?って思った人挙手
-
- 2021年02月10日 21:46
- ID:PYiWv0sQ0 >>返信コメ
- >>10
誰も触れないが富竹の愛ですよ愛
-
- 2021年02月10日 21:46
- ID:MZ4ALUDE0 >>返信コメ
- >>62
祭囃し編の最後に「悟史が沙都子に大きなクマのぬいぐるみを渡す日も近いだろう」という旨のtips?があったから、そのルートでも研究費は出続けたんだろう。
そもそも、緊急マニュアル第34号は残ったままだから、治療のための研究を続けないと、いつか使わなくてはいけない時が来てしまうかもしれない。そう考えたら出さないわけにはいかないだろう。
-
- 2021年02月10日 21:53
- ID:MZ4ALUDE0 >>返信コメ
- >>47
次の話を見れば解決する内容だけど、この話までの情報だと推測するしかないような話を書き込んでいる人たちは配信組なのだろうか? まあ、こっちもこれ以降の話の内容は知らない振りして議論に加わったりする時もあるけど、面倒くさいと思ってスルーする時の方が多いのよね。まあ、それでもコメはある程度伸びるから管理人さんとしては、悪くは無いのかもしれないけど・・・時間を空けずにやっていれば、もっとコメが付いて広告料も入るだろうになあとは思う。
-
- 2021年02月10日 22:07
- ID:MZ4ALUDE0 >>返信コメ
- >>65
詩音が転入してくるカケラじゃないから部活にも参加していない。だからあとから来るんじゃなね?部活が終わる大体の時刻は分かるだろうし。案外、悟史と紫のある場所に行って、戻ってきていないか探し回っているのかも。
(このコメを読んだ瞬間、Youが頭の中に流れた。
-
- 2021年02月10日 22:28
- ID:MZ4ALUDE0 >>返信コメ
- >>93
殺し終わってから騙すんだなって理解した。
-
- 2021年02月10日 22:47
- ID:eUtGUMuJ0 >>返信コメ
- >>4
「うわーお目目が真っ赤だー」
-
- 2021年02月10日 22:55
- ID:eUtGUMuJ0 >>返信コメ
- >>41
小此木さんはキコニアにも出てて「なく頃に」シリーズ唯一の皆勤賞とか聞いた
-
- 2021年02月10日 22:58
- ID:eUtGUMuJ0 >>返信コメ
- >>45
あんなはっきり出てるアウアウローラはどうすんだろねえ
-
- 2021年02月10日 23:09
- ID:eUtGUMuJ0 >>返信コメ
- >>83
自分もワートリとかひぐらしは速攻まとめてくれるサイトに見に行って他のアニメはここで見てるわ
管理人さんが好きでやってるんだから言ってもしょうがないしさ…
-
- 2021年02月10日 23:14
- ID:lzlGE9A60 >>返信コメ
- 沙都子が狂った理由、受験に失敗したから説
-
- 2021年02月10日 23:15
- ID:w83mzWCO0 >>返信コメ
- あにこたんひぐらし続き上げてくれて嬉しい!ありがとうございます!
沙都子さんその銃どこから手に入れたんだとかもしかして一本減ってたH173持ってます?とか色々早く知りたい
というかずっと一緒に居たいはずなのにループばれたら即銃向けるって一体どういうことなんだ
ずっとあからさまに怪しかったけどそれでもちょっと…いやかなりショック…
-
- 2021年02月10日 23:45
- ID:4DlDjh8A0 >>返信コメ
- ひぐらし転生~儂が沙都子で、沙都子が儂で~
-
- 2021年02月10日 23:54
- ID:OjLx09RH0 >>返信コメ
- >>97
アレいい歌だよな。色んなバージョンあるけど、自分は圭一のが好きだ。
-
- 2021年02月11日 00:04
- ID:RWe72tg.0 >>返信コメ
- >>58
特に今は学費や医療費とか子供だとタダって聞いたぞ。体調悪い時は様子見るより医者行けってのが今の常識と。タダで慣れた子は大人になってびっくりするらしい、こんなに金かかるのかと。色んな事が格安やタダで慣れた世代が大人になって子供育てるんだからおかしくなるんだろうか。写真だけ撮って食べ物捨てたり、給食に金取るな!って親が無視したり。戦後から膨らんだ豊かさは年を重ねる度増えてる気がする。
-
- 2021年02月11日 00:50
- ID:wH4T.KCI0 >>返信コメ
- 業は全ルート富竹鷹野生存してたんだろうか? 富竹しか戻ってないけど、実は富竹発症で鷹野さんはドラム缶送りとかないよね
-
- 2021年02月11日 01:41
- ID:FAJOlFUz0 >>返信コメ
- 沙都子に何かあったとしたら部活か悟史関連だと思うけどどうなんだろうか。
悟史が起きたときに何かありそう。大石さんの疑いは退職後だったら大丈夫そうだけど、本人がやったことの重さに耐えられなくてせっかく起きたのに精神崩壊するかもしれないし。
-
- 2021年02月11日 01:45
- ID:dgJxr.3G0 >>返信コメ
- >>94
割とマジでそれはあると思うよ、業の富竹ではなく祭囃子編の富竹の行動を思い出す事が出来て、って意味でだけど
-
- 2021年02月11日 01:51
- ID:dgJxr.3G0 >>返信コメ
- >>85
別に祟殺しで性的暴行は無かったと思うぞ
まず鉄平自身が58年時点での沙都子(12)に性的な興味を抱いていないモノローグのTipsがあったはず。何年かして大きくなったら的な感じの奴
圭一に頭撫でられて沙都子が発狂するのは、皆殺しで校長先生を鉄平と間違えて発狂するのと同じで、注射を打ち忘れていたから症候群が進行して幻覚見ている系の話だし
気持ち悪いの嫌云々でレナが一人で沙都子に話を聞いてブチ切れる当たりの描写は確かにちょっとそういう連想させようって文章に思えるけども……
-
- 2021年02月11日 01:53
- ID:dgJxr.3G0 >>返信コメ
- >>81
少なくとも死に戻りを刺せている人じゃない何かは関わってるだろうね
梨花だって梨花単体でそんな力は持ってなくて、ご先祖である羽入によって死に戻りさせてもらってた形だから
-
- 2021年02月11日 01:59
- ID:dgJxr.3G0 >>返信コメ
- >>101
羽入の残り香がもう一柱居た、でFAじゃね?
羽入は梨花を助けたい、梨花を生き延びさせたいという気持ちと共に
八代続けて女子でなければ成し得ない自分を認識して交流が出来る子孫に出会えた奇跡を、人間の寿命程度の年数で手放したくないって我儘な気持ちも同時に抱えて負い目を感じていたんだよ確か
昭和58年の6月に閉じ込められ続けることで普通の人間の寿命を遥かに超えて傍に居られるからね
だから業で梨花ちゃんの傍にいてくれた残り香は、梨花が人として人生を羽ばたいていくことを祝福して応援したい羽入の気持ちの残り香で、それとは別に永遠に自分の手元に縛り付けたい気持ちの残り香がいるんじゃねぇかなぁ
-
- 2021年02月11日 02:10
- ID:o1UJAmkv0 >>返信コメ
- >>101
思うんだが・・・
今回のひぐらしってうみねこEp8で先送りにした
ラムダとの戦いをアウアウが執筆したんじゃね?
-
- 2021年02月11日 02:14
- ID:V7.bIo3x0 >>返信コメ
- >>55
虐待を受けてた子はそういうのに過敏な反応するようになるからね
手を上にあげただけで顔を背けてしまったりとか
-
- 2021年02月11日 04:29
- ID:eA8AsX400 >>返信コメ
- なんで沙都子ちゃんハンドガン持ってるのよぉ〜〜⁉︎だったのう
入江先生も善人そうだし…お注射共々他に協力者が?詩音さん?
羽入ちゃんが協力してたら剣のカケラ渡さんだろうしなぁ🤔
今期キャラの中では、魔法の海パンに名前を書きたい鷹野さんが心変わりしてくれたのは嬉しい…出番がまだあると良いけどね〜不幸な過去が変わった記憶とかあったり?
-
- 2021年02月11日 04:45
- ID:FNIFxbIc0 >>返信コメ
- 記憶力がいい設定でトランプのガン牌可能のサトコがなんでブロッコリー覚えられないんですかね
-
- 2021年02月11日 05:00
- ID:sX30Q.TT0 >>返信コメ
- >>117
色覚に異常があったりして?
-
- 2021年02月11日 05:13
- ID:ePGP4CjH0 >>返信コメ
- 今回の話のポイントって入江機関は解体でも入江は入江診療所の所長として(個人で?)雛見沢症候群の治療ができるって感じなのかな
入江機関がなくなったからそのプロジェクトもなくなり梨花の死後の壊滅作戦もなくなったと
祭囃子の時は入江機関はそのまま残っていたんだっけ?
-
- 2021年02月11日 05:14
- ID:JSlHXshX0 >>返信コメ
- 更新遅いとか早くしろとかグチグチ言ってんのは何様のつもりだ、文句あんなら見なきゃいいだろ
-
- 2021年02月11日 05:24
- ID:qaQ1ovDy0 >>返信コメ
- >>117
症候群の症状なのかな?
-
- 2021年02月11日 06:12
- ID:FNIFxbIc0 >>返信コメ
- とりあえず一番の謎は
ミヨさんに何があったのかだよなコレ
いや、マジで何があったのよ
-
- 2021年02月11日 06:29
- ID:QkSRbt6t0 >>返信コメ
- 今までは新規でもなんとか付いていけるようにしてたと思うけど、この回からは旧作を見てくださいねという感じに完全に変わった気がする
でも名探偵ばりの追い込み方と豹変した沙都子が銃を構えて終わる、あのラストには初見でも痺れたわ
-
- 2021年02月11日 07:36
- ID:FJKYX7uA0 >>返信コメ
- >>16
最近は放送してるアニメ多すぎて大変なんだろうね。
正直、コメ数が少なくて人気も窺えない作品はバンバン切って
人気作を優先して欲しい気持ちも無くはない。
負担が増えすぎた管理人さんがギブしたり、
更新が遅れすぎてサイト自体が過疎になったら悲しい。
-
- 2021年02月11日 08:18
- ID:06yMiMJ90 >>返信コメ
- >>30
ひぐらしシリーズは完全初見なんだけど(ゲームもアニメも書籍等も見たことなかった)、ホラーやスプラッタが苦手で、これまでの展開で結構心を削られて来たので、今回の(最後のシーンの前までの)展開はほっとするはずなのに、手を変え品を変え様々な展開を見せられて来たので、このまま終わるはずがないと頭のどこかで思っていて、最後で「うわー、やっぱりか!」となってしまった…
-
- 2021年02月11日 08:33
- ID:J57UowfG0 >>返信コメ
- >>108
祭りが行われればその間に逃亡するから、鬼・綿・祟騙しと猫騙しの村長発症パターンでは両者生存してる筈
それ以外だと滅菌作戦は鷹野の思惑に関係無く(マニュアル通りに)行われるので、鷹野は東京に消されると思う。富竹は生存かな
-
- 2021年02月11日 08:38
- ID:0TYqbJDt0 >>返信コメ
- >>6
沙都子は死編 でなくて、「わし」入れてるの好き
-
- 2021年02月11日 09:30
- ID:2ISUA3Dt0 >>返信コメ
- 郷壊し、サトコと業=郷をかけているね
先祖である羽生が自らを葬る為に娘に託した剣の欠片を自害用と解釈していたけど、礼では大切な母親を〇す事で元の世界に戻っていたから、大切な存在=サトコを〇して帰還なのか、それとも
-
- 2021年02月11日 09:53
- ID:RWe72tg.0 >>返信コメ
- >>125
OVAとかは明るいノリ多いよ。ドラマCDやキャラソンも色々出してる。初期ドラマCDやゲームは一部声優違うんだよな。ゲームやるならスイッチがおすすめだよ。
昔もやってたが今もネットラジオやってる。ひぐらしの方が人気高いのはハッピーエンドだからだろう。マンガや小説だと本編でカットされたとこが描かれてる。
小中学生向けのとこにひぐらしの本あった。
-
- 2021年02月11日 10:05
- ID:PJ9BjEfS0 >>返信コメ
- >>57
真面目にループ初心者だからこそ鬼騙しと綿騙しミスったんだろうな
あの二つは発症者が落ち着いて行動しすぎてる
レナは梨花を標的にせず、魅音は梨花よりも圭一を守ることに執着した
-
- 2021年02月11日 10:07
- ID:PJ9BjEfS0 >>返信コメ
- >>129
ジュニア文庫でもひぐらしが綿流しまで出てるんだよね
原作から改変一切なし、ルビつきになっただけでグロ含めてそのまんま
青鬼なんかは多少子供向けになってるんだけど、ひぐらしはそのまんま…しかも挿絵の人が滅茶苦茶上手なのでそりゃもう恐ろしいことに…
-
- 2021年02月11日 11:23
- ID:2RwSG0dz0 >>返信コメ
- >>59
>>91
そこらへんは大河ドラマと同じ感じでしょ
西郷どんやら当時の方言使ったら何言ってるかわからんぞ
因みに信長が光秀を重用したのも京言葉を使え、将軍や朝廷とのパイプ役として最適だったからだそうな
-
- 2021年02月11日 13:10
- ID:dgJxr.3G0 >>返信コメ
- >>119
祭囃子編では48時間作戦を行っただけで、実際に梨花が死んだ場合に感染者総急性発症末期症状化が起きない、という確証はない
だから彼らが存在する限りは、滅菌作戦自体は残さざるえを得ないと思う
それと同時に『東京』は旧体制が一掃されているので雛見沢症候群の治療研究以外はもう関わりはしないとは思うけど
-
- 2021年02月11日 13:16
- ID:dgJxr.3G0 >>返信コメ
- >>123
俺はむしろ逆に「旧作は一切気にしないでいいですよ」の極致だと思う。何せ旧作の黒幕は完全に無関係です、彼女の持っていた武力も全て取り払われます、それとは別の黒幕がおりますよ。ってことだもの
勿論、『東京』とか山狗とかH170番代がどうしたとか、旧作のガジェットをぶわっと流すから、一見して旧作情報必須じゃねぇの!? ってなるけど、実態は「初見じゃよくわからないそういうものは一切気にしなくていい」ってメッセージをお出ししているんだと思う
そもそも原作ひぐらしからして「誰が犯人か」「崇りなのか陰謀なのか」みたいな普通のミステリー面しておいて、実際に推理すべきなのは、異なる物語を重ね合わせて「ランダムに起きる事件と、絶対に起きる事件、そして疑心暗鬼を誘発する舞台設定が存在している」を見つけ出すミステリーだったからね
(なので当時一部からこんなものはミステリーじゃないと騒がれた)
-
- 2021年02月11日 13:23
- ID:dgJxr.3G0 >>返信コメ
- >>122
旧作の記憶を思い出して心折れた、でFAだと思う
成功した編の記憶でも、結局自分が捨て駒で思いを遂げられない末路があるし
失敗した祭囃子編の記憶だけでも、自分がおじいちゃん為にやってた心算の行動が全て彼の想いと努力をどぶに捨てる行動をとってた事をわからせられる上に、富竹が一方的に好意を寄せてると思っていたけど、自覚してない本心で三四こそが富竹を好きでいた事を自覚させられちゃうし、殺そうとした自分をそれでも支えて愛してくれる富竹まで思い出させられちゃうんだから
もう富竹殺して梨花ちゃん殺して滅菌作戦GOGOなんて出来るはずがない
-
- 2021年02月11日 13:29
- ID:dgJxr.3G0 >>返信コメ
- というわけで、このエピソードでほぼ旧作の裏話は今回は考えなくてよいという解答が出た
それでも尚わけわからんし気になるという方にはざっくり旧作のネタバレ
●雛見沢について
この土地には最低でも1000年以上前に人ではない何かがやってきた。それは人と交流を求めて人に近い姿になったが、それでも角を消す事ができなかった。人々は何かを「羽入」と呼び受け入れる。羽入は人の女性に似た姿で人の男性と結ばれ「古手羽入」となり「古手桜花」という娘を産むが、色々あってその娘の手で命を絶たれる事に成る(この時使った刀がループ者を終わらせられるとかいう奴)
羽入が人々と交流した事である病がこの土地の人々には宿ってしまった。それは心のバランスが崩れると猜疑心に憑かれ、幻覚や幻聴を起こし、やがて他者を害した後に自らも首を掻きむしって死ぬというものだった
これは時代を下り昭和になって、太平洋戦争中にある医師によって発見され、人の脳に寄生し感情を操る寄生虫によるものだ、と推測され「雛見沢症候群」と名付けられる
-
- 2021年02月11日 13:34
- ID:dgJxr.3G0 >>返信コメ
- >>136
●秘密結社『東京』、そして入江機関と山狗について
戦前から日本には裏で政治に影響力を与えるある秘密の集団がいた、彼らは『東京』を名乗り、戦後も武力的な強い日本を取り戻そうと考えていた。そんな彼らが様々な兵器の開発研究をさせるながで、生物兵器として雛見沢症候群を活用できないか、という考えが持ち上がる。こうして世に知られていない奇病である雛見沢症候群はより世間から秘匿される形になり、雛見沢には診療所を表向きの姿にした研究機関が設立された。表向きの所長は入江、事実上の指導者はこの病気を研究していた第一人者として認識された鷹野三四だった。そしてその三四が動かせる特殊部隊が山狗というコードネームを持つ者達で、彼らは表向きは興宮の小此木造園等を隠れ蓑にして潜伏していた
-
- 2021年02月11日 13:38
- ID:dgJxr.3G0 >>返信コメ
- >>137
●フリーのカメラマン富竹ジロウと番犬部隊について
年に四度雛見沢を訪れては写真を撮って回る都会のカメラマン富竹。その正体は自衛隊員。雛見沢症候群の研究に資金を提供するスポンサーサイドの者だった、といっても当人の心情的には入江や鷹野に親身になっていたが。三四が現地にいる山狗に命令を下す権限を持つように、富竹は東京にいる番犬部隊という戦闘制圧専門の部隊に命令を下す権限がある。山狗と番犬では後者に軍配があがるため、鷹野が事を起こそうとする場合、富竹の存在が邪魔になる。旧作で富竹が必ず死んでしまうのはそれゆえだった
-
- 2021年02月11日 13:45
- ID:dgJxr.3G0 >>返信コメ
- ●滅菌作戦=雛見沢大災害と古手梨花について
人ならざる者、羽入を先祖に持つ古手家の人間は、他の感染者とは異なる寄生虫、女王寄生虫を宿していると入江たちは考えた。そしてその女王寄生虫は他の寄生虫に影響を与える事が可能であり。もしも宿主が死ねば他の全ての寄生虫が宿主を操って雛見沢症候群を急性発症させると考えられていた。なので前述の山狗等は女王感染者である梨花を守る為にあった。同時に、もしも梨花が死ぬようなことがあれば、48時間以内に雛見沢症候群キャリアーを全員抹殺しなければならないとされ、自然災害を偽装して村を滅ぼす秘密の作戦、滅菌作戦が存在していた
鷹野はある野望によりこれを計画、およそ6割の世界で梨花ちゃんを儀式的に殺害し、自作自演で滅菌作戦を発動、世間には雛見沢大災害と呼ばれる悲劇が起きる
(余談だが4割の世界では詩音が暴走し梨花も拷問死して、遺体発見が48時間より後になってしまい、急性発症とか起きないじゃん、と判断されて滅菌作戦は起きない)
-
- 2021年02月11日 14:37
- ID:FGJvkOne0 >>返信コメ
- 沙都子の雛見沢最高と唱えろ洗脳に屈さず、トラップを仕掛けた梨花ちゃんに安心した…と思ったら何故拳銃持ってるの?
郷壊し編て「沙都子を壊す」「雛見沢を壊す」て両方の意味ありそうで怖い。竜騎士ニキはほんまSやで
-
- 2021年02月11日 15:35
- ID:7D.BIW8y0 >>返信コメ
- >>123
>>134
旧作も最後の方まで不親切な作りじゃなかった?
解のラストくらいまでわりと視聴者置いてけぼりだったような
それが鷹野さんの過去編やら羽入登場やら皆殺し祭囃子で全部きれいにまとまって感動したものだったよ
最後まで見てからの1話からの見返しもすごく楽しかった
業はどうだろうな…最後まで見てもっかい見返したいと思うだろうか…
-
- 2021年02月11日 18:12
- ID:bel.ube10 >>返信コメ
- ぶっちゃけ話が全くわからなくなった
-
- 2021年02月11日 18:15
- ID:RlC0iVsM0 >>返信コメ
- >>58~よりマシってのは最悪最低の発想だよ
沙都子に対してもっと酷い目にあってる人はいるからお前は恵まれてるんだって言って誰も納得しないでしょ
悪いものには悪いと言っていい
演出の都合抜きにしても地元の人じゃないのはイントネーションとか語尾とかでわかると思う
-
- 2021年02月11日 19:05
- ID:DObN.h3T0 >>返信コメ
- 「知っている人間が限られる情報」はミステリーではあるあるの謎解きアイテムだけど、まさかこのタイミングで使ってくるとは思わなかった。初見でマジでヒッて声が出た。
あと梨花が状況をサイコロの目で喩えたが、「『5』回で諦めると決めたチャレンジで、『6』回目に『6』の目が連続で出るみたく上手くいく」とは皮肉というか因果めいているというか。
しかし「郷壊し」編とは随分と考察が捗るタイトルだよな。
真っ先に気付いたのは「沙都子が壊す」だったけど、「郷=雛見沢を壊す」という意味にも取れるのは分からなかった。個人的には、『さとこ{わ}し』で沙都子と悟史の名前が出来るから、「兄妹の話」という説を推したい。
ん?鉄平?知らん
-
- 2021年02月11日 19:31
- ID:J57UowfG0 >>返信コメ
- >>144
梨花は伏せた沙都子に対して「え?」と言ってるので、あそこまでは本当にプレゼントを渡そうとしただけだと思うんですよね
そこから(「何?その反応…あっ(察し)」)とばかりに切り替えて「どうしてわかったのですか?」とカマをかけるのは流石ループ熟練者
-
- 2021年02月11日 19:40
- ID:ujsynp6v0 >>返信コメ
- レナが渡した独特な人形見てキンダーサプライズ思い出した
-
- 2021年02月11日 19:44
- ID:ujsynp6v0 >>返信コメ
- 綿騙し編が気になる
鷹野が祭具殿に侵入するし、今回の鷹野改心と合わせるとちょっと違和感があるんだけど、でも詩音(?)の電話によるとやっぱり雛見沢脱出したっぽいし何やってたんだろう
綿騙しでは、梨花ちゃんが圭一に魔女ムーブしてる時のセリフ考えると、番犬が梨花ちゃまに話しかけるタイミングが綿流し翌日朝ではなく、圭一との会話の後だった?
鬼騙し・綿騙しでも番犬が梨花ちゃん保護に動いたものの、番犬もまさか家や学校で山狗以外に殺されるとは思わなくて守れなかったんかな
-
- 2021年02月11日 19:47
- ID:ujsynp6v0 >>返信コメ
- 沙都子がぼろ出してからあれだけ直接的な反応をするとは思わなかったし、まさか拳銃持ち歩いてるとは思わなかった。別ルートのフラッシュバックだったら圭一もやってるから、何か原因不明のフラッシュバックが起きた体裁でごまかすかと思ったら…
沙都子側の認識としては、梨花の記憶引継ぎはまだ不完全で誰が自分を殺すかは覚えていないと思ってるんかな
-
- 2021年02月11日 20:39
- ID:ePGP4CjH0 >>返信コメ
- >>147
祭具殿にはオヤシロサマのご神体(?)とかあるよね
いわゆるオヤシロブレードとかも
鷹野は一人でそこにいたからそこで何かがあった(思い出した)んじゃないかな?
他の世界の記述がないけどもしかしたら毎回祭具殿に侵入したのかもね
綿騙し編は本当によくわからない
山狗じゃないから潜入が苦手で発見されているってのなら納得はいく
だけど魅音の家にいたのが山狗でも番犬でも違和感があるんだよね
山狗の残党ならまず何故そこに?ってなるし
番犬ならそこに梨花がいる可能性が?ってなって学校で見つかったと矛盾しちゃう
あれだけの複数だとそれなりに確実性がないと・・・だし園崎家を敵とみなしているのなら別だけど単なる捜索にしては・・・・って感じです
-
- 2021年02月11日 20:48
- ID:ePGP4CjH0 >>返信コメ
- >>133
ごめん 結局どっちなのかな?
もし祭囃子編後にまだ梨花の死後の作戦が残っている&高校生梨花が死ぬのが前提とするならば
梨花=自分の死後のループ、沙都子=滅菌作戦後にそれなりを知った後の死後のループとかありえるんかな
でもそれだと梨花の死を防ぐ事はあっても早めることにはならないか
-
- 2021年02月12日 00:12
- ID:M0PL.WAX0 >>返信コメ
- 何となく罪滅ぼし編のレナの幸せに関する考え方の話を思い出した。幸せは有限であることに気づくこと、とか
-
- 2021年02月12日 00:33
- ID:IJMSwxiq0 >>返信コメ
- 沙都子が黒幕か…。
そう言えば1クール目の最初の騙し編2つで沙都子の死因が不明なのが多かったのも関係しているのかな?
しかも15話で沙都子が梨花のかわりにオヤシロの巫女になるみたいな展開がガチになってるくるんかな。
-
- 2021年02月12日 01:57
- ID:Jpe9gr2G0 >>返信コメ
- >>150
ええと、綿流し編や目明し編など(竜騎士先生曰く4割の確率で)詩音がやらかして、梨花の死体が死後48時間過ぎてから発見され、誰も急性発症してないから間違いだったじゃん、な世界があるんで、実際には女王感染者が死ぬことの危険性は無いでFA
だけど、これを知ってるのはひぐらし世界を作品としてみる事の出来る俺達だけで、ループしている梨花ですら死後の事になるからそれを知る事は出来ない、作中では誰もわからない
だから祭囃子編の世界で三四の野望が打ち砕かれた後でも、梨花が死んだときに急性発症が起きるかもしれないって疑念を「作品世界の人達」は持つのは変わらない
-
- 2021年02月12日 02:03
- ID:Jpe9gr2G0 >>返信コメ
- >>147
多分だけど、鷹野が別の世界の記憶を取り戻すのは、綿流しのお祭りの日、祭具殿に忍び込んだあと~富竹を薬で殺す前までのタイミングなんだと思う
数多の世界で富竹を殺して後にさいなまれる後悔や、富竹が生存する祭囃子編等の敗北の世界(祭囃子と澪尽くし以外にも色々存在はするらしい)を分ける最後の分岐点が富竹を殺すか否かだし
折り重なった100年の後悔が、そのタイミングで鷹野に甦って心が折れて殺害失敗からの全てを富竹に告白、だと思う
だから逆に言えばその手前の祭具殿侵入とかまでは旧作の三四と同じ考え行動をとってるんだろう
-
- 2021年02月12日 02:07
- ID:Jpe9gr2G0 >>返信コメ
- >>142
「未来の世界を描いた過去回想」なんだよこれ
梨花の主観時系列に並べると
暇潰し編→鬼隠し編→綿流し編→崇り殺し編→目明し編→罪滅ぼし編→皆殺し編(ただしこの世界の記憶は完全に消えている)→祭囃子編→郷壊し編その壱(この話)→昭和63年に梨花が死ぬ→鬼騙し編その弐冒頭、羽入の残り香との対話シーン→鬼騙し編→綿騙し編→崇り騙し編→猫騙し編
なのさ
-
- 2021年02月12日 02:29
- ID:bm3wLecq0 >>返信コメ
- サムネサトコ可愛い〜♡
(直後の拳銃は見ないふりしつつ)
-
- 2021年02月12日 02:31
- ID:bm3wLecq0 >>返信コメ
- サムネタイトル、てっぺい☆が言ってそうで笑ってしまったww
-
- 2021年02月12日 04:39
- ID:aMxEgiw50 >>返信コメ
- サトコ=ワシ編?
-
- 2021年02月12日 12:10
- ID:NcnwazrC0 >>返信コメ
- >>111
あそこは祟殺しから皆殺しで設定変えた可能性あるけどね(祟殺しTipsの怨み帳?)
-
- 2021年02月12日 13:44
- ID:ftaAc.HX0 >>返信コメ
- >>143
58の言いたいこと理解してないのでは?その例えなら虐待されてるなら誰かに助けを求めて救いだしてもらうのが58の考えだと思うけど
より美味しい食事を、いい家を、いい車を手に入れるのに今の収入じゃ無理だウチは貧乏なんだ…みたいなのは不幸だって考えじゃないのかな
-
- 2021年02月12日 13:51
- ID:73I1oSv50 >>返信コメ
- >>158
つまり鉄平が黒幕…?
-
- 2021年02月12日 13:55
- ID:a4j.W.im0 >>返信コメ
- >>117
最初に間違えて覚えてしまったのでは。一度逆に覚えてしまうと、覚え直すの苦労するだろ。
(悟史も間違えるから、遺伝性の色覚障害の可能性も無くは無いが
-
- 2021年02月12日 13:57
- ID:a4j.W.im0 >>返信コメ
- >>155
この記事、まだ猫騙し編で、郷壊し編では無いぞ。
-
- 2021年02月12日 14:57
- ID:a4j.W.im0 >>返信コメ
- >>126
それはどうだろう?
そもそも、滅菌作戦の前提は、首相が国内いない時に女王感染者が死亡させる事。首相不在な中で一刻も早い政治決断を行わなければいけない状況下を作りだし、首相以外の人間が代わりに採決し、首相に責任を取らせて政変を起こすのが目的。
つまり、梨花の死亡はいつでも良いわけではないし、女王感染者死亡による集団L5発症説も採決者達は本当はそんなに信じていない。ただ、万が一の事態に加えて、自分たちが責任を取るわけでは無く、むしろ、やった方が政治的に利になるから決行するだけ。
逆に首相の場合は殆どこの説を信じていない上に、予防的処置というだけで千人以上を殺すような決断は行わない性格である、と東京は考えているので、首相が国内にいる間は梨花を殺しても無駄だと判断している。
梨花の殺害が綿流しの祭から数日後という、日にちにバラツキがあるのも、首相の外遊先のFAX受信環境が良くなく、資料を送って採決することが出来ない環境になるのが、カケラによって変動するから。だから、祭前に梨花が死んでも、作戦は実行されない。ただ、告発行為が上手くいくかどうかは分からない。証拠隠滅を図るだろうし、その過程で処分される可能性は無くは無い。
-
- 2021年02月12日 17:37
- ID:0faJM1zB0 >>返信コメ
- >>145
鼻に手をあてたからでなくその後のリアクションで確信した承太郎だな
-
- 2021年02月13日 08:29
- ID:FQGiIfzs0 >>返信コメ
- 話の中身と関係ないけど、最後の教室シーンで掲示されてる習字に「知恵」ってあるなあ。
まあ普通の意味の知恵なんだろうけど担任の名前を課題に出したことにもなってしまう。
-
- 2021年02月13日 08:33
- ID:FQGiIfzs0 >>返信コメ
- 魅音「いやあ沙都子が喜びそうなもので合法なものがなかなか思いつかなくて…」
沙都子「あら、違法なものならすでに持っていますわよ」チャキッ
-
- 2021年02月13日 15:22
- ID:LcIJkP2B0 >>返信コメ
- こりゃディスコミュニュケーションで惨劇っていう
ひぐらしのテーマの一つは全く変えてないな
何よりもテーマを一番大事にする竜ちゃんらしいわ
-
- 2021年02月13日 15:57
- ID:7jqFGvnY0 >>返信コメ
- >>160
いわゆる向上心と贅沢をはき違えてるケースだな
-
- 2021年02月13日 16:02
- ID:7jqFGvnY0 >>返信コメ
- >>51
梨花もそうだけど自分が死ぬと世界もリセットされると認識してるからだと思う(実際はパラレルワールド)
まぁこれで鬼騙し編のからくりがほぼ解けたな
-
- 2021年02月13日 16:43
- ID:giM.8W0A0 >>返信コメ
- >>75
心地いい音だ…
-
- 2021年02月13日 21:33
- ID:243bb13R0 >>返信コメ
- >>154
あー、富竹を殺す直前に別ルートのフラッシュバックが起きるとかなら確かにわかるわ、納得
-
- 2021年02月13日 21:42
- ID:O6W4Odnn0 >>返信コメ
- >>166
一年経ってる設定なのに後ろの習字変わらないのが地味に気になる
-
- 2021年02月14日 07:11
- ID:vkYc6jiO0 >>返信コメ
- 小此木…お前の訛りのほうがよっぽど目立ってるぞ
-
- 2021年02月15日 07:09
- ID:HbWCen2t0 >>返信コメ
- 管理人さんお忙しいのは分かるけど、リアルタイムでみんなで考察するのが何より楽しいホラーミステリー系エンタメ作品を2週遅れは致命的だと思うから頑張って追いついて欲しいなー
-
- 2021年02月15日 13:44
- ID:rsKrAnBp0 >>返信コメ
- まぁアレよな
受験は交友関係よりも校風を重視しようってことで…
え? まだそこじゃない? 失敬! ドヒューン!
-
- 2021年02月25日 23:50
- ID:fv0qGBwG0 >>返信コメ
- 鉄平は祭囃編の時はさとこのもとには帰ってこなかった
ゲーム完結編の澪尽編では殺されたことになってたが・・・
鉄平が戻ってきて発症した可能性・・・あるんだろうなぁ、アニメ版たった一つの懸念だったわけだし
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。