第7話「カフェイン、誘惑、嫉妬。」
「そのうち来るさ、あいつは俺達と同じ匂いがする」
赤血球(AC1677)が運んだ酸素が、偶然「活性酸素」に変化し、若い一般細胞を老化させてしまう事故が発生する。事故とは言え、一つの細胞を老化させてしまったことに負い目を感じる中、新人赤血球たちの表彰式で赤血球(AA2153)が最優秀新人賞に選ばれる。同期との間についた大きな差を痛感していたところへ、お前の気持ちはよくわかるという先輩赤血球が現れる。先輩赤血球は「元気になれる所」へと、赤血球(AC1677)を誘い出す。
脚本:森ハヤシ 絵コンテ:池田重隆 演出:村山靖 作画監督:緒方厚
脚本:森ハヤシ 絵コンテ:池田重隆 演出:村山靖 作画監督:緒方厚
『酸素のお届けでーす』
「はいはいご苦労さま」

「さてと…エネルギーでも作るか」


「うわっ!」

『だ…大丈夫ですか?』
「た…助けてくれ…」

「お前のせいだ…お前が運んできた酸素のせいで!」




「聞いたか?また例の事故だってよ」
「ああ。酸素が活性酸素になっちまう事故だろ?」

《活性酸素。酸素が反応性の高い化合物に変化したものの総称。強い酸化作用があり細胞を老化させてしまう》

「おいそこのお前!見たぞ。事故のあった細胞の所に酸素運んでたのお前だよな?」
『えっ…あ…はい』

「ってことはお前のせいだよな?ふざけんなよちゃんとやれよ!」
「そうだよ!お前の運び方が悪かったせいで活性酸素になったんだろ?なあ?どう責任取ってくれんだよ!」
『それは…』

『それは誤解だと思います』
『お前…』

『僕達が運んでいるのは間違いなく酸素です。酸素が活性酸素になってしまう理由のほとんどは体内環境によるものだって聞いてます』

《活性酸素は加齢や食生活の乱れによるビタミンEなどの栄養素の不足、喫煙や紫外線などが原因で増加する》

『皆さんが不安なのも分かりますけど誰かを責めるより細胞同士この世界のために助け合っていきませんか?』

「…もういいよ。行こうぜ」

『助かったよ。詳しいんだな』
『自分達の働く世界のことだから。でもせっかく運んだ酸素が細胞達を傷つけるものになってしまうなんてなんだかやりきれないね…』


赤2153『あっ!そうだそろそろ行かないとあそこ』
赤1677『ああ…新人赤血球の表彰式だっけ?めんどくせえよな』
赤2153『はは。確かに』

「それでは発表します。より多くの酸素を運んだ今期の最優秀新人賞は」

「AA2153君。壇上へ」
『えっ?僕が?』

「あれお前のダチだろ?すげぇな」
『え?ああ…』
「いつも一緒にいるよな。ってことはやっぱりお前もいい成績なわけ?」
『いや俺は…』

《おいおいマジでヤベえって!もう知らねえからな!》

赤1677『そうだ…いつも俺は…』

《早く外に逃げようぜ…》
《逃げない…逃げるわけにはいかない!》

赤1677(あいつの隣にいても逃げようとしてばっかりで…こんなにも差が…)

「おめでとう。ここにいる同期の誇りとしてこれからも頑張ってください」
『はい!』

「そしてノルマを達成できなかった一部の残念な皆さん。赤血球になった以上酸素を運ぶことが全てです。彼を見習い頑張って酸素を運んでください」



「すごいなぁお友達。最優秀新人賞か。君はどうだったの?」

『俺は別に…』

「こんな表彰式やめちまえばいいのにな。俺らの代にもあったよ。上の自己満足のためにやってるんだろ?」
「表彰された奴らは嬉しいかもしれないけどノルマに達してない俺らみたいな落ちこぼれにとっては地獄だよな」

「お前の気持ちよ~く分かるよ。俺らもそうさ。必死に働いてるのにだ~れも評価してくれない」
「報われないよな~」

「よかったら一緒に来ねえか?」
『え?』
「元気になれる所にさ」

「来れば分かるよ」
『俺は…やめときます』

「なんだよ、ノリ悪いな」
「ま、そのうち来るさ。あいつは俺達と同じにおいがする」

『お疲れさま』
『あ…ああ』
『届け先は?』
『頭皮の毛穴の皮脂腺』
『一緒だ』

『そうなんだ…別に俺なんかとスピード合わせなくていいぞ。最優秀新人賞なんだから』
『やめてよ。あれはほんとたまたまっていうか…』

『素直に喜べよ!すごいことなんだから』

『えっ?あ…ごめん』

『あ…ああいや…別に謝ることじゃねえけど…』

赤2153『…毛穴…円形脱毛症の時以来だね。元気かな?毛母細胞さん達』

『えっ?』

赤2153『毛がない?』
赤1677『毛根が閉じてたり細い毛ばかり…』

赤2153『毛母細胞さん達も元気がなさそうだし…』

『毛母細胞さんお久しぶりです』
「ああ君か…円形脱毛症の時は世話になったね」

『あれから毛は生えてないんですか?』
「ああ…ストレスによる血行不良でむしろ抜け毛が進行して…」

赤1677『あの…皮脂腺ってどちらに?』
毛母「ああ…この上だね。あれに乗っていくといい」

赤2153『この階段を上った所だってさ』
赤1677『ええ~まだ上?しかも階段って…』

『きっついな~この階段…』

『箱の中のボンベ何本か持つよ』
『いいよ』
『大丈夫まだ余裕あるし』
『いいってマジで…』

『無理しなくていいよ』
『だからいいって言ってんだろ!』

『あっ…分かった』


赤1677『おいなんだよ!?』
赤2153『あれは…活性酸素!?』

《活性酸素は赤血球の細胞壁を攻撃し酸素を運ぶ能力を奪うとされる》


赤2153『逃げよう!』

赤2153『はぁ…はぁ…もう大丈夫みたいだ…』
赤1677『最悪だ…なんなんだよまったく!』

赤1677『う~わ…脂ぎっててきったない部屋だな』

「すみませんねぇ」
『わあっ!ああいらしたんですね…』

『すみません汚いなんて…』
「お気になさらず。本当のことなので」

《皮脂腺細胞。毛穴の横にある皮脂腺内で分裂を繰り返し皮脂を溜め込む》

『酸素をお届けに参りました』

「お手数ですがそちらに1つとあともう1つは外に取り付けてもらえると…もう皮脂腺がパンパンで身動き取れなくてね」
『はい!』


『これで大丈夫ですか?』
「ええ助かりましたよ。最後の日に新鮮な酸素を届けてもらえて」

『最後の日というのは?』
「私ね。今日で退職なんです。どれだけこの体に貢献できたか分かりませんがなんとか勤め上げることができました」

「ああお茶でもいかがですか?どうぞひと休みしていってください」
『あっ。お構いなく』
「ほんと感謝しとるんですよ赤血球さん達には」

「立派なものです。体中走り回って」
『いえいえ。あっ。皮脂腺細胞さんはこれまでどんなお仕事を?』

「大した仕事じゃありません。ここで皮脂を溜めてきただけですよ。体を守ったり潤いを保ったりするためのね」

『へえ!すごく大切な役割じゃないですか』
「いえいえ。この部屋に閉じ籠もってただ皮脂が溜まるのをじっと待ってただけでした。けれどようやく必要な量が集まりましてね。これでこの体の役に立てます」

『そんなにたくさんの皮脂をどう運ぶんですか?』
「この袋を私ごと破裂させ体外にまき散らすんですよ」

『『えっ…』』

《蓄積され巨大化した皮脂は皮脂腺細胞が死に至ると同時に破裂し毛穴から飛び出して皮膚を覆う》

『そんなことをしたら皮脂腺細胞さんは…』
「申し訳ありません時間が来たみたいです」

「汚いところをお見せするわけにはいきませんのでそろそろ…」
『あ…はい』

「さて…せっかくの花道。活性酸素が出なければいいのですが」


『皮脂腺細胞さん…』


赤2153『あれは…活性酸素!?』
赤1677『俺が届けたやつだ…』

赤2153『うっ…なんだ?この臭い。目にしみる』
赤1677『臭っ!』

「頭頂部毛穴でノネナール反応あり!刺激臭が発生しています!」

『頭頂部毛穴の刺激臭…あっ…加齢臭か!』

《加齢臭。皮脂腺細胞が放出した皮脂に含まれるパルミトレイン酸が活性酸素によって酸化することでノネナールという物質に変化、臭いを発する》

赤1677『俺のせいだ…皮脂腺細胞さんが命を懸けた仕事だったのに俺の運んだ酸素がまた活性酸素になったせいで…』
赤2153『君のせいじゃない!活性酸素が増えているのはほかに原因が…』

『お前はあるのか!?運んだ酸素が活性酸素になったこと』

『それはないけど…そんなのたまたまなだけで…』

『いや…結局そういうことなんだよ。俺とお前は違う』
『ちょっと待って!』
『来んなよ!優等生は俺なんかと一緒にいない方がいい』


「疲れた顔してんなあ」

『…』

「そんなに避けるなって。同じ赤血球同士助け合いたいだけなんだって」

「一緒に元気になろうぜ」
『…』

『ここって…』

「小腸さ」
「どこにいてもある程度効果はあるがここが特等席なんだ」

「どんだけ働いても褒められるのは一部の赤血球だけ。疲れが溜まっても誰も心配しちゃくれない。そんな俺らを救ってくれるのがあれだ」

「恐らくそろそろだ」

「摂取された栄養素が小腸へ到達します」
『またか…』

『これって…アルコール?』
「違う違う。これは天の恵みさ」

「はは…ははは!はは!はははは!!」

「きたきたー!みなぎってきた!!」

『こ…これは…』

「どうだ!力がみなぎってくるだろう!1日に5回は降ってくるしお前の真面目な同期だって目じゃねえぞ!」

『うおおーっ!!』

「血管拡張!血流が増大します!」

「さあ運びまくるぞー!」
「おおー!」

《エナジードリンク。眠気覚ましや肉体疲労時の栄養補給用として販売されている飲料の総称》

《覚醒効果があるカフェイン、疲労回復血管の拡張作用のあるアルギニンなどが含まれる。体力回復に効果的》


『ははは…』
『あっ…おい待ってよ!』

『なんだお前か。久しぶりだな元気か?』
『そっちはなんか調子良さそうだね…』
『カフェインとアルギニンのおかげだよ。最近よく降ってるだろ』

『確かに…あれのおかげで疲れも減るし仕事の効率は良くなったけど効果がなくなるとちょっとだけ体がだるくなるっていうか…』

『そうなったらすぐに浴びればいいんだよ…ほら来た!』

『ヒュー!浴びてるそばから即行元気!』

『いいのかな?働いても疲れないなんて確かにすごいことだけどさ』

『何が言いたい?』
『そんなうまい話があるのかなって。どこかに落とし穴が…』
『出た出た相変わらずの優等生発言!言われたろ?赤血球になった以上どれだけ酸素を運ぶかが全てだって』

『どういう手段を使ったって結果を出せばいいんだよ!ほらほらみなぎってきたー!じゃあな!』


赤2153『どっちだ…?』

「ゴーゴーゴー!」

『まだこんな所にいたのかよ!随分ちんたら運んでんだな。最優秀新人賞のくせに』

『この辺静脈が入り組んでるから…うわっ!』

『何事だ!』

「鼻腔内の毛細血管が破裂!」
「キーゼルバッハ部位より出血を起こした模様!」

《アルギニンを摂取し過ぎると過度の血流拡張のため鼻血が出やすくなることがある》

「うわーっ!」


『ぐっ…!』

「おい!こっちだ!手を伸ばせ!」

『はい!大丈夫か?』
『余裕だよ。お前の助けはいらねー』

「ほら何してる!早く!」
『くっ…』


『ぐっ…』

『さぁ!こっちだ!急いで!』

『駄目だ…力が入らない。だるい…効果が…効果が切れちまった…』

《カフェイン中毒。カフェイン自体が持つ神経毒性によって引き起こされる中毒。カフェインが切れると頭痛や疲労感などの離脱症状が現れる》

「あいつ浴び過ぎたんだ…カフェイン…アルギニンを…」

『頼む…カフェインを…アルギニンをくれ!誰か早く!』

『今はそんなこと言ってる場合じゃ…』
「諦めろ!もう助からない」
『そんな…』

『フッ…お前が言ったとおりになっちまった。あんなもんに頼り過ぎたせいだな…』

『駄目な奴は何をやっても駄目なんだ…いつも先に逃げ出してお前の足ばっかり引っ張って…俺なんて…生きてる価値が…』

『諦めるな!生きてる価値のない細胞なんていない!』


『少なくとも僕は…君がいたから…君がいたから負けないように頑張ろうと思った。君がいたから逃げずに立ち向かえたことだって何度もあるんだ』

『赤血球が一人でできることは限られてる…だから僕には君が必要なんだ』

『君という大切な仲間が!』

『…』

『ざっけんなよ…いつもそうやって正しいことばっかり言いやがって…お前のせいで…お前のせいで…』

『もうちょっと生きたくなっちまってるじゃねえか!!』

『うわぁー!!』


『もうちょっと!』




『うおおーっ!』


『うわぁーっ!!』

『『はぁ…はぁ…』』

『すげえ息上がってんじゃねえか…最優秀新人賞のくせに…』

『まだそれ言う?』

『ん?はは…ははは…』
『ははは…はははは…』

『青春気取ってんじゃねえ!』

『作業の邪魔だ!とっととどけ!』

『はいすみません!』

『仲間、大切にしろよ』


「よう。今日も快調だな」

「ただそろそろ切れてくる頃だろ?行こうぜ。いつもんとこにさ」

『…すいません。お断りします』

『んじゃ配達あるんで』

「配達があるからこそ必要なんだろ!」
『今の俺に必要なのはカフェインでもアルギニンでもないんすよ』
「何だよ?」
『それは…恥ずかしくて言えないっす』


「チッ…」





みんなの感想
127: ななしさん 2021/02/07(日) 00:40:30.67 ID:Y52StuPd0.net
冷静に考えると今回の話が今まででもっとも平和だった。バイ菌の来襲もなく鼻血が出ただけ
カフェインもそんなに悪くなかった。そうさおいらはコーヒーを今まで通り飲んでいいのさ・・・・
カフェインもそんなに悪くなかった。そうさおいらはコーヒーを今まで通り飲んでいいのさ・・・・
117: ななしさん 2021/02/07(日) 00:30:31.29 ID:OkDbAV6A0.net
鼻血出るまでエナドリ飲むはげ加齢臭オヤジ…
まあ今回はそこまで深刻じゃなかった 先輩もそんなに悪い奴じゃなかったし
次回の肺血栓ってかなりクリティカルなんじゃ
まあ今回はそこまで深刻じゃなかった 先輩もそんなに悪い奴じゃなかったし
次回の肺血栓ってかなりクリティカルなんじゃ
192: ななしさん 2021/02/07(日) 19:21:06.20 ID:NaxgljN3C.net
これはなかなかコーヒーのみにくい
193: ななしさん 2021/02/07(日) 19:25:23.84 ID:QaMSAy8hp.net
過剰摂取がダメなのであってほどほどの量なら大丈夫でしょ
211: ななしさん 2021/02/08(月) 00:30:42.66 ID:oDGydXFT0.net
用法用量は守ってねって話なだけでしょ
214: ななしさん 2021/02/08(月) 07:26:01.80 ID:MQDPBCyJM.net
割とマイルドな回ではあったけど活性酸素やらエナドリ5本とかカラダにガタが来てるんだろうな
172: ななしさん 2021/02/07(日) 13:14:32.04 ID:CejvUUQy0.net
既に加齢臭放つとしでエナドリ日に5本は相当寿命削りそう
111: ななしさん 2021/02/07(日) 00:26:31.29 ID:Y52StuPd0.net
白血球が1mmも出なかった。代わりにハゲたおっさんの自爆。泣けてくる
119: ななしさん 2021/02/07(日) 00:31:22.27 ID:dJ3dhxrg0.net
無印 赤血球出番なし
Black 白血球出番なし
Black 白血球出番なし
256: ななしさん 2021/02/09(火) 19:01:40.22 ID:22KuuJ220.net
原作じゃ赤血球が出ない回(本家)も白血球出ない回(Black)もそこそこあったんだが、アニオリで出番作ってたんだよ
前回の腕立て伏せしてる白血球さんなんかはアニオリ
ついでに言うと血小板さんの出番もアニオリで大幅に増やしてる
というか血小板さんの出番はほとんどアニオリ
前回の腕立て伏せしてる白血球さんなんかはアニオリ
ついでに言うと血小板さんの出番もアニオリで大幅に増やしてる
というか血小板さんの出番はほとんどアニオリ
190: ななしさん 2021/02/07(日) 18:26:55.99 ID:ZWEAQdsH0.net
毎回死人出るから親友死ぬと思った
まあ自爆した細胞いたから今回も死人でてるんだが
まあ自爆した細胞いたから今回も死人でてるんだが
141: ななしさん 2021/02/07(日) 05:28:41.78 ID:ylY+J7JT0.net
頭皮の皮脂が細胞の自爆だったなんて壮絶な
130: ななしさん 2021/02/07(日) 00:48:01.10 ID:nyCvsP6c0.net
毎回必ずゲストキャラが死ぬの
128: ななしさん 2021/02/07(日) 00:43:56.29 ID:Jj+35olTd.net
運びし物の中身は知らず
運ばれし場所で災いを起こす
必要な皮脂も災いにより
加齢を象徴する悪臭と化す
度々摂るカフェイン、アルギニン
得るのはただ一時の覚醒
好塩基球
一日五回もカフェイン摂取していたら、胃もかなり荒れてそう…
そして、ハゲがかなりのペースで進行中
運ばれし場所で災いを起こす
必要な皮脂も災いにより
加齢を象徴する悪臭と化す
度々摂るカフェイン、アルギニン
得るのはただ一時の覚醒
好塩基球
一日五回もカフェイン摂取していたら、胃もかなり荒れてそう…
そして、ハゲがかなりのペースで進行中
142: ななしさん 2021/02/07(日) 06:59:34.42 ID:pbBwr6Mc0.net
不摂生してる自己嫌悪からの細胞達のブラックな中でも仕事を貫く様が毎週泣けるっつーか染みるんだよなこのアニメ
191: ななしさん 2021/02/07(日) 19:18:06.04 ID:wThmUVSS0.net
紙一枚の表彰状なんて嬉しくないよね
これから善人ぶらなきゃいけないってことだし
これから善人ぶらなきゃいけないってことだし
137: ななしさん 2021/02/07(日) 02:25:55.36 ID:cVFMN/AXa.net
ストレスに弱いNKなんてブラックの身体では当然のように…(諦め)
149: ななしさん 2021/02/07(日) 08:51:28.71 ID:BGneqhlk0.net
というか今回の宿主はエナドリの飲みすぎで鼻血でたって程度だから絶望感はないな
中毒になるとアップダウンが激しくなる症状は赤血球のドラマのほうだったし
中毒になるとアップダウンが激しくなる症状は赤血球のドラマのほうだったし
152: ななしさん 2021/02/07(日) 09:53:12.50 ID:jXrVth8Ka.net
>>149
そもそも何でエナドリ5本飲む必要があったか、だな
予告見る限り次の回と繋がっているんじゃなかろうか
そもそも何でエナドリ5本飲む必要があったか、だな
予告見る限り次の回と繋がっているんじゃなかろうか
153: ななしさん 2021/02/07(日) 10:12:12.75 ID:t9VfzGek0.net
この宿主はブラック企業の社畜だと思ってたけど、いつも締め切りギリギリな漫画家の可能性もある?
155: ななしさん 2021/02/07(日) 11:07:16.27 ID:XfpAQqG3d.net
ブラック環境だけど
金は惜しんで無さそうだし
それなりの企業の
未婚で出世足踏みしてる
中間管理職とかじゃね?
金は惜しんで無さそうだし
それなりの企業の
未婚で出世足踏みしてる
中間管理職とかじゃね?
つぶやきボタン…
赤血球の宝物、それは友情さ!見えるんだけど見えないもの!
1677君生き残って闇にも飲まれなくてよかった
カフェイン飲料、エナジードリンクも悪いわけではないんだけど用法容量はちゃんと守ろうね
エナドリ1日5本はまずいって…しかもいつもそれぐらい降ってくるから今日もそのはずという体で話してるってことは普段からこれぐらいの量を摂取してるってことだろうし
それで予告で2日寝てないとか言ってるし…ハゲも進行してるし毎週不摂生の総合商社ぶりが更新され続けてるよこの体ー!
1677君生き残って闇にも飲まれなくてよかった
カフェイン飲料、エナジードリンクも悪いわけではないんだけど用法容量はちゃんと守ろうね
エナドリ1日5本はまずいって…しかもいつもそれぐらい降ってくるから今日もそのはずという体で話してるってことは普段からこれぐらいの量を摂取してるってことだろうし
それで予告で2日寝てないとか言ってるし…ハゲも進行してるし毎週不摂生の総合商社ぶりが更新され続けてるよこの体ー!
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1612149327/
「はたらく細胞BLACK」第7話
ヒトコト投票箱 Q. カフェインの摂取量は… 1…大丈夫だ、問題ない
2…ちょっと気を付けた方がいいかも…
3…やばい
4…基本カフェイン入ったものを口にしない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
コメント…はたらく細胞について
-
- 2021年02月11日 15:33
- ID:xhDXWPoG0 >>返信コメ
- 酸素も届いたし、ちょいとブドウ糖を水で調理して…っと
-
- 2021年02月11日 15:34
- ID:xBM7bmIm0 >>返信コメ
- 白血球さん成分が足りない……。
赤血球の先輩達も根っからの悪というタイプではないのだろうね。
-
- 2021年02月11日 15:34
- ID:BhBpqjfq0 >>返信コメ
- エナドリの飲み過ぎがよくないって具体的にはこういう事なのね。
-
- 2021年02月11日 15:37
- ID:vpyDYwn.0 >>返信コメ
- 白血球
ルディとメイドだったんだな
-
- 2021年02月11日 15:42
- ID:bM9hAUih0 >>返信コメ
- 24時間戦えますか~♪ビジネスマーン♪ビジネスマーン♪
-
- 2021年02月11日 15:42
- ID:a8nULaPY0 >>返信コメ
- もしもターニャ・デグレチャフさんの転生先がここの血小板だったら
ガラの悪い血小板さんを見るたびにそんなことを思ってしまうw
-
- 2021年02月11日 15:43
- ID:..6F6LoE0 >>返信コメ
- マリオとルイージ先輩、この体の不調のなか常に無傷でいるあたり危機感知能力が優れてそう
-
- 2021年02月11日 15:45
- ID:A32CSlTD0 >>返信コメ
- やりがい搾取を称賛する糞アニメだな
シナ政府に気に入られるわけだ
-
- 2021年02月11日 15:53
- ID:15y7xgUb0 >>返信コメ
- >ブラック環境だけど
>金は惜しんで無さそうだし
>それなりの企業の
>未婚で出世足踏みしてる
>中間管理職とかじゃね?
ク◯労働に従事してたナナミンを連想した
-
- 2021年02月11日 15:53
- ID:BlnDBUvu0 >>返信コメ
- ┌(┌^o^)┐{2153×1677
-
- 2021年02月11日 15:55
- ID:xhDXWPoG0 >>返信コメ
- 酸素が活性酸素になるのは細胞内で使おうとするときなんで、赤血球さんは悪くない、というか活性酸素は赤血球さん運べないし
-
- 2021年02月11日 15:56
- ID:xvxwbS7z0 >>返信コメ
- エナジードリンクはカフェインやアルギニンの害もあるが、
地味にヤバいのは糖分。炭酸飲料と同程度かそれ以上の糖分が
含まれているので、飲み過ぎると糖尿病その他への悪影響がある。
-
- 2021年02月11日 15:57
- ID:0baxnDCu0 >>返信コメ
- もしかしてこの体、漫画家さんだったりする?
-
- 2021年02月11日 15:58
- ID:xvxwbS7z0 >>返信コメ
- しかし、こちらの血小板ちゃん(さん?)は園児服を着ているのに
ベテラン職人のオーラを醸し出している。
-
- 2021年02月11日 15:59
- ID:sOjoaiND0 >>返信コメ
- >>8
おい宿主、健康管理しろ
-
- 2021年02月11日 15:59
- ID:RR5LzsaS0 >>返信コメ
- なんかこっちの血小板さんの罵声が心地よく感じてきた
慣れって怖い。
-
- 2021年02月11日 16:00
- ID:vpyDYwn.0 >>返信コメ
- 糸目が開眼する演出はやっぱいいよな
-
- 2021年02月11日 16:01
- ID:RR5LzsaS0 >>返信コメ
- モバマスP「俺の体内ってこうなってるのか…」
-
- 2021年02月11日 16:02
- ID:Wg3f36Sa0 >>返信コメ
- >>12
自分は缶コーヒー1杯で充分眠気覚ましになるけど、エナジードリンクってそんなに効くのかな。
-
- 2021年02月11日 16:03
- ID:VL.smjHA0 >>返信コメ
- 体の主はオッサンなのかな?てっきり23、4歳くらいかと思ってた
-
- 2021年02月11日 16:03
- ID:.kGmbPE.0 >>返信コメ
- BLACKのアニメは原作の第一部と第二部を合わせた構成になってるけど、そのせいか身体の主は原作以上にいろんな病気に罹ってるんだよな。
-
- 2021年02月11日 16:04
- ID:Wg3f36Sa0 >>返信コメ
- 主人公赤血球が序盤に言ってた「この世界のために細胞同士助け合っていこう」っていくら細胞が頑張っても身体の主の健康状態が良くならないことにはなんにもならないんじゃないかな…
前回のコメントにもあったように、主人公赤血球はこのブラックすぎる体内で自分の意見を言ったり問題に対して異を唱えられるのは凄いことだけど、世の理想論だけでやっていけるわけじゃないし、体内細胞は自分たち以外の細胞の仕事は断片的にしか知らない上に不健康のせいでストレスもたまりまくってるから、理想的なことを言って反感を買うよりは時には当たり障りのない対応や妥協したりすることも必要な気もするんだよな。
-
- 2021年02月11日 16:05
- ID:BYeqn99o0 >>返信コメ
- 自分はコーヒーは無糖のブラックが好みだが、インスタントでも缶でもペットボトルでも同じ味に思える。
-
- 2021年02月11日 16:06
- ID:xvxwbS7z0 >>返信コメ
- しかし、偉いさんの思い付きで表彰を行って(副賞なし)、
実質はノルマ達成していない社員の批難に使われているのは
ブラック企業あるある。
-
- 2021年02月11日 16:07
- ID:.kGmbPE.0 >>返信コメ
- >>22
ちょっとわかる。
自分もブラックじゃないものの割とキツめの仕事をしてるけど、現場で理想論ばかり言ってる奴を見ると「それができたらこんなに苦労してないよ」って言いたくなるしな。
-
- 2021年02月11日 16:09
- ID:zyQCcFI20 >>返信コメ
- >>20
正直、そう思うのは仕方ないのだけどその詮索ってあまり意味ないのよね
原作者(無印の)曰く、自分の身体で考えて欲しいから宿主の情報は必要最低限にするという主旨らしいから
-
- 2021年02月11日 16:10
- ID:eXs.J1.k0 >>返信コメ
- KENN赤血球が死ぬんじゃないかとヒヤヒヤしましたよ
わりと真面目な話、気が合う同僚が殉職したら雰囲気がBAD END一直線になる
-
- 2021年02月11日 16:11
- ID:GpgDPIC70 >>返信コメ
- 相棒赤血球が自分を卑下してたけどアイツ「逃げよう止めよう」とは言うけど
勃起の時も結石の時も「しょうがねぇなぁ」で付き合って一緒に頑張ってたんだよな
オッサンからすれば十分カッコいいと思っちゃうよ
それにしても助け方がファイトー!いっぱーつ!なのはスタミナドリンク≒リ〇ビタンDという
ことなんですかねw
-
- 2021年02月11日 16:11
- ID:2ZHtROOm0 >>返信コメ
- 一時期、紅茶お茶飲んでお茶受けにチョコ食べてたら、鼻血が出まくる時期あったなー
鼻炎で荒れてたのもあるが、あれもカフェインの影響なのだろうか…
-
- 2021年02月11日 16:14
- ID:GpgDPIC70 >>返信コメ
- 血小板ちゃんが仲間を大事にしろと言うの重いよな
あの子たち出血の度に仲間を大量に失うわけだし・・・
-
- 2021年02月11日 16:14
- ID:5f.PGfhD0 >>返信コメ
- ブラックだから友人の赤血球も死ぬかと思ったわ
そこまで悲惨なことにはならなくて良かった
あと血小板ちゃんはこっちの方が好きかもしれんw
-
- 2021年02月11日 16:15
- ID:6hA3X.jG0 >>返信コメ
- 1日5回だけなんて……なんて健康的なんだ!?羨ましい限りだ……ゴキュゴキュ(本日10本目)
-
- 2021年02月11日 16:16
- ID:W.Pzm7MP0 >>返信コメ
- 今更なんだが、無印白血球さん達だと1146→「いい白」、4989→「四苦八苦」で、BLACK白血球さんは1196→「いい黒」だと思うんだけど、赤血球さんの2153と1677は何の語呂合わせなんだろ?
-
- 2021年02月11日 16:22
- ID:Wg3f36Sa0 >>返信コメ
- >>31
確か原作だと同期君は途中で殉職してるんだよな。
-
- 2021年02月11日 16:22
- ID:2hBKqS2O0 >>返信コメ
- >>19
自分はアガる好きな音楽聴いてノってるうちに体も動かしだして眠気覚ましになります
-
- 2021年02月11日 16:28
- ID:2hBKqS2O0 >>返信コメ
- 自分18だけど、
まだまだ何も健康的に障害のない生活してると思ってるけどこのアニメ見てるとだんだん不安になってきて何かしらの健康チェックをしたくなったので、今度献血に行ってみようと思いやす
-
- 2021年02月11日 16:30
- ID:3VU.81au0 >>返信コメ
- ただ単に合法なだけでカフェインも覚醒剤やコカインと同じアッパー系向精神薬やからね 常用してると当たり前に依存症に陥るしオーバードーズで死ぬからね
-
- 2021年02月11日 16:31
- ID:STWUomxI0 >>返信コメ
- >>20
1話で「10年ぶりの喫煙」と言ってるから普通に考えれば30歳以上
いくら何でも13歳でタバコは吸わないだろう。
-
- 2021年02月11日 16:33
- ID:bIZWtJZU0 >>返信コメ
- 原作未読としては、金髪くんが死んだならBLACKっていよいよそういう不健康にとことん警鐘を鳴らす作品なんだろうと思ったけど。今回生き延びたのを見ると多少の希望を含んだ作品で、最終的に宿主が改心して希望を持って終わるとかあるのかなと思ったけどそんなに甘くないかな。
-
- 2021年02月11日 16:36
- ID:3VU.81au0 >>返信コメ
- >>38
言えねえ…中学生の時ガッコのトイレでボヤ騒ぎが起きたなんて…!!
-
- 2021年02月11日 16:40
- ID:T9dPvAdv0 >>返信コメ
- なんか、スペースシップの隔壁破壊感。
まあ、実際、そんなようなもんなんだけど。
-
- 2021年02月11日 16:40
- ID:.rCEQxL90 >>返信コメ
- カフェイン中毒はまじ辛いぞ
カフェイン摂らないと頭がぼやっとして身体もだるくてまともに動けなくなる
カフェインを摂るといきなりシャキッとして動けるようになるが切れるとアウトなので摂取した状態が平常時というライフサイクルになっていく
身体はだんだんカフェイン耐性ができてきて同じ量じゃ効かなくなってくる
そしてカフェインは効果の出る量と危険量・致死量の差が小さい
適切に摂取すれば強い味方だけど頼りすぎるなよ
飲酒みたいな運転時は飲まない的な制約がないので気軽に深みにハマってしまえるぞ・・・
-
- 2021年02月11日 16:41
- ID:vzghLOma0 >>返信コメ
- 昔ガソリンスタンドかなんかの夜勤で眠気覚ましドリンク飲みすぎて死んだって事件あったな。
-
- 2021年02月11日 16:43
- ID:vgRuAifk0 >>返信コメ
- 日本でも数年前にカフェイン中毒で死亡なんてニュースがあったな。
あれは輸入物のエナドリ(日本国内の物よりカフェイン含有量が多い)+カフェイン錠剤(確か医療機関で処方されたやつ)+コーヒーその他ガブ飲みを年単位でやってたからで日常的な量であれば中毒死なんて起きないハズ。
まぁカフェインでは死なないってだけで他の要因(糖尿や心筋梗塞)で死ぬから飲みすぎは止めようね!
-
- 2021年02月11日 16:43
- ID:3VU.81au0 >>返信コメ
- 海の向こうじゃモンエナ750mlボトル飲み干して死亡した事例とかあるからな…
-
- 2021年02月11日 16:44
- ID:RWe72tg.0 >>返信コメ
- >>36
献血は移動で来てる車でも悪くないが、駅前とか街中であるビルの方がおすすめだぞ。
ジュース飲み放題、マンガや雑誌読み放題。お菓子はコロナなので食べ放題ではないが。デカいとこだとネイルアートしてくれるらしい。
曜日によってはアロマとか占いとか。
献血の前にはよく寝て血を増やす物食べておくといいぞ、レバーとか特に。血を抜くので。
スムーズに受け付けたいなら持参予約、待たされないので。薬は飲んだならやめておいた方がいい。
-
- 2021年02月11日 16:50
- ID:3VU.81au0 >>返信コメ
- >>44
カフェインで一番怖いのはオーバードーズ(大量摂取)による急性中毒やぞ カフェインは何気に致死量が少ない オリンピック等でドーピング検査が行われるようになったきっかけもカフェインによる死亡事故や
-
- 2021年02月11日 16:51
- ID:89QOUD4I0 >>返信コメ
- 血小板ちゃん色々失って来たんだろうな…
-
- 2021年02月11日 16:54
- ID:xvxwbS7z0 >>返信コメ
- >>36
献血時に血圧計ってくれるし、その他色々と血液の分析結果を
送ってくれる。採決した血液は医療現場で役立つのでWin-Win
の状況なので、若いうちは是非やっておいた方がいいと思う。
あと、以前コミケなどで限定グッズなどがもらえる話を聞いて
行きたかったんだけど、昨今の状況ではなあ・・
-
- 2021年02月11日 16:56
- ID:STWUomxI0 >>返信コメ
- 俺はハッピーパウダーで体力回復してるぜ
やっぱハッピーターンよ
-
- 2021年02月11日 17:01
- ID:r1PiEztt0 >>返信コメ
- ミルクティー一杯で一日中腹痛と吐き気、翌日の頭痛に苦しむ俺のような奴もいるので、カフェインは怖い。
-
- 2021年02月11日 17:03
- ID:sfgN2ddF0 >>返信コメ
- 若くして徹夜エナドリばっかのオタクの体内という可能性もあるな
-
- 2021年02月11日 17:03
- ID:OjLZBvP70 >>返信コメ
- 尿道結石・腎盂腎炎なんてのを見た後だと「なんだ鼻血か」くらいの感想しか出ない
-
- 2021年02月11日 17:06
- ID:VudVYMtB0 >>返信コメ
- 血小板ちゃんがあんな風になったのって仲間を失ったからなのかな
元は無印の方みたいに和気あいあいと仕事してたけどそのせいで仲間を失ってそれで厳しくても速く仕事を終わらせるようになったとか
って考えたら悲しくなった
-
- 2021年02月11日 17:07
- ID:vgRuAifk0 >>返信コメ
- >>22
言いたい事は分からないでもないけどそれは嫌なら辞められる仕事の理屈でしかない。
警察や自衛隊が理想的な環境で仕事できないからってなぁなぁで仕事されたら秩序は保てないし、水道や電力会社が妥協して工事をされたらライフラインが保てない。
この世界(身体)で起きてる異変っていうのは現実で言えば地震だとか異常気象みたいなものでそれが起きるからって仕事の手を緩めるわけにはいかない。
「この世界のためにお互い助け合う」というのはそういう現実をふまえた上でお互いの領分で最善を尽くせるよう努力しようという事であって理想論とかでは全くないと思う。
-
- 2021年02月11日 17:07
- ID:dND30TTX0 >>返信コメ
これ社畜表彰式 なのかね?
-
- 2021年02月11日 17:10
- ID:3VU.81au0 >>返信コメ
- ブラックですら表現がマイルドになっててやね…ホントは血小板ちゃんが仕事する=死なんよね…
-
- 2021年02月11日 17:10
- ID:1lZOcOG00 >>返信コメ
- >>38
すまんな中1の同級生が下校中に普通に喫煙してたわ
-
- 2021年02月11日 17:10
- ID:dND30TTX0 >>返信コメ
- >>39
金髪君いないと止めようがないからね2153
-
- 2021年02月11日 17:11
- ID:q4eKA07D0 >>返信コメ
- 今回のゲストキャラは、実松さんかよ😡おま
白塗り肌の陽子お姉様軍団はお休みかよ💢おま
-
- 2021年02月11日 17:15
- ID:mohaw0t50 >>返信コメ
- >>10
単なる計算問題じゃねーか!
-
- 2021年02月11日 17:18
- ID:LlmhDnH00 >>返信コメ
- >>13
〆切に終われまくる漫画家、納期に終われまくるアニメーター
不摂生極まってるし会社の定期検診ないし全然ありそう路線
-
- 2021年02月11日 17:23
- ID:h8PQLbRN0 >>返信コメ
- 3時間ぐらいしか寝ずにリゲイン飲みまくってプログラム書いてた時期があったけど
飲めども効かなくなってひたすらだるさと頭痛にさいなまれていた
食事はバナナとあんパンだけ
実はとんでもない状況だったんだな・・
-
- 2021年02月11日 17:28
- ID:vzghLOma0 >>返信コメ
- 血小板ちゃんはこっちが好きだわ。 欲を言うやなもっと見た目年齢高めだと嬉しい。
-
- 2021年02月11日 17:29
- ID:LlmhDnH00 >>返信コメ
- >>36
献血は健康チェックも出来るし
こんなちっぽけな自分でも社会の役に立ってる実感が湧くから定期的に行くようになった
特にO型はありがたられるから嬉しい
献血センターが色々サービス満点なのでおすすめ!
-
- 2021年02月11日 17:30
- ID:xvxwbS7z0 >>返信コメ
- >>10
BLACKだけにBLって事?
-
- 2021年02月11日 17:32
- ID:LlmhDnH00 >>返信コメ
- >>52
今回加齢臭蔓延っての見て若い説打ち消したんだけど、若くても酷い生活してたら加齢臭って出る?
-
- 2021年02月11日 17:35
- ID:dND30TTX0 >>返信コメ
- >>66
BLUE ENCOUNTってことかね
-
- 2021年02月11日 17:36
- ID:dND30TTX0 >>返信コメ
- >>51
緑茶好きなんだけどねオレ
-
- 2021年02月11日 17:37
- ID:XPjDm.b60 >>返信コメ
- >>5
そういや昔こち亀で中川の父親が出てきたとき
72時間働けますか?
ってセリフがあったな・・・
-
- 2021年02月11日 17:42
- ID:xvxwbS7z0 >>返信コメ
- >>67
通常は40歳くらいからだけど、人によっては20台からでも加齢臭に
なる人はいるらしい。
加齢臭の原因としてはアルコールと動物性脂肪が悪いらしい。
あと、体を清潔に保つこと。
-
- 2021年02月11日 17:51
- ID:5wbFo2VB0 >>返信コメ
- >>8
よう無職
明日はちゃんとハロワ行けよ
-
- 2021年02月11日 17:52
- ID:epvbjMmC0 >>返信コメ
- 1日に缶コーヒー1本と
エナドリ1本
あとコーラ1本くらいか
よしまだまだ余裕だな()
-
- 2021年02月11日 17:53
- ID:5wbFo2VB0 >>返信コメ
- >>17
同僚君目を開けると割とイケメンなんだよな
声もKENNだし
-
- 2021年02月11日 17:55
- ID:okGshAmy0 >>返信コメ
- 毛が、毛があ、あああ・・・しかも加齢臭、初老のおっさん確定か?
エナジードリンクは「元気の前借り」、たしかに。
エネルギーを補填してるんじゃなくて、残ったエネルギーを絞り出してるだけで、後に疲れがどっと来る感覚あるワ。
「コレさえ終わったら爆睡してやる」って時じゃないと使えないかなー。 なんにせよ常用はアカンよ。
>>9 「クソどうでもいい仕事:bullshit-Jobs」つーのも最近は経済学の流行り言葉だよねw。
-
- 2021年02月11日 17:55
- ID:5wbFo2VB0 >>返信コメ
- >>33
無印の方の赤血球ちゃんの番号は
特に意味ないって言ってたな
-
- 2021年02月11日 17:56
- ID:Ofyzsyeu0 >>返信コメ
- >>49
緊急事態宣言だからって漫画雑誌を取っ払ったのはどうかと思うわ
待ってる間やることないねん
-
- 2021年02月11日 18:02
- ID:5wbFo2VB0 >>返信コメ
- 皮脂細胞の話がもし無印の方にもあったら
爆散シーンはどういう演出になっただろう?
背中の袋が爆発して髪がギャグマンガみたいなアフロになるとか?
好中球さんの場合だと本当は細菌と戦う→即殉職なんだけど
ボロボロになった服を交換するという演出でその辺は回避してるけど
-
- 2021年02月11日 18:03
- ID:eFzcZE6L0 >>返信コメ
- >>53
問題なのは鼻血そのものよりそうなった経緯だから……。ってかエナドリって飲んだことないけど美味しいん?
-
- 2021年02月11日 18:06
- ID:QJRxlyk30 >>返信コメ
- >>3
身体が不調な時に無理でもやらにゃならん仕事や予定があっていざと言う時に仕方なくって程度ならまだしも、常飲なんてしてると腎臓への大ダメージ必死だから将来確実に人工透析コースだからなぁ…
人工透析とか言い方悪すぎるけどもう死んだ方がマシだと思えるくらいの地獄の苦しみらしいしな
費用もめちゃくちゃかかるし時間もめっちゃかかるし、毎日病院行って何時間も処置してもらわないと行けないからな
その上現状維持か悪化こそすれ、改善は絶対に不可能という絶望しかないし
人工透析しなきゃならんくらいの重症だと移植する為の体力もほぼ残ってないから最後の賭けの移植手術も極めて生存率の低い大勝負になるらしい
疲れた時は極力無理せず休養に限るな
ブーストしたらやっぱえげつない反動くるもの
-
- 2021年02月11日 18:09
- ID:YQ74tlTC0 >>返信コメ
- >>57
幼児として描かれているキャラクターが死ぬ描写なんて不快なだけだろ
-
- 2021年02月11日 18:11
- ID:VONt7Srh0 >>返信コメ
- >>8
中国のことが気になって気になってしかたないんだろうけど
処方薬をちゃんと飲め、改善しないなら医師にそう言え
としか言えない
-
- 2021年02月11日 18:17
- ID:kv4DWuv60 >>返信コメ
- >>18
お前は1日5本ってレベルじゃねーだろw
-
- 2021年02月11日 18:23
- ID:AJuF4qdF0 >>返信コメ
- やべ~・・・カフェイン1日1~2杯採取してるわw 鼻血もチョコより急激に温める(癖でストーブ前で温まる)と出やすいんじゃないかと予測
次回魔王城でおやすみ推し民からしたら身体の主スヤリス姫じゃね?と錯覚してまうww
-
- 2021年02月11日 18:35
- ID:ctDQOh7L0 >>返信コメ
- >>49
普通の献血所でもいろいろグッズ配ってるらしい(コミケの時はその道の有名人が描き下ろすポスターらしい)
前に巨乳の女の子のグッズもらえるからってフェミが噛み付いた事件あったなー
しかしその月だけ献血量が増えていたというw
-
- 2021年02月11日 18:36
- ID:MbHP3E3R0 >>返信コメ
- >>22
そんな事言ってたらストーリー回らないから。
ぶっちゃけ漫画の都合なのに現実持ち出してマジレスされても
-
- 2021年02月11日 18:37
- ID:SKl3njGJ0 >>返信コメ
- このアニメは毎話下手に目立つと誰か死ぬから同僚赤血球も正直死ぬのでは⁉️と思ってました。
-
- 2021年02月11日 18:38
- ID:MbHP3E3R0 >>返信コメ
- >>32
マジでしぬからやめとけ
-
- 2021年02月11日 18:38
- ID:nSCcasBP0 >>返信コメ
- >>8
このアニメが称賛してるようにみえるなら、脳の検査をらおすすめします。
大丈夫ですか?頭。
-
- 2021年02月11日 18:41
- ID:MbHP3E3R0 >>返信コメ
- >>53
鼻血って原因によってはむしろ結石や腎炎よりヤバいんやぞ
-
- 2021年02月11日 18:43
- ID:fnJZ7oZ10 >>返信コメ
- そもそも人間は睡眠が充分なら大概の疲れは取れるからエナドリなんて必要ないんだよ、だけど世の中には昔から当たり前のようにそんなものが売れてるとか日本の暗黒な労働環境が何も変わってない証拠だわ、エナドリなんて無能と奴隷の飲み物だよな、社畜がいなきゃ売れるわけないんだし
-
- 2021年02月11日 18:44
- ID:MbHP3E3R0 >>返信コメ
- >>9
ナナミン入社2年目とか3年目じゃなかったか
-
- 2021年02月11日 18:46
- ID:BhBpqjfq0 >>返信コメ
- >>83
イベント上位入賞を狙ったりしたら時間あたり百本単位で消費するねえ…。
-
- 2021年02月11日 18:46
- ID:Ofyzsyeu0 >>返信コメ
- >>85
対立煽りたいだけならアニゲーややらおんでやんな
-
- 2021年02月11日 18:49
- ID:hJsAgjAb0 >>返信コメ
- >>44
アメリカでもあったで
あっちのがカフェインとか少なめになってるが
とりすぎは良くないわね
-
- 2021年02月11日 18:50
- ID:hJsAgjAb0 >>返信コメ
- >>69
カフェインは意外に紅茶のが多かったりする
-
- 2021年02月11日 18:59
- ID:Y8hQIOF00 >>返信コメ
- >>33
良く焼く ではないの?
-
- 2021年02月11日 19:05
- ID:OOo5We6c0 >>返信コメ
- まあカフェインも「たまに」飲むならこんなに便利なものはないんだけどな
-
- 2021年02月11日 19:06
- ID:twMdW11J0 >>返信コメ
- >>3
そっかーカフェイン取ると皆ハッピーになれるのか。
おや? 冷蔵庫に三倍の濃度のモンスターエナジーM3の缶があるぞぉ?
これ容量少ないから三本飲めば一本分って事だよな?
-
- 2021年02月11日 19:08
- ID:syVERbwx0 >>返信コメ
- >>54
仲間を失う機会は、血小板が一番多いだろうしな。下手したら白血球以上に。
彼女ら、敵と戦う代わりに台風の真っ只中で堤防の突貫工事してるようなもんだから。
-
- 2021年02月11日 19:09
- ID:Qc.QK99w0 >>返信コメ
- >>5
因みにコレはリゲインのCMソング『勇気のしるし~リゲインのテーマ』は1989年に発表、オリコンシングルチャートトップ10入り累計60万枚のCD売り上げを達成“24時間戦えますか”はグロンサン内服液の“5時から男”と共に流行語にもなりました。なお時任三郎さんがCMキャラを務める牛若丸三郎太名義でCDを出していたので“歌のトップテン”でもTOP10入りをするも鞍馬山で修行中(要は出演を辞退した)、とは言え周囲からは一度は生歌を聴きたいと言う要望により“夜のヒットスタジオSUPER”にて実現する事になりサプライスとして出た。後にも先にも本人が人前で歌った姿はこれのみである。
因みにリゲインのCMソングとしては坂本龍一が作曲、ピアノ演奏した“energy flow”も有名、当初は30秒のみの曲であったがCMで人気を呼び急遽アルバムサイズにパートを追加、インストゥルメンタル(歌詞が無い曲、器楽曲)としては週間オリコンチャート一位を取得しておりイージーリスング音楽の火付け役である。アルバム『ウラBTTB』に収録
-
- 2021年02月11日 19:09
- ID:6TOb5lgL0
>>返信コメ
- 面白かったです良いお話ですね。
-
- 2021年02月11日 19:17
- ID:qwVHQl140 >>返信コメ
- そもそもエナドリは一日に何本も飲むこと想定してねぇ!
-
- 2021年02月11日 19:21
- ID:urhn3HKM0 >>返信コメ
- 加齢臭 ゴシゴシ で検索すると、お風呂でのゴシゴシ洗いは加齢臭が酷くなるって記事が出てきます。何年か前の健康番組の検証で、シャワーで流すだけ、泡洗い、ゴシゴシ洗いで同じ人で三日かけて数時間おきに体臭検査したら、ゴシゴシ洗いが一番加齢臭が酷くなったって結果出てた。二番目はシャワーで流すだけ。
石鹸を泡立てて手でふわっと洗うのが一番良い。
-
- 2021年02月11日 19:26
- ID:urhn3HKM0 >>返信コメ
- 加齢臭にはビタミンE。カボチャとかアーモンドとか。
-
- 2021年02月11日 19:26
- ID:CCXtL22G0 >>返信コメ
- >>92
そんな若いの!??
ナナミンてアラサーぐらいかと
-
- 2021年02月11日 19:32
- ID:eULft9cn0 >>返信コメ
- >>20
EDの話やってたろ
40は軽くすぎてるんじゃないか?
-
- 2021年02月11日 19:33
- ID:HHI.5Bc80 >>返信コメ
- >>75
皆が加齢臭だと思ってるのはミドル脂臭なの。30代〜なの。初老じゃないの。
後ろにオッサンがいるような匂い、漂白剤のような匂い。
汗を作り出す汗線の働きが低下すると、汗の中に乳酸が分泌されやすくなり、皮脂常在菌によって乳酸が分解されると「ジアセチル」という不快なニオイ成分を排出するの。「ジアセチル」と「中鎖脂肪酸」が混ざることにより、ミドル脂臭になるのよ。
主に後頭部から匂うの
40代からの加齢臭は、また違うの。古本や枯れ草のようなニオイよ
脂肪酸の一種、パルミトオレイン酸が分解されて発生する物質ノネナールによるニオイよ
個人的には老婆が一番くさいわ、小奇麗な方でも臭い時があるわ
生ごみみたいな匂いがするの
-
- 2021年02月11日 19:37
- ID:eULft9cn0 >>返信コメ
- >>22
ブラックどころか倒産一直線の体の為に働いている社員の話とかきついわ
マジみんな体いたわろうぜ、無印よかよっぽどこたえる
-
- 2021年02月11日 19:38
- ID:HHI.5Bc80 >>返信コメ
- >>96
緑茶紅茶珈琲ぜんぶ好きだけど、
悪い意味で胃にガツンとくるのは紅茶だわ
-
- 2021年02月11日 19:40
- ID:XtJkFspa0
>>返信コメ
- >>84
頭髪が抜け落ちて加齢臭を発散しているスヤリス姫なんて嫌だw
-
- 2021年02月11日 19:40
- ID:eULft9cn0 >>返信コメ
- >>36
いいことだ
今はいいけど歳を重ねると大丈夫と思ってたいままでのぶんがガタ出てくるからな
-
- 2021年02月11日 19:46
- ID:3cZbE2n90 >>返信コメ
- >>73
俺はコーヒー一日800ミリリットル。
家で作ったのを仕事の休み時間にちょっとずつ一日かけて飲んでる。
土日はほとんど飲まないから中毒ではないと思う。
-
- 2021年02月11日 19:47
- ID:eULft9cn0 >>返信コメ
- >>104
なんでもかんでも鵜呑みにしないほういいで
必ずしもあってるわけではないからな
-
- 2021年02月11日 19:51
- ID:A0OBSy.A0 >>返信コメ
- マリオとルイージもちゃんと赤血球として働いてるんだよな。カフェイン飲んだらバリバリ動けるぜー!とか不真面目キャラメイクすら社畜思考で涙出てくるで…。ドロドロ血液みたいなもんか?
いや働いてくれないと、みんな死ぬけどさ。
-
- 2021年02月11日 19:53
- ID:hxvylD.Q0 >>返信コメ
- そういや数年前だっけか、たしか中学生か高校生の女の子が
受験勉強だか試験勉強のためにエナドリ常飲して亡くなってしまったってニュースがあったな……
遣る瀬ない
-
- 2021年02月11日 19:57
- ID:.RAT3BPb0 >>返信コメ
- 次回はエコノミークラス症候群だぞワクワク
血小板ちゃんたちが足で形成した血栓におっさん不良社員たちが取り込まれて肺で詰まるのだ
-
- 2021年02月11日 20:01
- ID:8Y4lBzFj0 >>返信コメ
- >>6 私はマセガキの血小板君を想像したよ、ハハハ。
-
- 2021年02月11日 20:04
- ID:MbHP3E3R0 >>返信コメ
- >>106
作品内で現在七海は27歳、4年制の高専卒業後に証券会社入社と考えると、高く見積もっても25くらいだな。
ちなみに五条の方が1つ年上だぞ
-
- 2021年02月11日 20:05
- ID:PJ9BjEfS0 >>返信コメ
- >>3
一週間に一本とか、それこそコーヒーだって毎朝に一杯だけとかならい大問題にはならない
要は程度の問題
-
- 2021年02月11日 20:11
- ID:PJ9BjEfS0 >>返信コメ
- >>19
受験の時に何種類か飲んでみたけど、効果がある!って感じたのは2種類くらいで眠気覚ましにもならんかったなー
飲んで結局力尽きてさっさと布団入ったら朝まで熟睡とかザラにあった
ガムの方が良かったんで個人差が激しいんだと思う
-
- 2021年02月11日 20:12
- ID:PJ9BjEfS0 >>返信コメ
- >>25
とはいえ主役の赤血球くんはまだまだ若手で未来に希望を持てる立場だからね
そういう考えになるんだろう
-
- 2021年02月11日 20:15
- ID:PJ9BjEfS0 >>返信コメ
- >>28
いい奴なんだよね
ただちょっと自分より真っすぐな友人を見て劣等感にさいなまれただけで
んで、開き直れず劣等感に振り回されるってのは言い換えると自分もそうなりたいってことで、きっかけさえあれば立ち直れることも多い
-
- 2021年02月11日 20:17
- ID:PJ9BjEfS0 >>返信コメ
- >>29
昔テレビでやってたが、チョコ食べると毛細血管が刺激されて小さな傷が開いて鼻血が出ることがあるそうな
鼻ほじったり乾燥してたりで小さい傷ができてる事ってあるそうな
-
- 2021年02月11日 20:18
- ID:uyMalXxa0 >>返信コメ
- >>26
それは無印の話であって、BLACKの主は明らかに男だし
BABYとかLADYとか、年齢性別が明らかなスピンオフもある
-
- 2021年02月11日 20:20
- ID:PJ9BjEfS0 >>返信コメ
- >>48
傷口のそばで作業するってことは細菌も入ってくるからそれに殺される仲間もいるだろうし、血と一緒に出ていってしまうものは多いだろうしな
-
- 2021年02月11日 20:23
- ID:PJ9BjEfS0 >>返信コメ
- >>80
人工透析帰りにめまい起こして倒れてるオジサンを見つけて救急車呼んだことあるわ
怪我は鼻血だけだったんだんで大げさだった!?って焦ったけど、救急隊員の人に「透析の人は鼻血でも大変なことだから呼んで正解です」って言われてひゃーとなった
-
- 2021年02月11日 20:24
- ID:PJ9BjEfS0 >>返信コメ
- >>110
ミルクティーとか胃が痛くなることあるわ
-
- 2021年02月11日 20:33
- ID:OiH3KYGR0 >>返信コメ
- 1日5回のカフェインって、コーヒーかもしれないと思ったけど。鼻血が出るレベルで5回ってことは、かなり強い栄養ドリンク系だよね。
1日5本飲むとか、物凄いヤバいよね・・・・
-
- 2021年02月11日 20:55
- ID:yybaTSCE0 >>返信コメ
- >>12
缶コーヒー1個で角砂糖沢山の糖分あると知ってから
紙カップのブラックコーヒー一杯だけ飲むようになった
-
- 2021年02月11日 21:00
- ID:Deo2bLQe0 >>返信コメ
- ようは無理に活性化させているようなものなのね
でもそれは回復させているのではなく感覚を麻痺させて異常に気付かないようにしているだけ
そしてそれはとっても恐ろしい事
-
- 2021年02月11日 21:01
- ID:AJuF4qdF0 >>返信コメ
- >>111意外と回に寄って男性か女性違うかも?アルコールだって男性しか飲んでるとは限りませんし・・・原作のみですがスヤリス姫も魔王の部下のミスで飲んだに等しいくらい酔っ払い状態になってます
-
- 2021年02月11日 21:02
- ID:MF0pdDTk0 >>返信コメ
- 頭皮脂ってあんななの?普通にうにゅーって出てくるだけじゃないの?アニメの演出じゃないの?細胞の最期なの?たくさん死んでるんだな・・・・・ところでこれは髪の話に含まれるんだろうか ぎり含まれてない・・・いやふくまれてるのか・・・?
-
- 2021年02月11日 21:30
- ID:ou2gscUE0 >>返信コメ
- あの悪い赤血球組に共感してしまう
どうせブラックなのにやたら真面目な新人がいたら、楽するほうに勧誘したくなるよなあ
今回の行動も彼らなりの善意だったと思うとやりきれない
-
- 2021年02月11日 21:30
- ID:B0iCoXeM0 >>返信コメ
- エナドリによる被害の回で「ファイト1発!」シーンは皮肉やねw
-
- 2021年02月11日 21:40
- ID:.A96qn0S0 >>返信コメ
- >>3
エナドリに限らずコーヒーや、お茶にすらカフェイン入ってるから他人ごとに思わない方が良い
-
- 2021年02月11日 21:43
- ID:Rs2N2U7Z0 >>返信コメ
- これで平和な回とかいう感想が出るあたり
みんなもうかなり麻痺してる
-
- 2021年02月11日 21:44
- ID:.A96qn0S0 >>返信コメ
- >>120
(´・ω・`)1杯?俺毎日2桁だけど十年以上病気になってないぞ
-
- 2021年02月11日 21:51
- ID:XZH.zRpK0 >>返信コメ
- いい話っぽくまとめているけど、
赤血球1677が次も大丈夫とは本家以上に言えないのが本作…。
ブラック企業の表彰式ってもらったとしてもそれで待遇や給料よくなるか?
といったらそんなことはないし、
この話みたいに他の人間からやっかみウケるから何にもありがたくない。
もらわない人間にしてみれば、朝から嫌味兼説教されるようなものだし。
(ノルマ達成したけどそれでもらったのが駄菓子セット…、幼稚園や小学生に町内会の運動会でのご褒美じゃないんだから!って思ったことがある)
>>4
うっちーとlynnさんだと最弱無敗のバハムート連想する。
-
- 2021年02月11日 22:03
- ID:NxZuHdmZ0 >>返信コメ
- >>10
3610581!
-
- 2021年02月11日 22:26
- ID:StN3pcU10 >>返信コメ
- >>3
確かアメリカで、夜勤の時一晩でエナジードリンク10本くらい飲んで亡くなった人いたんじゃなかったっけ?まぁその方常習的に毎日2〜3本飲んでたらしいけど・・
前の酒もそうだけど飲み過ぎはダメなんだなぁとしみじみ
-
- 2021年02月11日 22:32
- ID:ECep1bJA0 >>返信コメ
- ごめん、今回の展開を見て、マリオ&ルイージ赤血球にけんぬ赤血球がアレコレされる、腐った並行世界を幻視してしまった…
-
- 2021年02月11日 22:36
- ID:Ofyzsyeu0 >>返信コメ
- >>134
足を引っ張りたいだけで善意はみじんもないだろな
-
- 2021年02月11日 22:51
- ID:urhn3HKM0 >>返信コメ
- >>108
そういえば確かに加齢臭とは違うような臭いするおばあちゃんいるね。あれなんなんだろう??入れ歯??
-
- 2021年02月11日 22:51
- ID:ujsynp6v0 >>返信コメ
- 鼻血傷口の方へ向かう血小板を見て、BLACKの描写だと傷口にはかさぶたに巻き込まれた白血球や赤血球が阿鼻叫喚な感じかな…
と思ってたら予告の血栓の映像が映ってOh…となった
-
- 2021年02月11日 22:52
- ID:iTsK8IYu0 >>返信コメ
- こっちの血小板ちゃんの良さがわかる人が増えてきてうれしい
-
- 2021年02月11日 22:54
- ID:OiH3KYGR0 >>返信コメ
- >>137
でも、言い換えると。ウィルスも細菌も外敵が存在しない時でも、体の持ち主の行動と体の状況で、何らかの不可逆的な問題が起き続けているのがなんとも恐ろしいですね。
この状況から追加でウィルス、細菌が来ればバランスがボロボロの体にとって対処できなくなるのもわかるというか・・・
-
- 2021年02月11日 23:05
- ID:ujsynp6v0 >>返信コメ
- エナジードリンクって特異なにおいがして、それが合わないので飲む気にすらならないんだが、あれ何のにおいなんだろう
頭痛薬にもACE処方とか言ってカフェイン入ってるから、うっかりエナジードリンクと組み合わさるとヤバいな
-
- 2021年02月11日 23:08
- ID:ujsynp6v0 >>返信コメ
- >>134
どちらかというと劣等感とか危機感の表れかな、と
同じ劣悪な環境で自分よりちゃんとしてるのがいたら自分がダメな奴だと認めることになるから
自分より優秀なやつがいると危機感持つのは本能的で自然なことではある
-
- 2021年02月11日 23:09
- ID:Ofyzsyeu0 >>返信コメ
- >>148
香料だろな
色も無色より黄色いほうが薬っぽい感じがあるし
-
- 2021年02月11日 23:13
- ID:ujsynp6v0 >>返信コメ
- >>101
energy flowってそういう意味だったのか!
CDランキング番組で異彩を放ってたからあの曲を覚えてるけど、今初めて知ったわ、ありがとう
何でだかあの曲のCM見た覚えがない
-
- 2021年02月11日 23:31
- ID:okGshAmy0 >>返信コメ
- ファイト一発のところの演出、ベタだけどこれっきゃないよね的なこなれた王道リズムの出来だったと思う。
-
- 2021年02月11日 23:52
- ID:U3AHPqF.0 >>返信コメ
- エナドリ取りすぎると、高カロリー飲料の常で肥満になるし、高血圧にもなるし、肝臓にも
-
- 2021年02月11日 23:56
- ID:vMjfdHQb0 >>返信コメ
- これ、最終話は死までやるのかな
-
- 2021年02月12日 00:18
- ID:tXj.sQ9v0 >>返信コメ
- >>151
この曲は週間オリコンチャートで史上初の一位を取った異色の作品ですからね、バブル期崩壊で不景気が慢性化した時代になりつつの時に出た曲ですね。
勇気のしるしも2012年バージョンもあるし、2019年東京マラソンでは海上自衛隊東京音楽隊が演奏してます。
-
- 2021年02月12日 00:23
- ID:hYv5p2dn0 >>返信コメ
- >>22
ブラックでもその世界で生きていくしかないんなら自分たちのできることをしっかりやる以外にないし、やらなきゃもっと悪くなるだけだからな。綺麗ごとっていうのは鼻につくかもしれんけど基本的には正しいことだし
-
- 2021年02月12日 00:59
- ID:DQ9zeNIl0 >>返信コメ
- >>13
なんとなく長距離トラック運転手なのかも?と思った。多分座りっぱなしだろうし。
次週の肺血栓が不穏すぎる
-
- 2021年02月12日 01:43
- ID:tXj.sQ9v0 >>返信コメ
- >>5
CMソングはパッとしなかったけどアーノルド・シュワルツェネッガーさんが出演していたアリナミンVも同時代だったかな……これ『元祖SDガンダム』のコマンドガンダムがよくパロっていたなぁ……
-
- 2021年02月12日 03:19
- ID:aFWB6lEe0 >>返信コメ
- >>8
テーマは「体は大切に」だろ。自分の体のCEOで大株主で会長職は自分自身なのになに言ってるんだ
-
- 2021年02月12日 03:23
- ID:aFWB6lEe0 >>返信コメ
- コーヒー中毒はわかる。一日最低一杯は飲まないと頭が働かない。一か月ほどコーヒー断ちをしたことあるけど、驚くほど作業効率が落ちた。ただ、運動が気持ちよくて、快眠が得られて、映画がいつもより楽しく感じた。コーヒーで脳が覚醒しているときの方が余計なことを考えている時間が長い。ただ、仕事のことを考えると、コーヒーは暫くやめられない
-
- 2021年02月12日 03:38
- ID:FR7M.lRN0 >>返信コメ
- カフェインの話と聞いてたから、コーヒーを1日2~3杯飲む自分としては耳の痛い話かと思いながら見てたが全然そんなレベルじゃなかった。
エナドリはそもそも味が受け付けないので飲みたいとも思わないな
-
- 2021年02月12日 04:31
- ID:aMxEgiw50 >>返信コメ
- なんか、流されかけてるトコで長々ペラペラ
お前ら随分余裕あるなぁ、と
冷めた目で「いつまでやってんだろ?」とか思ってた
その後の引き上げ時でリボDのcm思い出した
ふぁいとー いっぱぁーつ(最近見ないなー)
-
- 2021年02月12日 05:31
- ID:rUl1mOrD0 >>返信コメ
- ハゲとるやないけ!
ハゲとるや・・・ないけ!!
-
- 2021年02月12日 06:08
- ID:xrM2CXlY0 >>返信コメ
- 白血球達が出ないと、尚更BLACK感が出るな
-
- 2021年02月12日 06:32
- ID:pn9f8DIH0 >>返信コメ
- >>121
コーヒーよりオレンジジュースのほうが眠気覚ましになるわ
体質なんだろね
-
- 2021年02月12日 06:59
- ID:0.KlloFM0 >>返信コメ
- >>21
あくまでも身体の中で何おこってるかがメインなんだから、主がどうとかどうでもいいんだよ
-
- 2021年02月12日 07:47
- ID:L3SQWgYA0
>>返信コメ
- 原作1巻と2巻が無料だから読んだけど、上のまとめで言われてるように幼児たちの出番なんてなかったな。今回の話も見てない。
アニメは大分オリジナルあるんだな。
しかし途中のツイート、勃起の話とかやったのに男だって分かってないの笑える。
-
- 2021年02月12日 07:50
- ID:L3SQWgYA0 >>返信コメ
- >>166
お前のコメの方がどうでもいい
何様なんだよ
きもい
-
- 2021年02月12日 08:23
- ID:3xLjOz6T0 >>返信コメ
- 白血球がどんどん減って免疫力が低下して、タバコ吸ってて、コレステロールで血管詰まり気味で、加齢臭のする年齢で、ストレスで禿げてて、一日に5回もエナドリ飲んで鼻血噴く程のカフェイン中毒で、(次回予告だと)丸2日寝てなくて……この体の主本当にやばいだろ
-
- 2021年02月12日 08:24
- ID:qqn1TjQi0 >>返信コメ
- >>7
身長の数倍の跳躍力があるとか、死んでもいい回数を特定の場所で増やせるんだろ
-
- 2021年02月12日 09:36
- ID:9lGB8A8o0 >>返信コメ
- エナジードリンク一日一本なら大丈夫!
そう思っていた頃が俺にもありました…
休みになるとまとめて疲れが来るみたいにダルイダルイ・・・
-
- 2021年02月12日 09:39
- ID:vaWsrzb40 >>返信コメ
- 各話の外の状況の4コママンガとか見てみたいな。
たぶん体調悪いブラック勤めのさえない中年のおっさんなんだけど
それはそれで共感する気がするな。
-
- 2021年02月12日 09:46
- ID:l7Ytnd.C0 >>返信コメ
- >>169
そのとおり、確かにヤバイんだけど、問題なのはこの程度の症状の
人間はそこそこいる上に、表面上は普通に社会生活を行っていると
いう所だよな。
-
- 2021年02月12日 09:54
- ID:T69xf5Go0 >>返信コメ
- >>12
必要なのはカフェインでもアルギニンでもありません。
アルコールです!
-
- 2021年02月12日 09:57
- ID:g0UCtWdk0 >>返信コメ
- >>3
まだこれでも飲みすぎによる内臓へのダメージとか出てないからマイルドな方
常飲する生活続けるともっとヤバくなる
-
- 2021年02月12日 10:08
- ID:l7Ytnd.C0 >>返信コメ
- >>175
この時点における肝細胞おねえさんはどうなっているんだろうか。
2話の時点よりもっとひどくなっていることは確実だろうけど。
-
- 2021年02月12日 10:26
- ID:l7Ytnd.C0 >>返信コメ
- そういや、細胞内で酸素を使ってエネルギーを生成するのは
ミトコンドリアなので、あの流し台がミトコンドリアか
-
- 2021年02月12日 10:52
- ID:nX1l0lG60 >>返信コメ
- よくトイレに行くのでノンカフェインを選んで飲んでいる
-
- 2021年02月12日 11:01
- ID:AFGMofEp0 >>返信コメ
- >>120
その昔、スウェーデンには双子の死刑囚にコーヒー&紅茶を飲ませて早死にさせるって実験的な刑罰があってね。
ところがどっこい他の囚人よりも長生きして80代まで生きたとかなんとか
この時の量は1日ポット3杯だったそうだが、そのポットの量や濃さが記されてないから如何とも言い難い
-
- 2021年02月12日 11:06
- ID:c0RlIUiO0 >>返信コメ
- このアニメで「この体の主ヤバい!死ぬぞコイツ!」って騒いでる人って、要は「コイツがヤバいのであって、俺は大丈夫だ」って思い込みたいだけなんじゃないかって思ってきた。
-
- 2021年02月12日 11:11
- ID:84fUxHfv0 >>返信コメ
- >>91
本当に労働だけの問題か?
このアニメ何時にやってると思ってんだ?
定時上がりの会社員でも睡眠不足な奴はごまんといるぜ?
-
- 2021年02月12日 11:46
- ID:ugAF3Syd0 >>返信コメ
- >>3
作中で言われてる通り体力の前借りでしかないからね…日本製ならまだマシとはいえ、エナドリ5本は普通に人体に悪影響ある
-
- 2021年02月12日 12:00
- ID:uG.87v6d0 >>返信コメ
- シャンプーするたびに爆死するおっさん思い出すじゃねぇかよ・・・涙
-
- 2021年02月12日 12:49
- ID:dbFvktd10 >>返信コメ
- 予告で肝細胞さんが具合悪そうだったから、放送までに肝臓に良い物摂ろう。ゴマが良いらしいよ!硬い殻が邪魔だからすりごまとか練りごま、ゴマ油で。お味噌汁にプラスとか胡麻和えとか。
-
- 2021年02月12日 13:53
- ID:MtXJ4MPH0 >>返信コメ
- >>28
メガネ赤血球くんと一緒に仕事していなかったら
今ほど成績伸びてなかったんじゃないかなあと思う
-
- 2021年02月12日 13:55
- ID:73I1oSv50 >>返信コメ
- そもそも擦り傷やたんこぶでこの世の終わりみたいな描写だからなw
これもオーバーな表現なんだよ…俺はまだまだイケるいける…
-
- 2021年02月12日 13:57
- ID:bcpYg79Y0 >>返信コメ
- >>158
一般的には音楽室の年表のイラスト程度の知名度だったショスタコーヴィッチのレニングラードが一躍メジャーになったCMでもあるが。
-
- 2021年02月12日 14:14
- ID:bcpYg79Y0 >>返信コメ
- とある業種の仕事をしていた時のこと。その業界の人々はやたらコーヒー飲むのが好きなせいで、ある日などは1日5回もコーヒー飲む羽目になった。
冬の寒い日だったので、その日は1日小便が止まらなかった。
-
- 2021年02月12日 17:00
- ID:IeYoi1aM0 >>返信コメ
- >>12
へ へへ そうさエナジードリンクだからいけないんだ
俺たちが飲むのはブラックコーヒー!(ちょっとだけ牛乳入り)
飲むぜ飲むぜ朝から昼も夜も飲むぜ ネットしながらゲームしながら本読みながら!
-
- 2021年02月12日 17:34
- ID:AfpC.xYp0 >>返信コメ
- >>114
まあでも、ゴシゴシ洗いあまりよくないは頭皮が傷つくとも聞くし、散髪屋さんの洗い方、乾かし方注意してると合ってるとこもあるのかもね
自分が行ってる散髪屋さんは、洗うにも乾かすにしても指を立てないで掌で擦る感じでやってくれる
-
- 2021年02月12日 17:38
- ID:AfpC.xYp0 >>返信コメ
- そう言えば無印まとめ見た後だからふと思ったけど、この体内のNK細胞ってどうなってるんだろ…
ストレスで弱体化を考えると相当ネガティブな状態になってるのでは…
-
- 2021年02月12日 18:39
- ID:.yzsfLXQ0 >>返信コメ
- >>13
エナジードリンクを1日5本に二連チャンの徹夜で自分も締切間際の漫画家かと思いました。
-
- 2021年02月12日 19:36
- ID:E1tkJKfQ0 >>返信コメ
- >>13
いやさあ、この生活でマンガ家を想像してしまうってのが
きみたちの「本当に悲惨な職場」の想像力が問われてるってことに
気づいてないの・・・?
現実見よう、調べよう、「過労死」の裁判事例で示された具体的な「労働環境」について知っておこう・・・!
-
- 2021年02月12日 20:04
- ID:hYv5p2dn0 >>返信コメ
- >>173
楽な環境ではないけどそれでもまだなんとか日常生活を送れてる一般人の範疇だからな。原作だと完全に病人の体もやってたからいろいろと悲惨なことになってた
-
- 2021年02月12日 20:47
- ID:2K00G68u0 >>返信コメ
- 花澤赤血球ちゃんがカフェイン浴びたらどうなるんだ・・・
-
- 2021年02月12日 20:51
- ID:JXRRpTkG0 >>返信コメ
- 主様はエナドリ飲んで仕事してるというより徹夜麻雀してそう
-
- 2021年02月12日 21:12
- ID:Z.TaKmt.0 >>返信コメ
- エナドリは、二虎流の「前借り」みたいなもんだもんな。
1日だけの無茶なら兎も角、中年以降で20代の頃のような連日無理だと身体壊れる。
-
- 2021年02月12日 21:17
- ID:bHHJFwVI0 >>返信コメ
- >>8
どう考えても何事も程々にって言うメッセージだろうがよ
例え健康食品とかでも食べ過ぎると体の負担になるんだぞ
今回のエナジードリンクはたまに摂取して翌日ちゃんと休んだりしたら問題ないけど毎日5本も飲む事の体への危険さを表現してるようにしか見えんぞ
お前らさーそうやってよく知りもせず否定するの悪い癖だぜ
-
- 2021年02月12日 21:21
- ID:TPv4nmdm0 >>返信コメ
- >>84
3話見てない人って結構いるのかな?スヤリス姫にはいない細胞さんのお話ですよ。
-
- 2021年02月12日 21:28
- ID:vIUumSnv0 >>返信コメ
- 原作読んだけどとんでもねえネタバレ喰らっちまったわ
もしかしてこれ後回しにされてた前半部分のネタやるために作られてる回だったりします?ねえ?
-
- 2021年02月12日 23:00
- ID:L.XzO24p0 >>返信コメ
- >>101
商品名がそのまま歌詞に入っているって珍しい曲だなあって当時思ってた
鉄骨飲料はそ~れそ~れ鉄骨娘~って歌詞変わってたし
-
- 2021年02月12日 23:49
- ID:dbFvktd10 >>返信コメ
- そういえば以前健康番組で、子供は何歳くらいからコーヒー飲んでいいか?って質問に、お医者様が『小学校を卒業するくらいまでは飲ませないようにした方が良いです』って答えてたなぁ。大人は一日3杯くらいまで(5杯くらいからは多い)でも甘いカフェオレくらいは飲んでる子供多そうだけどそれもあまり良くないのかな?
-
- 2021年02月13日 01:32
- ID:qHpHncLc0 >>返信コメ
- この宿主、多分漫画家だよな。
…何となくだけど。
-
- 2021年02月13日 02:16
- ID:wUVa2nSY0 >>返信コメ
- >>36に限らないけど、男性は定期的に
献血するといいらしいよ。女性は月経があるから、男性より血液の障害がずっと少ないんだって。
時々入れ替えるのが大事みたい。車のオイル交換みたいなもの、って何かで読んだよ。
-
- 2021年02月13日 02:58
- ID:KyVZTpyk0 >>返信コメ
- >>3
無糖のお茶・コーヒーならまだしも、エナドリは砂糖も大量だから
あんまり摂りすぎると糖尿病などの原因にもなるよ
カフェインだけの問題ではない
-
- 2021年02月13日 02:58
- ID:KJzLRmRF0 >>返信コメ
- >>204
私もそれどこかで聞いたことある。
-
- 2021年02月13日 04:55
- ID:fh1kecvf0 >>返信コメ
- まあ、カフェインとかそれ自体が十分依存性有るからな……
そして紅茶のほうがコーヒーより多かったり
-
- 2021年02月13日 05:20
- ID:WNoHUzsX0 >>返信コメ
- 紅茶や緑茶はよくコーヒーよりカフェイン多いとか言われているけど、実際は茶葉に含まれるタンニンによってカフェインの吸収が抑えられてるのであくまで額面上の話なんだよね
さらに言えば緑茶にはテアニンも含まれてるんで下手すりゃリラックス効果のが上回る
-
- 2021年02月13日 09:43
- ID:swrL0GuU0 >>返信コメ
- エナドリを1日5本常飲そして2日も寝てないって宿主さんブラック企業の社畜さんか?
-
- 2021年02月13日 11:19
- ID:lU4i9d.U0 >>返信コメ
- >>138
近いうちに頻尿→泌尿器科コースかもしれないぞ。頻尿の恐怖はコーヒー好きをカフェイン断ちに追い込むほどの力があったよ・・・
また飲み始めたけどね
-
- 2021年02月13日 11:25
- ID:lU4i9d.U0 >>返信コメ
- >>204
日本赤十字社からの引用です
Q.
献血をたくさんすると血液がきれいになっていいと聞いたのですが?
A.
医療行為である「瀉血」の効果という意味かと思いますが、瀉血は他の治療法と併用して効果を生む治療法であるので、献血で同様の効果があるかどうかはわかりません。そのような治療を必要としている状態の方から献血をいただくことはできかねます。なお、健康な方も頻回に採血をされることによって、一部の循環器疾患などの発生率が低くなるとの報告が時に出ますが、まだ確定はしていません。
https://www.bs.jrc.or.jp/ktks/tokyo/special/m6_03_11_00_index11.html
-
- 2021年02月13日 13:00
- ID:KYlHO0ib0 >>返信コメ
- >>176
食生活は荒れてるわ酒は飲むわ尿量は少ないわカフェインは多いわストレスは多いわで内臓へのダメージが凄そうなんだよなあ
常時スリップダメージ入ってるだろうし
-
- 2021年02月13日 15:04
- ID:G3k.nQOu0 >>返信コメ
- >>5
リゲインもグロンサンも今考えると淡々とブラックを表面化しているな………恐ろしい
-
- 2021年02月13日 16:52
- ID:tNiJR6me0 >>返信コメ
- >>197
その前借りって何?意味がわからない
-
- 2021年02月13日 16:53
- ID:tNiJR6me0 >>返信コメ
- >>209
漫画家もありえる
創作系で締め切りのあるところでは、小説家とかも
-
- 2021年02月13日 17:04
- ID:tNiJR6me0 >>返信コメ
- >>73
出勤前に一本ゴクッと飲んでいたら、脂肪肝に
-
- 2021年02月13日 17:07
- ID:tNiJR6me0 >>返信コメ
- >>180
同族哀れみだぞ
-
- 2021年02月13日 17:14
- ID:tNiJR6me0 >>返信コメ
- >>188
1杯辺り600mlとかかな
-
- 2021年02月13日 18:23
- ID:243bb13R0 >>返信コメ
- >>195
「なんか楽しくなってきたー!」とハイテンションになって爆走し、道に迷ったりうっかり何かにぶつかったり、通りすがりの好中球に「おいどうした!?」と言われるところまで妄想した
カフェイン投与後輩ちゃんも見てみたい気も
-
- 2021年02月13日 19:53
- ID:NWrA.f8l0
>>返信コメ
- >>194
確実に早死にはするけどな…
-
- 2021年02月13日 19:55
- ID:zyHuvWET0 >>返信コメ
- もう怖くて何にも飲食できねぇ…
-
- 2021年02月13日 20:29
- ID:gGIbxT6L0 >>返信コメ
- >>101
動画検索したら……演出スゲェで草、これは一回で十分ですわ(納得。これのクラブリミックス版は見てみたかったなぁ~~~
-
- 2021年02月13日 21:46
- ID:O6W4Odnn0 >>返信コメ
- エナドリがダメならサプリとウェダー飲料で過ごせばいいじゃない
-
- 2021年02月14日 02:36
- ID:PZ04cCMk0 >>返信コメ
- >体の主何とかしろや
それは体の主の主に言え・・・
何か最近変な理由でT北S社が注目されて残念だが、ブラック企業と聞くと思い浮かべてしまう あそこで働いていた映画評論家が「路上で倒れるくらいみんな1度や2度経験する」とか言ってた
(首相の息子メディア事業部とか聞いたが我々の同類か?)
-
- 2021年02月14日 03:14
- ID:8A6vineN0 >>返信コメ
- >>50
これは依存性の高い禁断の粉ですね……
-
- 2021年02月14日 03:27
- ID:8A6vineN0 >>返信コメ
- >>184
よくそう言われるから毎食すりゴマを取るようにしたんだけど、3年続けても血液検査の数値は全く変化無しですw
-
- 2021年02月14日 03:29
- ID:8A6vineN0 >>返信コメ
- >>191
とっくに進行中のガンがあちこちに出来てそうよね…
-
- 2021年02月14日 09:56
- ID:JwZBtCg30 >>返信コメ
- >>226
アルコールを摂取してないのなら、たんぱく質を摂ったほうがいいです。
ダイエットで肝炎になることがありますが、たんぱく質の不足が原因のことが多いです。
もしアルコール摂取量が多いのなら、どれだけ肝臓に良い食品を摂ってもそれをアルコールの害が上回ります。
どれでもないなら、病院での精密検査をお勧めします
-
- 2021年02月14日 10:05
- ID:JwZBtCg30 >>返信コメ
- >>226
漏れ
単純にカロリーを摂りすぎてる場合でも肝臓が悪くなるんで、それなら、食べる量を全体的に減らして、運動をしましょう。
-
- 2021年02月14日 17:56
- ID:p7kDs15Y0 >>返信コメ
- >>186
エコノミー症候群・睡眠不足
「「せやせや」」
-
- 2021年02月14日 18:43
- ID:vK68YG6K0 >>返信コメ
- 今回の話で最終回にしてもいいんじゃないかーと、割と本気で思っている・・・
-
- 2021年02月14日 18:46
- ID:o3y520Pj0 >>返信コメ
- >>213
いや、グロンサンの5時から男は遊ぶ方だから。
キャラクターも高田純次だし。
-
- 2021年02月14日 19:50
- ID:0zbWiGGG0 >>返信コメ
- 血小板のガキ相変わらずうざい
職場にあんな糞ナマなガキいたらぶん殴るわ
-
- 2021年02月14日 19:57
- ID:HbYnEL.t0 >>返信コメ
- >>228
脳下垂体腫瘍で、成長ホルモンの分泌が低下→脂肪を代謝・分泌しにくい→脂肪が肝臓に溜め込まれる→脂肪肝→主だるい疲労感→肝硬変ってことがあるらしいね。緑内障発症で視野が狭くなってしまったり、末端冷え性になったり。成長ホルモンの減少で意欲の低下やうつ症状も出るって。緑内障は脳下垂体腫瘍が視神経を圧迫するから出る症状。男性なのに乳房が大きくなったり(脳下垂体腫瘍でプロラクチンが大量分泌するかららしい)
もし暴飲暴食もしてない、運動もしてる、肝臓に良い物食べてるのに脂肪肝が治らない時は脳に異常がある場合もあるらしいから病院行った方が良い。
-
- 2021年02月14日 20:37
- ID:RnoZOW2E0 >>返信コメ
- >>89
このチンパンジー以下の知能しかない奴が病院行っても無駄やし
死んで来世に賭けたらええねん
-
- 2021年02月14日 21:10
- ID:RnoZOW2E0 >>返信コメ
- >>23
その三つは飲まんからわからんけど買ってきたコーヒー豆で淹れたのは明確に違うって言えるけどな
-
- 2021年02月14日 21:17
- ID:RnoZOW2E0 >>返信コメ
- >>31
ワイこっちの血小板ちゃん好きやわやさぐれつつもいい子なのが隠せてないところが最高や
ああいう素直になれない系の子大好き
-
- 2021年02月14日 21:22
- ID:RnoZOW2E0 >>返信コメ
- >>94
あとうんこーるが揃えば糞ブログコンプリートやな
-
- 2021年02月14日 21:45
- ID:RnoZOW2E0 >>返信コメ
- >>50
ハピ粉か
中毒性が高すぎる代物やんけ
-
- 2021年02月14日 21:54
- ID:RnoZOW2E0 >>返信コメ
- >>71
オタは風呂入らん奴もおるから加齢臭出やすいのは確かなんだな
それでカードショップとかゲロ吐きそうな匂いしてるのか
-
- 2021年02月14日 22:44
- ID:oyBmB.Io0 >>返信コメ
- >>239
無印では何も思わないが、この世界ではすべての合法ドーピングはこの白い粉になればいいと思う。
まあ、中華料理症候群とか急性中毒とかもあるんだけどな。
-
- 2021年02月14日 23:23
- ID:L8edJps.0 >>返信コメ
- 赤血球同士の友情良かったな
優秀な同僚を見て自身の劣等感の持ち方がトレギアっぽかった(あっちはそのまま闇落ち)
-
- 2021年02月17日 19:22
- ID:7e4w75rs0 >>返信コメ
- あんだけBLACKな職場じゃ何があってもおかしくないから糸目くんのピンチにちょっとハラハラしちゃったよ
-
- 2021年02月18日 19:11
- ID:B9JHrT7c0 >>返信コメ
- >>66
Blood Love
-
- 2021年02月18日 19:19
- ID:B9JHrT7c0 >>返信コメ
- >>93
フェスなら毎秒2本は飲むな
-
- 2021年02月20日 18:23
- ID:1nvskcyg0 >>返信コメ
- 「今の俺に必要なのは、カフェインでもアルギニンでもないんすよ」
「それは…恥ずかしくて言えないっす」
血小板の罵声ですね分かります。
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。