第5話「それは、言えないこと。」
『お姉ちゃん今日も休むの?』
『うん。まだちょっと怠いから』
『分かった』

(ズル休みしちゃった。でも…)

『俺、堀さんが好きなんだけど。結構前から』

(宮村にどんな顔して会えばいいのか分からない。メールも気軽に送ってたのにな。何やってんだ私)

『明日は無理だけど明後日なら遊べるよ』
『じゃあウチで遊ぼう。お姉ちゃんに言っとくよ』

『あっ』


『ん?』



『お姉ちゃん大丈夫なの?』
『うん。もう大丈夫』
『よかった。ヨーグルト食べていい?』
『どうぞ』

『あ、朝お兄ちゃん見たよ』
『へぇー。アイツどんなだった?』
『女の人と一緒だった』

『は?』

『ねぇお姉ちゃんどっち食べる?』
『えっ?ちょっ…はっ?』
『こっちオレンジのつぶつぶが入ってるって』
『柑橘系ダメだからそっちあげるわよ』

『じゃなくて女の人って誰?』
『えぇー知らない。どっかの学校の制服だった』

(どっかの制服=どっかの女子高生=外で会う行為×俺 堀さん好きなんだけど発言=二股?)

(二股なんじゃねぇの?それって二股じゃ…)

(おっといけないいけない。考えすぎだわ。友達に決まってんじゃん)

『仲良さそうだった?何かお話ししてたとか?』
『うーん…』

『超くっついて腕組んでたよ』

『あー!もったいない!』

(女?腕組み?なんで?)

(バカみたい。いつも通りメール送って確かめればいいじゃない。進藤君みたいに中学の同級生かもしれないし、本当に宮村だったのかも分から…)

『……』

『あっ堀!もう風邪大丈夫なのか!?』

『シッ!でかい声出すな!』
『すみません…』

『宮村は?』
『来てるぞ。アイツも堀の風邪心配しててさ。宮村窓際の席にいるから堀も…』

『あれ?』

『えっ?堀さん来てたの?ホームルームの時いなかったよね?』
『1限から来たっぽいけど何かピリピリしててさ。機嫌悪かったわ』

『宮村には会いたくないみたいな。喧嘩でもした?』
『喧嘩じゃないよ』
『そう?ならいいけど』

『移動教室だぞ宮村』
『あ、ごめん先行って』
『分かった』

『……』


『んん…』

『堀さん』
『わぁぁあああああ!』

『”わぁぁああああ”って…あのちょっと話が…』
『私 今日早く帰んなきゃいけないの』

『起きてた?』

『あの日起きてたよね?』

『俺、堀さんが起きてたの知ってたから言ったんだ。だから…』

『誰?』
『だ…』

『えっ?』

『い、一緒に腕組んで歩いてた人…誰?』

『えー…』

(知らないって言え。創太の見間違いだって。人違いだって。気のせいだったって。違うって)

『ああ!千佳ちゃんのこと?』

『千佳…ちゃん…?』

『ああ。えっと…八阪の…』
『宮村が女の子を名前で呼ぶの初めて聞いた。腕組んで外歩くんだね』

『八阪の頭のいい千佳ちゃんと』
『堀さん誤解だって!千佳ちゃんとはそんなんじゃなくて!』

『ああ進藤!進藤のさ彼女!』

『千佳ちゃんが躓いて足挫いちゃって』

『進藤もだから』

『千佳ちゃんに肩を貸してあげてただけで。だから別に千佳ちゃんは…』

『うぅ!』

『千佳ちゃん千佳ちゃん千佳ちゃん千佳ちゃんって!なにそれ!』


『堀さん聞いてよ!千佳…』


『チカチカチカチカうるさい!』

(だって名字知らないんだもん…)

(一緒に歩いてたから怒ってたんじゃなくて?名前?)

(こんなに簡単に嫌われるなんて思わなかった)


(顔面に教科書って…)

『マジあの人ありえねぇ』
『頭おかしいんじゃねぇの?』

『言わない言わない!宮村はそんなこと言わない!』

『お姉ちゃん』
『何よ?ヨーグルトなら食べ…』

『お兄ちゃん来てる』

『い、いないって言っ…』
『お邪魔します』

『えっと…帰った方がいい?』

(あぁ…)

『何?帰った方がいいなら帰るけど?』

『い、いてください…』
『そう。よかった』

『これ届けに来たんだ』

『あ、あぁ…はい』
『明日でもいいかなって思ったんだけど課題で使うかなって』
『あ、うん…そうね…』

『うぅ…』
(絶対怒ってる)

(なんで怒ったんだろう?千佳ちゃんのことだよな多分)

(なんで怒ったか分かってないんだろうな)

『ご、ごめ…』

『ごめんなさい』
『えっ?』
『あの…これバーンって2回も』

『あぁいや全然。元はといえば俺が千…進藤の彼女のことで嫌な思いさせたから』

『あの…千佳ちゃんの名字って』
『分からないんだ』

『なにそれ!』

『もう、もっと早く教えてくれればよかったのに。妙な勘違いしたじゃない』
『言ったのに聞かなかったのは堀さんだよ?』

『まぁそれはいいとして』

『起きてたよ』
『はっ』

『あの日ちゃんと聞いてたよ』
『そっか。起きてるの知ってて言ったんだから当たり前か』

『返事が欲しくて言ったわけじゃなかったけど…いや本当は返事を聞くのが怖かっただけなんだ』

『いい逃げしてごめん』

『みやむ…』

『ん?』

『京子、その男誰?』

『京介!』

『百合子は?』

『ちょっ…何しに来たのよ?』
『遊びに来たんだよ』
(誰?まさか…)

『ねぇあれ何?超ピアス。撫でていい?』
『タバコ消してよ京介』

『タバコくらい吸うよね?』
『いや俺は…』

『ピアスすごいね。自分でやったの?』
『あ、はい。中学の時に』
『ほう』

『ぐおっ!』

『タバコ消せっつーの』
『京子…年頃の女の子は父に踵落とししない…』
『するのよ最近は。知らなかったの?』
(やっぱり堀さんのお父さんだ)

『久しぶりに帰ってきたらさ百合子はいないしさ、娘は暴力振るってくるしさ、知らない男はいるしさ』
『電話くらいしてよ。常識よ?』

『京子腹減った。軽くなんか作って』
『はぁ?ったく』

『文句言うけど結局作ってくれんの。よくできた子だべ?』
『はぁ…』

『あのご挨拶が…』

『まぁ座れって』
(なんだこのノリ?)

『君なに?』
『桐高の宮村です。宮村伊澄』
『へぇー京子とタメ?』
『あ、はい』
『おう。そうかそうか』

『あ、もしかしておじさん邪魔だった?』
『えっ?そ、そんなことは…』
『あっそう』

『宮村君、睫毛長いって言われない?』

『はいお通し』

『京子…テーブルの上にお願いしたい…』
『次からはそうするわ』

『ごめんね。うちの子誰に似たのかDV激しくて』
『あぁいえ。そんなことは全然…』

(全然…)

『宮村君一人っ子?長男?』
『一人っ子です』
『ふーん』

『お前に娘はやらん』
『えっ!?』

『なーんつって!一回言ってみたかったの!』
(テンション高ぇ…)

『あの…堀さんはお父さんのこと名前で呼ぶんですね。ちょっとビックリしました』

『宮村君、俺も一応堀さんなんだけど』

『京子のことは京子って呼んでくれないかな?』
『あ、はい』
(名前…名前で…)
『京…』

『ま、冗談だよ冗談』

『いきなり名前は恥ずかしいもんね!あははっ!』
(草原行きたい…)

『京子、京子ちゃん?』
『なによ今行くわよ』

『あれでしょ?宮村君はお前の彼氏なんでしょ?』

『なっ!』

『そうよ!なんか文句あんの!?』

『重っ…あぶなっ!落ちる落ちる!』
『堀さん…』

『父さんロン毛は認めんぞ!』
『鏡見てから言えよ』

『あの…切ります!』

『髪切ります。短く』

『いや…とりあえず縛ろうか。もったいないし』
『宮村無視していいから』

『こ、こうでしょうか…?』
『京子ちゃんピン』
『もう…』

『宮村君、女の子に人気なんじゃないの?』
『えっいや…とんでもないです…』

『ウチの京子で手を打って大丈夫?』

『はい。俺が好きなのが堀さんなんで』


『いいなぁ!俺も高校戻りてぇ!』

『はい。たくさんのピン』

『お前は本当に若い頃の百合子にそっくりだよ』
『若い頃からこんなだったのね。クソ親父』


『京介…』



『どうしましょう?今日の夕飯あなたの分だけないわ』
『マジかよ』

『京子、創太、私、伊澄君…』
『えっ?いや…俺帰りますんで!』
『だってさ。宮村の食器借りれば?』
『父の食器もねぇの!?』

『お箸は割り箸でいいとして…』
『箸もねぇの!?』

『なんか京介が迷惑掛けちゃってごめんね』
『ううん』
『そう?いっつも勝手で強引なのよね』

『あははは…』
(堀家だからで納得できてしまうのはなぜだろう?)


『宮村…』
『なに?堀さ…』





『堀さん俺さ、堀さんのこと何も知らないけど』

『少しでも、少しずつでも知っていけるかな?』

『知っていけるといいなぁ』

『お互い様でしょ』

『そうかな?』
『そうよ』

『じゃあここでいいから』
『うん。気を付けて。じゃあまた明日』

『堀さん』

『ありがとう』

『お、おう…』


(あぁ…)


(また明日の名残惜しさと彼女の鼓動の速さを知った)

『そう。数学の課題どこまでだっけ?』

『えっ?』

『…そっか』

『うん、うん。バカか。こっちから電話しちゃったんだし気にすんなって』

『頑張ったな。よかったじゃん。大丈夫。じゃあまた学校で』

『はぁ…』

『だっせぇ…』

(堀に一番近かったのは俺だったんだぜ?宮村)


(なんだか元気がないみたい)

『桜』
『うわっ!』

『どうしたの?ボーッとして』
『な、ななな、何でもない。あははは…』

『早く生徒会室行こ』
『何か見てたの?』

『ちょっ…何もないってば』
『嘘だ。何か見てたんでしょ』
『だから何でもないの。早く生徒会室に』

『隠すようなことなの?』

『桜おかしいよ最近』
『そんなことないよ』
『嘘。さっきもボーッとしてた。何かあったの?悩みがあるなら聞くよ私』

(大きな目)

(小さくて細い体)

(石川君の好きな堀さんも綺麗で可愛い人)

『レミには分からないよ』
『レミがバカだから?桜の力にはなれないってこと?』

『違っ…ちがくて…。レミは…レミは私と違って可愛いから私の気持ちは分からないよ』

『なにそれ…レミは真面目に聞いてるんだよ!?』
『私だって真面目だよ!』

『私…レミならよかった…』

『私、レミならよかった!』


(私、性格まで可愛くない。どうしようもない)

<綾崎ってさ河野となんで一緒にいるんだろ?月とすっぽんじゃん>

(月になりたいわけじゃない)

『さーくら!桜って名前可愛いね!』

『はっ!』

(でも!)

(月は私の親友だから!)


『ハァハァ…』

『桜?』
『うえっ!?』

『トイレに行ってて。どうしたの?慌てて』

『……』

『私…あの…あのね…えっと…』

『好きな人がいて…』

『でも私…レ、レミみたいに可愛くないし…』

『ど、どうすれば…』

『初めて赤くなった』
『えっ?』

『あのね、いつもはクールなのにこういう時に赤くなるとか』

『やっぱり桜は可愛いね』


『ごめんねレミ』

『ん?』

『あれ?先帰ったんじゃなかった?』
『忘れ物しちゃって』
『透も?』

『いや俺は付き合わされて』
『そうだ堀さん。中間テストの英語の範囲ってさ…』

『まさか気まずいとか思ってねぇ?』
『えっ…』

『少しだけ。ごめ…』


『気にすんなって言っただろ。何度も言わすなバカ』


『えへへー』
『なんだよ』

『2人が世界作ってる』
『キモい』

『アンタその訳、井浦より笑えないレベル』
『えぇ…ダメだ俺。現在進行形しか解けない』

『もう5時か』
『どうしたの?』
『いや来るはずなんだけど』

『いずみ君』

『はい』

『……』

『あははははっ!』

『えっ?』
『宮村のことじゃないわよ!なに返事してんのよ』
『そうなの?』
『創太の友達。名字が泉なんだって』

『なんだ。堀さんが下の名前で呼んでくれたのかと思っちゃった』
『何?呼んで欲しいの?』

『うん。少し』

『み、宮村が照れると私が一番恥ずかしいでしょ!』
『そうなの?』

『バカ…』

『バカ伊澄…』


『俺の名前の最初にバカはつかない…』

『ただい…』
『う、うるさいバカ!』

『またやってるよ』
『またなの!?お前んちどうなってんだよ』

『バ、バカ…うるさい!バカバカバカ!』




つぶやきボタン…
堀さんの元彼出てきたと思ったらまさかお父さんだったとは
若いイケメンパパさんでビックリしたというかノリが軽いというか
でもナイスアシストしかしない立ち回りのおかげで助かった場面もあって
堀さんと宮村君の関係も無事に進展したようだしこれでいいのかな
ただ、その裏ではダメージを受けてしまった人間もいたりして
そっちはそっちで別の恋が始まりそうだけど果たしてどうなるんだろうね?
若いイケメンパパさんでビックリしたというかノリが軽いというか
でもナイスアシストしかしない立ち回りのおかげで助かった場面もあって
堀さんと宮村君の関係も無事に進展したようだしこれでいいのかな
ただ、その裏ではダメージを受けてしまった人間もいたりして
そっちはそっちで別の恋が始まりそうだけど果たしてどうなるんだろうね?
![]() |
ホリミヤ 5話 感想
ヒトコト投票箱 Q. 京介さんみたいなお父さんは… 1…あり
2…なし
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
コメント…2021年冬アニメについて
-
- 2021年02月13日 16:36
- ID:XP7ayMOL0 >>返信コメ
- もう良い意味でバカップルになりそうな気配がしますね……
-
- 2021年02月13日 16:39
- ID:oTxhuHUM0 >>返信コメ
- ホリパパなかなかのインパクト
そこいらの剣と魔法モノよりファンタジーしてる感w
退屈はしないからいいけど
-
- 2021年02月13日 16:42
- ID:.FUkorv70 >>返信コメ
- おらこんな父嫌だ〜
おらこんな父嫌だ〜
お家から出るだ〜♪
-
- 2021年02月13日 16:45
- ID:XHmfI4O70 >>返信コメ
- 記事のタイトルにセンスを感じる。
-
- 2021年02月13日 16:55
- ID:GHxYPEeW0 >>返信コメ
- レミも仙石も基本的にいいやつなんだよな
資料のやつは初期で性格が定まってなかった影響か別人レベルで性格悪いけど
ちなみに掘さんと宮村くんだともっとひどい内容だった
-
- 2021年02月13日 16:57
- ID:eSVy3DTi0 >>返信コメ
- いい加減BLアニメやめーい💢👿おま
観てると💩から韮がコンニチハしてんだよー😫👊おま
-
- 2021年02月13日 17:01
- ID:y6lwEVqn0 >>返信コメ
- 複雑な家庭かと思ったらノリのいい家族だったw
-
- 2021年02月13日 17:01
- ID:oTxhuHUM0 >>返信コメ
- 普段のミヤムラと
ホリさんのイメージする黒いミヤムラの演じ分けがサラッとすごくて
けっこう感心しながら見てる
やっぱなにげにプロなんだなあと
-
- 2021年02月13日 17:04
- ID:qae9VqmM0 >>返信コメ
- 待って!? 女じゃなくて男連れ込むとか弟くんBLのケ無い?
-
- 2021年02月13日 17:17
- ID:IGOTxtD10 >>返信コメ
- 終始布団殴りながら見てたわ
-
- 2021年02月13日 17:20
- ID:Az0jWEDG0 >>返信コメ
- チカちゃんて紹介されて、本名教えてくれないならそう呼ぶしかないもんなw
これは酷い罠w
-
- 2021年02月13日 17:28
- ID:Fv2VdFmJ0 >>返信コメ
- >>9
女の子の友達の方が圧倒的に頻度高いんだけど順調にカットです
-
- 2021年02月13日 17:32
- ID:exGmVoM20 >>返信コメ
- 空条家より先に小野さんの父親演技・・・って最近、小野さん父親役多いな
-
- 2021年02月13日 17:33
- ID:oTxhuHUM0 >>返信コメ
- 石川のいいやつキャラもそろそろシンドイんで
ここはひとつサクッと
あのグリーンの子とくっつけてやってくださいましw
-
- 2021年02月13日 17:40
- ID:Fv2VdFmJ0 >>返信コメ
- 堀父って35~37くらいだしそら若いよな
-
- 2021年02月13日 17:50
- ID:QSQN4Rml0 >>返信コメ
- このペースの感じだと来週にはもう宮村
髪切りそうだな
-
- 2021年02月13日 17:50
- ID:wgEGVq7I0 >>返信コメ
- >>お夕飯アナタの分だけないわ
堀パパ強く生きてw
-
- 2021年02月13日 18:06
- ID:5sq8XdlF0 >>返信コメ
- 石川君には幸せになってほしい
-
- 2021年02月13日 18:07
- ID:AI30OG8T0 >>返信コメ
- この作品、割と出てくるメインキャラ全員に二つ名があるの知って思わず笑ってしまった
作者のユーモアセンスが光ってる感じがする
-
- 2021年02月13日 18:09
- ID:oTxhuHUM0 >>返信コメ
- ”パチコー”ってなんかいかにも
与太者の吹きだまり校っぽい響き(極私的感覚)
それが進学校だってのがじわっと笑えた
-
- 2021年02月13日 18:11
- ID:fO8PSMgh0 >>返信コメ
- 桜が黒桜に・・・は、ならなかったね。
-
- 2021年02月13日 18:12
- ID:MkD7lXvY0 >>返信コメ
- >>15
突然おっさんが入ってきたから、堀さんパパ活してんのか?と思ったら本当のパパだったw
-
- 2021年02月13日 18:17
- ID:MkD7lXvY0 >>返信コメ
- >>16
宮村と初対面のときの堀ママ、宮村の風体(ピアスの穴開けてるとか)見ても好意的だったのは、あのパパと一緒だったからなのか、と今回の話見て納得した
-
- 2021年02月13日 18:19
- ID:DdRVq6LP0 >>返信コメ
- コミック版の京介初登場時の「創太がおっきくなった!?」がなかったのがちょっと不満
-
- 2021年02月13日 18:19
- ID:FDAKTQ.l0 >>返信コメ
- 千佳ちゃん千佳ちゃんって!なにそれ!の後の
思い(教科書)をぶつける表情はなんか妙にキた。
-
- 2021年02月13日 18:20
- ID:V4dd6Ljd0 >>返信コメ
- 宮村くんが進藤くん彼女との勘違い修羅場をスパっとスピード解決はかなり個人的に好感触。週刊少年誌あたりだと何話もこの勘違いを続けてそうな気がしました。あとかぐや様の記事辺りでみたラブコメは主人公とヒロインがくっつくまでの話をどれだけ面白く膨らませることができるかってコメントがあって納得してましたけども、こんな感じにわりとすぐくっつくのも個人的にはアリで好きです。
堀さん父のキャラが衝撃的でしたけども、
『お前は本当に若い頃の百合子にそっくりだよ』
あの現在超ゆるふわお母さんが堀さんみたいに昔はあんなでしたの・・・?という方がかなり衝撃的でした・・・。
-
- 2021年02月13日 18:21
- ID:oTxhuHUM0 >>返信コメ
- 狭いソファで当たり前に並んで座るホリミヤがいい感じ
(きょーすけ氏があっという間に全部持ってったけど)
-
- 2021年02月13日 18:24
- ID:QSQN4Rml0 >>返信コメ
- 堀さんの凶暴性にトラウマえぐられて慄く会長が見たかったのに
カットされて残念
-
- 2021年02月13日 18:25
- ID:GVHkJ9AR0 >>返信コメ
- 女の子に嫉妬する貴重な堀さん
後半になるとねぇ、警戒対象が奴らだからな
-
- 2021年02月13日 18:25
- ID:1851uzPH0 >>返信コメ
- 展開早いな
中盤で既に付き合いはじめるとは思ってなかった
-
- 2021年02月13日 18:29
- ID:8yh1OWyX0 >>返信コメ
- ラブソファーが過ぎる
-
- 2021年02月13日 18:30
- ID:NG3f2Mog0 >>返信コメ
- ピンクツインテールはいまいち好きになれないな‥‥
見た目は可愛いんだがな‥‥
-
- 2021年02月13日 18:36
- ID:MkD7lXvY0 >>返信コメ
- >>27
ホリミヤ(きょーすけ×宮村ver)の薄い本が出てきそう ドキドキ
-
- 2021年02月13日 18:36
- ID:xjo42PMi0 >>返信コメ
- ホリパパの職業は何なんだろう?あの髪型と服装からミュージシャンかな?
-
- 2021年02月13日 18:41
- ID:1O98wiD.0 >>返信コメ
- 堀さん交際認定してないのに宮村の同伴情報聞いて「二又」とか思うの変。
でも以前にも交際否定しながら「宮村は自分の物」みたいな発言あったし
訳ワカメ。
-
- 2021年02月13日 18:46
- ID:Sv3Qmd.l0 >>返信コメ
- もう原作4巻辺りだ。はやっ。
正直、こんなにすいすいいくとは思わなかった。
-
- 2021年02月13日 18:48
- ID:Sv3Qmd.l0 >>返信コメ
- ていうか、ホリパパ若っ。
とても、10代の子供がいるパパには見えない。
-
- 2021年02月13日 18:58
- ID:SdKca0P30 >>返信コメ
- シャナ?ルイズ?がインストールされた堀さん可愛い!!
-
- 2021年02月13日 18:58
- ID:1O98wiD.0 >>返信コメ
- 普段名前で呼んでなくても親とかに対して三人称的に呼ぶときは名前で呼ぶのは普通だから恥ずかしくないだろ。担任の先生だって普段は名字でも親との面談では当然名前で呼ぶし。まあ「お嬢さん」とかの言い方もあるけど。
でも名字で呼ぶのもおかしくはないな。その家の人の中で誰を挿してるかは明白だし。
-
- 2021年02月13日 19:00
- ID:IswYXcr90 >>返信コメ
- >>34
不明…というか職業判明してるの宮村家くらいしかない。
一応無職ではないらしい。
-
- 2021年02月13日 19:03
- ID:1O98wiD.0 >>返信コメ
- しかし、当然のように夕食の員数に入っていて、しかも専用の食器まであるとは入り浸りも極まってるな。
-
- 2021年02月13日 19:10
- ID:2z3mH.U00 >>返信コメ
- 今回ものすごくよかった!
石川君いいやつすぎw、お父さんおもしろすぎw
起きてた?→誰? の会話もよかったw
堀さんほんとにかわいらしい
-
- 2021年02月13日 19:15
- ID:cT.RXDo00 >>返信コメ
- 俺も堀さんみたいに父親を名前呼びしたい
-
- 2021年02月13日 19:46
- ID:tc5iuQ.O0 >>返信コメ
- >>35
気持ちは決まってたけど、明言する勇気がなかっただけでしょ
-
- 2021年02月13日 19:48
- ID:2oCfly6S0 >>返信コメ
- 窓際に座ってるって
席って決まってないの?
今では教室の席順って毎日変わるのが普通だったりするの?
-
- 2021年02月13日 19:48
- ID:Juu2LkgC0 >>返信コメ
- >>14
そう上手くはいかな… おっと誰か来たようだ。
-
- 2021年02月13日 19:55
- ID:an9LfIn50 >>返信コメ
- なにか問題が起きてもずるずる引っ張らないですぐ解決させるのいいな
あと制服に上ジャージ…すごく良いと思います
-
- 2021年02月13日 19:57
- ID:fxR7ERuV0 >>返信コメ
- >>45
そのシーンの最初に映っているが選択科目の授業だから
-
- 2021年02月13日 20:03
- ID:JZLZEENm0 >>返信コメ
- >>45
らき☆すたの陵桜学園は13クラスあるから授業に応じて教室移動してたそうな
それと同じで国語ならA教室、数学ならB教室って決まってて、それでどの教室でも窓際にいるって覚えてたんだろう
-
- 2021年02月13日 20:10
- ID:97kVe0yj0 >>返信コメ
- 口元で落としたヨーグルトが床に落ちる堀さん…
お、おう…が声付いてより可愛くなってたな
-
- 2021年02月13日 20:10
- ID:7oOTdc8W0 >>返信コメ
- >>22
本来なら登場したとき創太がでっかくなったってセリフがあったんだけどね
-
- 2021年02月13日 20:12
- ID:7oOTdc8W0 >>返信コメ
- >>17
事あるごとに私物が無くなっていく父
なお宮村のは増えていく模様
-
- 2021年02月13日 20:18
- ID:nyz95vLR0 >>返信コメ
- いやー、最高ですわ
-
- 2021年02月13日 20:19
- ID:AgeGnGb40 >>返信コメ
- >>1
バカップルだなんてわかりやすい関係ならここまで面白くなってないんだなぁ(遠い目)
いやシリアスでなくギャグ的な意味で
-
- 2021年02月13日 20:22
- ID:exGmVoM20 >>返信コメ
- >>37
フィクション界なんてそんなもんよ
ヒロインと姉妹にしか見えない母親とか珍しくないだろ?
-
- 2021年02月13日 20:27
- ID:97kVe0yj0 >>返信コメ
- >>35
人間の感情を理解できないAIか何かが言いそうなセリフ
-
- 2021年02月13日 20:32
- ID:97kVe0yj0 >>返信コメ
- >>20
逆に作中1番頭悪い高校がカシコーという
-
- 2021年02月13日 20:37
- ID:LW6FiZ9h0 >>返信コメ
- 友達の彼女の苗字知らないのはあるあるだなぁ
ただただ石川君が良い奴すぎて報われて欲しい
-
- 2021年02月13日 20:40
- ID:FtzlJkzM0 >>返信コメ
- ドM堀さんはよ
-
- 2021年02月13日 20:46
- ID:97kVe0yj0 >>返信コメ
- >>24
ラーメンの下りとか子供の名前考える話とか、進藤の「逃げんな!」とかどれもカットするにはおしい話ばかりだな
-
- 2021年02月13日 20:47
- ID:W.Tm1WLP0 >>返信コメ
- 500話くらいある四コマってコメントで教えてもらったから
ドラマ版もどう料理してくるのか楽しみになってきた
-
- 2021年02月13日 20:49
- ID:1O98wiD.0
>>返信コメ
- EDアニメの堀さんの表情、堀さんと言うより「あけおめ声優大集合」で見た戸松さんの表情
-
- 2021年02月13日 21:07
- ID:f8XoJpvF0 >>返信コメ
- ずっとニヤニヤしっぱなしで見てたw。堀さんも宮村くんもカワイすぎw。で、堀パパも堀ママもいい性格してるよねぇ。
今後は主人公サイドの話と並行して、サブキャラの話も進んでいくという感じかな? 楽しみ。
-
- 2021年02月13日 21:07
- ID:k8H8n5hE0 >>返信コメ
- おい壁!壁くれよ!!壁ドンが足りねーんだよ!!
-
- 2021年02月13日 21:24
- ID:6CGALwj90 >>返信コメ
- 京介氏好きだーーー
ママンといちゃいちゃしてる話も見てみたい
-
- 2021年02月13日 21:24
- ID:O6W4Odnn0 >>返信コメ
- なんというか
堀さんめんどくせぇ……
いつの間に少女漫画の主人公になったんだろう
そしてお約束だが
子供の前でタバコ(略)
-
- 2021年02月13日 21:28
- ID:oe.U4.mD0
>>返信コメ
- 内山昂輝さん、小野大輔さんが会話をしているシーン、『ばらかもん』を連想した。
-
- 2021年02月13日 21:35
- ID:f8XoJpvF0 >>返信コメ
- >>61
そのスタイルの作品は「堀さんと宮村くん」の方で、アニメの元になっている「ホリミヤ」はそれをベースにしたストーリー漫画です。(「堀さんと宮村くん」も四コマスタイルのストーリー漫画ではありますが)
ちなみに、「500話以上の四コマ」というのは、四コマ1つが1話じゃなくて、10~20 個以上の四コマで 1 話なので、非常に長大な作品です。本編は 140 話で終わって、今はオマケが 400 話以上続いています(現在も不定期更新されている)。コミックスも出てますが、Web サイト「読解アヘン」でも読むことができます。
-
- 2021年02月13日 21:53
- ID:qae9VqmM0 >>返信コメ
- >>56
知らないのか?
最近のAIはネットに溶け込んで書き込みもしてるらしいぞ。
-
- 2021年02月13日 21:54
- ID:f8XoJpvF0 >>返信コメ
- >>26
ラブコメの下りですが、そのラブコメは少年漫画ラブコメの場合が多い気がします。少女漫画ラブコメはつきあいだしてからのエピソード(それぞれのスタンスとか喧嘩とか仲直りとか)を描く作品も多いように思います。
-
- 2021年02月13日 22:21
- ID:NG3f2Mog0 >>返信コメ
- >>34
スタンド使いでしょ(適当)
-
- 2021年02月13日 22:28
- ID:k3bT8x0p0 >>返信コメ
- 有菜ちゃんが出ないなんてこのアニメ化は間違えてるよ
ちょっとませてるけどちゃんと子供っていうあの感じが好きなんだけどなあ
-
- 2021年02月13日 22:43
- ID:fwHTUhoH0 >>返信コメ
- 踵落としナイス!
(堀両親は)離婚してるでいいの?
-
- 2021年02月13日 22:46
- ID:TrSmlXVG0 >>返信コメ
- 柑橘系のゼリーより、井村屋の水ようかんの方がええよな😋おま
BLに食わす水ようかんは、ねえ🙎おま
-
- 2021年02月13日 23:16
- ID:dj7vHbpW0 >>返信コメ
- 緑(井浦)よりヤバい宮村
-
- 2021年02月13日 23:26
- ID:qae9VqmM0 >>返信コメ
- >>73
アニメで単身赴任って言ってなかったっけ? 聞き違い?
-
- 2021年02月13日 23:41
- ID:.6JegQgC0 >>返信コメ
- なんだろうなこいつらのイチャイチャ
全然嫌味がないっつーか、爆発しろとか思えないというか
今回出てきた京介のおっさんみたいにニヤニヤしながら見守っていたくなる
-
- 2021年02月14日 00:15
- ID:e7v.zOXB0 >>返信コメ
- >>76
実はよく聞いてなかったんよw
プーかとも思ったしw
-
- 2021年02月14日 00:41
- ID:2r6YONR.0 >>返信コメ
- >>9
小学生男子が男友達と遊ぶのがなんでBLになるんだよ・・・
-
- 2021年02月14日 00:56
- ID:oZocrpE.0 >>返信コメ
- >>3
こんな家嫌だって言いたいのは堀父の方な気もするw
-
- 2021年02月14日 01:21
- ID:TxsYTMxf0 >>返信コメ
- (草原行きたい)でクソ笑った。
-
- 2021年02月14日 02:18
- ID:7XokUawB0 >>返信コメ
- >>78
原作の設定覗いた感じだと離婚はしてないみたい
ただ、別居中だったらしく最近になって家で一緒になること増えてきたらしい
-
- 2021年02月14日 02:36
- ID:BWuy.EmK0 >>返信コメ
- >>72
創太のセリフで名前が出ただけで、存在まるごとカットだもんな。
自分がおでこ広いの気にしてたり、創太にきつく当たったりしたけど、宮村に言われた一言でがらりと変わって創太ともいい感じに付き合っていくようになるし。
あの話好きだったけどオールカットなのが悲しい。
-
- 2021年02月14日 02:56
- ID:peXkuwNl0 >>返信コメ
- はたらく細胞録画予約してるヲタクども😲、地震特番で30分遅れだゾ😆
速く録画予約し直さないと後悔するで😆おま
安心しきって、寝てる😪奴、朝起きたらBLアニメ🐘ボヘミア💩になっとるで~😂おま
よって、今週のストライクウィッチーズ見落としたな😉おま
ちなみに、ワールドトリガーも地震特番で中止になった🙌おま
-
- 2021年02月14日 03:37
- ID:eiHVQxzj0 >>返信コメ
- 進藤と彼女が捻挫した理由が「自転車二人乗りで壁に突っ込んだ」はサスガコンプラ的にNGだったか
-
- 2021年02月14日 03:37
- ID:eiHVQxzj0 >>返信コメ
- >>85
サスガ→流石に
-
- 2021年02月14日 03:49
- ID:eiHVQxzj0 >>返信コメ
- >>9
アニメでは何故かカットされてる「ゆうなちゃん」って言う嫁候補が居たんだ...
幼稚園時代の人見知りだった頃の創太が初めて家に連れて来た友達がゆうなちゃんだったんだ
-
- 2021年02月14日 03:55
- ID:eiHVQxzj0 >>返信コメ
- >>40
仕事でふらっと年単位で居なくなってある日いきなり帰ってきて、それから大体家に居るという不思議な仕事をしてるよね
-
- 2021年02月14日 04:08
- ID:eiHVQxzj0 >>返信コメ
- >>73
創太曰く別居中らしい
ただ帰ってきてからは堀家に居て家族で過ごしてるし夫婦仲も良好
それでも京介が帰ってきてしばらくした後に創太が友達に「でもパパとママは今は別居中らしい」と話してる
-
- 2021年02月14日 04:59
- ID:HSDbAHTv0 >>返信コメ
- 堀さん、結構嫉妬深いタイプ?
-
- 2021年02月14日 05:17
- ID:ZFdPAPQ40 >>返信コメ
- >>89
補足乙よ
この回まで堀家は今は離婚してるのかと思ってた
風邪の日の回想シーンで今はお父さんいないって言ってる時は子供だったし
-
- 2021年02月14日 06:28
- ID:0ldI.59.0 >>返信コメ
- アニメでも鬼嫁日記健在か
うちもかかー天下だけどお袋は親父に堀家のようなぞんざいな扱いはせんぞ
元ネタの歌は「テレビもねぇラジオもねぇ自動車もそんなに走ってねぇ」とあったけど、「祭りがあるからいいだろ」と突っ込みたくなる
堀の親父も「食器もねぇお箸もねぇ父の威厳はどこにもねぇ」とはいえども、男を見る目はあるからいいと思うぞ
確かにロン毛は認めんというのはおまいうだけど、それでも信念を曲げないとこは昭和の頑固親父らしくていい
-
- 2021年02月14日 07:17
- ID:BCJDJ5Ks0 >>返信コメ
- >>48
遥か昔の話ですが、自分も移動教室の時、移動先の席は決まっていませんでしたよ。
暫くすると固定化しましたが…。
-
- 2021年02月14日 08:03
- ID:oI7.peWe0 >>返信コメ
- >>69
相性の判定もAIで見て結婚とかあるらしいな
リアルで「恋と嘘」の世界がすぐそこに
-
- 2021年02月14日 08:24
- ID:64GG4gs80 >>返信コメ
- 堀さんはここからが本番のキャラなのにもう折り返しなのか。
やっぱり短い。
アニメにかなり満足してるけど、ダラダラ長く続いてるからこそ描かれる日常が魅力的な作品はこれがつらい。
-
- 2021年02月14日 08:52
- ID:9qM4M2cJ0 >>返信コメ
- >>26
ゆるふわなのは昔からそのままで、同時に
(特定の気を許した相手にだけは)辛辣だったりしたんじゃないかな?
今もその片鱗あるよね、食器やお箸すらないとかヒドイw
-
- 2021年02月14日 09:14
- ID:RYsON1ZE0 >>返信コメ
- >>29
???「女はいいのよ、女は」
-
- 2021年02月14日 09:16
- ID:RYsON1ZE0 >>返信コメ
- >>37
堀パパは18の時に子供作ってる
堀ママが年上で高校卒業待って結婚しました
-
- 2021年02月14日 10:01
- ID:7cOHdXPA0 >>返信コメ
- >>92
父は普段家にまったくいなかったらしいからしかたないのでは
-
- 2021年02月14日 10:53
- ID:3LDWqy2H0 >>返信コメ
- つくづく石川の潔さに好感
-
- 2021年02月14日 11:08
- ID:IiFHnHym0 >>返信コメ
- レミちゃん、自分にも他人にも一切嘘がないというか、適切な距離感というものがなくてグイグイいってしまうタイプか
-
- 2021年02月14日 11:30
- ID:N.Uc.oa20 >>返信コメ
- 14作見てしまっている自分だけども
見てない作品の更新がこれで9件連続・・
お好みが違うのかな
と、書いてみるテスト 藁
-
- 2021年02月14日 11:49
- ID:gz53mW2c0 >>返信コメ
- >>90
かなり
溜め込まずにその場で怒るから後腐れは無いけどね
-
- 2021年02月14日 11:51
- ID:zAM4eK4n0 >>返信コメ
- >>35
まだ付き合ってはないけど、あの時点で既に告られてはいるんだから
「自分に告ってきたくせに他の女子とイチャついてた」=「二股かけようとしてる」は別に変じゃないでしょ
-
- 2021年02月14日 12:20
- ID:d33bvZGW0 >>返信コメ
- >>101
レミは会長と桜が特別好きだからぐいぐいいっちゃうのよ
あと特別好きな人間がもう一人出てくるけど
-
- 2021年02月14日 12:35
- ID:IawQxqxx0 >>返信コメ
- アニメを始め、フィクションの世界における「可愛い/可愛くない」の基準ってどこかズレてることが多いね
話の都合上仕方ないのかもしれんけど、本作で言うとレミと桜を比べて月とスッポンと評してしまうこと
「綾崎さんってやっぱり可愛いよね」「いや、俺は河野さんのほうが…」みたいな会話がモブキャラの間で交わされててもおかしくないと思うんだけど
なにせレミはトラブルメーカーの素質が高いから、いくら可愛くても敬遠したくなる人は多い(現実世界でも、作品世界でも)だろうし
-
- 2021年02月14日 13:37
- ID:uHv3rUqT0 >>返信コメ
- >>92
てっきり「オバケにゃ学校もー試験もなんにもない」が元ネタかと思ってたら別にあったのか。
-
- 2021年02月14日 15:21
- ID:pSlTzqqN0 >>返信コメ
- ??「ブァカァいずみィ!キモー!キモキモキモキモ」
-
- 2021年02月14日 15:22
- ID:pSlTzqqN0 >>返信コメ
- え?何これ最終回?
ニヤニヤしすぎて口角が大気圏の彼方まで飛んでったんだが
-
- 2021年02月14日 16:41
- ID:5VcINcWO0 >>返信コメ
- >>35
ただの恋愛したことないやつっぽくみえる
-
- 2021年02月14日 17:16
- ID:oxA2fx5w0 >>返信コメ
- >>104
でも、返事しないうちに他に懇ろな人が出来たとは考えられないのだろうか。それなら二又狙いではない。
-
- 2021年02月14日 17:17
- ID:C3j7nlP90 >>返信コメ
- 桜ちゃん可愛いと思うんだが設定上はそうでもないのかな?
-
- 2021年02月14日 18:03
- ID:N7Fx.6z40 >>返信コメ
- 「二股」のでかい文字が別の二股に被った結果、「殺」に見えたw
-
- 2021年02月14日 18:24
- ID:N7Fx.6z40 >>返信コメ
- 他所の子に家庭状況を心配される堀家が心配だ
-
- 2021年02月14日 19:32
- ID:tx0oxwFk0 >>返信コメ
- >>37
こういう自堕落系というか普通の会社員じゃない父親像って
女性向け作品だと割と登場してくるんだけどさ、
最近の女性にとっては、こういう父親って憧れの対象だったり、親しみやすかったりするのかな?
もっと一般的な、普通の会社員をしている真面目な父親を登場させても良いじゃんとか思うし、
むしろこういうチャラチャラしている父親って、大概はネグレクトや虐待をしている場合が多いから、正直あまりこういうキャラ付けで登場させるべきじゃないと思うんだけどね…
-
- 2021年02月14日 20:02
- ID:5YVFHVNq0 >>返信コメ
- >>84
そんなので慌てるのは、最近の番組タイトル検索で放送時間変更に自動追従してくれるレコーダーを使ってない情弱なんだな。
-
- 2021年02月14日 21:50
- ID:PrtFgQe30 >>返信コメ
- >>83
あの娘が居ないと創太の行動が解らなくなるよね
人見知りだった創太が小学校上がってからは帰ってすぐ遊ぶ子になったのも「お兄ちゃん(宮村)と姐ちゃんの二人だけの空間に入るのが気まずい」ってゆうなちゃんに吐露するシーンが本来は有ったんだよね
-
- 2021年02月14日 22:19
- ID:uHv3rUqT0 >>返信コメ
- >>115
そんな最近の女性って広すぎる範囲を考えてもしょうがない。
人によるってことだろ。
もちろん許容できる、むしろ望む、などその度合いは様々だろうしね。
-
- 2021年02月14日 23:23
- ID:2gjiWSfF0 >>返信コメ
- >>111
昨日の今日でそれはないやろ。
-
- 2021年02月14日 23:26
- ID:YUKYQiFc0 >>返信コメ
- >>88
それだけ聞くと漁師ぽいけど、京介はそんな雰囲気じゃないよね
-
- 2021年02月15日 01:07
- ID:CzyRYfI60 >>返信コメ
- >>115
普通の読者は日常系ラブコメのちゃらんぽらんなオヤジを見てネグレクトだの虐待だの考えたりしないんで
-
- 2021年02月15日 01:43
- ID:jPgUsQ1F0 >>返信コメ
- >>120
原作描写にあるのは
”カジュアルな服装で仕事できる職場で身につけている時計等も
それなりに良いものを揃えられるくらいには稼げているお仕事”
くらいなのよね
まぁ一般的なサラリーマンぽくはないよね
-
- 2021年02月15日 02:06
- ID:FX0t5zFT0 >>返信コメ
- >>115
そういうのがテーマの話でなければ、昭和的な父権を振りかざしてくるタイプは主人公が動くときに邪魔だからね。
あと女子向け作品は男子向け作品に比べると母親の職業が比較的多彩(就業率が高く、専業主婦率が相対的に低い)から、夫にあたる父親もちょっとハズした設定つけてもバランス取れるし展開のバリエーションにもつなげられるメリットはあるんじゃないかな。
-
- 2021年02月15日 04:44
- ID:R37F0D4.0 >>返信コメ
- とりあえずアレだ
この手のキャラデザで「大きな目」だの「私よりずっとかわいい」だの言われても説得力がないというか理解しにくいと言うか
……メガネさんのほうが美人に見えるんだよ
-
- 2021年02月15日 05:20
- ID:hN.Fx.Nw0 >>返信コメ
- >>124
しかもこのアニメでは希少な巨乳属性持ち
ちなみに他のレギュラーキャラ
吉川→堀より少し大きい
レミ→堀、吉川より大きい
堀→ア...アバラじゃなくて胸なんですけど!?
-
- 2021年02月15日 06:14
- ID:tCuBU5jR0 >>返信コメ
- >>66
登場キャラみんなめんどくさかったり癖強かったりだよ
まともなの石川くんくらい
-
- 2021年02月15日 06:16
- ID:tCuBU5jR0 >>返信コメ
- >>112
レミがめちゃくちゃ可愛いから霞んでる
あと地味
-
- 2021年02月15日 11:14
- ID:wKuRpvph0 >>返信コメ
- >>122
・仕事中は家をしばらく開けて
・収入が結構良くて
・自営業?(仕事に行くかどうかは自分で決めれるっぽい)
こう書くと世界を回ってる売れっ子写真家っぽい気もする
-
- 2021年02月15日 11:26
- ID:wKuRpvph0 >>返信コメ
- カットされてしまったせいで表に出なかった秘密話
堀さんは父親の事を「京介」って呼び捨てにしてるけど京介が家を開けている時は「パパ」と呼んでいる
-
- 2021年02月15日 12:11
- ID:rsKrAnBp0 >>返信コメ
- オトウットのお友達、いろんなところからクラスメイト召喚しそう…
そして堀さんが掘られさんになってしまうところまで妄想したわ
ふぅ…おれは 正気に戻った!
-
- 2021年02月15日 13:20
- ID:8kQUtzFf0 >>返信コメ
- >>123
多分>>115が言ってるのは「昭和的な父権を振りかざしてくるタイプ」じゃないんじゃないの?というか、普通の会社員ってそんなに昭和的な父権を振りかざしてくるタイプという風に見られてるのが一般的なのかな?
例えば、のんのんびよりに出てくる蛍のお父さんとか、ゆるキャンのしまりん父とかは割と普通の会社員に見えるし、かと言って「昭和的な父権」という感じでもなくて家族を大事にしそうなタイプだよね。多分そういうのを指しているのだと思うんだけど…
-
- 2021年02月16日 06:01
- ID:Yhwbd4d40 >>返信コメ
- >>126
ニャムラ読んでてそれ言うか・・・・
-
- 2021年02月16日 08:31
- ID:0Mahpm.E0 >>返信コメ
- 世間の父ちゃん像って、こんなに若いのか、アニメの世界での流行なのか
物語的にはなんのひねりもなくて、でもこういうのが今はウケるんだなと。
-
- 2021年02月16日 13:26
- ID:agIInKyE0 >>返信コメ
- >>133
ママキャラ若杉!ってのと同じだろ
高校生の娘がいてこの親父像は明らかにカタギじゃないとおもうぞw
世間的にはもうちょっと普通のおっさんだと思われ
-
- 2021年02月16日 15:28
- ID:0iZ8xs2I0 >>返信コメ
- >>かやのんママはこんなヤニカスと…
漫画版ではずっと後で百合子と京介の学生服姿のアルバム写真が出て来る。そこには仙谷生徒会長と同じ顔の男子生徒も一緒に映っている。アニメ1クールでそこまで話が進むかどうか・・・
-
- 2021年02月16日 16:37
- ID:rOQmudP80 >>返信コメ
- 堀父が邪険にされているのにはどんな理由があるのだ?
-
- 2021年02月16日 17:13
- ID:kBjIP9a00 >>返信コメ
- >>133
堀の両親はホリミヤ親世代で1番若いよ
創太が友達に親若い?って聞かれて若いって答えてるから堀家以外は普通に年いってるぽい
-
- 2021年02月16日 17:34
- ID:Pv7W5WIQ0 >>返信コメ
- >>136
見たとおりの性格だから…かな
弟は普通に接してるよどちらかと言えば父というよりは親戚のおじさんレベルだけど…
-
- 2021年02月16日 21:05
- ID:M9ySWeW40 >>返信コメ
- >>115
萌え系アニメの母親が美人で若くて巨乳ばっかだけど
最近の男性は(以下略
と真面目に聞いてるようなもんだね
-
- 2021年02月16日 22:38
- ID:qafeUNPB0 >>返信コメ
- そんなに巨乳キャラ多いかしら?
とか、所謂ギャルゲエロゲ系だと両親は仕事の都合でいなくて一人暮らしなイメージ
-
- 2021年02月17日 19:25
- ID:uyRW3a1G0 >>返信コメ
- >>115
真面目なお父さんだったら宮村くん出禁になりそうだけど
-
- 2021年02月18日 21:59
- ID:QL80vBWl0 >>返信コメ
- 何を持って真面目とするかだな
それと人を見る目ってのは別物だし
-
- 2021年02月18日 23:19
- ID:negNqMli0 >>返信コメ
- >>142
正論はそうかもしれないけどだけど、
普通の真面目なお父さんだったら刺青やピアスだらけの兄ちゃんを見たら
小学生の息子が悪影響を受けるんじゃないかと心配に思うんじゃないかな?
-
- 2021年02月20日 05:15
- ID:CxABhY.80 >>返信コメ
- あれ
親父が出てきたときってもうピアスやめてなかったっけ?
入れ墨は把握してたっけ?
そいや気にしたことなかったな
-
- 2021年02月20日 06:38
- ID:S2xchOsz0 >>返信コメ
- こんなに面白いとはなあ
これから原作大人買いはヘビーだからちょっとずつ揃えてくか
-
- 2021年02月20日 23:49
- ID:hJlsLBUH0 >>返信コメ
- >>144
ピアスはやめてない、着けてる数は減ったから塞がった穴もある
逆に入れ墨は更に増やしてる
-
- 2021年02月21日 05:19
- ID:ai2dGZNE0 >>返信コメ
- 増やしてんの!?
-
- 2021年02月24日 08:57
- ID:DgOjpUNf0 >>返信コメ
- >>10
え?その布団の中に猫入ってるってこと?
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。