第6話「最後の試験」
次の試験で赤点回避が出来なければ転校することになった五つ子。
一丸となって乗り越えようと頑張る風太郎と五つ子だが、
その思いとは裏腹に中々思うように成績が伸びないことから
気持ちが焦りだしてしまう。
果たして無事に『最後の試験』を突破出来るのか─!?
脚本:大知慶一郎 絵コンテ:熨斗谷充孝・かおり 演出:熨斗谷充孝 総作画監督:平鹿幸恵・下谷智之
脚本:大知慶一郎 絵コンテ:熨斗谷充孝・かおり 演出:熨斗谷充孝 総作画監督:平鹿幸恵・下谷智之
『次はないよ』

『行ったか』
『上杉君!見ていたのですか?』

『想像どおりの手ごわそうな親父だったな』
『そうね。あの人の言ってることは正しい』

『けど正しさしか見てないんだわ』

『転校なんて話まで出てくるとは責任重大じゃねえか』
『我が家の事情で振り回してしまって申し訳ありません…』

『だがどうでもいい』
『!』

『お前らの事情も家の事情も前の学校も転校の条件もどうでもいいね。俺は俺のやりたいようにやる!』

『お前らも進級させる!この手で全員揃って笑顔で卒業!それだけしか眼中にねえ!』

『頼もしいですね』




(お父さんとの約束もありますが私の夢のためまずはこの試験を通って進級しないことには話になりません)

(この試験で目指すのは赤点回避だけじゃない。他の姉妹にも負けない…あの日そう決めたんだ)

(余計なことは考えちゃ駄目。今は赤点回避することだけに集中しよう)

(ありえない…ありえないわ。私があいつのことを…)

(今まで失敗続きの私だけど…勉強の神様。どうか今だけは私に力を貸してください。だってあんなにみんなで頑張ったんだから!)

『期末試験まであと2ヶ月だ。お前ら!今日も授業を始めるぞ!』

『是非やってください!』

『そして確かめてください!試験突破に何が必要なのかを!』
『お…おう…』

『乗り気なのは助かる。とにかく授業だ!目指せ30点越えだ…』

『わっ!』

『どうしたのよ?』
『Hな本でも見たんじゃない?』

『こいつのせいだ。なぜか最近チョコを無理やり食わせてきやがる』
『今日も持ってきた』

『あら!ちょうど甘いものが食べたかったの』
『二乃にはあげない』

『はあ?独り占めしないでよ。あっ…』
『しないよ。まだ』

『全部食べて感想教えて』
『何の罰ゲームだ…』



『まだ起きてたんだ』
『一花…起こしてごめん』

一花『そろそろフータロー君の好みを把握してきたんじゃない?』
三玖『うっ…気づいてたんだ…』

三玖『私は甘いの苦手だからよく分からなくて試作品を作ってるんだ』
一花『えーと…ドクロマーク出てるけど…』

『これは大丈夫な方のドクロマーク』
『大丈夫な方とは…』

『もっとシンプルなレシピでいいんじゃない?溶かして固めるみたいな』
『…』
『私も料理の腕はいまいちだしな~…』

『あっ。そうだ。私の知り合いに料理上手な人がいるんだ。その人に教えてもらいなよ』

『3学期が始まって1週間。せっかくの日曜日これからって時になぜ五月がいない!』

『是非やってください!そして確かめてください!って言ってたじゃん』

二乃『今日はあの日なのよ』
三人『!』

風太郎『ああ?何だよそれ?はっきり言え!』
三玖『直球で聞いてきた』
一花『ノーデリカシーの名を欲しいがままにしてるね~…』

『あの…何というか非常に言いづらいのですが…』

『何だよ?それは試験より大切なことなんだろうな?もしそうじゃないなら許さねえぞ』
『うう…それは…』

『女の子には!』
『いや普通に母親の命日』

『あ?』

『いや…お前らだって同じ母親じゃ…』
『あはは…正確には今日じゃないんですが』

四葉『お母さんが亡くなったのは8月の14日です』
風太郎『月命日ってやつか』
二乃『そっ。あの子は律儀に毎月14日に墓参りに行ってるのよ』
風太郎『律儀ねえ…』

風太郎『五月…本当にそれだけの理由か?』

『おっ?先客なんて珍しいな』

『えっと…はじめまして』

『えっ!?先生…?』

『あはははは!悪い悪い!お嬢ちゃんがあまりに先生にクリソツだったから間違えちまった』

?『よく考えたらとっくの昔に先生死んでたわ。おっと娘さんの前で言うことじゃねえな。許してくれ』

『ここで会ったのも何かの縁だ。先生への恩返しで好きなだけおごってやるよ』
『す…好きなだけ?』


『あっ!あの…下田さんはお母さんの…』
『元教え子だな。お母ちゃんには何度げんこつをもらったか覚えてないね~』

『それです!お母さんがどんな人だったかを教えていただけませんか?』

『覚えてないのか?5年前だから結構大きかったろ?』

『ええ。そうですが…私は家庭でのお母さんしか知りません。お母さんが先生としてどんな仕事をしてたのか知りたいのです』

『先生はなあ。愛想も悪く生徒にも媚びない。学校であの人が笑ったところを一度も見たことがねえ』

『あはは…さぞ生徒さんには怖がられていたのでしょうね』

『いいや。それが違うんだよなあ…どんなに恐ろしくても鉄仮面でも許されてしまう…愛されてしまう…先生はそれほどまでに…』

下田『めちゃ美人だった』

『めちゃ美人…』

下田『ファンクラブもあったくらいだ。学校の男子はメロメロよ』
五月『メロメロですか』

『お嬢ちゃんも先生似だしいけるんじゃねえか?』
『わ!私なんてそんな!』

『とにかく女の私でさえ惚れちまう美しさだった。あの無表情から繰り出される鉄拳に私ら不良は恐れ慄いたもんだ』

『だがその中にも先生の信念みたいなもんを感じて』

『いつしか見た目以上に惚れちまってた』

『結局1年間怒られた記憶しかねえ』

『ただあの1年がなければ教師に憧れて塾講師になんてなってねえだろうな』


『下田さんの話が聞けて踏ん切りがつきました下田さんのように…お母さんみたいになれるのならやはり私はこれしかありません!』

下田『ちょいと待ちな』

『え?』
『母親に憧れるのは結構。憧れの人のようになろうとするのも決して悪いことじゃない。私だってそうだしな』

『だがお嬢ちゃんはお母ちゃんになりたいだけなんじゃないか?』
『あっ…』

『なりたいだけなら他にも手はある。とはいえ人の夢に口出す権利は誰にもねえ。目指すといいさ。先生になりたい理由があるならな』
『私は…』

三玖『うーん…』

『あれ?一人で何してんのよ?』

『二乃?今日は学校で勉強会のはずじゃ…』
『一花に呼ばれて戻ってきたのよ』
『えっ…一花の言ってた人って…』

(三玖ファイト!これで無事バレンタインチョコ渡せるね)

『いくらにぶちんフータロー君でもびっくりするだろうな……はぁ…何で好きになっちゃったんだろ…』
『何だお前?大丈夫か?』

『!』

二乃『何よ…今の…』

『何やってんだ?』

『な…何で…』
『四葉が参考書を家に忘れたって言うから俺が取りに…』
『あっ…あー!それこの前捨てちゃったかも』
『はあ?』
『い…今から買いに行くからついてきて!』

二乃『何これ!おいしくなさそうだしめちゃくちゃじゃない。こんなのあげて誰が喜ぶのよ』

『あんたは味音痴と不器用のダブルパンチなんだからおとなしく市販のチョコ買ってればいいのよ』

《うるさい!》

『えつ?』

『うるさい…』

『ひっ!』

『でも料理は真心って言うし手作りに意味があるのよね~。それに少し下手っぴの方が愛嬌あるし。これなんて虫っぽくてかわいいわ~!』

『最近フータローが私の料理を食べてくれない。心当たりはある。私が不器用なのも知ってる』

『だけど作りたい。思わず食べたくなるようなチョコを』
『…』

『教えてください。お願いします』

『…油分と分離してるわ。湯せんの温度が高いのね。それに生クリームを冷たいまま使ったでしょ。舌触り最悪』

『まったく。めんどくさいわ。準備しなさい』

『あ…うん!』

二乃『ほんと。面倒な性格だわ』

一花(トホホ~…何でこうなっちゃうの…)

『結構いい値段だが平気か?』
『えっと…心配しないで。じゃあ買ってくるね』

『おや?そっちの本は?』
『いや…これは…』

『まさかホントにHな本を!?』
『お…おい!』

『まだ買うと決めたわけじゃ…』

『へ~。いい先生になりたいんだ』
『う…うっせえ!』
『照れないの』

『どうせだし参考書と一緒に買ってあげるよ』
『自分で買えるって…』
『遠慮しないで。もしかしたら今度こそ落第になっちゃうかもしれないもんね』

『今度こそ?』
『あれ?言ってなかったっけ?』

一花(うう…ほんとに高い…貯金もギリギリなのに…)

(でもこれでフータロー君が喜んでくれるなら…)

(…ってダメダメ!こんな関係間違ってるよ)

(もし私達が付き合ったらこんな風に私が貢いでフータロー君がダメになっちゃうのが容易に想像できるもん…)

(だから諦めよう。うん。それが正解)
『おっ。買ってきたか』

『うん。買うもの買ったし行こっか』

『手…どうしたんだ?』
『ああ…さっきアパートでね』

『そんなに痛くないから心配しなくても』
『ふーん。やっぱドジだな』


『気をつけろよ』
『うん』

(きっと…こういうとこなんだろうな…)

(これ以上好きになっちゃいけないのに…)

『いいか?よく聞け。ここでは作者の気持ちを答えるというより読者のお前らが感じたことを書くわけで…』

(くそ…行き詰まってる…いつか来るだろうとは思っていたが…教師としてのノウハウのない俺の限界…)

(何が分からないのか分からない!どう教えたらいいのか分からない!IQの差とはなんと残酷!)

『よく分からないけど失礼なこと言われてる気がするわ』

『というか問題を解く以前にみんな集中力の限界だよね…』

『連日勉強漬けですからね…』
『わ…私はまだできるよ!』


『ん?詰め込みすぎは逆効果…時には飴も必要か…』

『午後からはオフにしよう!』


『わー!』



『次はあれに乗りましょう!』
『五月ちゃん…ちょっと待って…』

『あれ?四葉はどこかしら?』
『おなか痛いからトイレだって』

『なぜ直接言わない…あっ。じゃ俺も便所』
『あっそ。先行ってるわよ』

『うっ…何よ?』
『別に』

「ええ?一体何周するんですか?」

『乗りまーす』
「えっ?そこは別のお客様が…」

『相乗りいいだろ?』
『ど…どうぞ…』

『う~ん。しっかり隠れてたはずなのになぜ見つかったのでしょう?』
『見えてたからなそれ』

『ああっ!頭隠してリボン隠さずですね!』

風太郎『ここで勉強してたのか』
四葉『はい。私はみんなより体力あるのでまだやれると思ったんです』

『それに実は私が姉妹で一番おバカなのです!』
『みんな知ってる』

『今日くらいは休め。せっかく貯金はたいて遊園地に来てんだ』
『いいえ。上杉さんは知りません。私がどれだけおバカなのか』

『私達が転校してきた理由をご存じですか?』
『この前一花から聞いたぞ。落第寸前だったんだってな』

『あはは…私達のいた高校はいわゆる名門という所でして。試験に落ちれば落第なんて珍しい話ではありませんでした』

『当然私達は落ちるのですが…』
『当然落ちるな』
『追試のチャンスが与えられてみんなで再起を図ったんですが…』

『まさか…お前だけ落ちたのか?』

『さすが上杉さん。何でも正解しちゃいますね』

(落第したのは四葉一人だけ。それなのに全員が転校してきたということは…)
『みんな私についてきてくれたんです。嫌な顔一つせずに』

風太郎(例の五人でいることが重要という教えか?しかしそれは救いでもあり同時に大きな枷となっているに違いない)

『だからお願いです。今は少しでも勉強させてください。もうみんなの足は引っ張りたくないんです…』

『今日はオフだって言ったろ』

『だが残り半周手持ち無沙汰だな。暇だしやるか。マンツーマン授業』
『あ…はい!』

『いい機会だ。さっき教えきれなかった国語の文章問題今度こそ理解させてやるぜ!』
『あっ。それは大丈夫です』

『ちゃんとできるようになりましたから!』

(本当だ。他の姉妹はあんなに苦労したのに…っ!)

『四葉!』
『なっ!まさかマンツーマンじゃなくてマウストゥマウスをしようなんて!?』

『正月のあれは事故で…』
『光明が見えてきたぞ!』

『えっ…』
『お前らの親父は正しい。二人体制ならなんとかなるかもしれない!』
『できればおバカな私にも分かりやすく…』

『国語はお前も教えるんだ』
『えっ?私が?』

『無理無理無理無理!』

『無理じゃねえ。今までの試験結果から姉妹でも得意科目があるのは気づいてた』

『三玖なら社会。五月なら理科。そして四葉。お前は国語が得意なんだ』

風太郎『何も特別なことはしなくていい。感じたまま言えば伝わるはずだ。お前ができるなら他の四人もできるはず。五つ子なんだから』

『おバカな私がみんなの役に立てるのですか…?』
『至らぬ教師ですまない。これからは全員生徒で全員教師だ』

『おバカな私にできることがあるんですか?』
『そうだ!お前にしかできない仕事だ』
『もう足を引っ張るだけの私じゃないんですか!?』

風太郎『ああ。今度はお前がみんなの手を引いていくんだ!』

四葉『…はい』

四葉『任せてください!私が4人を合格させます!』
風太郎『おいおい!お前が最優先ってのを忘れんなよ』


風太郎『本当に毎月いるんだな』
五月『なぜあなたが…』

五月『全員家庭教師案ですがいい傾向にあります。教わる以上に教えることで咀嚼できることもあると実感できました』

『…って俺なんて必要ないと言いたいのか?』
『あなたに教わったことを噛んでいるのですよ』

五月『感謝しています。教えた相手にお礼を言われるのはどんな気持ちですか?』
風太郎『何だよ。恩着せがましいな』

『わっ!すごい分かりやすいよ!五月ありがとう!』

『あの時の気持ちを大切にしたい…お母さん。私先生を目指します』

(チョコ作り朝までかかっちゃった…)

『あ…三玖。おはようございます』
『お前も二乃も何時まで寝てんだ』

『あっ…フータロー…来てたんだ…』

三玖『来るなら言ってほしかった。でもちょうどいい…』

『あれ?ここにあったチョコは…』

『ああそれか?今日も食っといたぞ。うまかった』


『あ…ありがとう。そのチョコなんだけど…』
『三玖。お前には伝えておくべきだったな』

『やはり三玖が一番だ』
『えっ!一番って…それはどういう意味で…』

『先日行った模擬試験の結果に決まってる!お前の成績が1番だ!』

『あっ…そう…』

風太郎『これは希望が見えてきたぜー!』

(私頑張るから。見ててね。フータロー)

三玖『一花お仕事お疲れさま』
一花『何してるの?ていうか今日はどうだった?』

『一花はフータローにチョコあげないの?』
『うっ…ど…どうしたの急に?そりゃ誰もあげなかったらかわいそうだしお姉さんが買ってあげようかと思ったけど三玖があげるなら安心だね』

『安心って何が?』
『うっ…』

『フータローは私達のこと全然女子として見てない』

『知ってたけどフータローにとって私達はただの生徒』

『三玖…』
『だから決めた。この期末試験で赤点を回避する。しかも五人の中で1番の成績で』

『そうやって自信を持ってフータローの生徒を卒業できたら今度こそ好きって伝えるんだ』


『い…いいんじゃないかな。それが三玖なりのけじめのつけ方なら。三玖ならできるよ』

『私は一花を待ってあげない。早い者勝ちだから』
『うん。だけど私も手を抜いてられる余裕なんてないから。頑張ってね』


(三玖がどんどん変わっていく…ふぁ…もうダメ…今日は寝て明日…)

一花《今がいつまでも続くとは限らないんだから》

(もう少し!もう…少しだけ…)


『四葉!試験の結果はどうだった?』
『上杉さん。ありがとうございました』

『私…初めて報われた気がします』


五月『四葉!やりましたね!』
三玖『おめでとう』
四葉『えへへ』

四葉『私史上1番の得点です!合計184点とギリギリでしたけど』
五月『私は合計224点。少し危ない科目もあったのが今後の課題です』

三玖『私は238点』
四葉『えー!すごい!』
五月『さすが三玖ですね』

四葉『あっ。一花も来たよ』
一花『お待たせ~』

『三玖。見違えたな。やはりお前が一番の成長株だ』

『フータロー…私…』

四葉『一花は合計何点だったの?』
一花『えっとね…240点』

『ってことは!』
『一花が1番じゃないですか!』

『あ…そうなんだ。やった』

『試験突破おめでとう!今日はお祝いだ。上杉君の給料から引いておくから好きなだけ食べていいよ』
『も~店長ったら冗談ばっかり』

『ありがとうございます!』
『でもまだ一人来てないんです』

『二つ結びの子なら先に来てこれを置いてったけど』

『それと彼女から君に伝言』

『おめでとう。あんたは用済みよ』

四葉『あれ?どこに行くんですか?』
風太郎『祝賀会は全員参加だ。二乃を連れてくる』



つぶやきボタン…
期末試験全員赤点回避!落第&転校も回避!
赤点回避できただけでちょっとミスがあればアウトだったギリギリな点数というのはなんとも微妙な感じだけど
ちゃんと努力もしてるのにどうして…
とりあえず試験が終わって勉強は一区切り、攻略開始というサブタイトルは次回から恋愛色が強くなってきそう
一花と三玖は特にバチバチだし
赤点回避できただけでちょっとミスがあればアウトだったギリギリな点数というのはなんとも微妙な感じだけど
ちゃんと努力もしてるのにどうして…
とりあえず試験が終わって勉強は一区切り、攻略開始というサブタイトルは次回から恋愛色が強くなってきそう
一花と三玖は特にバチバチだし
![]() |
「五等分の花嫁∬」第6話
ヒトコト投票箱 Q. 自分がこの中で一番得意だと思える教科は… 1…国語
2…数学
3…社会
4…理科
5…英語
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
五等分の花嫁 全14巻 新品セット セット買い
posted with カエレバ
コメント…五等分の花嫁について
-
- 2021年02月16日 10:58
- ID:Iz.Lo1s00 >>返信コメ
- マッマ、すげー美人だけど5つ子とはあまり似てない?
-
- 2021年02月16日 11:09
- ID:MoczLaVk0 >>返信コメ
- こんな美人があんなハゲジジイと……
マジでアイツが種馬なのか?
父親不明かマルオで良かったじゃん
-
- 2021年02月16日 11:09
- ID:tr5YM49T0 >>返信コメ
- 一花のやったがマイルドになってる…
-
- 2021年02月16日 11:44
- ID:nXQv.lFk0 >>返信コメ
- 常々思うが五つ子達の私服がいちいちかわいい
-
- 2021年02月16日 11:47
- ID:mEnnmry20 >>返信コメ
- >>1
見た目だけでいえば三玖が一番似ている気がする。
特に拳骨落としているシーンの角度だとより似ていると思う。
-
- 2021年02月16日 11:52
- ID:tVQy1GVn0 >>返信コメ
- お金ないのに遊園地に行くのかよw
支離滅裂だな
-
- 2021年02月16日 11:55
- ID:0rjRFYMt0 >>返信コメ
- 僕にとってはミクちゃんが一番なんダナ🗿
-
- 2021年02月16日 11:55
- ID:X3rN8xLs0 >>返信コメ
- >>3
見た瞬間もうガッカリだよ
-
- 2021年02月16日 12:08
- ID:arjDKwpg0 >>返信コメ
- 五つ子の母親の声優、茅野愛衣さんでどうかな
-
- 2021年02月16日 12:40
- ID:1kxxv4OI0
>>返信コメ
- ショートになってから俺の推しがニノになってきた
いやデレが入ってきたという理由もあるかもしれんが!
今のところ順位は
5⇒2⇒3⇒1⇒4だな
-
- 2021年02月16日 12:41
- ID:DgKHWDuh0 >>返信コメ
- 科目ごとではなく合計点で判定するのに驚いた
最近の学校ではそうなの?
-
- 2021年02月16日 12:49
- ID:u5a1MWS10 >>返信コメ
- >>11
赤点判定は科目ごと(この学校は30点で全員全科目クリア)
順位は合計点だろ?
何かおかしい描写あったか?
-
- 2021年02月16日 12:55
- ID:59pH050r0 >>返信コメ
- ゲーム楽しみだったけどBランクの上
スイッチでも発売すると言う事は
期待してる様な展開はないよな
DMM独占かストームで販売なら期待できたのに
Bだとアニメよりも判定が厳しいだろ
-
- 2021年02月16日 13:01
- ID:0rjRFYMt0 >>返信コメ
- >>13
ひと昔前の恋愛ゲームだったらマルチENDで5人の内誰かを選べるね。
そうなると四女以外殺到するだろうな〜🗿
-
- 2021年02月16日 13:03
- ID:cHNJK.xL0 >>返信コメ
- 五月は本人が自覚していなかっただけで五つ子の中でもかなり早くから風太郎に強い好意を抱いていたのかなと思う。
-
- 2021年02月16日 13:12
- ID:OkV7xUZt0 >>返信コメ
- 色々言う人はいるがこっからの一花ほんま好き
-
- 2021年02月16日 13:13
- ID:Ghiq3Ix90
>>返信コメ
- 竹達彩奈ボイスで「市販のチョコ」と聞いて、チロルチョコを連想してしまった。
-
- 2021年02月16日 13:17
- ID:gD3RGacM0 >>返信コメ
- 漫画版の良いところを全部潰してしまった・・・
-
- 2021年02月16日 13:57
- ID:DgKHWDuh0 >>返信コメ
- >>12
30点が赤点ボーダーなのか、理解したわ
-
- 2021年02月16日 14:19
- ID:.xVCdfGK0 >>返信コメ
- 赤点は学校によってまちまちだな
平均点の半分以下でアウトとかもある
-
- 2021年02月16日 14:25
- ID:1kxxv4OI0 >>返信コメ
- >>12
今は40点じゃないんだな・・・おじさんになったもんだ
-
- 2021年02月16日 14:54
- ID:rfqVVN0x0 >>返信コメ
- うちの高校は英語が2種類理科と社会が複数あったんだけどこういう5教科のみの高校ってあるのかな
-
- 2021年02月16日 14:57
- ID:.xVCdfGK0 >>返信コメ
- >>22
あるわけないだろ
-
- 2021年02月16日 15:04
- ID:u5a1MWS10 >>返信コメ
- >>21
自分の出た高校は「習ったことの2/3位は覚えろ」ってことで
(出席も2/3以下になると進級が危ないらしいので、それに合わせたのかも)
進学校で問題も簡単なわけじゃないのに、赤点は60点未満だったな
生徒の大半はクリアしてたけど、たまに留年がでてた
男子校だったのに県の命令で共学化されたりしたけど
おそらく今も赤点は変わってないんじゃねーかな
-
- 2021年02月16日 15:16
- ID:Iz.Lo1s00 >>返信コメ
- >>23
それを言うなら、この作品には文系理系の概念がない
-
- 2021年02月16日 15:35
- ID:NSFMc2Eg0 >>返信コメ
- そして四葉はまたいつものバカに戻るのであった
-
- 2021年02月16日 15:50
- ID:B1o598MN0 >>返信コメ
- なんだその洒落たカウンターキッチン
アパートの外見と中身に差がありすぎる
-
- 2021年02月16日 16:04
- ID:bYH8KDs.0 >>返信コメ
- きっと二階は全部ぶち抜きになってるんだよ(震え声)
-
- 2021年02月16日 17:16
- ID:RLrGD45T0 >>返信コメ
- >>10
安心しろ
多分おまいさんは
来週2にホれる
-
- 2021年02月16日 17:20
- ID:RLrGD45T0 >>返信コメ
- >>22
基本的にない
-
- 2021年02月16日 17:37
- ID:ShRh.Epq0 >>返信コメ
- >>2
相手の内面を見ずに結婚する零奈さん=風太郎
口だけは誠実だが無責任に逃げる屑の実父=四葉
見事に未来が暗示されてるじゃないか。伏線が凄いというのも頷けるな
-
- 2021年02月16日 17:44
- ID:ShRh.Epq0 >>返信コメ
- >>6
別にそれくらいはいいだろw。奨学金借りてる学生だってさすがに遊ぶのに金使わないってことはないし、これまでのバイト代考えたら遊園地行くくらいはできるだろうさ
それよりは卒業させたいと言う割にマルオの提案拒否して五姉妹のアパート暮らし後押しして余計な負担増やしてる方が変だわ
-
- 2021年02月16日 18:37
- ID:HLAvyT2x0 >>返信コメ
- >>6
一花の金でチョコを作り続ける三玖もどうかと思う。節約しろよ
-
- 2021年02月16日 18:37
- ID:vIKm6trX0
>>返信コメ
- >>31
スレチ、原作及び原作者を貶したいならそういうサイトいきな
ここは見れば分かる通りアニメのサイトだから、まさか分からない訳ないよね
風太郎は三玖があんな格好しているのに全く動揺しないとは、マジで全く意識していないのか
下田さんは発言がちょっとあれかなと思ったけどいい人だな
四葉にも四葉にしかできない仕事があってよかったなぁ
-
- 2021年02月16日 18:59
- ID:rnKhU1JL0 >>返信コメ
- >>32
意地張ってるんじゃない?もう小さな子じゃありませーん、全部自分達で出来ますー、的な。頼れるとこは頼れよ、カッコつけたって10代なんだからって思えるのは大人だから思うんだろうか。
奨学金借りてるヤツ遊ぶな、とは言わない。もしかしたら格安で手に入れた、もらった可能性もあるし。奨学金って借金って事だよな?今は地元で数年間働く事条件で奨学金返さなくていいとこもあるらしい。
-
- 2021年02月16日 19:35
- ID:23QG8pN70 >>返信コメ
- >>8
個人的にはあそこはちょっと空気がひりつくシーンなのに
そのままおめでとうムードのBGMデカ音量で流しっぱだったのがマイナス
-
- 2021年02月16日 19:51
- ID:jSA9e0RQ0 >>返信コメ
- 鼻血が出て、大事な赤血球さんが流されていった。
-
- 2021年02月16日 20:18
- ID:uXup2.lf0 >>返信コメ
- 国語の このときの作者の気持ちを記せ とか このときの登場人物はどう考えていたか記せ みたいな問題ってホント理不尽だよな
現代文ならともかく古文だとお前らどうやって聞いてきたんやって気持ちになる
出題者の気持ち当てクイズみたいな
-
- 2021年02月16日 20:26
- ID:SqyA112o0 >>返信コメ
- >>1
まあクローンじゃねえんだから、そっくりにはならんやろ
-
- 2021年02月16日 20:37
- ID:.KazI96f0 >>返信コメ
- >>21
赤点の基準は学校によるというか、場合によっては教師によって異なることもある
今回みたいに特定点数をボーダーに設定する場合もあれば、平均点の半分がボーダー(自分の学校はこれだった)だったりする場合もある
-
- 2021年02月16日 21:06
- ID:kUF67AJw0 >>返信コメ
- >>40
専門科があると問題も片寄ってて1問しかなくて100か0なんてところもあるよ
それでもそうそう落第はないけどね
-
- 2021年02月16日 21:07
- ID:B1o598MN0 >>返信コメ
- >>38
むしろ、フツーに無難なこと書いときゃ正解もらえるサービス問題だと思ってたけど
-
- 2021年02月16日 21:26
- ID:Ir0S6JV80 >>返信コメ
- 鼻血でチョコは迷信じゃねーよ!
俺3つの頃チョコ食べまくって鼻血出したことあるもん。
-
- 2021年02月16日 21:36
- ID:JVMO2cRi0 >>返信コメ
- 一花、エロ&キャワ!
-
- 2021年02月16日 21:36
- ID:1yRlh1AA0 >>返信コメ
- >>1
この話見てると姉妹を見下しながら、自分だけ落第したのに、また0点の答案を見せつけて、あっははははとか言ってた無堂ってマジで父親似だわ。
-
- 2021年02月16日 22:01
- ID:qafeUNPB0 >>返信コメ
- 血流活発になるから、理論的にはチョコ食いすぎて鼻血というのは存在するんだが
普通それだけだとまず起こらない事象なんで
その他の要因もあるから一度調べたほうが良いぞソレ
-
- 2021年02月16日 22:05
- ID:1yRlh1AA0 >>返信コメ
- >>32
それくらい良いよな。唐突に生えてきた月命日とか何で今までで把握してなかったんだよって変なところが毎週あるんだし。
-
- 2021年02月16日 22:32
- ID:.QRm8Avo0 >>返信コメ
- 墓前でしゃがんでる五月の後ろ姿はどうしても尻に目が行ってしまう
-
- 2021年02月16日 22:38
- ID:ShRh.Epq0 >>返信コメ
- >>34
原作と原作者を貶す要素どこ…?伏線が凄いって評判だったから確かにその通りだねって褒めてるんだが
-
- 2021年02月16日 22:43
- ID:pY8YfbSI0 >>返信コメ
- 「落第なんて珍しい話ではありませんでした」→実際は落第なのに、退学という噂が広まってるくらい曖昧な話
「追試のチャンスが与えられた」→四葉には追々試も与えられた
「みんなで勉強して再起を図りました」→部活で成果を出しているから落第にならないと思っていた
ちゃんと風太郎に嘘を吹き込むところは再現されてたな
-
- 2021年02月16日 22:48
- ID:yrFwRYc10 >>返信コメ
- 一花いちいちえろいな
-
- 2021年02月16日 22:52
- ID:fL0ojLj10 >>返信コメ
- >>49
たぶん四葉が父親に似てるって言われたのが癪に触ったんじゃないかな…
原作者を貶すところは見当もつかないな、受け手がそう感じたんだろう
-
- 2021年02月16日 22:53
- ID:yrFwRYc10 >>返信コメ
- >>31
本当に原作読んでその感想なのか?
-
- 2021年02月16日 23:14
- ID:.5zG2vO30 >>返信コメ
- >>50
たぶん作者が過去編の内容をちゃんと決めてなかったんだろう
-
- 2021年02月16日 23:20
- ID:vIKm6trX0 >>返信コメ
- >>49
アニメの感想でもない事を唐突に書き込んで内面を見ない、口だけの屑と書いていたから自分はそう受け取ったよ
いきなり実父とか何、原作の話だろうけど知らんがなって話
以前の感想から思ってたけどアニメからの人間の配慮もして欲しい
-
- 2021年02月16日 23:30
- ID:lpX9T3Cz0 >>返信コメ
- ニノさんはチョコづくりにああいってたけど生クリームって冷たいまま使わない方のがいいの?
-
- 2021年02月16日 23:58
- ID:xogVn7J90 >>返信コメ
- 五月不在の時「あの日」という発言、そしてその後言い回しから一瞬でも生理を考えた私は多分病気。
-
- 2021年02月17日 00:19
- ID:CdKwLgLu0 >>返信コメ
- >>53
ちゃんと読んでる人はそう思うでしょ
絵だけ見てブヒブヒ言ってる人は知らんけど
逆にそう思わない理由が知りたいくらい
-
- 2021年02月17日 00:24
- ID:cRz9oMEg0 >>返信コメ
- >>55
それならまず大元の※2に苦言を言うべきだよね。まあ※52が言うように都合の悪い事実を指摘されたのが癪に触ったのかもしれないけど
-
- 2021年02月17日 01:00
- ID:qJAJK3.U0 >>返信コメ
- >>58
アンチの常識を語られても困る
-
- 2021年02月17日 01:15
- ID:CdKwLgLu0 >>返信コメ
- >>60
作中で描かれてる事実にアンチも何もないんだよなあ
-
- 2021年02月17日 01:16
- ID:4PO3OMaK0 >>返信コメ
- >>59
>それならまず大元の※2に苦言を言うべきだよね。まあ※52が言うように都合の悪い事実を指摘されたのが癪に触ったのかもしれないけど
風太郎と四葉を指してたから凄い気になった、二人も含めて六人とも頑張ってるのにと思ったから。
でも言われてみるとそうね、ごめんなさい。
言われて※31を今見返したら安価先と全然会話が繋がってないね。
言いたいこと言うだけの人っぽい、指摘ありがとう。
-
- 2021年02月17日 01:30
- ID:ut1d0BTQ0 >>返信コメ
- >>58
ちゃんと読んでる人はそう思うでしょと、まるで君の解釈が普通の人みたいな書き方しているけど間違いなく少数派だよ
-
- 2021年02月17日 01:36
- ID:wZZFrdCG0 >>返信コメ
- >>61
四葉の言動をクズと思わない連中に常識を問う方が間違ってる
-
- 2021年02月17日 01:39
- ID:e04hqdTc0 >>返信コメ
- もう話の内容がめちゃくちゃのgm
-
- 2021年02月17日 01:39
- ID:KgBGmJUb0 >>返信コメ
- >>47
これが家庭教師になってから最初の月命日だったんじゃないの?
-
- 2021年02月17日 01:42
- ID:KgBGmJUb0 >>返信コメ
- >>20
高度育成高校かな?
-
- 2021年02月17日 01:55
- ID:dMYJWS0s0 >>返信コメ
- コメント数が少なくて正直さみしいわ。一期のこの時期はもう少しコメント多かったような記憶があるんだが・・。原作が個人的に気に入っていたんで、二期が来たらもっと盛り上がるかなと期待していたんだけど、正直さみしいわ。
-
- 2021年02月17日 03:19
- ID:IfNDQJ650 >>返信コメ
- >>66
今まで夏祭りで花火みてた(見れなかった)り、林間学校とか、中間試験とかあったから少なくとも半年は経ってるはずだし、視聴者的には初耳でも風太郎は把握してない方が変じゃないか。
まあ一期の焼き肉定食焼き肉抜きから、ん?って感じのところ毎回あるけど。。。
-
- 2021年02月17日 03:24
- ID:IfNDQJ650 >>返信コメ
- >>11
この作者の描く学校はかなり変だからその辺りはフィクションと割りきった方がいい
ちゃんと取材してんのか、いや学校通ってなかったのかってレベルで良くわかんないところある。
同級生というかクラスメートが家庭教師やってる時点で察してくれ
-
- 2021年02月17日 03:45
- ID:IfNDQJ650 >>返信コメ
- >>68
花嫁が確定してから、ちゃんと読めば明らか、行間を読めば分かるとか、基地外が後だしジャンケンで煽って自己満するためのコンテンツになった。
作中描写から考察してた人を馬鹿にしてわざわざ見下しに行ってたから、そりゃ荒れれるわ。
-
- 2021年02月17日 03:56
- ID:IfNDQJ650 >>返信コメ
- >>38
そういうのは本文中の記述を要約して言い換える問題やぞ。それ以外を書いたら採点する方が基準を示せって批判に晒されるから。
むしろ風太郎が言ってたような、自分が感じたことを書けって方が変、というか実際には高校レベルではほぼあり得ない。教育が思想の自由にケチつけるのかって言われるから。
-
- 2021年02月17日 04:14
- ID:bTB2AWJ30 >>返信コメ
- >>56
湯煎してる段階でチョコが温まって(溶けて)るから、そこに冷たいままの入れると温度差で問題がでるんだ
しかし作中の時間経過はマッジわからんよなコレなんかいきなりバレンタインとか困惑
そしてこいつら学校行ってなくね? 疑惑が
-
- 2021年02月17日 05:48
- ID:MT5RDDD10 >>返信コメ
- 花嫁が○○だからそれ以外の推しの人が納得いかないとかで荒れているんじゃなく、○○推しだけどなんか選ばれた理由に共感できないとかでも荒れているのか?
この作者の人が綿密な設定や伏線を立てているというタイプではないのは分かるけど。
-
- 2021年02月17日 07:16
- ID:FjS6jra60 >>返信コメ
- >>50
アニメ見直してみ
アニメを見ないで書き込んでるのが丸わかりなんだよなあ
-
- 2021年02月17日 07:49
- ID:AQXUF9jG0 >>返信コメ
- >>68
もう作者が話を畳めない事がバレてるから盛り上がらないのはしかたない
-
- 2021年02月17日 08:16
- ID:f20l6flf0 >>返信コメ
- アンチ必死に星連打してて草
短時間で一気に増え過ぎだろw
-
- 2021年02月17日 09:01
- ID:IfNDQJ650 >>返信コメ
- >>74
たぶん一番怒ってるのが花嫁に選ばれたキャラのファンだった読者とか視聴者
邪悪な腹黒設定を後付けで盛られて、それを主人公が認識したり、克服したりする間もなく雑にくっついてラブコメらしいシーンもないまま完結。
何が酷いって主人公にとって運命的だった瞬間とその時の花嫁の言動が矛盾するし、卒業式も結婚式もその間のできごとも何もないぐらい終わり方が雑。
それで元からのファンが離れちゃって、完結後に沸いてきた荒らしがファンを自称しながら、普通に読めば分かるとか主人公目線で読めとか、女として意識されてないとか、ひたすら煽るコンテンツになってる。
-
- 2021年02月17日 10:01
- ID:fcsBdvRK0 >>返信コメ
- >>78
自己紹介ですか?
-
- 2021年02月17日 10:39
- ID:wZZFrdCG0 >>返信コメ
- 具体的な作中の内容への批判に対し、それに対する反論は作中描写に触れないか行間(笑)という都合の良い妄想だけという哀しさ
-
- 2021年02月17日 10:45
- ID:wZZFrdCG0 >>返信コメ
- >>77
君に都合の悪いコメントを「アンチ」だと思いたいのは分かるけど、じゃあそれに対する反論に同意が全然得られてないのはどうしてだろうね。そればっかりは「アンチ」にもどうしようもできないと思うよ
-
- 2021年02月17日 11:17
- ID:RaViNGIA0 >>返信コメ
- >>20
自分が通っていた高校も平均点の半分とかでボーダー算出してた。
-
- 2021年02月17日 12:37
- ID:YpPwrnx.0 >>返信コメ
- >>81
「正当性」の主張に必死やんw
なるほど、だから連打してるんか
-
- 2021年02月17日 12:40
- ID:KvExhTzc0 >>返信コメ
- 原作の関連コミュニティから弾かれて流れ着いたアニメの実況のまとめサイトのコメント欄でアンチ活動をするって虚しくないか…?
ここのコメントの同意数で戦っても結局はツイッターなんかにいるファンのリツイート数の完全下位互換では
-
- 2021年02月17日 12:48
- ID:jUu2UN6A0 >>返信コメ
- >>70
そもそも5教科っておかしいからな。中学ですら副教科とかあるし
-
- 2021年02月17日 12:52
- ID:jUu2UN6A0 >>返信コメ
- 再起を図りましたって台詞変えればよかったのに。ただの嘘つきじゃん
-
- 2021年02月17日 13:03
- ID:YpPwrnx.0 >>返信コメ
- >>85
三玖が得意なのは社会っていうか日本史だし、五月が得意なのは理科っていうか生物だから
便宜上五つ子に合わせて5教科としてるだけで、ちゃんと分けられてるんやで
-
- 2021年02月17日 14:15
- ID:TyJVrSuD0 >>返信コメ
- >>77
困ったらアンチ連呼か
-
- 2021年02月17日 14:19
- ID:jPkmyEPd0 >>返信コメ
- >>31
無堂と四葉がそっくりなところいっぱいあったのは凄かった
ミステリーラブコメと言われるだけはある
-
- 2021年02月17日 14:25
- ID:CRMx70Yo0 >>返信コメ
- >>87
でも高校だと社会や理科ってまとめるんじゃなく社会なら地理、日本史、世界史、現代社会。理科なら化学、生物って感じで分けられてたよ
まあ、学校によるのかもしれないけど、5教科の合計点で競うのは中学までだったな
-
- 2021年02月17日 17:06
- ID:TPivmPhr0 >>返信コメ
- >>80
内容で語れないから売上に話をそらす擁護もあるぞ
-
- 2021年02月17日 18:33
- ID:IfNDQJ650 >>返信コメ
- >>90
んなわけねえだろw
何のために指導要領あると思ってんだw大学入試の出題範囲だって出身校や教科書で差がつかないように細心の注意を払ってるのに学校の裁量で好き勝手できるかよwww
あと前回5話で父親が言ってた四葉転校だけど、単位落としたらそれも引き継ぎなんで転校したから進級オッケーって訳でもないw今回3月になってもうすぐ3年になるけど修学旅行まだ行ってないwマジで高校しらねえんじゃねえかなwwwってぐらいファンタジーよ
-
- 2021年02月17日 19:15
- ID:CdKwLgLu0 >>返信コメ
- >>87
ちゃんと試験の科目が分けられてる描写あった?悪い、見逃してたわ
見返したいからどこにあったか教えてくれ。事実と異なる批判はしたくないんでな
-
- 2021年02月17日 19:27
- ID:CdKwLgLu0 >>返信コメ
- >>84
内容に関しての言及から逃げてツイッターのリツイート数アピールはさすがに草
100ワニっぽい(笑)
-
- 2021年02月17日 19:31
- ID:CdKwLgLu0 >>返信コメ
- >>89
・盛大に謝罪はするけど反省した行動はとらない
・身体能力が男
・五月を都合の良い存在として扱う
3つくらいしか無いぞ
-
- 2021年02月17日 23:40
- ID:ofpz.sCz0 >>返信コメ
- >>68
コメントが少ないのは、原作アンチが荒らすからでしょ。
原作組だけどこの馬鹿たちのコメなんて観たくないので。
面白くないなら観なければいいのにほんとゴキブリってしつこいから。
-
- 2021年02月17日 23:51
- ID:9KvvaCRc0 >>返信コメ
- 元ファンのアンチが一番厄介
どことは言わないが某スクールアイドルなんて悲惨だったからな
-
- 2021年02月18日 00:31
- ID:9kZ9Y6Q60 >>返信コメ
- >>96
でも気になってコメント欄見ちゃう~
-
- 2021年02月18日 01:25
- ID:fcGJ3GAp0 >>返信コメ
- >>92
そもそも修学旅行ない高校もあるし
うちはなかったから2年の3月時点ではまだ行ってないし3年でも行ってない
-
- 2021年02月18日 01:34
- ID:lSmHCbZW0 >>返信コメ
- 専属の運転手つき医者だとしか知らんけど裏口入学できるほどパパってそんなに腕前すごいの?
-
- 2021年02月18日 03:22
- ID:V4aA6PAU0 >>返信コメ
- 二が言っていた「面倒な性格」というのは自分のことだろうな。
-
- 2021年02月18日 05:42
- ID:B6BDLLBx0 >>返信コメ
- パパがどんなもんだか知らんけど
私立とか所詮営利組織だから裏口の敷居って大して高くないぞ
-
- 2021年02月18日 11:30
- ID:kQ4752zm0 >>返信コメ
- >>96
素直な感想すら言っちゃいけないんだなここ
信者は逆に全てが肯定じゃなければいけないのかな
-
- 2021年02月18日 11:40
- ID:cx4sT4jC0 >>返信コメ
- >>92
うちの場合は5教科だけじゃなくそれぞれを細かくしたものだったてのを言いたかっただけ
学科によって教科の数も違うし、みんながみんな同じ教科のテストをやってるってのは違和感なんだよね
-
- 2021年02月18日 11:50
- ID:mwsMPtDd0 >>返信コメ
- >>102
裏口ってか編入はなぁ...普通は親の転勤とかで通学できなくなった生徒への救済措置で、中高一貫だと高校入学すら認めてなかったりするんだが...。ねぎだから知らずに言わせてんだろうなぁ...ってのがありありと思い浮かぶ。近場で何度も中途退学、編入を繰り返してたら暴力か万引き癖でもあるのか?って思われるわ笑
-
- 2021年02月18日 14:13
- ID:YFX9c4g70 >>返信コメ
- >>103
今アニメで分かる情報だけでの素直な感想なら批判的なのもアリだと思うけど。
原作込みで四葉はクズだとか腹黒だとかってアニメ初見勢には不快な上に意味不明だろ。
アニメしか見てない人には不器用でおバカなキャラにしか見えないのに、原作込みでの批判コメされたら、先のストーリーに触れてなかったとしても立派なネタバレなんだから。
-
- 2021年02月18日 21:27
- ID:VqPbLjTN0 >>返信コメ
- >>103
わざわざ来て作者や内容をバカにするのは感想とはいわない。
内容に不満を言うこととバカにする行為は別なんだよ。
-
- 2021年02月20日 02:25
- ID:XGiyq6Bl0 >>返信コメ
- >>95
見て見ぬふり
知らないフリ
責任とらない
自分特別ウーマンを追加で
-
- 2021年02月20日 02:28
- ID:XGiyq6Bl0 >>返信コメ
- >>8
原作で1回一花の病み期で炎上しかけてたのにアニメで同じことするわけないだろ
原作通りにやったり一花のとこだけ急に不穏な空気出したら一花人気なくなるからそんな演出するわけもない
これからは自分のことだけじゃなくて作る側のことも考えて喋ろうな
-
- 2021年02月20日 02:33
- ID:XGiyq6Bl0 >>返信コメ
- >>18
え、まさか全員に1話振り分けろとか思ってる!?無理に決まってんだろ?
1クールなんだしもう3期ができる見込みもないから2期に詰め込んでってるのに
一花の病みも原作通りにやったら一花の人気も落ちるだろうし、花澤さんも「一花の人気が落ちないかが心配ですね」って言ってたろ?
そもそも「絵がー絵がー」とか言ってたのに次は「話がー話がー」とか求めすぎだろ、そんなに完璧に作って欲しいならもっと五等分の花嫁のグッズ買いまくって金渡せよ
どーせちょっとグッズ買ったり見てるだけのくせに「作画作画!」「は!?1クールしかないとかふざけてる?」とか言ってんだろ
-
- 2021年02月20日 10:43
- ID:w154PMAp0 >>返信コメ
- >>107
じゃあ「バカにするな」とだけ言えば良いのでは?
バカにしてない(きちんと不満や批判を述べてる)人の反感を買わずに済むし。
-
- 2021年02月20日 11:35
- ID:yZc8x0mf0 >>返信コメ
- >>87
ちゃんと分けられてる描写どこ~?
-
- 2021年02月20日 15:16
- ID:.8WqcoAp0 >>返信コメ
- >>111
>>50とか>>71みたいに、ここまでのコメントでアニメについての不満や批判じゃなくて明らかに原作に対して言ってるから言われてるんだよ
ここは「アニメ」の五等分の花嫁のコメント欄なので、原作について言いたいならツイッターとか5ちゃんで言えば反論はあれど文句なんて言われないよ
-
- 2021年02月24日 10:57
- ID:fhQCEpe.0 >>返信コメ
- >>49
たかだかフィクション作品に対して不毛なマジレスの連発とは心が穏やかでなない様子ですな、、、
何か嫌なことでもありました?
-
- 2021年02月24日 11:04
- ID:fhQCEpe.0 >>返信コメ
- >>98
あなたもちゃっかり見にきてる〜
-
- 2021年02月24日 15:37
- ID:1.W1Hhvd0 >>返信コメ
- アニメから入った人は原作読むことを滅茶苦茶オススメします。
3→5→4→1→2の構成は神がかってた7つのさよならといい。6巻までのプロットマジで神がかってるから
-
- 2021年02月24日 16:10
- ID:1.W1Hhvd0 >>返信コメ
- アニメから入った人は原作読むことを滅茶苦茶オススメします。
3→5→4→1→2の構成は神がかってた7つのさよならといい。6巻までのプロットマジで神がかってるから
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。