第19話

(修行は進んでるはずなのに…どうして顎に力が入らないんだ?)

(ん?でも今ってチャンスじゃないか?俺には犯人の唾液の情報がある)


(うーん…違う…これも…これも違う)

(俺を片手で振り回したあの腕力、これは俺へのメッセージだ)

(“テムを食ったのは俺だ。これ以上詮索するならお前を殺す”)


『あ…ドーム先輩。ピナ君のスポットライト、赤のフィルター1枚かけたほうがいいかと』

「うーん…そうね、体が真っ白だし顔色がよく見えるし」

「それでいいと思うわよ」

「キャーッ!!」


タオ「あっ…ちが…違うんだ…俺は…」


アオバ『草食は下がって!!』
ビル『落ち着けタオ。しっかりしろ』

「みみ見てただろ!?わざとじゃないんだ信じてくれ!」
「キャーッ!」

『落ち着けって!みんな怯える』

キビ「ううっ腕が…腕が…」
ア『キビを医務室に運ぶんだ!』

《実は力の抑制を油断した肉食獣が草食獣の手足がもげるほどの傷を負わせてしまうことは珍しくない》

《ただ、その分縫合技術も進んでいるから急げばキビの腕も繋がるはずだ。でも…》

ア『キビ…』
「やだ!触らないでくれ。肉食は触れるな。もう片方ももげる」

ア『信じてくれキビ!ここは力のある肉食獣に任せてくれよ』
「そんなの無理だ!怖いんだよ…」

「レゴシ…レゴシならいい」

『…いい?抱えるよ。揺れるからね』

『じゃあ俺医務室行ってくるんであとはよろしくお願いします。あっ…腕も必要だ。誰か一緒に持ってってください』

皆「………。」

リズ「分かった僕が持っていく」


サヌ「今日の部活は中止だ!いいかみんな、取り乱すな」



「僕…病院に連れていかれるの?」
『たぶんね。退院したらアリシェイク飲みに行こう』

『約束』

タオ「ああ…キビ…あんな…痛かったよな…どうしたらいいんだ…」

ビ『わざとじゃないことはみんな知ってる』
ア『いざとなったら証言もするぜ』
「ち…違うんだ」

「腕をちぎった感触よりも慌てた俺を見るみんなの目…きっとみんな確信したよ。あの事件…テ…テムを食ったのは俺だって」

『お前がやったのか?』
「違う!それは違う」

「みんなを怖がらせないために必死で冷静になろうとした。でも無理だ。友達の腕を引きちぎった上で落ち着けるわけないだろ」

ビ『俺とアオバだって…自分が攻撃したように思えて汗が止まらなかった』

「制服に血付いてるよ」
『本当だ。これハンカチより洗った方がよさそうだね。それはさておき…』


『あの日テムを食ったのお前だよね』

『もうここでごまかす必要ないでしょ』
「うん…そうだよな。やっぱりあのディープキスが決め手になった?」

『お前を突き止めるにはあれしかなかった。別に謝らないぞ』
「まさか君から切り出してくるとは思わなかったな」

「テムを食ったのも気の迷いだった。間違いが起きただけなんだ」

『食殺を黙って見すごしてもらえると思ってたのか?』

「ダメかな?なら…今からしっかり君に口止めをしないといけないねぇ」

(か…体が動かない。爪も伸びない毛も逆立たない。勝ち目はほぼゼロか)

(上等だ…!)

『あ~もう待ってらんないや。前失礼』

『キビ先輩の荷物運んでやれってパシらされちゃって。やれやれですよ』

『失礼しまーす。演劇部1年のピナです。これキビ先輩のカバンです』医務師「そこ置いて。大丈夫だから騒がないようにね」

『任務遂行っと』

『それ修理代半端ないんじゃないっすか?黙っておきますね』

『ちょ、ちょっ待った!何も聞いてないでしょ?聞いてないと言え!』

『ハア…お気遣いには感謝しますけど食殺事件の犯人がリズ先輩だなんて僕には関係ないこと』

『…とも言ってらんないなぁと思って自分で巻き添え食らいに来たんです』

《肉食獣の理性を崩すのも保たせるのも…やはり草食獣なのだ》


「キャー!ピナ君!」
「ウインクして!」


『さて、あくまで平和に話し合いたいので…そんな獲物を見るような目で僕を見ないでくださいよリズ先輩』

「…動揺してるんだ」
『でしょうね。自分の犯行が2匹の生徒にバレたんだから』

『ヒグマの坊やが安心する方法は1つ』
「君を始末するしかない」
レ『それは俺がさせない』

『僕への危害はお勧めしないなぁ。2度も草食の演劇部員が殺されたらさすがに警察も本腰入れて捜査するでしょ』

『演劇部の肉食部員に絞って調べればいいんだから小学生でもできる…あらら困ったねぇ』

『まっチクったりはしないよ。やっかいな状況なのはお互い様だけど…ひとまず今日は正義の勝ちだね』

『眠れない夜を過ごしてろよ』

『行きますよレゴシ先輩』
『え?あっ…うん』

「ハァ…ハァ…!」

「なんで突然休校になるんだよ」
「ずっと職員会議してるらしいよ」
「何があったんだろう」

「緊急連絡だって」

「えっ!来年度から本校チェリートン学園は肉食と草食でクラス分けし…完全別学とします!?」

ビル(演劇部も来月から活動停止かよ)

「まっ肉食草食共学の学校ってのも今では減ってきてるしな。遅すぎたくらいだよ」
「僕の母ちゃんも学校にクレーム入れたってさ」

「草食の親族はみんなそうだろ。飢えたクラスメートと授業は受けさせられない」
ビ(俺みたいな肉食獣には意見する権利はない…かもな)

(いやいや、俺は演劇部随一の陽キャ!俺が暗くなってどうする!)
「ビル」

『何だエルスかビックリした。一緒に部活行くか?』
「聞いた?部活が…」

『聞いたよ。今月いっぱいで活動休止か。ビックリしたよなぁ突然のことで。まぁでも仕方ない』
「え…仕方ないの?」

『エルスは喜べよ。自分の身の安全が確保されるんだぜ。よかったじゃねえか』

『あ…』
「弱虫」

「そんなことどの口が言ってるの?安全の確保だなんてビルに言われたくないわ」

「裏市って所でコソコソ草食獣の肉を買って食べたくせに」
『え…なんでそれを』
「とっくに部内のウワサで広まってたもん」

「肉を食べたことも、エルスが雌虎だったら俺マジ抱けるわって更衣室で言ったことも、あんたのヤンチャなんて全部バレバレよ!」

「それでもやってこれたじゃない」
〈暴れるな草食がおびえる〉

〈これお薦めの漫画〉
「その人の悪いところもいいところも」

〈肉食は草食を囲んで守れ!〉
「全部見えてくるのが…」

「それが部活動でしょ!」

「なのに…こういう時にどうしてあっさり引き下が…」

『もういいエルス。どなるの慣れてないだろ』

『ごめん俺が悪かった。抗議してみよう。俺も部活続けたいよ』

『今日の通告のことだけど!』

サム「2匹とも遅かったなこれで全員そろった」

「部活を続けるべきだと思います!」
『おう!』

「よし!問題はここからどうするかだ」


『あ…』

『エルスとケンカでもした?』
『ちげぇよバカ』

『う…ううっ…』


〈眠れない夜を過ごしてろよ〉
リ(ピナ君。君にそう言われなくとももうずーっと前から僕は熟睡できずにいるんだよ)

「大丈夫か?リズは副作用重いね」
『チクショウ…ガンガンする』

「我慢だよ、とにかく我慢。俺たちでっかいクマは…」
リ《身長2メートルを超えたクマ科は筋肉を萎縮させる薬の服用を義務づけられている》

《クマ科の圧倒的な強さは脅威だから大事故を避けるためだ。悪いことじゃない》

《けど…毎晩薬を飲まされる屈辱なんてもう…》



《蜂蜜が唯一この症状を抑えてくれる》

「リズにはいつも癒やされるよ」
「リズ、クルミ割ってー」

《みんなから見た僕は蜂蜜が好きな大人しくて大きなクマさん。本当の僕なんて誰も知らなかった》

《たった1匹…あいつを除いて》

テム「リズって何か怖いよね」
『え?今テムが言った?』

「うん。やっぱり大きいなって思って。あ、変なこと言ったかな?ごめん」
『初めて言われたから驚いたんだ。怖いだなんて』

「そっか…ごめん、言い方がよくなかったかな。いつもにぎやかなみんなを見る君の表情が気になっててさ」

「高い目線はやっぱり心細い?いつもどんなこと考えてるの?」

《蜂蜜よりもずっと甘い言葉たち》

『なんでだろう。僕、いま突然体が軽いよ』
「何か悩んでるなら聞くけど。外でジュースでも飲む?」

『いいけど君さっき僕に…』
「怖いって言ったけど悪口じゃないもん」

《テムは見たままを言う男だった》

「こんな薬クマ科が飲んでたなんて知らなかった。大変だね」
『今まで家族以外誰にも薬のこと言ってなかった。ましてや草食獣に打ち明けるだなんて』

「なんで?むしろ言ったほうが何かと楽じゃない?」
『とんでもない』

『本当は怪力なのを薬で抑えてるなんて知ったらみんな引くよ』
「そっかなぁリズが優しいってことはみんな知ってるんだから何の問題もないよ」
《優しい?》

『本当の僕は優しくなんかないよ。何をもって優しさなのかよく分からないし』
「うーん…」

「さっき僕と話したら体が軽くなったって言ったよね?もっとこれから頻繁に会おうよ部活以外で。副作用が完全になくなるかもよ」

《テムの提案は正しかった》

《数日テムとくだらない話をするだけでも僕の蜂蜜の消費量は減っていった》

《あいつのおかげだ。薬を飲むのも憂鬱じゃないや》

『これ…今の僕に必要かな?』

《もっと近くしたい テムとの距離を 本当の自分のまま》



「何か今日のリズ様子おかしくない?体が膨らんでるというか…」

『分かった?初めて薬を控えてみたんだ』

「えっ…何やってんだよそれはマズいだろ」
『もう必要ないんだよ僕には』

『なんで逃げるの?』

「うわあっ!」

『テム待って!』

『テム!見てほしかったんだよ本当の僕を』


『分かり合えるはずだろ?僕たち』
「そんなはずあるか」

「お前ら肉食獣なんてみんな怪物だ!」

《そう言い放ったテムの言葉と目は今までで一番美しく、本物の友情のようで―――》

「だから…もう何も隠さなくていい。僕らは親友だよ」

『えっ…』
「当たり前だろ?それほどの怪力は君の立派な個性さ」

「君のすべてを受け入れるよリズ。もう苦しまなくていいんだ」
『テム…』


『テム?』

《そこら中に飛び散った血液と肉片 必死の抵抗の痕跡》

《テムとの今までの思い出までもすべてが幻覚になるのは何としてでも避けなくてはならなかった》

《食感 色 温かさ 味 すべて僕の鮮やかな青春》

《死ぬまで忘れちゃいけない 僕の宝物》



つぶやきボタン…
これが草食と肉食の友情の果てなのか…?
薬をやめなければ違う未来があったのかなとか想像しちゃう
でもそれはリズにとって偽りの自分であって…難しいね
個人的には犯人は意外だったかな
「そっかリズか~…リズ?」くらいの存在感
最初ちょっと疑ってたビルはただの良い陽キャだったw
あそこでピナくん来てくれて助かった
一つの事件が解決したと思いきや、学園の完全別学とまた新たな問題が
薬をやめなければ違う未来があったのかなとか想像しちゃう
でもそれはリズにとって偽りの自分であって…難しいね
個人的には犯人は意外だったかな
「そっかリズか~…リズ?」くらいの存在感
最初ちょっと疑ってたビルはただの良い陽キャだったw
あそこでピナくん来てくれて助かった
一つの事件が解決したと思いきや、学園の完全別学とまた新たな問題が
![]() |
「BEASTARS 2期」第19話
ヒトコト投票箱 Q. 犯人予想 1…当たった!
2…外した
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
東宝
コメント…2021年冬アニメについて
-
- 2021年02月18日 15:47
- ID:G9Q3fL5d0 >>返信コメ
- はやい。ほぼ連続の更新。
やっぱり、二期で犯人判明しました。
二期で初登場っぽい感じですけど、このクマさん一期にもチラッと映っています。
-
- 2021年02月18日 15:47
- ID:9shzzBk40 >>返信コメ
- 犯人は…やっぱりな…
プーさん最終回もクリストファー・ロビンが…
-
- 2021年02月18日 15:59
- ID:JlvqJSOW0 >>返信コメ
- 熊って酒みたいにハチミツがぶ飲みするのね
-
- 2021年02月18日 16:00
- ID:eV5jo6Yt0 >>返信コメ
- やっぱり腕ちぎれる瞬間は映せんか
今回で一気に話進んだね
-
- 2021年02月18日 16:00
- ID:P8dSuuMS0 >>返信コメ
- あのラストシーンに静かなピアノソロ使う制作のセンスの良さよ。
-
- 2021年02月18日 16:00
- ID:G9Q3fL5d0 >>返信コメ
- ていうか、あっさりすぎる。
犯人判明したのに、サラッとしすぎ
-
- 2021年02月18日 16:01
- ID:Ib0Rcrjj0 >>返信コメ
- 原作でもさらっと犯人特定して追及したのに驚いたな。同時に真犯人に「熊か…熊かぁ…」と軽くビビった。
-
- 2021年02月18日 16:01
- ID:Xeht.q9k0 >>返信コメ
- リズが取れる手段の中で「ピナを殺して、レゴシを食殺犯に仕立て上げる」というぱっと思いつくレベルで出来る「助かる方法」があるのよね
今はピナが引っ掻き回したおかげで追い詰められて混乱してるけど、この先どう転ぶやら・・・
-
- 2021年02月18日 16:06
- ID:P8dSuuMS0 >>返信コメ
- >>7
進撃の巨人のライナーのカミングアウトを思い出す
-
- 2021年02月18日 16:08
- ID:Ib0Rcrjj0 >>返信コメ
- 原作だとキビの腕が取れるシーン、レゴシ達が作業してるところの後ろで筋トレしててコマ割りでキビ少し痛そう、力入れすぎ、って思った次ページでブチン、だからね。
さすがにアニメでは引きちぎれる瞬間は映せなかったかー。
-
- 2021年02月18日 16:09
- ID:Ib0Rcrjj0 >>返信コメ
- オオカミ、トラ、ヒョウ、ライオンと肉食獣色々いるけど、クマはその中とはまた別の怖さがあるイメージ。
-
- 2021年02月18日 16:11
- ID:Ib0Rcrjj0 >>返信コメ
- 思うと前話でビルが言ってた「肉食獣の強さは腕力でなくアゴの力の強さ」とその前のレゴシが襲われたシーン合わせると、だいたい絞り込めるのかも。
-
- 2021年02月18日 16:12
- ID:Q6mXW5mu0 >>返信コメ
- 原作者父:「結局のところ全部ホモでは…?」
-
- 2021年02月18日 16:12
- ID:J3glNqjI0 >>返信コメ
- >>9
そうしたとしてもピナが言ってたように警察に捜査されて捕まるのでは
-
- 2021年02月18日 16:13
- ID:P8dSuuMS0 >>返信コメ
- 小動物がいるおかげで神経や血管の微細な縫合技術が進んでいそう。
縫合専門医の小動物も大勢いるんじゃないかな。
-
- 2021年02月18日 16:14
- ID:Ib0Rcrjj0 >>返信コメ
- 羊のエルスちゃん優しくて強い。そういえば原作1話(アニメ1期1話前半)この子の視点で語られたんだっけか。
-
- 2021年02月18日 16:17
- ID:Jgg8cTZ50 >>返信コメ
- レゴシとドームが会話してる後ろで、セリフこそないが和やかにストレッチする二人
それがページめくると見開きで腕がもげた瞬間がドーン
原作で読んだ時なかなかにショッキングな回だったわ
そして医務室の前で静かにリズを問い詰めるレゴシのシーンで引き
実に印象に残る濃い一話だった
-
- 2021年02月18日 16:18
- ID:eV5jo6Yt0 >>返信コメ
- >>14
なんだぁ・・・てめぇ・・・
-
- 2021年02月18日 16:18
- ID:JlvqJSOW0 >>返信コメ
- くまさんの人相が変わるところが怖すぎる
-
- 2021年02月18日 16:24
- ID:Ur9h0tG.0 >>返信コメ
- 幻覚のところ原作より分かりにくくなってない?
-
- 2021年02月18日 16:26
- ID:oEuBtzd30
>>返信コメ
- 追い詰められた獲物が突然友好的になったのは捕食者側の都合のいい妄想だったって流れ、一期OPで凄い見覚えあるな…
あれ単に肉食と愛の葛藤の寓話的な表現かと思ってたけど、結構ガチで食殺犯の頭の中身だったのね
一歩間違えばレゴシがああなってたんだよな…
-
- 2021年02月18日 16:27
- ID:HpZzVs7R0 >>返信コメ
- クマさんは一期からちゃんと出てたんだよね。音響グループはほぼ触れられてなかったけど
-
- 2021年02月18日 16:32
- ID:oSxjhtAO0 >>返信コメ
- くまクマ熊ベアーBLACK
それはさておきリズの中の人白熊さんていうのか
-
- 2021年02月18日 16:33
- ID:eV5jo6Yt0 >>返信コメ
- >>22
そういう意味でも1期のopすごい好き
もちろんストップモーションもかわいいし
-
- 2021年02月18日 16:36
- ID:tvLUpS.D0 >>返信コメ
- 常に食われるかもってびくびくするのと無理矢理薬飲んだり代替食品で我慢させられるのとどっちが楽かわからない世界ね
肉食を余裕で張り倒せる超強い草食が一番都合のいい生き方出来そう
-
- 2021年02月18日 16:40
- ID:Ib0Rcrjj0 >>返信コメ
- >>24
ちなみにビルの中の人は虎島さんだったりする。
-
- 2021年02月18日 16:46
- ID:P8dSuuMS0 >>返信コメ
- >>21
「必死の抵抗の痕跡」とサブタイの「蜜漬けの記憶」だけで察してくれるか、ちょっと不安ではあるね。
真実は1期1話冒頭のまんまなんだよな。
記憶の美化、怖ぇなぁ。
-
- 2021年02月18日 16:50
- ID:iTWkFtDa0 >>返信コメ
- >>7
原作だと「それはさておき」から「テムを食ったのお前だよね」でページを跨いだので結構ビックリした。
今回のアニメ化でも「あえて大騒ぎせずに冷静に指摘するレゴシ」が良かったと思うよ。
-
- 2021年02月18日 17:16
- ID:nfGg1Kok0 >>返信コメ
- ???「ネコ科に悪い奴はいない、バカだから」
-
- 2021年02月18日 17:32
- ID:ynatEQMA0 >>返信コメ
- 今回の話はレベルEという漫画の食人鬼編を思い出した。食人鬼編に出てくる宇宙人はカマキリみたいな生態系で食欲と人を好きになる気持ちが直結している故に食人事件を起こすという哀しい話だったけどビースターズではそれが詭弁なのか本音なのか。
-
- 2021年02月18日 17:34
- ID:ynatEQMA0 >>返信コメ
- >>8
熊は肉も食べるけど雑食性なので完全に盲点だったね。
-
- 2021年02月18日 17:36
- ID:Co.8dMJP0 >>返信コメ
- 辛すぎる
-
- 2021年02月18日 17:44
- ID:VvE4axio0 >>返信コメ
- >>23
原作だと恐竜祭の暗闇の所でセリフがある
-
- 2021年02月18日 17:48
- ID:V3Pls.850 >>返信コメ
- >>26
肉体的には圧倒的優位な肉食だが、社会的には表向き平等だが、実態としてはその優位性ゆえに立場は下ってのがあの世界の社会では問題点になってるからね
-
- 2021年02月18日 17:55
- ID:hHqvoQHA0 >>返信コメ
- >>28
幸か不幸か事前に色々ネタバレ食らって知ってたけど
前情報なしで観たらちょっと混乱したかもしれないなあ>幻覚
違和感デカイ流れだからどのみち検索して把握したとは思うけど
-
- 2021年02月18日 18:10
- ID:mBSWSxFC0 >>返信コメ
- そう言えば、リアルでは肉食に簡単に負けない草食(横綱格のゾウ、大関格のキリン、関脇格のサイ、小結格のカバ)の扱いは、この世界だとどうなるんですかね。
-
- 2021年02月18日 18:21
- ID:DPB0ZIMK0 >>返信コメ
- だって1期の最終回でレゴシを見下ろす位の背の高さだったり、片手で振り回す位の腕力の持ち主つったら、あの演劇部員の誰かだったらクマしかいないでしょ。大体想像はつくだろ。
-
- 2021年02月18日 18:28
- ID:iL.wA6qs0 >>返信コメ
- 昔、ある記事で黒人留学生が「僕を気安く家に招いたりしないで欲しい。ものを盗んだりして嫌われたくないから。」とか言ってたのを思い出した。
心を開くというのと染み付いた行動を止められるかは別の話なんだな。
-
- 2021年02月18日 18:29
- ID:wgT8ClQQ0 >>返信コメ
- おおぅ、週末に録画見るより先に更新かかるとは。管理人さんおつかれさま。
話の流れの中で真犯人が誰であるか自体はそれほど重要ではないので今後の展開お楽しみに。
-
- 2021年02月18日 18:33
- ID:AgQcUz7F0 >>返信コメ
- 食殺犯追跡のサスペンスからバトル突入かと思ったらしんみりしてしまった
任侠なんかでヤクザもんがカタギと出会って夢見ちまうけど
現実は厳しくて双方身を滅ぼすとか、そのへんに近い哀愁を感じた
-
- 2021年02月18日 18:42
- ID:NfoKq4Xh0 >>返信コメ
- ライナーみたいにあっさりネタバレしたな、レゴシ。腕くっついても心にキズは残るだろうな。手術費は相手持ち?保険とかあるのかな。親なら今後近づかないでって言いそう。わざとじゃなくても怪我させたらどのくらいの罪になるんだろ。未成年だし。
何かまた新しい恋の予感!
-
- 2021年02月18日 19:08
- ID:Ofaf0q.o0 >>返信コメ
- >>42
今週のチャンピオンのビーストコンプレックスがその辺の話だったな
-
- 2021年02月18日 19:09
- ID:wgT8ClQQ0 >>返信コメ
- >>26
いい着眼点です。是非とも原作読んで欲しいところ。
-
- 2021年02月18日 19:14
- ID:wgT8ClQQ0 >>返信コメ
- >>37
サイやカバは大型肉食獣に対応出来る警察官として出てきます。
-
- 2021年02月18日 19:48
- ID:D5DTR7oF0 >>返信コメ
- テムが"食われてやるよ(意訳)"とかトチ狂った事言ったから食べたんだと思ってたんだけど、あれは食った側の幻聴だった……のか?
-
- 2021年02月18日 19:59
- ID:QTjpK2YZ0 >>返信コメ
- これを現実の人間に置き換えると
また別の辛さ苦しさ酷さが
薬を飲まないと平穏な生活を送れないけど
薬で押さえつけていることに対するストレスと苦悩
それを「素のままでいい」と言われたら…
-
- 2021年02月18日 20:15
- ID:Dbcg0s.a0 >>返信コメ
- 熊の悲しみ。。。
見るの辛かったけど
ビースターズの中で一番良かった回
-
- 2021年02月18日 20:20
- ID:.yUXjJoQ0 >>返信コメ
- >>46
今週のを観てから、1期1話の最初の方を観直してみると面白いものが見れるよ
-
- 2021年02月18日 20:47
- ID:sBlyKLW90 >>返信コメ
- >>46
リズが「食べてしまった」事に罪悪感を抱いているからね
だから、食べたことを許されるには、テムが受け入れるしかないけどあり得ない
なら、どうするか
自分の中で「都合良く」塗り替えるしかない
-
- 2021年02月18日 21:04
- ID:Dbcg0s.a0 >>返信コメ
- 熊の悲しみ。。。
見るの辛かったけど
ビースターズの中で一番良かった回
-
- 2021年02月18日 21:23
- ID:MlZI7u9K0 >>返信コメ
- リズがテムを喰殺した後、自分に都合の良い
ように理由付けしているのが怖い
薬の副作用と飲みたくもない薬を義務づけられた
事で本当は力持ちで優しい熊さんだったリズが
歪んで心に闇を募らせていく姿
-
- 2021年02月18日 21:27
- ID:MlZI7u9K0 >>返信コメ
- 続き…姿が哀しく映る。
それにしても美形男子のピナくんって
何者なの?
-
- 2021年02月18日 21:35
- ID:7YnhoSTl0 >>返信コメ
- >>21
それは今回の1番の不満。前情報無しに見たらリズの妄想じゃなくて
テムが本当に受け入れてくれたように見えるんじゃないかな…
その他にもビルとエルスのやり取りの後のモブの感想を省いたり、
以前からやたらと画面分割を多用しすぎたりとか演出面がいろいろ気になるんだよな…
やっぱり原作の方が表現ひっくるめて好きだな自分は。
-
- 2021年02月18日 21:37
- ID:g3R4WRih0 >>返信コメ
- キビを運ぶ時のレゴシの声音がとても優しくてじっくり
聞き入ってしまった
-
- 2021年02月18日 21:39
- ID:7YnhoSTl0 >>返信コメ
- >>39
え…黒人イコール物を盗む事が染み付いてるっていう訳じゃないだろうに
なんでこのコメントにイイネが2つもついてるの!?こわい!!!
-
- 2021年02月18日 21:47
- ID:P8dSuuMS0 >>返信コメ
- もしもビルが「エルスがメストラじゃなくても俺マジ抱けるわー」って言ってたら、
レゴシと並び立つ変態として名を馳せていたのだろうな
-
- 2021年02月18日 21:51
- ID:P8dSuuMS0 >>返信コメ
- BEASTARSコソコソ噂話
アニメでは省かれてしまったけど、レゴシとキビはシングルボーイ同盟を結んでいるらしいぞ!
-
- 2021年02月18日 22:07
- ID:5wPyms170 >>返信コメ
- 愛情とか友情が高ぶると、相手を喰いたくなる本能みたいのがあるのかね?
単純に裏市で食事として肉を食うものは割りきれてるから衝動が少ないのかも
-
- 2021年02月18日 22:26
- ID:Jgg8cTZ50 >>返信コメ
- >>57
でもレゴシ
8巻の巻末おまけ漫画で、色々な種族のメスで構成されたアイドルユニット
ANM48の中で(犬科の子が一番という前提で)他に誰が気になるって聞かれて
身長30cmのチンチラにオスの内なるテンションをガン上げしちゃう筋金入りだからなぁ
これと並び立つのは無理でしょ…
-
- 2021年02月18日 22:27
- ID:hHqvoQHA0 >>返信コメ
- >>59
「可愛い」と「食いたい・狩りたい」は元を辿れば同じ衝動なんだとか
具体例だと動物が危機下じゃないのに自分の子供を食っちゃったり
逆に獲物であるはずの小動物を食わずに懐で温めたりな
「食べちゃいたいほど可愛い」ってのは言い得た表現なのかもな
某佐川くんのようなのはそれこそリズと同類でアウトだけど
-
- 2021年02月18日 22:37
- ID:Q.RQBqxL0 >>返信コメ
- >>1
サスペンスの被害者「弱みを握れば必勝と思っていたら、殺されました
仮に殺されても秘密をばらして警察に捕まればと思って暴露をする仕掛けをしていても、結局殺されてたらあいつがブタ箱行きでも負けなんだと殺られる前は気付きませんでした」
-
- 2021年02月18日 22:38
- ID:JQtBYXdT0 >>返信コメ
- >>8
現実でも熊ってパッと見の可愛らしさとか程好い人間っぽさのせいかぬいぐるみとかキャラクターにされやすくて穏やかな食いしん坊キャラに思ってる人多いよな。
羆嵐とかの熊害見るとすげー怖いけどがぉ
-
- 2021年02月18日 22:52
- ID:wad3cmya0 >>返信コメ
- 自分のありのままで良い世界なんて何処にもないというオチ。
みんな社会の常識に合わせて仮面を被って生きないと不幸になる人がいる。
-
- 2021年02月18日 23:19
- ID:apsdfuRI0 >>返信コメ
- >>50
ああ・・やっぱそういうことなのか。
今話はビックリのオンパレードだったんで、ワケワカメだったよ。
もげ・・顎ならともかく腕力の不注意でそんなになっちゃうの?
レゴシ・・どこで犯人だとわかった??
ピナ・・何その肝座りすぎ?ルイより闇深いのかコイツ?
そして事件の真相・・え!?どゆこと?? だった。
んーでも、クスリ止めたら幻覚とか・・・それが本能だというなら共存なんてお花畑の幻想になりかねない歪んだ世界か・・・
-
- 2021年02月19日 00:15
- ID:xwPjEulw0 >>返信コメ
- >>20
CGアニメってキャラモデルがあるからつぶらな瞳のままやるのか不安だったけど
ちゃんと瞳孔開いてるいい顔で作ってくれてよかった
-
- 2021年02月19日 00:29
- ID:6LgxNyMp0 >>返信コメ
- 食べるのを我慢できなかったとか、草食を下等なものに見てたとか、全然違ったとは・・・
むしろ、友情を感じていたのが歪んで精神のタガが外れたせいで、一気にこうなったのか・・・・そりゃ正気に戻ったら寝れなくなるな・・・
何というか、本当に世界観的に救いがないな
-
- 2021年02月19日 00:45
- ID:kgY5VXqA0 >>返信コメ
- 肉食と草食を分けると言うけど、雑食はどうなるんだ?
-
- 2021年02月19日 00:46
- ID:kgY5VXqA0 >>返信コメ
- >>67
救いは無いよ、肉食が虐げられるように法が体系作られているからね
-
- 2021年02月19日 01:05
- ID:oZg11Ato0 >>返信コメ
- >>65
薬止めたから幻覚を見たんじゃなく、テムに拒絶されたことを受け入れられなくて妄想に逃げただけだ。
-
- 2021年02月19日 01:30
- ID:UhpJBVMK0 >>返信コメ
- >>68
BEASTARSに出てくる動物達が、現実世界の動物の生態とイコールで描かれている訳ではないので、ざっくり「捕食者」か「被捕食者」かで考えれば良いかと。
今週スポットの当たったキビはアリクイで、アリしか食べないので、現実世界では肉食と言える訳で。
-
- 2021年02月19日 02:36
- ID:LU9HcIhH0 >>返信コメ
- >>26
象とかサイとかそのへんかな?
-
- 2021年02月19日 02:41
- ID:ubwrVdtB0 >>返信コメ
- もげた腕が床に落ちる瞬間のSEが絶妙な音でいつまでも耳に残ってしまった
-
- 2021年02月19日 02:53
- ID:eCdniXqD0 >>返信コメ
- キビの腕が取れたシーンで誰もが動揺していたのに落ち着いてたのが肉座禅で悟りに入ってるレゴシと一線越えちゃってるリズなんだよね
二人の因縁がすごいすき
-
- 2021年02月19日 06:55
- ID:d9L0oOHo0 >>返信コメ
- >>1
最初はいけ好かないキザ野郎って印象だったけど結構頭も切れるしかなりの度胸もあるな
ただ本人も言ってたように信念はちゃんともってるけど自分のやりたい事にとことん忠実だから向こう見ず過ぎて危ういな
リズが自爆覚悟で抹殺しにくる可能性もかなり高いし
-
- 2021年02月19日 06:58
- ID:d9L0oOHo0 >>返信コメ
- >>3
演劇部の誰かだろうとは思ってたけど意外過ぎたわ
それにレゴシが追求する場面も唐突すぎてびっくりした
今、なんて!?しかもこんな人通りの多そうなとこで追求すんの!?ってなったわ
-
- 2021年02月19日 07:01
- ID:d9L0oOHo0 >>返信コメ
- >>10
わかるw
マジであれに近いよな
ライナーの奴はサラッとページめくった後に戻ってガン見したわw
どーゆータイミングでそんな重要な事言うとんねんってなったwww
-
- 2021年02月19日 07:09
- ID:d9L0oOHo0 >>返信コメ
- >>26
キリンとか実際草食なのにライオンですら返り討ちにされるくらいの強さらしいからなぁ
ってかビースターの世界って肉食の狩猟本能が1番の大きな問題だと思ってたけど(もちろんそうだが)肉食と草食の腕力の差と体の頑丈さの差も大問題だよな
ちょっとだけ強く引っ張ったって感覚で腕ブチ切れてしまうとかヤバいな
この世界で肉食と草食が結ばれるのって本当に険しい茨の道なんだなって改めて思った
-
- 2021年02月19日 07:55
- ID:3rwkvgUu0 >>返信コメ
- >>22
そう、一歩間違えばレゴシがハルを
レゴシは状況を理解できてしまう
それでも許せないと思える修行は必要だった
-
- 2021年02月19日 08:06
- ID:Oxasiqsc0 >>返信コメ
- >>56
あくまで「その黒人の場合は」だろ?わざと?
-
- 2021年02月19日 09:34
- ID:0SQnsAnd0 >>返信コメ
- ここまで見てきたけどこの作品、CGのアニメーション、めちゃくちゃ合っていますよね。
-
- 2021年02月19日 11:18
- ID:YIjIB4V40 >>返信コメ
- 最初の事件が今までバレなかったのは何でだ?
-
- 2021年02月19日 11:50
- ID:pvEJ2lfD0 >>返信コメ
- >>12
クマは間違いなく地上最強の動物の一つだからなぁ…
地上最強と呼ばれる別の動物であるアムールトラといい勝負してるし(お互いに食ったり食われたりしてる)
あと、猟銃持ってても、熊撃ち用の特殊な銃弾じゃないと殺せないというチートっぷりもヤバイ
-
- 2021年02月19日 13:02
- ID:UhpJBVMK0 >>返信コメ
- >>82
学校内の事件だから…ではちょっと納得し難いわな。
積み重ねの結果とも取れるけど、食殺事件の時でなく、時折あるらしい「事故」のタイミングで別学化に動くのもバランス的に変だし。
学校の警備員が私的に一般生徒を焚き付けて犯人探しさせてるくらいだから、裏市の存在も含め食殺そのものがアンタッチャブル化してるのかも。
(報道管制が行われている描写も原作にはありますが)
-
- 2021年02月19日 13:18
- ID:2e2m8HQ30 >>返信コメ
- >>15
リズの中の敗北条件と言うか、これだけは許せない見逃せないと言う境界線が「警察に捕まること」なら、ピナには手出し出来ないね
普通の刑事ドラマやサスペンスの犯人は「捕まらない」ことがラインになるけど、リズの中では何がそのラインになるのだろうか
-
- 2021年02月19日 13:24
- ID:DPOTYAHS0 >>返信コメ
- >>70
うん、言いたいことはわかるけど・・・
・事後に現実逃避から自分の記憶をすりかえちゃってるのか、
・やってる最中に暴走が止まらずに自己暗示しちゃってるのか(だとしたら幻覚と変わりない。クスリ止めた反動で朦朧な可能性も)、
ちょっとドラマ表現が曖昧だったので惜しいな、と。
だもんで、泣きながら親友をくったことを「アオハルの宝物」と言うのが・・・リズの“狂気性”なのか“本能を抑圧するための欺瞞”なのか?モヤっと感じてしまった。
1期のOPと同じくこの作品の重要テーマ部分だと思うんで・・・うーん、たとえば「現実」と「リズ視点」を並行させるとか、もうちょっとわかりやすく描いてほしかったかな・・・
まあ次週以降ででてくるのかもしらんが。
-
- 2021年02月19日 13:36
- ID:UhpJBVMK0 >>返信コメ
- >>54
>テムが本当に受け入れてくれたように見えるんじゃないかな…
1期でハルとレゴシのベッドインの時も、ハルちゃんは本能的に食べられようとしてるからねぇ。
そのあたりは曖昧なままなのかも。
-
- 2021年02月19日 14:20
- ID:wNY.pDn.0 >>返信コメ
- テムの優しさが仇になってしまったなあ・・・辛い。
1話で見た犯人の耳が丸かったからな。リズがキビの手を喰うんじゃないかとビクビクしながら見てた。ピナが仕切ってたけどレゴシはロクメさんに知らせないのかな。
共学に入る草食ってメンタル強いよな。自分が草食だったら絶対別学選ぶよ。弱小メンタルだから。差別だと言われても怖いもんは怖い。
演劇部のみんなは凄い。それだけの絆を作ってきたって事だな。
-
- 2021年02月19日 14:28
- ID:0eyvrm.n0 >>返信コメ
- ジャックの榎木くんよりレッサーパンダな榎木くんの演技が地味に好きだ
-
- 2021年02月19日 15:15
- ID:VLCvZKCv0 >>返信コメ
- そういえば一期一話でレゴシにクルミ割って欲しがってた子が今回相変わらずクルミ割って欲しがっててほっこりした
相手がリズなので若干背筋が冷たくなったけど
-
- 2021年02月19日 15:30
- ID:UhpJBVMK0 >>返信コメ
- >>85
根底に「テムとの関係を食殺と否定される事」があって、他人にバレる事、逮捕される事が敗北条件なんでしょう。
その割には嗅ぎ回っているレゴシに直接間接問わず圧を掛けてきたり、ここから後も問題解決には程遠い 雑な行動が目立つので、自暴自棄になっているのかも知れませんね。
-
- 2021年02月19日 15:38
- ID:UhpJBVMK0 >>返信コメ
- >>56
こういう論点のすり替えが正義マンの常套手段なんよね。
-
- 2021年02月19日 17:14
- ID:DPOTYAHS0 >>返信コメ
- 1話で「自分の中の肉食獣の本能」に気付いてしまった時からレゴシの苦悩と迷走の物語が始まった。
いきさつはどうあれ、「一度 狩りと肉の味を覚えてしまった」ヒグマにとって、華奢な草食獣や小動物たちを目の前にして平静を装いながら暮らし続けるのは拷問に近い気がするなあ・・・
ストレス過剰な街から逃げて、山奥で野生に還る奴もたくさんいるんじゃなかろうか。
-
- 2021年02月19日 18:32
- ID:4j4sEFR10 >>返信コメ
- >>81
セルルックのCGアニメでトップレベルの出来の良さなのに、これでもまだCGアニメは苦手とか言う人が一定数いるのがちょっと悲しい。
BEASTARSなら大丈夫とか、BEASTARSでCGアニメを見る目が変わったって言ってくれる人も多いんだけどね。
あと、どうして手描き2Dで作らなかったの?って言う人もいる。
でも動物キャラもばんばん描ける有能なアニメーターはそう多くはないんだよ。
BEASTARSみたいな全キャラ動物のアニメをクオリティを保ちつつ制作できる有能人材に余裕のある会社なんてすごく限られてる。
-
- 2021年02月19日 19:28
- ID:7TJkyShg0 >>返信コメ
- ちょいちょいテムのキャラがぶれると思ったら
クマの妄想が混ざってたのか
受け入れてくれたシーンは妄想だよなアレ
-
- 2021年02月19日 21:00
- ID:uMeeHwqO0 >>返信コメ
- 肉食獣の牙と爪と本能は、呪いとして存在し続ける世界・・・
-
- 2021年02月19日 21:39
- ID:AJYrU2o70 >>返信コメ
- テムもリズのことは友達と思ってたし肉食のコンプレックスの相談に乗ってあげたいと思ってたしなぁ・・・
ただ初期のハルもそうだったように頭では理解できても本能が危険を知らせてしまうからなぁ・・・
もっとじっくり付き合っていけば上手くいったかもしれないけど、初めての理解者が出来て段階を進めすぎたリズが早計だったけど気持ちは分からんでもないから悲しい・・・
-
- 2021年02月19日 23:07
- ID:DPOTYAHS0 >>返信コメ
- すげーどーでもいいことだけど
「リズ」って「エリザベス」の略称じゃなかったっけ?
なんでよりによって雄のヒグマの名前がソレ?とか思っちゃったよw
-
- 2021年02月19日 23:55
- ID:.SQzTrF30 >>返信コメ
- >>4
胃もたれしそう…
-
- 2021年02月19日 23:55
- ID:tapy0mcu0 >>返信コメ
- >>98
グ「リズ」リーだからじゃない?
正確にはグリズリーはハイイログマのことだけど
別名ハイイロヒグマとも言ってヒグマの亜種だそうだ
-
- 2021年02月19日 23:57
- ID:tapy0mcu0 >>返信コメ
- 連投失礼
>>100は
ハイイロヒグマじゃなくてアメリカヒグマの間違いだった
-
- 2021年02月19日 23:58
- ID:.SQzTrF30 >>返信コメ
- >>8
リズがただの食欲だけでなく、歪んではいたもののテムに対してちゃんと友情を持っていたと言うのが伝わる演出でしたね
-
- 2021年02月20日 00:01
- ID:.bfNbAq40 >>返信コメ
- >>102は>>6の返信です
-
- 2021年02月20日 00:04
- ID:.bfNbAq40 >>返信コメ
- >>12
ライオンや虎は四足歩行のままで、熊もそうなんだけど熊は立ち上がって威嚇するイメージがあるから、視覚的に怖すぎる
-
- 2021年02月20日 00:06
- ID:.bfNbAq40 >>返信コメ
- >>14
強くなりたくば食らえ!
つまりリズとディープキスをして、複数の男性部員と間接キスをしたレゴシは強くなる!
-
- 2021年02月20日 00:15
- ID:.bfNbAq40 >>返信コメ
- >>17
そうそう
最初はレゴシが不気味なオオカミみたいに描かれてたんだよね
それがまさか実は草食獣に恋する変態オオカミだったとはw
-
- 2021年02月20日 00:22
- ID:.bfNbAq40 >>返信コメ
- >>69
肉食が虐げられてると言うより草食を守るために肉食を色々と押さえつけてるのだと思う
-
- 2021年02月20日 00:26
- ID:.bfNbAq40 >>返信コメ
- >>81
そうなんですよね
他のCGアニメだと背景から人物が浮いて見える事もよくあるのに、このアニメでは凄くしっくり来るんですよね
-
- 2021年02月20日 00:30
- ID:.bfNbAq40 >>返信コメ
- キビの腕が取れて目を見開いてる場面
バトルマンガと違って何気ない日常で起きた事だから、凄く生々しくてゾッとした
-
- 2021年02月20日 01:07
- ID:dkUbi4nv0 >>返信コメ
- いいアニメだし今の社会情勢にも繋がるストーリーで考えさせられるんだけど人気出ないよな
-
- 2021年02月20日 02:03
- ID:jm.Ez3x60 >>返信コメ
- ヒグマはこの世界では薬で筋力を抑制、つまり逆ドーピングしてるのか?
リアルにヒグマは、北海道で集落を壊滅させた記録も残ってるから、ヤバい。
-
- 2021年02月20日 05:56
- ID:dT2x76pH0 >>返信コメ
- >>56
黒人イコール物を盗む事が染み付いてる
なんて39の人の話では言ってないのにそういう断定をするという事は、
それが結局あなたの中での黒人に対する印象なのでは?
差別差別って騒ぐ人ほど差別主義者ってね。
-
- 2021年02月20日 08:28
- ID:axlyCayf0 >>返信コメ
- >>28
原作未読派ですがわかりましたよ~
今話は怖いというか…何とも言えない気分になりました
原作読んでみたいけど…ちょっとコワいw
-
- 2021年02月20日 09:17
- ID:VuuzWmtP0 >>返信コメ
- クマと対峙しているとき「俺は不死身の…」って
言えばいいのにと思っていた。中の人的に。
-
- 2021年02月20日 09:53
- ID:JR4KWFvI0 >>返信コメ
- >>37
ゾウはでかいから襲われることは少ない。というかその事を周りに煙たがられてることを悩んでるって言う話もある。(アニメではやらんけど)
-
- 2021年02月20日 10:02
- ID:JR4KWFvI0 >>返信コメ
- >>68
そこらは微妙。雑食でもクマは肉食に分けられると思うけど。部員のレッサーパンダも食肉目で分類的には肉食グループに分けられるけど草食だし、ネコ(イエネコ)辺りもトラとかライオンとかと同じ扱いになるかというと違うだろうし。
-
- 2021年02月20日 10:26
- ID:k9hZHBDB0 >>返信コメ
- 頭痛で目が覚めるほどの副作用がある薬を義務化させるとか異常すぎる。何処かで暴動起きるぞ
-
- 2021年02月20日 10:36
- ID:n68y13Hq0 >>返信コメ
- 食殺事件後の話もアニメ化するんかね
-
- 2021年02月20日 11:37
- ID:dp.Tfdag0 >>返信コメ
- >>118
食殺事件編だけでは未解決な部分も残るんだけど(肝心のBEASTARの話にほとんど触れられないままになるし) 個人的にはならないと思うし、しなくても良いかなぁと思ってる。
動いて喋るヤフヤやセブンさんを見たいとも思うけど。
-
- 2021年02月20日 11:57
- ID:Or3mrdTs0 >>返信コメ
- つまりリズはウェンカムイになってしまったと……
でも食ったのはヒトじゃないし……
うーん……?
-
- 2021年02月20日 12:12
- ID:n68y13Hq0 >>返信コメ
- >>119
アニメ化してほしいんだけどなぁ
草食と肉食の本質的な問題だし、獅子組とかレゴシの家族の問題とかも出てくるんだしね
-
- 2021年02月20日 14:27
- ID:s8by2UWx0 >>返信コメ
- >>86
その辺の表現は原作漫画の方がわかりやすいと思う
同じ構図で台詞と表情をかえてさらに単行本だとコマのフチを変化させて妄想性をわかりやすくしてる
この漫画は漫画的表現に溢れた作品なんでアニメだとその辺の齟齬をどうするかも見所
自分も分かりにくいかなと思った
-
- 2021年02月20日 15:01
- ID:noTWi8Bj0 >>返信コメ
- >>88
なぜこのタイミングでこの場所で って言うけど、
レゴシだけロクメさんの視線に気づいてた可能性ない?
あと騒いだら保健室の先生にも伝わるし、皆集まってくる場所だよね
レゴシの安全のために今ここがベストだったかな
原作読んだけど忘れたなw
-
- 2021年02月20日 15:17
- ID:noTWi8Bj0 >>返信コメ
- >>39
もとの文章が見つけられないからうろおぼえだけど
三行にするために大事な部分削ってない?
「モノがなくなった時に黒人の僕が盗んだことになって嫌われる」
っていう部分がないと、知らずにコメントして批判される>>59が可哀想だよ
-
- 2021年02月20日 20:27
- ID:iWri4x3w0 >>返信コメ
- レゴシのおじぃちゃんやママンの話も好きだからアニメで見たいけど無理かなぁ。
-
- 2021年02月21日 00:45
- ID:SEkZ.DGb0 >>返信コメ
- >>114
毒矢を撃ってくれるアイヌのパートナーが必要だぞ!
-
- 2021年02月21日 04:41
- ID:9ID2W.rT0 >>返信コメ
- 原作にあるレゴシの親族や過去の話がこのまま出てこなければ2期で終了の可能性が高い
-
- 2021年02月21日 12:14
- ID:pkE2AdI.0 >>返信コメ
- >>83
Youtubeにあったロシアのヒグマ狩りの恐怖よ
一発二発撃ち込んだところで平気で突っ込んで来るし、移動速度も早い
殺られる覚悟が無いと無理
-
- 2021年02月21日 12:20
- ID:pkE2AdI.0 >>返信コメ
- >>56
何この人、まず「こわい!!!」と非難する言葉をつける事を前提にイチャモンつけてる、頭おかしいよこの人
-
- 2021年02月21日 12:24
- ID:pkE2AdI.0 >>返信コメ
- >>122
ちょっと漫喫に行って確かめてくる
-
- 2021年02月21日 12:27
- ID:pkE2AdI.0 >>返信コメ
- >>107
守るの範疇を超えてるんだよな
-
- 2021年02月21日 17:57
- ID:fO4AoSp90 >>返信コメ
- 2期で終わるんだろうけどちびレゴシが出てくる過去の話も見たい
-
- 2021年02月22日 21:01
- ID:f7I3rQcG0 >>返信コメ
- >>57
レゴシがハルちゃんとヤれたのかどうか興味津々だったのは、そこら辺に理由があるやも知れません。
(性癖に関してはレゴシと違って普通だと思いますが)
-
- 2021年02月22日 21:10
- ID:f7I3rQcG0 >>返信コメ
- >>125
話の流れがあっちこっちに振れない様にか、原作8巻〜9巻のエピソードは結構ガッツリ削られていますが、エピソードの入れ替えで以降の話に纏められるかも。
(修行第2段階の話とレゴシの過去話は、ゴウヒンさんの「地雷だったか」のところで繋げられそうだし)
-
- 2021年02月23日 00:55
- ID:X84aSX6r0 >>返信コメ
- 真面目に考えると熊とリスが共存する学校って無理があるのかも
体格別で生活圏とか分けていったら切りがないかもしれんけど
-
- 2021年02月23日 16:45
- ID:qZkDoCXj0 >>返信コメ
- >>65
犯人が分かったのは唾液ソムリエの時
他の肉食部員はみんなロッカーに飲みかけペットボトル入れてたのに
リズだけ警告も兼ねてねじり潰したペットボトルが置いてあった
-
- 2021年02月23日 18:21
- ID:XWo4Imbr0 >>返信コメ
- >>136
あれペットボトルだったのか
音響チームの所属だからハンドマイクかな??と思ってた
-
- 2021年02月24日 22:15
- ID:2cEbKF560 >>返信コメ
- >>136
そこ見直したらペットボトルというか、あれステンレスボトルみたいな水筒かな?
正直そこの作画微妙でダンベルか何かが変形してるのかと思った
-
- 2021年02月27日 07:18
- ID:Ate8mfL90 >>返信コメ
- >>83
陸上動物最強は諸説あるけど、動物学者たちが口をそろえて挙げるのは「カバ」なんだよな
-
- 2021年02月28日 04:00
- ID:5i2sk.cE0 >>返信コメ
- >>69
でもあの世界で草食か肉食どっちになりたいかって言われたら、迷わず肉食だな(ゾウとかに生まれるなら草食でもいいけど)
法で草食を絶対に守らなければ、草食獣たちは裏市で生餌として売られていたルイと同じ扱いになるだろうし、肉草の戦争になる
彼らは獣だけど人間と同じ理性と文明をもってるんだから、それは避けたいでしょ
-
- 2021年03月03日 22:45
- ID:GOYYwpo20 >>返信コメ
- >>56
こわ
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
ルイ先輩の強さはまだ精一杯強がってる感じがするんだけど、この子は草食である自分の弱さを自覚しつつ
それでも肉食と対等にやり合えるムーブを100%計算でやり切ってるというか
頭のネジ飛んるのとはまた違う強さを持ってるように思える