第8話「ふくらはぎ、肺血栓、機転。」
「気づいていないのか、この体は丸二日、睡眠をとっていない」
喫煙やアルコールの量が増えた影響により、にぎわっていた肝臓は活力と華やかさを失っていた。肝細胞たちも明らかに体調が悪く、話を聞くと、脂肪肝により肝臓の機能が弱まっているとのこと。
赤血球(AA2153)が状況に困惑していると、仲間の赤血球から、酸素を運ぶ人数が不足している為、助けてほしいと頼まれる。
かくして赤血球たちはろくに休めぬ中、ふくらはぎの機能が鈍くなり、酸素を運ぶことが困難になっていた深部静脈へと足を運ぶ……。
脚本:森ハヤシ 絵コンテ:山本秀世 演出:藤代和也 作画監督:清水勝祐
脚本:森ハヤシ 絵コンテ:山本秀世 演出:藤代和也 作画監督:清水勝祐
白8787『待ってくださいよー』
白1212『こんな足の方に何があるんですか?』
白1196『気付いてないのか?この体は丸二日睡眠をとっていない』

白1196『しかも同じ体勢のまま』
白1212『それって…結構マズいっすよね?』

白1196『やはり…』



赤2153『酸素お届けに参りました』

「は~い…ああ。あんたかい」

「そういや聞いたよ。なんか表彰されたんだって?何の賞?何の賞?」
『最優秀新人賞というのを…』

「へえ…調子に乗るんじゃないよ!」

『えっ?』
「若いうちに認められたからって努力を怠ってダメになってった赤血球山ほど見てきてるんだから!」
『いや調子に乗ってるつもりは…』

「あたしゃまだまだ認めないからね。ほらさっさと酸素運びな!」
『あ…はい!』

「まだまだ頑張るんだよ」

『よっ!久しぶり』
『あれ?元気そうだね』
『カフェインもすっかり抜けて完全復帰だよ』

「うわー!」
『一酸化炭素だ!逃げろ!』

赤1677『まったく…どうなってんだよこれ…復帰したはいいけど前より喫煙の回数も増えて酸素を運ぶどころじゃねえな…』

「おうお前ら!無事だったか?」

『あっ。お疲れさまです』
『お疲れさまでーす』

「久しぶりに会ったら随分顔つきがたくましくなってんじゃねえか」
『えっ?ほんとですか…』
『あざっす!』

「いやお前には言ってないけど」
『マジっすか?』
「ハハッ。冗談だよ。赤血球の数も減ってるしお前ら若手には期待してんだよ」

「こんな状況だしな」

先輩「チッ…今度はアルコールかよ」

「こうなったらしょうがねえ。肝臓で綺麗なねえちゃん達に抜いてもらうか」
『あっ!久々!賛成っす~』

赤2153『えっ?』

『これが…あの肝臓?』
『前はあんなに賑わっていたのに…』

「3名様…ご案内でーす…」
『おいおい…前の華やかさはどこ行っちまったんだよ』

『いらっしゃい…赤血球さん達』
『えっ?』

赤2153『か…肝細胞さん』

肝細胞『ごめんなさいこんな荒れ放題で…アルコールのせいで中性脂肪が増えて肝臓の機能が弱っているの』

《脂肪肝。肝臓に30%以上の脂質が蓄積している状態。飲酒によるものが多く肝機能障害を生じさせ進行すると肝硬変や肝臓がんの原因となる》

『けほけほっ!』

『大丈夫ですか!?肝細胞さん!』

『こんなんじゃ赤血球さん達を癒やしてあげられないわね…』

「おい!誰か手を貸してくれ!酸素を運ぶ人数が足りてないんだ!」

先輩「ああ分かった。今行く」
赤1677『ええ~。少しくらい休ませてほしかった』
先輩「また改めて来るよ」

肝細胞『本当にごめんなさい』
赤2153『お大事にしてください』

赤1677『くう~…つれえ…』
赤2153『あとちょっと…ここは僕達若手が頑張らなきゃ』

『はぁ…もう頑張れねえ』

赤2153『やっとふくらはぎに着いたね』
赤1677『ひと休みしていこうぜ。ここから先更に急な上りだしよ…』

赤2153『でも今よりは楽だと思うよ。ふくらはぎからの圧が背中を押してくれるから』
《ふくらはぎ。ふくらはぎの筋肉が下半身にたまった血液を心臓に戻すポンプの役割を果たしているため第二の心臓と呼ばれる》

「これはこれは。新米君達じゃないか」
「今日も真面目にたくさん酸素を運んで偉いなぁ~」

「僕達も見習わないと」
『行こう』

「あんなに仲良くしてたのにそっけねえなぁ。そろそろカフェインが欲しい頃じゃねえか?」
「また一緒に浴びに行こうぜ。あん時のお前の方が生き生きしてたぞ」

『くっ…』

『あの…別にあなた達がどういう働き方をしようとかまいません。ただ真面目に働こうとしている細胞の足を引っ張るのはやめてもらえませんか?』

「フッ…さっすが最優秀新人賞君。いいこと言うねえ」
「ああまったくだ。俺達はよかれと思って言っただけで足を引っ張るつもりなんてねえよ」

『もう彼と関わるのはやめてもらえませんか?』

「はいはい了解しました」

『行こう』
『ああ…うん』

「嫌いだわ~。ああいう正論ぶっちゃうまっすぐな若者」

赤1677『坂道きっつ~。むしろさっきよりしんどくなってんだけど…』
赤2153『おかしいな…いつもはもっとふくらはぎからの血圧が背中を押してくれて上りやすいのに…』

赤1677『しかも水分不足で足元ドロドロ…気持ち悪ぃ~』


「うわぁー!!」

赤2153『血管が脆くなって崩れてる?大丈夫ですか!?』

赤2153『これは…血栓?』
《血栓。血管内で血液が凝固したもの。血管壁の損傷や炎症などにより形成される。血液の循環を阻害するためさまざまな病気につながる》

赤2153『落ちた赤血球がたまって血栓が出来てるんだ…』

《深部静脈血栓症。下肢の静脈に血栓が出来ること。長時間足を動かさなかったり血管壁の傷や炎症などによって起こる》

赤1677『もしこんな所に落ちたら…』

『うわあー!!』

赤1677『危ねえ!!』


「チッ。惜しいなあ」

『あんたら…何してくれてんだよ!』

「酸素を落っことしちまってなぁ。拾ってきてくれねぇかなと思ってよ」

「真面目に働いてる君達ならこれくらいなんの問題もないだろ?」
赤2153『馬鹿げてる…頑張らなきゃいけない状況なのにこんなこと!』

「笑わせるなぁ。働いても働いても不健康になってくだけの体のために何を頑張ればいいんだ?」

「教えてくれよ!」

「お前らが馬鹿真面目に働こうがどうでもいい。だが二度と俺らに生意気な口をたたくな!」

『ぐっ…クソ…』

『あっ!』


『白血球さん!』
『大丈夫か?』

『ありがとうございます白血球さん…』
『礼には及ばない』
『でもほんと僕達いつも助けてもらってばっかりで…』
『それはお互い様だ』

『えっ…そうですか?』
『ひとまずここは離れた方がいい』

『それにしてもあんな大きな穴が開いてるなんて…』
『この先も気をつけて進んだ方がいい。血栓が出来ているのはさっきの場所だけじゃないから』

白1196『毎日5~6回の過剰な栄養素の摂取。それとこの体はもう丸二日睡眠もとらず同じ姿勢のままほとんど動いていない』
赤1677『ま…丸二日!?』
赤2153『だからふくらはぎの筋肉がほとんど働かず下から押し上げる血圧が弱かったんだ…』

赤1677『なんだ!?この揺れは…』

赤2153『ふくらはぎの筋肉がようやく動きだしたんだ!』

『おお…よかった。これで血圧が上がって上りやすくなるってことだろ?』


『うわっ!』
『なんだよあれ!?』


白1196『毛細血管へ逃げ込め!』

白1196『あれは急に上がった血圧であおられて血栓が転がり出てきたんだ。もしあの血栓がどこか重要な血管に詰まりでもしたらまずいことになる』

『止めないと…』
『あっ…おい待てよ!』

「大変です!深部静脈内で発生した血栓が上半身に進行中!」
『なんだと?一体どこに向かっている!』

「肺動脈です!」

「見たか?新米達の顔」
「必死すぎて笑えたな」

「これであいつらも分かったろ。新米が生意気こくとああなるんだって」

「う…うわぁー!!」
「ん?なんだ?あっ…!」


「何かすごいの来ました」

「嘘嘘!?何!?」
「うわー!怖いー!」

『逃げんなボケ!ここは俺らが食い止め…』

『無理無理無理無理!』

『はぁ…』

『いや無理だろあれは!』

赤1677『おい…やべぇぞ…この先は…肺動脈!』

『止まれ…止まれー!』

「なんだ?今の音」
「一体何が…」

赤2153『間に合わなかった…』

赤2153『血栓が…詰まってしまった…』

『何をしている。血栓をどかすんだ』
『は…はい!』

『ううっ…』
『駄目だ…びくともしない…』


『大丈夫ですか!?えっ…』
「ヘヘヘヘヘヘ…」

『転がる血栓に巻き込まれていたのか…』


「ざまあねぇぜ…は…肺動脈が詰まっちまった…これで肺に酸素を運べねぇ!」

「明かりが…」

《肺塞栓症、またはエコノミークラス症候群。下肢で生じた血栓が血液に乗って肺に流れつき肺動脈に詰まってしまうこと》

《血流が肺胞に流れなくなり赤血球は酸素の運搬ができず体が酸欠に陥る》

《息苦しさ・胸の痛みなどを引き起こし時には死につながる》

「なんてことだ!肺動脈が塞がってる」
「このままじゃ肺がやられて肺から酸素がもらえなくなっちまう」

「全身の酸素濃度低下!」
『このままではこの体が…』

「終わりだよ…俺もお前も死ぬんだ。はーっはっはははは!」

「これでこのクソみたいな世界もおしまいだ!がはっ…」


『どうすればいい…どうすればこの危機的状況を打開できる?』

『白血球さん!助けてください!これどうしたらいいんですか?』

『我々白血球は外敵との戦闘においてその力を発揮する。この状況を打開することができるのはむしろ…』

『俺らに何が…』
『はっ!気管支動脈…気管支動脈を通って肺に酸素を届ける!』

赤1677『あそこはガス交換のための血管じゃないだろ。そんなに大量の酸素は運べっこないって』
《気管支動脈。ガス交換に特化し大量の血液が流れる肺動脈とは異なり別ルートで肺胞自体やその他の呼吸器系組織に酸素栄養素を与えるための細い血管》

『この血栓が溶けて血流が回復するまでもてばいい。少しでも多くの酸素を供給し続けるんだ!皆さん力を貸してください。酸素を肺に運びましょう!』


『あ…そりゃ行くよ?行くけどさ…』


『これはほかの誰でもない。お前達にしかできない仕事だ』

『この世界を頼む』
『はい』

「狭い…」
『やっぱここから酸素を運ぶなんて…』
《気管支動脈は最大で太さ1ミリから2ミリ。通る血液の量は肺動脈の1%程度にすぎない》

『でも…やるしかない。みんなで力を合わせるんだ』



(間に合ってくれ…)

「あいつらが行ってだいぶ経つけどなんの反応もないな…」
「やっぱり無茶だったんだ」


『血栓が…溶け始めた』
「おお…これで進める!みんな!酸素を運べ!」

(肺の細胞達はどうなった?新米達は…)

白1196『遅かった…』

「大丈夫です…みんなこうして体力を温存してるだけですから…」

『どうして…』
「少しずつだけど…気管支動脈から酸素の供給があったので…」

『よかった…血栓が溶けたんですね!』

「彼らのおかげです…」


赤1677『ああ疲れた…もう動けねえぞ』

赤2153『でも見て。酸素が行き渡ったおかげで…これは心地いい疲れってやつだね』
赤1677『ヘッ…確かに』

『言っただろ?お互いさまだって。我々のできないことをお前達がやってくれた。おかげで助かった。礼を言う。ありがとう』

赤2153『はい!』

赤2153(そう。こんな状況だから同じ体で働く僕達は力を合わせて助け合っていかなきゃいけないんだ。こんな状況だからこそ…)


『ん?』

白1196『何かが…おかしい』



『あ…なんてことだ…白血球達が…どこにもいない!』

『この世界に…一体何が起きている?』




みんなの感想
374: ななしさん 2021/02/14(日) 00:26:03.28 ID:r0ghCbNG0.net
血栓をキャラで表現するとグロいな
やつれた肝細胞さん却ってセクシーだった
やつれた肝細胞さん却ってセクシーだった
387: ななしさん 2021/02/14(日) 00:35:42.86 ID:2RsT/iTn0.net
エコノミー症候群って口だけで説明されると足でできた血栓が肺に詰まる?嘘だろ?としか思えないけど
動画で説明されるとヤバいって分かるな
動画で説明されるとヤバいって分かるな
431: ななしさん 2021/02/14(日) 09:27:34.30 ID:Lnx+7XZp0.net
エコノミークラス症候群はこわい
383: ななしさん 2021/02/14(日) 00:34:46.05 ID:b9dFehji0.net
今必死に足をバタバタさしてる俺がいる…
402: ななしさん 2021/02/14(日) 01:27:00.10 ID:qxeqDRwId.net
この話見た後で避難のための車中泊するのは気が引けるかも知れんね
406: ななしさん 2021/02/14(日) 01:41:11.01 ID:wjlyuv2H0.net
>>402
車中泊でもリクライニングできて倒せるならダメージはそんなにない
車中泊でもリクライニングできて倒せるならダメージはそんなにない
396: ななしさん 2021/02/14(日) 00:57:03.77 ID:Q+kz1vH20.net
仕事詰めで不眠不休なのかと思ったがアルコールも入ってるしどういう状況なんだろう
酒と暴飲暴食しながら仕事してるのか
酒と暴飲暴食しながら仕事してるのか
398: ななしさん 2021/02/14(日) 00:57:47.42 ID:iR81yhin0.net
でもある意味赤血球先輩の死に際のセリフは誰もが考えることだよな
この世界が終われば働かずに済む
死は救済
この世界が終われば働かずに済む
死は救済
405: ななしさん 2021/02/14(日) 01:35:31.64 ID:L5OUUu3Ua.net
逞しくなった、というよりはすっかり職業病の赤血球AA2153
427: ななしさん 2021/02/14(日) 09:01:36.50 ID:nn8fSpB/0.net
血栓怖すぎて震えるわ
439: ななしさん 2021/02/14(日) 10:39:50.91 ID:KjUGFP5ja.net
実際には血栓に血小板も巻き込まれてるよね…
460: ななしさん 2021/02/14(日) 13:59:16.38 ID:Tf98Vsjl0.net
>>439
…それやったらもはや放送でけへん
幼女がアレに…とか想像したくない…したけど
…それやったらもはや放送でけへん
幼女がアレに…とか想像したくない…したけど
476: ななしさん 2021/02/14(日) 17:55:13.69 ID:jddhS3lLa.net
>>439
ヤンキー血小板が巻き込まれそうになってた
ヤンキー血小板が巻き込まれそうになってた
494: ななしさん 2021/02/14(日) 23:28:42.42 ID:2sON9ctk0.net
毎回いい人が死ぬけど今回はガチクズだったな
次回はまたいい人が死ぬのかな
次回はまたいい人が死ぬのかな
488: ななしさん 2021/02/14(日) 21:20:11.39 ID:ZUj2BpJe0.net
今回の犠牲者は偽マリオブラザーズ?
495: ななしさん 2021/02/14(日) 23:56:43.57 ID:rC7ZuIQ/M.net
マリオルイージ以外にも沢山の赤血球が巻き込まれて死んでるぞ
457: ななしさん 2021/02/14(日) 13:43:33.04 ID:O+vk4PXva.net
ヤニカス、アル中、風俗通い(ED)、ハゲ、結石持ち、栄養ドリンク依存、運動不足
何重苦や…
何重苦や…
462: ななしさん 2021/02/14(日) 14:19:17.05 ID:lfy/G67z0.net
>>457
バイアグラも使ってるんだよな
バイアグラも使ってるんだよな
465: ななしさん 2021/02/14(日) 14:47:00.00 ID:i8KwhU2Ya.net
>>457
水分不足で老廃物だらけの身体と、コレステロールで詰まり気味の血管もあるな。
今回は肺動脈だったけど、脳の血管で詰まったらアウトだよな。。水分摂っとこう
水分不足で老廃物だらけの身体と、コレステロールで詰まり気味の血管もあるな。
今回は肺動脈だったけど、脳の血管で詰まったらアウトだよな。。水分摂っとこう
376: ななしさん 2021/02/14(日) 00:28:32.47 ID:gedH4JVrd.net
何かもうこの宿主早く楽にしてやりたいよ・・・
373: ななしさん 2021/02/14(日) 00:25:32.74 ID:7YXfWJBi0.net
ずっと寝ないで同じ姿勢ってプログラマーなのかな?
378: ななしさん 2021/02/14(日) 00:29:01.80 ID:MvZjomJM0.net
決算前の経理かも
458: ななしさん 2021/02/14(日) 13:57:29.51 ID:SX3XDzenM.net
ストレスが凄いからニートではない社畜
最低な体だけど会社のせいと思うと同情する
最低な体だけど会社のせいと思うと同情する
484: ななしさん 2021/02/14(日) 20:22:01.31 ID:5nVEtUhX0.net
この身体は新会社創立時の経営者かな
542: ななしさん 2021/02/16(火) 07:56:12.76 ID:NKEFG8Mia.net
IT土方かな、金は割りと持ってそうだし
539: ななしさん 2021/02/16(火) 07:25:53.12 ID:+wy/xsZW0.net
治療が迅速なので、知識はあるんだよな
518: ななしさん 2021/02/15(月) 17:06:44.94 ID:ctlr8pud0.net
2日寝てないと同じ姿勢のどちらか一方だけなら色々なシチュエーションが思い浮かぶけど、
両方は中々無いよな
両方は中々無いよな
520: ななしさん 2021/02/15(月) 17:42:47.52 ID:DgyNTRbP0.net
というかあえて特定できないようにしてあるんじゃないの
つぶやきボタン…
血栓めちゃくちゃ怖いね…
実際怖いものを怖いものとして表現してるという意味では完璧
ついにあの嫌な先輩ズもご臨終か
先輩ズも世界に希望を見いだせず闇落ちした世界の犠牲者…と言えるかもしれない
何を頑張っても結局外の人がちゃんとしないことには根本的な解決にならないしモチベーションが下がるのはわかる
ただ足引っ張るのはやめて!
実際怖いものを怖いものとして表現してるという意味では完璧
ついにあの嫌な先輩ズもご臨終か
先輩ズも世界に希望を見いだせず闇落ちした世界の犠牲者…と言えるかもしれない
何を頑張っても結局外の人がちゃんとしないことには根本的な解決にならないしモチベーションが下がるのはわかる
ただ足引っ張るのはやめて!
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1612149327/
「はたらく細胞BLACK」第8話
ヒトコト投票箱 Q. 丸二日睡眠をとっていない経験が… 1…ある
2…ない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
コメント…はたらく細胞について
-
- 2021年02月18日 23:37
- ID:f.JkEv7t0 >>返信コメ
- おばさんがヒロインは草
-
- 2021年02月18日 23:37
- ID:i6sWKspW0 >>返信コメ
- この身体の持ち主はもう楽になった方が良いのではとすら思ってしまう……
-
- 2021年02月18日 23:39
- ID:f.JkEv7t0 >>返信コメ
- ずっと同じ姿勢なのは寝ずにずっとゲームしてるとか?
何か必要性がある時ならまだ分からなくもないけど無理に徹夜しようとするのってあんまり理解出来ない だって眠くなるでしょ
-
- 2021年02月18日 23:42
- ID:f.JkEv7t0 >>返信コメ
- ちなみにこの作品に影響されて健康チェックも兼ねて今日献血に行って参りました
10日ほどで詳細が分かるそう
-
- 2021年02月18日 23:45
- ID:f.JkEv7t0 >>返信コメ
- マリオルイージ先輩方は危なく助かって多少改心する展開になるのかなと思ってたら完全に巻き込まれて流石にブラック過ぎてなんか空笑いがでてしまったw
-
- 2021年02月18日 23:46
- ID:y3HQJvo00 >>返信コメ
- 二徹で仕事上がりに酒でも飲んだのかな…
-
- 2021年02月18日 23:46
- ID:B7ztM5kL0 >>返信コメ
- 悪かったよ、もう寝るよ……
でも目覚ましかけなくても6時間未満で目が覚めるんだよねえ
-
- 2021年02月18日 23:49
- ID:xFQfCuMa0 >>返信コメ
- 嫌な先輩たちだけど、かわいそうではある
死は救済みたいな感じだったし
-
- 2021年02月18日 23:52
- ID:S8zH0Q0h0 >>返信コメ
- >>4
うん、君はずっとそのままでいてね
そうじゃない、どうしても起きて何かをやり続けなければならない状況に追いこまれるなんてことは
経験せずにすむならそれが一番いいんだから
-
- 2021年02月18日 23:52
- ID:drs05xEs0 >>返信コメ
- 以前、福知山脱線事故で生還した人の手記を読んだ時にエコノミークラス症候群って言葉を知ったな。
長時間圧迫されていた足が急に解放されると血栓が詰まって命の危険もあると、現場に来ていた医者に説明を受け、処置してもらったそうな。
-
- 2021年02月18日 23:52
- ID:S8zH0Q0h0 >>返信コメ
- 血栓の表現、石森章太郎(改名前)の「幻魔大戦」の人間ダンゴ思い出した・・・ってわかる人いるかな・・・
-
- 2021年02月19日 00:00
- ID:4nzmYIJA0 >>返信コメ
- 血栓に関しては有名なのが“旅行者血栓症”、一昔は“エコノミー症候群”として認知されていたがビジネスクラスやファーストクラスの乗客にも血栓が出来た事例が出た事や航空/観光業界に考慮して旅行者血栓症と言う名称が出来た事や水分を取らない(ビールやお茶は逆に利尿作用が促進されるのでNG)事が多い、これは窓側の席の方が廊下側の方に遠慮する事もあるとも……血液粘度を抑制する手段としては有効。
同じ状況になりやすいのが自動車の長時間運転である。
-
- 2021年02月19日 00:02
- ID:k6SevgaK0 >>返信コメ
- やたら正論を言う主人公を敵視してるのを見るとマリオブラザーズもかつてはその正論を理想に働いてたんだろうか
しかし期待を裏切られてああなったとか
-
- 2021年02月19日 00:04
- ID:sxo944cQ0 >>返信コメ
- 記事タイトル 寝ろ! は潔いw
-
- 2021年02月19日 00:06
- ID:5D6jLawb0 >>返信コメ
- こっちのリーダーちゃんオレっ娘だったのか
いいぞ
-
- 2021年02月19日 00:08
- ID:fMFyZxLW0 >>返信コメ
- 血栓になった赤血球はもう助からないのかな
つまりあの嫌味な先輩たちももう手遅れってこと?
-
- 2021年02月19日 00:09
- ID:Ix.nXM350 >>返信コメ
- 漫画家かアニメーターさんの現状だろうか?
-
- 2021年02月19日 00:09
- ID:Fl1RK2sl0 >>返信コメ
- >>6
そんな間も与えない これが現実
前にBLACKな職場で働いて体調壊して止めた後 しばらくしてそこで働いていた人とたまたま出会ったんだが無視された
あくまで会社の外でパワハラかませないところ見るとイラッときた人でも諦めがつくわな
-
- 2021年02月19日 00:09
- ID:9qVRZrwR0 >>返信コメ
- >>4
この身体の主はブラック企業の社畜だと思ってたけど、丸2日寝てなかったりエコノミークラス症候群を発症してたりするから、もしかして漫画家・小説家・プログラマーみたいに長時間同じ姿勢で仕事をする職業の能性もあるよな。
この手の仕事は締め切り前は特に超ハードでストレスも半端ないって聞くしな。
-
- 2021年02月19日 00:10
- ID:BmOPSfd60 >>返信コメ
- 突然亡くなる漫画家さんっているよな・・・
睡眠の重要性!睡眠の重要性!
-
- 2021年02月19日 00:10
- ID:2NUAARhN0 >>返信コメ
- たまに気になるんだけど、体内世界での血管って地下道みたいな通路だったり一般細胞達が暮らしてる団地の間を突き抜ける道だったりするけど、これって大きい血管は大通りタイプでそれ以外の血管は通路タイプ、血管を抜けた細胞組織は市街地なのかな。
-
- 2021年02月19日 00:10
- ID:Fl1RK2sl0 >>返信コメ
- >>17
ですね あの先輩 本だと何所にも見当たらないし
-
- 2021年02月19日 00:11
- ID:2NUAARhN0 >>返信コメ
- 今回は気管支動脈を通るという赤血球の機転で助かったけど、現実で肺血栓が発生した場合も赤血球が気管支動脈を通って酸素を運んだりするのかな。
-
- 2021年02月19日 00:11
- ID:9qVRZrwR0 >>返信コメ
- 最初は無印の方の血小板ちゃんに慣れてたせいか、BLACKの方のちょっと大きい血小板に違和感があったけど、見慣れてきたのとちょいちょいデレを見せてきたのもあってだんだん可愛く見えてきたんだよな。
-
- 2021年02月19日 00:12
- ID:Fl1RK2sl0 >>返信コメ
- >>21
ラノベ作家さんも亡くなってる人が多いこと
-
- 2021年02月19日 00:12
- ID:fMFyZxLW0 >>返信コメ
- 今までヘイトしかためない先輩達だったからこっから徐々に改心するのかなーと思ってたのに…
-
- 2021年02月19日 00:13
- ID:Fl1RK2sl0 >>返信コメ
- 多分次が金髪君活躍すると思う
-
- 2021年02月19日 00:16
- ID:fMFyZxLW0 >>返信コメ
- 毎回嫌な予感しかない幕引きだな
-
- 2021年02月19日 00:17
- ID:gyUmdnQl0 >>返信コメ
- この外の人はもう職を失ってでも絶対に休んだほうがいいんだけど周りにそうアドバイスしてくれる人はいなかったんだろうか・・・
まあリアルでも過労死結構あるしね・・・そういうもんなんだよね・・・
-
- 2021年02月19日 00:17
- ID:9qVRZrwR0 >>返信コメ
- >>9 >14
そういやあの二人今回酸素を運んでる場面だと台車を使わずに箱を担いでたんだよな。
-
- 2021年02月19日 00:18
- ID:4nzmYIJA0 >>返信コメ
- >>11
状況的には“挫滅症候群(クラッシュ症候群)”かな?WWⅡのロンドン空襲の際にガレキの山から救助された方に見られたけど1923年ドイツ帝国に留学していた皆見 省吾(1893年~1975年 皮膚科医)が第一次世界大戦時“戦傷の腎不全による死亡事例の病理学的検討”であり、世界初の挫滅症候群の報告事例になった。日本で注目されたのが阪神淡路大震災であり約400人発症し約50人が死亡したとも言われている。
余談になるが福知山線脱線事故の際に現場ではガソリンが漏れていたので車体切断に火花が散るエンジンカッターが使えない状況下になり油圧器具しか使えなかった。消防ではこの事例によりウォーターカッターを搭載した消防車の配備を進める事になる。
-
- 2021年02月19日 00:25
- ID:qqPXaYzp0 >>返信コメ
- この肺血栓の話も二部のエピソードだよね、この話は赤血球くん達が輸血先の険悪だった赤血球達と和解したり血栓が原因で死にかけたにも関わらず以前の心筋梗塞から生還した体と違い生活習慣の改善をしないと言うある意味二部の体の劣悪ぶりを現す大事な話だったと思うのだがやって良かったのかな?
-
- 2021年02月19日 00:25
- ID:3MXim9iR0 >>返信コメ
- >>13
あと車中泊だな
震災時にもこれで亡くなった人がいる
-
- 2021年02月19日 00:25
- ID:k4PDOMAK0 >>返信コメ
- まだ8話なのに2人組の退場は早くないか?
-
- 2021年02月19日 00:28
- ID:Fl1RK2sl0 >>返信コメ
- >>35
いや 原作知ってるけどこのテンポであってる
なにが起きるかって?
知らない方が良かった
-
- 2021年02月19日 00:31
- ID:5SAJfFDu0 >>返信コメ
- >>17
コレが最後のイヤミ先輩とは思えない
きっと第2第3の
というか赤血球の寿命的に主人公達も実は数代目という可能性が
-
- 2021年02月19日 00:34
- ID:yfLwaYag0 >>返信コメ
- 本当不健康な体してんな
それに比べてクロちゃんは健康だしんよー
-
- 2021年02月19日 00:35
- ID:k4PDOMAK0 >>返信コメ
- 死んだふりして体力温存とか音柱かよ
-
- 2021年02月19日 00:37
- ID:ex4jO4.x0 >>返信コメ
- やっぱり不健康な生活ってクソやな
今日もストロングモンスターで一日を〆るで
-
- 2021年02月19日 00:41
- ID:5D6jLawb0 >>返信コメ
- >>21
岸辺露伴のはたらく細胞は健康そのものだろうな。
2回爆殺されたけど
-
- 2021年02月19日 00:46
- ID:7cWgGbaf0 >>返信コメ
- >>39
心臓が2つある怪物との決戦後かもしれない
-
- 2021年02月19日 00:47
- ID:7cWgGbaf0 >>返信コメ
- マリオブラザーズは穴に落ちてアウトと思ったら違った
-
- 2021年02月19日 00:47
- ID:bQqZcaDx0 >>返信コメ
- 血栓は自然に崩れる場合もあるがほんとに偶然でしかないから
将来的にまた再発する状態なの改善しないとこれでぽっくり逝く
-
- 2021年02月19日 00:50
- ID:2NUAARhN0 >>返信コメ
- >>37
赤血球の中には1話で酸素を運ぶために一酸化炭素に突っ込んで行った先輩赤血球(この身体が健康な頃を知っている)や2話で寿命を迎えた老人赤血球みたいに明らかに120日以上生きてる個体もいそうなんだよな。
-
- 2021年02月19日 00:51
- ID:avA2pBrF0 >>返信コメ
- 救急搬送されたっぽい雰囲気だったけど血栓が溶けたのは自己治癒なのか薬剤投与なのかどっちだったんだろう
はたらく細胞の医薬品とか医療器具とかの人工物軍団が好きなのでもっと見たい(えっ
-
- 2021年02月19日 00:54
- ID:t9IAwiM30 >>返信コメ
- >>4
2徹でエナドリを1日5回も飲まなきゃ行けないほど追い詰められている。身体を動かさずに仕事ができて、仕事中にタバコや酒を飲むことが可能な仕事。多分体の主は漫画家とかプログラマー。原作では腱鞘炎にもなっている。
-
- 2021年02月19日 00:58
- ID:vDM4f7Q20 >>返信コメ
- この体の人は寝ずにドラクエ全クリアとかやってるんだろうか?
-
- 2021年02月19日 00:59
- ID:eOijydOQ0 >>返信コメ
- >>41
疲労あってもトニオさんの料理食べれば復活するからな。
マジであのイタリア料理食べてみたい。
-
- 2021年02月19日 01:01
- ID:nX9fy8Qy0 >>返信コメ
- >>30
きっと名ばかり社員なんだよ…。雇われる時に契約書もらってない、現金手渡し明細なしの。
10年近くまでは色々ごまかせた。有給雇用保険なし、代休休日手当てなし、健康診断なし。週休1日。夏は忙しく冬はひますぎて金にならん。
朝礼や着替えに給料つけない、昼休みの間に道具チェック、退社してからゴミや道具の片付け。若手のヤツが多少疑問に思っても先輩達は疑問さえ感じない。自分達の頃はないのが普通だから。訴えるのも有効は2年間だけ。
辞めて新しいとこ行けって気軽にいうヤツいるけど、それは雇用保険かけてもらって有給あるヤツ。まぁ雇用保険はすぐもらえないが。かけてもらってないのおかしいってなったら、「ウチは個人事業主だよ」と。
-
- 2021年02月19日 01:06
- ID:fMFyZxLW0 >>返信コメ
- 今思うと第2話で寿命で死んだ熟練赤血球は結構凄かったんだなって思う
-
- 2021年02月19日 01:07
- ID:WmsjMzds0 >>返信コメ
- >>22
Blackじゃなくて本家の方で、赤血球が体を壁にこすって擦り痕作りながら毛細血管を進んで配達してるシーンがあるけど、実際に一番細い毛細血管は赤血球分の直径もなくて、心臓の拍動で血圧がかかった時に一時的に血管壁を押し広げながら移動するほど細い。
そんな細いところを通って配達してるかと思えば栄養素や老廃物の受け渡しは組織間液経由のこともある(アニメだと団地がこれ相当じゃないかなと思ってる)
-
- 2021年02月19日 01:13
- ID:ssj.pTAu0 >>返信コメ
- >>33
多分1部のラストをそのままオチにするんじゃないかなあ
1部と2部の主それぞれのエピソード混ざってるからアニメは輸血の話はなさそう
ツインテ白血球ちゃんには会えなそうですね
-
- 2021年02月19日 01:16
- ID:6LgxNyMp0 >>返信コメ
- 外敵との戦いじゃなく、内から崩れ逝く世界に挑むのはやっぱり絶望感が半端ないな
-
- 2021年02月19日 01:28
- ID:50dZS3DL0 >>返信コメ
- こまめに体勢を変える事は大事だ
と改めて教えてくれるエコノミークラス症候群
-
- 2021年02月19日 01:38
- ID:D7hpCPtC0 >>返信コメ
- 今回の肝細胞とかぱっつんロングの血小板みたいに疲れてたりすれてたりする娘って退廃的な色気ある
あるけど、総合力で白血球のお姉さんが強い
-
- 2021年02月19日 01:45
- ID:XhNt7RJw0 >>返信コメ
- 血小板ちゃんさん逃げてくれてよかった・・・
ジト目で見る血小板ちゃんたちも可愛い
-
- 2021年02月19日 02:09
- ID:9Et4k.eD0 >>返信コメ
- アンケートだけど丸2日睡眠取ったことがないが2割弱…
まだまだ世界に笑われるなニッポン…
-
- 2021年02月19日 02:19
- ID:oFkSzODA0 >>返信コメ
- >>11
災害で倒壊した建物から救助シーンも早く助けてあげなよー!と思っても時間によってはトドメを刺すだけだからな…。スピード勝負や。
-
- 2021年02月19日 02:27
- ID:oFkSzODA0 >>返信コメ
- 肉体世界的にはヤバヤバのやばだが、白血球さんが最後の1人系の王道ヒロインになってしまった…。萌え。まぁこの世界だと白血球1人も0人も変わりなさそうだが。
肉体主は早く入院してクレメンス。
-
- 2021年02月19日 02:42
- ID:RKqv1lg40 >>返信コメ
- 終末系題材でも『世界の終わり』より『肉体の死』って身近な存在だから
より絶望感あるよね
-
- 2021年02月19日 02:45
- ID:a9.55RzA0 >>返信コメ
- >>14
主人公くんには相棒がいて白血球さんと絡みがあって色んな困難をクリアしてきたけど、汚いマリオブラザーズは身体の主に裏切られ続けて救いもなくてやさぐれたんだと思う
-
- 2021年02月19日 02:50
- ID:a9.55RzA0 >>返信コメ
- 実際どのくらい座りっぱなしだったら血栓出来ちゃうのかな?
結構座りっぱなしの時間が長いから気になる……。
電車事故や震災の話聞くと数時間でも出来てる……?
-
- 2021年02月19日 02:51
- ID:FyFkfIxg0 >>返信コメ
- 停電って鬱血の表現なのかな?
-
- 2021年02月19日 02:53
- ID:a9.55RzA0 >>返信コメ
- >>21
睡眠の重要性は水木しげる先生が言及&体現してたよね
-
- 2021年02月19日 03:02
- ID:Wmm7Hwle0 >>返信コメ
- こんな時間にこのまとめ見てるとかどういう皮肉?
-
- 2021年02月19日 03:25
- ID:B3r3ORQv0 >>返信コメ
- 学生時代、FFを3日寝ずにしてた。年取ると徹夜は無理だね。
-
- 2021年02月19日 03:50
- ID:0ZoZYzHb0 >>返信コメ
- >>13
エコノミー症候群は貧乏ゆすりをすればちょっとは解消される
座りっぱなしの状態にとっては体にいいことなに行儀が悪いって言われる、おかしな話~
-
- 2021年02月19日 04:08
- ID:cH9PTKSr0 >>返信コメ
- >>45
甲はたらく細胞での細胞の交代は新制服への着替えで表現されてるから
-
- 2021年02月19日 04:09
- ID:S8oSJeDG0 >>返信コメ
- >>4
お前もうすぐ家叩き出されてトラックに轢かれて転生するぞ
-
- 2021年02月19日 04:11
- ID:S8oSJeDG0 >>返信コメ
- >>18
あの血栓をバックに提供出されると「この三社のどれかに身体の主が居るんじゃないか」って気になってくる
-
- 2021年02月19日 04:25
- ID:n8nze47r0 >>返信コメ
- >>62
あのおばさん細胞が言ってた調子に乗ってダメになって行ったやつの中にあの2人も含まれてるんだろうか?
-
- 2021年02月19日 04:28
- ID:n8nze47r0 >>返信コメ
- >>9
死はそれ以上苦痛を受けなくて済む慈悲だって人もいるかもな。
-
- 2021年02月19日 04:31
- ID:QT3K20.u0 >>返信コメ
- すみません、疲れた表情の肝細胞さんにグッときてしまいました
-
- 2021年02月19日 04:35
- ID:QT3K20.u0 >>返信コメ
- 今回に限ったことじゃないけどこの世界の細胞や細菌の死に顔がリアルに寄せてあって怖い。無印だとせいぜい(x x)なのに
-
- 2021年02月19日 04:46
- ID:dGutdhHS0 >>返信コメ
- >>52
ブラックでも勃起回にそんなシーンあったね
-
- 2021年02月19日 04:56
- ID:CYKYZOvf0 >>返信コメ
- アニメは2つの体を1つにしてるから、生きてるのが不思議な感じになってるな。
-
- 2021年02月19日 05:35
- ID:sjFGjW9P0 >>返信コメ
- 過去の話のコメントで、この体の主ヤバイというのを見て
いや、これくらいは普通の人でも体験しているでしょと
思っていたが(淋病除く)、肺動脈に血栓が詰まるのはさすがに
命にかかわる、実際助かったのは運がよかっただけ。
-
- 2021年02月19日 05:47
- ID:sjFGjW9P0 >>返信コメ
- しかし、この病気にエコノミークラス症候群という名前を付けた
のは誰なんだろうか。
なんか貧乏人を揶揄した感じで命にかかわる重大な症状に思えない。
-
- 2021年02月19日 05:50
- ID:h9yBIz.O0 >>返信コメ
- 飲酒に喫煙、寝不足、ストレス過多、EDに性病、尿路結石、
脱毛、エナドリ乱発、脂肪肝、エコノミークラス症候群…。
何なのこのバッドステータスの乱舞は同人ゲーの女主人公じゃないんだぞ。
体を労われよ…マジで逝き付く先に到着しちゃうぞ……。
-
- 2021年02月19日 05:53
- ID:sjFGjW9P0 >>返信コメ
- >>73
それ、どこのナザリック?
-
- 2021年02月19日 06:00
- ID:b0z.XfCu0 >>返信コメ
- すいみん すいみん すいみん すいみん すいみん不足♪
-
- 2021年02月19日 06:19
- ID:kVJdtvfa0 >>返信コメ
- >>24
脳で血管が細くなったり詰まったりするとかなり稀に
それでも何とか血液を脳に送ろうとしっちゃかめっちゃかに「血管を作って」しまう事がある
ただ姑息に作った血管なのでうまく働かず結局酸素が行き渡らなくなったりする
(もやもや病)
-
- 2021年02月19日 06:24
- ID:kVJdtvfa0 >>返信コメ
- >>48
ロンダルキアへの洞窟で血管切れてそう
-
- 2021年02月19日 06:25
- ID:zrCYYK5G0 >>返信コメ
- 細胞が寝たら体の持ち主ヤバいだろ
-
- 2021年02月19日 06:39
- ID:PDir5Li50 >>返信コメ
- >>47
病院にはすぐ行けてるから社畜じゃないだろうな。漫画家に一票。
-
- 2021年02月19日 06:39
- ID:bgZKY60p0
>>返信コメ
- 面白かったです良いお話ですね。
-
- 2021年02月19日 06:41
- ID:PDir5Li50 >>返信コメ
- >>73
サイトカインストームから解放されたキラーTより救いがないな。
-
- 2021年02月19日 06:43
- ID:E8aPnVUe0 >>返信コメ
- 漫画では宿主の職業わかってるの?
漫画家と予想。
-
- 2021年02月19日 06:52
- ID:4xDfIl100 >>返信コメ
- >>20
編集者かも。社畜かつ締め切りに追われて長時間のデスクワークの三重苦
-
- 2021年02月19日 06:57
- ID:sjFGjW9P0 >>返信コメ
- しかし、あの汚いマリオブラザーズの気持ちも分からんでもない。
いくら重労働でも、それが目に見える成果として確認できれば
やりがいにも繋がるけど、いくら頑張っても状況が悪くなる一方
では、頑張る気力も萎えて、若手の足を引っ張るのも理解できる。
まあ血栓に突き落とすのはやり過ぎだけど。
-
- 2021年02月19日 07:14
- ID:zxMZjyuv0 >>返信コメ
- >>47
流石にブラック企業でも2日も寝てないってことはないと思う。
奴らも過労死とかされたら困るから、1日数時間は寝れるようにしてくれてるから。
ずっとこの体の持ち主って、どこかで働いてると思ってたけど、もしかしたら仕事してないニートなんじゃ?
-
- 2021年02月19日 07:22
- ID:Lgqd2faC0 >>返信コメ
- なんかだんだん怖くなってきた。
免許更新時にビデオを見るのと同じように、健康診断時にこれを見れば、結構効果があるのでは?
-
- 2021年02月19日 07:38
- ID:rOu.2dx80 >>返信コメ
- 酒止めます!!
-
- 2021年02月19日 08:01
- ID:6xcO.Kyo0 >>返信コメ
- >>47
わかった! この体はきっと原作者本人だったんだ!
-
- 2021年02月19日 08:06
- ID:bFJNx0Mk0 >>返信コメ
- >>71
・・・実は、この漫画の作者が宿主だったりして
-
- 2021年02月19日 08:06
- ID:xR91W0Ql0 >>返信コメ
- 二徹でエコノミークラス症候群の次は水虫。
徹夜の間、靴下履き替えなかったとかだろうか?
-
- 2021年02月19日 08:07
- ID:DPgDKG6h0 >>返信コメ
- 某姫「そうだね、健康のためには寝るのが一番だよね(魔王城に来てから1日の平均睡眠時間12時間)」
某魔王様「だったら他人の健康害するのやめてほしいんだが!?」
>>41
露伴先生若いし仕事早いしトニオさんの料理で身体の不調度々治してそうだし漫画家によくある病とは無縁そう
むしろあの人の身体いつもは健康だけど度々不健康になりかける事態に陥る本家寄りじゃないだろうか
リアリティのためならわざとやりかねないし
-
- 2021年02月19日 08:08
- ID:9rz8mccE0 >>返信コメ
- ( ´_ゝ`)お前らはすぐそうやって分かりやすい悪に飛びつく
-
- 2021年02月19日 08:10
- ID:CZKSkXeo0 >>返信コメ
- 元レッドレーサー:「薬飲んで寝ろ」
-
- 2021年02月19日 08:23
- ID:IQhFMgL60 >>返信コメ
- ブラック企業あるある
表彰されたとか一般の人には知りえないはずの事がなぜか伝わる
それで余計なお世話で「調子に乗るな」とか怒鳴ってくる
言っている本人は励ましのつもりだろうけど、言われた方はただ怖いだけ
-
- 2021年02月19日 08:31
- ID:5D6jLawb0 >>返信コメ
- 浦安鉄筋家族の大鉄の1日タバコ数十本吸うけど体内は健康そう
-
- 2021年02月19日 08:57
- ID:0HdbPBX.0 >>返信コメ
- >>79
由来は旅客機のエコノミー席のような身動き出来ない状況が原因だったけ?
-
- 2021年02月19日 09:22
- ID:PaghK6Zr0 >>返信コメ
- >>5
オレの分も頼むわ
A-だから行ってあげたいが、薬の都合上行けないんだ
-
- 2021年02月19日 09:41
- ID:5o..EgQO0 >>返信コメ
- もう、ぎりぎりなんだね・・・この体
-
- 2021年02月19日 09:45
- ID:u9BFtAu90 >>返信コメ
- >>8
何時間も眠れるってのは健康だったり体力ある証拠だったりするんだよね
子供が良く動いてよく寝るの見てるとマジでそう思う
-
- 2021年02月19日 09:45
- ID:5o..EgQO0 >>返信コメ
- >>64
無印1期の熱中症の時にもあったけど、多分気を失った状態かも
-
- 2021年02月19日 09:48
- ID:u9BFtAu90 >>返信コメ
- >>12
石ノ森先生はオカンが大ファンで全集持ってるんで読んだことあるわ
あのセンス、さすが手塚治虫御大も嫉妬するわけである
-
- 2021年02月19日 09:50
- ID:u9BFtAu90 >>返信コメ
- >>34
だから車中泊はできるかぎりしないでとか、するなら数時間ごとに体動かせ、水分をとれって当時専門家が言ってたな
水分を多くとるとトイレにもいくし血液の濃度がましになるんでいくらか対策になるとかで
-
- 2021年02月19日 09:52
- ID:u9BFtAu90 >>返信コメ
- >>72
それはあるかもしれんね
あの二人も新人の頃からああってわけじゃないだろうし、頑張って少しは成果が出て調子乗って裏切られて…
そう考えると可哀そうではある
-
- 2021年02月19日 09:57
- ID:u9BFtAu90 >>返信コメ
- >>20
週刊漫画家とかヒット飛ばしても次作なかなか描かないのは「週刊誌もういや」ってくらい大変でボロボロになるっていうからなあ
たまに「きちんと計画立ててやれば完全週休二日」と言い放つ化け物のような人もいるにはいるが、それを参考にしてはいけない
-
- 2021年02月19日 09:59
- ID:iQ4EXUzq0 >>返信コメ
- >>11
それに加えて細胞の壊死とそれ目当ての雑菌が繁殖する
その状態で圧迫から解放されると毒性を含んだ血液が体内を回る事になるってのを見たことがある
-
- 2021年02月19日 10:04
- ID:sqiOuFy30 >>返信コメ
- 今回肝臓があんななってて好中球が激減って事は肝硬変かエイズか白血病か骨髄腫か
貧血以外だとどれになってても一発レッドカード過ぎる
-
- 2021年02月19日 10:05
- ID:u9BFtAu90 >>返信コメ
- >>30
過労死した人の奥さんが「会社やめよう、死んじゃうよ」って何度も言ってたけど聞かなかったなんて話もある
無理やりやめさせて助かった話もあるんで、無理してまで働く必要のあることってよっぽどの重要職でないとあり得ないね
そこまでして働いても代わりはいるんだから
会社が辞めさせないと脅してきてもいかなければそれまでだ
最悪弁護士沙汰になるけどね・・・うちは寸前までいった
-
- 2021年02月19日 10:17
- ID:DPOTYAHS0 >>返信コメ
- 目を背けたくなるようなカタストロフィー・・・
と言いつつ
「あれ、今日の白血球さん、いつもより胸元開いていません?」と横目に見ていましたw
そしたら、いつもついてくる他の白血球さん仲間がいない!?ですと・・・?
-
- 2021年02月19日 10:18
- ID:1C2xqbdr0 >>返信コメ
- >>14
最初は真面目だったんだろうけど、働いても働いても身体が不健康になっていて無力感に苛まれたとか
で、やっても無駄だ!と自暴自棄になってやさぐれたとかありそう…作品的に体内に絶対悪は基本存在しないし
-
- 2021年02月19日 10:19
- ID:.BPlnoTE0 >>返信コメ
- 睡眠と言えば俺は何時に寝ても大体同じ時間に起きちゃうな。
19時に寝ても深夜2時に寝ても4時から5時の間に目が覚める。
二度寝はしようと思えば出来るから単なる習慣だろうけど。
-
- 2021年02月19日 10:19
- ID:hJ41M.rq0 >>返信コメ
- おいふざけるなよ身体の主、肝細胞さんが可哀想だろ! (特大ブーメラン)
-
- 2021年02月19日 10:22
- ID:u9BFtAu90 >>返信コメ
- >>65
よく食べてよく寝て、時として片腕で軽やかに自転車ぶっとばしていた水木サンは、ご存じの通り長生きされましたからね
お兄さんも長生きされたし弟さんはご存命なので長生きしやすい丈夫な家系ではあるのだろうが
-
- 2021年02月19日 10:24
- ID:etizuESl0 >>返信コメ
- ブラックの体は確かにブラックだけど、まだ健常者として一般に活動できてるレベルなんだよな・・・。本当の病人とか入院患者の体とかが描写されたらと想像するのも恐ろしい
-
- 2021年02月19日 10:25
- ID:FTDKI1sg0 >>返信コメ
- >>4
つべにブラック企業の社畜の生活してる人がいるから見てみ?
-
- 2021年02月19日 10:28
- ID:Mhp5ZReb0 >>返信コメ
- >>3
主人公のがんばりは苦しみを長引かせているだけ…
-
- 2021年02月19日 10:29
- ID:u9BFtAu90 >>返信コメ
- >>103
それで亡くなってる人がいたからってのもあったかな
…そういや何年か前の仮面ライダーで、これで死んで即復活した自称神様がいたなあw
-
- 2021年02月19日 10:32
- ID:bqdNkkJC0 >>返信コメ
-
ナーナー ナナナ ナナーナーナーナ♪
( )) `д´ ))ノ
ノ ー
ノ´ ´>
-
- 2021年02月19日 10:37
- ID:MqAczDKL0 >>返信コメ
- >>3
この本体の職業って何?
漫画家、編集、SEあたりかと思っていたけれど
水虫餅ってことは制服公務員?
-
- 2021年02月19日 10:40
- ID:rE20.R940 >>返信コメ
- 柴田亜美の漫画を思い出した
浜村「朝も仕事、昼も仕事、夜も仕事。なーんだ?」
柴田・小沢「漫画家と編集者です」
-
- 2021年02月19日 11:08
- ID:Mhp5ZReb0 >>返信コメ
- わいもエロコミック症候群らしいんやけど
もう死んでしまうんやろか?
-
- 2021年02月19日 11:08
- ID:0DwE83wR0 >>返信コメ
- そういえば外の人はフー○ク行って淋病もらってたな…確かに社畜ならそんなところに行っている暇はないな。
IT土方だと特に最近は喫煙NGの所が多いし、派遣だと派遣先にNGの所が多いため喫煙者は遠慮される傾向。
やっぱり文筆や漫画関係かな。アニメーターはどうなんだろう?
-
- 2021年02月19日 11:16
- ID:hgCwN8da0 >>返信コメ
- >>9
最後まで悪態を吐いてたな
最初は真面目な赤血球が
仕事のブラック化で歪んでいったんだろう
新人に当たるのは擁護出来んが・・・
死はまさに救いだったってことか
-
- 2021年02月19日 11:18
- ID:hgCwN8da0 >>返信コメ
- >>12
俺は「からくりサーカス」の
真夜中のサーカスを思い出したわ
-
- 2021年02月19日 11:27
- ID:j1lztLJa0 >>返信コメ
- 任天堂の看板キャラを思わせる二人組が塊魂(ナムコ)じみた最期を迎えるとは。
-
- 2021年02月19日 11:44
- ID:3yOxP1VR0 >>返信コメ
- >>92
2徹はしょっちゅうではないが時々あるのがIT業界下請け。金融システムでの実体験。でもずっと机は流石に無かった。
知り合いはゲーム業界で、1つの仕事終わったら1週間休暇もらえるけどほとんど歩けなくなってるからリハビリで終わると言っていた。まぁ誇張は入ってると思うけど。
-
- 2021年02月19日 11:49
- ID:HK.2uETx0 >>返信コメ
- >>1、>>15
記事タイトル見た瞬間は管理人さんも寝ろよ!と思ったけど、この記事更新して寝たんかな、眠くて寝たかったんかなとも思う
いつも更新ありがとうございます
-
- 2021年02月19日 11:50
- ID:IcppvfBm0 >>返信コメ
- blackの2期あるかどうか
あるかな?
-
- 2021年02月19日 11:54
- ID:HK.2uETx0 >>返信コメ
- >>79
貧乏人を揶揄してるという発想はなかったが、エコノミークラスに乗る時に気を付けやすいともいえるし、エコノミークラス以外(他のクラスとか車中泊)だと気を付けるのを忘れそうになるともいえる
でも「肺塞栓症」よりは興味を持ってもらいやすく覚えやすく、危険を周知しやすい名前だと思う
-
- 2021年02月19日 12:00
- ID:HK.2uETx0 >>返信コメ
- >>82
懐かしいw
あの曲は恋患いかと思ってたら、今さっき歌詞を見直したらそれよりは深刻な感じの歌詞だった
-
- 2021年02月19日 12:12
- ID:ABmSpESo0 >>返信コメ
- >>70
あれは生前が笑えないから…
-
- 2021年02月19日 12:18
- ID:91k.1.eH0 >>返信コメ
- ヤニカス、アル中、ハゲ、不眠
もうすぐ氏ぬんちゃう
-
- 2021年02月19日 12:25
- ID:kgY5VXqA0 >>返信コメ
- SEは、身体を動かす作業(ネットワークケーブル引っ張ってきたり、ルータやスイッチの交換があったり)があるけど、プログラマやゲームエンジニアとかはずっと座りっぱなしだな
漫画家、小説家も同じく座りっぱなしで作業しているみたいだし
-
- 2021年02月19日 12:29
- ID:6LgxNyMp0 >>返信コメ
- 原作買って読んでみたけど、アニメの方がちょくちょく希望のある感じに修正されてた・・・
意外と変更点が多いんだね、大まかな流れは同じでも。
-
- 2021年02月19日 12:33
- ID:rE.mzakI0 >>返信コメ
- >>64
酸欠じゃない?
-
- 2021年02月19日 12:40
- ID:CyTzOp1g0 >>返信コメ
- >>123
あの自称神は過労だろ
バグスター化してるから血液無いだろうし
-
- 2021年02月19日 12:41
- ID:kgY5VXqA0 >>返信コメ
- >>128
IT系列でもゲームプログラマーとかゲームのキャラデータ量産職人とかは、喫煙者がいるイメージ
-
- 2021年02月19日 12:42
- ID:CyTzOp1g0 >>返信コメ
- >>134
タイトルは「はたらく細胞BLACK RX」で
-
- 2021年02月19日 12:53
- ID:kgY5VXqA0 >>返信コメ
- >>138
だいたいの世間一般的な社員の姿でもあるな
-
- 2021年02月19日 12:57
- ID:kgY5VXqA0 >>返信コメ
- >>97
水虫については、水虫の真菌をどこかで接触感染しないと発症しない
つまり、以前淋病を移された特殊浴場で…じゃないかな
-
- 2021年02月19日 12:59
- ID:4nzmYIJA0 >>返信コメ
- >>59
変に動かすと崩れる恐れもあるので消防は“ショアリング(倒壊建物に対する応急処置的補強)”も取り入れている。元々はコンテナを用いた海上輸送の際に積荷を固定するために角材や木材を用いる方式、積荷を固定しないと荷崩れを起こしコンテナ、積荷や運送する船舶に損害を与える恐れがあるのと効率よく積荷を固定する為である。ベルトを用いる方式はラッシングでありトラック輸送では積荷の固定の定番の一つ。
消防に置いては天井の崩壊、出入り口の確保、建物の横転防止目的で要救助者が居る恐れがある場合、建造物の被災状況に応じて施し二次災害を防ぐ重要な手段ともいえる。
-
- 2021年02月19日 13:01
- ID:.BPlnoTE0 >>返信コメ
- そういえば肺が停電になったと同時ぐらいにL字で停電速報出たのはビビった。
-
- 2021年02月19日 13:02
- ID:4nzmYIJA0 >>返信コメ
- >>135
その名称で航空業界や旅行業界が困惑したんだよ、変に勘違いする方が多いからな……
-
- 2021年02月19日 13:28
- ID:riiNYBXq0 >>返信コメ
- マリオが知り合いに似すぎてて。高いところから落とされそうになるのも一緒でなんとも言えない
-
- 2021年02月19日 13:37
- ID:5D6jLawb0 >>返信コメ
- 実はルイージも同じような目にあってるんだよな、マリルイRPG4で。
体内冒険なら兄弟で3でやってたな。
-
- 2021年02月19日 13:47
- ID:3KvNZJE10 >>返信コメ
- >>127
勃起回を見直してこい。
ただし、淋病回は心配ないから見なくていいぞ。
-
- 2021年02月19日 14:02
- ID:bnz1kowX0 >>返信コメ
- >>146
別に特殊浴場に限る必要はない
銭湯、集団で使う風呂場などから感染する例はごまんとある
脱衣所の足ふき、あれが特に危ない(体洗う前に踏まれること多いし常に湿気があるからね)
-
- 2021年02月19日 14:07
- ID:bnz1kowX0 >>返信コメ
- >>63
「人による」
ので、決まった数値は言えないし
大体このくらい、と言っただけでも「その時間以下ならOK!」と勝手に解釈し拡散し他人に強制する人が出てくるから
「何時間以上は危険」というより「30分ごとに立ったり足を揉んだりしましょう」ということを広めた方がいいね
-
- 2021年02月19日 14:30
- ID:4nzmYIJA0 >>返信コメ
- >>100
『ドゲンジャーズ(九州朝日放送制作 特撮番組)』ではオーガマン役(福岡に拠点を置く“大賀薬局”を模したヒーロー)のボイス担当。シーズン1のOPの最後にこのセリフが毎回出る(汗
-
- 2021年02月19日 14:32
- ID:0DwE83wR0 >>返信コメ
- >>143
そういえばゲーム系のプログラマーとかはあんまりIT系扱いされてないですね。すっかり失念していました。たしかにその界隈は適合しそうだな…
-
- 2021年02月19日 14:37
- ID:wNY.pDn.0 >>返信コメ
- エコノミー症候群って以前サッカー選手でなった人いたよな
-
- 2021年02月19日 14:39
- ID:.ELo1mdk0 >>返信コメ
- >>129
✖悪態を吐く
〇悪態を突く
日本語は正しく使いましょう(日本語警察からのお知らせです)
-
- 2021年02月19日 14:43
- ID:bnz1kowX0 >>返信コメ
- >>158
日本語警察を自称する詐欺に注意しましょう
「吐く」=「はく、つく」(「突く」と同語源)
「悪態を吐く」「ため息を吐く」などの時は「はく」ではなく「つく」と読むので正解です
-
- 2021年02月19日 14:47
- ID:3M8pd2QW0 >>返信コメ
- >>1
オタクが思い上がるなよ
お前は永遠に少数派だからな
勘違いするなよ
-
- 2021年02月19日 14:54
- ID:bnz1kowX0 >>返信コメ
- >>159
自己レス追加
「吐く」を「はく」と読むのは物理的なものを口から出す行為の時
「つく」と読むのは、そこに感情表現も入っている時
「深呼吸~いっぱい息を吸って~大きく口から吐く~」のときは「はく」
「緊張から解放された瞬間、私は大きく息を吐いていた」は「つく」
-
- 2021年02月19日 15:12
- ID:vOwdcprJ0 >>返信コメ
- >>10
カフェイン・ニ徹はわかるんだけどアルコールは解せない。差し入れのウィスキーボンボンでも食べたか。あと丸二日動いていないとは言うが、それは比喩表現だろう。二日もトイレに行かず、水も飲まない人間はいないから
そもそも今回は外の人が働いているかもわからない。大雪で遅延している飛行機に乗ってるがカフェイン中毒のためコーヒーを頼み過ぎて寝れない人かもしれない
普通に在宅仕事で飲酒中もあり得るけどね
-
- 2021年02月19日 15:18
- ID:QT3K20.u0 >>返信コメ
- >>73
死にはそういう側面もあるから凶悪犯=死刑というのにはあまり賛成できない。
ブラック環境下での終身刑なんてのがあればな…
-
- 2021年02月19日 15:20
- ID:vOwdcprJ0 >>返信コメ
- >>92
確か司法試験関係の伊藤真が受験中は一日中机にかじりついて、寝る時も寝すぎないように机に突っ伏して寝る生活をしていたと自伝に書いていた。普段は机仕事していて将来のために司法試験なりなんなり受けようとしているのかもしれない
-
- 2021年02月19日 15:30
- ID:vOwdcprJ0 >>返信コメ
- >>163
安心してくれ死刑囚にとって死刑が確定したあとの独房生活は何よりの拷問だと死刑執行人が自伝で残している。死刑囚は1月もすれば足音だけでどの看守がどの独房に向かって、おおよそ何の用なのかがわかるようになるそうだ。これは懲役刑の人が10年経っても身につかないらしい
死刑反対派の中には冤罪の人がこの拷問的行為を受けることを死刑反対の根拠にしている者もいる。むしろブラック企業で働くなんて、死刑囚の精神的負荷から考えたら天国のようだろうね
-
- 2021年02月19日 15:31
- ID:SjQdKZ.D0 >>返信コメ
- 最近まで手術の為に入院してたんだが、エコノミークラス症候群対策とかで足のマッサージ機取り付けられていた
事前に着圧ソックスを履かされて手術室へ、手術終了後にマッサージ機が稼働して左足と右足交互にマッサージ
酸素マスクを取り付けられ、気道を開いて酸素を多く取り込む為に枕も無しのまま数時間
臓器を摘出する際に横腹の筋肉を切った為、少し体をよじっただけでも痛くて寝返りすら打てない
これらの処置を怠ったままベッドの上でずっと横になっていたらどうなるか、
その詳細なメカニズムを見せられて、すげえ綱渡りの状態だったんだなと改めて思い知らされたわ
-
- 2021年02月19日 15:38
- ID:o7GQTVOX0 >>返信コメ
- アニメ化記念で原作読んでたけど
アニメ版は原作における「外の人」を混ぜてある事に気づいた
"レアシチュエーション"になるのは当然っちゃ当然か
-
- 2021年02月19日 15:43
- ID:igKuu9K20 >>返信コメ
- >>158 >>159 >>161
「吐」は咄嗟に「はく」と訓読してしまってまぎらわしいからかな書きで「つく」でいいよな
それにしても「正しい日本語」という言葉はきらいだ。明らかに誤用と指摘できる場合なら格別、あらゆる用例について正か誤か白黒をつけられるわけでもないのに正しい日本語が確然と存在するはずもない。「意味さえ通じればいい」くらいの鷹揚な心もちでコミュニケーションしておればよいものを、「これが正しい日本語だからこうすべき」とは聞くもふさぶさしい。
-
- 2021年02月19日 16:08
- ID:iBbTYJF70 >>返信コメ
- エナドリ飲んで2徹→風呂入らず同じ靴だろうから水虫と繋がってるよな
アルコールは・・・部署の冷蔵庫に置いてあって24時過ぎの滞在でこっそり飲んでる会社も存在するんだよ
-
- 2021年02月19日 16:23
- ID:tvOQ05tS0 >>返信コメ
- >>168
「正しい日本語」と言っている人達の使っている日本語も100年、200年前の日本人からすると「間違った日本語」に聞こえると思う
言葉は時代と共に変化していくから
ただ、意味も分からずに使ったり明らかに間違った使い方は控えたいと思う今日この頃
-
- 2021年02月19日 16:46
- ID:vID0wAW30 >>返信コメ
- >>151
舞台がクッパの体内冒険あるしねまあクッパだから人間と同じ基準ではないだろうけど
-
- 2021年02月19日 17:17
- ID:CyTzOp1g0 >>返信コメ
- >>135
飛行機でしか掛からないと勘違いしてる人もいたからなあ・・・
今でこそ車中泊でも同じことが起きると知られてるけど
-
- 2021年02月19日 17:24
- ID:4OE.HYcb0 >>返信コメ
- 睡眠不足をもたらす大敵は、いま目の前にある四角い物体だ・・・
-
- 2021年02月19日 17:25
- ID:Pcl0ULA10 >>返信コメ
- >>153
いやあのね、淋病…
まあいっか、あなたの言うところでも淋病にかかる可能性あるし
-
- 2021年02月19日 17:26
- ID:Pcl0ULA10 >>返信コメ
- >>117
老化か
-
- 2021年02月19日 17:27
- ID:bnz1kowX0 >>返信コメ
- >>149
「スペインかぜ」と同じだよね
(知らない人へ 1918年から流行しはじめて世界中で大きな被害を出したインフルエンザのこと
当時は第一次世界大戦が続いていて、実際は英仏、独墺、両陣営どちらの国でも患者が出ていたんだが
戦意が落ちると発表を控えていたので、新型インフルが広まっていると発表したのは中立国のスペインだった
なのに『スペインかぜ』とつけられたせいで、スペインから広がった疫病だと思われ、ネタにされ、時には恨む人も出たという)
-
- 2021年02月19日 17:28
- ID:Pcl0ULA10 >>返信コメ
- >>157
エコノミークラス症候群ね
エコノミー症候群はちょいと違う
-
- 2021年02月19日 17:30
- ID:Pcl0ULA10 >>返信コメ
- >>169
漫画家でも通じるというか、酒の段階で漫画家とか小説家とかの方が
-
- 2021年02月19日 17:31
- ID:w72URlCF0 >>返信コメ
- 自分、去年の検診で 脂 肪 肝 と言われた………ヤバい…自分の肝細胞さんは今あんな状態なんか………マジで酒止めるわ。
-
- 2021年02月19日 17:41
- ID:744LBAYA0 >>返信コメ
- >>1
寝るなる~な 寝るなる~な
-
- 2021年02月19日 17:45
- ID:4OE.HYcb0 >>返信コメ
- >146
な、何でみんな3話のアレをソープと決めてかかるんだ!
ストレスのあまり喫煙を再開し、円形脱毛症になるような中年に、遅れたモテ期が来ても、い、いいじゃないかあっ!
-
- 2021年02月19日 17:47
- ID:744LBAYA0 >>返信コメ
- >>12
仮面ライダーアマゾンの十面鬼、って分かる人いるかなあ
-
- 2021年02月19日 19:08
- ID:co.ZzsP10 >>返信コメ
- >>3
死ぬのは論外として、1ヶ月くらい意識不明で強制入院した方が肉体は健康になるかもしれない。
-
- 2021年02月19日 19:14
- ID:QIAEytCG0 >>返信コメ
- >>173
これか!
スマホから発せられるブルーライトは波長が短くエネルギーが強いため、体内時計に影響を及ぼしやすいらしい。
特に寝る前に布団でスマホを見る習慣がある人は、体内時計のリズムが狂って、夜眠れなくなったり、逆に昼無性に眠くなったりと睡眠障害が発生しやすいらしい。
-
- 2021年02月19日 19:15
- ID:45lyVfux0 >>返信コメ
- 酒もタバコも女も買わず100で生きた馬鹿がいる
って都々逸あるけどそれは適量守ってるヤツの話だな
-
- 2021年02月19日 19:49
- ID:PDir5Li50 >>返信コメ
- >>41
岸辺露伴を産み出した人のはたらく細胞が見てみたいよ。
-
- 2021年02月19日 20:16
- ID:wqLeeWn80 >>返信コメ
- >>30
何が怖いってこの宿主程度の体調不良なら珍しくも何ともないのが闇
-
- 2021年02月19日 20:44
- ID:.z7.EZvE0 >>返信コメ
- >>94
その宣言が長続きする事を願います。
-
- 2021年02月19日 21:26
- ID:lx0jFsZl0 >>返信コメ
- 血栓がどれほど恐ろしいものなのか
それがよく分かる話でした
ほんで、あのマリオもどきがここで退場するとは
-
- 2021年02月19日 21:31
- ID:wdXZ.iY40 >>返信コメ
- >>34
これ一週間早く放送されてたらゆるキャン△の米欄が血栓で埋め尽くされてたんだろうな。
-
- 2021年02月19日 21:48
- ID:bnz1kowX0 >>返信コメ
- >>184
ブルーライト以前に「明るい」ことが原因だよ
明るいものを見ていたら脳が活性化して、つまり眠りには入りづらくなる
それだけの話で、スマホのせいって単純に決めつけるもんじゃない
-
- 2021年02月19日 21:51
- ID:PWTbkGa20 >>返信コメ
- 自分の肝細胞さんをやつれさせたくないので、不摂生に気を付けます。
-
- 2021年02月19日 22:08
- ID:etizuESl0 >>返信コメ
- >>134
原作の2期というか大きな区切りの跡の話も改変してアニメに差し込んでるから、おそらく二期はないんじゃないかなぁ。というか今よりもさらに地獄だからアニメで見たいような見たくないような…
-
- 2021年02月19日 22:21
- ID:u9BFtAu90 >>返信コメ
- >>142
過労でパタパタコンティニューしてるときに席を立つや否や「うっ」ってやって死んでる時があるんだよ
-
- 2021年02月19日 22:45
- ID:HK.2uETx0 >>返信コメ
- >>186
吸血鬼呼ばわりされるほど若々しい人だから睡眠とかきちんと取ってそう
-
- 2021年02月19日 22:47
- ID:HK.2uETx0 >>返信コメ
- ゲームで徹夜してる説の人のコメントを見て思ったんだけど、この作中の体の主がそうなのかは別として、徹夜でゲーム(特にRPGやネトゲ?)する時って酒飲む人はけっこういるの?
自分は酒もたばこもエナドリもやらないけど、エナドリはコーヒー、たばこはスナック菓子に置き換えればゲーム中にやるのも想像できる。
けど、酒は飲んだら眠くなったり集中力が落ちて操作ミスとか判断ミスとかしないのか?
-
- 2021年02月19日 23:22
- ID:uUavcAvl0 >>返信コメ
- ブラック企業のリーマンかと思いきや
寝ずにMMOやり続けるクソニートだということがバレてしまったな
-
- 2021年02月19日 23:26
- ID:iSpYWEGx0 >>返信コメ
- >>144
RXはRELAX(リラックス)の略であってほしい
-
- 2021年02月20日 01:10
- ID:jgTEo1mQ0 >>返信コメ
- 最終回予想
ついに宿主に最期の時が来て、細胞たちはすべて終活に入り世界の終末を待つ 死ぬとどうなるかを描くのが最後の話
赤血球くんも白血球さんも「やるだけの事はやった、後悔はない」と受け入れ眠りにつく
しかし宿主は臓器移植ドナーで、彼らが移植先で目覚めると、そこは本家の世界で・・・
-
- 2021年02月20日 01:21
- ID:H6vmtXy30 >>返信コメ
- >>91
頑張る気力が萎えるまでは分かるけど頑張ってる若手の足を引っ張るのまで理解せんでいいと思うけど・・・
そこまでいくとクズでしかない
-
- 2021年02月20日 02:41
- ID:cujiAR0W0 >>返信コメ
- 次回予告での主人公赤血球
「疲れてるのはみんな一緒なんだ、休んでる暇なんか無いだろ!!」
主人公と細目友人、二人の赤血球の行く末が1話の一酸化炭素ヘモグロビン後に溶血で死んだ先輩と
心を殺した細目の先輩みたいな最後を迎えそうで怖くなってきた
-
- 2021年02月20日 03:39
- ID:AeMWJ8Wk0 >>返信コメ
- >>195
やはり既に人間を辞めておったか・・・
-
- 2021年02月20日 04:37
- ID:6FwlogSy0 >>返信コメ
- >>160
どうした急に
-
- 2021年02月20日 05:44
- ID:.y4bbF3O0 >>返信コメ
- >>30
この世界の住民(細胞達)は何がどうなっても最後まで働き続けるしかないけど、外の人(リアルの人間)は退職も休養も転職もできるんだよな
できる…はずなんだが…
-
- 2021年02月20日 08:58
- ID:cujiAR0W0 >>返信コメ
- 前の話では1日にエナドリ5本摂取
今回は2徹でアルコールも摂取、エコノミー症候群
納期に近づいた所で急に仕様変更を言われ、会社に缶詰になるプログラマーとか?
-
- 2021年02月20日 10:00
- ID:gZU4psWB0 >>返信コメ
- >>128
作品中では風俗なんて一言も言ってないけど
みんな偏見持ち過ぎじゃない?
普通の店なら定期的に検査してるし
素人間の感染率も低くはないと思うぞ
最悪、嫁からかも知れん
-
- 2021年02月20日 10:10
- ID:gZU4psWB0 >>返信コメ
- もう本体の人の仕事なんてどうでもいいよ
原作でも明らかになってないし
病気の症状&原因ありきで描いてるだろうから
作者も考えてないだろ
-
- 2021年02月20日 10:43
- ID:gCpXwtZ40 >>返信コメ
- >>30
極限状態や長期的にストレスにさらされた状態に陥ると人間正常な判断できなくなるしな
-
- 2021年02月20日 12:06
- ID:xLRgGY2m0 >>返信コメ
- >>3
第二部(アニメではない)はこれを超えてくるぞ
-
- 2021年02月20日 12:29
- ID:nlJ4PA8G0 >>返信コメ
- >>9
気持ちもわかるんだよな
頑張っても全く改善されない身体でもう何を目標にして頑張ればいいのかもわからない
それなのに新入りは未来や可能性があると思ってやる気に満ち溢れた目をしていてそれがまた苛立たせるんだよな
-
- 2021年02月20日 12:45
- ID:bKTiKXJK0 >>返信コメ
- >>196
よく飲酒してる人だと
気分転換になるからと飲むことはある
根拠は自分、48時間近く連続で作業してた時、限界来たら15分だけ横になるというのを繰り返してたんだが、途中でふと酒入れたら気分良くなるよなと思って350ml缶空けたことある
-
- 2021年02月20日 13:01
- ID:1YlvNctM0 >>返信コメ
- >>58
あはあw世界だってww
どこの世界よw
-
- 2021年02月20日 13:02
- ID:1YlvNctM0 >>返信コメ
- >>206
つまりt嫁が浮気してるということかw
-
- 2021年02月20日 14:18
- ID:eW0japQv0 >>返信コメ
- >>13
場末のパチンコ店も台と固定椅子の間が狭すぎて身動き取れない
-
- 2021年02月20日 17:26
- ID:NQX1h1Hx0 >>返信コメ
- >>4
省庁に勤めてる官僚じゃないの?
-
- 2021年02月20日 18:18
- ID:gU5n2oW90 >>返信コメ
- >>8
自分も休みの日でもいつもの出勤時間に目覚めてしまってたんだけど
最近は風呂入るときに明かりを最小にしてスマホでヒーリング音楽流しながら10~15分くらいゆっくり浸かったり
寝る前は神経が興奮する番組、動画やゲームなどはなるべくやらず(癒し系やまったり遊べるゲームとかはしてる)
部屋の明かりも目の刺激が少ない黄色系の明かりにして
気分をリラックスさせる日を増やしたら長く眠れるようになってきた
あとはビタミンBや鉄分摂るの意識するようになったら疲労感も減った
全部実践するのは難しいかもしれないけど日頃の生活習慣をいつもと少し変えるだけでも違ってくるかも
-
- 2021年02月20日 18:34
- ID:gU5n2oW90 >>返信コメ
- 昔、たしか世界まる見えで海外で一週間寝ないギネス挑戦してる男性の話が紹介されてたけど
数日寝ないでいたら男性は寝れない苛立ちから凶暴化して周りのスタッフが慌てて押さえて
目標日数を達成した後はぐっすり眠ったけど
その男性は後遺症が残ってキレやすくなってしまったというオチがあって
本当にそういう障害が残るのかは分からないけど「睡眠って大事なんだね…」と幼心に思った
-
- 2021年02月20日 19:00
- ID:UIqlqx6C0 >>返信コメ
- >>211
196です、ありがとう。なるほど、気分転換なのか。
そのコメントの状況だと気分転換しないとやってられないな…
-
- 2021年02月20日 20:35
- ID:bKTiKXJK0 >>返信コメ
- >>199
この「BLACK」の何が恐ろしいかって
この体内状況でもまだ全然「終末」どころじゃないって話なんだよ・・・
たとえば、がん末期だと「石田細胞(ホワイトの方)」が都市レベルの面積占拠して独立を宣言して、体内の全戦力をもってしても対抗できず
「体内独立国家」の大使が堂々と体の中をあちこちに移動して各地に勢力広めて(転移、がん細胞が血管を移動して他の部位で発達する)
脳細胞はあらゆる細胞からのSOSに揺さぶられ続けてまともな指示など出せなくなり(ひどい痛みに思考能力失う)
何とか摂取できる栄養もそのほとんどを「がん国」に持っていかれて
わずかな栄養しか渡されない肉体では、血流は激減し筋肉も免疫も衰えきって、肝臓なんかとっくに壊滅していて
補給もなく新人も増えずにわずかな現有戦力だけで膨大な外敵の侵入に対応し続けているがそれもついに限界を迎えて、がん国もろとも停止する・・・という
多分199が想像しているものの何十倍も救いのない展開になると思う
-
- 2021年02月20日 20:45
- ID:bKTiKXJK0 >>返信コメ
- >>219
自己レス、考え始めると「こわ切ない」妄想が止まらないのでここで吐き出しておく
ぶっちゃけ、「がんで死ぬ」っていうのは、「体内独立国家『がん』」にあらゆる資源(栄養)を持っていかれて生命維持できなくなって死ぬか
その前の、あらゆる器官からのSOSという「苦痛」に耐えられなくなって死ぬか・・・で
「脳細胞からの破産宣告(死、この体は終了しました)」により心臓が止まり赤血球白血球血小板すべてが酸欠により飢え死にし、それが全身の全ての細胞に波及する中で
影響を受けづらい末端の毛根細胞が、「もうこの体は終わりらしい・・・じゃが我らの希望たるこの子だけは・・・!」と宣告後にもなお生まれる新しい毛根細胞に祝福を与えつつひからびてゆくんだよね・・・(毛根細胞は死ぬのが遅いのでその間は成長し続ける、だから「死んでも毛が伸びた」日本人形みたいな伝承の原因となる事例が幾例も発生した)
-
- 2021年02月20日 20:57
- ID:RGKzW9sS0 >>返信コメ
- >>206
普通の店じゃなくて違法な店だったのかもしれない
-
- 2021年02月20日 21:32
- ID:bKTiKXJK0 >>返信コメ
- >>206
新谷かおる「砂の薔薇(デザート・ローズ)」に、うってつけの台詞があった
「10秒あれば妊娠するし性病だって感染するわ」
(身体検査データを提出した新兵がセックスチェックに文句言うシーンで、『検査時点での結果など何の意味もない』と指導教官が一喝する)
-
- 2021年02月21日 01:50
- ID:rsodPdmZ0 >>返信コメ
- >>165
毎朝決まった時間に看守さんが歩いてくるんだってね
その時に誰のとこにも止まらず通り過ぎたらその日一日は生き延びられる
誰かの房の前に止まったら、それがその人のおしまいの日
残りの死刑囚は、普段ヘラヘラしてるような奴が大暴れして泣きながら連れ去られていく音とか脱糞した臭いとかそういうのを味わわされる
その日を生き延びても、死刑囚は「死」が刑罰だから懲役刑の人たちみたいに働かされる時間がない
かと言ってなんでも自由に過ごせるわけでもないからみんな写経とか始めちゃうって
-
- 2021年02月21日 05:55
- ID:GC82cOhG0 >>返信コメ
- 白癬菌の表現が的確だと思う
-
- 2021年02月21日 17:43
- ID:1sidrRp40 >>返信コメ
- >219
ま、まだ健康管理によって状態が上向き、
「この世界はまだ生きようとしている。もう少しだけ頑張ってみよう!」
で終わる可能性もないではないから・・・
-
- 2021年02月21日 19:18
- ID:zUNzGLS30 >>返信コメ
- 白血球がいない、白血病でないのか
-
- 2021年02月21日 20:08
- ID:29vjkotz0 >>返信コメ
- >>199不健康な身体の臓器なんて使い物にならないからなー。
でも私もそういう展開好みです。
この物語は視聴者への警告の面が改めて強いんだなーって思う。
-
- 2021年02月21日 20:28
- ID:RAz1a.cd0 >>返信コメ
- >>58
「世界に笑われるニッポン」っていかにも左翼や出羽守連中の好みそうな表現だけどな
それはそれとして、世界各国はそれぞれ様々な問題に悩まされてるんだぜ
互いの国を笑い合ってるようなもんだからな
日本の話だけ抜き出して強調したところで何の意味もないしむしろ害悪
-
- 2021年02月22日 11:18
- ID:IxDi1W740 >>返信コメ
- 相手に伝わらない励ましほど迷惑な自己満足はないぜ
-
- 2021年02月22日 20:01
- ID:L96P31NI0 >>返信コメ
- >228
日本の至らない点、先進国の水準に比べて恥ずべき点を見据えて追いつこうと、戦後から高度成長期にかけて頑張ったからこの国は発展したんじゃないの? そう意味では優越感より劣等感を持つのも悪くはない
今じゃ日本の改善すべき点を指摘すると、なぜ反日のレッテルを張られるのかわからん
-
- 2021年02月23日 01:00
- ID:qScKv1Fl0 >>返信コメ
- >>217
長期の睡眠不足のような不摂生とか鬱とか虐待(精神的なもの含む)で大きなストレスを受けると脳が損傷して人格が狂暴化するんだよね…
もちろん物理的な衝撃もよくないし、以前はそうじゃなかった人が攻撃的な性格になったと思ったら脳に腫瘍ができて圧迫されてたせいだったなんてこともある(特にお年寄りは「年取ったら短気になるのは仕方ない」という感じで見逃されがち)
そして脳は回復させるのがとても難しい
-
- 2021年02月23日 01:44
- ID:lo3TZJYo0 >>返信コメ
- >>219
まぁブラックの体でも健康ではなくともまだ日常生活を送れてるレベルだからな。
ガチの病人や入院患者みたいな人はもう体内環境だけで改善できるレベルじゃないだろうからはたらく細胞の舞台になったらもう世紀末だろう…
-
- 2021年02月24日 05:26
- ID:jb4d622E0 >>返信コメ
- >>230
本筋とは関係ないけど一応突っ込むと
最後の一文日本語おかしい
のかわからん ってとこ削ったほうがいいんじゃ?
-
- 2021年02月24日 18:22
- ID:wEBBTbyX0 >>返信コメ
- >>83
脳じゃないけど、昔うちの父親が足の血管が詰まる→なんかむっちゃ痛いけど普通に生活続ける→勝手にバイパス出来てたって事あったわ
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
しかも通知が寝ろ!...だとw!?