第19話「愛矢姫の紅夜叉退治」
「御入り~」
『よいぞ。面を上げい』

『あっ!?』

『殿じゃない』
『誰?』

『驚いたか退治屋よ。お前たちを呼んだのは父ではあらぬ。我じゃ。扇谷柊弾正の娘 愛矢じゃ!』

『アレが殿の娘…』
『へぇー…』

『で退治屋、頭はどの者じゃ?』
『お頭は生憎留守にしておりまして』
『留守?頭がおらぬのであればお前たちに話したところでなぁ』

『いえ。私がお頭の代わりに責任を持って承ります。どのような退治のご依頼でしょうか?』

『そんなに聞きたいか?そうかそうか。それほど聞きたいか』
『えっ?何も言ってないが?』
『無理もない。我の依頼を受ければ我が父 関東管領 扇谷柊家の召し抱えになれるかもしれぬのだからな』

『俺たちが殿の召し抱えに!?』
『それはすごい!』
『一生飯に困らぬぞ!』

『そうじゃろそうじゃろ!嬉しいじゃろ!喜べ!喜ぶがいい!』

『ただし今回お前たちに依頼したいのは退治ではあらぬ』
『えっ?』

『合戦じゃー!』

『我が考えたとっておきの合戦に勝利したらお前らを召し抱えにしてやろう。そして合戦の相手はコイツらじゃ!賞金稼ぎよ入るがよい!』





『分かっておる分かっておる!退治屋としては物足らぬと申すのだろう!?もちろん盛り上がりはこれからじゃ!驚け!もっと驚くのじゃ!』

『あの姫…』
『一人でものすごく楽しそう…』
『あぁ…』

『さぁもう1人の賞金稼ぎを連れてくるのじゃ』

『離せって!ざっけんなオラ!』

『えっ!?もろは!?』

『おーっほっほ!退治屋お前のところには変わった娘もいると聞く。じゃから屍屋獣兵衛の推薦でこの娘も賞金稼ぎに加わってもらうことにした!』

『どうだ?敵に不足はないじゃろ?受けるか?受けるじゃろ?受けたいじゃろ?派手な戦いを期待しておるぞ!』



『勝てば殿の召し抱えか。そうなったら最高だよな』
『あぁ。でもよお頭の留守中に合戦なんて受けちまって大丈夫か?』

『叔父上には世話になりっぱなしだ。たまには俺たちで恩返しってのもいい。それに手は打ってある』

『おうもろは。済んだのか?』

『ったくもう。なんでアタシがあんな賞金稼ぎたちと一緒に退治屋と戦わなきゃいけないんだ。おまけにつまらん作戦会議まで延々付き合わされるし』

『仕方ないんだぞ。お前の師匠がこさえた借金がまだまだ残ってるからな。今回の参加料は獣兵衛様に支払われるはずだゾ』

『ったく』

『あ、これ。さっき退治屋が帰り際お前にって』
『なんだ?』

『もろはを倒す?』
『あぁ。姫からの依頼は賞金稼ぎとの合戦だが所詮アイツらじゃ相手にならない。実質的に倒すのはもろはだろうな』

『どうだ?受けるか?』
『ただしこの件はとわには言うな』

『ふぁ~』

『あれ?もろはおはよう』

『せつな知らない?』
『せ、せつな!?』

『知らんなぁ。あははっ』

『そっか。でもろははお出かけ?』
『まぁな』
『こんな朝早くに?』

『そりゃあ今日は1日がかりの大掛かりな合戦だからな。じゃあ行ってくる』

『いってらっしゃーい』

『ん?さっきもろは合戦って言ってたような?』

『ちょっともろは待って!』

『早くせつなに知らせないと!』

『危うくとわに知られるとこだった』
『それにしてもなんで俺まで付き合わされるんだゾ?』
『言っただろ。成功したらとわからアレを貰ってやるって。竹千代が欲しがってたじゃんけんチョコ』
『本当に成功するのか?』

『大丈夫。計画は完璧だ』
『気は進まないが仕方ないんだゾ。今回限りだゾ』

『雲母、せつながどこ行ったか知らないか?もろはが大変なんだ』


「えっさえっさ」

『おーっほっほ!今日は楽しみじゃ!お前たち早く行けーい!』


『んで賞金稼ぎどもはどこだ?』
『もう時間だぞ』

『まだか!?まだ始まらぬのか!?』


『ん?』


『城なんてこんな所にあったか!?』
『まさか一夜城!?』

『賞金のためなら一夜で城さえ建てる!賞金稼ぎのお嬢!』

『賞金のためならどこにでも忍ぶ!賞金稼ぎの忍び!』

『この合戦はワシらの勝利じゃ!はーいこんなん出ましたけど!賞金稼ぎのおばば!』

『知力より怪力!賞金稼ぎの怪力!』

『お前も!』
『えっ!?アタシも!?』
『昨日打ち合わせただろ!』
『あ、あぁ…』

『アタシはもろは!化け殺しのもろはだ!』

『我ら最強の賞金稼ぎ!賞金は必ず…』

『いただく!』
『えっ!?アタシも!?』

『シャキーン!』

『なんだ?』
『俺たちもやった方がいいか?あれ』

『いやさっさと始めよう』
『あぁ』

『何か飛んできたぞよ』

『みんなかかれー!』
『かかれってあれ油壺だぞ!?』

『あんなもの俺の怪力で!』

『おいおい怪力じゃ無理だって!みんな早く逃げた方が…』

『なにー!?』



『あれ?油壺1発で…』
『城が燃えてるぞ』
『ん?』

『姫は派手な戦いをお望みだ。もっともっと放て』





『おぉこれはすごい!さすが退治屋じゃ!』

『いけー!もっとやれー!』


『なんだこれ!?やりすぎだろ!こんなの聞いてないぞ!』


『あそこだ!雲母もっと近付いて!』


『倒れてくる!みんなずらかるのよ!』

『アイツら派手にやりすぎだろ!』

『ったくこんなの聞いてないぞ!』

『もろは!』

『もろは今助ける!』

『とわ!?なんで!?』

『掴まって!』

『とわと雲母?』

『言ったか?』
『言ってない。言ったか?』
『とんでもねぇ。まさか』

『口止めしたのは私だ』

『とにかく面倒なことになったな』

『乗りかかった船だ。最後までやるしかない。とわのことは私に任せろ』


『もろはなんで合戦なんて…』
『それはその…どうしても受けなきゃいけない合戦で…』

『合戦ってもろは1人じゃないか!』

『いや…最初はいたんだけど…』

『これも獣兵衛さんからの依頼?やっぱりあの借金のせい?』
『あぁ…まぁな…』

『笑いごとじゃないって。せつなにも知らせなきゃと思ったんだけど退治屋さんどこにもいなくて』

『そりゃそうだろうな』
『えっ?』

『私を探しているのか?』
『せつな!』
『邪魔するなとわ。今は合戦中だ』

『なんでせつなもここに…』
『私は退治屋の一員として任務を遂行しているだけだ』
『そうそう。せつなと私は絶賛合戦中なんだ』

『じゃあもろはの合戦の相手って退治屋さん!?』

『なぁどうすんだ?』
『とわが加わるなんて計画にないぞ』

『ここでやめてしまっては意味がない。とわのことはせつなが何とかするはずだ。俺たちは構わず続けよう』


『ええっ!?』


『うわぁぁ!』


『こんなの酷いよ!私 退治屋さんと話してくる!』

『余計なことをするな!』

『だってこんなのおかしいよ!どうしてもろはとせつなが戦うの!?私たち仲間じゃない!』

『誰がそんなことを決めた?』
『えっ?』
『とわ、やはりお前は甘い』

『何も分かっていないし何も見えていない』

『え?』
『うんうん』

『邪魔をするならとわ、私はお前も倒す!』


『おい、あの小娘たちは何をゴチャゴチャと話しておるのじゃ!?さっきまでの勢いはどうした!?』

『早く戦え!もっと派手に戦うのじゃー!』
『姫様落ち着いてください!崖から落っこちますぞ!』

『お願いせつな!もうこんなことやめようよ!』

『そうだよせつな。いくら何でもそこまでさ…』

『黙れ!群れ発ちのツバメ!』


『やっべ!避けろとわ!』

『なんか合戦ってより…』
『姉妹喧嘩になってる?』

『仕方ない。早くもろはを片付けよう』

『いるよな?』
『へへーい』

『とわ大丈夫か?』
『うん…』

『おいせつな!やりすぎだぞ!』
『このまま最後までやるしかない』


『まったくもう…』

『よし!この合戦絶対に勝ってアタシが賞金を手に入れる!』

『勝つのはこっちだ!受けた仕事は必ずやり遂げる!』

『お願い!2人ともやめて!』

『おぉ!これぞ年頃の娘同士の戦いか!』

『いいぞやれ!もっとやるのじゃ!』

『とりゃぁぁああああ!』

『はぁぁああああ!』

『2人ともやめろってば!』

『なら私は2人を戦わせない!とりゃああ!』




『ひぃぃ!』

『うそぉ!?何だよついて来んな!』

『あたっ!』

『もろは!』

『あれ?不発?』
『みたいだな』

『もろは』

『イッテー!後で覚えてろ!』

『よかった』

『よくない。とわ悪いがもろはは倒させてもらう』

『やめろ!』

『一度受けた仕事は最後まで遂行するのが退治屋なんでね』

『そういうことだとわ。頼むから引っ込んでいてくれ』

『そんなことできない。本気でもろはを狙うなら私も本気でもろはを守る』
『あぁ…』

『仕方ない。ならぼこちらも本気でやらせてもらう』

『えっ!?マジか…ちょっとおい!』

『飛来骨!』

『とわ!』



『もろは!』

『おーっほっほっほっほ!いい物を見せてもらった!我は満足じゃ!ざまぁみろじゃ!』

『では姫様あの者たちを本当に殿の召し抱えに?』

『そんなわけあるまい。そもそも父上が許すはずがあらぬ。最初から嘘に決まっておるじゃろ』

『でしょうな』
『お、お前!何者じゃ!?』

『退治屋の頭をやっております琥珀と申します』

『もろは!』


『もろは!』

『よし。これにて終了』
『これで俺たち殿の召し抱えだ!』
『やったー!』

『ひどい!そんなにお金が大事なの!?命より大事なものなんてないのに!』

『よっとわ!アタシはここだ』

『もろは…なんで…』

『じゃあここにいるのは…』
『俺だゾ』


『竹千代』
『交代だぞ』


『匂いもこれでバッチリだぞ』

『とわ、実は今日の合戦には全て裏があったんだ』
『裏?』

『じゃあみんなで八百長してたってこと?』
『全部筋書きだったんだぞ』

『合戦に勝って殿の召し抱えになれば退治屋はこの先ずっと安泰だからね』

『そんなわけないだろ』

『お頭!?』

『召し抱えの話は全てあの姫のでっち上げだ』

『ええっ!?』
『嘘!?』

『そんな!俺たち召し抱えになればお頭にも楽させてあげられると…』

『いいか翡翠。退治屋はな困っている人のために退治をするものだ。決して誰かに抱えられたり金のためにやるものではない。それだけはよく心に刻んでおけ』

『すみません叔父上』
『すみません』

『まったく。勝手に召し抱えにしてやるなどと合戦を企てるとは実にけしからん』

『だって父上!我はあの時!』

「くせ者じゃ!」
「であえであえ!」

『ん?』
「ここを通すでない!」
「殿の御前であるぞ!」

『やっかましい!』



『あの小娘に着物を汚され 頭にきたのじゃ!』

『だからってしていいことと悪いことがあるぞ愛矢』
『ごめんなさーい!もういたしません』

『はぁ…』


『なぁそう怒んなよ。だってとわは嘘の演技とかできないだろ?』

『とわに世渡りの妙は伝えられんだろう』




『よかった。ほんとによかった』

『もろはも無事で』

『せつなもいつものせつなで』

『ほんとに、ほんとによかったよ!』

『なんか怒ってくれた方がよかったような…妙な罪悪感が…』
『あぁ…』








つぶやきボタン…
八百長をするなら最初からとわちゃんに話しておいてもよかったのに
まぁ話したら話したで「正々堂々勝負!」って言われそうな気もするけど
結果的に2人をどれだけ思ってるか伝わったみたいだし細かいことは気にしない
愛矢姫も殿様から怒られたとはいえ合戦自体には満足していたようだしね
反省してないところを見るとまた何かやらかしそうな気もするけれど…
次回はせつなちゃんの過去話ってことで真面目な話になるのかな
まぁ話したら話したで「正々堂々勝負!」って言われそうな気もするけど
結果的に2人をどれだけ思ってるか伝わったみたいだし細かいことは気にしない
愛矢姫も殿様から怒られたとはいえ合戦自体には満足していたようだしね
反省してないところを見るとまた何かやらかしそうな気もするけれど…
次回はせつなちゃんの過去話ってことで真面目な話になるのかな
![]() |
半妖の夜叉姫 19話 感想
ヒトコト投票箱 Q. 合戦に参加するならどっちにつく? 1…賞金稼ぎ側
2…退治屋側
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
コメント…半妖の夜叉姫について
-
- 2021年02月19日 18:04
- ID:GNYp.oiC0 >>返信コメ
- アニオリっぽいって思ったまあ全部アニオリなんだけどね
-
- 2021年02月19日 18:12
- ID:Lv3AkKeF0 >>返信コメ
- せつなが「とわは甘いし何も見えてない」って指摘したところでもろはも頷いてるのを見ると、戦国時代基準で見ればとわは本当に甘いんだなってなるよな。
まあ争いのない現代で育ったのが一番大きいし今回は事情をしらなかったからだけど、とわも戦国時代に来てから結構経つし色々と修羅場も経験してるから、そろそろ現代の価値観が通用しないってわかってもいい気もする?だよな。
そういやかごめはとわと違って現代と戦国時代を行ったり来たりするタイプだったけど、とわみたいに考えが甘いって指摘されたことはあったっけ。
-
- 2021年02月19日 18:12
- ID:Lv3AkKeF0 >>返信コメ
- 次回はせつなの過去回だけど、今回みたいにギャグ回を入れたりして本当にあと1ヶ月ちょっとで終われるのかな。
敵が麒麟丸だけならまだ何とかなりそうだけど、裏で何かありそうな是露や理玖もいるしな…
-
- 2021年02月19日 18:18
- ID:5D6jLawb0 >>返信コメ
- 忠臣蔵もまぁ似たような事が発端だったからな…
-
- 2021年02月19日 18:18
- ID:Lv3AkKeF0 >>返信コメ
- 賞金稼ぎ連中はギャグキャラ感ご半端ないけど、オババって水晶で浮いてるのは何気にすごいんじゃないかな。
それとも誰かが糸で釣り上げてるだけなのかな。
-
- 2021年02月19日 18:29
- ID:I1fOYgVa0 >>返信コメ
- 次回出てくる半妖の子達、映画「紅蓮の蓬莱島」に出て来た半妖の子達と似てると思ったのは私だけかな?
-
- 2021年02月19日 18:29
- ID:bTW2V4zJ0 >>返信コメ
- >>2
このアニメに原作は無いからな…
-
- 2021年02月19日 18:35
- ID:3U9RGrOJ0 >>返信コメ
- 残り話数少ない中、必要な話だったのだろうか?
-
- 2021年02月19日 18:40
- ID:tksNXvWq0 >>返信コメ
- オチがオチだけに序盤のうちにやっておくネタだろう……。
1話の殿様が出て「ああ、だからせつなは顧問契約に懐疑的だったのか……」ってわかったけど、ほとんどの人は彼のこと覚えてないんじゃね?
-
- 2021年02月19日 19:04
- ID:B3r3ORQv0 >>返信コメ
- ラムちゃんのパパ?
-
- 2021年02月19日 19:05
- ID:CJe5Sc1H0 >>返信コメ
- こんなのマジでおかしいぞ!!
茶番オブ茶番じゃんかぁ
-
- 2021年02月19日 19:07
- ID:3M8pd2QW0 >>返信コメ
- >>7
お前だけだ
-
- 2021年02月19日 19:12
- ID:sv3ZC18M0 >>返信コメ
- 今回ももろはの師匠話と一緒で1クール目にやっとくべき話じゃないの?
-
- 2021年02月19日 19:15
- ID:.Bokp6ei0 >>返信コメ
- 製作陣は評判とか気にしてんのかな?先週の殺生丸と麒麟丸の作画もズタボロだったし、こんなギャグ回今やる意味が分からない
-
- 2021年02月19日 19:22
- ID:Xkz1kQ140 >>返信コメ
- 賞金稼ぎ達犬夜叉シリーズで見た事ないノリだった
この後やったコナンと連続でカオス
犬夜叉もコナンも原作は名作なんだからこんな回作らないで欲しい
-
- 2021年02月19日 19:40
- ID:gWW1WEcI0 >>返信コメ
- 別にこの話を1クール目で放送してたら文句はないよ
でも分かってない要素が多すぎ、キャラも展開も雑に処理しすぎの現状。しかも物語もクライマックスに向かってるはずなのにこんなギャグ回挿入とか構成担当は何を考えてるの
-
- 2021年02月19日 19:49
- ID:weI5MVuR0
>>返信コメ
- あの~っ、すみません。半妖の夜叉姫の19話の更新で久々なのですが、出来ればそれ以前のエピソードである第15~18話までの話数ドドーンとUPをお願い致しますm(__)m
-
- 2021年02月19日 19:50
- ID:f0fnjE4r0 >>返信コメ
- >>6
るーみっくワールドでは普通
-
- 2021年02月19日 19:50
- ID:6LgxNyMp0 >>返信コメ
- 退治屋のあの武器、山を丸ごと焼いたやつだよね・・・。ガチで危ないやつすぎるww
茶番に使うには殺意が高すぎw
-
- 2021年02月19日 19:53
- ID:6LgxNyMp0 >>返信コメ
- >>18
下のまとめの中に入っていないだけで15~18も既にまとめはありますよ。
右上のキーワード検索で「半妖の夜叉姫」で検索すれば見つかると思います。
-
- 2021年02月19日 19:53
- ID:f0fnjE4r0 >>返信コメ
- >>18
とっくに記事あるけど何を言ってるんだ
-
- 2021年02月19日 19:53
- ID:oFNCW9i20 >>返信コメ
- >>18
普通に上がってるんだけど
注文や質問の前にはまずちゃんと確認しような
-
- 2021年02月19日 19:54
- ID:bgZKY60p0
>>返信コメ
- 面白かったです良いお話ですね。
-
- 2021年02月19日 19:56
- ID:BTX1BeoH0 >>返信コメ
- >>5
無作法を咎めたら逆ギレされて夜襲をかけられるんだっけ?
-
- 2021年02月19日 19:56
- ID:HAFLqB.50 >>返信コメ
- >>23
多分検索はしたんじゃないか。
たまにそろってるはずなのに一部ヒットしてない時がある。
たまに別の記事がヒットしてまぎれてややこしくなる例もあるけど。
-
- 2021年02月19日 19:59
- ID:oFNCW9i20 >>返信コメ
- 正直いままでで一番ひどかった
最初のころはまだこんなもんかなーってくらいで見てたけど進むにつれてキャラクターもシナリオもグダグダ&雑さが目立ってきた
旧キャラも嬉しい反面つなぎ感覚で出されてる感じがするし
-
- 2021年02月19日 20:02
- ID:aTBILjr00 >>返信コメ
- >>26
もしかしてタグから「半妖の夜叉姫」ページに行ったんじゃないかな。
普通に検索すれば全話ヒットするけど、タグから専用ページにいくと15〜18話は抜けてるんだよな。
-
- 2021年02月19日 20:03
- ID:f0fnjE4r0 >>返信コメ
- >>23
検索してみたけど普通に出てくるし
コメント書き込んだ時点で最初のページに18話のまとめあるんだがなあ…
-
- 2021年02月19日 20:04
- ID:f0fnjE4r0 >>返信コメ
- >>23
すまん>>29は>>26宛だった
-
- 2021年02月19日 20:05
- ID:HAFLqB.50 >>返信コメ
翡翠が裏があるだの八百長だの言うから姫の悪意を見抜いてるのかと思ったけどそんなことなかった。
-
- 2021年02月19日 20:07
- ID:aTBILjr00 >>返信コメ
- >>15 >17
これ本当にあと1ヶ月ちょっとで終われるのかな。
確か3月の最終週からヒロアカが始まるみたいだけど。
-
- 2021年02月19日 20:24
- ID:sjFGjW9P0 >>返信コメ
- >>32
秋くらいから2期じゃないのかなあ。
そうでなければ、さすがにあと5~6話、しかも前話が重要な話と
いうタイミングでこれは無いだろうと思う。
-
- 2021年02月19日 20:30
- ID:xPO5g4rN0 >>返信コメ
- なんかこのシリーズは構成がおかしいというか、話の順序それであってる?って思うことが多いな
-
- 2021年02月19日 20:32
- ID:Lv3AkKeF0 >>返信コメ
- >>33
転スラは今期と7月からの放送で分割2クールみたいだけど、半妖の夜叉姫も2期とかやらない限り星合の空みたいにすごい中途半端な終わり方になると思う。
-
- 2021年02月19日 20:34
- ID:weI5MVuR0
>>返信コメ
- >>26
あっ、はい!確認したらちゃんとありましたΣ(・ω・ノ)ノ!キーワードタグの「半妖の夜叉姫」で検索したらあれっと思ってたので、どうしたのかなぁと思いまして(;^ω^)皆さん、お騒がせてすいませんでしたm(__)mこれからは、気を付けていきたいと思います…。
-
- 2021年02月19日 20:35
- ID:aTBILjr00 >>返信コメ
- >>33 >35
時代樹に囚われたまま?のりん、せつなが夢を奪われた背景、虹色真珠、理玖の目的と未だに回収されてない伏線もかなりあるしな。
しかも妖霊星の飛来周期(500年に一度)やとわの担任の希林先生(CV細谷)のことも考えると場合によっては現代編もやらないといけなくなりそうだし。
-
- 2021年02月19日 20:36
- ID:6LgxNyMp0 >>返信コメ
- >>36
ドンマイです。最新記事の中にないものもそれなりにあるので、検索活用するといいと思いますよ。
-
- 2021年02月19日 20:41
- ID:Sp.hNEIa0 >>返信コメ
- 見たときはなんだこれって不満いっぱいだったけど後のコナンを見てこれよりはマシかな、と思えた
それに皆の言うとおり最初のほうに放送されてたら普通に見られたかも
-
- 2021年02月19日 20:49
- ID:sjFGjW9P0 >>返信コメ
- 今更、突っ込んでもしょうがないとは思うけど、この時代
(扇谷上杉が関東で健在な時期)に関東でハリボテとはいえ、
石垣天守閣はないだろう。
-
- 2021年02月19日 20:58
- ID:s.MsZRyk0 >>返信コメ
- つまらん
-
- 2021年02月19日 21:04
- ID:BmOPSfd60 >>返信コメ
- 賞金稼ぎ側キャラ濃すぎw
愛矢姫はこの後も面倒ごと持ち込んでくる担当なんだろうなあ
-
- 2021年02月19日 21:05
- ID:cxQHGEB80 >>返信コメ
- >>7
しかししおりちゃん大きくなって嬉しい
あの時の敵は犬夜叉の逆鱗に触れる外道オブ外道なんでな
-
- 2021年02月19日 21:21
- ID:vkWJXd.20 >>返信コメ
- >>6
賞金稼ぎのキャラが色々雑なのって、
本命のもろは以外どうでもよかったからなんだろうなって。
-
- 2021年02月19日 22:06
- ID:tr9tTjla0 >>返信コメ
- >>3
>かごめはとわと違って現代と戦国時代を行ったり来たりするタイプだったけど、とわみたいに考えが甘いって指摘されたことはあったっけ
粗暴な頃の犬夜叉と意見が合わなくてぶつかったり、犬夜叉がかごめの甘さというより無鉄砲さに呆れた事はあったけど(カエルの妖怪にとり憑かれた殿様を殺す殺さないとか、タタリモッケの地獄送りに巻き込まれそうになってまで悪霊になりかけた子供を助けようとしたりとか)、そういう個人同士の意見の相違以外に現代と戦国時代の常識のギャップとして考えが甘いって言われたことはなかったと思う
犬夜叉も古いし長いしで流石に全部完璧に覚えてはいられないから、記憶してない部分でそういうエピソードあったら言いきれませんが・・・
-
- 2021年02月19日 22:41
- ID:FVRmAesW0 >>返信コメ
- 普段姫キャラは好きなワイでも流石にドン引き・・・
コナンのハンガー投げた理由で殺害した事件と同類
-
- 2021年02月19日 23:05
- ID:yE5j.3J20 >>返信コメ
- とわが空気読めなさ過ぎのおバカに成り果てている。
こんなの「優しい」って評価じゃないだろ。
-
- 2021年02月19日 23:15
- ID:.SQzTrF30 >>返信コメ
- 本家の犬夜叉は長期放送だったからこの手のお遊び回があってもよかったけど、3月末に終わる予定の夜叉姫でお遊び回を入れる余裕があったのだろうか?
本筋である殺生丸やりんや麒麟丸についての話を進めた方がよかったんじゃなかろうか
-
- 2021年02月19日 23:59
- ID:CkOJANUu0 >>返信コメ
- いつのまにか夜叉姫更新遅くなった。
バックアロウは切ったの?
-
- 2021年02月20日 01:17
- ID:wWp07XB00 >>返信コメ
- >>6
予告で見たとき、ドラゴンボールの占いおばばを思い出した。
-
- 2021年02月20日 01:26
- ID:vYluKf.m0 >>返信コメ
- 夜叉姫と違って本物の姫は可愛くねえな🥺
-
- 2021年02月20日 02:42
- ID:.eHQKf.k0 >>返信コメ
- 竹千代、身代わりになる意味あった?飛来骨、竹千代がくらっても大丈夫ならもろはでも平気じゃね?
-
- 2021年02月20日 03:06
- ID:zrDC.5EV0 >>返信コメ
- >>16
犬夜叉の茶番回は化け狐の試験に巻き込まれる話が好きだったな、後七宝が美少女(おっさん)と一緒に犬夜叉襲う話も
七宝回は外れがない
-
- 2021年02月20日 03:09
- ID:zrDC.5EV0 >>返信コメ
- >>46
るーみっくワールドのお嬢様キャラはだいたいあんなもん
らんまの黒薔薇のこだち好きだったな
-
- 2021年02月20日 04:19
- ID:fVmnrMa30 >>返信コメ
- 制作側、何があった?ってくらいカオスな回だったな
殿様が久々に登場したのは嬉しかったけど
『いいか翡翠。退治屋はな困っている人のために退治をするものだ。決して誰かに抱えられたり金のためにやるものではない。それだけはよく心に刻んでおけ』
翡翠の叔父上も、昔は色々あったよな・・・
-
- 2021年02月20日 05:26
- ID:5IyT9Hqk0 >>返信コメ
- モブ勢が濃ゆかったなあ
オネエまさかのふくしくんやったし
それ以上にカクガリ+パーマみたいのがいて草
製作陣のうる星リスペクトが感じられる
-
- 2021年02月20日 06:02
- ID:iXOm6HfT0 >>返信コメ
- >>55
「殺生丸の娘」の時点で>製作何があった
-
- 2021年02月20日 11:12
- ID:ATS28o380 >>返信コメ
- 三娘が可愛かったからもうこのままギャグ日常でいいぞ
ちなみに賞金稼ぎのおばばの元ネタは泉アツノ
「こんなん出ましたけど〜」
-
- 2021年02月20日 12:33
- ID:6nipdN450 >>返信コメ
- 「撃っていいんだよな?」
「当たり前じゃん」
-
- 2021年02月20日 13:35
- ID:tGjTGXZN0 >>返信コメ
- 一言で片付く。
こんなことやってる場合か!
-
- 2021年02月20日 13:53
- ID:wFJwBkW70 >>返信コメ
- 竹千代はすっかり便利道具扱いだね。
この子も夢が混同した回で獣兵衛さんの所に来た事情が何だか訳ありのようだったけどその辺の事は明かされるんだろうか。
-
- 2021年02月20日 17:07
- ID:d4htS4.K0 >>返信コメ
- 吃驚するくらいまるまる無くていい1話で唖然としてしまった
-
- 2021年02月20日 17:26
- ID:79IDDcfv0 >>返信コメ
- >>43
敵というか、村人も外道
-
- 2021年02月21日 06:35
- ID:vSuL.74W0 >>返信コメ
- >>44
ヤバくなって「ずらかるよ!」ってフェードアウトした事を考えると“もろはを孤軍奮闘させるために「テキトーなとこで逃げてよいぞ」って言い含められたサクラ”の可能性を疑ってしまうのは考え過ぎだろうか・・・
-
- 2021年02月21日 11:28
- ID:yufqnc3d0
>>返信コメ
- ドッキリの類でしたか。
あの姫様、ぜってぇまた出て来られるな……(笑)
-
- 2021年02月21日 15:13
- ID:nii5YHoa0 >>返信コメ
- >>9
全くないね
-
- 2021年02月21日 16:00
- ID:nii5YHoa0 >>返信コメ
- いろいろ酷い。オリジナルならなにしてもいいってか?
-
- 2021年02月21日 22:59
- ID:KKX2cPbj0 >>返信コメ
- 何もこんな佳境でギャグ回入れなくても…
これは3月で終わりそうにないな、アニメは一旦お休みだけどな
-
- 2021年02月21日 23:04
- ID:KKX2cPbj0 >>返信コメ
- 視聴率は悪くないんだから制作は気合入れ直してほしいな
だってあの犬夜叉の続編やぞ
-
- 2021年02月22日 07:35
- ID:j0z3g36D0 >>返信コメ
- どんだけ主人公側が大変だろうが我が儘な殿様(の身内)系に目を付けられたらこうなるって面ではリアルだったけどオリジナルなのか…
殺伐世界での癒しifは大好きだけど…まぁ犬夜叉の頃より一般人犠牲者が少なそうだし長寿アニメを目指すなら歓迎ではある
クール飛び飛びになるとすれば厳しい
-
- 2021年02月22日 07:57
- ID:j0z3g36D0 >>返信コメ
- >>25
作法なってないわー→貴様!(斬りかかる)→刀振り回したので切腹命令→殿の仇を取るぞ!
一応無作法を咎めた側が作法を教えなかったとされているから逆ギレかどうかは解釈次第
-
- 2021年02月22日 16:22
- ID:j0z3g36D0 >>返信コメ
- >>54
というより殿様の娘だしな
戦国時代ならちょっとの粗相で打ち首になっておかしくないし(偏見?)賞金稼ぎ風情が召し物を汚せばあんなもんじゃないか
-
- 2021年02月22日 17:08
- ID:722mh.DG0 >>返信コメ
- もろはに着物を汚されただけでこんな事をしでかすなんて
しかも父に叱られても嘘泣きするなんて懲りない
腐りきった姫だな
-
- 2021年02月22日 17:09
- ID:722mh.DG0 >>返信コメ
- 愛矢姫の腐った性根を叩き直してやりたいよ
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
愛矢姫はこれからも登場しそう。