第5話「ものすごいものを作った」
『もしもし、一条です。あ!小鞠先輩!』

小鞠《今日遊べる?》
『あっ…今日は親が買い物に行ってて留守番で…』

『私もちょっとやることがあって…明日とかどうですか?』
小鞠《オッケー明日ね。他のみんなも誘っとく》

蛍『自由研究かぁ』

『今日中にアレ作らないとなぁ…』

『歩行ロボットの組み立てはできてるから、』

『あとはパパから借りたパソコンで、おしゃべりロボの喋る内容を入れるだけかな』

『とりあえず 簡単な言葉入れて…』


『で、あとはこのロボットを…』

『この中に入れて…』






夏海「待て~!うちの傑作ロボ!コマリンガーVバージョン2」

『私を自由研究にしないでよ~!』

蛍『よし!』

『スイッチ オンと』

「…ワタシ、コマグル…ミー」


『す…すごい!こまぐるみが喋って動いてるー』



蛍『このこまぐるみはね、壁にぶつかりそうになると…』

コマグルミ「…イキドマリ-」

蛍『ほら!壁をよけて方向転換するんだよ』

『鼻部分に赤外線のセンサーがあって、壁をよけて方向転換するんだよ』

『ペチの方に来てもちゃーんとよけて…あれ?避けない…。平らな壁じゃないと反応しないのかな?』

《ピンポーン》
『お客さんだ!ちょっと見てくるから、こまぐるみにいたずらしないようにね』


「コマグルミー♪」


《ガラガラ》



「ワタシ コマグルミー」


『あれ?こまぐるみは?』

『もしかして、こまぐるみ…外に出たりしてないよね?』


『・・・こまぐるみが逃げたー!』









『あかちゃーん!』
「れ、れんげちゃん!またその名前で呼んでる」

『なんでそこに立ちっぱなのん?このみちゃんちに行かないのん?』

『えっと…その…日付間違えて来ちゃった~!』


『このみ姉に言えば今日でも遊んでくれるん。うち、呼んできてあげるん』
「ま…待って!」

「日付間違えたってこと先輩にバレたらなんか恥ずかしいし、今日はもう帰ろうかと…」

『じゃあ今日はうちと一緒に水を得た魚のように遊ぶん!』

「どういう遊びするの?」


『塩を得たナメクジごっこ』

「あかねちんはお外ではどういう遊びするん?」
『子供のころはけんけんぱとか』

『けんけんぱってなんなのん?』

あかね『ここじゃ先輩にバレるかもしれないから、移動を…』

「丸描いて、はみ出ないようにけんけんぱって移動してくの」

『やってみるん!うちの雄姿見といてくださいん!けんけん…』

『ぱーー!!』

『ちち…違うからね!そういうやり方じゃないよ!』

「さすがに外で遊んでると暑い」
『じゃあ、うちの家でお水でも飲むん?』

『それじゃ、今から一緒に…』

このみ『あっ!れんげちゃんじゃん!いやー今日も暑いねえ』

このみ『1人なら私の家に来る?外暑いでしょ』
れんげ「大丈夫なん。もう少し遊んでくん」

『じゃあ一緒にかくれんぼでもして遊ぼうか』

このみ『私隠れるから、れんげちゃん鬼やってね』

れんげ『で…でも今はかくれんぼは危ないのん…』

このみ「何言ってるのれんげちゃん。ほら、目隠しして数数えてね」
『1…2…』

(どこに隠れよっかなあ…あえて この木の裏とか…)

あかね(よかった…草むらに隠れておいて)

『あれ?ちょっとれんげちゃん!これ見て!』

『獣道だよ!獣道!野ウサギとかが通った跡じゃない?どうする?探してみる?』


れんげ『で…でも驚かすのは可哀想なん。それにもうどっかに行ってるかもしれないん』
このみ「んー、それもそっかぁ」


『おーい!何して遊んでんの?』

このみ「なんか獣道見つけちゃって。野ウサギがいるんじゃないかって…」

夏海『えっマジで?よしじゃあ捕まえよう!』

『うお!なんか動いた!』


夏海『よーし!じゃあうち追いかけるから、あとからついてきて!』

夏海『まてーーー!』

(ここで見つかったら絶対恥ずかしい!で…でも私逃げ足だけは速いからこのまま逃げきる!)

『・・・。』


れんげ「結局塩かけたナメクジみたいになっちゃったんな」

『ハァー今日は大変だった…。まさか けんけんぱしてたら野生動物に間違われるなんて…』

《ガサガサ》
『わっ!なになに!?草むらに何かいる…』

(ね…猫とかだよね?見たことない動物だったらどうしよう…)



『ちゃんと帰ってきてくれてよかった~!…誰にも見られてないよね?』

『はい、もしもし…あ、小鞠先輩!えっ今からですか?』


『お、お久しぶりです…今日は何しましょうか?』

蛍『えっと、私たち年下なんだし、そんな敬語じゃなくてもいいですよ』

小鞠「また遊びたいなあと思って呼んだんだけど」
あかね「今日は呼んでくれてありがとうね」

蛍『あかねさんって、このみさんと同じ学校なんですよね?』
「あっ うん 部活も一緒だよ」


『…どうかしたの?私の顔じっと見て』

あかね「あ… いやいや全然違うこと頭に浮かんだだけで」
小鞠「えーなになに?」
あかね「あ…いや本当に全く関係ない話だし、それに変な話に
なっちゃいそうだし…」

「この前…ここから家に帰ろうとした時…」

あかね「ちっちゃい小鞠ちゃんみたいなのが茂みから飛び出してきて…」

小鞠「えっ!?何それ?お化け?」
あかね「私もビックリしてすぐ逃げちゃったからハッキリとは覚えてないんだけど…」

『それって、どれくらいの大きさでした?』
「えーと、これくらいだったような…」

小鞠「それ足あった?お化けなら足ないし…」
「…足はあった。というか4本足の他の動物に乗ってたから6本足…」


(間違いない…メカこまぐるみのことだ!)

「その上に乗ってる小鞠ちゃんみたいなのは2本足だったよ」
「で… でも、なんで私に似た小人が?」


『蛍はどう思う?』

蛍『…そんなことより、カブトムシの話 しませんか?』

小鞠「私に似てるとか言われたら気になっちゃって…」

小鞠「もし私と関係してるお化けだったら私のとこに来るかもしれないし…」

『想像してみてよ蛍!そのお化けが今ここに現れたら蛍はどうする?』

『泣きます』

『さっき動物に乗ってたって言ってたけど、やっぱり妖怪みたいなのだった?』

『えーっと確か…』

『手足が生えたツチノコ…』


小鞠「ホ…ホントにツチノコなら妖怪みたいなもんじゃん」

あかね「足のあるツチノコっていうのも変だし、もしかしたらオオサンショウウオとかかも…」

『それだ!』

『あ、あの…その下にいたのって、もしかして犬とかじゃ…』

『犬?そんなふうには見えなかったけど…』

(あれ?もしかしてメカこまぐるみじゃなくて本当に何か別のこと言ってるんじゃ…)

小鞠「他に何か特徴はあった?」
あかね「“コマグルー”って鳴いてたような…」
蛍『やっぱり犬じゃないですか!!』

『いきなりどうしたの?蛍。犬はそんな鳴き方しないじゃん』

『い…意外と犬がうなってるとき、そ…そんな感じですよ』

『そ…そうなの?そんな鳴き方してるの聞いたことないけど』

『コマグルゥゥ~!』

蛍「みたいな感じですね…」

『でも“コマグルー”って私の名前が入ってない?待てよ…確か蛍、私のぬいぐるみ作ってたよね?』

『もしかして…心当たりあるの?』


『蛍!何も言わなくていいよ!私 分かっちゃったから』

『蛍が作ったぬいぐるみにオオサンショウウオの幽霊が取りついたってね!』

小鞠「私こういうときのために対策ちゃんと考えてあるから!」

『ただいまー』
「おかえり」

「蛍ちゃん何?これ」
『小鞠先輩に盛り塩もらった』




つぶやきボタン…
シュールな空気となんとも言えないすれ違いやバレるバレないのハラハラ感とか今回も凄く面白かった!
メカこまぐるみに始まって塩を得たナメクジごっこからの盛り塩っていう綺麗な流れw
追い込まれたほたるんが面白すぎるよね
それにしてもほたるんの技術力と発想力…
メカを野に放ってもいずれ無事(?)帰ってくる
素晴らしい自由研究ができたみたいでよかった!
メカこまぐるみに始まって塩を得たナメクジごっこからの盛り塩っていう綺麗な流れw
追い込まれたほたるんが面白すぎるよね
それにしてもほたるんの技術力と発想力…
メカを野に放ってもいずれ無事(?)帰ってくる
素晴らしい自由研究ができたみたいでよかった!
![]() |
「のんのんびより のんすとっぷ」第5話
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
コメント…のんのんびよりについて
-
- 2021年02月23日 10:36
- ID:K8PJURWP0 >>返信コメ
- こまぐるみ、商品化してねっ♪
絶対欲しい!!!
-
- 2021年02月23日 10:39
- ID:5aSk0pQA0 >>返信コメ
- のんのんびよりらしからぬ不穏なBGMと原作以上の大冒険で草
水没しちゃった時点でアウトな気がするけど、メカこまぐるみ頑丈すぎ!
-
- 2021年02月23日 10:40
- ID:s6dXlTDV0 >>返信コメ
- れんちょんがいると心強いな
-
- 2021年02月23日 10:42
- ID:K8PJURWP0 >>返信コメ
- あかねちゃんの居場所を必死にはぐらかそうとして
動揺するあたり、普段無茶苦茶そうでも、
れんげって結構、気を使える子なんだなあ、と思いました。
-
- 2021年02月23日 10:44
- ID:EeH7HYe90 >>返信コメ
- 帰ってきたってのが一番ヤバい
-
- 2021年02月23日 10:45
- ID:oLa8.z1D0 >>返信コメ
- 確かにほたるんは平らじゃないからな。
-
- 2021年02月23日 10:46
- ID:QuKhN4Q80 >>返信コメ
- コマグルミー♪のあの驚異的な耐久性と走破性は何だろうかw
あのまま山中徘徊したら妖怪伝説になりそうなんだけどw
ソーラーバッテリーもつけてほしいなw
-
- 2021年02月23日 10:47
- ID:GAOr3RSw0 >>返信コメ
- そのうち自我のあるこまぐるみとか作りそう
-
- 2021年02月23日 10:47
- ID:36Awv5Gh0 >>返信コメ
- れんちゃんの歳でこれだけ物分かりがいいと子供って可愛いと思うんだろうな・・・
現実は空気読んでくれって何度思うことかorz
-
- 2021年02月23日 10:51
- ID:9XPFz.gB0 >>返信コメ
- 増えてません?こまぐるみが……このバージョンも商品化するんだろうか(爆笑
-
- 2021年02月23日 10:53
- ID:eR1CYBZs0
>>返信コメ
- ワタシコマグルミー
気が動転して逆に自白しちゃうほたるんがおもしろかった。
次回、鳥羽先生・さやかちゃんに続く第三のグビ姉現わる。
-
- 2021年02月23日 10:53
- ID:.he5k8g50 >>返信コメ
- メカこまの喋り方がどんだけ~みたいで好き
-
- 2021年02月23日 10:56
- ID:lKGPtQiC0 >>返信コメ
- このみちゃん、今まで田舎育ち組の中では一番田舎っぽさを感じなかったけど獣道に興味津々なのが新鮮だった
-
- 2021年02月23日 10:57
- ID:.KVTCp280 >>返信コメ
- 行くとこまではともかくどうやって帰って来たんだアレは
コマグルーは犬が唸ってたらギリギリああ聞こえなくも無さそうなライン
-
- 2021年02月23日 10:57
- ID:fArR93Tx0 >>返信コメ
- 抜け出し☆あかね
-
- 2021年02月23日 10:59
- ID:PufihKSI0 >>返信コメ
- >この田舎、携帯の電波すらままならなかったのにネット環境とかあるんか?
というツイがあったけどこと有線に関しては田舎の方がネットの普及と高速化は早かったイメージが有る(離島とかはまた別)
最新鋭の規格が導入されるのはそりゃ遅いんだけど一度入ってくるとあっという間に行き渡るイメージ
家が少なすぎて帯域が余ってるからどのご家庭も高速維持で快適
電波の方は未だに圏外な地域もあるんだけど
-
- 2021年02月23日 11:00
- ID:MJYGKdlU0 >>返信コメ
- 【駒ぐるみ様】
昼夜を問わず田園を徘徊する手のひら大のUMA?
『こまぐるみ〜いきどまり〜!』と散策者の行く手を遮る性質を持つ
…都市(田舎)伝説の発生現場を垣間見た思いがするw
-
- 2021年02月23日 11:03
- ID:DeU.dg6r0 >>返信コメ
- ~5年後~
「よーし、小型核融合炉搭載の自立思考型メカこまぐるみ完成っと!」
-
- 2021年02月23日 11:03
- ID:WsHDSkRl0 >>返信コメ
- 親もほたるの部屋入らないのだろうか。
あんな知り合いそっくりのぬいぐるみだらけなの見たらビビるぞ…。まだ小学生だからこのレベルだが、将来おかしな方向に行きそう。
彼女は常識人に見えるから内面のヤバさが隠れるタイプだ。あの発育の良さはどちらの親譲りで内面のヤバさはどちら譲りなんだろ。どっちもぱっと見まともに見える…。だから田舎に来た?
-
- 2021年02月23日 11:09
- ID:lKgOS5qk0 >>返信コメ
- こまぐるみはのんすとっぷ!
-
- 2021年02月23日 11:11
- ID:RW7hgFVg0 >>返信コメ
- ほたるんはまだギリギリ健全です
-
- 2021年02月23日 11:14
- ID:.Vp3oAcJ0 >>返信コメ
- 傑作回かも。あれだけ間のある展開なのに笑いが止まらなかった
このシリーズしか見てないので登場人物の性格があんまりわかってないけど
何とかアカネちゃんを隠そうとするれんげちゃんが泣けた
-
- 2021年02月23日 11:20
- ID:ffCW41lk0 >>返信コメ
- 軍事転用不可避な耐久性能を持つメカこまぐるみヤバイ
おまけに帰ってくるという、開発したほたるんすら気づいていないブラックボックスがありそう
-
- 2021年02月23日 11:21
- ID:MpeG3gcB0 >>返信コメ
- >「ちっちゃい小鞠ちゃんみたいなのが茂みから飛び出してきて…」
ここのほたるんの「っ!」ってのを何度リピート再生したか分からん。
-
- 2021年02月23日 11:24
- ID:BfNFfDpZ0 >>返信コメ
- >>17
むしろ一時期、都市部は前に引いたADSL回線を使ってて田舎には光が来てるなんてこともあったね
-
- 2021年02月23日 11:24
- ID:0YOUXnQw0 >>返信コメ
- センサーで感知してからの「いきどまりー」に驚いた。
別キットの組み合わせでこれは・・・
最初から接続手段が用意されているのかも知れんが、ほたるんが半田ごて片手に「このICの空いてるI/Oを繋げば・・・」ってやってるのを想像したい。
-
- 2021年02月23日 11:25
- ID:s2DPh6Hs0 >>返信コメ
- こまぐるみロボに使用された電池はたぶんパナソニックのEVOLTA だな
-
- 2021年02月23日 11:25
- ID:MpeG3gcB0 >>返信コメ
- そういえばメカこまぐるみの声って誰?
状況的に考えればほたるんが吹き込んだんだよ…ね?
メタ的にはやっぱりえしょんでいいの?この人芸の幅広いから違う声出されるとよく分からん。
-
- 2021年02月23日 11:28
- ID:0.W5IRS90 >>返信コメ
- 面白すぎて10回は見た
道路を横断するメカこまぐるみをノーカットで見せられる贅沢なアニメはのんのんびよりだけ!
-
- 2021年02月23日 11:29
- ID:XXJuJuJr0 >>返信コメ
- このアニメじゃなかったら許されない尺の使い方素晴らしい
-
- 2021年02月23日 11:29
- ID:J2HXJx2T0 >>返信コメ
- 池袋晶葉じゃん
-
- 2021年02月23日 11:30
- ID:EOmgVBXV0 >>返信コメ
- 2期の中で一番面白かった
アドベンチャー大作「こまぐるみの大冒険」これだけでOVA作れそうな気がする
-
- 2021年02月23日 11:31
- ID:.RDHSmCZ0 >>返信コメ
- ドモアリガト メカコマグルミー
ヒミツヲシリタイ
ドモアリガト メカコマグルミー
マタアウヒマデ
-
- 2021年02月23日 11:34
- ID:aHgkU0W00 >>返信コメ
- ほたるんは小鞠先輩を自由研究してるだけだから!
ほたるんもしかしたら
PCにEclipse入れて、組み込みプログラミング出来そう。トラ技もあったりして(汗
-
- 2021年02月23日 11:35
- ID:EOmgVBXV0 >>返信コメ
- >>9
行きつく先は公式アンソロジーにあった「等身大リアルこまちゃんドール」に、AI搭載したアンドロイドを完成させるのか
…ほたるんが成原博士に見えてきたw
-
- 2021年02月23日 11:37
- ID:WsHDSkRl0 >>返信コメ
- >>6
話に出てこなかったアニキが偶然発見。
察し能力でほたるの物と見抜く。
直接渡すとまずいと判断。
近くに置いておく。発見!とか?
-
- 2021年02月23日 11:40
- ID:EOmgVBXV0 >>返信コメ
- >>12
次回のまとめ記事、ゆるキャン△6話みたいにコメ欄が荒れないことを願う
アニメはアニメとして見よう
-
- 2021年02月23日 11:43
- ID:WsHDSkRl0 >>返信コメ
- >>26
田舎は連絡手段限られててるから都会より強化してるとこもあるって聞いた事ある。
あかね、スマホ持ってたよな?ネコのケース付いたの。使えるの?ただ時間見ただけ?
-
- 2021年02月23日 11:48
- ID:WsHDSkRl0 >>返信コメ
- >>35
文面だけ見るとヤバい!
あかね達の会話、ミルクボーイみたい。
この世界がドクターストーンみたいになったらほたるは復活させてもらえそうにない、子供でも。
こまぐるみも更に強化するならソーラーパネルに位置情報機能、カメラ機能とか ら
-
- 2021年02月23日 11:48
- ID:.RDHSmCZ0 >>返信コメ
- >>35
夏海と同じなんだな
レベルと性癖が違うだけで
やってること自体は
-
- 2021年02月23日 11:50
- ID:GKvC1IEI0 >>返信コメ
- 小鞠ちゃん、スモック?とシャンプーハットかぶせられて電飾つけられるまで大人しくしてたのかと思うとかわいい
まだマジックハンド持ってるあたりもかわいい
-
- 2021年02月23日 11:53
- ID:GKvC1IEI0 >>返信コメ
- 次回予告をいつもあまりまともに見てなくて、前回の次回予告でも何かが移動してるけど映像が単調だなー、まさか映像制作遅れたのかなとかぼんやり思って、サブタイトルが映ったときは「ああ、器用な兄貴が何か作ったのか」と思ったんだよ
神回でした、すみませんでした。
-
- 2021年02月23日 11:54
- ID:GKvC1IEI0 >>返信コメ
- 田舎の藪がガサゴソ言うと、虚無僧マンとかメカこまぐるみとか色んなものが出てくるんだな
(なお次回)
-
- 2021年02月23日 11:59
- ID:bKzcHr0d0 >>返信コメ
- 蛍さんの行きつく先は、等身大先輩とか抱き枕先輩(エロ)とかなんだろうか・・・
-
- 2021年02月23日 12:05
- ID:yNmFnJs.0 >>返信コメ
- 最後の塩はナメクジごっこをしてる
れんちょんにぶっかけます
-
- 2021年02月23日 12:06
- ID:9T5oZKSr0 >>返信コメ
- 今まで「のんのんびより」見てきた中で最高に笑わせて頂きました、メカコマぐるみ欲しい。
-
- 2021年02月23日 12:20
- ID:IPCB2jLH0 >>返信コメ
- >>29
こまぐるみの声はこまり(阿澄佳奈さん)でしょ、どこかで録ったこまりの声をサンプリングしたんだろうか(怖い)
-
- 2021年02月23日 12:21
- ID:HZwNWICz0 >>返信コメ
- のんすとっぷってメカこまぐるみの事だったのね
-
- 2021年02月23日 12:22
- ID:vphP.La20 >>返信コメ
- あかねちゃん、あんな山道通って来てるんだな。
街灯も無さそうだし、このみ達の家を夕方に出ても危険そうじゃない?
俺が送って行ってあげたいぐらいだ。
-
- 2021年02月23日 12:27
- ID:eFVgTbDu0 >>返信コメ
- そんなことよりカブトムシの話をしませんか?
-
- 2021年02月23日 12:32
- ID:4489OcQc0 >>返信コメ
- >>37
あなた天才か!!!
-
- 2021年02月23日 12:33
- ID:ykRzECn50 >>返信コメ
- なんだか、こまぐるみが延々野山を歩いてる動画を6時間くらいただぼーっと眺めていたいです
-
- 2021年02月23日 12:34
- ID:aHgkU0W00 >>返信コメ
- >部屋やばすぎだろwwww
コマラーの第一人者としてはおとなしい部屋だと思います
キティラーの部屋を想像してみてください
-
- 2021年02月23日 12:37
- ID:.8hP25jU0 >>返信コメ
- ニコニコに観に行ったら案の定ヘンタイ扱いされていて耐えられなかった
-
- 2021年02月23日 12:40
- ID:yNmFnJs.0 >>返信コメ
- こまぐるみの動力ってどうなってるんだ?
普通のバッテリだったらあそこまで動かない
本体の耐久力も含めて謎
-
- 2021年02月23日 12:40
- ID:EasI7jYp0 >>返信コメ
- >>8
あれを小5で作るとはすげーわ
池に落ちても、鷹のエサにされても壊れないとは
只、こまぐるみは恥ずかしいだろけど
-
- 2021年02月23日 12:41
- ID:9fIHHz5u0 >>返信コメ
- 「ほたるん、今から大学に行かないか?」とかのコメント勘違いしてない?。電子工作はパーツ揃ってて取説通りに組み立てるキットだから小学生でもできるでしょ。
むしろ、縫いぐるみの制作能力の方が驚嘆に値する。こちらは1から作ったわけだから。
-
- 2021年02月23日 12:42
- ID:AysgNubR0 >>返信コメ
- メカこまぐるみ謎の走破性!
メカにぐるみをセットオンするときの表情w
-
- 2021年02月23日 12:45
- ID:hV.usWMo0 >>返信コメ
- 水ポチャしても動いてるのもそうだがコマグルミはなんで首が動くんだ?
そういう機能最初なかったよね…?
犬のほうはまだ機械入ってるんだろで納得する事もできるけど上に乗っけたか縫いつけたかしただけと思われるコマグルミは無理だろ…
-
- 2021年02月23日 12:50
- ID:GKvC1IEI0 >>返信コメ
- >>35
小鞠先輩を自由研究…「小鞠先輩の観察日記」とかつけるよりは今回の方がマシ…マシか?
-
- 2021年02月23日 12:51
- ID:FxoAjD7T0 >>返信コメ
- >>33
三期ですよ♪
-
- 2021年02月23日 12:53
- ID:RW7hgFVg0 >>返信コメ
- >>39
あかねちゃんは練習のためにこのみちゃん家に通ってるだけだから実家では使えるんだろう。
「何時間も電車にのって~」て台詞があったし、れんちょんたちが住んでるあたりが田舎なだけなのん。
-
- 2021年02月23日 12:53
- ID:YNGJV2Zt0 >>返信コメ
- >>54
しかし蛍が越してきたのは4月です。今回の話は7月くらいだと思われるので、実質4カ月で47体のこまぐるみ(頑張って数えました。動くこまぐるみへの改造分は含みません)を自分で作製したんですよ
すごくないですか
-
- 2021年02月23日 12:58
- ID:3.xtenHz0 >>返信コメ
- めっちゃ面白い回だった
-
- 2021年02月23日 13:00
- ID:Ec7qcpLC0 >>返信コメ
- >>31
こまぐるみが外に出て、荷箱に当たる前に方向転換するところね。
確かに、あの部分はのんのんだから許される感がある。
-
- 2021年02月23日 13:00
- ID:gAr7Zx7K0 >>返信コメ
- 最終的に塩を得たのはれんちょんでもあかねちゃんでもなくほたるんというね
今回は話のまとまり、内容の面白さとツッコミどころ、狂気のどれをとっても傑作だったな
-
- 2021年02月23日 13:08
- ID:T1ar8hrY0 >>返信コメ
- ほたるん必死にコマぐるみの事隠そうとしてたけど、夏休みの自由研究なんだから休み明けに提出した時点でバレるのでは?
-
- 2021年02月23日 13:08
- ID:aHgkU0W00 >>返信コメ
- >>64
型紙さえ完成してしまえば量産は容易です
生地はユザワヤから取り寄せれば節約できます
こまぐるみの数よりも、工業量産化できる型紙制作能力の高さに驚くべきだと思います
-
- 2021年02月23日 13:14
- ID:9yWxCQ7y0
>>返信コメ
- 鵜飼みどり 松本 『有望な新人が見つかった!』
-
- 2021年02月23日 13:15
- ID:9T5oZKSr0 >>返信コメ
- ほたるんの
「こまぐるぅ~」
スマホの着信音にしたい
-
- 2021年02月23日 13:19
- ID:ZCxrG0fa0 >>返信コメ
- お前のような鳴き声の犬がいるか
-
- 2021年02月23日 13:25
- ID:SsSTJ9JZ0 >>返信コメ
- >>1
どこで音声手に入れたんだ...
-
- 2021年02月23日 13:30
- ID:go2QVDnr0 >>返信コメ
- >>5
れんげはセンスが尖りまくってるだけで、多分一番の常識人かと。
-
- 2021年02月23日 13:33
- ID:ykRzECn50 >>返信コメ
- >>60
犬の中身は歩行ロボットでこまぐるみの中身はおしゃべりロボット
おしゃべりロボットに駆動部が付いてるのかは分からないけど、首だけは振れそうな見た目はしてるような気がします
ただおしゃべりロボットが「いきどまり~」を喋るときに歩行ロボットと連動してるのかという疑問が残りますが
-
- 2021年02月23日 13:36
- ID:b2IzDKUp0 >>返信コメ
- >>8
山下埠頭でガンダムと一緒に展示されるべき、
-
- 2021年02月23日 13:44
- ID:go2QVDnr0 >>返信コメ
- >>69
同じガンプラを47体作ると想像すると、好きでも拷問だよ
-
- 2021年02月23日 13:46
- ID:RW7hgFVg0 >>返信コメ
- >>61
小鞠ちゃんかんさつにっき 3さつめ
-
- 2021年02月23日 13:47
- ID:s6dXlTDV0 >>返信コメ
- >>2
Amazonに売ってたよ。
数万円するけど…。
-
- 2021年02月23日 13:49
- ID:s6dXlTDV0 >>返信コメ
- >>5
あの歳であれだけ空気が読めて気遣いができるのは凄いよね
流石のんのんびより最強クラスのキャラだわ
-
- 2021年02月23日 13:51
- ID:RW7hgFVg0 >>返信コメ
- >>77
プレミアムバンダイに「HG マグアナック 36機セット」という商品があってだな・・・。
一般販売の4機と合わせて合計40機作るんな~。
あろうことか「36機セット」がバカ売れして速攻で二次受注が決定したんだぜ。
-
- 2021年02月23日 13:57
- ID:T4AAN5w40 >>返信コメ
- 自由研究なら発表はどうするつもりだったんだろ
-
- 2021年02月23日 14:02
- ID:K3a6qFb70 >>返信コメ
- >>68
提出する事に気づき、夏休み最終日の晩に徹夜でれんぐるみに改装するも、提出実演時に
\ワタシ,コマグル..ミ-/
-
- 2021年02月23日 14:18
- ID:Ua3bE.Kb0 >>返信コメ
- そんなことよりカブトムシの話しませんか?はセンスの塊すぎるwww
-
- 2021年02月23日 14:24
- ID:.8Qn9TbF0 >>返信コメ
- やっぱり犬じゃないですか!(迫真)
-
- 2021年02月23日 14:26
- ID:vphP.La20 >>返信コメ
- >>73
普段の会話を録音しておいて音声編集ソフトで切り貼りしたんじゃないか?
-
- 2021年02月23日 14:27
- ID:.8Qn9TbF0 >>返信コメ
- >>25 フッッ!(絶望)
-
- 2021年02月23日 14:35
- ID:GK5f.Adn0 >>返信コメ
- 「オオサンショウウオ?ほな“こまぐるみ”とちゃうかー」
-
- 2021年02月23日 14:35
- ID:i.EtAE620 >>返信コメ
- >>56
タミヤ製は頑丈だなぁ って世界線で、滅茶苦茶長時間長持ちな乾電池つくっちゃったスーパー有能企業がある世界線なんだよ
多分、きっと、メイビー・・・
-
- 2021年02月23日 14:36
- ID:i.EtAE620 >>返信コメ
- >>86
やべぇよやべぇよ・・・
-
- 2021年02月23日 14:39
- ID:vZvwvxr80 >>返信コメ
- れんちょん将来約束とか絶対守るいい女になりそう
-
- 2021年02月23日 14:41
- ID:LSaBJaYM0 >>返信コメ
- 人形が動物に盗まれたってやり過ごせばよかったのでは・・・
-
- 2021年02月23日 14:45
- ID:EOmgVBXV0 >>返信コメ
- >>62
ごめん、間違えた
-
- 2021年02月23日 14:48
- ID:sQZBoKir0 >>返信コメ
- メカこまぐるみのエボルタチャレンジ大成功。
ほたるちゃんさ、唐突なカブトムシ話で
話を逸らす事が出来る相手は、この世で哀川翔だけだよ?
-
- 2021年02月23日 14:51
- ID:Ec7qcpLC0 >>返信コメ
- あそこの学校、下に行くほど有能なのではと思ったら
兄貴が居たわ、書き始めてから気が付いた。
-
- 2021年02月23日 14:54
- ID:AbybV6DX0 >>返信コメ
- ほたるんあれだけのこまぐるみつくってるけど、こまちゃんをどういう風に見てるんだろ
-
- 2021年02月23日 14:55
- ID:AbybV6DX0 >>返信コメ
- >>95
あのクラス一番年上と一番年下が結構尖ってるよね
-
- 2021年02月23日 14:58
- ID:EOmgVBXV0 >>返信コメ
- >>96
「小鞠センパイ、大好き大好き大好き大好き大好き大好き(以下略)」
-
- 2021年02月23日 15:03
- ID:bQyL9d.u0 >>返信コメ
- こまぐるみのんすとっぷ
-
- 2021年02月23日 15:06
- ID:mP4poX3D0 >>返信コメ
- そして最後に、録音してない台詞をコマグルミがしゃべってホラー作品に早変わり
-
- 2021年02月23日 15:06
- ID:aDoROdz00 >>返信コメ
- >>17
田舎住ワイ。10年前に光100Mbps(実行速度80Mbpsぐらい)。
その数年後に光1Gbps(実行速度350Mbpsぐらい)。
100Mから1Gは契約の変更だけで回線や端末機器はそのままで対応。
共同アンテナとか立ててたけど、地デジ化でケーブルテレビが乗り込んできて、集団説明会とかやってたわ。それを機に結構な数の世帯が契約してるっぽい。
-
- 2021年02月23日 15:12
- ID:xHeiUOg40 >>返信コメ
- >>1
人口VOCALOIDという手法があってですね…
-
- 2021年02月23日 15:12
- ID:aDoROdz00 >>返信コメ
- >>36
自前の電源で御飯炊いてくれるんですね。わかります。
#おかゆライスは意外と美味い。
-
- 2021年02月23日 15:12
- ID:PufihKSI0 >>返信コメ
- 実際今どきの小学生の自由研究ってどんなんだろ
昔は植物の観察日記とか牛乳パックを使った工作とかが定番だった気がするんだけど
-
- 2021年02月23日 15:14
- ID:H30Yra6J0 >>返信コメ
- >>73
お父さんのPCって事は
お父さんが持ってたんじゃね?
しかし他人に自分のPC貸すとか
お父さん度胸あるよな
検索履歴とか見られたら家族会議だぞ
-
- 2021年02月23日 15:15
- ID:H30Yra6J0 >>返信コメ
- >>4
30代だからな
-
- 2021年02月23日 15:16
- ID:H30Yra6J0 >>返信コメ
- >>7
作画によって大きさは変わるぞ
-
- 2021年02月23日 15:19
- ID:aDoROdz00 >>返信コメ
- >>58
歩行ロボとおしゃべりロボが何気に連携してるんだよなぁ。
まあ複数のキットを組み合わせることができるシリーズなのかもしれないが。
-
- 2021年02月23日 15:22
- ID:fI.wgmSH0 >>返信コメ
- この耐久力は会社でも欲しがるレベル
年齢制限の緩い海外なら今すぐ就職出来るぞ
-
- 2021年02月23日 15:27
- ID:FlVuqo1u0 >>返信コメ
- あーゆーロボのキット売ってないかなー(ぬいぐるみはいらかいから、その気になれば作れるし)
-
- 2021年02月23日 15:31
- ID:5hYjmMdL0 >>返信コメ
- これやな
TAMIYA
楽しい工作シリーズ(セット) No.166
音センサー歩行ロボット製作セット
3,080円(本体価格2,800円)
-
- 2021年02月23日 15:38
- ID:UsHNPBBR0 >>返信コメ
- >>36
ほたるん、あなたは堕落しました
-
- 2021年02月23日 15:46
- ID:PufihKSI0 >>返信コメ
- >>111
見た目はまさにそれだけど赤外線センサー仕様だからタミヤ超えてるね・・・
いくらしたんだろこれ
-
- 2021年02月23日 15:47
- ID:9fIHHz5u0 >>返信コメ
- >>108
昔、一部小学生は、プラモデルとか望遠鏡とかラジオとか作っていたし、小学生でもそういうの得意な子なら「天才」レベルでなくとも作れるような電子工作キットは現代なら存在可能かと思う。実際に製品化されている例は知らないけれど。
逆に、大人でも不得手な人には作れなかったりもする。
あと、電気製品等の取説読む事が出来ない人もいて、直感で操作できない場合は夫に取説読ませて説明させたりする。
-
- 2021年02月23日 15:48
- ID:1uG86tle0 >>返信コメ
- >>111
このコメを見た猛者が頑張っちゃって街中でコマグルミ出没事件起こりそう
-
- 2021年02月23日 16:05
- ID:oHbw1vLc0 >>返信コメ
- 小5が作ったロボットがGショック並みの性能とかすげーよな。
-
- 2021年02月23日 16:18
- ID:5hYjmMdL0 >>返信コメ
- >>113
機能的にはこっちかな
プログラミング工作シリーズ No.1
マイコンロボット工作セット (クローラータイプ)
10,780円(本体価格9,800円)
上記の4足歩行ロボと組み合わせられるかは不明だけど
最近のこういうのすげ~
-
- 2021年02月23日 16:27
- ID:wk4PqMeu0 >>返信コメ
- >>68
ほたるんは「自由研究かぁ、私もアレを完成させなきゃ」とは言ってるが、アレ(メカこまぐるみ)が自分の自由研究だとは一言も言ってない件
-
- 2021年02月23日 16:34
- ID:GR2RtUe.0 >>返信コメ
- メカこまぐるみ欲しい
-
- 2021年02月23日 16:40
- ID:iVtjxZyg0 >>返信コメ
- >>9
数十年後に何世代も後の子供が、山に秘密基地を作りに入ったら、
身体にツタや花を纏った2メートルのこまぐるみを発見しそう
-
- 2021年02月23日 17:09
- ID:HX.gcvOY0 >>返信コメ
- 見どころが多すぎる濃厚回
「足を使って」と言われて逆立ちしちゃうれんちょんもいとおしい
-
- 2021年02月23日 17:14
- ID:aCPGXN7e0
>>返信コメ
- 『私のぬいぐるみ作ってたよね?』と言えるこまちゃんの大らかさもすごいよ
先輩のぬいぐるみを作る後輩なんて、普通に怖いわ
-
- 2021年02月23日 17:55
- ID:9fIHHz5u0 >>返信コメ
- 面白くない回でも雰囲気だけで見る価値のあるアニメだが、今回は特別面白かった。
ただ僕的には夏海は要らない子。彼女の起こす騒動は面白いというよりもうざったいというか、気分がよくない事が多い。
-
- 2021年02月23日 18:02
- ID:V8IvnfQg0 >>返信コメ
- 小学生の自由研究じゃねぇ!
-
- 2021年02月23日 18:08
- ID:6BbL3SjV0 >>返信コメ
- あれだけこまぐるみ作ってるから、1体くらいプレゼントしてるかもしれない こまちゃんもぬいぐるみの中チェックしないし 声はきっとそういうことだよ(
あと、盛り塩と清めの塩は違うというか性能的には正反対だからな 清めの塩は清め払う退散の意味があるけど、盛り塩は呼び留めるからな
あ でもこまちゃんとこまぐるみを呼び留めるという意味ではあってるのか・・・
-
- 2021年02月23日 18:11
- ID:1lEtSY7d0 >>返信コメ
- 自由研究が自由に!
-
- 2021年02月23日 18:17
- ID:1lEtSY7d0 >>返信コメ
- >>95
宮内姉妹は上二人も勉強できるからね、勉強は。
なお越谷家
-
- 2021年02月23日 18:21
- ID:iB80PBCl0 >>返信コメ
- 記事でも言われてるけどこまぐるみが脱走して冒険してるときのBGMが、
ガチなロボットアニメで使えそうな壮大な曲で笑ったよw
-
- 2021年02月23日 18:24
- ID:sHh9LhXh0 >>返信コメ
- >>22
フルーツタルトの面子と比べたら全然健全だな!
-
- 2021年02月23日 18:27
- ID:FHiHDwsx0 >>返信コメ
- 草むらから突然、こんな正体不明の物体が出てきたら
そりゃビビりますわ、ある意味。熊より怖いかもw
-
- 2021年02月23日 18:33
- ID:c1Bk5nJB0 >>返信コメ
- こまぐるみがあそこから自宅まで帰ってくる過程も気になるw
てかあれどっちみち夏休み明けたら皆の前で提出するんだよね…?
-
- 2021年02月23日 18:47
- ID:wGKJnlwN0 >>返信コメ
- >>48
ほたるんは携帯持ってたっけ?
それなら携帯で録音してパソコンでwav編集したんでは?とか思ったけど小学生がやるこっちゃないわ
-
- 2021年02月23日 18:49
- ID:wGKJnlwN0 >>返信コメ
- >>78
似てるだちゃあ似てるかな?
-
- 2021年02月23日 19:30
- ID:9fIHHz5u0 >>返信コメ
- >>129
フルーツタルトとはどうかわからないがcitrusよりは健全
桜trickレベル
-
- 2021年02月23日 19:40
- ID:aX5TS3Nw0 >>返信コメ
- けものみちと聞いてケモナーマスクを思い出した(笑)
高校生を気遣う小学1年生、マジですごい。
れんちょんの遊びの内容、しんちゃんと気が合いそう。
ほたるんならメカゴジラも作れそうだな…
こまちゃんのDNAを搭載したメカゴジラ「ワタシ、コマグルミー」
-
- 2021年02月23日 20:03
- ID:RAYb0ekU0 >>返信コメ
- そんな事よりカブトムシの話しませんか
-
- 2021年02月23日 20:10
- ID:Cl4Edopv0 >>返信コメ
- >>86
それって……「盗聴」だよねぇ??
これ「盗撮」もやってるんじゃないか?(PC)
-
- 2021年02月23日 20:13
- ID:Cl4Edopv0 >>返信コメ
- >>6
マジンガーZのロケットパンチ的な…
-
- 2021年02月23日 20:17
- ID:Cl4Edopv0 >>返信コメ
- >>11
そのうち抱き枕とか作るだろ、コレ
-
- 2021年02月23日 20:20
- ID:HemB1VGr0 >>返信コメ
- >>3
ほたるんがどんどんクレイジーサイコレズ化していくなwww
-
- 2021年02月23日 20:20
- ID:Cl4Edopv0 >>返信コメ
- >>22
こまぐるみ → 抱き枕 → ???
-
- 2021年02月23日 20:23
- ID:Cl4Edopv0 >>返信コメ
- >>34
ニンゲン ニ モドシテ
ニンゲン ニ モドシテ
ニンゲン ニ モドシテ……
-
- 2021年02月23日 20:24
- ID:.SbpHxbd0 >>返信コメ
- のんのんびよりでも屈指のエピソードだな
-
- 2021年02月23日 20:26
- ID:Cl4Edopv0 >>返信コメ
- >>45
クレイジーマッドサイエンティストとかw
ほたるん「先輩、このココア美味しいですよ」
-
- 2021年02月23日 20:31
- ID:Cl4Edopv0 >>返信コメ
- >>82
マッドサイエンティストは発表などしない
-
- 2021年02月23日 20:33
- ID:Cl4Edopv0 >>返信コメ
- >>96
ご想像にお任せします
-
- 2021年02月23日 20:35
- ID:zI.DB7ia0 >>返信コメ
- 俺が知ってる時代の子供用のタミヤ模型だと
タミヤ 楽しい工作シリーズ No.198 壁づたいメカ工作 (ねずみ)
通常販売価格 (税込)2,622 円
これがせいぜいだったけど今の時代はすごいんだな…
-
- 2021年02月23日 20:36
- ID:Cl4Edopv0 >>返信コメ
- >>122
中学生になったらどうなるやら……
-
- 2021年02月23日 20:38
- ID:Cl4Edopv0 >>返信コメ
- 面白いは面白いんだが、「のんのんびより」らしく無くなったなぁ……
-
- 2021年02月23日 20:41
- ID:f7I.IHQG0
>>返信コメ
- 面白かったです良いお話ですね。けど今度はジャイアンが来ましたそのロボットを持っていかれる事になりました。
-
- 2021年02月23日 20:59
- ID:5hYjmMdL0 >>返信コメ
- >>136
こないだコーカサスを長角で羽化させるの成功してめっちゃ嬉しかったわ
ところで最近分類が見直されてChalcosoma chironに学名が変更されたんだけど、今更キロンて呼べ言われても困るよな
ガチ勢のカブトムシの話でした
-
- 2021年02月23日 21:25
- ID:Fj0hvO8Z0 >>返信コメ
- ほたるの母親は掃除とかで娘の部屋に入った時になにか疑問に思わないんだろうか
-
- 2021年02月23日 21:40
- ID:DaRweeEl0 >>返信コメ
- こまちゃんの部屋のたんすは、一期のときは確かあっと先生が座っていらしゃったような気がするけど、あのむらさきのくまは一体?
-
- 2021年02月23日 21:43
- ID:DaRweeEl0 >>返信コメ
- >>139
アンソロジーでは、抱き枕やフィギュアを作る話が既にあります。
-
- 2021年02月23日 21:49
- ID:MpeG3gcB0 >>返信コメ
- >>51
そういえばこのセリフって、1期のこまちゃんの「そんなことよりオシャレの話をしよう」も掛かってんのかな。
まったく自分が話題に出来ないであろうモノを持ってくる辺り、ほたるんの本気の動揺が見えるようで草。
-
- 2021年02月23日 21:49
- ID:102F2GdR0 >>返信コメ
- メカこまぐるみの上に監獄学園の白木芽衣子が股がる😍
ええ~シチュエーションや😋
股関節の汗で濡れまくりや😆おま~
-
- 2021年02月23日 21:52
- ID:a5lGjZVA0 >>返信コメ
- >>82
なんかの代表に選ばれて小鞠パイセンにバレる未来しか見えない
-
- 2021年02月23日 21:56
- ID:0phFZU.e0 >>返信コメ
- >>104
ピンキリというか、その子の努力と熱意と才能で違いがあるかな、
裏山の植物採集から品種を丁寧に調べて新種のキノコ発見したり、好きな恐竜の化石観察して顎関節の働きから食性と捕食行動を予測し新設を立ち上げ発表して学会が驚愕したり、兄弟で互いに蚊に喰われながらシチュエーションの差で食われ方が違うのに気づき、細かな検証で蚊が人に集まる際の誘引物質を発見して世界的な製薬メーカーが研究成果を求めに来たりとか、とんでもない自由研究してる子が日本には溢れてる
-
- 2021年02月23日 21:56
- ID:ermICtE20 >>返信コメ
- (TAMIYAさんホビーストックさんとかとコラボしてメカこまぐるみを商品化してくれても)ええんやで
-
- 2021年02月23日 22:00
- ID:ermICtE20 >>返信コメ
- >>152
まさか実在の先輩をぬいぐるみにしてるとは思わんやろうし
最近はアニメとかでこういうキャラが流行ってるのかな?ぐらいの感覚なのでは
-
- 2021年02月23日 22:03
- ID:MpeG3gcB0 >>返信コメ
- >>28
やめるんだ!
そのうちメカこまぐるみが嚴島神社めざして泳いだり、フィヨルドの絶壁をロープで登ったり、バーベル上げしたり、トライアスロンしたり、東海道五十三次走破したりしちゃうからw
-
- 2021年02月23日 22:06
- ID:Fj0hvO8Z0 >>返信コメ
- >>17
固定電話あるならネットは引ける
ネットが引けりゃwifiも設置できる
繋がらないのは携帯電話のみ
のんのんよりさらに田舎のくまみこですらネットは使えてたからな・・・
-
- 2021年02月23日 22:36
- ID:kvXnGe.b0 >>返信コメ
- >>17
北海道の西興部村なんかは戸数の少なさを良いことにさっさと全世帯に光回線通したからな。
-
- 2021年02月23日 22:46
- ID:nRWUT1bH0 >>返信コメ
- こまぐるみ「キサマモコマグルミニシテヤロウカ!」
-
- 2021年02月23日 23:31
- ID:aHgkU0W00 >>返信コメ
- >>77
それは
愛と作業の違いでしょうね
既製品を素組みでいいやってなるのと
愛のために1からフルスクラッチしてる差でもあるかと
-
- 2021年02月23日 23:34
- ID:ry3LvCgw0 >>返信コメ
- >>79
昔アライブで誌上通販したんだっけか
-
- 2021年02月23日 23:49
- ID:jchYQdqR0 >>返信コメ
- これはあれかな そのうち椅子作ってコマちゃんにプレゼント・・・・・・
-
- 2021年02月24日 00:09
- ID:DzeVK..L0 >>返信コメ
- >>128
こまぐるみのBGMってゴジラに似ているなと思って聞いてた
-
- 2021年02月24日 00:16
- ID:VvogEfKe0 >>返信コメ
- >>163
これ、発展途上国にも似たようなことがおきてて、
むしろ先進国は昔からの電話回線があって、それの所為で一斉に取替えが効かないとか、いろいろ苦労するらしい。
(地デジ切り替えなんかも延々と告知したり時間掛けてたよね)
で、途上国はそもそもそういう昔からの回線なんて無い。
先進国が支援してさあ入れようとなるといきなり現代の規格になるんであっという間に高速回線完備…と。
-
- 2021年02月24日 01:08
- ID:DzeVK..L0 >>返信コメ
- >>3
こまぐるみが鳥に捕まって空を移動するシーン
ふと、ぴんちょうタン思い出す、住んでるとこも同じようなもんだし
-
- 2021年02月24日 01:30
- ID:4F43F5bC0 >>返信コメ
- もし草むらからツチノコ曰く邪心ちゃん🐍さんが出てきたらどうすんねん!?
メカこまぐるみよりも、俺様が抽選で当てたペプシのNEX BOYロボの方がシブイで!
羨ますぃ~いか(^o^)
奥には出しましぇ~ん👅
ワッハハハハ
-
- 2021年02月24日 01:30
- ID:TMJZZOs.0 >>返信コメ
- 今回色んな意味でめっちゃヤヴァくって、ず〜っと笑いっぱなしだった🤣
冒頭のヤヴァイ研究始めそうなマッドサイエンティストほたるんやらBGMやら強すぎだよ‼︎…あかちゃんが知らない動物が?とか思ってたらコマグルミーって出てくるんやで…無敵だよ
塩かけられたナメクジ伏線がナメクジだけでなく、塩も回収とか上手い‼︎
ほたるんはどこまでいくんだろうなぁ
-
- 2021年02月24日 01:33
- ID:TMJZZOs.0 >>返信コメ
- 最近の小学生は凄いなぁ。私が小さい頃にああいう自由研究したかったのう
こまぐるみ欲しいけど…キットは買って作れるが、裁縫全くダメだからぬいぐるみ部分が問題だ…
-
- 2021年02月24日 01:36
- ID:PAh6o2bv0 >>返信コメ
- ひざカックン(ペチ)が真顔で窓をガラガラっと開けてコマグルミ逃がすとこでなんか笑ってしまった。
小屋の鍵をかけたウサギといい、のんのん世界の動物は明確な意思を持ってますね……具以外……
-
- 2021年02月24日 02:11
- ID:S3pTa3080 >>返信コメ
- アカネちゃんの話で、ほたるんがふっって噴くとこからもう笑う
-
- 2021年02月24日 03:08
- ID:.AKkbiwN0 >>返信コメ
- ほたるんの正体は、ヤプール人が密かに送り込んだホタル超獣ホタルンガーだった😨おま
実は、ほたるんの両親もヤプール人だった👿おま~😱
-
- 2021年02月24日 08:05
- ID:lzlRNmzk0 >>返信コメ
- あの歩行ロボは中学の技術の授業で作ったな
カムやクランクの理屈が理解出来てないとただのおもちゃなんだよなぁ
それをほたるんはセンサーで壁を検知して方向転換するとか…もう高専とか大学レベルじゃねえかよ
-
- 2021年02月24日 09:07
- ID:kHV.kw8B0 >>返信コメ
- >>14
興味津々って言うかれんちょん喜ばせようとしただけじゃない?
-
- 2021年02月24日 09:20
- ID:kHV.kw8B0 >>返信コメ
- こまりパイセンはオオサンショウウオの霊で何とかなった(?)があかりちゃんは誤魔化せたんだろうな
-
- 2021年02月24日 09:53
- ID:Ey.Qq7K50 >>返信コメ
- >>2
自作しようぜ!
-
- 2021年02月24日 10:59
- ID:DzeVK..L0 >>返信コメ
- >>117
ググったけどガンタンクだな、あの箱に印刷された形はヒットしなかったので多分架空
歩くロボについてはロボクラフトシリーズ No.1メカ・ドッグ (4足歩行タイプ)かな?
1500円で小学生のお小遣いで買えるしね
-
- 2021年02月24日 11:16
- ID:DzeVK..L0 >>返信コメ
- >>111
あ、こっちだったか…「音センサーの感度は調整可能。1回目の音で歩行開始。2回目の音で止まります。」と言う仕様。おしゃべりロボの「わたし、こまぐるみ」で止まったり動いたりのを計算していたら、ほたるん凄い天才だわ…
-
- 2021年02月24日 11:40
- ID:DzeVK..L0 >>返信コメ
- >>39
マスホじゃなくて携帯。携帯でもカメラ機能は付いているので
使えて&落ち着いていれば、こまぐるみを撮影していた筈。
それではストーリーとして面白くないんだよね。
-
- 2021年02月24日 14:24
- ID:gFodtxjF0 >>返信コメ
- >>139
え、ほしい
-
- 2021年02月24日 15:26
- ID:nuAa3.bQ0 >>返信コメ
- >>183
ストーリー的に以前に、あかねちゃんは落ち着いて撮影できるような子ではないからねw
そっち方向で話作るなら、遭遇したキャラは駄菓子屋あたりにしたかなと
-
- 2021年02月24日 16:27
- ID:wp6EFuuJ0 >>返信コメ
- コマグルミー♪
着信音にしようかな。なんか耳に残るwww
-
- 2021年02月24日 16:47
- ID:idCTeNq60 >>返信コメ
- ほたるん、メカこまぐるみの話を聞いて
微笑んで座ってるだけなのに動揺しまくりのカットが秀逸w
マンガ的なでっかい汗とかを描かずに心の中を想像させる
演出がうまいですね
-
- 2021年02月24日 17:23
- ID:O2kYw9.h0 >>返信コメ
- ほたるんよりあそこまでおどおどし過ぎなあかねちゃんの方が
将来が不安…。
それほど田舎暮らしの人間でもないのに特定の人としか話せないじゃあねぇ…
>>100
そのオチなら電池が入ってなかったもセットで。
-
- 2021年02月24日 17:35
- ID:numxSmqS0 >>返信コメ
- この回、やっぱ笑ったって人多かったんだな
個人的にはほたるん当番回が1番笑ってるかも
でもみんなの言うように狂気はあまり感じなかった
あの大量のこまぐるみを見てまあこんなもんだろう的な感想だった
慣れって怖い
-
- 2021年02月24日 19:05
- ID:975BIrCS0 >>返信コメ
- ひぐらしならあかねちゃん消されてる
-
- 2021年02月24日 19:23
- ID:g76ga.tk0 >>返信コメ
- そういや北海道だと小学校の夏休みの宿題って工作と自由研究は別々で両方やるんだけど本州の小学校ってひとまとめで何やってもいいのな。
-
- 2021年02月24日 19:26
- ID:nUalMUbL0 >>返信コメ
- >>132
前期で、東京に居たとき携帯持ってたと独白してたから
今は持ってないと思われる。
-
- 2021年02月24日 20:04
- ID:N7oV37Nl0 >>返信コメ
- >>151
どこぞの超神がキロンマンになるのか。
-
- 2021年02月24日 21:52
- ID:F.Kv1.Pz0 >>返信コメ
- 今回はお腹が捩れそうな程笑ったw
前々から…というか1期当初からずっと思ってたけど…ほたるんって本当に小5なの?
ルックスといい知識量といい、とても11歳とは思えないんだけど。
-
- 2021年02月24日 22:29
- ID:C0.slphY0 >>返信コメ
- ニコニコのコメントでSAN値チェック言われてて笑った
-
- 2021年02月25日 11:09
- ID:7xlyd8Rx0 >>返信コメ
- ・布外装が被さっていても問題無く動作する
・直射日光で赤外線センサーが誤作動しない
・落下や水没に耐える
・高い復元力を持つ
・半日ほど連続で動かしても電池切れしない
・以上の機構を調整とか無しで一発で完成させる
ほたるんは将来絶対エンジニアになるべき。
-
- 2021年02月25日 14:08
- ID:qgFiP7jS0 >>返信コメ
- 性癖をごまかすために、ほかの組み合わせも作ればいいのに。
具に乗ったれんちょんとか、
ひかりもの親方に乗ったなっつんとか、
-
- 2021年02月25日 16:07
- ID:mp5H89y.0 >>返信コメ
- 読み切りでいいから、ほたるん高校生編をあっと先生本人が描いたやつ見てみたい
どんな感じになっちゃってるか、本当に想像つかない子だと思う
-
- 2021年02月25日 18:01
- ID:l6pdyf9X0 >>返信コメ
- >>198
>ほたるん高校生編
某葵ヶ丘高校の某西さんっぽくなってしまうんであかーん!
-
- 2021年02月25日 19:18
- ID:gMoYbEcK0 >>返信コメ
- メカこまぐるみはともかくとしても、コマリンガーVバージョン2は中学生の自由研究としてどうなんだ
-
- 2021年02月25日 20:45
- ID:rANto4dk0 >>返信コメ
- そもそもあれはどうまとめてどう提出するつもりだったのだろうか
凡人の俺では全く想像が及ばない
-
- 2021年02月26日 12:03
- ID:yt9QhgE60 >>返信コメ
- >>17
まあイメージっつーよりも実際に
携帯が音声通話だけの時代にISDNが普及して
iモードやPHSの32kbpsデータ通信サービスで
携帯からネット接続出来るようになった辺りには
既にADSLが普及してたからなぁ
特にADSLは既存の電話線を使えるから
携帯のサービスが遅かった田舎じゃ
基地局が建つ前から有線ネットはかなり普及してたよ
-
- 2021年02月27日 00:54
- ID:mPVCMskr0 >>返信コメ
- 私、こまぐる、みー
今、貴方の後ろにいる、のー
-
- 2021年02月27日 18:01
- ID:UT0.VD8S0 >>返信コメ
- 最近の小学生、選択授業でホントにあんなの作っててビックリした…
時代だなぁ
-
- 2021年03月07日 02:26
- ID:G8idcR8n0 >>返信コメ
- >>2
今予約受付してるぞ
-
- 2021年03月08日 04:24
- ID:oghsubfI0 >>返信コメ
- >>5
姉があれだからね
-
- 2021年04月05日 21:30
- ID:BXnhmhoU0
>>返信コメ
- >>150
すべったけどドンマイ
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
・・・行き止まりぃー♪♪♪