第4話「ダンジョン攻略後に村に帰ると強いボスがいたりする」
「修二とはよく一緒に帰ってたんだけど最近は放課後にアタファミの練習ばっかりで」

(それ絶対俺に勝つためだよな…)
「だったら私もアタファミやるって言ったら弱すぎて相手にならないから邪魔だって」

「だから自分でゲーム買って練習してるんだけど…」
『なかなかうまくならないと』

「ホント修二意味分かんないんだって!エリカいるでしょ?あの子修二に告白してフラれたの。あのエリカがだよ?」

《紺野エリカ ネクタイ着用組で泉さんたちのグループのリーダー的存在だ》

「でも修二私とはよく遊んでくれるし、じゃあ私のこと好きなのかな…とかそう思うじゃん?」

「なのに急にうるさいとか付きまとうなとか…どう思う?」
(うわ~青春してんなぁ)

『つまり泉さんは中村と対戦するためにアタファミを教えてほしいってこと?でもさ、どこで練習するの?』

「私のうちで!」


《ゲームセット!》
「えっ…」

「友崎の動き超キモかったんだけど!」
『典型的な初心者の動きってやつだな。隙の大きい技をやたらとぶっ放すばかりで相手の動きが見えてない』

『基礎はそこそこできてたから問題は立ち回りだな。必殺技より通常技を…』
「ねぇちょっと。友崎気味悪いんだけど」

『泉!』
「えっ…は、はい!」

『やってもらうことが決まった』

《小ジャンプの練習をすることに》

「あれ…あれ?」
『そう、これ結構難しいんだよ』

『これを使うといいこれは俺が練習用に持ち歩いてるやつだ』

「あれ?止まってない」
『ボタンを押す時間が短すぎると止まらないんだ』

『これから毎日人と会ってるとき以外は常にそのストップウォッチで早押しの練習をすること』

『そうすれば小ジャンプができるようになるわ!』
「えっ?」

『そして家では実践的な練習、これが一番効率がいい練習方法なのよ!』
「確かに…」

「ってか何?そのオネエ口調」
『あっ…』


『ごほん…で、その実践的な練習方法だが暗記だ』

『これはあるトッププレイヤー同士の対戦を保存したものだ。nanashiが試しにフォクシーを使っている』

『泉にはこの試合の流れを丸暗記して完璧に操作できるようになってもらう』
「マジ?」

『そうすればこのゲームにおける重要テクニックは全て網羅できる。暗記できたら泉は中村と戦えるレベルになってるはずだ』

「でもどうやればどの技を出せるかとかよく分かんないんだけど…」

『それも暗記だ。このコマンドってのがどの操作をしたらどの技が出るのかって意味だ』

『この棒人間がその技を出したときのキャラの体勢、青で囲われてる部分が大体の攻撃範囲、赤い部分が無敵判定の部分』

「友崎この技の表全部暗記してるわけ?」
『もちろん。全キャラの技を暗記してるぞ』

「なんのためにそこまでするの?」
『なんのためって…』

『別に俺はアタファミを何かのためにやってるわけじゃないぞ。みんなと仲良くなるためでも人に褒められるためでもない』
「そうなの?ゲームなのに?」

『そりゃそうだろ。ゲームをなんだと思ってるんだ』

「だってさ…そんだけ強かったらみんなで盛り上がれないじゃん。強すぎるとキモいって引かれるじゃん。それ嫌じゃないの?」

『人の目が気にならないのかってことか?気にならなくはないけど…自分で強くなるって目標を決めたのに達成できないほうが嫌っていうか…』

「でもみんなから浮いてるときつくない?実際、私友崎が学校で楽しそうにしてるとこ見たことないし」
『ほ…ほっとけ!』

「アハハハハ!」

『でも別に友達と笑うことが人生の全てじゃないと思うけどな』
「へえ…すごいね」

「私にはそうは思えそうにないな。キャラじゃないっていうか、昔からこういう性格で変えたくても変えられないんだよね」

『キャラか…俺も生まれてからこの年までずっと変わらない自分の性格というか考え方みたいなものがあってさ』

『人生は理不尽なクソゲーだって思ってたんだ』
「え?」

『けど最近ある性格の悪い…でも俺と同じくらい強いゲーマーに出会ってさ。そいつ人生は神ゲーだって言うんだよ』

『正直何言ってんだって思ったけど…まぁいろいろと説得されてさ。人生ってゲームをちょっと真剣にプレイしてみることになった』

『それで攻略法とか努力のしかたとか教わっていろいろ頑張ってみるうちに、悔しいけどほぼ確信したんだよ』

『人生は神ゲー…かどうかは分からない。でも少なくとも絶対に良ゲーではあるってな』

「神ゲーじゃないんだ」
『まだそこまではな。けど俺が変わったことは確かだろ?』

「フフフッそうかも」
『だから泉だってな、もし変わりたいんだったら変われるはずなんだ。今からでも絶対』


葵「ふ~ん。装備していた剣が偶然ボスの弱点属性付きで、装備していた盾が偶然ボスの使う属性に耐性があった…くらいの奇跡ね」

「まっあなたが自分で呼び寄せた奇跡ではあるけど」
『俺が自分で…』

「自信を持つのは早いわよ、攻略ヒロインは別にいるんだから。決めたの?風香ちゃんをデートに誘うかどうか」
『攻略って…まぁどうするかはほぼ決めた』

「その答えは聞かないから実行してから報告して。もしデートに誘うならこれを使うといいわ。今度の日曜日の映画試写会チケットよ」

〈き…菊池さん!ちょっと話があるんだけど…〉
『力み過ぎだよな。もっと自然に…』

『あっ!』

葵〈そんなんだから島野先輩にフラれんの!年下はやっぱり…違う〉
『これこの前の』


『あいつがすごいのはちゃんとすごくなろうとしているところなんだな』

《泉は予想より早いペースで上達していた》

《この調子ならもう少しで中村と戦えそうだ》

『菊池さん。こないだのアンディの話なんだけどさ…』

『実はさその作者の本読んだことすらないんだ』
「え?」

『アンディの本を手に取ってたのはただいつもいる場所の近くにあったからでさ。本を読んでるふりして頭の中でゲームの戦い方を考えてたんだ』

「でもおまじないは…」
『あれはちょうどそのとき開いてたページに書いてあったから偶然…』

「そう…なんですね」
『だからさあの…書いた小説を読ませてくれる約束も違うかなって』

「そっか…そうなんですね」
『ごめん』

「気にしないでください」
『け…けどさ、また図書室に来ると思うから今度は好きな作家とか関係なく普通に話したいなって』

『そのミッシェル・アンディって作家の本も読んでみようかな…とか思ってるし。どうかな?』

「フフッ ミッシェルじゃなくてマイケルですよ。本当に読んでないんですね」


『また来て…いいかな?』
「もちろんいいよ」

《結局菊池さんを映画には誘わなかった。テンションが高まったあの場で誘うのはずるいと思ったからだ》

《誘うのはそういうのが全部なくなったあとでないと誠実じゃない、そう思った》

《日南にもそう報告するつもりだ》


竹井「友崎!はっけーん!」


「座れ」

『いややめたほうがいいって絶対』
「お前マジ調子乗んな」

『いやそうじゃなくて。最近毎日練習してたらしいけど…』
「それ誰に聞いたんだよ?」

『泉に』
「やっぱりな。最近仲いいみたいだな」
『いや仲いいわけじゃ…』

(中村は俺と泉が親しくしてることにも腹を立ててるようだ。勝てば気が済むんだろうけど俺はアタファミでは絶対に手を抜けない)

(ここに日南がいてくれたら…ハッ)

(泉かよ…)
「優鈴 来るなって言っただろ」

「ごめん。そろそろ相手になるかなって思って」

エリカ「だから無理だって」
美佳「これ何?」
竹「今から修二が友崎と対戦するんだよ!」




竹「え!?何いまの」
エ「キモッ」



「ええー!」
「何それ…」

『じゃあこれで』
「もう1回だ」

『じゃあキャラは』
「このままでいい。キャラのせいにしたわけじゃねぇ。バカにすんな」


「いっけー修二!今度こそ勝てる!」
「うるせえ!気が散る!」

「ご…ごめんよ」



「もう1回」

《ゲームセット!》

《ゲームセット!》

《ゲームセット!》


「………ッ」


「えっと…私今日予備校あるから」
「あっ私も」
中「ウソつくな。お前ら予備校木曜日だろうが」

「もう1回」

《ウィナーファウンド!》

《ウィナーファウンド!》

《ウィナーファウンド!》

《ウィナーファウンド!》




「修二…」


《ゲームセット!ウィナーファウンド!》

「修二やったじゃん!1機やっつけた!」

『中村、これで…』
「もう1回」

「1機落とせて満足とでも思ってんのか?ナメるなっつってんだろ」

「修二さぁいいかげん諦めたら?そろそろキモいんだけど」

「つうか何?ゲームごときにマジになっちゃってさぁ」
中『お前には関係ないだろ』

「はあ?帰ろうとした人間引き止めて関係ないとかマジキモ」

『お前のこと止めた覚えないけど?何付きまとってんのエリカ。キモいわ~』

『こないだ私が告ったから調子に乗っちゃった?』

「別にクラスで一番目立ってるからつきあえたらラッキーとか思って告っただけだから。こんなキモいと知ってたら告ってない告ってない」

『お前がどう思ってようが関係ないから。俺はお前に興味ないだけ』

「つうか何回やってもお前じゃ勝てないから。無駄すぎて見てて笑える」

「うちらが見てもそれが分かるってよっぽど弱いんだね?修二ぃ」

「だよねぇ?真央」
「…っていうか普通に家帰してほしいんだけど」

「美佳はどう思う?」
「いや…普通に中村ダサすぎ」
「だよね~」

「リベンジもできずにこのザマだし。修二お前普通にキモいし弱いから。分かる?」

「最近放課後ず~っとここで練習してたらしいけど努力ぜ~んぶムダだったね」

「アハハハ!本気になっちゃって恥ずかしい。こんなしょうもないゲームに」

『今…なんて言った?』

「何、友崎?気に食わなかった?へえ~キモッ」
『キモとかお前らはそれしか言えねえのか?』

『ルールがシンプルで奥が深いゲームは神ゲー。これが俺の持論だ』
「はあ?いきなり何?」

『うるせえ!お前今しょうもないゲームって言ったよな?』

『ふざけんな!アタファミはシンプルで奥の深いゲーム性と誰もが楽しめる分かりやすさが同居した最高の神ゲーなんだよ!』

『ろくにプレイもしたことないくせに勝手に判断してんじゃねぇ!俺はなぁやりもせずにアタファミのことをバカにされんのが大っ嫌いなんだよ!』

『けどこの際そんなことはどうだっていい』

『てめぇらふざけんな!!なにが努力全部無駄だったねだ!!』

『お前らには分かんねぇだろうけどな。中村は前回俺に負けてからめっちゃくちゃ努力を重ねてんだよ!』

『さっき俺を撃墜したフォクシーのコンボ。あれを本番で決めるためにどれだけ練習が…努力が必要か!』

『前に俺が勝ったとき中村はキャラのせいだって言い訳をしたんだ。でも今日はこんなに惨敗して』

『それでも言い訳せずに何回も何回も戦って…ついに俺から1機落とした!』

『中村はな、目的を持ってしっかり毎日逃げずに!嫌になっても練習を続けてそれで結果につながってんだよ!』

『だから中村を笑うんじゃねえ!人の努力を笑うんじゃねえ!』

『俺はなあアタファミをバカにするヤツも嫌いだ。けどそれよりも何よりもな…』

『てめえで努力もしねぇで人の努力を笑う人間がいっちばん!嫌いなんだよ!!』


「キモッ…何語っちゃってんの?」

『え~でも…悪くないと思うけどな。そういうのに本気になるって』
エ「へえ?私じゃなくて友崎のほうをかばうってわけ?」

『ち、違うの!最近ね、ほら私もアタファミやってるんだけどこれがまた深くてね』
「は?何話そらしてんの?」

『小ジャンプってのが意外と難しくてね。強い技に限って出るのが遅かったりしてね』

『いやあ難しいねアタファミは。けど私は頑張るつもりなんだよ。理由は秘密なんだけどねアハハ…』
「優鈴 もういいわ」

「なんかしらけた。美佳 真央 行こ」


『こっ…怖かった…』

「バ~カ何無理してんだよ」
『でも…でも…』

「いいからなんも言うな。お前はよく頑張ったよ」
『修二ぃ~』

「次は勝つ」

「またな友崎」

『なんだこりゃ…』
「知らないわよ」

『そういえばお前今回な~んもしなかったな』
「うぐっ…」

「まぁあなたへの悪影響が少なく済んでよかったわよ」

『村や紺野もあのあと俺に絡んできたりしないもんな。これもお前がいろいろ動いてくれたんだろ?』
「まあね」

「それより風香ちゃんの件だけど。何もしてないってどういうこと?やる気あるの?」
『あるよあるある!』

『なぁ日南』

『明日の試写会チケット持ってるんだけど一緒に行かないか?』

「ああごめんなさい。明日は部活だから」
『アハハッそうか…』

『このあとなら空いてるから今から他の映画でも行く?』

《猛烈な高揚感が俺を襲った。でもこれはリア充に近づいたとか女の子と出かけるとかそういう喜びじゃない》

《ただ現実で 自分の努力で 自分が欲しい結果を出した…そんな実感から来るなんというか原始的な高揚感 多分だけどそんな気がした》

『おにただ!』
「ちょっと使い方が違うわね」

『こういうところも進歩させていかないとな…』
「フフッ」

つぶやきボタン…
あの友崎くんがここまで言えるとは!
あの一連の台詞、響くものがかなりあった
人の努力をバカにすることは誰にもできないよね
意識してなかったと思うけど、ゲームだけでなく最近は自身のレベルアップに対しても努力してるから余計熱くなってそう
でも怒った一番のきっかけはやっぱりアタファミかなw
あの一連の台詞、響くものがかなりあった
人の努力をバカにすることは誰にもできないよね
意識してなかったと思うけど、ゲームだけでなく最近は自身のレベルアップに対しても努力してるから余計熱くなってそう
でも怒った一番のきっかけはやっぱりアタファミかなw
![]() |
「弱キャラ友崎くん」第4話
ヒトコト投票箱 Q. スマブラシリーズやったことある? 1…ある!
2…ない~
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
水野駿太郎
Happinet
2021-03-03
コメント…2021年冬アニメについて
-
- 2021年02月23日 21:17
- ID:ix.eMfg40 >>返信コメ
- すっかりリア充になってる友崎君
-
- 2021年02月23日 21:19
- ID:JsdCzRoH0 >>返信コメ
- THEラノベって感じ
-
- 2021年02月23日 21:19
- ID:YTKlc6DM0 >>返信コメ
- まさか更新してくれるとは!!
嬉しい
-
- 2021年02月23日 21:20
- ID:aVG7EUV50 >>返信コメ
- 勝手にスクールカースト系作品とか思ってたんだが実際は
ただのハーレムラノベだったなって
主人公言うほど大した努力して無いのに女の子にモテすぎ
-
- 2021年02月23日 21:20
- ID:tqMWXMAE0 >>返信コメ
- 日南さんの発言と態度には賛否両論あるのだろうけれど、友崎君の発言は良かったと思う。
危害を加えられたとかではない限り、相手が好きなことや打ち込んでいることを愚弄したり小馬鹿にしたりするのは不誠実なこと。
ゲームであれ、スポーツであれ、勉学であれ、真剣に打ち込めるものがあるのは素敵なことよね。
-
- 2021年02月23日 21:26
- ID:hZ8Lupmf0 >>返信コメ
- 葵が友崎に自分と同じ位のリア充を最終目標に中間目標には彼女をつくる目標を課したのは、自分には彼氏がいるから彼女をつくる目標を課したのか、自分は彼氏がいないのに友崎に彼女をつくれと無理強いしているのかどっちなのかな?
-
- 2021年02月23日 21:29
- ID:O2dpWoQE0 >>返信コメ
- 人の好きなものを貶めたり人の努力を嘲笑ったりすればマウント取れると勘違いしてるヤツは見てて恥ずかしいよね。
-
- 2021年02月23日 21:30
- ID:nFniFaUn0 >>返信コメ
- 「キモッ」しか卑下する言葉を持たない人は、自分の語彙力のなさを恥じたほうがいい
-
- 2021年02月23日 21:36
- ID:f9Seaf3g0 >>返信コメ
- 優鈴ちゃん、一途なんだよなぁ
でも男の子をいきなり自分の部屋に呼んだりとか、一途過ぎて視野が狭くなってる
友崎も優鈴が一途なのを知ったので応援してる感じだよな
-
- 2021年02月23日 21:39
- ID:f9Seaf3g0 >>返信コメ
- >>6
自分に見合う男になれって事
だけど友崎だけでは、知識も経験も無いから教えて成長を促してる
その結果、自分が選ばれなくても仕方ないかなとは思ってる
-
- 2021年02月23日 21:46
- ID:JHpWB.Nv0 >>返信コメ
- たった4話で初期に絡んできた相手とは違う女子の部屋にお邪魔できる時点で全く弱キャラじゃない件。
-
- 2021年02月23日 21:48
- ID:f9Seaf3g0 >>返信コメ
- 優鈴「きょ、今日は家に親が居ないの!私の部屋でゲームやろっ!」
くらいは言えそう
-
- 2021年02月23日 21:48
- ID:4WXkWHgM0 >>返信コメ
- (いきなり大声で語り出すからビビるわ・・・)
-
- 2021年02月23日 21:50
- ID:CTcJy1NN0 >>返信コメ
- 管理人さん。まとめを再開してくださって本当にありがとう。
感謝感謝です。
女の子たちはかわいいし、友崎も熱いし、素直に良い回でした。
-
- 2021年02月23日 21:50
- ID:f9Seaf3g0 >>返信コメ
- 女の子達がちゃんと綺麗なふとももを晒しているのは良い
-
- 2021年02月23日 21:56
- ID:f9Seaf3g0 >>返信コメ
- 高校生くらいだとお互いの個人情報も知ってるし身元も確かだから、実は恋人を作るにはいい環境なんだけどな
問題は、高校生だと将来があるからそこに期待しちゃうんだよね
だけど幸せな家庭を持ってる人の多くは、10代後半から20代前半に伴侶を決めてる
つまり、高校生から大学生の間に決めてる
-
- 2021年02月23日 21:59
- ID:5q6DeJcG0 >>返信コメ
- この回すごく面白かったから更新してくれて嬉しい。仲村がただの嫌なやつじゃなくてちゃんと努力してたり、半泣きの泉さんにフォロー入れてたり、まだリベンジする気でいるところに好感。友崎もアタファミをバカにされたことより仲村の努力をバカにされた方に怒ってるのすごい良かった。その友崎もここまで非リア充として尋常でないレベルで努力してきたからほんの少し報われたラストがストンと胸に落ちた。
-
- 2021年02月23日 22:13
- ID:pWSs.nWZ0 >>返信コメ
- なんというか、成長で締めて色々収まって纏まってて
「ああ、これで(一巻の)終わりなんだなぁ」と
……コレで終わるとヒナミと付き合うことになりそうな終わり方であった
とりあえず、本を読んでないことちゃんと言ったのは驚いた
後から読んで知ってたことにするのかとばかり
-
- 2021年02月23日 22:15
- ID:pWSs.nWZ0 >>返信コメ
- >>4
いうて、今の所
主人公への恋愛感情っぽいの持ちは菊池さんくらいじゃろコレ
-
- 2021年02月23日 22:19
- ID:mLDEj.H60 >>返信コメ
- 管理人さん乙!!!!!
切られたと思ってたから久しぶりの更新めちゃくちゃ嬉しいぞ!!
これからもがんば!
-
- 2021年02月23日 22:21
- ID:f9Seaf3g0 >>返信コメ
- 実は、今回で菊池さんから友崎への好感度が上がってる、タメ口になってるだろ、実は凄いことなんだ
あと、本編見てると気づくと思うけど、教室で女の子と話をしていると、背景でジッと友崎を見ている娘がいる、シーン事に違う女の子だけどな
-
- 2021年02月23日 22:21
- ID:RW7hgFVg0 >>返信コメ
- 菊池さんに正直に話したのは良かった。
あのままだったら吐き気を催す邪悪になるとこだったからな。
-
- 2021年02月23日 22:23
- ID:f9Seaf3g0 >>返信コメ
- >>4
ハーレムじゃないなぁ
女の子達と仲良くするアニメだな
今回で友崎に対して好感度を上げた女の子と嫌悪感を上げた女の子が出てるだろ
-
- 2021年02月23日 22:24
- ID:YqKpwNsa0 >>返信コメ
- 切ったと思ってた。
今期はアニメが多かったから、途中で切れちゃうのは仕方がないと思う。
バックアロウはもう、やめたんですか?
-
- 2021年02月23日 22:27
- ID:mLDEj.H60 >>返信コメ
- 日南とくっつくのは普通すぎるから菊池さんとハッピーエンドを迎えて欲しいな。めちゃくちゃいい子そうだし付き合い始めて裏切る様な展開になったら可哀想すぎる。
-
- 2021年02月23日 22:29
- ID:FxQavVxj0 >>返信コメ
- >>4
ハーレムじゃないと思うが。
主人公に対して恋愛感情抱いてるのは一人くらいじゃないかな。
-
- 2021年02月23日 22:35
- ID:OFOCZYLC0 >>返信コメ
- 男子の前なのに足広げて座っちゃう泉さんがめちゃくちゃ可愛いなと思った
-
- 2021年02月23日 22:37
- ID:n29HawPk0 >>返信コメ
- >>4
正直陰キャが女の子に話しかけるだけでもとんでもないし、地道な努力は友崎の最も得意とするところだからそれが見えてないだけなんだよなあ
あと別に現段階でモテてない。女友達を増やしただけ
-
- 2021年02月23日 22:56
- ID:f9Seaf3g0 >>返信コメ
- >>27
気を許してますよってサインみたいなものかな
-
- 2021年02月24日 00:05
- ID:xVROYwm10 >>返信コメ
- サムネの優鈴ちゃん可愛い
-
- 2021年02月24日 00:26
- ID:Lj7Aq9U70 >>返信コメ
- 〇〇もせずに決めつける はちょっと自分も反省しないといかん点だなーと思わされた
-
- 2021年02月24日 00:27
- ID:Q1pbpYw20 >>返信コメ
- 俺は本作のストーリーには今一つ入り込めていないけど、
二次元キャラの感情表現の教科書みたいなものとして、興味深く視聴している。
-
- 2021年02月24日 00:28
- ID:zaUx.WJ50 >>返信コメ
- 弱キャラ の 法則 が 乱れる !
-
- 2021年02月24日 01:10
- ID:AlGOhfi80 >>返信コメ
- ゲームの事でこんなにキレられたらとくにゲームに関心がない奴から見れば普通に痛い奴だな。俺はこの主人公の行動がカッコイイとは思えない。
どうでもいい話だけど昔、ゲームの事でブチ切れた友人の事を思い出した。その時はゲームごときで何でそんなに切れてんだと思ったがこのアニメを観た後、その時の友人の気持ちが分かったような分からんような...
-
- 2021年02月24日 01:18
- ID:c.WKelXE0 >>返信コメ
- >>43
一応ツッコんどくけどこの回の主人公はゲームの事でキレたんやないで・・・・
-
- 2021年02月24日 02:30
- ID:DSDoqmVE0 >>返信コメ
- >>43
もう一回本編見直せよ
-
- 2021年02月24日 02:34
- ID:EBduWd970 >>返信コメ
- >>41
それでもしサイトを閉じることになるならそれは管理人さんの判断ですし
受け入れるしかないと思いますよ
自分たちのプレッシャーのおかげでサイトが存続するみたいな理屈で
中傷を正当化するのはなんか間違うような
結局のところもっともらしい理屈で自分が見たい記事の更新を急かせたいだけでは?
-
- 2021年02月24日 03:47
- ID:JgGLT3wl0 >>返信コメ
- はあ~うっせえうっせえうっせえわ
くせえ口塞げやクソカスギャル
うっぜえうっぜえうっぜえわ存在自体がもう公害
-
- 2021年02月24日 04:46
- ID:tn2V4LKB0 >>返信コメ
- なに見てもキモいしか言わん女なんか
どうでもええやろ
-
- 2021年02月24日 05:33
- ID:jb4d622E0 >>返信コメ
- 教室のシーンで日南が何もアクション起こさなかったのが意外だった
(アタファミけなされた辺りで動こうとはしてたけど)
後で「その後フォローした」と発覚したけど
どうとりなしたんだろうなアレ
-
- 2021年02月24日 05:48
- ID:LHFOPia80 >>返信コメ
- 主人公になびくタイプの子じゃないんだろうけど、優鈴かわいかったな
-
- 2021年02月24日 07:44
- ID:iphXYM6V0
>>返信コメ
- 管理人さん、どうした急に?(ウマ娘風)
-
- 2021年02月24日 07:47
- ID:2..amPpq0 >>返信コメ
- >>8
確かに。キモッ を連発する女の子を客観的に見て、かわいいとか、魅力的に感じるハズもなく、、。
-
- 2021年02月24日 07:50
- ID:g9dOyN280 >>返信コメ
- でもたかがゲーム如きでネットでは争うよね?お前ら
アニメでもたかがアニメなのに必死にネットでは争うやんか
ゲームにしてもアニメにしても両方嫌いならコメしなきゃいいのに
-
- 2021年02月24日 08:44
- ID:ClJflGRs0 >>返信コメ
- >>56
お前もな
-
- 2021年02月24日 08:48
- ID:FlOj2s7K0 >>返信コメ
- >>55
嫌悪感しかないな
-
- 2021年02月24日 10:11
- ID:nKJ8VJVi0 >>返信コメ
- >>57
何で?
何もこのアニメについて文句も言ってないやん
-
- 2021年02月24日 10:34
- ID:6sa1pNuC0 >>返信コメ
- まぁでも中村くんやってることは勝てるまで駄々こねてる連コ野郎だからな
この点だけはキモイ言われてもしょうがない
あんな険悪な雰囲気の中で、文句も言わずわざわざ何回も勝負に付き合ってあげてる主人公が偉い
-
- 2021年02月24日 10:36
- ID:u10uqTkH0 >>返信コメ
- キモいを連呼する女もだが自分に告白してきた女をバカにする男もダサいような~
-
- 2021年02月24日 10:43
- ID:DSDoqmVE0 >>返信コメ
- >>59
なあ、最初のコメント必要?
-
- 2021年02月24日 12:01
- ID:y0wCAc0R0 >>返信コメ
- >>61
ん?好きでもないけどクラスで目立ってるからって理由だけで付き合おうとする女の方が明らかにダサいやろ。
男を自分のステータスにしようとしてるだけの女やぞ。
むしろ振った事を褒めるわ。
-
- 2021年02月24日 12:11
- ID:LCxyiL.S0 >>返信コメ
- アニメ化してから優鈴が可愛い。なんかこう、もうちょっとDQN成分入ってるキャラだと思ってた
-
- 2021年02月24日 12:29
- ID:txOfTOiW0 >>返信コメ
- 菊池さんに正直に言ったのは偉い。
アンディ読んだことない自分の感想でも良ければ、小説読ませてもらえないかとかくらい言ってもいいんじゃないかなと思った。
-
- 2021年02月24日 12:50
- ID:eZBk8zKr0 >>返信コメ
- もう切ったと思ってた
ラノベ原作で一区切りの回にしてはあまり起伏のない話やな
この後も淡々と進むんかな
-
- 2021年02月24日 13:09
- ID:6sa1pNuC0 >>返信コメ
- >>63
中村も別に売り言葉に買い言葉で言い返しただけだしな
-
- 2021年02月24日 13:14
- ID:vcHIh0vg0 >>返信コメ
- 無職転生の転生前の高校生活を期待したらあかんやろ
-
- 2021年02月24日 16:27
- ID:DgRuN7Rq0 >>返信コメ
- >>61
実際どうだったかは現状わからんけど、中村側に好意がなかったら勝手に告ってきただけだし
その上自分の熱中してるもんに嫌味言ってるんだからそりゃ腹も立つよ
-
- 2021年02月24日 18:42
- ID:pq4CAedH0 >>返信コメ
- >>43
そもそも陰キャがブチ切れてもこういう場で状況が好転する事ってほぼない
かなり非現実的な流れで違和感あるわ
その場が何マジになってんのこいつwwって流れになったら良かったのに
-
- 2021年02月24日 21:11
- ID:6D5k.kB80 >>返信コメ
- >>60
それ。自分なら(リベンジとか関係ないフリーの対戦でも)あまりにも実力が離れているなら早めに回数や時間の期限をつける。
あんまり付き合わせ過ぎるのも失礼。
-
- 2021年02月24日 21:15
- ID:6D5k.kB80 >>返信コメ
- 良い子の皆はスマブラを初心者に教えるときは基本コンボや強い技の振り方から入ろうね。
いきなり暗記から入ると間違いなく退屈が先行してやめる。細かい知識は後々でいい。
-
- 2021年02月24日 21:28
- ID:zxyLwrBj0 >>返信コメ
- >>53
誰? とか思って思わず確認してしまった
泉って名字だったのか……
まあ、考えてみればそりゃ主人公が名前をホイホイ呼べるわけもないか
ソレはソレとして
中村くんがなんでクラスの上位なのかマジわからんなコレ
-
- 2021年02月24日 22:14
- ID:KkJAIkSG0 >>返信コメ
- >>65
後で読んで以前から知っていたことにする、という方法もあった訳で
関係を壊してしまうリスクを考えながらも素直に読んでいなかった、と伝えられるのは偉いですよね
基本的に友崎は真面目なのかな、と
-
- 2021年02月25日 19:21
- ID:WWM4jWlS0 >>返信コメ
- >>63
それなら、帰りたいのに引き止められて文句を言ったら黒歴史(告白)をみんなの前でからかわれ、ストーカー扱い。女のほうが売り言葉に買い言葉だと思うぞ?
ゲームやってるだけで女が「キモい~」と言って主人公が怒るでよかったような・・・
-
- 2021年02月26日 04:55
- ID:6T5rZtB40 >>返信コメ
- その辺はどっちもどっちだけど
友崎が勝ってるのをさも自分が勝ってるかのように振る舞って
「テメーは勝てねぇんだよ」ってぶったのはマジどうかと思ったわあの子
-
- 2021年02月27日 05:24
- ID:MKOqAoZy0 >>返信コメ
- しかしそのニッチなストップウォッチは一体
持ち歩いてるんかい
-
- 2021年02月28日 18:36
- ID:5tGmnX140 >>返信コメ
- 俺ガイルとゲーマーズまぜた展開
-
- 2021年03月03日 04:45
- ID:dl5HuxT40 >>返信コメ
- どのへんが?
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。