第8話「ささやかな祈り」
天皇賞(春)に向けて各々トレーニングに励むメジロマックイーンとライスシャワーだが実力差は歴然。このままではメジロマックイーンに勝てないと踏んだライスシャワーはある目的のため、レースを目前にトレセン学園から姿を消す。
脚本:杉浦理史 絵コンテ:及川啓 演出:佃泰佑 作画監督:中島順・宗圓祐輔・坂本俊太・桐谷真咲・鈴木光
脚本:杉浦理史 絵コンテ:及川啓 演出:佃泰佑 作画監督:中島順・宗圓祐輔・坂本俊太・桐谷真咲・鈴木光

『おはようございます!』

『聞きましたわ。トレーニングの再開、本格始動のようですわね』
『はい!ライスはもう逃げません』

『春の天皇賞、これで私も本気になれますわ!』



『はぁ…はぁ…』






ウォッカ『昨日の皐月賞見た!?』
ダイワ『ナリタタイシン強かったわね』

マックイーン『どんどん強いウマ娘が出てきますわ』

テイオー『そんなことより~。じゃーん!今週末はいよいよ春の天皇賞だよ』

テイオー『ライスも打倒マックイーンに燃えてるみたいだし頑張ってよね』
ウォッカ『お!ライスにターゲットにされたのか』
マックイーン『ええ。このところずっとライスシャワーにつきまとわれています』

ダイワ『相手も本気モードってわけね』
マックイーン『それでこそ戦う甲斐がありますわ』


ライス(春の天皇賞は3200m。ライスだって長距離は得意だけど過去2回も勝っているマックイーンさんの方が経験値的にも断然有利)


(マックイーンさん…)




『え!?ライスが休んでる!?』

イクノ『昨日に続いて今日もだそうです。もしかして走らないと言うのでは?』
テイオー『うそー!天皇賞まで時間ないのに!』
タンホイザ『風邪かな?それとも変なもの食べたのかな?』

タンホイザ『蜘蛛とか』
テイオー『そんなの食べるわけないでしょ!でも何が原因なんだろ…』





『ライス』
『ブルボンさん…』

『どうしてここがわかったんですか?』
『寮長のヒシアマゾンさんから聞きました。無断で外泊するような方ではないと思いましたので』

『精神力。マックイーンさんに走力や経験値では勝てないので精神力で優る必要があります。それには徹底的に自分と向き合うため一人になろうと』

『精神は肉体を超越すると思います』

《精神は肉体を超えられる!》

『同感です』

『トレーニング続けますね』
『はい』

『あ…』

トレーナー『ライスはまだ学校に来てないのか』
テイオー『うん。もうこれで3日目。それに今日はブルボンもいなかったって…』
トレーナー『何か秘密のトレーニングしてるのか?それとも諦めたか』
テイオー『それはないよ!ライスのやる気の目ボク見たもん!』

トレーナー『おお!52.9!』
テイオー『すごい!』

『いい感じだなー!』
『はい!今までの天皇賞より気力も体力も充実している気がしますわ!』

マックイーン『坂路もう1本お願いします!』
トレーナー『おいおい…2本で十分だろ』
テイオー『順調に最高ー!マックナイスマックナーイス!』

(もっと…もっと…もっと…)

(もっと!)

『!』

トレーナー『おーい!どうした?』
マックイーン『…いえ!なんでもありませんわ』

『どうしたんだろマックイーン?』
『さぁな。だが今のタイムは2本目よりずっといい。現状マックイーンは順調そのもの。それは間違いない』


『そ…そうですね。最終調整も順調です』
『マチタンが負けるわけないじゃん!ライスシャワーには1回勝ってるんだから!』

『1回じゃなくもっと勝ってるっしょ』
『えーマジで!?』

『はぁーっ!』

『はいはーい。パーマーのことならうちに聞いてー。超絶調子いいってことはズッ友だからわかりみが深いよ!』

『パーマーしか勝たん!』

「おお!体が出来上がってるな」
「さすがだ。マックイーンの3連覇期待できそうだ」

「史上初の3連覇狙えそうですか?」
『そうですね。この調子なら大丈夫でしょう』

「ありがとうございます。ライスシャワーは気になりますか?最近学園を休んでいるとか」
『まったく気にしていません。相手が誰であろうとマックイーンは自分の走りに徹します』

『熱いですよ』
「お。ありがとう」





赤坂《前回のトウカイテイオーとメジロマックイーンの対決が記憶に新しい天皇賞春。今回注目されるのは3連覇がかかるメジロマックイーン》

《立ちはだかるのはミホノブルボンの3冠を阻んだ菊花賞ウマ娘ライスシャワー》

《めっきり力をつけているマチカネタンホイザなど今回も強敵揃いです》

『マックイーンダントツ1番人気!』
『ってことはここにいるみんなほぼマックイーンさんの3連覇を見に来てるってことですか!?』


『体調は?』
『バッチリですわ』
『どう?緊張とかしてない?』
『必ず勝たないといけないという緊張はありますわ』
『3連覇かかってるもんね~』

『あなたの目標に相応しい走りをします。見ていてください』

『うん!頑張って』

赤坂《ただいまスタンド前を走ってるのはメジロパーマー。今回も大逃げが期待されます》

『『ウェーイ!』』
『アゲアゲでいこー!』

『4番人気ということですが解説の細江さん。いかがでしょう?』
『前走の3000m戦、阪神大賞典では見事な逃げ切り勝ちを収めましたからね。かなり期待できそうです』

《さぁこちらも注目!気合十分イクノディクタス。マチカネタンホイザの姿も見えます》

『頑張りなよ』
『イクディスー!マチタンー!』

赤坂《3番人気のマチカネタンホイザ。彼女にもファンの方々の注目が集まっています》
細江《現在2連勝中で上り調子ですからね。春の盾十分狙えますよ》

赤坂《好走を期待したいですね。そして不動の1番人気はメジロマックイーン。優勝に最も近いのはやはりこのウマ娘でしょう》

『!』








テイオー『がんばれー!マックイーン!』
スペ『3連覇取ってくださーい!』

『3連覇なんて気にするなよー!』

「どうした?」
「なんで入らないんだ?」

赤坂『おや?ゲートに入りませんねメジロマックイーン』
細江『珍しいですね』

マックイーン(猛獣?何なんですの?まるで私を食いちぎらんばかりのこの気配…)

(ですが…私には負けられない理由がありますわ)

赤坂《メジロマックイーンようやくゲートに入りました。パワーとスタミナが要求されるおなじみ京都レース場3200m。15人のウマ娘がゲートに入りました》

赤坂《さぁ!天皇賞春!今!スタートしました!》

スピカ『いけーマックイーン!』
スペ『さん!』

『イクディスー!マチタンー!』


《先頭争いはやはりメジロパーマーが行きます》

『鬼逃げレッツゴー!』

《さらにその外メジロマックイーン。メジロパーマーの後ろにつく形だ》

『いいわねマックイーン』
『いや』
『どうしたの?』
『まだスタートしたばかりだぞ。逃げるパーマーなんて気にしてたら駄目だ』

テイオー『そうだ!気にしちゃ駄目だ!』
トレーナー(違う…気にしてるのはパーマーじゃない…)

トレーナー(気にしてるのは…)
赤坂《現在マックイーンは4番手。その後ろ、漆黒の髪をなびかせているのはライスシャワーです》

『ライスずーっとマックイーンにぴったりだ』
『完璧にマークしてるね…でもなんで背後に入んないんだろ?』

『もしや…あえて自分の姿をマックイーンに見せているのか?』

『ライスさんの徹底したマーク…似ています。宝塚記念での鬼気迫るグラスちゃんに似てるんです!』

テイオー『そうなの?』
グラス『確かに似ていますね』

『わー!』
『グラスちゃん!?』
『こんにちは』

スペ『なんでグラスさんライスちゃんに似てるの?』
グラス『それはわかりません。ですが運命的な何かを感じます』

《15人のウマ娘が大歓声に震える正面スタンド前を通過いたします》

『マックイーン!落ち着け!周りを気にしすぎるな!自分のペースだ!』

マックイーン(そうですわね…前回も自分の走りに集中したからテイオーに勝ったんです。でも…)

(このペース…とても3200とは思えません!)

(今は足を溜めて前が疲れるのを待つんだから!)

トレーナー『2分4!?』
ゴルシ『おいそれって!』
トレーナー『2000mのタイムだ。前回の天皇賞より2秒以上速い!』
ダイワ『ええ!?』
ウォッカ『大丈夫かそんなペースで!?』

『大丈夫に決まってるじゃん。ボクは信じてる。マックイーンなら大丈夫!』

《先頭はメジロパーマー。リードは五バ身程。2回目の第3コーナーの坂に入ります》

(もっと!もっともっと逃げる!)

《さぁ、第3コーナーの坂を上って天皇賞春はスタミナ勝負!》

《おーっと!外からメジロマックイーンがスパートをかけた!マックイーン!先頭のメジロパーマーに迫る!》

《パーマー!マックイーン!しかしその外ライスシャワーだ!ライスシャワーが上がって来た!》

ゴルシ『全然引き離せねぇぞ!』
スペ『マックイーンさんどこかおかしいの…?』
トレーナー『いや。マックイーンはおかしくない』

トレーナー『おかしいのは…相手の方だ』

『ライス…』

《ライスも…ブルボンさんともう一度走りたい》

『行け…ライス!』


《さぁ!第4コーナーを回った!三人が競り合う直線勝負!タンホイザも来ている!ここで先頭に躍り出るのは!》

《メジロマックイーンだ!メジロマックイーン先頭!》

《はっ!いや!外から!》

《外から!ライスシャワーだ!ライスシャワーが迫って来た!迫って来た!》

(この気迫…だけど私だって!)

《ライスシャワー横に並んだー!》


『負けるなマックイーン!』

『さぁマックイーンの3連覇!またしても偉業を阻むのはこのウマ娘かライスシャワー!』

「おいおいやめてくれ!マックイーン頑張れ!」
「ライスシャワー!またヒールになるつもりかー!」

(ライスは…)

(ヒールじゃない…)

『!』


『ヒーローだ』

《ライスシャワー躱した!ライスシャワー躱した!ライスシャワー!ライスシャワーだ!》

《菊花賞でもミホノブルボンの三冠を阻んだライスシャワーだ!》

《ライスシャワー!完全に先頭!二バ身から三バ身と開いたー!》

《ライスシャワーが今!1着で!》

《ゴールイン!》


『あ…!このタイムは!』

トレーナー『レコードだ…』

『マックイーンさん…』

『強いとは思ってたけど…まさか…』
『ライスもターボが倒す』

『すごい…』

『あ…レコード…』


『負けた…!』

「またやられたよ」
「マックイーンの3連覇見たかったな」
「なんでだよ…!」




『あ…』










『ライス』

『優勝おめでとう。ライス』
『また…たくさんの夢を壊してしまいました…』

『それが勝つということです。勝負ですからね』

ブルボン『誰かが勝てば誰かは傷つき夢破れる』

ブルボン『そういうものです』

『ブーイングって痛いですね…やっぱり…痛かったです…』

『ブーイングはチャレンジャーの勲章です。傷つく必要はありません』

『でもいつかこれが歓喜と祝福の声になる日は必ず来ます。あなたが勝ち続ければきっと』

『だって…あなたの名前はライスシャワーなんですから』

『…うん!ライス…頑張るね』

『それでこそ私のヒーローです』


『うわー!すごいご馳走です!』

グラス『そうですね~』
ダイワ『スペ先輩タンマタンマ』

『あれ?マックイーンは?』
『そうだな。結果残念会になっちまったが主役がいないとな』

トレーナー『テイオー。探して来てくれないか?』
テイオー『うん。わかった』

『おい!持ってけ』

『あ…』

『マックイーン』
『!』

『お疲れ様でした』
『ええ。お疲れ様です』

『残念でしたね。三連覇』
『あなたもそれですの?チームの皆さんも気を遣ってくれて。気にしていないと言うと嘘になりますけどそれほど落ち込んでもいませんわ』

『そうですか。少し寂しそうに見えたので』
『あ…』

『申し訳なくって』
『申し訳ない?』
『ええ。応援してくれたファンはもちろん』

『トウカイテイオーにも』
『!』

『テイオーは今リハビリを頑張っているんです。誰にも負けない最強のウマ娘である私と走ることを目標にして。それなのに私は不甲斐ない走りをしてしまった』


《あなたの目標に相応しい走りをします》

『特異な距離だからこその慢心、もう三度目だという油断。何よりテイオーのためにも勝つだなんて驕りを持って走っていたら勝てるはずがありません』

『最も大切な勝つことへの執着がライスシャワーよりも劣っていたのですから…』

『けど…もう過ちは繰り返しません。私は最強であり続けなければならないのですから。次の宝塚記念は必ず勝ちますわ』
『マックイーン…』

『私のローテーションは安田記念、そして宝塚記念の予定です。勝負ですね。私も勝ちを譲るつもりはありませんよ』

『私は幸せ者ですね…こんなにたくさんのライバルがいるんですから』



テイオー(宝塚記念!)




みんなの感想
727: ななしさん 2021/02/23(火) 01:02:01.11 ID:cVNctJ/qd.net
ライスよかった
鬼が宿ってたわ
鬼が宿ってたわ
388: ななしさん 2021/02/23(火) 00:26:15.37 ID:/3RhUwNE0.net
裏主人公だったなーライス
スタッフに相当好きな人がいるんだろうな
スタッフに相当好きな人がいるんだろうな
398: ななしさん 2021/02/23(火) 00:27:04.18 ID:Oe+ih0I80.net
ライスとブルボンに泣かされたわ
396: ななしさん 2021/02/23(火) 00:27:00.50 ID:U/bA+XNK0.net
ゴール間際のライスちゃんの眼光が泣いてるように見えてもう...
397: ななしさん 2021/02/23(火) 00:27:03.03 ID:XgjLj+3r0.net
ライスとブルボンを同チームに編成したくなる
405: ななしさん 2021/02/23(火) 00:27:29.32 ID:zsOu4g8k0.net
ちゃんとブーイングを受けとめつつそれを乗り越えさせたのは良かった
415: ななしさん 2021/02/23(火) 00:28:05.33 ID:Oe+ih0I80.net
一期も8話はグラス最強回だったし
二期も8話はライス最強回たった
スタッフ的場大好きだろ
二期も8話はライス最強回たった
スタッフ的場大好きだろ
441: ななしさん 2021/02/23(火) 00:30:25.01 ID:XRIadbgt0.net
>>415
運命的な的場騎手を感じる二人だしな
というかシーズン1で同じ騎手の同じ戦法で敗北したスペとグラスだからこその今回のツッコミで良い感じ
運命的な的場騎手を感じる二人だしな
というかシーズン1で同じ騎手の同じ戦法で敗北したスペとグラスだからこその今回のツッコミで良い感じ
419: ななしさん 2021/02/23(火) 00:28:20.81 ID:FhsnUG3ja.net
マックイーンの緑のオーラかっこよすぎ
ライスの眼光とオーラは強すぎ
ライスの眼光とオーラは強すぎ
597: ななしさん 2021/02/23(火) 00:43:49.26 ID:HDXEciy30.net
「ヒールじゃない、ヒーローだ」はかっけぇなぁ
560: ななしさん 2021/02/23(火) 00:40:23.18 ID:U/bA+XNK0.net
OPの改編でもうやられた
あ、このスタッフ本気だって思ったな
あ、このスタッフ本気だって思ったな
498: ななしさん 2021/02/23(火) 00:34:54.03 ID:S7mkDcM40.net
あんなに可愛く見せた前回から
ここまで視聴者の感情動かせるのはすげーわ
ここまで視聴者の感情動かせるのはすげーわ
535: ななしさん 2021/02/23(火) 00:38:33.20 ID:cJ9MIvpga.net
>>498
可愛い可哀想ばっかでライスのかっこよさどうなんねんとちょっと不安だったが
予告のゲート内のあの一コマとか変わりきった風体で来た時最高でしたな
通路奥から来るときホラーだろww
可愛い可哀想ばっかでライスのかっこよさどうなんねんとちょっと不安だったが
予告のゲート内のあの一コマとか変わりきった風体で来た時最高でしたな
通路奥から来るときホラーだろww
502: ななしさん 2021/02/23(火) 00:35:13.94 ID:FhsnUG3ja.net
ウマ娘たちからの拍手は嬉しいだろうな
591: ななしさん 2021/02/23(火) 00:42:55.71 ID:6AcCIcKK0.net
ちょっと遅れて見たけどこんなんズルいわ
絶対泣くやつだもん
どこまでやるのかわからんけどサイレンススズカのときみたいにハッピーにしてやってほしい
絶対泣くやつだもん
どこまでやるのかわからんけどサイレンススズカのときみたいにハッピーにしてやってほしい
503: ななしさん 2021/02/23(火) 00:35:24.45 ID:AjgRbHd90.net
きっとライスちゃんには純白ウエディングドレスみたいな
勝負服もでてくるだろなぁ
勝負服もでてくるだろなぁ
437: ななしさん 2021/02/23(火) 00:29:57.85 ID:CU1AnTLy0.net
もしかして、アプリ版でライスシャワーが人気になるのでは?
452: ななしさん 2021/02/23(火) 00:31:07.98 ID:lbvKy1/n0.net
>>437
あれをアプリ配信前日にやられたらマジで1番人気ライスあり得るな
あと人気出そうなのはテイオー、ブルボン、マチタンかな
あれをアプリ配信前日にやられたらマジで1番人気ライスあり得るな
あと人気出そうなのはテイオー、ブルボン、マチタンかな
443: ななしさん 2021/02/23(火) 00:30:27.12 ID:vjWY6ekI0.net
客が祝福してハッピーエンド風に改変すんのかなとか思ったら安直にしなかったな
他ウマ娘やブルボンのフォローありつつも、ちょっと苦い後味のなんともいえない締め方だった
他ウマ娘やブルボンのフォローありつつも、ちょっと苦い後味のなんともいえない締め方だった
714: ななしさん 2021/02/23(火) 01:00:21.06 ID:vjWY6ekI0.net
「でもいつかこれが歓喜と祝福の声になる日は必ず来ます」
ブルボンの言葉に95年の春天を思い出して泣いたわ
ブルボンの言葉に95年の春天を思い出して泣いたわ
460: ななしさん 2021/02/23(火) 00:31:42.36 ID:eeMpR/n+0.net
ライスシャワーって実際もブーイングすごかったの?
470: ななしさん 2021/02/23(火) 00:32:38.46 ID:h5w3uJbM0.net
>>460
現地はしらんが当時のバイト先の社員さんは
またかよボケ!って職場で切れてたよ
現地はしらんが当時のバイト先の社員さんは
またかよボケ!って職場で切れてたよ
510: ななしさん 2021/02/23(火) 00:35:52.16 ID:q0ZyA3X50.net
>>460
当時の動画あるから漁ってみてるといい
どよめきばかりで讃える声なんてない
当時の動画あるから漁ってみてるといい
どよめきばかりで讃える声なんてない
488: ななしさん 2021/02/23(火) 00:34:11.02 ID:hT2L04QJ0.net
>>460
騎手が内心ガチギレしてたくらいには悪役扱いだった
騎手が内心ガチギレしてたくらいには悪役扱いだった
495: ななしさん 2021/02/23(火) 00:34:44.94 ID:LAIReNpJ0.net
>>488
あー確か阻止した感想とかだっけ?
あー確か阻止した感想とかだっけ?
507: ななしさん 2021/02/23(火) 00:35:44.75 ID:nbfQlkqe0.net
>>495
ライスシャワー陣営は必死で勝つために努力してたのに勝てば悪役とか勘弁してくれよみたいな
ライスシャワー陣営は必死で勝つために努力してたのに勝てば悪役とか勘弁してくれよみたいな
547: ななしさん 2021/02/23(火) 00:39:30.16 ID:hT2L04QJ0.net
>>495
勝った感想じゃなくて偉業をぶっ壊した感想を聞かれたからな
いかに的場といえど我慢の限界はあるわって話やね
勝った感想じゃなくて偉業をぶっ壊した感想を聞かれたからな
いかに的場といえど我慢の限界はあるわって話やね
527: ななしさん 2021/02/23(火) 00:37:36.85 ID:Hc6o4Lnl0.net
競馬おじさんは金を賭けてるからね
ブーイングは仕方ないさ
ブーイングは仕方ないさ
533: ななしさん 2021/02/23(火) 00:38:16.66 ID:FWxBOpQL0.net
どよめきはすんごいレコードタイムて出たってこともあるから
そこは勘違いされないように
そこは勘違いされないように
561: ななしさん 2021/02/23(火) 00:40:26.36 ID:XRIadbgt0.net
>>533
あれ二着のマックイーンも本来はレコード出してたんだっけ
単純にそれを上回ったのがライス・・・
あれ二着のマックイーンも本来はレコード出してたんだっけ
単純にそれを上回ったのがライス・・・
384: ななしさん 2021/02/23(火) 00:25:48.15 ID:nXz+756qp.net
パーマーぶっちぎられてるけどこれがみんなの言う生涯最高のレースだったのけ?
409: ななしさん 2021/02/23(火) 00:27:49.16 ID:FWxBOpQL0.net
>>384
実際の映像見れば分かるけどパーマーはマックイーンにほぼ離されずにゴールしてるぞ
ライスが突き放してるだけ
レコード出るハイペースを自分で演出してそこまで残ってるからパーマーも怪物
実際の映像見れば分かるけどパーマーはマックイーンにほぼ離されずにゴールしてるぞ
ライスが突き放してるだけ
レコード出るハイペースを自分で演出してそこまで残ってるからパーマーも怪物
435: ななしさん 2021/02/23(火) 00:29:43.93 ID:eP7eHq5j0.net
>>384
パーマーはここと阪神大賞典はマジでバケモンやで
普通レコードのペースに逃げでついていけるはずないもん
パーマーはここと阪神大賞典はマジでバケモンやで
普通レコードのペースに逃げでついていけるはずないもん
407: ななしさん 2021/02/23(火) 00:27:37.84 ID:KiSRwpIq0.net
やっぱりライスとマックイーンの一騎討ち風に描いちゃったか
原作はハイペースで逃げ続けたパーマーが最後までマックイーンの横で食い下がって
底力を見せつけたレースだったのに
まあ物語の主題的に仕方ないけどちょっと残念
原作はハイペースで逃げ続けたパーマーが最後までマックイーンの横で食い下がって
底力を見せつけたレースだったのに
まあ物語の主題的に仕方ないけどちょっと残念
389: ななしさん 2021/02/23(火) 00:26:23.17 ID:duwq70vG0.net
次は、ツインターボの出番かな?
楽しみだな
楽しみだな
391: ななしさん 2021/02/23(火) 00:26:31.13 ID:ZWnV3LgA0.net
何でしれっとスピカの残念会でグラスは飯食おうとしてるんだw
402: ななしさん 2021/02/23(火) 00:27:26.07 ID:eP7eHq5j0.net
>>391
いつもの倍の量のご飯減ってそう
いつもの倍の量のご飯減ってそう
479: ななしさん 2021/02/23(火) 00:33:25.69 ID:oxngWqU3K.net
グラスワンダーあれスペのストーキングしてねぇか?
505: ななしさん 2021/02/23(火) 00:35:29.64 ID:oBfYID54a.net
>>479
画面に映っていないだけで今までもずっといた説
画面に映っていないだけで今までもずっといた説
529: ななしさん 2021/02/23(火) 00:37:48.78 ID:mA3ITzNB0.net
>>505
なにそれ怖い
なにそれ怖い
450: ななしさん 2021/02/23(火) 00:30:53.60 ID:Rr1/tQOp0.net
ゴルシのお前がそれを言うなシリーズ最新作「三連覇なんか気にするな~」
476: ななしさん 2021/02/23(火) 00:32:55.68 ID:/qEAlXy3d.net
神回やったな…
それにしても、何で最後マックイーンに話しかけるのがイクノだったの?
それにしても、何で最後マックイーンに話しかけるのがイクノだったの?
486: ななしさん 2021/02/23(火) 00:33:54.21 ID:r3iwVgOJd.net
>>476
史実カップリングだぞ
史実カップリングだぞ
847: ななしさん 2021/02/23(火) 01:24:16.06 ID:dg5QWbX7a.net
両方美少女化じゃマック→イクノは再現しにくいなと思ってたがこういう形で見られて良かった
524: ななしさん 2021/02/23(火) 00:37:24.41 ID:ZS7+mXitp.net
ライスちゃん鬼だったね
マックイーンがゲート入り嫌がるのも忠実だった
マックイーンがゲート入り嫌がるのも忠実だった
635: ななしさん 2021/02/23(火) 00:47:24.93 ID:vObRQUWU0.net
前年の自分で蹄鉄打つのもシュールだったが
今回の自分で尻尾を引っ張るのもなかなかだった。
今回の自分で尻尾を引っ張るのもなかなかだった。
652: ななしさん 2021/02/23(火) 00:49:23.75 ID:r3iwVgOJd.net
ゲート拒否の時に尻尾引っ張ってる様子も再現されてるのな
ウマ娘だと自分で引っ張るから若干シュールだけどゲートに入りたいけど気圧されてる感が出てる
ウマ娘だと自分で引っ張るから若干シュールだけどゲートに入りたいけど気圧されてる感が出てる
つぶやきボタン…
凄まじい勝利への執念で勝利したライスシャワー
でもまたしても観客からの祝福は…ブルボンの時と同様それだけ三冠見たかったってことなんだろうけど!だろうけどさぁ!
競争相手や観客のウマ娘達からの拍手というささやかな原作改変祝福エンドに泣いた
トレーナーも拍手してるし2期のトレーナーはかっこいい所しかない
大泣きしつつもちゃんと拍手するどうした急に組を観客の鑑すぎる
ブルボンはライスの良き理解者だ…いいこと言うよね
史実通りの状況は大きく変えずそっとフォローを入れるアニメウマ娘
そんなウマ娘のゲームのリリース、ついにその日がやってきた!(リリース開始前にこの記事を優先して作っておくべきだったと気づいたのはリリースからしばらく後の事だった…)
でもまたしても観客からの祝福は…ブルボンの時と同様それだけ三冠見たかったってことなんだろうけど!だろうけどさぁ!
競争相手や観客のウマ娘達からの拍手というささやかな原作改変祝福エンドに泣いた
トレーナーも拍手してるし2期のトレーナーはかっこいい所しかない
大泣きしつつもちゃんと拍手するどうした急に組を観客の鑑すぎる
ブルボンはライスの良き理解者だ…いいこと言うよね
史実通りの状況は大きく変えずそっとフォローを入れるアニメウマ娘
そんなウマ娘のゲームのリリース、ついにその日がやってきた!(リリース開始前にこの記事を優先して作っておくべきだったと気づいたのはリリースからしばらく後の事だった…)
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1613961985/
「ウマ娘 プリティーダービー 2期」第8話
ヒトコト投票箱 Q. ウマ娘のゲームは… 1…始めた!
2…始めて課金もした!
3…PC版待ち!
4…様子見中
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
コメント…ウマ娘について
-
- 2021年03月01日 15:38
- ID:d8YoXR760 >>返信コメ
- 「またヒールになるつもりかぁ?!」
自分達で悪者にしといて、よく言えるよなあ、と
その一方で、グッと堪えて拍手を送った例のモブ二人
彼等の方がよっぽど人間が出来てる
割と冗談抜きでそう思ってしまったw
-
- 2021年03月01日 15:38
- ID:Bi4KtYeA0 >>返信コメ
- 純粋に見た目で言うと、ブルボンが一番好きだなぁ
-
- 2021年03月01日 15:39
- ID:ODkY1UVX0 >>返信コメ
- オープニング見てライス推しになったわ
-
- 2021年03月01日 15:41
- ID:nKIEoR1V0 >>返信コメ
- アニメではなぜか大食いキャラのオグリキャップだけどマンガ化やアプリでもメイン一話から引退の話があったり現役の頃は凄い人気だったみたいだけど、今でもかなり人気があるのかな?
-
- 2021年03月01日 15:42
- ID:gY1wsnxa0 >>返信コメ
- ゲートためらいをこうやって表現したのはよかったな
そして自分の尻尾引っ張るマックイーン可愛い
-
- 2021年03月01日 15:42
- ID:tV9UE0P20 >>返信コメ
- 「ライスはヒールじゃない・・・。ヒーローだ!!」のシーン、めっちゃ良かったなぁ。。。
それまでずっと隠れていた右目が露になって ”ボオッ!!”と青い炎が灯る演出、神懸ってたな。
簡単にこの言葉使いたくないけどマジで神回だった。何なのこのアニメ。
リアル世代だけに一期の第一話観たときは尻尾とウマ耳つけたウマ娘って何よ。www
何でもかんでも可愛い女の子に擬人化すりゃいいってもんじゃないんだよ!!
って言ってたけどすみませんでした。
とても反省しています。土下座してお詫び致します。
申し訳ございませんでした。
-
- 2021年03月01日 15:42
- ID:bR.Zk41S0 >>返信コメ
- ライスシャワーとハルウララは
スピカいり確定なのかな?
ソシャゲでスピカになってたな
-
- 2021年03月01日 15:43
- ID:BtIhtdD30 >>返信コメ
- 世代最強ステイヤー、メジロマックイーンを差し切って春天に勝利!
これはもう、中~長距離でライスシャワーに勝つのは無理やろ
これ以降、1,2年はライスシャワー黄金時代の到来だなガハハ
-
- 2021年03月01日 15:43
- ID:d8YoXR760 >>返信コメ
- 隠れてたライスの右目がついに!…みたいな
なにかちょっと意味あり気な描写だった
強敵二人を敗って両目開眼、自分は単純にそう取ったけど
ひとそれぞれに解釈の余地がありそうにも思った
-
- 2021年03月01日 15:45
- ID:bR.Zk41S0 >>返信コメ
- ソシャゲの方だと全ウマ娘が
ブルンブルンに乳が揺れるのビックリしたな
ゴルシとか揺らして需要ある人いるのか?
-
- 2021年03月01日 15:51
- ID:lk7rYQZ70 >>返信コメ
- ライスが、或いは他の誰かが鬼を宿さなければ勝てない程にマックイーンは王者だった
-
- 2021年03月01日 15:51
- ID:pDv5lqXX0 >>返信コメ
- >>11
わたしです
-
- 2021年03月01日 15:54
- ID:oCJVOskw0 >>返信コメ
- もう主人公じゃん…
-
- 2021年03月01日 15:54
- ID:d8YoXR760 >>返信コメ
- ”確かに似ていますねえ”
ライスシャワーの異様なあの気配
どっかで見たなと思ってたら
スペとグラス自身が解説してくれた
ライスとグラス、何かしら通じあうものが?
-
- 2021年03月01日 15:55
- ID:qRXe9kiO0 >>返信コメ
- ついに、グラスは他所のチームの祝勝会に、さも当然のように参加するようになってしまったのか
ストーキングの深刻度ということでは、ライスを超えてるな
ところで、2期のエクストラは、2話分ありそうな気がするのは自分だけだろうか?
-
- 2021年03月01日 15:55
- ID:eXI0cTfe0 >>返信コメ
- なおアプリでも人気出ているけど同等レベルにバクシンオーの人気が出ている模様
-
- 2021年03月01日 15:58
- ID:rsRPt4vx0 >>返信コメ
- OPで強キャラオーラ出してたメガネはOP首か…
-
- 2021年03月01日 15:58
- ID:bR.Zk41S0 >>返信コメ
- ゴールドシップはなんでメジロって
頭につかないの?
-
- 2021年03月01日 15:59
- ID:d8YoXR760 >>返信コメ
- 準優勝パーティーにシレッと混じってるとこ見るに
とうとうグラスちゃんは
勢い余ってスピカに移籍しちゃったのかなってw
-
- 2021年03月01日 15:59
- ID:bR.Zk41S0 >>返信コメ
- >>18
来週からはソシャゲ最強の
サクラなんとかっていう学級委員長がきそう
-
- 2021年03月01日 16:00
- ID:b8UYjotP0 >>返信コメ
- 実際の天皇賞においては、確かに最初はざわつきましたが、的場コールが起こるなど、比較的菊花賞よりはライスは歓迎されていました。
ブーイングが大半だったという表現は多少の誇張も含まれることを頭に入れておいてあげてください、ライスの為にも…
-
- 2021年03月01日 16:01
- ID:7GuJe.ac0 >>返信コメ
- この前は最後までゴールを見てたけど今回はライスを見てしまったことで
「あ、負けるな」と見てる側にも分からせる流れ好き
-
- 2021年03月01日 16:01
- ID:mWC06Tuh0 >>返信コメ
- スペの後にグラスワンダー笑ったな。
グラスがそれなりに喋るのも久しぶりな感じで嬉しかったけど、熱い主人公からまじめな話し中にカツ丼が気になってしょうがない奴になってしまっても、スペには相変わらずのスタンスなのか・・・
前期の二人と似ているみたいな文脈で話していたものの、ライスのそれとは、劇中だと明らかに似て非なる立て方よねグラスw
-
- 2021年03月01日 16:01
- ID:bR.Zk41S0 >>返信コメ
- >>20
それを言うなら前作のラスボス
エルコンドルパサーは毎週EDで
なぜかスピカにいるぜ
-
- 2021年03月01日 16:02
- ID:d8YoXR760 >>返信コメ
- 一期であれだけマックイーンに絡んでたゴルシ姐さんが
ここのところ妙におとなしい・・・
(まさか)空気を読んだって事はないだろうけども
こういう時こそ賑やかしてほしいぞ
-
- 2021年03月01日 16:02
- ID:bR.Zk41S0 >>返信コメ
- >>24
ライスもグラスもヤンデレ属性あるよな
-
- 2021年03月01日 16:03
- ID:K6RTmn1E0 >>返信コメ
- なんかライスがカスケードに見えてきた
髪型も似てるし
-
- 2021年03月01日 16:03
- ID:qRXe9kiO0 >>返信コメ
- ちなみに、公式設定では
美浦寮長:ヒシアマゾン
栗東寮長;フジキセキ
ライスは関東馬だから、ウマ娘の世界でも美浦寮の所属
-
- 2021年03月01日 16:03
- ID:bR.Zk41S0 >>返信コメ
- >>3
伝説の龍になればトレーナーになれるよ
-
- 2021年03月01日 16:05
- ID:d8YoXR760 >>返信コメ
- 馬体重は競走馬のデータとしてよく目にするけど
馬体長(?)は特に参考にはならないんだろうか
などと、ブルボンとライスの身長差を
ぼんやり見つつそう思った
-
- 2021年03月01日 16:08
- ID:F5o0UWNO0 >>返信コメ
- >>8
ゲームにスピカはない定期
-
- 2021年03月01日 16:09
- ID:KUJ0m1F50 >>返信コメ
- ウマ娘同士の純粋な競い合い、潔い戦い、そしてゴール後のノーサイド賞賛。
あったけぇ世界だ・・・
目隠しキャラの両目覚醒とか、盛り上げかたも神の域だった。
-
- 2021年03月01日 16:10
- ID:3Dr7uKV40 >>返信コメ
- 「いったいどれだけの徳を積めば、幼女と一緒に仲良く待機できるようになるんだ」と思ったけど
他の観客がブーイングしてるなかで泣きながら拍手してるところ見て「これならしゃーないな」っとなった。
-
- 2021年03月01日 16:12
- ID:Hv.3fhpw0 >>返信コメ
- いざゲーム稼働したら、サクラバクシンオーとハルウララがトレンドを席巻するとは思いもしなかった)(汗)
というか、まさかのスピード特化の逃げウマ優位のバランスになるとは…
-
- 2021年03月01日 16:14
- ID:qRXe9kiO0 >>返信コメ
- ※31
「体高」という数値はメジャーですよね
地面から肩(き甲)までの数値です
体長なら、胸の先端から尾の付け根までですが、競馬の世界ではあまり見かけません
馬の場合、体高にせよ体長にせよ、首の長さのばらつきがクセモノなので、首から先は省略するのが普通です
-
- 2021年03月01日 16:15
- ID:gyqrQ1Du0 >>返信コメ
- ライスシャワーの当時のレコードタイムは間違いなくすごいタイムなのにキタサンブラックの世界レコードをみると あたまがこんがらがる
いま大規模改修してるけどこのレコードタイムはリセットされるんだろうか?
-
- 2021年03月01日 16:18
- ID:gY1wsnxa0 >>返信コメ
- >>17
頭バクシンに染まっちゃう
-
- 2021年03月01日 16:18
- ID:Bi4KtYeA0 >>返信コメ
- シーザリオ(スペの仔)の事で思ったけど、やっぱりディープ、キンカメみたいな高額な種牡馬、繁殖牝馬は早死にしやすいんだろうなぁ
次はハーツ辺りもヤバそう、ゴルシは長生きして欲しいな
-
- 2021年03月01日 16:18
- ID:gyqrQ1Du0 >>返信コメ
- 春天3200mじゃ流石にヘリオスの出番はないよね
とか思ってたがよく考えるとヘリオスってこのときもう引退してたんだっけか
今後あのコンビで走ることがあるのかないのかわからんけどちょっとさみしいね
-
- 2021年03月01日 16:18
- ID:bIq11m8D0 >>返信コメ
- 結果は知ってるのに燃えるし泣けるという素晴らしい作品
競走馬に対する最高のリスペクトからの擬人化、ウマ娘スタッフに心からの感謝を
そして感謝の形は課金として
-
- 2021年03月01日 16:22
- ID:.rb4Cv.90 >>返信コメ
- >>11
1着取ったらドロップキックかまして来るんだぞ
最高だろ
-
- 2021年03月01日 16:23
- ID:bIq11m8D0 >>返信コメ
- >>18
顔のデカい子の出番はこれから
-
- 2021年03月01日 16:24
- ID:18K261kI0 >>返信コメ
- >>5
史実でもオグリは大食いだぞ
-
- 2021年03月01日 16:25
- ID:r3mjABZE0 >>返信コメ
- >>26アプリのメインストーリーのゴルシはもっとイケメンだそ。
G1勝ったらドロップキックしてくるがw
-
- 2021年03月01日 16:26
- ID:BVYqFHiq0 >>返信コメ
- >>5
何故かも何も史実からして大食いで有名だしライバル筆頭のタマモクロスが小食な点でも対照的だった
マックイーンがゲート入りやたらゴネたこのレースだけど、いざ入ってからはスンと静かになってスタートまで待ってるのよね さすがに孫ほどはっちゃけることはしなかった
-
- 2021年03月01日 16:28
- ID:.ROm5UYF0 >>返信コメ
- これだけ人気になる要素を詰め込んだにも関わらずライスにも負けずに配信後ぶっちぎりの人気を誇ってるバクシンオー委員長やばすぎるわ
ライスをストーリー画面担当にすると短い普通のセリフなのにグッとくるものがある
-
- 2021年03月01日 16:29
- ID:qKoe11Ah0 >>返信コメ
- 前回の悩みを吹っ切ってレースに臨むライスシャワー
その姿、シンデレラ・グレイのオグリキャップに被る
「私が走る事で…誰も悲しませたくない」と悩んだオグリキャップ
でも、それを吹っ切って走った
-
- 2021年03月01日 16:30
- ID:18K261kI0 >>返信コメ
- >>15
確か騎手が同じだったはず。的場騎手だったかな。
-
- 2021年03月01日 16:31
- ID:l6jBQwlw0 >>返信コメ
- マックィーンの初めてを奪ったのはイクノディクタスなのである
-
- 2021年03月01日 16:32
- ID:qKoe11Ah0 >>返信コメ
- >>5
>>44
シンデレラ・グレイではカサマツトレセン学園の学食の在庫を一度の食事で食い尽くし、閉鎖に追い込んでる
-
- 2021年03月01日 16:34
- ID:UM94Cyd.0 >>返信コメ
- マックイーンがゲート入りで尾を引っ張るのは武豊騎手の
ライスの首筋に手を当てて称えるのは的場均騎手の仕草です
-
- 2021年03月01日 16:35
- ID:NkN6ynru0 >>返信コメ
- ライスで行こうと思ってたのにバクシン教に入ってしまった
-
- 2021年03月01日 16:36
- ID:T03ojeKa0 >>返信コメ
- 今日は勝っても未来には予後不良が待っている
-
- 2021年03月01日 16:36
- ID:T6Pwm27t0 >>返信コメ
- ヒーローと呼ばれるには、この後も勝ち続けないとね
次のレースが楽しみだ
-
- 2021年03月01日 16:40
- ID:qKoe11Ah0 >>返信コメ
- 今回の名場面はラストのメジロマックイーンとイクノディクタス
史実でも2頭はラブラブだっただけに、待望の場面!
この後の二人の関係、レースを追う毎に進むのか?
期待大
しかし、イクノディクタスってやっぱ凄いウマだったんだなぁ
出走回数51回! 同世代のウマではダントツ
しかも一度の故障もなしの「鉄の女」
まさに『無事之名馬』を体現したウマ
(速力が多少劣っても、怪我なく無事に走り続ける馬こそ名馬)
-
- 2021年03月01日 16:41
- ID:KVcugVmW0 >>返信コメ
- ゴール手前は全く映らなかったパーマーだけど、3頭が並ぶシーンでは首の高さが高(パーマー)→中(マック)→低(ライス)って感じで並んでて面白かった
-
- 2021年03月01日 16:43
- ID:3eKDOqeW0 >>返信コメ
- >いや。マックイーンはおかしくない
>おかしいのは…相手の方だ
こういうバトルもの定番の強敵描写好きだ
-
- 2021年03月01日 16:45
- ID:ac0UtiRG0 >>返信コメ
- 背中に鬼神が宿ってる!!
-
- 2021年03月01日 16:45
- ID:K3I9pJR40 >>返信コメ
- >>11
バレンタインデーに生きた真鯛くれるんだぞ。最高だろうが。
-
- 2021年03月01日 16:46
- ID:qKoe11Ah0 >>返信コメ
- そういえば、カノープスの応援、「マチタン」「イクディスー」に決まったようだ
『イクノディクタスー』が『イクノー』『ディクタスー』で『イクタスー』に決まったはずだったが
『マチカネタンホイザー』は『タンホイザー』『マチタン』『マッチ』から結局『マチタン』
-
- 2021年03月01日 16:46
- ID:WeHed2Ld0 >>返信コメ
- >>19
メジロ牧場出身じゃないから
-
- 2021年03月01日 16:50
- ID:uPz1A3.w0 >>返信コメ
- バトルもので良くある「私に勝ったんだから他の相手には負けて欲しくない」ってやつかな。
-
- 2021年03月01日 16:52
- ID:BhYher5F0 >>返信コメ
- OPのライスちゃんがヒールどころかラスボスで草
かわよ
-
- 2021年03月01日 16:53
- ID:M7PN.zxA0 >>返信コメ
- 1期のグラスちゃん回みたいにめちゃくちゃ面白かった。
実際のライスシャワーはどういう気持ちだったのかな・・・馬は賢いからやっぱり傷ついたのかな。
ウマ娘は最初はなにそのイロモノ?って思うけど、内容とかクオリティとか原作に失礼にないように色々がんばってて応援したくなる。今回のライスちゃん回もこういう救いがあったなら・・・という馬への愛情をすごく感じた。
アプリもキャラみんなかわいすぎてびっくり。ライスちゃんは育成難しいらしいからじっくり育てて笑顔でうまぴょいする彼女を見たい・・・
あるサイトの人気投票でもライスちゃんぶっちぎりでわろた。こんな話見たら幸せにしたくなるよな。
-
- 2021年03月01日 16:53
- ID:PCHQ3Tj00 >>返信コメ
- 罵倒は無いが、一人の少女がどんなに頑張って結果を出しても
大人数でよってたかって違うお前じゃないという失望の眼差しに晒される
という構図になってしまうのがエグイですね
ミホノブルボン等分かってくれる人達が居るのは進展だけど
実際には支えていた方々が居るんだし
トレーナーやチームメイトもしくは家族を話に組み込めなかったのだろうか
何にせよ真面目に走っている強いウマ娘を悪役にしていい道理はないし
周りに気圧されているけど応援している人達は観客席にもテレビ越しにも必ず居るはず
君たちのヒーローだ、もっと声を出して応援していけ
-
- 2021年03月01日 16:54
- ID:uiGPqByK0 >>返信コメ
- めちゃくちゃ面白かった
ヒールと呼ばれて心が傷ついても勝つために全力で走る姿はとても良かった
両目から溢れる光は何となく泣いているようにも見えた。
-
- 2021年03月01日 16:58
- ID:Zh3InrmX0 >>返信コメ
- アプリだとライスで春天勝っても観客が祝福してくれるから優しい世界だと感じた。それがゲームのシステム上の都合だとしても。
-
- 2021年03月01日 17:01
- ID:8eRHWq4u0 >>返信コメ
- >>49
さらに、それぞれのレースの対決相手(スペ、マック)の騎手がいずれも武豊だったそう。
-
- 2021年03月01日 17:01
- ID:HyxAlnGz0 >>返信コメ
- >>58
ここ良かったよね
異常な仕上がりっぷりのライスシャワーを的確に表してたわ
-
- 2021年03月01日 17:06
- ID:14qPOwUf0 >>返信コメ
- ヒールがとか罵声がに文句言いたい気持ちもわかるがリアルはレコードでのどよめき以外は溜息ばかりでもっと酷かったよ。
コントレイルの時のアリストテレスがもし勝っていても同じ様になっていたから必要な存在ではあった。
-
- 2021年03月01日 17:07
- ID:rq212i7Z0 >>返信コメ
- はいはい神回神回(´;ω;`)
-
- 2021年03月01日 17:08
- ID:DeP7qRsg0 >>返信コメ
- ビワハヤヒデと同じく「凄い」としか言いようがない回だった。特にレースのクライマックスは終始鳥肌。すべての想いを超え、激走するライスシャワーの表情は涙が出るぐらい心に響いた。レース後もマックイーンの拍手で救われ、ブルボンの言葉で泣いた。史実を大事にした脚本そして演出、全てが素晴らしかった。制作に関わる方々の馬と作品に対する情熱そして愛がひしひしと伝わってくる。本作に出会えて本当によかった。
-
- 2021年03月01日 17:12
- ID:eNOH.ANX0 >>返信コメ
- 単純にライスが救済されるお話で終わるのではなく、しっかり成長譚として前後編でまとめたのもすごいな。
誰かを泣かせることになっても、自分をヒーローと呼んでくれる人のために勝ちにいく。
ライス自身が選んだからこそブルボンの前で流した涙が熱い。
それを引き立たせるために、冷え切った観客を描写するだけの意味はあった。
一応史実でもウイニングランせずに出ていくライスと的場に拍手や声援は送られていたので、ウマ娘やど急コンビたちの拍手はそこを拾ってるのかもしれない。
-
- 2021年03月01日 17:12
- ID:jjMll05w0 >>返信コメ
- 当たり前だがライスに賭けてた人らはブーイングしとらんぞ
-
- 2021年03月01日 17:12
- ID:0.SQrlXI0 >>返信コメ
- >>5
映画「学校」で田中邦衛演じるイノさんが授業中にオグリキャップについて熱く語ってる場面とかもあるし
競馬を知らなくても名前は知ってるという人もいるんじゃないかな
-
- 2021年03月01日 17:14
- ID:DOjPpSki0 >>返信コメ
- 7話を受けて、否が応でも高まった、多くの視聴者の期待を超えて、表現してくれました。
世界観を壊さずに、JRAのCMを具現化してくれるとは。
ライスシャワーの迫力、ブーイングを含めた観客の反応など、ここまでシリアス描くとは思っていませんでした。
その上で、ささやかな「救い」も示す。
とてもよかったです。
-
- 2021年03月01日 17:15
- ID:gSdSpM2N0 >>返信コメ
- パーマーもマックイーンもベストの走りが出来ていて、
ライスがそれすらも上回る実力と戦術と執念で勝利した、という
ケチのつけようがない決着だったのに、周りのミーハー客の酷さよ…
今回も胸が痛んだけど、そんな連中の文句など知った事ではなく
勝者を称えるウマ娘たちや「どうした急に」コンビのように分かってくれる人達や
ブルボンの言葉に救われたなぁ…。
-
- 2021年03月01日 17:15
- ID:IzUU0GtS0 >>返信コメ
- ライスは視聴者のヒーローだよ
-
- 2021年03月01日 17:15
- ID:RkwYM2eV0 >>返信コメ
- レース後マックイーンに一礼して去って行くライス、普通に女の子走りするんだな
-
- 2021年03月01日 17:20
- ID:WATGglwF0 >>返信コメ
- ところでこんな優しいイクディスちゃんに対して主治医ですさんにお注射打たせてキメセクかましてイクディスちゃんの初めてを奪ったわるいうまむすめがいるという噂を聞き及んだのですが
-
- 2021年03月01日 17:20
- ID:tLl9oe6t0 >>返信コメ
- >>62
正確にはオーナーがメジロのおばあちゃん(北野ミヤさん)じゃなかったからですね。
例えばマックイーンはメジロ牧場出身じゃないし。
-
- 2021年03月01日 17:21
- ID:WLSa9t6.0 >>返信コメ
- これでいいんだなと思った。
世間は変わらず、走るという本能を否定するまでになっていたライスが、それを乗り越えて強くなっていく展開。
それでもまだ完全に吹っ切れたわけじゃなく、大多数の観衆は自分を認めてくれていなくてブーイングは痛い。
でもいつかみんなに自分を認めて欲しい。
だから「ささやかな祈り」なんだな。
-
- 2021年03月01日 17:22
- ID:HgikweEx0 >>返信コメ
- >>23
メジロハマーン様「帰って来たら説教です」
-
- 2021年03月01日 17:22
- ID:1qiB588I0 >>返信コメ
- >>17
めちゃくちゃ育てやすいからね、仕方ないね。
スピード上げてバクシンするだけで大抵勝てちゃうから・・・
あと底抜けに明るくてアホの子だから見てて楽しい。
-
- 2021年03月01日 17:24
- ID:1qiB588I0 >>返信コメ
- >>80
ゲームでもレース中若干女の子走りしてる子結構いるぜ
最後はみんな大抵前傾姿勢だけど
-
- 2021年03月01日 17:24
- ID:Zx1Fgroi0 >>返信コメ
- 杉本清「関東の刺客、ライスシャワー」
帰って来たらマスコミに「メジロマックイーンの三連覇阻止の感想を!」って言われて当時ライスシャワーの騎手だった的場均さんは相当頭に来たって言うエピソードは有名です。
次回は運命の宝塚記念。 スズカさんはスペちゃんとシーズン1のダブル主人公だから助かったけど果たしてライスシャワーは・・・?
-
- 2021年03月01日 17:27
- ID:WATGglwF0 >>返信コメ
- >>69
93春天の事を覚えていたが故に99宝塚の道中首を巡らせ的場の居場所を探した武豊
いつものところにいました
-
- 2021年03月01日 17:27
- ID:tkVL6OyX0 >>返信コメ
- 今日から一番たくましいのだ♪ お待たせしました凄い奴♪
今日から一番カッコイイのだ♪ バリバリ最強No1♪
なるほど♪ ホント今日から一番 一番だ一番♪
-
- 2021年03月01日 17:28
- ID:otl.VTMS0 >>返信コメ
- 全力を出して負けたならその勝者を讃えないと自分に嘘をつくことになる。
-
- 2021年03月01日 17:30
- ID:IzUU0GtS0 >>返信コメ
- >>19
馬主が違うから
-
- 2021年03月01日 17:32
- ID:VJ68YQYG0 >>返信コメ
- アプリのメインストーリー1話のマックイーンと2話のライスシャワーも良かったわ・・・
-
- 2021年03月01日 17:34
- ID:r1J7Op5x0 >>返信コメ
- >>87
何度でも言うがライスシャワー夭折の宝塚記念は2年後だ
-
- 2021年03月01日 17:35
- ID:mgt8om3r0 >>返信コメ
- ゲームの方もマックイーンとライスシャワーの話が
また違った形で見られるのでたいへんオススメですよ
ちなみにライスのレコードを次に破るウマ娘は
今テイオーの部屋で寝ている
-
- 2021年03月01日 17:35
- ID:VirRl.kG0 >>返信コメ
- 何万人からヒールと呼ばれようともたった一人ヒーローと呼んでくれた人のため走るライス凄えよ
イクノはテイオー見えてるけどマックイーンとのイチャコラトーク続けたくてスルーしてるんじゃ
-
- 2021年03月01日 17:39
- ID:1mxjUA3a0 >>返信コメ
- >>23
おばあ様からウサギと亀の話聞かされていたのにな・・・
ライスの執念が上回ってて気迫で圧倒されたな
-
- 2021年03月01日 17:39
- ID:2cNNJlmU0 >>返信コメ
- 実際のレースで一番ヤバかったのはパーマー
レコードのハイペースで逃げて、上がり3Fがライス、マックに次ぐ3番目とか、他馬に付け入るスキが全く無い
3200mでアレは、意味がわからない
よりによって、それ以上の化け物が2頭もいた
ちなみにチギラれた4着のタンホイザまで、レコードタイム
強さは間違いなくあるんだけど、勝負に絡めない所がなんともタンホイザ
-
- 2021年03月01日 17:39
- ID:WATGglwF0 >>返信コメ
- アニメにライスのお兄さまが出て来ないのはたづn…悪い虫が近付かぬよう何処かに監禁しているのでは疑惑
-
- 2021年03月01日 17:42
- ID:1mxjUA3a0 >>返信コメ
- シリアスな話なのにアルゼンチンバックブリーカーで不意に笑いを取りに来るのずるくない?
-
- 2021年03月01日 17:46
- ID:wcfgLH8s0 >>返信コメ
- 流石に、杉本実況はマックイーン贔屓になりすぎるから使えなかったようで。
-
- 2021年03月01日 17:47
- ID:1mxjUA3a0 >>返信コメ
- 蜘蛛子ちゃんは猿だの竜だのに狙われまくって人生(蜘蛛生)ナイトメアモードなのにウマ娘にまで食べられそうになるのか・・・
-
- 2021年03月01日 17:48
- ID:KUJ0m1F50 >>返信コメ
- >>99
スペやオグリの大食いを隙あらば入れてくるスタイルも好き
-
- 2021年03月01日 17:52
- ID:iJPaHrMT0 >>返信コメ
- ライスシャワー…いい響きですね~。大好きです。特に(一人称)ライスのあたりが…
-
- 2021年03月01日 17:52
- ID:R8xyBDL60 >>返信コメ
- 実際のレース見てみたけどマジで圧勝なのな、あれで文句言われちゃたまんないわ
-
- 2021年03月01日 17:53
- ID:5ud5Gq6Z0 >>返信コメ
- >>17
育てやすいからって育てたら普通にかわいいしYouTubeでも出てるからな...
-
- 2021年03月01日 17:53
- ID:GYfMgQ6Y0 >>返信コメ
- 先生!吼えるツインターボはまだですか!?
-
- 2021年03月01日 17:59
- ID:g.9Tm6v00 >>返信コメ
- >>17
うまぴょいのLIVEめちゃくちゃかわいいんだよな
早くライスシャワーのも観たいぜ
-
- 2021年03月01日 18:04
- ID:lqcQcKSA0 >>返信コメ
- 良回であったのだけど、マックイーンの「執念で負けたから負けてしまった」という言葉には少しもやった。
ライスの極限までの努力も認めてほしいし、マックイーンのライバルへの誓いだって劣っていた訳じゃない筈だ。
-
- 2021年03月01日 18:05
- ID:1mxjUA3a0 >>返信コメ
- >>23
ライスが迫ってきた時の目線は「レースの展開を組み立てるために互いの位置を確認するため」の視線だけど
抜かれる時の目線は表情から「ライスの気迫に呑まれてる」視線なのが分かる演出が印象的
対照的にライスの眼差しはどんどん鬼気迫る感じになっていくのもいい演出
-
- 2021年03月01日 18:05
- ID:zShcmKrT0 >>返信コメ
- グラスちゃん出てきた時の反応が「うわでた」とか「ヒェッ」とかばっかりなの芝3200m生える
-
- 2021年03月01日 18:06
- ID:tQB7XOdJ0 >>返信コメ
- >>11
温泉旅行最高でした
-
- 2021年03月01日 18:08
- ID:iJPaHrMT0 >>返信コメ
- 《15人のウマ娘が大歓声に震える正面スタンド前を通過いたします》
ここのトコのカット、なんか実写っぽく見えるな。
-
- 2021年03月01日 18:08
- ID:4z47xhs60 >>返信コメ
- ライスは精神と訓練だけじゃなく徹底マークと後ろからの圧でマックイーンを揺さぶる勝負師でもあった
レースが終わった後のライスの見せ方も良かった
マックイーンに期待してた観客にとっては恨むべきヒール
一緒に走ったライバルやウマ娘にとってはリスペクトするべき勝者
ブルボンにとっては新しい夢を与えてくれたヒーロー
この三つの対比が鮮やかに描かれてた
たった一人のためのヒーローが勝利をもぎ取った後に待っていたのは大観衆のブーイング
ってシチュ的に胸に来る
-
- 2021年03月01日 18:11
- ID:WATGglwF0 >>返信コメ
- >>17
なんなんですかねあのバクシン模範アンサー!!のポーズ そんなに腋をぺろぺろして貰いたいんですかね
-
- 2021年03月01日 18:11
- ID:mW5IDJDX0 >>返信コメ
- >>76
昔、学校に先生がいた。ってキャッチコピーのやつだっけ?
梅宮辰夫がシーフードカレー作って、(身が固くなるから)魚を入れるのは最後。とか調理実習してた記憶が…
-
- 2021年03月01日 18:12
- ID:iJPaHrMT0 >>返信コメ
- >@u_donger
>暗黒のオーラ
>@NIGHTMARE33428
>光と闇
>@Matsubagiku_Ace
>白と黒で映える
レイズナー(青)とザカール(赤)のごたる
-
- 2021年03月01日 18:18
- ID:iJPaHrMT0 >>返信コメ
- >『おい!持ってけ』
このシーン、「サウナにでも入れ」ってか?と、一瞬w
-
- 2021年03月01日 18:22
- ID:qZDX4h6y0 >>返信コメ
- >>7
あのセリフはホント良かった
史実でもブーイングの嵐を真っ向から受けて、それでもあんな気持ちで必死に走り抜いたのかと思うと泣ける…
-
- 2021年03月01日 18:24
- ID:6SIsVseI0 >>返信コメ
- サイゲアニメが運良くアニメスタジオガチャでSSR引いてるだけなのか分からんけどプリコネもウマ娘もすごく面白かったし2期も相変わらずおもしろい
競馬の史実、美少女もの、スポーツもの、制作陣のウマ娘構成要素に対する理解度が高いすぎる…
-
- 2021年03月01日 18:24
- ID:iJPaHrMT0 >>返信コメ
- >>5
ハイセイコーが未だに名前知られてる以上にオグリキャップの名前は忘れ去られないと思うよ。
Wikiとかで見れば、オグリの前と後で競馬場の雰囲気とかがらっと変わったみたいだからね。
-
- 2021年03月01日 18:26
- ID:kL7oJSgD0 >>返信コメ
- >>100
「もう一度マックイーン!今年だけもう一度頑張れ!マックイーン!」は流石にねぇ…モブにそれっぽセリフ言わせてたけど。でも「前の二頭は関係ない」はやったんだよなぁ。
-
- 2021年03月01日 18:28
- ID:wnhur2rF0 >>返信コメ
- マックイーンもパーマーもタンホイザも勝っておかしくないほど強い走りだったけどライスシャワー(鬼)がいた。
それはそうとグラスちゃんよく食べるようになったよね。
一期では普通盛りだったのに二期はスペちゃんと同じ盛り量が標準になってる。
これも愛の為せるワザか。
-
- 2021年03月01日 18:30
- ID:4qXds.lX0 >>返信コメ
- スズカさん早く帰って来て!
あんたの大切なルームメイトがストーカーに狙われてるよ!
-
- 2021年03月01日 18:33
- ID:wnhur2rF0 >>返信コメ
- >>2
当時も馬が好きな愛のあるファンは同じ反応だったのだと思う。
ただそうでは無い層が多かった。
いまでもオリンピック等で内容より結果だけにこだわって競争相手のリスペクト無い人多いよ。
注目浴びてにわかファンやにわかメディアが多い時期ほど。
多分、その競技そのものを好きなわけじゃないから。
-
- 2021年03月01日 18:36
- ID:mW5IDJDX0 >>返信コメ
- >>11
ターボ師匠「じゃあターボもブルンブルンだな!」
-
- 2021年03月01日 18:36
- ID:R8xyBDL60 >>返信コメ
- ゴルシの飼育員だった人がゴルシ育てて本物より難しいって言ってんの好き
-
- 2021年03月01日 18:40
- ID:d7j5FUM70 >>返信コメ
- >>31
前肢と後肢の間が長めだと長距離向き、短めだと短距離向きの傾向があるらしい
馬主が馬を買うときや、調教師が使うレースを決めるときの参考にしてるよ
-
- 2021年03月01日 18:40
- ID:RT1RqlJq0 >>返信コメ
- >>125
…まだ、成長期だから…(遠い目
-
- 2021年03月01日 18:40
- ID:4z47xhs60 >>返信コメ
- >>52
やっぱり最後、ブルボンがライスの頬を左手で撫でてたのは的場騎手のその仕草を再現したのかな
印象的だった
あとちょっと気になったけどライスが山ごもりしてた場所は廃校舎の感じからして旧喰丸小学校だろうか
そうするとブルボンはアマゾンのあの雑な地図でトレセン学園から奥会津までたどり着いたことになる
-
- 2021年03月01日 18:44
- ID:WATGglwF0 >>返信コメ
- >>122
そろそろタンポポの花開く季節…また原作グラスちゃんが自分が放牧された区画の植生を変えてしまうのか(遠い目)
-
- 2021年03月01日 18:47
- ID:RT1RqlJq0 >>返信コメ
- >>73
ライス推しの人たちは、あれで報われたんじゃないかな
涙転じての笑顔が凄く印象的だった
-
- 2021年03月01日 18:51
- ID:IRIf6DfH0 >>返信コメ
- ゴールドシップさん、今までで一番笑わせて頂きました
あの宝塚、単と馬単で厚く買ったんだよなー
寧ろあれで益々好きになって単勝買いまくってたわ
-
- 2021年03月01日 18:51
- ID:0.SQrlXI0 >>返信コメ
- >>115
「男はつらいよ」シリーズで有名な山田洋次監督の
夜間中学を舞台にした西田敏行主演の映画だよ
-
- 2021年03月01日 18:52
- ID:wnhur2rF0 >>返信コメ
- >>108
そういうことじゃない。
執念で勝りさえすれば実力伴わなくても勝てるだなんてマックイーンも思っているはずないわけで。
実力伴わない相手に負けるようなトレーニングをした覚えはないという自負もある。
アスリートなんだから全ては「相応の実力がある」前提での話。
ガチンコでやり合える身体を作ってきたライスに何において負けたのか、それは勝ちへの執念の程。
それを語った台詞でしょ。
-
- 2021年03月01日 18:53
- ID:AEoOztH80 >>返信コメ
- >>5
日本競馬を語る上では絶対に外せない存在だからなぁ
競馬に触れたら必ず名前を目にする一頭だよ
基本おっさんがメインであった間口を大衆に広げた功績は計り知れない
-
- 2021年03月01日 18:55
- ID:xdISuxrm0 >>返信コメ
- 1期でスペがグラスに負けた理由を「スズカに気を取られていたから」ってしたときはこのスタッフ凄え!ってなったけど、今回もマックイーンがゲート入り嫌ったのをライスのプレッシャーに当てられたからとしたのは感心した。
とにかく史実のアレンジが上手すぎる。
-
- 2021年03月01日 18:55
- ID:auIzznG40 >>返信コメ
- >>124
普段サッカーの話なんてしないのにWC始まると急に話題にしだしたりするタイプの人とかなぁ。いや別にそれでも全然構わないんだけど。
ただ勝負事に絶対は無い、結果は蓋を開けてみないと分からないということを覚悟出来てない人ほど、悪い方に結果が出た時に現実を受け入れられないんだろうね。
稀にプレーしてる当事者ですら結果を受け入れられなくて見苦しい態度になったりするから第三者だとなおさら難しい。
93春天は観客の大半が見たいものが最初から決まってた。
それが故にこれだけの名勝負を目の当たりしたにも関わらず勝者への大歓声が怒らなかった原因なんだろう。
-
- 2021年03月01日 18:56
- ID:RT1RqlJq0 >>返信コメ
- >>123
スズカさんも異国の地から気にはかけてるんでしょうけど…
でも恐らく毎日のライブ通話は欠かさないんだろうな
-
- 2021年03月01日 18:57
- ID:xdISuxrm0 >>返信コメ
- あの鬼気迫るライスがほぼ史実というのが凄いよね
現実はちょいちょい虚構を超えて来る
-
- 2021年03月01日 19:00
- ID:wnhur2rF0 >>返信コメ
- >>123
ストーカーも何もいつも一緒に大飯食らってるじゃないですか・・・
-
- 2021年03月01日 19:00
- ID:6SIsVseI0 >>返信コメ
- 初見時に目から炎出す演出古臭くない?と思ってしまった競馬知識無し民だけど
当時の競馬コマーシャル再現なのとキャラの心情を表す演出として超絶効果的に使用されていてもう手のひらクルックルですよ
-
- 2021年03月01日 19:01
- ID:.xqXU9xS0 >>返信コメ
- 僕ら歓客は結局同じ土俵を全く踏まず安全なところで眺めてるだけのただの部外者だからね。だから良くも悪くも好き勝手言える。純粋な実力と勝利への強い執着で勝ったライスを讃えることが出来ないのならそんな奴らのために頑張る必要はない。同じ土俵で戦いお互いに切磋琢磨しあうライバルや同業者たちから思いっきり認めてもらえばいいよ。まあ観客の中にも民度のあるやつはいるし、下剋上や王者交代、連覇阻止など波乱の勝利を好む奴も世の中にはたくさんいるし。
-
- 2021年03月01日 19:02
- ID:AEoOztH80 >>返信コメ
- >>2
良くも悪くもあの時代は丁度オグリが引退した直後でね
競馬良く知らない人たちも沢山いたからそういう人たちにとってはやっぱり三冠とか三連覇とか歴史的記録を見に来てるわけで…
正直気持ちはわからなくもない
-
- 2021年03月01日 19:04
- ID:xdISuxrm0 >>返信コメ
- それにしてもアプリが出たらライスをとことん強化するつもりだったのに、バクシンオーが可愛くて仕方ないんだけど。
ウマ娘というより逆転裁判に出て来そうな、ゲームでこそ輝くネジ外れ系キャラ。
-
- 2021年03月01日 19:05
- ID:auIzznG40 >>返信コメ
- >>141
想像してなんか笑ったw
-
- 2021年03月01日 19:05
- ID:WKUEp4El0 >>返信コメ
- JRAのCMを上手く表現に取り入れてたな
ライスシャワーはやはり素晴らしい
-
- 2021年03月01日 19:07
- ID:NLGq77nz0 >>返信コメ
- 「強いとは思っていたけどまさか…」
ホントこれ。まさかこれほどとは。マックイーンを完全に切り捨てる強さに結果を知ってるのに震えてしまった
前年のテイオーとマックイーンのように
先頭でゴールすること以外の感情を持ち込もうとすれば手痛い敗北が待っている
この史実にドラマを乗せながらもレースは純粋であるべきと感じさせるバランスが個人的には好きだ
-
- 2021年03月01日 19:08
- ID:auIzznG40 >>返信コメ
- >>141
あ、ちなみに当時のCMではなくて20年後くらいに作られたCMね。
G1前に過去の該当レースの勝ち馬から1頭を紹介するって形。
-
- 2021年03月01日 19:08
- ID:aGljsUY80 >>返信コメ
- >>87
ライスシャワー&的場均さんはミホノブルボンの三冠阻止、メジロマックイーンの三連覇阻止、95年春の天皇賞優勝、そしてライスシャワーが死んだ宝塚記念、杉本清と因縁あるよなぁ。
-
- 2021年03月01日 19:09
- ID:6SIsVseI0 >>返信コメ
- >>148
そりゃスマンかった…
-
- 2021年03月01日 19:11
- ID:kL7oJSgD0 >>返信コメ
- >>126
今浪さんのやつはスポーツ新聞にも載ったなぁ…
-
- 2021年03月01日 19:14
- ID:.xqXU9xS0 >>返信コメ
- 夢を壊すと言ってもただ楽に大金を得ようと目論んでるだけの観客に夢もへったくれもあるかい。
-
- 2021年03月01日 19:18
- ID:.xqXU9xS0 >>返信コメ
- ※マックイーンの敗北に泣くサトノダイヤモンドを慰めるキタサンブラックですが現在の春の天皇賞のレコードはキタサンブラックが持っています。
-
- 2021年03月01日 19:19
- ID:auIzznG40 >>返信コメ
- >>150
いや謝る必要ないっすw
競馬民にとっては有名なCMだけど興味なければ誰だってそうですからね
-
- 2021年03月01日 19:19
- ID:.xqXU9xS0 >>返信コメ
- ゲームリリース前にこんな話されたらもうライス選ぶしかないじゃん。はい。無事に編成に入れさせていただきました。
-
- 2021年03月01日 19:20
- ID:xdISuxrm0 >>返信コメ
- >>85
騎手ゲームのギャロップレーサーでもバクシンオーはビギナーにとっての神だったな
何のテクニックも使わずゲート出てハナ切って直線追いまくるだけで序盤は楽勝
ウマ娘でもバクシンオーが育て易い設定かつ、チュートリアルみたいな動画させてんのは、マジでギャロップレーサーのオマージュなんかなと一瞬思った。(このスタッフなら可能性ゼロとは言い切れない)
-
- 2021年03月01日 19:22
- ID:RkkdOEWX0 >>返信コメ
- そもそも元ネタの競馬において何が重要かというと
ギャンブル要素だから、金かかってるから
罵倒や怨念も他のスポーツよりよほど熱持ってる
時間置いたら美化されるけどドラマが起こった現場現場で
馬のドラマに目がいってた人が主流ではない
-
- 2021年03月01日 19:25
- ID:AEoOztH80 >>返信コメ
- 怒ってるのはマックイーンの応援馬券買ってた層だろうしなぁ
馬券師ならライスが勝つのはホクホクだと思う
-
- 2021年03月01日 19:26
- ID:.xqXU9xS0 >>返信コメ
- グラス「運命的なものを感じます。」
①的場均さんがグラスにもライスにも騎乗している。
②1期8話ではグラス、2期8話ではライスがスピカ勢を倒す。
③史実でも的場が勝利を収めており、この時的場に負けたのはどちらも武豊。
-
- 2021年03月01日 19:28
- ID:qKoe11Ah0 >>返信コメ
- >>69
武豊といえば、ツインターボの経歴に傷をつけた人間…
※ツインターボが競走生活を通して逃げなかったのは、スタートで出遅れて最下位となった帝王賞(1995)のみ。
このとき騎乗した武豊は「最初から逃げるつもりはなかった」と発言。
大逃げを見たいという主催者とファンの期待に背いたと、
「武はまったくもってつまらない競馬をした」
また、逃げなかったことで
「生涯逃げ馬じゃなくなっちゃった。ツインターボの経歴に傷を付けた」
と非難された。
-
- 2021年03月01日 19:29
- ID:ieFNNbzE0 >>返信コメ
- 現状アプリの方で一期主人公のスペシャルウィークやリリース直前に主役回だったライスシャワーは難易度高めみたいだけど
そういう渋い調整嫌いじゃないで
-
- 2021年03月01日 19:31
- ID:D6ZgVvn00 >>返信コメ
- >>7
すぐ掌返す奴の謝罪とかすごく胡散臭いな
何でもかんでも土下座(する振り)すりゃ良いってもんじゃないんだよ!
-
- 2021年03月01日 19:31
- ID:n7JNao6V0 >>返信コメ
- 2秒も速い!ってどのくらいって人に
現実ので計算すると
1秒=6馬身
1頭の長さ=約2.4m
つまり2秒ということは
馬身差にしたら12馬身、メートルにすると約28.8m
-
- 2021年03月01日 19:34
- ID:r1J7Op5x0 >>返信コメ
- >>157
オグリ以降そういう馬のドラマに目が行った時代があったんだよ
それが負の形で現れたのがライスシャワーの2回の天皇賞制覇後の反応だった
-
- 2021年03月01日 19:37
- ID:RT1RqlJq0 >>返信コメ
- >>25
ブロワイエ攻略ノートの一件から仲良しになったスペちゃんとお話ししたくて入り浸ってるのかな
-
- 2021年03月01日 19:38
- ID:x1GXgPPc0 >>返信コメ
- もっと早くまとめて
-
- 2021年03月01日 19:44
- ID:OWNX4IEY0 >>返信コメ
- 現実にはライスシャワーの馬券買ってる人も大勢いるからねー
マックイーン来るとは思うけど心配だから
このレースだとライスシャワーも買って保険掛けるのよくやる
その時の気分で大穴にも一口
-
- 2021年03月01日 19:49
- ID:jPKQBHms0 >>返信コメ
- 神回じゃない、鬼回だった。
ライスが勝って観衆が祝福してハッピーエンド、なんて安易な展開が微塵もなかったのが鬼素晴らしかった
完全に2話の熱量を超えた
-
- 2021年03月01日 19:50
- ID:WATGglwF0 >>返信コメ
- >>167
馬券師おじさん達からしたら一番人気二番人気での鉄板決着でしかないからな
まぁお堅い決着やと"配当たったこれだけか…"で盛り上がらんのやけどな
-
- 2021年03月01日 19:51
- ID:suDItzef0 >>返信コメ
- >>5
子供の名前を「オグリ」にした人なら知り合いにいる
-
- 2021年03月01日 19:52
- ID:26u8d1Bp0 >>返信コメ
- >>162
清く正しい人(自称)って、平気でこんなこと言うから恐いわ
創作物は下げて上げる展開の都合上、視聴者読者の手のひらを返さないと困るんだが
ちょっと下げただけで過剰反応して噴き上がって、手のひら返せないというか振り上げた拳を下ろせなくなる人より
あとの展開に素直に手のひら返すというか、脱帽したと言える人の方がまだマシだよ
-
- 2021年03月01日 19:52
- ID:jPKQBHms0 >>返信コメ
- >>77
最初はJRAのCMオマージュは早く出しすぎじゃないか、もっと引っ張ってからの方がいいだろと思ってたら
最後の両面開眼でゾワッとした
-
- 2021年03月01日 19:55
- ID:SNSuzoxE0 >>返信コメ
- ライスシャワーとブルボンとマックイーンがレースする時、ライスシャワーの練習をブルボンとマックイーンがストーカーして、ライスシャワーが泣きながら走る、展開になりそう?
-
- 2021年03月01日 19:58
- ID:OWNX4IEY0 >>返信コメ
- 他に馬券の買い方として
武豊好かんから、的場と岡部買うわ。もある
この馬来そうだけど武が乗るなら買わんとこ。になる俺です
-
- 2021年03月01日 19:59
- ID:jPKQBHms0 >>返信コメ
- >>126
なにそれおもろい!
-
- 2021年03月01日 20:02
- ID:jPKQBHms0 >>返信コメ
- >>166
いい作品を見たあとって力が抜けることよくあるじゃん?
-
- 2021年03月01日 20:03
- ID:VirRl.kG0 >>返信コメ
- うまキャン△、ホースの覚醒、気にしろゴルシ、的場インストール
8話動画サイト見まくってたけどこういうコメント思いつく人ってほんと好き
ヘリオスの「はいはいー」のとこで機嫌のいいインコの動きって言われてて茶吹いたわ
-
- 2021年03月01日 20:03
- ID:hj9vTTEV0 >>返信コメ
- この回の演出の人、ココみていたら今夜の晩酌はさぞや酒が進むと予想。
-
- 2021年03月01日 20:07
- ID:OWNX4IEY0 >>返信コメ
- >>169
マックイーンとライスシャワーの馬連はほぼ確実に買いますね
取れるの取っていかないと
前走レースと3000mのレース結果見たら
ライスシャワーを無視できないですもん
-
- 2021年03月01日 20:08
- ID:xdISuxrm0 >>返信コメ
- >>164
コレばっかりはリアルで体験してないと分からんよね
-
- 2021年03月01日 20:10
- ID:2iYXs9S.0 >>返信コメ
- >>23
真のプリマは共演者も観客にしてしまうと言うらしいですね
-
- 2021年03月01日 20:10
- ID:.PVjeZZE0 >>返信コメ
- マックイーンの異変に真っ先に気付いて
その原因であるライスシャワーの強さを正しく評価してたトレーナーさんの有能さが好き
普段はウマ娘大好きおじさんの側面が強いけど
トップレベルの名ウマ娘が揃ったチームスピカを率いてるだけのことはある
-
- 2021年03月01日 20:18
- ID:kL7oJSgD0 >>返信コメ
- >>160
俺はユタカの信者でもアンチでもないけどあの発言だけは未だに根に持ってるわ。後にリーチザクラウンの逃げちゃダメなんですか?(半ギレ)発言とか、スズカの逃げ戦法を決定づけた男なのになぁ…
-
- 2021年03月01日 20:21
- ID:fZilZDv50 >>返信コメ
- >>2
でもあの台詞は不自然な感じがしたなあ
ヒールってわざわざ言うのがストーリーの都合のような
普通に 邪魔するなよ とかが自然じゃないかな?
-
- 2021年03月01日 20:24
- ID:HdW0lfz.0 >>返信コメ
- >>160
みんなよく知ってるね(´⊙ω⊙`)!
-
- 2021年03月01日 20:26
- ID:BISpHbIX0 >>返信コメ
- すっかりトウカイテイオーが脇役になってしまったがこの先再起はあるんだろうか…
-
- 2021年03月01日 20:27
- ID:WATGglwF0 >>返信コメ
- …史実通りとはいえこの次回予告…
-
- 2021年03月01日 20:30
- ID:4z47xhs60 >>返信コメ
- >>61
カノープスの面子はあんなノリだから次のレースのときはまた別の応援名になってるかも
-
- 2021年03月01日 20:30
- ID:sYivhLqU0 >>返信コメ
- ウマ娘が世間に溢れている…。
アニメ二期やってて、ヤンジャンではシンデレラグレイ
連載してて、アプリは大人気。そうか、俺は夢を見ているんだ
もしくは異世界転生したに違いない。こんな幸せ一年前には考えられない。
-
- 2021年03月01日 20:30
- ID:xiuRya7a0 >>返信コメ
- >>157
金がかかってるからこそ罵倒は敗者に浴びせられるもんだよ。〇〇(鞍上)やめちまえ!乗り代われ!引退しろなどなど。今も昔もそれだけは変わらん。
だからアレは自分の見たかったドラマや大記録を邪魔した存在への罵声だと思う。
-
- 2021年03月01日 20:30
- ID:HdW0lfz.0 >>返信コメ
- >>64
今回だけなのかな?
-
- 2021年03月01日 20:34
- ID:HdW0lfz.0 >>返信コメ
- >>73
ホントにウマ娘の激走はトリハダもんですね!
特に今回は🗿
-
- 2021年03月01日 20:35
- ID:Dp.OKG7A0 >>返信コメ
- >>126
世界でいちばん本物のゴルシをデレさせるスキルを持つ今浪さんだから、
そんな事言えるの今浪さんしか存在しないじゃん、ってところも面白い
-
- 2021年03月01日 20:35
- ID:kWo1BKPz0 >>返信コメ
- 今回は勝利したライスシャワーに観客からの祝福が・・・なんて安い展開にならないのは、やはり原作が人によって作られたものでは無いからか
しかし史実をなぞりながらアニメ的な脚本を仕立てるのがうまいなぁこれ
-
- 2021年03月01日 20:37
- ID:HdW0lfz.0 >>返信コメ
- >>94
なんやて!!
-
- 2021年03月01日 20:38
- ID:Bi4KtYeA0 >>返信コメ
- >>160
ノームコア横山も似たような事してたな、あっちは逃げ戦法だけど
-
- 2021年03月01日 20:42
- ID:WATGglwF0 >>返信コメ
- >>195
アプリの完成が延びに延びた怪我の功名というかこの年末で一気にスポットを当てやすくなった様でなにより
-
- 2021年03月01日 20:43
- ID:WATGglwF0 >>返信コメ
- >>195
アプリの完成が延びに延びた怪我の功名というかこの年末で一気にスポットを当てやすくなった様でなにより
-
- 2021年03月01日 20:47
- ID:HdW0lfz.0 >>返信コメ
- 目頭を熱くさせるアニメは名作だけど
こう毎回目頭を熱くさせるのは名作を超えてるね!
特に今回はライスちゃんの涙でまた緩んでしまった🗿
-
- 2021年03月01日 20:47
- ID:fsPzsieg0 >>返信コメ
- あのヘアサロン、しばらく店閉めるくらいだからきっと凄い手を繰り出してくるぞw
-
- 2021年03月01日 20:48
- ID:6SIsVseI0 >>返信コメ
- 今季視聴サイクル
進撃で鬱になる→ラノベ系なろう系アニメで口直し
↑ ↓
↑←ウマ娘で視聴用精神力チャージ←←
-
- 2021年03月01日 20:52
- ID:OVSvfgQ70 >>返信コメ
- >>126
公式も大喜び
ttps://xn--o9j0bk9l4k169rk1cxv4aci7a739c.com/post-40717
-
- 2021年03月01日 20:53
- ID:GYfMgQ6Y0 >>返信コメ
- >>130 え、どゆこと??
-
- 2021年03月01日 20:53
- ID:d3V7.W3G0 >>返信コメ
- >>10
「野生開放!」
-
- 2021年03月01日 20:56
- ID:HdW0lfz.0 >>返信コメ
- >>158
なんか心が入ってなさそう💦
-
- 2021年03月01日 20:57
- ID:OVSvfgQ70 >>返信コメ
- >>202
公式ではなかった。すまん。
-
- 2021年03月01日 20:57
- ID:6SIsVseI0 >>返信コメ
- >>204
ウマ娘ワイルドゼロ
-
- 2021年03月01日 20:58
- ID:SPcyAuFL0 >>返信コメ
- 良い話だなぁっと思いながら観てたのに最後のグズモブ観客の(何でだよ!)で台無しだよ
-
- 2021年03月01日 20:59
- ID:qKoe11Ah0 >>返信コメ
- >>188
ツインターボとナイスネイチャはどんな応援名になるのだろう…
-
- 2021年03月01日 21:01
- ID:HdW0lfz.0 >>返信コメ
- >>178
いいね🍺✨
-
- 2021年03月01日 21:01
- ID:k1d18OhS0 >>返信コメ
- >>56
出走回数といえばハルウララは100回以上走ってたよね。
彼女もまた無事是名馬。
-
- 2021年03月01日 21:07
- ID:WRHAcUGd0 >>返信コメ
- 一緒のレース時にマックイーンはイクノを気にするそぶりを見せたから
当時マックイーンはイクノが好きじゃないかと言われたんだよね。
で、実際の種付けするときはどうだったのかというと、
他と同じように普通に種付けしてたというエピソードがある。
-
- 2021年03月01日 21:09
- ID:cmoy73eX0 >>返信コメ
- >>65
元馬のライスシャワーはレースに勝つとオラオラというかすごく元気になったけれども、負けるとものすごく落ち込む子だったらしいですよ…
-
- 2021年03月01日 21:09
- ID:hJ.YuoRA0 >>返信コメ
- このころの春天勝者は真の強者ばかり。
マックイーン、ライス、ハヤヒデ
ローレル、トップガン、スペ、オペラオー
みんな好きやわ。
ただし、クラシック3冠期待されてたのに連にすらからめなかった人は、ウマーン様に絞られほしい。
同じ年のドーベルが優秀だったからなおさら。
-
- 2021年03月01日 21:12
- ID:6SIsVseI0 >>返信コメ
- ここの住民でスペちゃんのフィギュア買った人いる?
-
- 2021年03月01日 21:14
- ID:qKoe11Ah0 >>返信コメ
- どうしても気になることが一つある
ライスシャワーはマックイーンの「あの写真」をどうやって入手したのだ!?
-
- 2021年03月01日 21:17
- ID:4z47xhs60 >>返信コメ
- >>184
確かに不自然さはあってもあれは
「ヒールになりたいのか」→「ヒールじゃない、ヒーロー(になるん)だ!」
までがセットだから正解だろう
邪魔するなだったら繋がらなかった
「ヒール」って言葉はライスのあのセリフが際立つために必要だったよ
そして多分あのセリフこそがライスのささやかな祈りだと思う
-
- 2021年03月01日 21:17
- ID:cmoy73eX0 >>返信コメ
- >>80
スペシャルウィークのキャラソングではウマ娘は基本的にはフツーの女の子ですからね。
-
- 2021年03月01日 21:17
- ID:.2UI6Eqf0 >>返信コメ
- 本当に金がかかってるのが大事ならライスやパーマーが勝ってもいいように賭けるんだよなあ
ドラマへの期待に金も賭けてるのが人の業の深さよ
-
- 2021年03月01日 21:21
- ID:GtgwYELS0 >>返信コメ
- >>157
このころはまだ馬単(1着馬・2着馬を正確に当てる)が導入されていない馬連(順番関係なく1・2着に入る馬2頭を当てる)主流の時代なので、仮にマックが1着・ライスが2着だったとしても馬券としてはあまり変わりがなかったんですよ
やはり当時のブームに乗ってわざわざ見に来たという新規のファン層の心無い声というのが大きかったと思います
-
- 2021年03月01日 21:22
- ID:WATGglwF0 >>返信コメ
- >>203
グラスちゃんはタンポポの花が大好物でしてね…タンポポが花開く季節になるとグラスちゃんが放牧されている区画だけ周りと色が違うという
-
- 2021年03月01日 21:28
- ID:4UuVECUo0 >>返信コメ
- マックイーンが坂路でトレーニングをしている裏でライスは平坦な校庭をグルグル。
当時、美浦トレセンにはトレーニング用の坂路がなかったんだよな。
-
- 2021年03月01日 21:28
- ID:GtgwYELS0 >>返信コメ
- >>65
>>213
やんちゃで目立ちたがりで負けず嫌いで、もすごく頭が良かったらしいですね(頭のいいターボ師匠?)
そういうキャラのウマ娘ライスもちょっと見てみたかったかも……
-
- 2021年03月01日 21:29
- ID:cmoy73eX0 >>返信コメ
- >>161
というか元馬の芝の中距離以上が主戦の牡馬の子はほとんど無課金の人間では難易度高いですよ…
マイル以下のタイキシャトルやサクラバクシンオー、ダートのマイル以下が主戦のハルウララはライバルの子達もそこまで層が厚くないので比較的クリアだけは容易です…
牝馬もウオッカ以外は比較的楽かもしれません…
-
- 2021年03月01日 21:32
- ID:mOuWic2W0 >>返信コメ
- >『3連覇なんて気にするなよー!』
117億円分の馬券をスタートと同時に紙屑にした馬だ面構えが違う
-
- 2021年03月01日 21:33
- ID:cmoy73eX0 >>返信コメ
- >>189
三年以上前から見ていた自分としてはよくここまで踏ん張れたなあという感じですよ!
アプリは育成下手過ぎて最高C+止まりな上に八割以上の子で完走すら出来ない無能トレーナーですけどね…
-
- 2021年03月01日 21:34
- ID:1x3Nzk4l0 >>返信コメ
- >>9
な お 史 実
実際ここからもう一波乱あってからあの最期だもん
そりゃ競馬知らん人でも印象に残るよなと
-
- 2021年03月01日 21:34
- ID:.SmipYFV0 >>返信コメ
- リアルタイムで見て泣いたし、まとめでまた泣いてしまった…
ウマ娘見てると涙腺ガバガバになっちまう…
原作知ってるからめっちゃ感動するけど、完全新規の人も感動するんかな?そうであってほしいが…
-
- 2021年03月01日 21:37
- ID:cmoy73eX0 >>返信コメ
- >>222
そう言えばそうでしたね、だからこそライスシャワーは鬼を宿すためにしゅーのとんでもない特訓をすることになったのか…
-
- 2021年03月01日 21:37
- ID:WATGglwF0 >>返信コメ
- >>225
なお現在のやらかし王はダービー一番人気を吹っ飛ばしたスペちゃんの孫
-
- 2021年03月01日 21:38
- ID:K5u19C850 >>返信コメ
- >>5
引退後、イメージソングがリリースされるぐらには有名じゃった。
-
- 2021年03月01日 21:38
- ID:cmoy73eX0 >>返信コメ
- >>229
誤爆…
だからこそライスシャワーはシューズを何足も履きつぶす位の特訓をしなければならなかったのか…
-
- 2021年03月01日 21:40
- ID:FIfszal60 >>返信コメ
- 黒いオーラを引きながら疾走するライスシャワー、格好言いな
悪魔のZみたいだ
-
- 2021年03月01日 21:45
- ID:qKoe11Ah0 >>返信コメ
- >>56
>>211
イクノディクタスの出走回数はその経歴故に余計に凄い
デビュー前に屈腱炎を患い、一度は走れないと言われながらも復帰
92年には1年間に16回も出走し、4勝(重賞3勝)、2着3回
普通のウマならレース後は一ヶ月は休養するのに!
しかも屈腱炎という「不治の病」を患ったにもかかわらず、引退まで故障無し!
(ナリタブライアンもビワハヤヒデも屈腱炎を患ったことで引退を余儀無くされたのに)
-
- 2021年03月01日 21:45
- ID:cmoy73eX0 >>返信コメ
- >>216
トウカイテイオーちゃんのたまたま手近にあった写真があれだったのでは…
ライスシャワーちゃんがメジロマックイーンちゃんの写真が欲しいって言えば余り深く考えずに渡しそうですし…
-
- 2021年03月01日 21:50
- ID:IEMxE4be0 >>返信コメ
- うまぴょいwうまぴょいwwwとか言ってネタ化してたのが、アプリのライブで全キャラポジションで歌うパートも変えてくるという神仕様に化けていた。
-
- 2021年03月01日 21:54
- ID:BUKmQp.C0 >>返信コメ
- ライス(とグラス)の祖父ロベルトがブリガディアジェラード(当時15戦15勝の英国のアイドルホース)に勝った時の映像見ても、
ワァァァ(BGがロベルトに並びかけ)……ざわ…ざわ…(が、かわせない上、突き放される)…ざわ…ざわ…(追いつけないと悟って騎手が追うのやめてしまう)しーーーーん……ざわ…ざわ…(ゴール)ざわ…ざわ…
って感じで、洋の東西問わずあんまり変わらないんだなと思った
-
- 2021年03月01日 21:54
- ID:DYJnbeNn0 >>返信コメ
- >>184
サイゲの作品を批判するなんて! お前、非国民になるつもりか!
みたいなノリでは?
「マックィーンの三冠を阻んだら、俺ら、お前のことを嫌っちゃうよ? 怒っちゃうよ? 村八分だよ? 嫌だよね! じゃ、何をすればいいか分かるよねぇ(ネチィ)」という不当な同調圧力が濃縮されてる台詞だと思った。
直接的に「負けろ」とは言わない辺りが超卑劣。
-
- 2021年03月01日 21:55
- ID:IEMxE4be0 >>返信コメ
- >>29
一期で寮長ってフジキセキだったよなあって思ったけどそういう事か。
-
- 2021年03月01日 22:06
- ID:O2v6uXl50 >>返信コメ
- >>2
というか
作劇上の都合なのはわかってるんだけど
全力で走ってるときに他の/遠くの声 聞こえるとかむっちゃ余裕有るな君?
とか思っちゃったよあのシーン
-
- 2021年03月01日 22:06
- ID:Bi4KtYeA0 >>返信コメ
- >>230
言うて皐月賞の時点で結構怪しかったからなぁ
-
- 2021年03月01日 22:09
- ID:K3qtfYA10 >>返信コメ
- アプリで”継承”ってモードがありますけど、このアニメも思いを託すってことにこだわりを感じます
ライバル、目標。
各ウマ娘たちが誰かの想いを受けて強くなる様を描くのは素敵ですよね
-
- 2021年03月01日 22:11
- ID:5k1g12Tx0 >>返信コメ
- アプリのメインストーリーも現在の所マックイーン、ゴルシ、ライスがメインだからみんなやろうな!
アニメとはまた違ったライスのその後は泣けるぞ
なお八話で人気を爆上げしつつもライスの育成難易度はかなり高い模様
-
- 2021年03月01日 22:15
- ID:NS0zHxBG0 >>返信コメ
- 前回と今回の話を見て
スラムダンクの「ワルモノ見参」のシーンを思い出した
人気の高い本命に勝つためには、会場の雰囲気にも勝つためのメンタルも必要だと理解させて、そのメンタルにもっていかせた安西監督やっぱ有能。
-
- 2021年03月01日 22:15
- ID:auIzznG40 >>返信コメ
- >>240
別に観客の言葉が聞こえてるわけじゃなくてww
見てる側の思いとライスの心情が重なる瞬間を表現してるだけでしょ
-
- 2021年03月01日 22:20
- ID:nLgDRGbt0 >>返信コメ
- 何時も通りのアホの子ツインターボだけどこの年のオールカマーでライスシャワーに勝ってるんだよな
しかもJRA史に残るとんでもないレース
-
- 2021年03月01日 22:22
- ID:eYCaMb.30 >>返信コメ
- ブルボンがライスの首をなでるところが的場騎手のゴール後の優しいねぎらいを連想させた。
ライスは最強馬として君臨するわけではなかったけど、うまくいかないときもその可能性を決して見限らなかった的場騎手との相棒感がカッコ良かったんだよなぁ。
-
- 2021年03月01日 22:22
- ID:wnhur2rF0 >>返信コメ
- >>245
マックイーンはトレーナーの声拾えてるんだよな。
演出上の都合なんだしコース外からの声が聞こえる事に突っ込んでは駄目だと思う
-
- 2021年03月01日 22:24
- ID:eXI0cTfe0 >>返信コメ
- ヒールなりヒーローのセリフ回しや言葉取り入れたのはJRAのCMありきでしょ。今回の特殊OPもだし1話の天才はいる悔しいがもCMネタを取り入れてる。
-
- 2021年03月01日 22:25
- ID:WATGglwF0 >>返信コメ
- こうしてダベっとる間にあと一時間半で次回放映で朝方にはアプリにオペラオー追加ですよ 去年の今頃からは全く想像出来ない状況ですよ
-
- 2021年03月01日 22:30
- ID:AatJmqug0 >>返信コメ
- >>171
それもわかるけど6話の時の延々と続く全否定の批判にはうんざりさせられたからなぁ
手のひら返せばいいってレベルをちょっと超えてたと思いますよ
-
- 2021年03月01日 22:36
- ID:AatJmqug0 >>返信コメ
- >>129
確かに雑な地図なんだけど、地味に等高線が書かれていて意外と解りやすくてクスッとした
-
- 2021年03月01日 22:39
- ID:sqQNEf010 >>返信コメ
- とりあえずグラスさんが生きてたことにホッとする
今期めっきり空氣ってたけど作中でどういう扱いなんだろ
しかしホント、ライスのトレーナーとかチームメイトってどうなってんだろうなコレ
-
- 2021年03月01日 22:39
- ID:AatJmqug0 >>返信コメ
- >>191
たぶん今回だけだと思うけど、まさか特殊OPなんてするとは思わなかった。
馬ネタの豊富さといいホントに芸が細かいよね
-
- 2021年03月01日 22:41
- ID:WATGglwF0 >>返信コメ
- >>251
そんなんこのサイトの他の作品ページにもゴロゴロ転がっとりますやん そんなん一々気にして噛み付いとったら自分自身が荒らしに成り果てるだけやど 生暖かい目で見守ってあげるんが一番や
-
- 2021年03月01日 22:43
- ID:AatJmqug0 >>返信コメ
- >>121
ストーリー的に使いにくかったのと、引退という概念がない世界だから「今年だけ」という言葉が世界観を壊してしまうと思ったのかも。
-
- 2021年03月01日 22:44
- ID:auIzznG40 >>返信コメ
- >>248
そう言えばそうだったねw
まぁアニメとかではよく使われる表現だし俺は気にならんかな。
2期の脚本・構成は結構大変だと思うわ
1期はスペと同世代のライバル+スズカだけのストーリーだからある程度は同時進行でライバル達の話も入れていけるけど、2期はマック世代、テイオー世代、ブルボン・ライス世代、BNW世代と4世代にまたがったストーリーになってる。
ラスボスと思われるビワが8話でやっと顔出したとこだからなぁ。
ブロワイエは外国馬だからエルコンと絡んだだけで強敵としてサクッと出せたけど、こっからビワをどうやってラスボスとして料理していくのか気になる
-
- 2021年03月01日 22:44
- ID:AatJmqug0 >>返信コメ
- >>206
ええんやで
-
- 2021年03月01日 22:47
- ID:Zlx4ML5D0 >>返信コメ
- アプリリリースおめでとうございます!!
これからはもう上がってくるリアルタイムの数字が全て。成功を祈ります。アニメはというと
今回は自分的に「神回」だった。天才に勝つには「精神」と言うか「怨念」しかねえ。如何いわれようとも、血統は後から得られない。ロバが旅に出たところでウマになって帰ってくるわけじゃない。雑草としては「怨念」しかない。しかし流石マックイーンは自己分析が出来てる。ウマ娘にしてはイレギュラーなくらい頭の出来も良い。次通用するかどうかはわかんねぇけどな。2期は主人公が敵役ってそろそろ分かってきたよ。ラストはウマ娘(サラブレット)には二種類いる「私」か「私以外」かという位、キッチリ、テイオーには締めてもらいたい。
-
- 2021年03月01日 22:48
- ID:gutBaPeR0 >>返信コメ
- 阿知賀から見た咲さんみたいなオーラ怖かったけど、繊細で可愛いなライス。当時のCMオマージュらしいのも本当スタッフはウマ愛してるなぁ
あとマックイーンさんうしろうしろ!!
-
- 2021年03月01日 22:49
- ID:QXR76Ci50 >>返信コメ
- >>251
今回の>>7さんは1期1話の頃の印象と今の話をしているんであって、6話の時の件は関係無いですし
-
- 2021年03月01日 22:50
- ID:AatJmqug0 >>返信コメ
- >>216
撮ったのは誰かわからないが流通させたのはゴルシとよんでいる
-
- 2021年03月01日 22:53
- ID:2VQ5CC8S0 >>返信コメ
- ターボ師匠とネイチャの『イクディスー!マチタンー!』って叫ぶシーンがかわいい作画だった。
-
- 2021年03月01日 23:02
- ID:Qo1uJLXd0 >>返信コメ
- あの場で一番ライスの勝利を讃えていたのはサトちゃんのような気がする。
あの場で一番を望んでいたのはマックーンの勝利だからこそ。
憧れのマックイーンからレコードで勝利をもぎ取ったライスに拍手を贈らないなんて選択肢はない。
例えぼろぼろに泣きながらになってもなー。。
あのマックイーンに勝ったんやぞライス凄ないわけないやん次やったら絶対マックーン勝つ絶対勝つから絶対絶対絶対う゛あ゛ぁぁぁぁあ
-
- 2021年03月01日 23:06
- ID:64sN2VCu0 >>返信コメ
そういえば、当時(亡くなったあとかな?)ライスシャワーの写真集が出てた気がするけど
-
- 2021年03月01日 23:10
- ID:tNc4TFLp0 >>返信コメ
- >>126
他のユーザーから(レース勝つために)バクシン薦められて断る今浪さん…ゴルシ好きすぎだよ
-
- 2021年03月01日 23:14
- ID:gjmsjWJ.0 >>返信コメ
- >>74
本当のライスの救済はまだ先だけど、そこまではやらないかな
ちっこすぎて種牡馬でもライスはいらない子ってされて
中距離適性を示す為と一番人気だからって無理して宝塚に出るんだもの
やっと祝福の声で迎えられたのに、、、
-
- 2021年03月01日 23:18
- ID:MzfjthCP0 >>返信コメ
- ライスちゃんはゴンさん状態だったから格上に勝てたのか
-
- 2021年03月01日 23:20
- ID:D6ZgVvn00 >>返信コメ
- >>171
手の平を返すって言うのは自分の発言に責任を持つ気のない奴に向かって使う言葉だよ
手の平を返すと脱帽は意味が微妙に違う
創作がそう言う物だと言うのは分かる
だからこそ、そう言う物として俯瞰的に観れば良いのに、一々その場だけの感情で全部分かった気になるなって話
清く正しくあるべき、ではなく自分の発言に責任を持てって言ってんの
後、メンタル弱い奴ってすぐに怖いとか言い出すな
自分の意見を言って、相手の意見も聴く気があるなら意見の相違くらいで怖がる様な事は何もないのにな
-
- 2021年03月01日 23:24
- ID:tNc4TFLp0 >>返信コメ
- >>249
そう考えると当時のあのCMシリーズはセンスの塊なんだよな
-
- 2021年03月01日 23:26
- ID:wYox9wtj0 >>返信コメ
- >>97
タンホイザは4着とはいえ5着とは5馬身くらい差をつけてるから、決して弱くはないんだよね
なお3着パーマーには6馬身差をつけられた模様
本当にあの天皇賞は上位3頭が頭おかしいレベルで強かった
-
- 2021年03月01日 23:30
- ID:Dp.OKG7A0 >>返信コメ
- この話を放映した直後のアプリ配信で、ライスの人気が爆上がりするのを見越してか★3選べるチケット使えるラインナップにライス入れてくれたの、ほんと有能だなと
ほんと思う
-
- 2021年03月01日 23:41
- ID:WATGglwF0 >>返信コメ
- >>271
道中あんだけハイペースでかっ飛ばしといてアレやからな 正直ライスとパーマーはこの一戦で色々燃やし尽くしてしまった感がある
-
- 2021年03月01日 23:43
- ID:7gqyqURw0 >>返信コメ
- ターボの時代フクキタルか!?
-
- 2021年03月01日 23:56
- ID:ys0hNvV20 >>返信コメ
- >>37
ジャパンカップのアーモンドアイとかわけわからんタイムだよな
-
- 2021年03月01日 23:57
- ID:8cKMsrRN0 >>返信コメ
- ライスシャワーって某漫画だと金棒持って記録を破壊することに命をかけるレコードブレイカーの暴れん坊ってイメージだったからこのアニメでまた見方変わったわ。
しかもこの時期米不足だかなんかで輸入米とかだったんだよな。
-
- 2021年03月02日 00:00
- ID:jF15Uw2E0 >>返信コメ
- >>54
スズカが史実から逃げ切ったんだから、ライスだって助かるやろ
-
- 2021年03月02日 00:00
- ID:3T50lczv0 >>返信コメ
- >>174
将棋の藤井君の時も似たようなことあったよな
-
- 2021年03月02日 00:04
- ID:7Pz0gGze0 >>返信コメ
- >>222
徹底した坂路調教で筋力と精神力(距離適性打破)を鍛えたミホノブルボンと
徹底したダート調教で持久力と精神力(勝負根性)を鍛えたライスシャワー
そういう見方をするとやっぱりこの2頭には通じるものがあるのかもしれませんね
-
- 2021年03月02日 00:10
- ID:X90PHk4I0 >>返信コメ
- そうかライスはヒーローでいいんですね
おめでとう
おめでとう
おめでとう
パチパチパチパチパチパチ
-
- 2021年03月02日 00:26
- ID:VQBeHfbL0 >>返信コメ
- >>170
おおすごいな、日本人初のF1表彰台の人と知り合いか
-
- 2021年03月02日 00:28
- ID:VQBeHfbL0 >>返信コメ
- >>280
なんか補完計画されてしまいそう…w
-
- 2021年03月02日 00:32
- ID:VQBeHfbL0 >>返信コメ
- >>17
たまらなーいぜハニハニ♪
-
- 2021年03月02日 00:37
- ID:nbcbQWRD0 >>返信コメ
- 【悲報】次回も下げ回
史実さぁ…ちょっとストーリー構成ヘタ過ぎやしませんかねえ
つくづく擬人化されると悲壮感半端ない
-
- 2021年03月02日 00:44
- ID:S6.y8YI30 >>返信コメ
>>284
まぁ確定勝ちフラグとわかっててもツラいよね
-
- 2021年03月02日 00:52
- ID:oeHcBgtn0 >>返信コメ
- >>2
ヒールの元ネタ
「93年、天皇賞(春)。極限まで削ぎ落した体に、鬼が宿る。
王者メジロマックイーンの三連覇を阻んだ、漆黒のステイヤー。
ヒールか、ヒーローか。悪夢か、奇跡か。その馬の名は――」
(2012年天皇賞(春)CM)
一期のスズカもそうだけど泣きながら元ネタ調べたよ
PC版で幸せにしてやるからな...
-
- 2021年03月02日 00:52
- ID:mpYWXML80 >>返信コメ
- >>215
全力造形のやつ?
プライズ用としては中々の出来だとは思う
唯一、瞳の処理の仕方が今一歩かな…
そこが気にならなければ即購入すべき
余裕があれば、ねんどろいどの方もオススメですね
表情のバリエーション豊かで癒されます
-
- 2021年03月02日 00:53
- ID:VQBeHfbL0 >>返信コメ
- >>226
一期の時ですら「うまぴょいやってた頃から考えたらアニメでこんなに化けるとは…w」とか言われてたからなw
ましてや一期最終回でうまぴょい伝説をあんな感動的に聞けるようになるとはそれこそ天地がひっくり返ってもこないと思ったレベルw
-
- 2021年03月02日 00:53
- ID:uFViKwIc0 >>返信コメ
- …原作者には人の心というものが…なかったなそういや
-
- 2021年03月02日 00:53
- ID:hXtpNCJb0 >>返信コメ
- >>37
同じ良馬場でも、馬場状態が違っている何て事はいくらでもある。
マックイーンが二連覇した時の京都競馬場の馬場は、芝が剥げて土煙(砂煙)が上がる力のいる馬場だった。(特に二回目)
現在のトランポリン高速馬場だと、マックはスピード不足になるかもしれないけど、当時の馬場だと、現在の現役馬は、スタミナ不足になるかもしれない。
大規模な馬場改修だと、キタサンのタイムは参考記録になると思う。
-
- 2021年03月02日 00:55
- ID:uFViKwIc0 >>返信コメ
- …原作者には人の心というものが…なかったなそういや
-
- 2021年03月02日 00:59
- ID:VQBeHfbL0 >>返信コメ
- >>291
神さんやしな…
-
- 2021年03月02日 01:10
- ID:aRmWM1Ai0 >>返信コメ
- イクノディクタスのローテがおかしいと言われていますが、
ここで前回会話の中で出てきた日経賞から宝塚記念までのスケジュールをご覧下さい。
3月21日 日経賞
4月4日 産経大阪杯(アニメでは大阪杯)
4月25日 天皇賞(春)
5月16日 安田記念
6月13日 宝塚記念
-
- 2021年03月02日 01:12
- ID:D.eNTiKu0 >>返信コメ
- >>277
あの世界はそもそも阪神淡路大震災がなさそうだしな
-
- 2021年03月02日 01:13
- ID:mpYWXML80 >>返信コメ
- >>283
ウマ繋がりで言うと、烈風隊に「かっ飛びの佐馬」ってキャラいたよねえ
-
- 2021年03月02日 01:14
- ID:30Ozx9em0 >>返信コメ
- 『ライスシャワー陣営、マックイーンに勝つ良バ場なら負けない』
前回のこの台詞。実際のレースも良馬場だったが、前日は雨が降っていて
当日何とか晴れたのに加えて強風が吹いて馬場が回復したエピソードがある
「馬場が悪いままだったら、(マックに)かなわなかったよ」
ほんの少しの要因が大きな結果の差となってしまう勝負の怖さ、レース後の的場騎手の談話も念頭にあったのかなと思わせる
-
- 2021年03月02日 01:30
- ID:MJyhw.zN0 >>返信コメ
- >>196
ノリは差し・追い込み馬を逃げさせる、なんて奇策をわりとやる騎手だ
それで勝っちゃったり2~3着に粘ったりすることもあるから馬券買ってる方としちゃたまらんのだ
もちろんノームコアみたいに撃沈して非難の嵐になることもよくある
存在自体がギャンブルみたいな騎手である
-
- 2021年03月02日 01:34
- ID:hXtpNCJb0 >>返信コメ
- >>44
寝藁まで食べようとしていたくらいだしね。
-
- 2021年03月02日 01:42
- ID:p5LGL9mK0 >>返信コメ
- ウマ娘が走る姿を見てるとアニメでよくある腕を後に流して走るやり方は動画の省略に見えるようになってしまった(ウマ娘は初期PVから修正してくれてよかった)
やっぱ本気で走るときは腕使うよね、レース回だとそれを何人も描くわけだから制作ペースの配分考えてドラマ回あってもいいよね
-
- 2021年03月02日 01:55
- ID:5NinH4Wt0 >>返信コメ
- >>298
一度飼い葉食べ始めたら食べ終わるまで何があっても顔を上げなかったくらい食いしん坊だったんだよね
しかしホーリックスがいる時だけは彼女がいなくなるまで食べずに見つめていたという…
ホーリックスさんのシングレでの登場が今から待たれるぜ
-
- 2021年03月02日 02:00
- ID:W3Wj9NFg0 >>返信コメ
- 一期も良かったんだけど、二期はそれ以上に盛り上がる回ばっかりだな
やっぱり各ウマ娘毎にライバルがいるから話が作りやすいのかな
ターボ等のおかげで重くもなりすぎないし、ほんとバランスの取れたいいアニメだと思う
-
- 2021年03月02日 02:04
- ID:4updXy5j0 >>返信コメ
- >>276
そういえばその漫画の作者、ウマ娘のコラボイラスト出してたよ。ライスシャワーとマックイーンの。
-
- 2021年03月02日 02:06
- ID:wrvjIlZU0 >>返信コメ
- おいらにゃ~獣の~血がぁ~騒ぐ~・・・
あいつはデカい物を背負い過ぎちまった・・・。
-
- 2021年03月02日 02:08
- ID:wrvjIlZU0 >>返信コメ
- >>54明日にゃ~きっと何かある。
彼女の明日はどっちだ・・・。
-
- 2021年03月02日 02:23
- ID:VQBeHfbL0 >>返信コメ
- >>303
マチカネフクキタルのことですか?(すっとぼけ
-
- 2021年03月02日 02:33
- ID:ZiqFjBhz0 >>返信コメ
- >>228
チャンネル回してたらこのアニメやってて暇なので一通り観ました
まーた十八番の擬人化モノかよって謙遜してたけど視聴後は前回以降の話やマックイーン、ライスシャワーを検索するくらいハマった
もともと治療石しか見る予定なかったけどその前に放送してる緩泊
もたまたま観て以来夢中で見てる。運命とは突然やってくるもの
-
- 2021年03月02日 03:46
- ID:QilVFiy00 >>返信コメ
- アプリで★3引換券でライスちゃんとスズカさんのどちらかを選ぶか迷ったあげく
スズカさんを選んでしまいました💦
すまんライスちゃん🗿
-
- 2021年03月02日 03:47
- ID:ue1.VgKX0 >>返信コメ
- >>1
競馬を賭け事にしか見てない人にとっては
辛い馬だよな
-
- 2021年03月02日 03:50
- ID:TSOO5WFQ0 >>返信コメ
- レース描写は元より、ヘリオスやチームカノープス、ブルボン達の応援する作画にも地味に力が入ってた。
ライスの最後の鬼気迫る唸り声も良かった。
シナリオ、作画、演出、声、全部ひっくるめて神回だった。
-
- 2021年03月02日 03:51
- ID:ue1.VgKX0 >>返信コメ
- >>26
スペが原因だけど
蹄鉄でなんども踏みつけてくる
おじいちゃんとか嫌われるだろ
-
- 2021年03月02日 03:52
- ID:ue1.VgKX0 >>返信コメ
- >>239
フジキセキはなんでヅカ設定なんだろ?
-
- 2021年03月02日 04:14
- ID:ztJsaID.0 >>返信コメ
- >>266
発言の節々からするに…
今浪さんは業界仲間から弄られるほどのゲーム好きだな⁉
…ソダシのプロデューサーさん頑張ってね
-
- 2021年03月02日 04:14
- ID:QilVFiy00 >>返信コメ
- >>299
疾走感がハンパない👍✨
-
- 2021年03月02日 04:29
- ID:lQdPvQZ40 >>返信コメ
- >>5
うち、だれも競馬やらないのにオグリの人形があったぞ
-
- 2021年03月02日 05:24
- ID:.ITNW.yR0 >>返信コメ
- >>74
最後ブルボンにタメ口になってたのも心開いた感があって好き
-
- 2021年03月02日 05:30
- ID:W1lzzqQq0 >>返信コメ
- >>46
ゲート内で立ち上がるゴルシさん
荒ぶっておられる
-
- 2021年03月02日 05:44
- ID:GkgcMo.R0 >>返信コメ
- >>8
スマホのストーリーだとチームシリウスって完全オリジナルストーリーだな
とりあえずマックイーンとゴルシはいる
いい話になってるからあとは自分でプレイしてみてくれ
-
- 2021年03月02日 05:49
- ID:XggylzUt0 >>返信コメ
- >>284
9話ラストでまたしても見た目萌えアニメにガチ泣きさせられた
1期の序盤は娘と観てたんだけど、あまりにも泣かされるので途中から早朝に独りでビデオ視聴してる
ウマ娘は全話「親父の威厳下げ」回だよ
-
- 2021年03月02日 05:57
- ID:s1qpjt7d0 >>返信コメ
- >>125
ターボやライス、サイレンススズカみたく元々が馬体重軽めのウマ娘は薄めになってるみたいね
つーか師匠のオールカマー見たけど、師匠ホントちっちゃいんだな!
-
- 2021年03月02日 06:00
- ID:XggylzUt0 >>返信コメ
- >>184
言われてみて気付いたけど、これも世代によって印象が変わるのかも。
あの頃プロレスブームもあったからか、「ヒール」って言葉が結構日常的に使われてた。
ジジイの俺には何の違和感も無かったな。
-
- 2021年03月02日 06:17
- ID:snHCLGYE0 >>返信コメ
- >>216
ゴルシなら全てを見通した上でライスに直接渡すぐらいはしそう。
-
- 2021年03月02日 06:53
- ID:snHCLGYE0 >>返信コメ
- >>30
最低条件が高すぎでは?
道は閉ざされた…はずだった…。
-
- 2021年03月02日 06:56
- ID:snHCLGYE0 >>返信コメ
- >>207
オルディオスはゾイドワイルドだった可能性が?
-
- 2021年03月02日 07:34
- ID:aNqEfTbs0 >>返信コメ
- >>17
今育てるけど好きになった
-
- 2021年03月02日 07:41
- ID:aNqEfTbs0 >>返信コメ
- >>35
ハルウララは良い子すぎて勝たせてあげたい
-
- 2021年03月02日 07:50
- ID:aNqEfTbs0 >>返信コメ
- >>265
水着か?
-
- 2021年03月02日 08:14
- ID:S6.y8YI30 >>返信コメ
>>326
的場騎手のですか?
-
- 2021年03月02日 08:14
- ID:PJMxV9Te0 >>返信コメ
- >>320
ウマ娘はその手のプロレス要素は実際有りそうだよなぁ、ウマ娘同士で示し会わせて過剰なライバル感出すみたいな
-
- 2021年03月02日 08:16
- ID:PJMxV9Te0 >>返信コメ
- >>125
確かに髪の毛ぶるんぶるんしそうだね、頑張ろうね
-
- 2021年03月02日 08:17
- ID:lycvYXrQ0 >>返信コメ
- >>125
排気音かな?
-
- 2021年03月02日 08:21
- ID:S6.y8YI30 >>返信コメ
>>325
ハルウララは初勝利で泣いた
スーパークリークにも泣かされた
タキオンとバクシンオーは楽しかった
とにかく、みんな可愛くてツラい
-
- 2021年03月02日 08:33
- ID:wvuzx2Fe0 >>返信コメ
- >>19
冠名といって、馬主の中には頭もしくは末尾に特定の言葉をつける形の命名方がある。「メジロ」メジロ牧場及びメジロ商事の冠名。トウカイテイオーのトウカイ(内村正則氏 経営する会社名から)、キタサンブラックのキタサン(大野商事 北島三郎から)、サトノダイヤモンドのサトノ(里見治 現在はサトミホースカンパニーという法人格)も冠名。
-
- 2021年03月02日 08:40
- ID:wvuzx2Fe0 >>返信コメ
- >>22
まあ、いうても5.6倍の2番人気だったし、前年の菊花賞馬が翌春の天皇賞も勝つというのは全くおかしくない話だからね。
どちらかというと「こいつやっぱり凄いやつだった」という感じかな?
単勝10倍以下の人気上位4頭が、4着までに入ったのである意味、波乱要素が少ないレースだった。
-
- 2021年03月02日 08:43
- ID:QTrCaL9W0 >>返信コメ
- >>37
今の所馬場改修はするけどレイアウトはいじらないって発表しているから、なんとも言えない。
ただ、過去には結局レコードをリセットした事例もあるからな。
-
- 2021年03月02日 08:50
- ID:0YuLxKT60 >>返信コメ
- マックイーンとライスは、アプリのメインシナリオに続いていてとても良かった
ささやかな祈りは最高
-
- 2021年03月02日 09:03
- ID:.CijSrOI0 >>返信コメ
- >>164
なんか印象としてはどっかで途切れた気は確かにするんだけど
競馬場に若者やレース興味の人が絶えた事って
結局思い返すとないような気もする
ピークかそうでないかはくらいあるだろうけど
もちろん馬券が全ておじさん達は常にいたけど
-
- 2021年03月02日 09:34
- ID:ypDtRcI10 >>返信コメ
- アプリにパーマー来たら姿勢が良すぎるフォーム再現されるかな?
-
- 2021年03月02日 09:41
- ID:yoRFQQse0 >>返信コメ
- ライスシャワー可愛すぎ
頑張れライスシャワー
-
- 2021年03月02日 09:44
- ID:.CijSrOI0 >>返信コメ
- >>220
オペラオーがイマイチ人気なかった(あったけど)とされる風潮の原因って
コレな気がするんだ
-
- 2021年03月02日 10:04
- ID:7Tq25D690 >>返信コメ
- カルロスゴーン いってらっしゃい 芸能人 影武者
カルロスゴーン いってらっしゃい 芸能人 影武者
カルロスゴーン いってらっしゃい 芸能人 影武者
カルロスゴーン いってらっしゃい 芸能人 影武者
-
- 2021年03月02日 10:05
- ID:7Tq25D690 >>返信コメ
- カルロスゴーン いってらっしゃい 芸能人 影武者
カルロスゴーン いってらっしゃい 芸能人 影武者
-
- 2021年03月02日 10:22
- ID:Hz88t89Q0 >>返信コメ
- >>85
このポジションにツインターボ師匠がいないのが悔やまれる
-
- 2021年03月02日 10:41
- ID:sfXz5Wor0 >>返信コメ
- >>30
元ネタ判らないけど覇王翔哮拳を射ったり竜虎乱舞しそう。
-
- 2021年03月02日 10:48
- ID:PJMxV9Te0 >>返信コメ
- >>183
言っても最初から勝ち目なし戦法とるのは嫌う人だからテレビ馬やるとは言わんだろうししゃーない、今と違って若くて運転も荒い頃だし
ハルウララですら最初は負けること喜ぶのは違う気がするって言ってるし
-
- 2021年03月02日 10:55
- ID:5nZdJXJG0 >>返信コメ
- >>293
イクノディクタスが引退した1993年
宝塚記念の後
6月26日 テレビ愛知OP(優勝)
9月19日 産経賞オールカマー (ターボがライスに勝って優勝したレース)
10月10日 毎日王冠
10月31日 天皇賞秋
11月14日 富士S (引退レース)
最後まで凄い「鉄の女」
-
- 2021年03月02日 10:55
- ID:sfXz5Wor0 >>返信コメ
- >>298
一食あたり三升(他の馬の三食分)を三食べてなお足りなくて放牧中に草を食ってるのに更に足りないとそれやるんだっけ
-
- 2021年03月02日 10:58
- ID:5nZdJXJG0 >>返信コメ
- >>344
? ツインターボで大逃げ以外に勝ち戦法があったのか?
-
- 2021年03月02日 10:58
- ID:sfXz5Wor0 >>返信コメ
- >>8
プレイヤーのチーム名を仮に挙げるならメインシナリオのシリウスだろ。普段やってる育成とかではチーム名ないけど。
-
- 2021年03月02日 11:00
- ID:sfXz5Wor0 >>返信コメ
- >>10
達磨に目を入れる(まず片目に墨で瞳を入れて目標が達成できたらもう片目にも瞳を加える)感じじゃない
-
- 2021年03月02日 11:01
- ID:sfXz5Wor0 >>返信コメ
- >>330
唐突なウォッカ
-
- 2021年03月02日 11:03
- ID:cbAbIcJM0 >>返信コメ
- 正当な勝者を卑しめることはそれ以上に敗者を卑しめることになる。「修羅の門」ボクシング編で覚えた。
-
- 2021年03月02日 11:06
- ID:sfXz5Wor0 >>返信コメ
- >>27
ライスさん引くと腰のナイフの束に手をかけて突っ込んでくるぞ(演出)
-
- 2021年03月02日 11:14
- ID:PJMxV9Te0 >>返信コメ
- >>242
元々の競馬自体がそういう側面で見てる人も多い分野だから相性が良いんでしょうね
-
- 2021年03月02日 11:15
- ID:sNAl0lYS0 >>返信コメ
- >>347
オールカマー以降の成績は大逃げからの惨敗(着順は全て人気以下)繰り返してるし、それでダート替わりで活路見出そうと帝王賞出たんじゃないの?
そこで大逃げ以外の戦術試そうと思ったとしても俺は不思議じゃないかな。観客の気持ちも分からないでもないけど。
勝てない馬が活路見出そうと試行錯誤するってふつうのコトだと思うよ。陣営は「大逃げがしたい」じゃなくて「勝ちたい」だろうから、そこが観客の「大逃げが見たい」と食い違ってもしゃーないやろ。
-
- 2021年03月02日 11:15
- ID:5m1NXQa10 >>返信コメ
- >>17
ライスと言いバクシンオーと言い92世代ウマ娘で恵まれすぎでは?
ニシノフラワーのサポSSRも強いしな
-
- 2021年03月02日 11:16
- ID:sfXz5Wor0 >>返信コメ
- >>331
育成でもチーム戦でも高確率でドロップキックされて辛い。
-
- 2021年03月02日 11:19
- ID:sfXz5Wor0 >>返信コメ
- >>39
そりゃ自然界ではあり得んくらい走らされたりその為のトレーニングもやるわけだし引退したら更に毎年大量に繁殖させられるわけだから種牡馬を引退した頃にはボロボロだろ。
-
- 2021年03月02日 11:21
- ID:sfXz5Wor0 >>返信コメ
- >>54
またその話をほじくり返してるのか
-
- 2021年03月02日 11:25
- ID:sfXz5Wor0 >>返信コメ
- >>61
ターボ師匠は理屈とかそういうものを気にして人生を自分からつまらなくするようなみみっちい生き方してない。常にノリと勢いとライブ感で生きてる。
-
- 2021年03月02日 11:29
- ID:sfXz5Wor0 >>返信コメ
- 今浪さん。ウマ娘のアプリを始める
今浪さん。ゴルシで皐月賞をとる
Q:感想は?
今浪さん「本物のゴルシより難しい」
-
- 2021年03月02日 11:53
- ID:vkWI1BeI0 >>返信コメ
- >>251
その自分の感想こそが正義でそうじゃないやつは悪!って態度はまさにライスをヒール扱いした今回の観衆と同じ構造なんだけど気づいてるかい?
-
- 2021年03月02日 12:00
- ID:sfXz5Wor0 >>返信コメ
- >>307
個人的な意見だけどSRはもしかしたら出やすいのかもしれないから1日一回無償ガチャを回すといいぞ
1日一回無償と同ガチャ(無償の人参でも回せる)を単発で引いてたんだけど機能はメジロライアンが出たんでつづけたら五回目ぐらいでライスちゃん出たわ。初日も1日一回無償でいきなりテイオー出たし案外そんなにSRを出し渋ってはないのかも。
-
- 2021年03月02日 12:03
- ID:SGxH6.xc0 >>返信コメ
- 面白かった
ライスに感情移入しまくったからか
1期やシンデレラグレイと同じ熱さを感じた
こういうのを観たかった
-
- 2021年03月02日 12:07
- ID:sfXz5Wor0 >>返信コメ
- >>297
競馬は元々ギャンブルでは?
ボブはいぶかしんだ。
-
- 2021年03月02日 12:30
- ID:7ZiFCAS60 >>返信コメ
- >>189
そういやウマ娘達って異世界転生なんだよな
-
- 2021年03月02日 13:22
- ID:jLvfHDQa0 >>返信コメ
- >>253
アプリやってたらライスのトレーナーを無能とは決して言えないw
ワイヘボヘボトレーナー、まずこの天春まで到達できない模様…
菊花賞で3着以内が壁や…
サポートカード見直すべきなんやろな…
-
- 2021年03月02日 13:42
- ID:FUNgNLg.0 >>返信コメ
- テイオーが負けヒロインっていうか世間から話題にならなくなってるの演出ですかね
次々強いウマ娘出てくるししょうがないよねー
ワクワクしますね
-
- 2021年03月02日 14:04
- ID:efiuBvDV0 >>返信コメ
- >>216
あの場に居たのはスピカとカノープスのメンバーのみ、よって
本命…ゴルシ、対抗…師匠、穴…テイオー大穴…イクノと予想
流石に他のメンツは無いかな、特にダスカ達は(拉致案件まで)接点は無さそうだし
因みに上に上げた予想はライスに写真をあげた娘であり、撮ったのはゴルシで確定だと思う
-
- 2021年03月02日 14:14
- ID:sfXz5Wor0 >>返信コメ
- >>117
バーニャ☆
-
- 2021年03月02日 14:15
- ID:pQvi8eGu0 >>返信コメ
- >>11
エイシンフラッシュとか胸元全開だからどうしても目を奪われる
って話をしたらアイツは原作からして身体の見栄えだけは完璧だったと語られて芝3200m生えたわ
-
- 2021年03月02日 14:17
- ID:sfXz5Wor0 >>返信コメ
- >>142
どうした突然?
-
- 2021年03月02日 14:19
- ID:sfXz5Wor0 >>返信コメ
- >>144
期間限定ミッションにバクシンも含まれてるしとりあえず先にURA出場あたりまで育てて損はないぞ。チーム戦の短距離かマイル辺りに放り込んで置けばポイント稼いでくれる
-
- 2021年03月02日 14:33
- ID:oE6eHP2G0 >>返信コメ
- >>17
ライスのシナリオ難しすぎるからな…いきなりブルボンが相手でそれ抜けたら長距離マック相手に1着とか…
-
- 2021年03月02日 14:37
- ID:sfXz5Wor0 >>返信コメ
- >>236
あれちょっと頭おかしくて初日は色々ポジション変えて何度も見直したわ。
-
- 2021年03月02日 14:42
- ID:Hnq0dtVI0 >>返信コメ
- >>249
君のような人が名台詞使っときゃいいだろで脈絡もなく原作ネタぶち込んでドヤるのかな悲しいね
-
- 2021年03月02日 14:49
- ID:lycvYXrQ0 >>返信コメ
- ついにウマ娘団員まで勢力を拡大した秘密結社ブランケット
-
- 2021年03月02日 14:59
- ID:JiywSQkP0 >>返信コメ
- >>367
あの時期はテイオー以外にも強い馬が溢れてた時代だからね。
ナイスネイチャも弱くはないんだが回りが化物過ぎて結果勝ちきれなかったのが重なっただけだしな。
仮にテイオーが主役やらなくてもいくらでも主人公やれる馬がたくさんいたって今以上にサラブレッドの戦国時代といっていいくらいだった
-
- 2021年03月02日 15:11
- ID:sfXz5Wor0 >>返信コメ
- >>160
一言で言うと「気持ち悪い」。
-
- 2021年03月02日 15:12
- ID:JiywSQkP0 >>返信コメ
- >>351
マックイーンがなにもライスに対しては悪印象ないと言うことやマックイーン含め出ていたウマ娘みんなライスに拍手していたことがすべてなんだけどね。
そこらはウマ娘レースも人気商売の弊害はあるんだろうね。
-
- 2021年03月02日 15:13
- ID:q30vuR.m0 >>返信コメ
- >>5
去年行われたファン投票によるベストレースランキングではオグリキャップのラストランがぶっちぎりで一位だった。
俺も投票した。
-
- 2021年03月02日 15:15
- ID:q30vuR.m0 >>返信コメ
- >>111
リアルラックで殴るの勘弁してください
-
- 2021年03月02日 15:20
- ID:q30vuR.m0 >>返信コメ
- >>275
アーモンドアイが速いってのもあるけど、府中は速度でるからな
-
- 2021年03月02日 15:46
- ID:5h6wlXYn0 >>返信コメ
- さりげないけど、スぺちゃんがカットされてた春の天皇賞が本当に未出走なのが確定した
今回、ライスのレコード(3:17.1)は芝の技術の発展もあって後の世代につれて速くなってる
その為、リアルとは逆であるアニメの時系列ではスぺちゃんの方が先のはずだが、3:15.3で春天を一着(この時のレコードはOPで寝てるマヤノトップガン3:14.4)になってると矛盾が生じてくるので、未出走と見るのが自然
余談だが、このスタンドには後の世代がいる為、このライスのレコード以上を出すウマが4頭存在してたりする
スペシャルウイーク 3:15.3、ゴールドシップ 3:14.7、サトノダイヤモンド 3:12.7、キタサンブラック3:12.5(現レコード)
やっぱ、化け物クラスの馬しかいないわ……
-
- 2021年03月02日 16:13
- ID:q30vuR.m0 >>返信コメ
- >>58
一番おかしいのパーマーなんだよな
マックイーンとライスじゃなかったら勝ってるんだぜ。
それもほぼレコードタイムで。
-
- 2021年03月02日 16:19
- ID:sfXz5Wor0 >>返信コメ
- >>123
スズカさんの見てる画面にはスペちゃんの後で普通に部屋を出入りしたりしてるグラスが映ってるんでスズカさんは部屋替えでグラスとルームメイトになったとしか思ってません。
-
- 2021年03月02日 16:21
- ID:efiuBvDV0 >>返信コメ
- >>369
スピカとカノープスとブルボンのトレーナーが入るんですね
-
- 2021年03月02日 16:40
- ID:oE6eHP2G0 >>返信コメ
- >>119
ウマ娘に関しては題材が題材なだけに下手なことは絶対出来ないからな
気合いの入れ方が違う
-
- 2021年03月02日 16:52
- ID:xin7cGUv0 >>返信コメ
- ウマ娘のレースは金掛かってないから純粋に推しのキャラが全力疾走してるのを見に行くだけなのが良いな
-
- 2021年03月02日 17:11
- ID:bX16QBSc0 >>返信コメ
- >>99
あの場面を選ぶとこが1期ファンサービスだし、誰が撮ったのかもすぐ分かる。
-
- 2021年03月02日 17:30
- ID:irsRzj.f0 >>返信コメ
- 一番人気はまさかのバクシンだから世の中わからんもんだ
バクシンバクシンバクシン!
-
- 2021年03月02日 17:47
- ID:RoUjQtp.0 >>返信コメ
- >>293
ラガービッグワン「そんなにおかしいか?」なお6月10~8月27まで12連闘。
-
- 2021年03月02日 17:57
- ID:k.oJPcz00 >>返信コメ
- でもライスシャワーってきれいなもこっちだよね?
-
- 2021年03月02日 18:17
- ID:yGZH0g.I0 >>返信コメ
- >>165
ブロワイエの件もなにも、スペ、エル、グラス、セイウンスカイの4人はだいたいいつも一緒に昼食とってた仲やん。
-
- 2021年03月02日 18:24
- ID:sfXz5Wor0 >>返信コメ
- >>166
じゃあもっと早くまとめるところに行けよ
-
- 2021年03月02日 18:56
- ID:sfXz5Wor0 >>返信コメ
- >>120
オグリをクラシックに出せって運動から制度の見直しが議題に上がって追加料金を払えば改めてクラシック登録できるようになったとか見たことあるな、そんでテイエムオペラオーのご活躍
-
- 2021年03月02日 19:16
- ID:DqVJ889K0 >>返信コメ
- >>395
その件についてはシンデレラグレイでガッツリ描かれてたな。
オグリが切り開いた道を駆けあがって栄光の頂点に立つであろうウマ娘のイメージがテイエムオペラオーだった。
-
- 2021年03月02日 19:28
- ID:SWzQqSnZ0 >>返信コメ
- >>68
ゲームでまでブーイングされたらスマホぶん投げるわ
-
- 2021年03月02日 20:00
- ID:lhgZKhhe0 >>返信コメ
- >>54
きっと最終回は、みんなで泣きながらテイオーの缶詰を食べるんだよね。
-
- 2021年03月02日 20:13
- ID:hfD.PGas0 >>返信コメ
- >>64
コマ送りでレースを確認したけどマックイーンを抜いた後はどうみてもヒールの顔だったよ
-
- 2021年03月02日 20:42
- ID:MSuaDeaB0 >>返信コメ
- パーマー、普通にメジロ家の一員だった。
するとあれか、トップクラスのお嬢様でありながら理解出来無いパリピ語を使うヘリオスにきちんと接して逃げ友になって、自身が出走する春天でライバルのマックイーンが落鉄している事を知らせ、翌年の春天で自身を負かし、一族のマックイーンの3連覇を阻んだライスに笑顔で拍手して賞賛を送る・・・天使かな?
-
- 2021年03月02日 20:46
- ID:vMyxvVRx0 >>返信コメ
- マチカネタンホイザをハナモゲラと呼ばない優しきカノープスメンバー
-
- 2021年03月02日 20:53
- ID:SBMPOX3p0 >>返信コメ
- ぶっちゃけJRAはオグリ以前と以後がある、程度にオグリキャップの存在感は凄い。それまで中央競馬であっても入場待ちとか殆ど無かった筈だし。
というか、中央競馬をギャンブルの場からレクリエーションスポットになったのはオグリ以降だし。
まああの競馬バブルを地方競馬に殆ど向けなかったJRAには、馬産地北海道の地方競馬がどんどん衰退して岩見沢、帯広、旭川、結局札幌からも撤退して元々トレーニング施設だった門別をちょっと弄って何とか維持、ネット馬券のおかげで何とか行き返った、その恨みは正直有ります。
あの頃地方競馬で中央の馬券販売があったら、殆ど潰れないで済んだだろうに。
-
- 2021年03月02日 20:55
- ID:sfXz5Wor0 >>返信コメ
- >>386
整った(掲載時の煽り
-
- 2021年03月02日 21:01
- ID:sfXz5Wor0 >>返信コメ
- >>225
馬面か
-
- 2021年03月02日 21:07
- ID:PJMxV9Te0 >>返信コメ
- >>373
ブルボン相手には負けても進めるからまだマシだ、なんだよマックイーンのアレ…と思ったけどリアルのマックイーンもレース見るとあんなんですね
-
- 2021年03月02日 21:13
- ID:sfXz5Wor0 >>返信コメ
- >>390
短距離で逃げ特性持ちだからとりあえずスピードと休憩だけでステ的にはなんとかなる(※)から期間限定ミッションの攻略に役立つんだよね、しかも誰でも持ってるのもポイント高い。
※短距離・マイルなのでスタミナが切れる前にレースが終わる。逃げなので馬群を抜ける為のパワーの育成分もスピードトレーニングに回せる
-
- 2021年03月02日 21:19
- ID:7Pz0gGze0 >>返信コメ
- >>339
オペラオーはクラシック時代は完全に後発でアドマイヤベガが世代の主役と思われていましたし、古馬になってからは今度はオペラオーが強すぎてドラマにもなりませんでしたからね
大崩れしないので馬券を買う層からはムチャクチャ人気ありましたけど
-
- 2021年03月02日 21:21
- ID:CD6LXPDm0 >>返信コメ
- >>54
馬は足踏みしないと血行しなくなって死んじゃうから安楽死になるけど、ウマ娘はただの引退だろ
-
- 2021年03月02日 21:35
- ID:6O.uN1hv0 >>返信コメ
- とりあえずレース見た感じ
前だけを見ていたライスと
振り返っちゃったマックイーンで差が出ちゃった感じかなー、と
……目から鬼火とか演出がヒールや狂気的なのはどうなんだろう
とりあえず南瓜鋏とかゴブスレとかであったけど、「非・正常」の表現出しなー、アレ
-
- 2021年03月02日 21:49
- ID:eWt.QXII0 >>返信コメ
- >>43
顔じゃない!頭だ!!(ささやかな抵抗
-
- 2021年03月02日 22:02
- ID:eWt.QXII0 >>返信コメ
- >>311
性格が荒いサンデーサイレンス産駒なのに気性の荒さが無かった。後々サンデーサイレンス産が溢れてオラオラな馬が増えた事を考えると相対的にだけど紳士(?)な馬だった事からあの衣装とか振る舞いなんだろ。あとうまよんのイメージ。
-
- 2021年03月02日 22:18
- ID:eWt.QXII0 >>返信コメ
- >>408
前話の時とかで散々説明されたりとかしてるのにまた書き込んでるから放置で良いと思うぞ
-
- 2021年03月02日 22:31
- ID:lycvYXrQ0 >>返信コメ
- 「馬に相当する四足獣は存在しない」
「漢字の"うま"も点は二つ」
そんなgdgd設定を一瞬で吹っ飛ばす駿川たづなとかいうキャラ
そして「たづな」ちゃんと言ったら絶対まず渡会たづなちゃんだー!
-
- 2021年03月02日 22:40
- ID:hXtpNCJb0 >>返信コメ
- >>271
着順 枠番 馬番 馬名 性齢 斤量
騎手 調教師 タイム(着差) 人気
1着 2枠 3番ライスシャワー 牡4 58
的場均 飯塚好次 R3:17.1 2人 2着 8枠 14番メジロマックイーン牡6 58
武豊 池江泰郎 2 1/2身 1人 3着 5枠 9番メジロパーマー 牡6 58
山田泰誠 大久保正陽 3/4身 4人 4着 3枠 5番マチカネタンホイザ牡4 58
岡部幸雄 伊藤雄二 6身 3人 5着 6枠 10番レットイットビー 牡5 58
佐藤哲三 吉岡八郎 5身 10人
-
- 2021年03月02日 22:40
- ID:VQBeHfbL0 >>返信コメ
- >>396
テイエムもいっぱい出てくるメジャーな冠名なんだけど、どーしても俺が真っ先に出てくるのはテイエムプリキュアw
あと地元近くにファームがある関係でトーセンもなじみ深い。
これまたいっぱい居るけど、ウマ娘だとトーセンジョーダンのみ?
なんだかんだで何人も出てくる冠名っていまんとこメジロくらい?
-
- 2021年03月02日 22:40
- ID:DqVJ889K0 >>返信コメ
- >>409
目から鬼火~の演出は、2012年日本ダービーでJRAがうちだしたCMシリーズ「The WINNER」のライスシャワー編が元ネタ。
キャッチフレーズである、極限まで削ぎ落した身体に鬼が宿る、が秀逸で、ライスに鬼が宿った云々と語られているのもここから。
史実においても出走前に馬体が壊れるといわれるほどの鍛え方をしたので、狂気の沙汰というならその通りかもしれない。
ただ、アニメ版では最終的に泣きながら走っているようにも見えた。
-
- 2021年03月02日 22:43
- ID:VQBeHfbL0 >>返信コメ
- >>392
いや、アニメのもこっち可愛かったしw(原作絵見て戦慄ったw)
-
- 2021年03月02日 22:44
- ID:hXtpNCJb0 >>返信コメ
- >>414
書き込みが変になってしまった😓
本当に上位三頭はおかしい(凄い)
-
- 2021年03月02日 22:45
- ID:coOZav630 >>返信コメ
- 1期はブルマ多かった😋おま
2期からは、なしてブルマ姿が衰退した💢おま
決して楽ではないが、ジャージのズボンなんか脱いで、身軽になれば、有馬温泉や宝塚温泉なんか目じゃないぜ😆おま
さあ、ジャージのズボンなんか脱いで、ブルマで走ろ~🙌おまおま
-
- 2021年03月02日 22:51
- ID:VQBeHfbL0 >>返信コメ
- >>413
おお、あの小説家の?
-
- 2021年03月02日 22:56
- ID:VQBeHfbL0 >>返信コメ
- >>364
やめるんだ、エルフのせんしがひかるぞ。
-
- 2021年03月02日 22:58
- ID:IRBikFxG0 >>返信コメ
- >>404
山田君、歌丸さんの座布団、みんな持って行きなさい!
-
- 2021年03月02日 23:04
- ID:H3olPLyQ0 >>返信コメ
- >>326
当然全裸だ
-
- 2021年03月02日 23:06
- ID:IRBikFxG0 >>返信コメ
- >>415
タンホイザとフクキタルが出ているマチカネがあるな
待兼山にいる時に友人からマチカネの由来を聞いたから「マジ?」ってなったわ
-
- 2021年03月02日 23:22
- ID:hXtpNCJb0 >>返信コメ
- >>214
ドーベルと同父の彼の事かな?
一応弁護すると、デイリー杯二着から暮れのラジオたんぱを勝った後、調教師の引退に華を添える為に、早くも共同通信杯に出走し、今度は後を継いで新人調教師となった息子さんの景気付けとばかりにスプリングSに出走させると云う、使い詰めのローテーションだった事も少なからずあったと思う。
ダービーの時、当時ラジオ日本の競馬中継でパドック解説していた人が、馬体重こそ戻っているけど腰が三角形型になっていてまだガレていると解説していました。
だからといって、万全ならば勝てたとか何て言うのは、サニーブライアン対し失礼極まりないですからね。
-
- 2021年03月03日 00:05
- ID:FjAau5sj0 >>返信コメ
- >>415
ナリタタイシンとナリタブライアン
ヒシアマゾンとヒシアケボノ
アグネスデジタルとアグネスタキオン
とか、二名ならそこそこいる
-
- 2021年03月03日 00:18
- ID:C7EZkFR10 >>返信コメ
- >>237
当時、ブルガリアジェラードは英国産英国調教馬と云う純英国馬でしたから。
ニジンスキーやミルリーフ、ロベルトとかは、確か米国産英国調教馬だった気がしましたから、純英国馬では無いと云う処もあったと思います。
-
- 2021年03月03日 00:23
- ID:C7EZkFR10 >>返信コメ
- >>169
オッズが低いなら、厚めに買えばええんやで!
-
- 2021年03月03日 01:18
- ID:8h2LiZa40 >>返信コメ
- >>28
ミドリマキバオーがゲームのコラボで出てきたらえらい小さい馬娘になるだろうなぁとか思ってる
-
- 2021年03月03日 01:23
- ID:wtPwzfJR0 >>返信コメ
- >>361
だよね
6話批判してた人たちはまさに今回の観客と同じですよ
自分の理想通りの展開じゃなくてもそれが悪いと決めつけては良くない
-
- 2021年03月03日 01:37
- ID:4bohcno90 >>返信コメ
- >>362
参考になりました!アリガトウ
がんばってみます🗿
-
- 2021年03月03日 02:09
- ID:.Z.ZEp7K0 >>返信コメ
- 最後は勝ち取った🏆😆おま
-
- 2021年03月03日 03:42
- ID:S72G6L2f0 >>返信コメ
- ライスのあの衣装と鬼気迫る感じは「ブラックスワン」のナタリー・ポートマンを思い出す
-
- 2021年03月03日 03:54
- ID:rnSylcEt0 >>返信コメ
- >>227
今回全てを出し切ったライスが、その後嘘のように勝てなくなるのはストーリー的にも矛盾無くて良いな
-
- 2021年03月03日 04:02
- ID:rnSylcEt0 >>返信コメ
- >>334
クロフネのレコードが消えたのが一番辛い
-
- 2021年03月03日 04:53
- ID:dl5HuxT40 >>返信コメ
- 観客はともかく、ウマ娘間ではちゃんと認めあってるってのは良いし、救いだよな、と
……最初に拍手するのはブルボンさんだと思ってたら外れたでござる
-
- 2021年03月03日 05:31
- ID:sOUSZNxV0 >>返信コメ
- >>415
エアグルーヴとエアシャカール
他コンテンツも含めるなら
シンボリルドルフとシリウスシンボリ
サクラバクシンオーとサクラチヨノオー
冠号だとこんなもんかな。
同馬主だとニシノフラワーとセイウンスカイもだけど。
-
- 2021年03月03日 05:39
- ID:o.P61MIS0 >>返信コメ
- >>1
なお、育成シナリオの難易度がトップクラスの鬼畜…
-
- 2021年03月03日 06:11
- ID:j4Z5H0c80 >>返信コメ
- ワタナベマホト YouTuber引退 上級国民 浜田雅功 カズレーザ
ワタナベマホト YouTuber引退 上級国民 浜田雅功 カズレーザ
ワタナベマホト YouTuber引退 上級国民 浜田雅功 カズレーザ
ワタナベマホト YouTuber引退 上級国民 浜田雅功 カズレーザ
-
- 2021年03月03日 06:12
- ID:j4Z5H0c80 >>返信コメ
- ワタナベマホト YouTuber引退 上級国民 浜田雅功 カズレーザ
ワタナベマホト YouTuber引退 上級国民 浜田雅功 カズレーザ
-
- 2021年03月03日 07:43
- ID:nCyXtRPn0 >>返信コメ
- >>425
新馬戦1800での勝ちタイム2.01.6(良馬場)とか言う伝説残したからセーフ。
-
- 2021年03月03日 08:13
- ID:3J88OUZA0 >>返信コメ
- >>417
たぶん見た目じゃなくてメンタル的な意味だと思うぞ
-
- 2021年03月03日 08:24
- ID:C7EZkFR10 >>返信コメ
- >>441
425だけど、笑って仕舞ったwww😅
-
- 2021年03月03日 08:33
- ID:at1lQQyB0 >>返信コメ
- >>402
ヤのつく職業の人達が電話一本で代わりに買ってくれたし
-
- 2021年03月03日 08:49
- ID:14iDro5H0 >>返信コメ
- >>155
育成難しい…
でもコツコツがんばる
-
- 2021年03月03日 08:56
- ID:14iDro5H0 >>返信コメ
- >>293
う、うん
アプリならアリだな( ´;゚;∀;゚;)
-
- 2021年03月03日 08:58
- ID:14iDro5H0 >>返信コメ
- >>351
格闘家桜庭
「本気で殴り合えば愛せます」
-
- 2021年03月03日 08:59
- ID:Dt0jl96x0 >>返信コメ
- >>354
オグリ有馬の体重移動は語り草。勝てば賞賛されたでしょうね。
-
- 2021年03月03日 09:15
- ID:jcaIL.wh0 >>返信コメ
- >>314
うちにもあったぞ
オグリのぬいぐるみがヒットしたおかげで、90年代前半はSEGAのUFOキャッチャーに競走馬のぬいぐるみがいっぱいあったよね
-
- 2021年03月03日 10:19
- ID:GIyRygHY0 >>返信コメ
- >>384
まだ始まったばかりだぞ…パーマーなんか気にしてる場合じゃない
っていう至極もっともな分析からの最後まで食らいつく3着という
今に至るも最強と言われるステイヤーとそれを打ち破ったレコードブレイカーを向こうに回してのこの逃げっぷりだからなw
-
- 2021年03月03日 10:38
- ID:Dt0jl96x0 >>返信コメ
- >>306
貴方とは有馬回で一緒にテイオーコールが出来そうだ
-
- 2021年03月03日 10:53
- ID:Dt0jl96x0 >>返信コメ
- >>377
そんな戦国時代の代表格ビワハヤヒデとの有馬があったから、
観客は歓喜しテイオーコールが止まなかった
-
- 2021年03月03日 10:57
- ID:Idxv6C830 >>返信コメ
- >>424
マチカネって博物館のマチカネワニの化石のことだろ
-
- 2021年03月03日 11:13
- ID:8RGN7dDC0 >>返信コメ
- ゲート入り嫌がるシーン、ゴルシだったら(1期ではエアシャカールにケンカ売られたからだけど)フクキタルに目隠しすると良いことありますよー!例えばアナタの時代が来るとか!って言われて目隠ししてみたらゲート前に誘導されて騙しやがったなゴラァ!って立ち上がる流れなりそうだな…w
-
- 2021年03月03日 11:55
- ID:aoUKhTeW0 >>返信コメ
- 残りの尺的にライス回はここで終了だろうけど、史実はここから最大の山場(更なる逆境、遅れてきた栄光、そして…)なんだよな
此処まで丁寧に描かれたからこそ、史実の最期までと"IF"が見たくて堪らない!
スタッフさん、ここは劇場版かOVAを何卒……
-
- 2021年03月03日 12:50
- ID:QzBqCYHp0 >>返信コメ
- >>384
最初から全力疾走で長距離走りきるだけでもおかしいのにな、しかもマックィーンの長距離の適正も無ければライスみたい異常な訓練もしてないのに
-
- 2021年03月03日 12:54
- ID:QzBqCYHp0 >>返信コメ
- >>450
ライスいなかったら「パーマーなんて」と思ってパーマーを考慮に入れないままレースを進めて気が付いたら距離が開きすぎてなす術もなく負けたとかいうチョンボもあり得たんだろうか
-
- 2021年03月03日 13:53
- ID:QzBqCYHp0 >>返信コメ
- >>422
馬が喋るな!
-
- 2021年03月03日 14:23
- ID:sOUSZNxV0 >>返信コメ
- >>457
それを実現したのがプリテイキャストとかビートブラックかなあ。
ただ、そっちは人気薄だったって言うのがあるから4番人気のパーマーが楽に逃がしてもらえたかは未知数かな、前走3000mの阪神大賞典を逃げ切ってるし。
人気サイドで長距離を逃げ切ってレコード決着だとセイウンスカイの菊花賞の方が状況が近いのかなあ。
まあ、タラレバはなかなか難しいところですね。
-
- 2021年03月03日 15:07
- ID:4bohcno90 >>返信コメ
- アプリでライスちゃんの育成難易度は高めらしいね(´⊙ω⊙`)!
-
- 2021年03月03日 15:39
- ID:vNrvLX.d0 >>返信コメ
- >>458
楽さんの分も全部持ってって!
-
- 2021年03月03日 16:11
- ID:j4Z5H0c80 >>返信コメ
- 東急東横線 全線で運転再開
東急東横線 全線で運転再開
東急東横線 全線で運転再開
東急東横線 全線で運転再開
-
- 2021年03月03日 17:44
- ID:rbdWTLzU0 >>返信コメ
- >>343
トレーナーを演じてる声優の黒田崇矢さんが龍がごとくっていうゲームで主人公やってて、そのキャラの二つ名が伝説の龍なんだよ。
-
- 2021年03月03日 18:35
- ID:a0homElr0 >>返信コメ
- >>459
ですねぇ
前回は完走してるからやっぱりある程度距離が開いたらロックオンされるのかな、ライスに割かれた意識を全体に向けたマックィーンがさすがに見逃すとも思えないし今話でも結局勝ってますしね。
-
- 2021年03月03日 18:50
- ID:SqLIRWaH0 >>返信コメ
- >>426
BNWにナリタがいるのに、ブライアンと兄弟(姉妹)なのはビワの方ってのは初心者に優しくない設定だよな
原作者意地悪いわ
-
- 2021年03月03日 18:52
- ID:QVeue2TP0 >>返信コメ
- >>423
マジか!
-
- 2021年03月03日 19:02
- ID:SqLIRWaH0 >>返信コメ
- >>437
もしも社台と金子オーナーが冠名付ける派で、ウマ娘にも全面協力だったら、2大派閥の抗争メインの殺伐としたゲームになってたんかな
-
- 2021年03月03日 19:07
- ID:SqLIRWaH0 >>返信コメ
- >>459
めっちゃ強いのにフロック視された馬の代表格であるパーマーの上位互換にして頂点がサニーブライアンでは無いかと。
-
- 2021年03月03日 21:38
- ID:Idxv6C830 >>返信コメ
- >>398
そりゃテイオーじゃなくてハマノパレードだろ…
-
- 2021年03月03日 23:58
- ID:A2R7M60y0 >>返信コメ
- >>433
マックイーンの勝負服が白基調だから、対比が見事だったと思う
-
- 2021年03月04日 00:03
- ID:mUTpBrYU0 >>返信コメ
- 三着が定位置なんてもう言わせない。
-
- 2021年03月04日 00:50
- ID:McWb3Gt30 >>返信コメ
- >>131
前回までのライスはキャラ的に推し武道の舞奈に似てる部分はあった。
まさに「推しが一等賞になってくれたら死ぬ」の展開。
-
- 2021年03月04日 00:56
- ID:McWb3Gt30 >>返信コメ
- >>472
誤字舞奈→舞菜、舞菜がライスみたいに前向きになってくれたら
さぞかし、えりぴよさん鼻血出しまくりになってしまう
-
- 2021年03月04日 02:12
- ID:xjo6uTq30 >>返信コメ
- >>427
ブルガディアじゃなくブルガリアになっていた。😓
失礼🙇←焼き土下座
🔥
-
- 2021年03月04日 04:03
- ID:u4wfepEj0 >>返信コメ
- そいや結局ゲート入りたがらなかったの何だったんだろう
殺気はあんま関係なさそうだし
-
- 2021年03月04日 05:22
- ID:hCK7kxdW0 >>返信コメ
- みずほ銀 ATM29台が一時停止
みずほ銀 ATM29台が一時停止
みずほ銀 ATM29台が一時停止
みずほ銀 ATM29台が一時停止
-
- 2021年03月04日 06:52
- ID:RwKXlXBa0 >>返信コメ
- >>431
なんか1日一回無償で回せるのはサポートカードに切り替わったっぽい。こっちもこっちで思ってたよりSR出やすいけど(無課金で配布や報酬で貰ったジェルでしか回してないけどSSRが4枚、SRが13枚)
-
- 2021年03月04日 07:06
- ID:RwKXlXBa0 >>返信コメ
- >>460
☆3は何かしら無茶振りしてくるよ、ルドルフも難しいしテイオーも難しい。育てて見ると会長は割りと剽軽。テイオーはアニメで出る前の入学したての頃のイメージなのか大分子供っぽい。ライスはコーチへの依存度がかなり高い
-
- 2021年03月04日 08:11
- ID:D6yv480n0 >>返信コメ
- >>438
マックイーンか強すぎて難易度高いってのはある意味喜ばしい
-
- 2021年03月04日 08:12
- ID:HbWQ0eiZ0 >>返信コメ
- >>475
おかわりいただけるだろうか…?
これと決めた的場の生霊である…
-
- 2021年03月04日 08:29
- ID:RwKXlXBa0 >>返信コメ
- >>463
なるほど。そのゲームはやったことなかったので参考になりました。有り難うございます
-
- 2021年03月04日 10:07
- ID:HbWQ0eiZ0 >>返信コメ
- >>477
3回連続でドトウ(R)だったんだがwターフを揺るがす怒涛の力…
救いはないんですか…? ラッキーアイテム(魔法のカード)とか…
-
- 2021年03月04日 10:31
- ID:rdFpH85N0 >>返信コメ
- 前走の結果もあって当時のライスシャワーは2番人気と馬券を買う人達からはかなり能力を評価されていた。
ただ当時はマックイーンの強さに惚れ込んで推しの応援だけに来てる人達も沢山いた為、マックイーンが負けるなんてありえない!ライスふざけんな!と騒ぐ人が多かったという。
しかもメディアまでもそれに乗っかったから余計に火がついた。
ディープインパクトの時もそうだったけど、馬をアイドル化して見てる人って過激なドルオタと似たような感じになってるんだよな。
-
- 2021年03月04日 10:48
- ID:GN0FUry.0 >>返信コメ
- お気にのチームが勝っても負けても犠牲になるチンドン屋人形みたいなもんだな
-
- 2021年03月04日 11:55
- ID:dtoGod2U0 >>返信コメ
- >>137
大分経って、ディープやアーモンドアイを倒したハーツクライやリスグラシューに歓声が上がったんだから見方も変わってきてはいると思うけどね。
勿論、王者の金字塔を見たい人も多いけど。
-
- 2021年03月04日 12:13
- ID:Sx7bznAb0 >>返信コメ
- >>397
アプリのライスちゃんはトレーナーしか見てないからブーイングされても気にしなさそう
-
- 2021年03月04日 13:02
- ID:HbWQ0eiZ0 >>返信コメ
- >>483
それを思えば仮にハルウララが勝ってたらブーイングあったんだろうかねw
-
- 2021年03月04日 14:41
- ID:OW0Z8GfP0 >>返信コメ
- >>445
ハルウララで有馬一着を成し遂げたトレーナーもいるから頑張れ
-
- 2021年03月04日 15:15
- ID:yYgr2qVf0 >>返信コメ
- >>108
史実ではこのレースにおける鬼調整の後遺症で、しばらく体調と戦績を落とす
精神は肉体を超越するけど、確実に肉体にダメージを残す事も忘れちゃいけない
無理をして限界以上の力を振り絞って勝利したライスと、あくまで己の限界レベルの走りをして敗北したマックイーン
実際、執念の勝利と言って良いと思うよ…
-
- 2021年03月04日 16:01
- ID:OW0Z8GfP0 >>返信コメ
- >>482
そんな時は10連でSR(☆2)を一枚確定で手に入れるのがお勧め。いま試しに回したらエルコンドルパサーとマヤノトップガンが出たぞ。今日の所はこれで>>482と俺の2人で平均するとそれぞれSR一枚ずつ確保したことになるのでセーフ。
とりあえず被ったウマ娘は自動で女神像やそのウマ娘のピースに置き換わるのでドトウを育成しろっていうシラオキ様からの試練なのでは
-
- 2021年03月04日 19:21
- ID:BJUow3o80 >>返信コメ
- >>475
メジロマックイーンは年齢重ねるとどんどん気性が荒くなっていった
-
- 2021年03月04日 19:38
- ID:OW0Z8GfP0 >>返信コメ
- >>487
最初の方で「武豊が~」「ターボの経歴が~」とか騒いでるの居たし「ハルウララの連敗記録を途絶えさせた」とかそっちの方で騒ぎそう。
-
- 2021年03月04日 19:40
- ID:OW0Z8GfP0 >>返信コメ
- >>491
レースが終わってからもつきまとうとか的場騎手の生き霊はどんだけタチが悪いんだ
-
- 2021年03月04日 20:04
- ID:hCK7kxdW0 >>返信コメ
- 任天堂社長 いつか飽きがくる
任天堂社長 いつか飽きがくる
任天堂社長 いつか飽きがくる
任天堂社長 いつか飽きがくる
-
- 2021年03月04日 20:07
- ID:hCK7kxdW0 >>返信コメ
- 任天堂社長 いつか飽きがくる
任天堂社長 いつか飽きがくる
-
- 2021年03月04日 20:41
- ID:D18dQOIL0 >>返信コメ
- >>153
ライスシャワーの勝ち時計は3:17.1だけどその前のレコードは89年のイナリワンの3:18.8。
ライスシャワー以降は94年マヤノトップガンが3:14.4というえげつない時計を出して、06年にディープインパクトが3:13.4、そして17年にキタサンブラツクが3:12.5。
レース数が少ないせい(京都3200は天皇賞しかない)もあるけど、レコード更新される時はとんでもない時計が出るんだよな。
-
- 2021年03月04日 21:04
- ID:D18dQOIL0 >>返信コメ
- >>174
京都の重賞で人気している武豊を買わないのは「愚か者」なんて言われることもあるけどね。
-
- 2021年03月04日 21:22
- ID:D18dQOIL0 >>返信コメ
- >>275
「時計が壊れた」なんて言われたからな。
アーモンドアイ以前だど、クロフネの武蔵野ステークスの勝ち時計も「時計が壊れた」なんて言われたし。なお、ダート1600の日本レコードは昨年盛岡で更新された。
-
- 2021年03月04日 22:54
- ID:AYlPzM.q0 >>返信コメ
- >>276
あの作者さんのマンガ大好きなんだけど、ライスのキャラだけは違和感が。おとなしくて頭良い感じの馬だったので。
それはさておき、そのマンガで賞金女王を阻止するため(たしかシンコウラブリイ)にライスが女装しようとするネタがあったはず。
もしかするとウマ娘の発想の原点はそこにあったのかもしれない。
-
- 2021年03月05日 00:12
- ID:sI6eVoai0
>>返信コメ
- カッカッカッカッカッ!
あっぱれ!ライスシャワー殿の生誕日祝いで候!
そして今、マンハッタンカフェ殿の誕生日おめでとう御座います‼
🎊以上で候!
-
- 2021年03月05日 05:38
- ID:7q1pbqAr0 >>返信コメ
- 南太平洋でM8.0の地震
南太平洋でM8.0の地震
南太平洋でM8.0の地震
南太平洋でM8.0の地震
-
- 2021年03月05日 05:39
- ID:7q1pbqAr0 >>返信コメ
- 南太平洋でM8.0の地震
南太平洋でM8.0の地震
南太平洋でM8.0の地震
-
- 2021年03月05日 07:31
- ID:LpB5DGlJ0 >>返信コメ
- >>396
オグリを発端として協議されるようになったクラシックへの途中登録の恩恵を受けてるからね(オペラオー陣営は追加料金を払ってクラシックに参加した)
-
- 2021年03月05日 10:36
- ID:iIqdLtwh0 >>返信コメ
- >>108
元々楽に勝てるような相手だと思って無いからこその発言だよ。
そもそもブルボン倒してる相手を実力で侮るなんて出来るわけもなくて、実力は間違いなく互角ぐらいと思ってたマックイーンが、それじゃ何で負けたかって言えば、残るのは執念の一語に尽きるってだけよ。
確かに、話の頭じゃ全然圧倒してた感はあったけど、それでも相手を侮るようなマックイーンじゃないから。必ず自分に競って来ると確信してたと思う。そう考えたら、執念の差としか言いようがない。
-
- 2021年03月05日 13:31
- ID:nsjCwsWf0 >>返信コメ
- >>53
バクシンバクシンバクシーーン!!!
-
- 2021年03月05日 14:09
- ID:7A4fCOtl0 >>返信コメ
- 課金兵どものおかげで2日で40億とか売り上げてるようで
これはもう3期もシングレアニメ化も時間の問題ですな
-
- 2021年03月05日 14:42
- ID:LpB5DGlJ0 >>返信コメ
- >>288
URAファイナルのライブ楽曲はさぞ格好いいんやろなぁ
↓
うまぴょい伝説
-
- 2021年03月05日 14:45
- ID:LpB5DGlJ0 >>返信コメ
- >>461
歌「楽さん。楽さん。違うんだよ・・・馬頭観音(ププ」
楽「ブフォwww」
-
- 2021年03月05日 14:50
- ID:iIqdLtwh0 >>返信コメ
- >>178
監督演出回な模様。
-
- 2021年03月05日 14:54
- ID:LpB5DGlJ0 >>返信コメ
- >>53
URAファイナルで優勝してどんな称号を付けようか悩んだ末にクイズ王にしたわ。なんかクイズゲームに出てそうなキャラしてるし
-
- 2021年03月05日 18:23
- ID:wcWeqFQ40 >>返信コメ
- ♪本命穴馬かき分けて~
♪追い付け追い越せ引っこ抜け
競馬を知るより前から口ずさんだフレーズだけど現実は厳しい
-
- 2021年03月05日 23:20
- ID:CokqvX2S0 >>返信コメ
- >>39
種牡馬はともかく繁殖はどうだろ。高額であればあるほど大事に扱われるだろうしちょっとでも異変が有ればすぐにケアされてそうじゃね?
単純に妊娠出産が一定のリスクを伴うってだけだと思うんだ。
-
- 2021年03月05日 23:30
- ID:CokqvX2S0 >>返信コメ
- >>157
そもそもドラマに興味なくて金かけてたおっさんは払い戻しに並んでるか次のパドック見に行ってるよな既に…とか思った。
-
- 2021年03月05日 23:32
- ID:CokqvX2S0 >>返信コメ
- >>205
競馬を予想するのに心なんか邪魔なだけだぞ。推し=絶対買うだからその時点で予想は崩壊してる。
だから俺の馬券は当たらない。
-
- 2021年03月05日 23:34
- ID:CokqvX2S0 >>返信コメ
- >>166
だってアプリ版ウマ娘面白いし…。
-
- 2021年03月05日 23:39
- ID:CokqvX2S0 >>返信コメ
- >>365
逆にウマ娘の世界に転生。競馬オタクな僕はウマ娘の名前だけで青田買い!楽々名トレーナーになりました♪的な話を書く人はいませんか?
-
- 2021年03月06日 10:11
- ID:rse6XH.k0 >>返信コメ
- 八話放送後、「的場騎手に先週と今週の回見せて感想聞きたい」って書こうと思ったら俺だけ入れる隠しダンジョンの四話のまとめが上がってたでござる。
-
- 2021年03月06日 12:41
- ID:pdRP800B0 >>返信コメ
- >>393
ゲームの方でも割りと4人の会話あるしね。キングヘイローだけは同期でもなんか距離感あるけど
-
- 2021年03月06日 12:45
- ID:pdRP800B0 >>返信コメ
- >>35
ダビスタとかもなんだけどシステム的に逃げが優位にはなりやすい
先行優位までいくと現代の競馬自体がそういう傾向にある
-
- 2021年03月06日 12:53
- ID:pdRP800B0 >>返信コメ
- >>94
地味に3期主人公説のある子だ
マヤノの話描くならぜひともサクラローレルも欲しいとこ
-
- 2021年03月06日 12:56
- ID:pdRP800B0 >>返信コメ
- >>95
史実の話だとマックイーンはイクノの事好きだったけど、イクノはマックイーンのことなんとも思ってなくて、なんならテイオーの事が好きだった説がある
-
- 2021年03月06日 13:03
- ID:pdRP800B0 >>返信コメ
- >>153
そのレコード出したときの最大のライバルがサトノダイヤモンドなんだよな
最終回は成長した二人が天皇賞(春)の舞台で合間見えるシーンで終わると見た
-
- 2021年03月06日 13:11
- ID:pdRP800B0 >>返信コメ
- >>507
でもアプリで最初に聞いたときは感慨深かったよ
-
- 2021年03月06日 13:17
- ID:pdRP800B0 >>返信コメ
- >>230
金額だけなら有馬記念惨敗した9冠馬さんがトップよ
まああれは正直勝った奴が悪いと思ったけど
-
- 2021年03月06日 14:12
- ID:pdRP800B0 >>返信コメ
- >>475
あれも史実のネタ
ドラマ的、劇中的にはライスの殺気に気圧されたでいい
実は大好きなイクノディクタスちゃんが近くにいるので落ち着かなかった説が有力
-
- 2021年03月06日 15:03
- ID:wkGmvPEg0 >>返信コメ
- ニュース見たけどさ
JRA真面目に仕事しろ
-
- 2021年03月06日 15:35
- ID:qxbACr6M0 >>返信コメ
- >>489
燃え尽き症候群とも言われていましたね
しばらくの間どんなにトレーニングしてもライス最大の武器であるメンタル(闘争心)に火がつかなくなっていたとか
-
- 2021年03月06日 19:13
- ID:C6sb7uyC0 >>返信コメ
- マックイーンの敗戦後の言葉はスポーツ心理学における勝負への心構えの真理だね
負けたときにすぐ「ファンに申し訳ない」って謝るような選手は覚悟が足りない
色々な出来事や他者からの応援が勝負をする上で後押しするけど、勝者となるために自分を支えるバックボーンは常に「自分がその勝負に勝ちたいから」でなければならない
マックイーンは「驕り」という表現をして油断したという話をしたけどこれはまだ救いがある
現実で他人のためにと発言して負けた人の殆どは自分の自信のなさを他人へ責任転嫁している
マックイーンの場合はまだポジティブだから良い
-
- 2021年03月06日 22:01
- ID:Q.DLAPSu0 >>返信コメ
- てか勝った後そそくさ去っていったけどライブどうしたんだろあの状況で
……うん、やっぱレースの後ライブやんなきゃいけないとか冷静に考えて意味わからんな
「勝つのが目標」前提ると足かせにしかならない気がする
-
- 2021年03月07日 12:31
- ID:Nk5HFL0u0 >>返信コメ
- >>511
だってその後は
スタートダッシュで出遅れる どこまで行っても離される
ここでお前が負けたなら オイラの生活ままならぬ
ですしーw
-
- 2021年03月07日 14:35
- ID:nLiKHmJo0 >>返信コメ
- >>528
どうした急に?
-
- 2021年03月07日 23:55
- ID:CQEAu2OV0 >>返信コメ
- >>529
普通にブルボンとの会話のあと準備してライブしたのでは?
1期1話でスぺがスズカのレースを見た時は明るかった(第11レースなので遅く見積もっても午後4時には終わっているはず)のに、ライブを見終わった時には暗くなってて、午後6時の門限に間に合わなくなってるので、レース後即ライブって訳じゃなさそうですし。
と言うか、全レースが終わった後、第1レースの上位から順にライブやってるんですかね。
ライブの意義に関しては、URAの収入源がライブの興行収入とかだとやらざるを得ない感じじゃないかと。
馬券はなくても人気の概念は単勝馬券のノリで握手券みたいなのを販売してるのかも知れないけど。
-
- 2021年03月08日 05:17
- ID:yT.13ye90 >>返信コメ
- グッズは売ってそうだよな……
骨折とかが臨時ニュースで駆け回るレベルだし
-
- 2021年03月08日 11:27
- ID:1Q5TapPv0 >>返信コメ
- >>533
最初の方でファンの女の子がテイオーのヌイグルミをもってたよ。アプリ内でもSSRオグリのイラストが自分のヌイグルミコーナーで自分のヌイグルミを抱き上げてるオグリになってる。
-
- 2021年03月08日 12:21
- ID:rmAbRp7k0 >>返信コメ
- >>9
おいやめろ
-
- 2021年03月08日 12:22
- ID:rmAbRp7k0 >>返信コメ
- >>11
たまに尻尾を部屋に忘れてきちゃうウッカリ屋さんのブルンブルンだぞ。嬉しいじゃないか
-
- 2021年03月08日 20:27
- ID:inPp08Ns0 >>返信コメ
- >>533
そもそもアニメ1期の時にスズカグッズは売り切れたとか言ってるシーンがあるし
-
- 2021年03月10日 07:53
- ID:2wr3D1.i0 >>返信コメ
- その利権ってどうなってんだろうな?
本人に還元とかなさげだし
-
- 2021年03月10日 13:26
- ID:S8P5kmIf0 >>返信コメ
- >>125
ススズ「いいえ。あなたもゲートが広いグループよ…」光を失った目でタイキシャトルを見つつ
-
- 2021年03月11日 01:55
- ID:Jru.QDhV0 >>返信コメ
- うーん、でもライスシャワーって本命倒すってイメージだけど、一方で自分がメインになった時ってあまり勝てなかったような
主役を倒すのなら、それに相応しい成績あげて責任とってよ、みたいな?
-
- 2021年03月14日 22:44
- ID:qvBgdK.O0 >>返信コメ
- >>523
DMM版開始5日目、育成40回目でようやく聞けた
ほんと感慨深い
-
- 2021年03月16日 11:57
- ID:dpY1YV..0 >>返信コメ
- >>429
マキバオーのモデルがタマモクロスだから、タマモと一緒に出てきて、サポカでマキバオーの限定カードとか来るかなと予想してる。
昔の作品だからコラボ来るかは分からないけど。
マキバオーも最終レースの最後とかその後の展開は本当に泣いたな~。
-
- 2021年03月18日 21:19
- ID:v1mb9cNV0 >>返信コメ
- レースが終わって観衆からブーイングとひどい嫌味を浴びせられるライスはそれでも毅然としてお辞儀で観客に御礼する
立派だよ・・・
それはヒーローの務めだからだね
自分を応援してくれるブルボンの。
-
- 2021年03月20日 08:34
- ID:P76hQcvx0 >>返信コメ
- >>456
プロが認める天才馬を越えたマックイーンとライスはそれだけ神がかった強さって事だな
-
- 2021年04月01日 20:57
- ID:idgxSPY30 >>返信コメ
- ライスちゃんゾーンに入れるとか強すぎかよ…
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
待望のアプリもリリースされて、ライスシャワーの人気がより高まりそう。