第8話「スクランブルエッグ」
春休みに入り、五つ子と距離を置こうとしていた風太郎だったが、
家族旅行で訪れた温泉宿で中野家一向と遭遇してしまう。
お互いがギクシャクしている中、
何故か風太郎に家庭教師を辞めるよう促す五月の偽物まで現われ……
果たして風太郎は、偽五月の正体を見つけ出すことができるのか!?
脚本:大知慶一郎 絵コンテ:森本育郎 演出:北川隆之 総作画監督:勝又聖人
脚本:大知慶一郎 絵コンテ:森本育郎 演出:北川隆之 総作画監督:勝又聖人
『やるか。お悩み相談』

『ん?聞こえなかったかな』

『ありがとうございます!』

『お…お前!何でこっち来てんだ!』
『混浴なので問題ありません!』
『俺がいるけど!』

『何言ってるんですか!友達ならこれくらい当たり前…っ!』

『ではありませんね…』

『すみません!忘れてもらえると助かります…』
『お前にはやってもらわなきゃいけないことがあるんだ。しっかり頼むぞ』

『お父さん!少しお話があるのですが…』

(よし!ここさえクリアすればちょろいもんだぜ。あいつら一人一人に話を聞いてやればいい。それがニセ五月の特定につながる可能性も大いにありえる)

(どうせたいしたことない悩みだ。一花。二乃。三玖。四葉。待ってろ。やってやるぞ!)


(五月の森!?)

『フータロー君。ノックくらいしてよ』

『びっくりさせちゃった』

『これはですね…』

『ちょうどよかったわ。あんたにはもう一度試してみたかったのよ』

『覚えているかしら?五つ子ゲーム。私達が誰が誰だか当ててみなさいよ』


『自己紹介ですね。中野五月。5月5日生まれ。17歳のA型です』

『好きなことですか?やはりおいしいものを食べている時は幸せですね』

『なっ…上杉君!女の子にそのような質問をするのはいけません!』

『…』

(くっそ~…全然違いが分からねえ!)

『あの~。もう質問もないなら…』
『何で全員五月の変装なんてしてんだ?』

『え~っとですね…話すと長いのですがえっと…』

(この五月もしかして…)
『昔から私達はそっくりの五つ子で自他ともに認める仲良しさんだったのです。おじいちゃんもそれを見て喜んでくれました。しかしある日私がみんなと違う格好をしてみたんです』

『ふ~ん。どんな格好なんだ?』
『それは今と同じウサちゃんリボ…』

『お前四葉だろ!』
『な…何のことか分かりませーん!』

(こいつは嘘をつくのが一番下手で暴きやすいとは思っていたが…)

『い…五月が続きを話しますね!』

四葉『五人同じじゃない私達を見ておじいちゃんはものすごく心配をしちゃって仲が悪くなったんじゃないかとしまいには倒れてしまったのです。それ以来おじいちゃんの前ではそっくりな姿でいると決めました』

『そして話し合いの結果五月ということになったのです。だから春休みに入りこの旅行が決まってからちゃんと変装できるか不安で不安で…』

『それでずっと悩んでたのか…あんな怖いじいさんのためにお前ら偉いな』

『いいえ。とっても優しい人ですよ。私大好きです』

(しょうもない悩みだろうがこいつらは真剣だ)

『さて。一通り話して見分けられましたか?』
『ああ』

風太郎『あれ?どれが4人目の五月だ?さっきは分かったのに…』

『はあ。がっかり。やっぱり駄目みたいね』
『待ってくれ!もう一回…』

『あっ。おじいちゃん』

(危ねえ…父親かと思ったが結果オーライ)

(この中でニセ五月がいるとしたらあるかもしれない。昨夜の怪我の痕が)


『!』

『ちょ…ちょっと…』

『だ…駄目…』

『何してんのよ!?』

(あった!)

(こいつがニセ五月だ)

『じゃあ大広間に行こっか』

『ねえ一花。朝風呂に行かない?』
『いいけど』

(一応成果はあったな。しかしなぜだ?期末試験も無事合格し順調だったのに…)

『ちょっといいですか?』

風太郎『え~…四葉?』
三玖『ブ~。ヒントです』
風太郎『二乃?』

三玖『ヒント2』
風太郎『あっ一花だ!』

風太郎『そうかまさかの五月本人!』

『わざとでしょ』
(ガチで分からん…)

二乃『かゆいところはありませんか~?』
一花『もう。ここまでしてくれなくていいのに』

『それで…何で今日は私なんだろう?』
『ほら。あんたってたくさんされてるらしいじゃない』

『告白…とか』
『!』

『こんなこと他の子には言えないわ。好きな人ができたの』

四葉『みんな遅いな~。もうおなかすいた』

『おなかがすきました!ちょっと違うな…』

『おなかがすきましたー!うんうん。五月はこんな感じ!』

五月『そ…それでカーテンを買いに行ったのですが色の好みが…』

(上杉君。私はいつまでここにいればいいのでしょう?まだ朝ご飯も食べてないのに…)

(そろそろおなかがすきました~)

『フータローと一緒に応募した懸賞で間違えて前の住所書いちゃった。おかげで全員で旅行に来てるんだけど』
(三玖か。外見だけではさっぱり…)

《愛があれば!》

(諦めんな俺!よく観察しろ!愛100%だ!)

風太郎(五月が言うには三玖にも悩みがあるらしい。しかし俺には先月あたりから一つの心当たりがある)

(三玖の悩みはまさか…)

風太郎(呆れるぜ。俺はいつからそんなことを考えるようになったんだ)

(何かいやらしい視線を感じる…)

『はあ…降参だ。意地悪せずに教えてくれ』
『それはルール違反。もう少し頑張ってみてよ』

『私も当ててほしい。フータローに…』

『じゃあせめて足を見せてくれ』
『えっ!?何で!?』

三玖『あっ…おじいちゃん』

『はい?』

『見たぞ。また孫に手を出そうとしていたな』

『あははは…今日は何もしてませんよ』

『三玖よ。何もされとらんか?』
『う…うん』

『はぁ…ん?あのじいさん顔だけで三玖と判別しやがった!三玖先に行っててくれ!』
『えっ?』

『じいさん!いや師匠!お願いがあります!』

『恋愛相談なんだけど…』

『出会いは最悪だったわ。でも気づいちゃったのよ。あいつが好きだって』
(二乃お願い。それ以上言わないで…)

『相手は…駄目!こればっかりは言えないわ!』
(知ってるけど…)

『つい先日そいつに告白しちゃったけどそれが正解だったか自分でも分からない…そこで聞きたいわ!告白されたら多少意識するのかしら?』

『私の経験では…だけど。ごめん。そういうことはなかったかな』

(私だってフータロー君のことを…だからまだこのままでいさせて)

『そう。告白だけじゃ足りないと』
『えっ!?いやそうじゃなくて…出会いは最悪だったんだよね?その人のこと本当に好きなのかな?』

『あいつは…私の大切なものを壊す存在として現れたわ』

『だけどあの夜王子様みたいなあいつを別人と思い込んだまま好きになっちゃった』

『そして理解しちゃったのよ。私が拒絶していたのは彼の役割であって彼個人ではなかったことを』

『王子様が彼だと気づいてからはもう歯止めが利かなかった』

『そんな…だから好きになったって…そんなの都合がよすぎない?』

『そうよね。こればかりは自分でも引いてるわ』

『だからって諦めるつもりもないけど。だってこれは私の恋だもの。私が幸せにならなくっちゃ意味ないわ』

『も…もし同じ人を好きな人がいたら?その子の方が自分よりずっと彼のことを思ってるとしたら?』

『それは…そうね。悪いけど蹴落としてでも叶えたい。そう思っちゃうわ』

(と…止まらない)

(愛の暴走機関車だ!話も聞いてくれない!相談って言ったのに!)

『あんたと話せてよかったわ。やっぱ告白だけじゃ足りないのね』
『何するつもり!?』

『手を…ううん。抱きしめて…それでも分からないならキスするわ!』
『えっ!』

『そ…それはまずいよ!いきなりキスって…』

『そうよね…冷静に考えてヘタクソだったら嫌われちゃうわ』

『あんたキスシーンとかもうしたのかしら!?』
『な…何をするつもり!?』

二乃『いいじゃない姉妹なんだから』
一花『姉妹だから駄目なのー!』


『夜になったらここを抜け出して彼に会いに行くわ。その時のネックはパパね。だから一花はパパを見張っててほしいの』

(きっと二乃はフータロー君と密会する。そして…もしかしたらキスを…)

一花(もう止められない。私みたいにずるくない。誰の目も気にせず全力で。本気で恋してるんだ)


(私には入る余地もない。資格もない…)

『う~トイレトイレ』

『ん?一花…』

四葉『どうしたの?あっ…』

四葉『一花。泣かないで。そうだ。久しぶりにあそこ行こ』

四葉『あっ。お父さん』

『しししっ。まさかこんなところにいるとは思わないだろうね』

『えっと一花…よく分からないけどけど…ぶぇっくしょん!』

『あはは。夜はまだ寒いね。そんな薄着で出てきたからだよ』


『ほら鼻も出てる』
『こ…これくらい一人でできるよ!』
『ふふふ。いつまでもお子様なんだから』

『ありがとね。元気づけようとしてくれたんでしょ?でも平気だから』

『私お父さんを追いかけないと…』
『待って!無理してない?心配だよ。気のせいだったらごめん…』

三玖『みんなどこに行ったんだろう…もしかしてフータローのとこだったりして』
五月『ふふふ。こんな夜中に会いに行く理由なんて』


(ないとは言い切れないけど…)

五月『三玖。ただ待ってるだけなのもなんなので温泉入りに行きませんか?』

四葉『この旅館に来てから昔のこと思い出してたんだ。昔はおじいちゃん怖かったな~とかいたずらばかりしてお母さんによく怒られてたな~とか』
一花『四葉は昔からやんちゃだったもんね』

『何言ってんの?一番怒られてたのは一花でしょ?』
『そ…そうだっけ?』

『忘れたとは言わせないよ。似たもの同士の私達の中でも一花はガキ大将って感じだったんだから』

四葉『おやつを横取りされたことなんて数え切れないし』
一花『ご…ごめん』

四葉『私が集めてたシールが一花のカバンに貼ってあったり』
一花『すみません』

四葉『仲良くしたいって言った子も次の日には一花とおしゃべりしてたっけ』
一花『昔の私そんなことまで!?』

『ま…まあそんな私も大人になったってことで…』
『不思議だったんだー。何で私は子供のままなのに一花だけ大人になれたんだろうって』

一花『それは…』

一花『お母さんが死んじゃった後のあの痛々しい五月ちゃんの姿を見てたらね。当然だよ。お姉ちゃんらしくしないと…』


『うん。一花がお姉ちゃんでよかった』

四葉『これだけは言っておきたかったの。子供の頃の一花はガキ大将ですぐ人のものが欲しくなっちゃう嫌な子だったけど私達姉妹のリーダーだった』

『あの頃からずっとお姉ちゃんだと思ってたよ』

『だから…あれ?何が言いたかったのかな…う~ん…』

『一花だけ我慢しないでしたいことしてほしい…かな!』

『私がしたいこと…』

(ずっと今が続いてほしかった)

(この一番居心地のいい空間が変わってほしくなかった)

(でも本当は…)

『誰にも取られたくなかったんだ』

『ん?あれ?えっ?』

『実は私も寒かったんだ』
『え~!?一度は貸してくれたのに!』

『じゃあ部屋に戻ろ』
『そうだね。って一花はお父さんに用事があるんだっけ?』

一花『…ううん。もういいや』


二乃『えっ?』


三玖『ここで何してるの?』
風太郎『えー…』

『五月。三玖』
『あ~っと!今言おうとしたのに先に言われちまったぜ!今言おうとしてたのに!』

『あの…あなたは何を…』
『もう少しだ!もう少しだけ待ってくれ!お前達のじいさんがもう少しで教えてくれそうなんだ』

『ああ~!待ってくださいよ~!』

『呆れました。あの人は自分で解決する気はないのですか』
『仕方ないよ。たった半年の付き合いで私達を見分けようなんて無理な話だよ』

『じいさん!いいかげん教えてくれ。あいつらを見分けるコツとかないんですか?』

『愛…』

『愛があれば見分けられる』
(この人が発端か~!)

『長い月日を経て相手のしぐさ、声、ふとした癖を知ること。それはもはや愛とも言える』

『孫を見分ける、そう言ったな?それは一朝一夕ではできん。お主は何のために孫を見分けたいんだ?見分けられるようになってお主がしたいことは何だ?お主に孫達と向き合う覚悟はあるのか?』


『お前は初日の夜俺と話した五月ってことでいいんだよな?』

『はい。私の正体は…』

『待て。五つ子ゲームを結局俺は正解できなかった。降参だ。だが負けっぱなしってのも癪だな。リベンジだ。せめてお前だけは俺から正体を暴く』

風太郎(それが今俺が示せるお前達と向き合う覚悟だ)

『五月から話は聞いてるな?』
『ええ』
『まず四葉の悩みはこの旅行自体にあった。よって今日が終われば自動的に解決する』

『そしてお前は四葉じゃない。あいつはお前ほど完璧に変装できないからな』
『正解です』
『続いて二乃だがあいつは少々甘かった。足のマニキュアを落とし損ねていたんだ』

(もうやめてフータロー。こんなこと意味ないよ…)

五月『その足…』

五月『三玖だったのですね』

三玖『そっか。この脚の傷残ってたんだ』

『三玖。なぜ一番協力的に見えたあなたが上杉君との関係を断とうとしてるのですか?』
『その前に五月に謝らなきゃ』

『あの時はおじいちゃんがいたからとっさに…いやそれも言い訳。私として言えなかった。フータローを大好きなのにあんなこと…』

『えっ?三玖って上杉君が好きなのですか!?』

『ああ~何てことでしょう!こんなことみんなが知ったら驚きますよ~!』
(多分みんな知ってる)

『でもいいのでしょうか?私達は仮にも教師と生徒なのに…』
『だからだよ。私達は教師と生徒。このままじゃ私とフータローの関係はずっと変わらない』

『三玖の気持ちは分かりました…その上でお願いです。最後に上杉君に会ってください』

『よってお前は二乃でもない』
『正解です。では二乃の悩みというのは?』

『それは恐らく…そうだな。これだけは言えない』
『分かりました。聞かないことにします』
『お前が一花か三玖か…』

(一花と思えば一花に見える。だがそれは三玖も同じ)


『あっ…駄目だ。分からん。お手上げだ』

『そう…ですよね』

(私は何に期待して…)
『あーあいつを呼んでくれ』

『あいつ?』
『ほらあいつだよ。名前はえっとー…いつ…いつ…』
『(ああ。そういうこと)五月ちゃんね』

『フハハハハ!かかったな!五月をちゃん付けで呼ぶのは一花のみ!つまりお前が一花ってことだ!』

『あは…』

『あははは。まんまとやられちゃったなー』

『ったく手間かけさせやがって。まっお前だけ悩みの見当がつかなかったからそうじゃないかと睨んではいたがな』

『へー。すごい』
『仕事絡みか?忙しくなったとは聞いてはいたが』
『まあそんなとこ』

三玖『じゃあ帰り支度があるからまたね』

祖父《長い月日を経て相手のしぐさ、声、ふとした癖を知ること》
風太郎(結局俺はこんな方法でしか判別できない。だがそれでいい。これで一件落着。ニセ五月。お前の正体は…)

祖父《それはもはや愛とも言える》

『三玖か?』

『何で?一花って言ったじゃん』
『いやすまん。なぜか自分でも分からんが気のせいかもしれんが一瞬…お前が三玖に見えたんだ…』


『当たり』

『…マジか』

『一つ聞いてもいい?私の悩みは心当たりありそうだったよね?私がニセ五月じゃなかったら何に悩んでると思ってた?』

『間違えてると分かった今となっては恥ずかしい話だが笑わないで聞いてくれ』

風太郎『バレンタイン…返してないことに腹立ててんのかと思った』

『あははは…』
『笑うなって言っただろ!お前こそ何で俺に辞めてほしかったんだよ』

『あっ。やっぱそれなし』
『はあ!?』

(フータローは教師。私は生徒。それは変わらないんだ。私を見つけてくれてありがとう)


『孫達はわしの最後の希望だ。零奈を失った今となってはな。孫達に伝えてくれ。自分らしくあれと』


《長い月日を経て相手のしぐさ、声、ふとした癖を知ること。それはもはや愛とも言える》

『だとしたら俺があの時三玖だと分かったのは…』

『何はともあれ見分けたことには変わりない。ふふふふふ…』



風太郎『あっ…』




つぶやきボタン…
三玖が強い
二乃の告白といい直球で想いぶつけられてる風太郎はちゃんと答え出してあげて
現状平常運転なのは四葉と五月だけど他の姉妹の気持ちを知ったり気づいたりしてどう変わってくるか
そして最後に走って来たのは誰ー!?
二乃の告白といい直球で想いぶつけられてる風太郎はちゃんと答え出してあげて
現状平常運転なのは四葉と五月だけど他の姉妹の気持ちを知ったり気づいたりしてどう変わってくるか
そして最後に走って来たのは誰ー!?
![]() |
「五等分の花嫁∬」第8話
ヒトコト投票箱 Q. 五つ子ゲーム、声がなかったり同じだったら… 1…全然当てられる気がしない
2…ちょっとぐらいなら当てられそう
3…愛があるからなんとかなりそう
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
五等分の花嫁 全14巻 新品セット セット買い
posted with カエレバ
コメント…五等分の花嫁について
-
- 2021年03月04日 15:50
- ID:4OQ4DMs.0 >>返信コメ
- 一番☝でおま~😆おまおま~
-
- 2021年03月04日 15:54
- ID:oHidDPC60 >>返信コメ
- 鐘キス関連の結婚式はカットか
漫画だと真剣な気持ちだとか意識したのはあの時からだとか言っておきながら、心情描写無し&風太郎は鐘キスの子が誰か気がついてなかった&鐘キス直前に違和感満載の会話追加して無茶苦茶にしたから、カットしたのは英断
-
- 2021年03月04日 15:57
- ID:1kndTFCR0 >>返信コメ
- スクランブルエッグ直後は風太郎がいつ五つ子を見分けられるようになるか楽しみだったな
爺さんが生きてる間には見分けられるようになると思ってた時期が僕にもありました…
-
- 2021年03月04日 15:59
- ID:a8.RoSSd0 >>返信コメ
- 四葉が一花に「次の日から一花と仲良く話してた」みたいに言うとこ修正しなかったんだな
当日の夜でしょ
-
- 2021年03月04日 16:01
- ID:Oif..S7N0 >>返信コメ
- 漫画と違ってアニメは声がつくからなあ
メディアの違いって難しいね
-
- 2021年03月04日 16:01
- ID:IqFK6AIU0 >>返信コメ
- 巨乳美少女がタオル1枚で風呂に入ってきたり、抱き着いたりしてるのに、ムラムラしないのは高校生男子としてどうなんだ
-
- 2021年03月04日 16:11
- ID:4OQ4DMs.0 >>返信コメ
- 変化を望んでないヒューマンを変えようとするのは難しいです😔おま
変化を望まないということは、現状にある程度満足しているということなので、それはそれで望ましいことだとも言えますデシ🙆おまおま
-
- 2021年03月04日 16:11
- ID:bOtNnWNd0 >>返信コメ
- もしマナカナが5人分いたら当てられる気せんわ
-
- 2021年03月04日 16:20
- ID:NANYsPXG0 >>返信コメ
- 三玖が本当にかわいくて健気で破壊力がすさまじかった。
俺には絶対に無理だけど、三玖みたいな子にこんな風に思いを寄せられたら、人生悔いなしって感じだわ。
風太郎が心底うらやましく思えた。うらやまし過ぎる・・。
-
- 2021年03月04日 16:22
- ID:4OQ4DMs.0 >>返信コメ
- 顔が同じだから声まで同じになっちゃったのかな~?
それとも声が同じだから顔まで同じになっちゃったのかな~?
どっちなんだろ~?
中野ブロードウェイの始まりって、どこからなんだろ~?
-
- 2021年03月04日 16:40
- ID:siwmUOJf0 >>返信コメ
- 原作で1番好きなエピソードがスクランブルエッグだったから期待して見たけどカット&改変で尺も1話半ぐらいでめちょっく><。というか、気のせいかもしれないけどこれまでのカットで1番割を食っているのって一花ではないかと思いました。悲しい。気のせい?
-
- 2021年03月04日 16:47
- ID:.xzLoi3F0 >>返信コメ
- ニノさん勢にチョットお伺いしますけど。
今回終了間際にあんなの見せられたらもう三玖ちゃんで正ヒロインかまわないよね🤔?
-
- 2021年03月04日 16:50
- ID:.xzLoi3F0 >>返信コメ
- >>9
まったくもって異論はないです👍✨
-
- 2021年03月04日 16:53
- ID:fPdClKEs0 >>返信コメ
- なんで三玖が風太郎を辞めさせようとしたかの説明にあんまりなってないよね
やりたいシーンのために雑な設定でゴリ押すのはこの辺りからか
-
- 2021年03月04日 16:57
- ID:siwmUOJf0 >>返信コメ
- >>4
?一瞬何のことを言っているのか分からなかったけど、あの四葉の例え話って別に風太郎のことだと限らなくない?一花と四葉の間で昔そういうことがあったってだけの話ではないの?
-
- 2021年03月04日 17:04
- ID:WeQCI9Pt0 >>返信コメ
- この後矛盾する結婚式や、この後の風太郎の言動に違和感の出るマルオと勇也の会話や、風太郎が放り投げる爺さんとの約束がカットされてて良かった
原作よりはマシな構成になりそう
-
- 2021年03月04日 17:11
- ID:qxjjx.hW0 >>返信コメ
- もう三玖でいいんじゃないって思ってしまった。でも一花と二乃が泣くのも悲しいしな
-
- 2021年03月04日 17:12
- ID:GBwZQbLl0 >>返信コメ
- OPをはじめとして、台詞やらシーンやらカットされてばかりだな…
一期の監督は無駄なシーンが一つもないと言っていたが、二期の監督は尺の都合もあるだろうが無駄なシーンが多いと感じているのかな
-
- 2021年03月04日 17:15
- ID:CqumIUPR0 >>返信コメ
- >>15
だよな
この作者が先の展開まで考えてるわけないのにみんな深読みしすぎ
観覧車の会話だって過去編とは齟齬だらけだった
-
- 2021年03月04日 17:16
- ID:qtS6ynYv0 >>返信コメ
- 三玖しか勝たん三玖しか勝たん三玖しか勝たん三玖しか勝たん
-
- 2021年03月04日 17:16
- ID:CqumIUPR0 >>返信コメ
- >>5
京都の子用の声優は用意してたからその人を使うかと思った
-
- 2021年03月04日 17:18
- ID:z4ZW4u9s0 >>返信コメ
- 三玖天下第一
-
- 2021年03月04日 17:21
- ID:mvEPWVd80 >>返信コメ
- >>18
一期の監督は漫画がどういう終わり方するか知らなかったんだから仕方ない
あの頃はほとんどの話が無意味になるなんて思わなかったでしょ
-
- 2021年03月04日 17:23
- ID:J8vg.6rl0 >>返信コメ
- 視聴者にわかりやすく見た目と声を変えてあるけど、
実際には全員同じ佐倉彩音の声なんだろうな
-
- 2021年03月04日 17:26
- ID:DAx31hN70 >>返信コメ
- CV以前に仕草と言葉遣いで分かるやろ
と思うけど、まあいいや。
三玖しか勝たん
-
- 2021年03月04日 17:42
- ID:K7W8Th.N0 >>返信コメ
- なぜかネットでコメントできなくなった。
投稿したくてもエラーになる。
-
- 2021年03月04日 17:51
- ID:J5oyVyGE0 >>返信コメ
- 三玖さんの大好きタックルをくらって
さすがに好意を持っていることに気がついたかと思ったけどまだダメそうですね💧
ニ乃さんみたいに直接言わないと風太郎さんは意識しないらしい。
今のところはニ乃さんが一歩リードしているかな。
-
- 2021年03月04日 17:52
- ID:mvEPWVd80 >>返信コメ
- 「愛があれば見分けられる」って設定はかなり良いから、スクラン以降も丁寧に描いてほしかったな
-
- 2021年03月04日 17:54
- ID:ZSAxuX0f0 >>返信コメ
- 良い話だったね
なお
-
- 2021年03月04日 17:57
- ID:Iq2EKPr60 >>返信コメ
- >>2
事故とか言い訳すんなら、さっさとカツラ取れよ、このクソ嘘つきって普通に見てれば誰もが思うからな。。。
ヒロインの魅力だけで持ってて、必要なことは何一つやらなかったのにsageだけはしっかりやるっていう(よく比較されるニセコイは余計なことやりまくっただけでやるべきことはやってた)
-
- 2021年03月04日 17:59
- ID:hKniDzw40 >>返信コメ
- 「あの頃からずっとお姉ちゃんだと思ってたよ」
の四葉の顔が超可愛かったです
-
- 2021年03月04日 18:39
- ID:2.34vnQN0 >>返信コメ
- メディアの違いを理解せよ!
声でバレちゃうけどね、もう三玖ENDでいいぞ
-
- 2021年03月04日 18:43
- ID:ZSAxuX0f0 >>返信コメ
- >>17
最後は全員ニッコニコだから安心しろ
まあ不自然過ぎて洗脳されてる感しかしないが
-
- 2021年03月04日 19:11
- ID:SEaCiz9K0 >>返信コメ
- 俺たぶんおっぱい見せて貰えれば見分けつけれる自信あるんだけど
-
- 2021年03月04日 19:14
- ID:cEd.0t.e0 >>返信コメ
- 竹達さんのツンデレ最高
-
- 2021年03月04日 19:27
- ID:cEd.0t.e0 >>返信コメ
- 一卵性じゃなくても両親同じ、年齢同じ、容姿もほぼ同じなら、声ももっと似ていると思う。
「てさぐれ」や「魔女の旅々」みたいに一人の声優が担当すべきだった。
-
- 2021年03月04日 19:36
- ID:IVhgH.MS0 >>返信コメ
- 3期ありそうですかね?
するなら大体いつ頃かな?
-
- 2021年03月04日 19:46
- ID:hsvlaZFJ0 >>返信コメ
- >>29
五等分の途中までのほとんどの話に言える感想だよね
終盤ひっくり返して無意味にされたのはガチでショックだった
-
- 2021年03月04日 19:55
- ID:o0Vyr7Tw0 >>返信コメ
- 元々5人の声は1人の声優さんが担当していたのに。
-
- 2021年03月04日 19:56
- ID:wptItosn0 >>返信コメ
- 五等分の花嫁が
こんなに面白くなるとは思わなかったな
-
- 2021年03月04日 20:13
- ID:7ul70Im.0 >>返信コメ
- 原作と違っていいから、花嫁がわからないオリジナル展開を希望します。
誰かに決まるの悲しすぎる
-
- 2021年03月04日 20:22
- ID:FCZ3kWou0 >>返信コメ
- カットし過ぎだ。
しかし、5は1に「あれを好きになるなんてどうかしてるぞ。オカンはキチンと相手を見ろと言っとったやんけ」と林間学校では話していたのに、今では3に「好きな人って彼なの」となるまで態度が軟化しているのに改めてビビる。
-
- 2021年03月04日 20:53
- ID:J5oyVyGE0 >>返信コメ
- >>37
これ、最後までいくでしょうね。
ただし漫画版のENDを変更してどっちとでも取れるような改悪END
-
- 2021年03月04日 20:54
- ID:FIl4B7450 >>返信コメ
- >>25
ヅラさえ被ってなければ髪型でもある程度区別はつくのでは?と思うんだけど、風太郎って家族以外の人に興味がそもそも持てないのかと疑問が湧く
-
- 2021年03月04日 20:56
- ID:1KRcBeeN0 >>返信コメ
- あれマルオと風呂で会話するシーンなかったっけ?
次の旅行??
-
- 2021年03月04日 20:58
- ID:czc.Jtx40 >>返信コメ
- >声ってハッキリ言ったな
>っぱ、声だよなあ!!
>確かにオタク続けてないと声優の違いはわからない
>声だけでわかるので視聴者の愛は最強
この流れイイなw
ここ見に来てよかったわw
-
- 2021年03月04日 21:02
- ID:fAn7kxCk0 >>返信コメ
- アザを確認する時ちゃんとマーキングするべきだった。どうやるかはわからんが。
-
- 2021年03月04日 21:08
- ID:EBWyYvhL0 >>返信コメ
- 声をよく聞けば分かるはず
-
- 2021年03月04日 21:09
- ID:PVFl8tsH0 >>返信コメ
- 愛とか正義とか高らかに歌うやつに足な人間はいない(戒め)
-
- 2021年03月04日 21:12
- ID:9oJmON1d0 >>返信コメ
- 声が声が言ってるやつは五つ子のばあちゃんいたらわかるのか?
-
- 2021年03月04日 21:15
- ID:SVMuaCBv0 >>返信コメ
- 俺が思う最大の疑問
五つ子全員があれだけのルックスと超スタイルで、なぜ一花だけ告白対象なのか。
全員10回は告白されるだろ!
-
- 2021年03月04日 21:23
- ID:x.C6aMNk0 >>返信コメ
- >>18
2期監督「うーん…正直これほとんどラストと関係ないよな…3期できるか分からんからできれば2期でビッグイベントの修学旅行まで持っていきたいし……カットできるか聞いてみるか」
-
- 2021年03月04日 21:34
- ID:ZSAxuX0f0 >>返信コメ
- >>51
まあそれは五等分に限った話じゃないし
-
- 2021年03月04日 21:46
- ID:J5oyVyGE0 >>返信コメ
- 三玖と結婚したら三玖はいつも家の中でははだけてそう。
-
- 2021年03月04日 21:48
- ID:hK.TKaak0 >>返信コメ
- 今更言ってもしょうがないけどやっぱ1人5役でやってるのが見たかったよ…
-
- 2021年03月04日 22:04
- ID:0I.0p4Dx0 >>返信コメ
- 今週妹と父ちゃん映っていなかったと思っていたけどちゃんといたのか。
-
- 2021年03月04日 22:15
- ID:kevzWcot0 >>返信コメ
- >>45
あったけどカットされてる
他にも風太郎が爺と釣りするシーンとか諸々
-
- 2021年03月04日 22:20
- ID:mKo1YIj10 >>返信コメ
- >>30
誰もが思うとか勝手に大多数の意見にしてて草
-
- 2021年03月04日 22:30
- ID:1LHZq8zq0 >>返信コメ
- もし姉妹の中に茅野愛衣とLynnがいたらマジに聞き分け付かないな
-
- 2021年03月04日 22:32
- ID:ZSAxuX0f0 >>返信コメ
- >>41
「最後逃げずに一人選んだ!他のラブコメより立派!」っていう内容に関する信者唯一の拠り所まで奪うことになってしまう…
-
- 2021年03月04日 23:13
- ID:VtrzTHfY0 >>返信コメ
- 当たり(ハズレ)
-
- 2021年03月04日 23:57
- ID:4tdbIunP0 >>返信コメ
- お父ちゃん五月の話めちゃくちゃ喜んで聞いてそう
ところで風太郎一応家族旅行だったのでは
-
- 2021年03月05日 00:40
- ID:Z6hJDMAF0 >>返信コメ
- 男性スタッフ&キャスト「(女性声優に対して)私達、友達ですよね?」
女性声優「(黙って、鉄の棒を持って)で、何?」
-
- 2021年03月05日 00:59
- ID:JuPPjA8e0 >>返信コメ
- >>8
マナとカナだけなら区別方法があるから見分けられるけど、5人いたら厳しいだろうな
-
- 2021年03月05日 02:55
- ID:jUh.lueo0 >>返信コメ
- >>36
ただのあやねる1人舞台やんw
-
- 2021年03月05日 07:22
- ID:SGt24O0O0 >>返信コメ
- >>60
そもそも、リタイア回すら用意せずに雑に放り投げた作品が立派な訳ない
-
- 2021年03月05日 07:38
- ID:aVdTPY070 >>返信コメ
- 正直2期は3年になったところで終わりだと思っていた。
1番可愛いのはニ乃だけど、キャラ造形としては人間臭い一花が好きなんだなあ。
-
- 2021年03月05日 09:37
- ID:QxO8ZV9e0 >>返信コメ
- 以前、風太郎が一花に「ほぼ同時に生まれたのに、ちゃんとお姉ちゃんしてんな」というシーンが有ったけど、現実でも、長女長男として育てられると、それらしくなっていくのかな。
身近に双子、三つ子がいる方がいましたら、教えて下さいませ。
-
- 2021年03月05日 09:42
- ID:fynidcUV0 >>返信コメ
- 結局作画はこんなんでいいんかね
崩れてた前作の顔よりいいけどこれもなんか顔違ってるような気もしないでもない
-
- 2021年03月05日 10:16
- ID:cNiTLeR10 >>返信コメ
- >>41
誰かに決まるからこその話だと思うけどな
選ばれなかったからといってそこまでの過程が意味がないわけではないし
-
- 2021年03月05日 12:21
- ID:UwtW49qd0 >>返信コメ
- >>70
五等分の場合は意味無かったけどな
なにせ主人公と一番絡まなかった上に本心でのやり取りすらなかったやつが何故か勝ったし。しかも姉妹を騙しての勝利というおまけつき
-
- 2021年03月05日 12:57
- ID:kA9r0tNO0 >>返信コメ
- >>18
分かってて言ってんだろうけど、監督の立場も考えてやれよ。一期の続きからやらなきゃ視聴者は着いてこれないけど、続きからやると全て無意味な上に矛盾だらけなんだぞ。同情するわ。
-
- 2021年03月05日 12:59
- ID:n2ag7TGR0 >>返信コメ
- 3期やるつもりないんだろうなって感じのカットの仕方が目立ってきた感じ アニメ勢の人は爺ちゃんの最後とか知らぬままか
-
- 2021年03月05日 13:10
- ID:kA9r0tNO0 >>返信コメ
- >>3
カットされたけど今回やるところだった結婚式とか指輪とかな
こんだけキャラ崩壊させてでも描きたいものがあると思うじゃん?
-
- 2021年03月05日 13:18
- ID:YZ9TtmDT0 >>返信コメ
- 声付くと何故気付かないのかってなるな
声優の方もかなり似せてきてるけども。
-
- 2021年03月05日 13:44
- ID:cNiTLeR10 >>返信コメ
- >>71
君はそう思うんだろうけど、全員がそういう感想になるわけではないからね
ツイッターとか個人感想とか見るとむしろここのコメで文句言ってる考えはノイジーマイノリティなんだろうなと思う
-
- 2021年03月05日 13:48
- ID:n9PaOAvA0 >>返信コメ
- >>57
風呂での会話があると後で風太郎父とマルオに面識があるってことを知らなかったシーンとつながらないから消したのでは
-
- 2021年03月05日 14:00
- ID:cNiTLeR10 >>返信コメ
- >>71
あ、あと
>選ばれなかったからといってそこまでの過程が意味がないわけではないし
に対して
>五等分の場合は意味無かったけどな
>なにせ主人公と一番絡まなかった上に本心でのやり取りすらなかったやつが何故か勝ったし。しかも姉妹を騙しての勝利というおまけつき
は論点がずれてるよ、選ばれた人の過程の話はしてなくて、選ばれなかった人の過程の話なので
選ばれなかったから意味がないって返されたらまた>>70に戻るけど
-
- 2021年03月05日 14:47
- ID:qw.lnIL50 >>返信コメ
- >>76
一文目と二文目で速攻矛盾してるのはさすがに草
-
- 2021年03月05日 14:51
- ID:YZ9TtmDT0 >>返信コメ
- アニメの感想じゃなくて原作アンチが出張ってきたのか
-
- 2021年03月05日 17:41
- ID:dygWTe210 >>返信コメ
- 混浴にバスタオル一枚で突入してくるほど我を忘れてたってよっぽど嬉しかったんだろうな
あの娘ふだんからあんなにうかつなんだろうか
-
- 2021年03月05日 18:34
- ID:OjWGaLwT0 >>返信コメ
- >>76
何も知らないんだな
リアタイで見てたけど連載当時のこれ鬼滅に次ぐ程の勢いだったんだぞ
それがこんなにオワコンになってる事が答えだよ
-
- 2021年03月05日 20:04
- ID:UwtW49qd0 >>返信コメ
- >>78
恋愛に絡んだ人どうしで決着がついたなら選ばれない人の過程にも意味があっただろうね。例えば一花とかはこれから恋愛と姉妹関係に苦悩したり、主人公や姉妹に非難されたり、進路に悩んだり色々あるけど、結局そんな描写がほとんど無く、それらの時間をかけたエピソードでは傍観者だった人間が勝つんだから
-
- 2021年03月05日 20:26
- ID:8gvpJUWG0 >>返信コメ
- 声がどうとかじゃなくて普通にセリフで特定できるんだよなぁ。
ちょっと微妙なのもあるけど消去法でなんとかなるし。
-
- 2021年03月05日 20:58
- ID:cNiTLeR10 >>返信コメ
- >>79
1行目は全員がそういう感想(姉妹を騙した等)になるわけじゃない
2行目が他の人の感想とか見るとここのコメでそういうのは声が大きい少数派だなと
矛盾してる感じは自分はしないけどな…
後ここアニメの感想サイトだからね
-
- 2021年03月05日 21:02
- ID:exNY7E6p0 >>返信コメ
- >>82
オワコンって終わってるコンテンツって意味だから違くない?
今まさにアニメもやってるし、めっちゃグッズ出まくってるし
-
- 2021年03月05日 21:20
- ID:cNiTLeR10 >>返信コメ
- >>82
では何故そうなったんだろうか
連載完結後にニュースで異例と言われるほど重版が続き、グッズも想定以上の売れ行き
つまり原作の展開及び結末に関して、一般的に好意的に捉えられていると思われるので原作の問題ではない
-
- 2021年03月05日 22:00
- ID:qw.lnIL50 >>返信コメ
- >>85
・全員の感想が一致するわけじゃない ← まあそうかもな
・感想を見る限り否定的なコメントは少数派!!(※根拠はツイッターと個人?の感想) ← !!???
1文目で感想は人それぞれって自分で言っておいて、その個人の感想から何かを判断しそれが客観的なもののように主張していることのおかしさにすら気づけないのか…
五等分を高評価してる人は頭四葉だからっていうのも間違いじゃないのかもしれんな…
-
- 2021年03月05日 22:22
- ID:pTJlCePm0 >>返信コメ
- 区別さすなら、5色のブルマ(両側に白線2本入り)を穿かすべし😆
一花→赤ブルマ
二乃→紺ブルマ
三玖→黄ブルマ
四葉→緑ブルマ
五月→桃ブルマ
どや~、これならバイオレンスすぎて判別できるやろ~😋
シャイニング・ブルマー\(^o^)/
-
- 2021年03月05日 23:39
- ID:mYp7ZS3u0 >>返信コメ
- こおろぎさんと かないさん だと区別つかない
ってネタももう古いのかね
-
- 2021年03月06日 00:02
- ID:FfLpSjD30 >>返信コメ
- >>5原作読んでると「このキャラは〇〇さんが合いそう」で洗脳されるわw 例えば別作品だけど「魔王城でおやすみ」の主人公スヤリス姫は田中あいみさんか藩めぐみさん辺りと予想してたけど結局五月と同じ声優さんという・・・
-
- 2021年03月06日 00:39
- ID:52MkyPdO0 >>返信コメ
- >>88
あー、なるほどね
>>71の様に主観で決めつけたり>>30みたいに「誰もがそう思う」とかやたら主語がデカいからそう返してしまったわ
一応「と思う」って付けたけど、そう取られたならゴメンね
でも五等分を高評価する人は頭四葉って煽りもどうかと思う
頭悪いって言いたいんだろうけど5人とも馬鹿だからなぁ
-
- 2021年03月06日 00:49
- ID:YtmlBKkk0 >>返信コメ
- >>58
それは作者も出版社も信者もそろって五等分はミステリーだって煽ってたのが悪いわ。ミステリーだと思ってたらなんじゃそりゃってなる
-
- 2021年03月06日 00:57
- ID:1XSZfugH0 >>返信コメ
- 日高里菜と小倉唯ちゃんも声似てるが、プリキュア入りしたね。
ちなみに、今回の敵の暗い海の底に住まうあとまわしの魔女の中の人は、なんと、ときメモの鏡魅羅さまでした!
あまり人気はなかったな~。
やっぱ、しおたん(藤崎詩織)に勝てるキャラは、ときメモ2の八重花桜梨(ヒープリの花寺やすこ)以外いませんよ。
虹野沙希や陽ノ下光は、クズキャラでした。
しおたんと八重ちゃんの体操服(ブルマ)テレカなら、今でも持っているよ~ルンルン♪
奥には出品いたしませぬ。
-
- 2021年03月06日 01:25
- ID:mNm9hqj30 >>返信コメ
- >>92
ここまで完全論破されてるのって久しぶりに見た。それでもなお強がろうとする姿勢には涙を禁じ得ない
-
- 2021年03月06日 05:48
- ID:ojCrKlUz0 >>返信コメ
- >>6
もはやそれどころではないくらい情報過多で困惑している状態。
-
- 2021年03月06日 05:53
- ID:ojCrKlUz0 >>返信コメ
- >>36
まあ、実際にやったら「佐倉綾音さんに負担を与えすぎ、声優の給料を節約しようとするせこい制作側の意図を感じる」なんて批判が出そうですけどね。
-
- 2021年03月06日 05:57
- ID:ojCrKlUz0 >>返信コメ
- 相談(聞く気は無い)
うんあるあるですね。
-
- 2021年03月06日 06:01
- ID:ojCrKlUz0 >>返信コメ
- リボンをつけた程度で倒れるおじいちゃん、結婚式のときは(変装していない五つ子を見て)どう思ったんだろう。ていうか結婚式の時まで生きているのだろうか(あ、ネタバレになるので、答えてくれなくて結構です)。
-
- 2021年03月06日 06:30
- ID:dk.FLlbO0 >>返信コメ
- >>91
最近の声優は興味ないからその辺気にしてなかったんだが
姫と5が同じ声優ってまじかー
全然気づいてなかった
ワンパターンな人かと思ってたら何気に芸風広いのな
-
- 2021年03月06日 06:35
- ID:HJXZ3if40 >>返信コメ
- 原作だとここまでにプロではなく1学生であるフウタロウに家庭教師頼んだ経緯って説明されているの?
カットされているのが多いらしいアニメ版見ててもその辺全然分かんないんだけど
-
- 2021年03月06日 08:28
- ID:vpyN.0.30 >>返信コメ
- 四葉の低音はミカサと似てる
果して、四葉のプリキュア入りは、いつのことやら!?
イジりの長瀞さんは、既にプリキュア(スタプリ)入りしたぞ!
ちなみに、3人の共通点は、なんと“ブルマ”でした!!😋
四葉→一色あかね
ミカサ→上原隼
長瀞さん→川神舞
ブルマは奇跡を呼び、裏切らない!
そして、涙の弱さは枯らさせない
ですよね~沁みるわ~
-
- 2021年03月06日 10:30
- ID:xg1S3lQt0 >>返信コメ
-
- 2021年03月06日 11:50
- ID:52MkyPdO0 >>返信コメ
- しかし二乃ですら勇気を振り絞らないと行けない混浴にいくらテンションが上がったからといって突撃出来る五月も凄い
本当に1期の頃から大分変わったな
-
- 2021年03月06日 11:55
- ID:FfLpSjD30 >>返信コメ
- >>100 >>91の者です!ちなみに魔王様も風太郎の人なのでアニオリで五月×風太郎結ばれたらな~ って思ってます
五月「人間と魔物って恋愛しちゃいけないの?」風太郎「!?」
-
- 2021年03月06日 16:50
- ID:ADbDsxjc0 >>返信コメ
- もう3か2でええやん。
-
- 2021年03月07日 01:17
- ID:XfB6YK8B0 >>返信コメ
- >>30
ニセコイがやるべき事やってたらあの最終回にはならんやろ…。それとも1話からのキーアイテムまとめが余計なこと扱いなのか。
-
- 2021年03月07日 03:37
- ID:hoEMRQWA0 >>返信コメ
- 原作アンチが絶賛するだけのクソアニメだな
-
- 2021年03月07日 06:32
- ID:4EVW4Jci0 >>返信コメ
- 絶賛してるのか……?(困惑)
-
- 2021年03月07日 06:51
- ID:lLhCjf4H0 >>返信コメ
- >>107
ニセコイは「大嫌いから大好き」までの過程も見分けも描写してたじゃん。むしろ五等分はなんでこれやらないんだよ。
-
- 2021年03月07日 16:51
- ID:6jhQDJ0r0 >>返信コメ
- >>101
作中描写からの推測だけど作者はまともに学校に行ってなかったのか高校生活を描けないから五つ子の自宅で話を進めるためだと思われ
というか全然わからないことの方が多い
-
- 2021年03月07日 20:58
- ID:FOX0P4Fn0 >>返信コメ
- 今回見ると、どう見ても三玖が最後に勝利するだろ!
って思ってた時期が僕にもありました。
こんなに健気で可愛い三玖なのに
何で...
涙が止まらん。
-
- 2021年03月07日 23:18
- ID:sZTm6OXA0 >>返信コメ
- 俺は原作だが、何かアニメの進み具合が早いと思ったら
所々カットされてるのな
3期になってでも入れておいた方が
整合性?がとれるシーンもあった筈
正直観たかったシ回とか結構あったのに…
後、他も書き込んでるけどやっぱ声で分かってしまうよな。
-
- 2021年03月08日 04:16
- ID:yT.13ye90 >>返信コメ
- >>111
あー、そう言う見方あるのか
五つ子全員同じクラスとかねぇよ! とか思わずスで突っ込んだけど
-
- 2021年03月18日 01:03
- ID:BbcYaxDX0 >>返信コメ
- 高く評価してる奴はバカ!は一般的に評価が高い作品を悪く言いたい時のその手の輩の常套句だ
数で負けてるからね…
-
- 2021年03月30日 21:34
- ID:HXTGLmsn0 >>返信コメ
- >>4
確かに原作ではそう言っている。だからアニメでこのセリフが変わると思っていたけど、変更しなかったと言う事は、実は本来大きな意味があったんじゃない?(もし廊下で話していた偽四葉が一花でなかったら、かなり意味が違ってくる。)
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。