第8話「ターニングポイント1」
『ふむ、もう生えてきたか』

『着実に俺も成長しているな。よしよし』


(前世じゃ英語の勉強とか好きじゃなかったけど分かってきたら意外と楽しいもんだ)

(10歳のパーティーから早2年。エリスはあっという間に剣神流上級になってしまった。才能の差を感じるねぇ)

(前より大きくなってる気がする)

(ほんと何なんだろう?あれ。不思議だ)





『早く!ルーデウスに見つかっちゃうでしょ!』

『ん?』

『早く反応が見たいわ。泣いて驚くかも!』
『ルーデウス様のことですから顔には出さないかもしれませんよ』
『でも嬉しいとは思うわよね!?』
『それはもちろん』

『分家ということで大変苦労しておられるでしょうから』
(何の話だろう?もしかして陰口だろうか。だとしたら自信がある。枕をウェットティッシュみたいにしてメイドさんの仕事を増やす自信が)

『ルーデウスの10歳のお祝いまでに間に合わせないと!』

『ルーデウスもあんな家の生まれじゃなければね』

(ボレアス家にとって俺はあまり表沙汰にはできない人物らしい)

(最近知った話だがパウロの本名はパウロ・ノトス・グレイラットと言う)

(ノトス家はグレイラット4つの本家の一家で現当主はパウロの弟である。が何でもそいつがパウロ以上のクズらしく水面下で当主をすげ替えようとする勢力もいるんだとか)

(俺にその気がなくともノトス家の血筋の俺がボレアス家の庇護下にあるとなるとよからぬ勘違いをされる可能性がある。だからエリスのように大々的にパーティーなどできない)

(それを不憫に思ったんだろう。内々で俺の10歳の誕生日パーティーを企画してくれているようだ。泣かせる話じゃないのよさ。上手く泣く練習をしておかなければ)

(それにしてもこの世界に来てもうすぐ10年か)


『なんだか騒々しいですね』

『そ、そうだな』

『しかしたった2年で3つも言語を習得してしまうとはお前には驚かされてばかりだ』
『獣神語を理解できたのはギレーヌのおかげです』

『勉強してたらお腹が減りましたね。何かつまみに行きましょうか』
『……』


『ル、ルーデウスちょっと待て。もう少し話していかないか?』

(ははーん。そういえば今日だったな)

『分かりました。では丁度いい機会なので見てもらいたいものがあるんですよ』

『これは私か。なかなかよくできているな』

『ん?尻尾がついていないが…』
『どうにも知識が曖昧で』

(この様子なら俺が外に出ないように全力を尽くすに違いない)

『見せてもらえませんか?尻尾の付け根の部分』
(さぁどう切り抜ける?ギレーヌ)

『なんだそんなこと。お安い御用だ』

(ためらいゼロ!すごい!さすが俺らのギレーヌだ!か、敵わないぜ!)

『ちょ、ちょっと触ってみても?』
『あぁ。もちろんだ』

(えっ!?硬っ!ちょっと待って。これ尻ですか!?)

(す、すげぇ…!憧れの筋肉です!)

『ルーデウス様失礼します。お食事の準備が整…』

『あっ』

『ルーデウス様!10歳の誕生日おめでとう!』

『こ、これは…』

『ルーデウスおめでとう!』


『あ、そっか。僕今日で10歳か…』

『ご、ごめんなさい…僕こんな…初めてで…』

『えっ?えっ?』

『ここに来てずっと歓迎されてないかもって…』

『い、祝ってもらえるなんて…思ってなくて…』

『ぐぅぅ…!』

『せ、戦争じゃ!ノトスんところと戦争じゃ!ピレモンをぶっ殺してルーデウスを当主に据えるぞ!』
『父上!抑えて!』
『フィリップ!邪魔立てするか!』

『愚か者!放せ放せ!』


(す、少し演技が上手すぎたか?)

『お、お爺様のことは置いといて。今日はルーデウスがビックリするものを用意したわ!』

『ビックリするものですか?』
『何だと思う!?』
『まさか父様たちがここへ?』

『えっとね…パウロさんたちもねもちろん呼んだんだけど最近魔物が活性化してるから来れないって』

『そうですか…残念です…』

『え、えっと…あのねルーデウス…そのね…』


(えっ?あれ?やべっ。こんな空気にするつもりじゃ…)

『ルーデウス!あなたはもうウチの子よ!』

(あれ!?この人 俺のこと嫌ってたんじゃなかったっけ!?)

『養子…いえ!エリスと結婚しなさい!』

『お、お母様!?』

『エリス!あなたウチのルーデウスに不満でもあるの!?』

『ルーデウスはまだ10歳よ!』

『年齢なんて関係ないわ!あなたはもっと女を磨いて…』
『はぁ…』

『ああっ!何するの!放しなさい!あの子は私が救わなくては!』

『で何です?そのビックリするものって』

『アルフォンス。例の物を』
『はっ』

『こちらを』

『杖?』

『この度ルーデウス様のために世界中からありとあらゆる極上の素材を集めアスラ王国で随一の杖製作者に作らせたものでございます』

『名はアクアハーティア』
(一目見て分かる。この杖は高い。名前はちょっと中二っぽいけど)

『受け取って!ルーデウスはすごい魔術師なのに杖を持ってないなんておかしいものね!』

『ありがとうございます。こんな高価そうな物まで』

『値段のことなんていいわよ。さぁパーティーを始めましょ!』





『ルーデウス…おめでとう…』


『エリスには兄と弟が1人ずついたんだ。だが生まれてすぐ王都に住む兄に取られた』
『取られた?』
『私は跡目争いに負けてね。ボレアスの血を引く男は当主の家で育てられる。そういう伝統なんだ』

『でもヒルダはそれに納得しなかった。お腹を痛め産んだ子を取り上げられるんだから当然だね』

『彼女は君を嫌っていたよ。自分の息子はここにいないのになんで他所の子どもが我が物顔でここにいるんだってね』

『彼女を悪く思わないでやってくれ』
『そんなつもりはありませんよ』

『どうだい?本当にエリスと結婚して一緒にボレアス家を乗っ取らないかい?』

『ははっ。10歳の子に何させようって言うんですか』

『君はただ座っていればいい。乗っ取りは私がやる。何なら今から君のベッドに両手を縛ったエリスを置いておこう』

(ボレアス家を乗っ取る?いや待て待て。冗談じゃない。権力闘争なんてまっぴらだ)

『酒の席での話ということにしておきましょう』
『そうかい。それは残念』

『ではそろそろ僕は寝ます』
『あぁ。おやすみ』
『おやすみなさい』




『おやすみなさいませルーデウス様』
『おやすみなさい』

(フィリップについて行けば俺好みの専属メイドでハーレムをつくるなんてことも)

(もったいねぇことした!)

『お、おかえりなさい』
『ただいまー』


『どうしたんですか?寝てたのでは?』

『ひ、ひとりで寂しいだろうから今日は一緒に寝てあげるわ』

(フィリップの差し金か?)

(しかしこうして見るとなかなか…)


『ルーデウス?』

(ツンデレロリお嬢様の初めてで)

(初めての初めてを迎える)

『イヤ…』

『はっ!』

(いかんいかん。手を出してはいかん。これではフィリップの手のひらの上だ)
『ん?』

『きょ、今日は寂しい気持ちなのでエッチなことをしちゃうかもしれませんよ?』

『ちょ、ちょっとぐらいなら…いいわよ…』

(えっ?)

(手のひらの上?いいじゃないか。据え膳食わぬは男の恥。多少のリスクは甘んじて受け入れるべきだろう?)

『震えていますよ』
『き、気のせいよ!』

(さらりとした髪の毛。毎日修行に明け暮れているエリスの髪はいつもならもっとがさついている)

『エリスは可愛いな』

『なによいきなり!?』



『触るよ?』

『んっ…』



(もしかしてこれオッケーなんでしょうか?オッケーですよね?やれますよね?いけますよね?)

(よ、よし!いただきます!)


『ひっ!』

『イヤ!』





『ちょっとだけって言ったじゃない!』

(そこは!)

『ルーデウスのバカ!』

『何やってんだ…』

(完全に我を忘れていた。エ□ゲーをたくさんやってヒロインの気持ちが分かった気にでもなっていたか)
『これだからDTは』

(もしかすると最近エリスが張り切ってたのは俺の誕生日が寂しいものにならないように気遣ってくれてたからなのかな)

『ハァ…謝ろ…』


『ご、ごめんなさい!』

『きょ、今日は特別な日だから特別に許してあげる!』

(ゆ、許された)

『でもこういうのはまだ早いから…』

『5年!あと5年経ってルーデウスがちゃんと成人したらその時は…』

『その時まで我慢しなさい!』
『ははーっ!』
『じゃあ私もう寝るから。じゃあねルーデウスおやすみ。また明日からよろしく』

(今日が誕生日でよかった。今日が特別な日でよかった。もっと酷いことをしなくてよかった。そして…)

『よっしゃー!』

(確約!あのエリスが約束!)

(よし、それまでは二度と軽薄な真似はすまい。5年後、15歳。長い。だが我慢できる。頑張れる)

『ふんっ!』
(俺はどんなエ□イベントにも屈しない強靱な男になる!)

(ん?待てよ。5年後?)

『あぁぁ…!シルフィー!』


『まったく何だってんだ。どこから湧いて来やがる』
「魔物が活発になっているのはこの村だけではないようだな。フィットア全域で似たようなことが起こっていると報告があった」
『息子の10歳の誕生祝いは行ってやりたかったぜ』

『元気にしてっかな!?ルーデウスのやつ!』

『こんにちはー』
『あら、こんにちはシルフィ』

『ほらノルン。挨拶は?』
『ノルンこんにちは』
『んん…』

『アイシャ、隅まで気を抜かずに拭きなさい』
『はい!』

『こんにちはリーリャさん』
『こんにちは』

『これよろしくお願いします』
『素敵なペンダントですね』
『えへへっ。お父さんが大事にしてるのを真似て作ったんです』

『承りました。必ずお届けいたします』
『リーリャさんはルディへのお祝い何にするか決めました?』

『はい。私からはこれを』
『これは?』
『ルーデウス様がとても大切になされていた物です』
『へぇー』

『お姉ちゃん!』
『アイシャ!』

『イェーイ!』

『毎日お掃除えらいえらい』

『えへへっ』

『シルフィちゃん元気になってよかったわ』
『ルーデウス様がロアに行かれた後の暴れ方はすごかったですね』

『ルディったらシルフィちゃんにとんでもないこと教え込んでくれたわ』

『でもおかげでいじめられることもなくなったそうですしよかったと思います』
『あの髪で、もしおでこに赤い宝石がついてたら完全にスペルド族だものね』

『スペルド族ってなぁに?』
『スペルド族ってのはね、この世で一番おっかない魔族よ』

『出会ったが最後。食べられちゃうんだぞー!』

『うぇーん』

『ごめんね。泣かないでー。ほらほら』
『ただいま』
『おかえりなさい、あなた』

『また魔物?』
『あぁ。最近活発で参るぜ。こんなの初めてだ』


『なんだ?あの雲』

『ロキシー…勉強なんかどうでもいいから早く脱げ…』
『はぁ…』

『んんっ』

『ん?何でしょう?この方角はアスラ王国でしょうか?』

『まさかルーデウス…』






『魔力が集まっていく。なんだ?どこで狂った?』


『まぁいい。行ってみれば分かることだ』

『おぉとんでもない魔力量じゃな。この魔術の主は誰じゃ?』

『なんじゃ見えんではないか。恥ずかしがり屋さんなんじゃからもう』

『ならば直接会いに行ってやるぞ!妾は魔界大帝キシリカ・キシリス!』

『皆の衆!続け!』

『なーっはっはっはっは!』

『げほっ!げほっげほっ!』

『この魔力、召喚光に似ている。まさか魔神ラプラスの封印を解こうとするヤツがいるのか?』

『アルマンフィ』
『ここに』

『あの魔力の発生源を調べろ。怪しいヤツは見つけ次第殺せ』

『随分遠くまで来たな』
『ここならルーデウスの最強魔術を見れるのね!』

『じゃーん!』


(ちょっとの魔力でこんなに)

『ど、どう?』
『調整が難しいですけどすごいですねこれは』

『そう!よかった!』

『では皆様お待ちかね ルーデウス・グレイラットの最強最大奥義キュムロニンバス!とくとご覧あれ!』

『集えよ魔力!雄大なる水の精霊にして天に上がりし雷帝の…』

『あれ?』


『何よあれ?ルーデウスの魔術?』
『いえ僕じゃありません』

『凄まじい魔力だ』

『分かるの?』
『町に戻りますか?』
『そうだな。ここから離れた方が…』

『伏せろ!』




『誰?』
『アンタ誰よ!?』

『我は光輝のアルマンフィ。ペルギウス様の命によりこの異変の発生源を絶つため参上した』
『ペルギウス?』

『ルーデウス!お嬢様を連れて下がっていろ!』

『女退け。その小僧を殺せば異変が止まるやもしれん』

『私は剣王ギレーヌ・デドルディアだ。あれと私らは関係ない。退け』

『お前が剣王だと?』

『我が剣術の師 剣神ガル・ファリオンとドルディアの名誉に誓う』

『よかろう。事実でなかった場合 後日ペルギウス様が沙汰を下す』
『唐突に襲ってきて謝罪もなしか』
『こんな場所で怪しいことをしている方が悪い』

(何がどうなってんだ?訳が分からない)

(少し落ち着こう。まず空に異変が起こって次に唐突に男がやってきた)

(彼は本にもなるような伝説の英雄の使いだという。そんな有名人が唐突に現れて俺に襲いかかってきた)

『ねぇ何がどうなってるのよ!?』
(どうやらこの空の異変を引き起こしたと思っているらしい。もちろん違うが…)

『はっ!』

『ま、待ってください!少し話を…』

『はっ!』


『お嬢様!ルーデウス!』

『エリス!』





つぶやきボタン…
ルーデウス君を表に出せなかったのはボレアス家の伝統が関係しているようで
ヒルダさんがルーデウス君をずっと嫌っていたのもそれが原因だったみたい
それにパウロさんがいたノトス家も現当主はまともな人ではないって話で
グレイラット家って問題抱えすぎな気もするけど貴族だから仕方ないのかな
とりあえず10歳の誕生日でヒルダさんとのわだかまりが解けたなら何より
にしても、和やかだった誕生日パーティーから打って変わって不穏な雰囲気に
膨大な魔力が…って話だったけど、巻き込まれた3人は無事なのかな?
ヒルダさんがルーデウス君をずっと嫌っていたのもそれが原因だったみたい
それにパウロさんがいたノトス家も現当主はまともな人ではないって話で
グレイラット家って問題抱えすぎな気もするけど貴族だから仕方ないのかな
とりあえず10歳の誕生日でヒルダさんとのわだかまりが解けたなら何より
にしても、和やかだった誕生日パーティーから打って変わって不穏な雰囲気に
膨大な魔力が…って話だったけど、巻き込まれた3人は無事なのかな?
![]() |
無職転生 8話 感想
ヒトコト投票箱 Q. 5年以上先の約束をしたことが… 1…ある
2…ない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
コメント…2021年冬アニメについて
-
- 2021年03月09日 16:51
- ID:ZJ0EeDrt0 >>返信コメ
- 僕もギレーヌのおしり触りたい
-
- 2021年03月09日 16:52
- ID:zdFJ0Rnm0 >>返信コメ
- ルーデウスが10歳になったと思ったらヤバいことに
成長したシルフィや妹達が可愛いって気持ちが吹っ飛んだ
物語が本格的に動き出したって感じがする
-
- 2021年03月09日 16:52
- ID:LMb32Rv70 >>返信コメ
- ダンスシーン猿回し言われてて草
-
- 2021年03月09日 16:53
- ID:Xbt1lQPq0 >>返信コメ
- ひょっとしてほのぼのはここまで……?
-
- 2021年03月09日 16:54
- ID:ZJ0EeDrt0 >>返信コメ
- 結局、お母さんはルーデウスの事を認めた?って事?それとも元から嫌ってた訳ではない?
-
- 2021年03月09日 16:54
- ID:p.40BKui0 >>返信コメ
- パウロは無罪
パウロは無罪です今回は
-
- 2021年03月09日 16:58
- ID:ol0ycPSE0 >>返信コメ
- 作画がどうなってるのか一瞬混乱するくらい見事なケツ筋だった
-
- 2021年03月09日 16:59
- ID:Dt2pfsYC0 >>返信コメ
- ようやく話が動き出した感じかな
どうなって行くのか楽しみ…ってもう9話観終わってたよ…
-
- 2021年03月09日 17:03
- ID:fBHRuoTd0 >>返信コメ
- 暴れまくったシルフィ見たかった・・・見たくない?
-
- 2021年03月09日 17:04
- ID:i.sZGV.t0 >>返信コメ
- ここまでが人物紹介のチュートリアル
-
- 2021年03月09日 17:05
- ID:i.sZGV.t0 >>返信コメ
- >>6
八つ当たり。でも誕生日イベントで認めた
-
- 2021年03月09日 17:05
- ID:83tWvtLs0 >>返信コメ
- キシリカ様のアホの子具合が一人異質
-
- 2021年03月09日 17:06
- ID:gtsEqzEp0 >>返信コメ
エリスとやろうとしていたので気になったのだが、
下品な話ではあるが、毛は生えているらしいけど、
精通はもう済んでいるのかな。
-
- 2021年03月09日 17:06
- ID:mc0tVCCM0 >>返信コメ
- なんでゆるキャンのまとめしないの?
-
- 2021年03月09日 17:07
- ID:3srRbR270 >>返信コメ
- エリスちゃん下に何も履いてなかったんだな
つまり触られた時は直に…
-
- 2021年03月09日 17:08
- ID:83tWvtLs0 >>返信コメ
- >>14
アニメじゃ削られたが、原作じゃこの後開通してパンツをウェットティッシュみたいにしてメイドさんに笑われる
-
- 2021年03月09日 17:09
- ID:V49QFCV50 >>返信コメ
- ゲームから離れて10年たつのにディズィーと紗夢の正確な造形覚えてるってすげぇや
-
- 2021年03月09日 17:10
- ID:DG9IpUjo0 >>返信コメ
- エリスを押し倒すシーンでのルディの演技が完璧だった
中身童貞中年の少年声が上手すぎる
-
- 2021年03月09日 17:10
- ID:aurWFcPy0 >>返信コメ
- ちょっとだけと言われてもどこまでがセーフなのか分からないDT
-
- 2021年03月09日 17:10
- ID:DQfIGJOg0 >>返信コメ
- あの毛ってやっぱり、チン…。異世界転生って落ちこぼれが無双する話が多いけど、逆ってあるの?
転生前は、金持ち見た目よし成績優秀スポーツ万能で手先も器用。男女問わず人気者で家族仲はご近所でも評判。だったが、事故で死んでしまう。目を覚ますと今までの逆の最悪人生が幕を開けるとか。
-
- 2021年03月09日 17:11
- ID:.9KEi2sx0 >>返信コメ
- ニコニコで見たんだけどラストで光の束が発生した時
「☆7確定ガチャ」ってコメントたくさん流れてきて草生えた
-
- 2021年03月09日 17:11
- ID:aLdfVhzM0 >>返信コメ
- >>6
ルーデウス本人を嫌ってたわけではなく、本編でも言われてるが「自分の息子は他人に奪われてまともに会えもしないのに、よその子供がどうして我が物顔でこの家で生活してるんだ」ってところだったかな。
無職のいいところはサブキャラも生きているところだね。
例えばサウロス爺さんはメイドに手を出すし、フィリップを殴ったりと暴力的な面もある、でも領民の為に財産を使い果たそうとも出来る。
彼以外にもほとんどの人が単純な「いい人、悪い人」でくくれない複雑さが素晴らしいと思う。
-
- 2021年03月09日 17:12
- ID:XEXV4f8d0 >>返信コメ
- 社長役が社長なのワロタ
スタッフわかってて配役しただろw
実はここまでで1クールだと思ってたけど8話までに収めた分、ぎゅっと濃縮されて
どの回も見ごたえあるものになってるな 9話以降も期待しかないね
-
- 2021年03月09日 17:12
- ID:gtsEqzEp0 >>返信コメ
- ルーデウスが「これだからDTは」というセリフで思いついたの
だけど、彼に魔法の才能があったのは、転生前にDTを貫き通した
からではないのか。
-
- 2021年03月09日 17:15
- ID:cbvZ0Z9T0 >>返信コメ
- >>20
10歳の誕生日パーティーに家族が来れなくてしょんぼりしていた2つ年下の男の子を、この私が慰めてあげるわっ!
というのがエリスの考えなわけで、だからあの場面
「オギャる」のが正解だったのでは?と割とマジに思うw
-
- 2021年03月09日 17:15
- ID:ELcGNRhp0 >>返信コメ
- >>25
違います(マジレス)
-
- 2021年03月09日 17:15
- ID:zdFJ0Rnm0 >>返信コメ
- >>1
前世が引きニートだけどルーデウスは10歳の時点で、
・読み書き計算が人に教えられるレベル
・聖級魔術師
・トライリンガル
・頭の回転が良く機転が利く
・パウロとデニスの息子で割りと美形
・実は貴族の出
・努力家
とけっこうなハイスペック
-
- 2021年03月09日 17:16
- ID:osZ5iyDy0 >>返信コメ
- 今更ですが、サブキャラクターを演じることが多い内山夕実さんが主人公の声を担当するのは珍しいような
2016年に放送されたデジモンユニバースアプリモンスターズでも主人公を担当されたそうですが
-
- 2021年03月09日 17:18
- ID:19fEM2B.0 >>返信コメ
- エリス様、指パッチンしても鳴らないところがかわいい
-
- 2021年03月09日 17:18
- ID:zdFJ0Rnm0 >>返信コメ
- エリスの家って分家だったんだ
大都市の領主だからルーデウスの本家かと思ったらルーデウスの本家とは別の家とは
しかもそこの現当主(パウロの弟)がパウロ以上のクズって
絶対お家騒動に巻き込まれるフラグじゃん
-
- 2021年03月09日 17:19
- ID:cSlYKfCo0 >>返信コメ
- >>6
「親に会えずに寂しがる子供」がヒルダにとってクリティカルだったっていう分かりやすい話よ
-
- 2021年03月09日 17:20
- ID:zdFJ0Rnm0 >>返信コメ
- >>7
逆にパウロ以上のクズという驚愕の事実が発覚
-
- 2021年03月09日 17:22
- ID:aRHbHEVM0 >>返信コメ
- 毎話演出が素晴らしくて感動。
PV見た時点で作画がいいのは分かっていたけど、演出面で原作の良さを上手く映像に落とし込めていると思う。
各話の完成度も高いけど、物語が進んだところで見返すと楽しめるような演出が随所に見られて、本当で完結までアニメ化しようとしてるのが伝わってくる。
以下声優の感想。
オルステッド:正直もっと低い声のイメージだったから少し意外
ペルギウス:小山さんはなんとなく剣神のイメージだったけど、合ってると思う
キシリカ:あまりにもキシリカ、イメージ通りすぎる
どっかで見たコメだけど、原作通りの声してた
-
- 2021年03月09日 17:22
- ID:hDoifXQg0 >>返信コメ
- ギレーヌみたいな魔眼持ちってこの世界でも希少なのかな
剣王としては名が通っていても魔眼持ちとは知られてないっぽかったから、わりとありふれてる存在なのだろうか
-
- 2021年03月09日 17:23
- ID:XEXV4f8d0 >>返信コメ
- 彼視点の独話はさすがに尺の関係上無理だったんだろうけど、
グレイラットのお家事情をフィリップが語るシーンあってよかったしかしギレーヌの尻とエリス母の胸を堪能するとは・・・ルーデウスうらやまけしからん!w
-
- 2021年03月09日 17:23
- ID:83tWvtLs0 >>返信コメ
- >>21
まあ、たまーにあるけどあんまり面白くはならんね
そんな完璧超人が異世界行ってちょっと苦労したからなんやねん、って気持ちになるし
-
- 2021年03月09日 17:25
- ID:duQdmN6i0 >>返信コメ
- どうやら俺にはそういう性癖はなかったようだ。
ギレーヌの尻が見れたのに全然嬉しくない。
-
- 2021年03月09日 17:25
- ID:7.TOKQwc0 >>返信コメ
- 原作未読でパルロが何かしたからエリス母に嫌われてるとおもったやつは俺だけじゃないはずだ。
エリスは暴力ヒロインで嫌いだけど好意もわりとストレートな所は良いな。
-
- 2021年03月09日 17:25
- ID:LMb32Rv70 >>返信コメ
- >>35
魔眼持ちはそんなに珍しくもない
特にギレーヌの持ってる魔眼はいちばんスタンダード
-
- 2021年03月09日 17:25
- ID:osZ5iyDy0 >>返信コメ
- >>28
前世の頃も、慢心しなければ十分人生の勝ち組になれる資質を持ってたんでしたっけ?
-
- 2021年03月09日 17:26
- ID:duQdmN6i0 >>返信コメ
- 最初は狂犬だったエリスが
どんどんかわいくなっていく。
-
- 2021年03月09日 17:27
- ID:0dbCXlu90 >>返信コメ
- 圧倒的誰だこれ?回
社長すこ
-
- 2021年03月09日 17:28
- ID:hoYwjdL10 >>返信コメ
- ギレーヌが金剛ケツの持ち主で芝
なんちゅう音するんだよ
-
- 2021年03月09日 17:29
- ID:LMb32Rv70 >>返信コメ
- >>41
・家は金持ち
・小学生時代は運動も出来てクラスで人気のお調子者
・年の割に賢いと言われてた
・兄弟の顔の輪郭を見るに、太ってなきゃそれなりの顔と思われる(推測)
・中学時代には雑誌などを参考に自力で自作PCを組み立てる
環境も素質も悪くない
-
- 2021年03月09日 17:30
- ID:83tWvtLs0 >>返信コメ
- >>33
まあパウロは下半身以外は良い男だからな
-
- 2021年03月09日 17:30
- ID:gtsEqzEp0 >>返信コメ
- >>33
まあ、パウロは女癖が悪い以外はまあまともじゃないかな
ただ、結婚してから、多少はまともに「なった」らしいから、
以前はどの程度クズだったのか。
-
- 2021年03月09日 17:33
- ID:83tWvtLs0 >>返信コメ
- >>31
分かりにくいが、グレイラット家には四つ本家がある(徳川御三家みたいなイメージ)
エリスの家というか、ボレアス家はその四つの本家の一つで、サウロス爺ちゃんがその当主
で、次期当主はフィリップの兄に決まったので、他の兄弟の子供たちは全員次期当主のところで育てられる
これはボレアス家のおきてで、跡目争いに負けたフィリップが息子を担いでお家争い、なんて事態を避けるための工夫
-
- 2021年03月09日 17:34
- ID:0dbCXlu90 >>返信コメ
- 記事読んでて気づいたけどベッドシーンのエリスノーパンだったのか!?ケツ丸見えやんけ!
-
- 2021年03月09日 17:34
- ID:KGxRAPYW0 >>返信コメ
- これでようやくプロローグが終わっただけなんだよなあ
さようならフィットア領…
-
- 2021年03月09日 17:34
- ID:XNEmw6P.0 >>返信コメ
- ここまでで原作のざっと1/13くらいなんだが…
毎回2クールやったとして、4期必要
でも後半の重要キャラも丁寧に描いてくれてるし、やる気だよな。信じてるぞ!
-
- 2021年03月09日 17:35
- ID:78wV0XRE0 >>返信コメ
- エヴァの影響か何もかも遅れてんな
-
- 2021年03月09日 17:35
- ID:Z.S3z.6L0 >>返信コメ
- >>5
これからも、ほのぼのはあるよ!
ちょっとキャラが死んだり別れたり、不治の呪いが掛かったりするだけだよっ!
-
- 2021年03月09日 17:37
- ID:fvcZ4WEN0 >>返信コメ
- >>28
しかもちゃんと努力して、剣技も修めてる
-
- 2021年03月09日 17:39
- ID:fvcZ4WEN0 >>返信コメ
- >>6
ヒルダは、子供が好きだけど、自分の産んだ長男と次男を本家に取られてしまい会うこともままならない状態だったから、ルーデウス・グレイラットに息子達の面影を見て辛かったんだよ
-
- 2021年03月09日 17:40
- ID:83tWvtLs0 >>返信コメ
- >>53
ルーデウスと共にに歩む異世界ハートフル ストーリー
-
- 2021年03月09日 17:41
- ID:83tWvtLs0 >>返信コメ
- >>8
あのケツ筋見てパウロの株上がるの草
-
- 2021年03月09日 17:41
- ID:fvcZ4WEN0 >>返信コメ
- サウロス、フィリップの意志は、実はエリスの子供が成し得るけど、そこまではアニメ化しないだろうな
今回フィリップの意志をルーデウス・グレイラットは、聞いていてずっと覚えてる
-
- 2021年03月09日 17:42
- ID:.9KEi2sx0 >>返信コメ
- ロキシーってここでシーローン出国しなかったっけ?
なんでカットしたん
-
- 2021年03月09日 17:43
- ID:fvcZ4WEN0 >>返信コメ
- >>7
ノトス家は、巨乳大好き家系でほんとモテまくるんだよなぁ、クズだけど
-
- 2021年03月09日 17:44
- ID:fvcZ4WEN0 >>返信コメ
- >>57
パウロは、ケツではなく、豊満な乳に惹かれていたからな
-
- 2021年03月09日 17:45
- ID:fvcZ4WEN0 >>返信コメ
- >>10
見たくはない、シルフィ荒れまくったのが解るから
-
- 2021年03月09日 17:46
- ID:zdFJ0Rnm0 >>返信コメ
- >>55
エリスの兄は本家に取られたけど弟も取られのか?
跡取りじゃないのに何で?
-
- 2021年03月09日 17:47
- ID:fvcZ4WEN0 >>返信コメ
- >>13
キシリカ様を先に出したのは早すぎだと思ったけど、ここで出さないと出番がそんなに無い構成なんだろうな
-
- 2021年03月09日 17:50
- ID:fvcZ4WEN0 >>返信コメ
- >>16
そりゃあお母様に、種付けしてもらいなさい!と言われてネグリジェ着せられて来てるんだもん、何をやるかもエリスは知ってるというか、お母様から子作り作業についてのレクチャーを受けてる
-
- 2021年03月09日 17:51
- ID:fvcZ4WEN0 >>返信コメ
- >>19
日がな一日エロゲ三昧な生活はしてなかったって事さ
-
- 2021年03月09日 17:51
- ID:zdFJ0Rnm0 >>返信コメ
- >>13
ぼっち魔王とは斬新だな~
-
- 2021年03月09日 17:51
- ID:83tWvtLs0 >>返信コメ
- >>63
次期当主が決まったら、一族の男の子は全員当主の家で養育されて、また次代の当主を競うというのがボレアス家の伝統
そうすることで、跡目争いに負けたフィリップみたいな立場の人間が自分の息子を擁立してお家騒動起こすのを防ぐことが出来る
-
- 2021年03月09日 17:52
- ID:VWWHaWEc0 >>返信コメ
- >>41
慢心っていうか引きこもりの無職だったの、学校でいじめられてる生徒を助けようとして逆に自分がいじめのターゲットになっていじめを受けて心バッキバキになったからだね。
アニメのロキシーが来た時のフラッシュバックであったけど全裸で校門に張り付けられて写真撮られるとかシャレにならんレベルのいじめだったみたいだから引きこもるのも仕方ないと思う
-
- 2021年03月09日 17:53
- ID:wDyEkuWM0 >>返信コメ
- ギレ-ヌさんヒップアタックで敵を瞬殺できそうw
-
- 2021年03月09日 17:53
- ID:fvcZ4WEN0 >>返信コメ
- >>20
エリスについては、なろう版読んでとしか言いようが無い
シルフィとエリスは、真逆な趣向でルーデウス・グレイラットが羨ましい
-
- 2021年03月09日 17:54
- ID:83tWvtLs0 >>返信コメ
- >>66
日がな一日エロゲ三昧してた中年童貞の演技を完璧にこなす少年声女性声優の凄みよな……
-
- 2021年03月09日 17:55
- ID:fvcZ4WEN0 >>返信コメ
- >>25
なろう版読んで
無料で読めるから、面白いよ
-
- 2021年03月09日 17:55
- ID:83tWvtLs0 >>返信コメ
- >>59
後でやるでしょ
-
- 2021年03月09日 17:56
- ID:83tWvtLs0 >>返信コメ
- >>69
でも慢心して底辺校しか受からないようなところまで学力下がらなければあんな目には合わなかったと思う
-
- 2021年03月09日 17:56
- ID:S6Ge.Wwy0 >>返信コメ
- >>30
鳴ってたら真っ二つ
-
- 2021年03月09日 17:56
- ID:fvcZ4WEN0 >>返信コメ
- >>49
お母様の言いつけで種付けしてもらいに来てるんだもん
ちなみにエリスは、ちゃんと約束を果たす
-
- 2021年03月09日 17:58
- ID:fvcZ4WEN0 >>返信コメ
- >>59
シーローンでの事も後々話があるはず
-
- 2021年03月09日 18:00
- ID:gtsEqzEp0 >>返信コメ
- >>15
まだ1週間遅れてないゆるキャンなんていい方だろ。
これだって1週間以上遅れているし、話数飛ばされていたり、中断
している作品もあるし。
まあ、とにかく他の作品のコメントで「なぜ〇〇のまとめが遅れて
るんだ」というのは控えた方がいいと思うよ。
-
- 2021年03月09日 18:00
- ID:RXwRC2iN0 >>返信コメ
- >>13
作画ミスなのかわいには後に続く皆のものが見えなかった不思議
-
- 2021年03月09日 18:02
- ID:CTZ.nUeX0 >>返信コメ
- けーきの後ろにいるヨダレ垂らすギレーヌがかわいい
-
- 2021年03月09日 18:03
- ID:qIQVAW6S0 >>返信コメ
- さすが俺らのギレーヌだ!
このシーンが映像化されたので円盤買います
-
- 2021年03月09日 18:04
- ID:83tWvtLs0 >>返信コメ
- >>76
何傑衆だよw
-
- 2021年03月09日 18:04
- ID:fvcZ4WEN0 >>返信コメ
- >>31
ノトス家の当主は、クズって言えばクズだけど権謀術数に長けているとも言える
自身が権謀術数でしくじっても権謀術数で勝った側にも自身の血筋がちゃんと高位な立場でいるようにしたりとかね
ちなみにエリスのボレアス家は、獣族の子供を高く買ってくれる、謎の貴族様で世界的に有名
-
- 2021年03月09日 18:05
- ID:gtsEqzEp0 >>返信コメ
- >>76
ジャイアントロボの素晴らしきヒィッツカラルドなんて誰が
知ってるんだよ。
-
- 2021年03月09日 18:06
- ID:X7pG0HH10 >>返信コメ
- >>6
父台詞にもあるように元は嫌っていた
だが、主人公の演技で「無茶苦茶可哀想な良い子」と認識して、母性欲+庇護欲がMAX状態になった
だから「ウチの子よっ!」という台詞が出てきた
補足情報としては、男系を取り上げられるのは家しきたりだが、母は割り切れずその度に精神的に不安定になるほどだった
また誕生日祝いというのは貴族で重要な意味合いを持つので、(本人は気にしてないが)とても可哀想な立場の子供という認識
加えて父母が来てくれなくてとても悲しそう(に見えた)
-
- 2021年03月09日 18:07
- ID:fvcZ4WEN0 >>返信コメ
- >>3
アイシャが可愛すぎ、ノルンはドジっ子属性着いてるな
-
- 2021年03月09日 18:07
- ID:wDyEkuWM0 >>返信コメ
- リ-リャのプレゼントって、ルディが大切にしていて
リ-リャもその存在を知っているものか・・・あ!(察し)
-
- 2021年03月09日 18:07
- ID:3jeMXkTo0 >>返信コメ
- エリスのお母ちゃん絶対パウロになんかされていたのかと思っていたが
突然デレたしパウロ関係なかったのかよ
最新話まで見たが、この作品人間関係が落ち着いたかと思うと舞台が変わるのね
-
- 2021年03月09日 18:10
- ID:fvcZ4WEN0 >>返信コメ
- >>72
プロだよな
-
- 2021年03月09日 18:10
- ID:cbvZ0Z9T0 >>返信コメ
- ロアの街の城壁は、木造の屋根が被せてあるじゃない?
あれは「張り出し歩廊」といってドイツの古城によくある構造なんよ
それでボレアス家の居館というか城館は、ブルクハウゼン城やトラウスニッツ城といった実在のドイツの古城をモチーフにしてるのかなって雰囲気のデザインだと思う
さらに小物だが中世ドイツのライン炻器に似てる壺やジョッキなど、おそらくアスラ王国フィットア領は中世ドイツ風、として背景美術その他の設定が丁寧に作られているんだと思う
-
- 2021年03月09日 18:12
- ID:LMb32Rv70 >>返信コメ
- >>80
バカには見える軍勢だぞ
-
- 2021年03月09日 18:14
- ID:hoYwjdL10 >>返信コメ
- >>88
ルーデウスに「ご神体が待ってるぞ」と伝えたら
歩みが早くなるかも知れん
-
- 2021年03月09日 18:15
- ID:WZzvOCfR0 >>返信コメ
- >>63
フィリップみたいに一度負けた人間を次の権力争いに参加できなくさせるためといわれてる
男児全員を次期当主のもとで育てて、他が息子を利用して再起を図れないようにする
-
- 2021年03月09日 18:16
- ID:LMb32Rv70 >>返信コメ
- >>91
あれっていざ戦争になると長時間防衛側は城壁に詰めるから、あの張り出しに空いた穴からトイレするんだとか聞いたな
-
- 2021年03月09日 18:17
- ID:X7pG0HH10 >>返信コメ
- >>63
分かりやすく言うと、分家の下克上を防ぐため
弟でも兄がいない以上、分家は当主に据える事ができる
逆に分家から男赤子を全部取り上げてしまえば、
分家は当主が擁立できないので政治的に本家の傀儡にできる
ついでに言うと、取り上げられた子供は、
「本家の子供」として育てられるので以下略
-
- 2021年03月09日 18:19
- ID:tpLipzAc0 >>返信コメ
- >>62
地形変わったの?
-
- 2021年03月09日 18:20
- ID:fvcZ4WEN0 >>返信コメ
- ギレーヌから見ると、ルーデウス・グレイラットは、勉学と魔術の師匠だしわりと心を許してる
今回は、師匠が作っている精巧な人形を完成させるための一助として見せてる
子作りや性的な意味で見せて!と言われたのでは無いという認識のはず
ちなみにこの作品世界では、子作り作業については、母親が娘に教育してるので合意があればすんなり行く事が多い
ただし、その教育内容は(王侯貴族、庶民、また各種族や宗教)で違うので、実はルーデウス・グレイラットはめちゃくちゃ幸せ者
-
- 2021年03月09日 18:21
- ID:WZzvOCfR0 >>返信コメ
- >>64
元々なろう版でもこの時点でチラ見せしてるぞ?
アニメでは剣神さんだけ省かれたけど
-
- 2021年03月09日 18:21
- ID:fvcZ4WEN0 >>返信コメ
- >>5
わりとハートフルほのぼの物語
-
- 2021年03月09日 18:23
- ID:emAvFFNT0 >>返信コメ
- >>47
リーリャが語った道場の才鬱陶しくて能無い兄弟子たちの腹いせに、道場の華だったリーリャ犯して逃亡する程度かな
冒険者時代もギレーヌが発情期なの良いことに関係持つとかいう泥酔させてホテル連れ込むみたいなことやってる(この時別のパーティーメンバーとも関係持つ)
個人的に結婚してからは弱いとこがあるダメ人間って感じでクズまでいかない印象
-
- 2021年03月09日 18:24
- ID:fvcZ4WEN0 >>返信コメ
- >>97
なろう版読んで、ネタバレに掛かりそうだから
まあ、ゼニスがふぅ〜と溜め息ついちゃうくらいの事があった
-
- 2021年03月09日 18:27
- ID:wDyEkuWM0 >>返信コメ
- FF7のメテオ、ドラクエ11の勇者の星、無職転生の謎の球体
空に浮かぶ赤い球体っていいものが一つもないな・・・
-
- 2021年03月09日 18:31
- ID:CS.teRTg0 >>返信コメ
- ネタバレだけど
最後のアレは、
執念と願いと
奇跡と偶然と偶然と偶然
の産物
-
- 2021年03月09日 18:31
- ID:fvcZ4WEN0 >>返信コメ
- >>88
だって正座したルディの前でリーリャが、広げて確認してるもん
その後見下ろす位置から蔑みの視線をルディに投げかけて、ルディがご褒美もらった!と大喜びしてたりとかいう経緯があって、御神体をベッドの下に隠しているのも把握済み
そういう性的趣向も含めてルーデウス・グレイラットを認めてる
-
- 2021年03月09日 18:32
- ID:JGd.XuWo0 >>返信コメ
- 空からメドローアが降ってきた!?
-
- 2021年03月09日 18:33
- ID:WZzvOCfR0 >>返信コメ
- >>91
アニメのボレアス家の屋敷の内装はスイスのシヨン城をモデルにしてるっぽい
応接間や渡り廊下にダンスの練習場所とかほぼそのままな画像が出てくる
-
- 2021年03月09日 18:33
- ID:NAcqXhWo0 >>返信コメ
- ブエナ村の家族のアニオリよかったわw
ノルンもアイシャも可愛く成長してて、シルフィも元気になってるしw
パウロも株価どん底だけど、ルディの誕生日を祝いたいと思ってるってことを知れて少し回復w
そしてエリスのメインヒロイン感が半端ないw
-
- 2021年03月09日 18:35
- ID:LMb32Rv70 >>返信コメ
- >>108
見える見える……暴力ヒロイン罵ってた奴等が次々とエリスに落ちていく姿が……
-
- 2021年03月09日 18:39
- ID:JwIhbuYu0 >>返信コメ
- 10歳のアレって機能したのか・・・
-
- 2021年03月09日 18:40
- ID:NAcqXhWo0 >>返信コメ
- ちなみに無職転生のタイトルロゴの「転」の部分。
「車」の縦棒と田の部分は転移の光柱を表してるんだよね。
-
- 2021年03月09日 18:41
- ID:vbef2GqC0 >>返信コメ
- 今期は○○と無職が面白い
ってコメントをよく見るが、侮辱以外の何物でもないからな?
進撃や鬼滅が流行った時、似たようなことは起こったが、まだ面白いから許せた、けどこれはつまねーし、気持ち悪いし字面を見るのすら不快だ、別のアニメ感想欄に汚物を垂れ流すな
-
- 2021年03月09日 18:42
- ID:emAvFFNT0 >>返信コメ
- >>33
まあアスラ貴族的には家族会議のやつはそんな問題になることじゃないからな、上半身はちゃんとしてるし
パウロ以上のクズはヤバそうになったらほいほい派閥蔵変えする信頼できないような奴
-
- 2021年03月09日 18:44
- ID:hpBvmiJW0 >>返信コメ
- >>31
貴族が面倒くさいのは八男で知った
ルーデウスもこの後あんな面倒くさいことに巻き込まれるか?
あと八男は多妻制だったけどこの世界はどうだろ?
多妻制じゃないとエリスもシルフィも娶れない
-
- 2021年03月09日 18:48
- ID:hpBvmiJW0 >>返信コメ
- >>113
そうゆうタイプはコウモリ野郎で嫌われるけどな
松永久秀みたいに有能な外道タイプかな
-
- 2021年03月09日 18:49
- ID:OOSl.5000 >>返信コメ
- >>28
トライリンガルじゃなくて、マルチリンガルな
人間語、魔神語、獣神語、闘神語、(日本語)
あとはこの辺も評価ポイントかね
ギレーヌの元で剣神流中級までなってる(一般騎士レベル)
誕生会でフィリップ以外を騙せる演技力、振る舞い
精巧な土人形を作り芸術分野でも期待が持てる
-
- 2021年03月09日 18:51
- ID:c4.7tpde0 >>返信コメ
- 戻ってきて許してくれるエリスかわいい。
最初の頃は殴って逃げ出して戻ってまた殴って逃げてたのに。
-
- 2021年03月09日 18:53
- ID:OOSl.5000 >>返信コメ
- >>35
ギレーヌの魔力眼は1万人に1人くらい持ってる人がいるらしい
あとは後天的に魔眼を得る有名な逸話もある
-
- 2021年03月09日 18:54
- ID:NAcqXhWo0 >>返信コメ
- >>114
過去にも何度も書かれているけど、解消さえあれば多妻でも問題は無い。
ただゼニスが信仰しているミリス教に関しては一夫一妻であれという教え。
-
- 2021年03月09日 18:54
- ID:NAcqXhWo0 >>返信コメ
- >>119
解消⇒甲斐性w
-
- 2021年03月09日 18:57
- ID:jAI70i0q0 >>返信コメ
- >>69
ちょっと違う
食堂の順番待ちで並んでたら不良が割り込んできたので正義感発揮して注意したら逆ギレされてボコボコにされて全裸で校門にはりつけにされた
-
- 2021年03月09日 18:58
- ID:nV2w2nvB0 >>返信コメ
- 2/3クール使って世界観説明と伏線ばら撒きのプロローグというね
最後まで、せめて5クールぐらいまではやってほしいけどなぁ
-
- 2021年03月09日 18:58
- ID:mBxrIjFh0 >>返信コメ
- >>28
今回修得した3語以外にルディにとってこの世界の人間語も異世界語で、修得した言語
これに日本語も含めて5か国語を話せるようになっている
だから本当はペンタリンガル
-
- 2021年03月09日 18:58
- ID:s4llIcWH0 >>返信コメ
- >>47
でも、この先でのルーデウスとのことは擁護できない。
事情はわかるが、大人としては最低。
-
- 2021年03月09日 18:59
- ID:hO2zb0IW0 >>返信コメ
- エリスママの
養子に→いやさエリスと結婚しなさい→うちのルーデウス
のギア上げっぷりに笑った
-
- 2021年03月09日 18:59
- ID:emAvFFNT0 >>返信コメ
- >>21
転生ものって
心機一転本気出して成功掴む、
現代知識無双で気持ちよくなる、
前世の失敗を踏まえて同じような状況をやり直す、
とかが需要な訳だから、逆にのやつは需要なんかほとんどないから
順風満帆の人生が突然最悪になったはわざわざ転生ものにする意味が無く、
-
- 2021年03月09日 19:00
- ID:fvcZ4WEN0 >>返信コメ
- >>110
そのあたりの答えがなろう版にあるから読んで見るといいよ
-
- 2021年03月09日 19:03
- ID:fvcZ4WEN0 >>返信コメ
- >>112
コピペするだけの簡単なお仕事で1コメントにつき、5毛のお駄賃がもらえるんですよね確か
あれ?あれは政治誘導をするコメントだっけ?
コメント回数が多いと刑期の軽減もあるとか
刑期軽減があるならなんでこんなクズコメントを時間を割いて書いているのかなという疑問も解消されるというもの
-
- 2021年03月09日 19:04
- ID:5qxxFrtA0 >>返信コメ
- あれ?これ異世界が本気出す話なの?
-
- 2021年03月09日 19:04
- ID:fvcZ4WEN0 >>返信コメ
- >>125
あの人、子供大好きだから、きっかけがあれば好感度マックスまで一瞬よ
-
- 2021年03月09日 19:04
- ID:emAvFFNT0 >>返信コメ
- >>126
途中で送ってしまった
順風満帆の人生が突然最悪になるような話は、
強制転移で必死に元の世界へ戻ろうとする転移ものとか
嵌められて何もかも失って復讐するとか
昔は天才だったけど落ちぶれた奴がまた成り上がるとか
そんなのならいっぱいある
-
- 2021年03月09日 19:05
- ID:fvcZ4WEN0 >>返信コメ
- >>129
異世界じゃないけど、ネタバレになるから、なろう版を読んでね
-
- 2021年03月09日 19:06
- ID:dPaDonuh0 >>返信コメ
- >>116
クアッドリリンガル/テトラリンガル、(日本語入れてクインケリンガル/クインティリンガル/ペンタリンガル)も
単語としては存在するみたいだけど普通は使わないよね。
-
- 2021年03月09日 19:06
- ID:fvcZ4WEN0 >>返信コメ
- >>132
ああ、本気を出すのが異世界じゃないってことね
-
- 2021年03月09日 19:08
- ID:aezlW.3W0 >>返信コメ
- >>76
先週放映されたアニメのせいで
ちゃんと鳴ってたら
シャンデリアが落ちてくるかと思ってしまったじゃないか・・・!
あ、ヒィッツカラルドは大好きです
-
- 2021年03月09日 19:09
- ID:83tWvtLs0 >>返信コメ
- >>129
そうだよ、これから異世界が本気出して色々牙むいてくる
-
- 2021年03月09日 19:10
- ID:rvFWRv.o0 >>返信コメ
- つか、アスラ王国の貴族は基本的に性癖がおかしい。
歪んでるんじゃなくて、おかしい。
-
- 2021年03月09日 19:11
- ID:fvcZ4WEN0 >>返信コメ
- >>134
134は、補足のコメントだからね
-
- 2021年03月09日 19:13
- ID:fvcZ4WEN0 >>返信コメ
- >>137
そして、ルディもエリスもアスラ王国の貴族の血をひいている
-
- 2021年03月09日 19:13
- ID:aezlW.3W0 >>返信コメ
- >>58
原作ネタバレはお互い様だけど
エリスの兄弟も、今回ラストのあれに巻きこまれずに生存してるのは原作で確定してるんだよね(蛇足編)
-
- 2021年03月09日 19:13
- ID:3XN0wF5F0 >>返信コメ
- ギレーヌのお尻力抜いてたら流石に柔らかいっしょ
あれ相当力入れてたのでは?
-
- 2021年03月09日 19:15
- ID:tWFuulS30 >>返信コメ
- >>80
一人(大勢(一人))やぞ
-
- 2021年03月09日 19:15
- ID:gtsEqzEp0 >>返信コメ
- >>112
他のアニメのコメント欄で「〇〇は面白いのに・・」と書く奴も
どうかと思うが、このアニメのコメントで「○○は面白いから
許せるけど、無職はつまらんから、そんなコメントするな」という
のも大概失礼だとは思わないかな。
-
- 2021年03月09日 19:15
- ID:83tWvtLs0 >>返信コメ
- >>124
擁護はできないけど、もしあの立場が自分だったらって考えると責めることも出来んなあ……
-
- 2021年03月09日 19:15
- ID:aezlW.3W0 >>返信コメ
- >>73
本当にこの作品が好きなら
「原作」である書籍版をすすめるべきではないのか?
-
- 2021年03月09日 19:16
- ID:26JUd1.r0 >>返信コメ
- >>16
びちょびちょや
-
- 2021年03月09日 19:17
- ID:83tWvtLs0 >>返信コメ
- >>143
他のアニメのコメント欄に荒らしに来る奴もどうかと思うが、その荒らしにわざわざ突っかかって燃料与えるのも大概不毛だとは思わないかな。
-
- 2021年03月09日 19:18
- ID:3XN0wF5F0 >>返信コメ
- エリスのお尻柔かそう
エリスママは全体的に柔かそう
-
- 2021年03月09日 19:18
- ID:fvcZ4WEN0 >>返信コメ
- >>117
なろう版では後に語られるけど、既にこの時点でエリスは決めてる
-
- 2021年03月09日 19:19
- ID:vbef2GqC0 >>返信コメ
- >>128
人間が不快感を感じた時、なぜ唾を吐くか知ってるか?
脳内に分泌された有害物質を排出するための防衛機能だからだ、どうせ唾を吐くなら、その元に吐き掛けるのが筋だろう?
-
- 2021年03月09日 19:20
- ID:JwIhbuYu0 >>返信コメ
- >>127
極力なろうは読まないからね~
「神達に拾われた男」は続きは望み薄だからコミカライズで・・・と思ったらアニメの方がわずかに進んでたから原作を読み始めたけどそうでもない限り読まないと思う
-
- 2021年03月09日 19:20
- ID:fvcZ4WEN0 >>返信コメ
- >>140
蛇足編でフィリップの意志がって書いてあるよな
-
- 2021年03月09日 19:21
- ID:Td7nsUdu0 >>返信コメ
- スペルド族、スペードとスクルドが合わさった様な名前。
-
- 2021年03月09日 19:21
- ID:GtAeEc7N0 >>返信コメ
- 「転スラ」のパクリ?みたいなロリ魔王出て来て、結局異世界物のキャラクターもゴブリンとかドラゴンとかに限らず結構定番化していると感じた。
-
- 2021年03月09日 19:21
- ID:TQCuYWgd0 >>返信コメ
- なんじゃ甲龍王ペルギウスの顔がよく見えんではないか
恥ずかしがり屋さんなんじゃからもう
-
- 2021年03月09日 19:22
- ID:fvcZ4WEN0 >>返信コメ
- >>151
ああ、読まないのなら、聞かない方がいいよ
ネタバレを求めてるコメントだし
-
- 2021年03月09日 19:22
- ID:aezlW.3W0 >>返信コメ
- >>141
力入れなくてもアレ
つまり力入れたら・・・!
-
- 2021年03月09日 19:23
- ID:cbvZ0Z9T0 >>返信コメ
- >>95
「イサック」という30年戦争時代のドイツ(17世紀だから時代区分的には近世だけど)の漫画に、実際に張り出し歩廊での戦闘シーンがある、超オススメ
>>107
RPGとかでも湖畔の城だと大抵このお城がモチーフよね
だが内装まで参考にした作品は珍しいと思う
-
- 2021年03月09日 19:24
- ID:fvcZ4WEN0 >>返信コメ
- >>150
唾を吐くのは、中華人民共和国の人民によくある性癖なんだけどなぁ
自分から立場ばらして何やってんだコイツw
今日も刑務所からシコシココメント投稿でっかw
-
- 2021年03月09日 19:24
- ID:LMb32Rv70 >>返信コメ
- >>156
ネタバレというよりはカットされた部分だから教えても良いと思うが
-
- 2021年03月09日 19:25
- ID:fvcZ4WEN0 >>返信コメ
- >>147
ハイハイw顔を真っ赤にしてコメント投稿ですか?
-
- 2021年03月09日 19:25
- ID:aezlW.3W0 >>返信コメ
- >>151
すげー不思議なんだが
「読む気ない」と言ってる人に、なんで他の人が教えてくれると思ってるの?
「あっそう」で放置されるだけだと思うんだけど
読む気ない、と発言した自分を相手してもらえると、本気で思ってるの?
-
- 2021年03月09日 19:25
- ID:I4TfdLJw0 >>返信コメ
- 最後のシーン、こいつら宇宙服着てないけど大丈夫か?
と思ったのは俺だけではあるまい
-
- 2021年03月09日 19:25
- ID:LMb32Rv70 >>返信コメ
- >>159
ジーコ「せやな」
-
- 2021年03月09日 19:26
- ID:LMb32Rv70 >>返信コメ
- >>154
念の為言うと、転スラより無職のが連載期間早いからな
-
- 2021年03月09日 19:27
- ID:fvcZ4WEN0 >>返信コメ
- >>160
いやいや良いかどうかの判断は違うのでは
-
- 2021年03月09日 19:28
- ID:LMb32Rv70 >>返信コメ
- >>163
彼方のアスラ……
-
- 2021年03月09日 19:29
- ID:k1tT4MX90 >>返信コメ
- 最後の引き絵も欲しかったな
-
- 2021年03月09日 19:29
- ID:fvcZ4WEN0 >>返信コメ
- >>164
せやろw
-
- 2021年03月09日 19:30
- ID:fvcZ4WEN0 >>返信コメ
- >>154
ああ、君、るろうに剣心を見て、鬼滅の刃のパクリとか書いてた?
-
- 2021年03月09日 19:33
- ID:FBQ.dWqM0 >>返信コメ
- >>75
根本的にはそこだわな
だから自分が上手くやれなかった原因が努力しなかった事にあると思い込んでる。どちらかというと世渡りが下手だった点が大きいんだけど
-
- 2021年03月09日 19:34
- ID:FBQ.dWqM0 >>返信コメ
- >>5
次回もほのぼのとは言わんが普通のファンタジー。なお描写されてない範囲
たぶん11話で何が起こったのかが明らかになると思う
-
- 2021年03月09日 19:38
- ID:yYOsI25w0 >>返信コメ
- シルフィ、ロキシー、エリス、本命は?対抗は?穴は?!!!!
-
- 2021年03月09日 19:39
- ID:YbXoRhgz0 >>返信コメ
- >>159
まさか、オレが中共とは恐れいったわ
-
- 2021年03月09日 19:40
- ID:JB15LSuh0 >>返信コメ
- 長いプロローグの終わり
そして長い長い冒険の始まり
-
- 2021年03月09日 19:43
- ID:LMb32Rv70 >>返信コメ
- >>173
本命は社長
-
- 2021年03月09日 19:43
- ID:ZVhihNvS0 >>返信コメ
- >>21
順風満帆な人生だったのに転移したせいで
碌な人生に成らないってのは今期のアニメにあるよ。
脇役だけど。
-
- 2021年03月09日 19:44
- ID:3XN0wF5F0 >>返信コメ
- 今回ギレーヌとエリスのお尻見てエリス株が急上昇した
腹筋は締まりつつお尻は柔らかいのがいい
実家のメイドさんとかお尻の形良くなかったから尻作画は捨ててるのかと思ってただけに今回は良かった
-
- 2021年03月09日 19:46
- ID:uke2mhH90 >>返信コメ
- >>141
しっかりと鍛えてるか余計な体脂肪が無いかかな?
現実でも減量したボディービルダーのお尻はわりかし固いらしいよ
-
- 2021年03月09日 19:47
- ID:TQCuYWgd0 >>返信コメ
- ドラゴンの姿や動きにリアリティと迫力があるね
凄く格好いい
-
- 2021年03月09日 19:47
- ID:tjLYq1hB0 >>返信コメ
- 軽度ネタバレ
一体「誰の」ターニングポイントなのか?
憶えておいて欲しいけどアニメがそこまでやるかは知らない
-
- 2021年03月09日 19:48
- ID:6JTFw76l0 >>返信コメ
- 2年が経った。冒頭の剣の鍛練や周りの人たちの変化で時の流れがわかって、その中で変わっていくもの変わらないものが感じられて良かった。
ルディも頑張ったのだろうな。誕生日イベントをなんとか成功させようしているボレアス家に心温まりながらも、幸せ過ぎるAパートの後にはトンでもない展開が待っているとひぐらしを思い出していた。
-
- 2021年03月09日 19:49
- ID:LMb32Rv70 >>返信コメ
- >>169
アレを知らない世代も増えたのか…
-
- 2021年03月09日 19:54
- ID:wDyEkuWM0 >>返信コメ
- ルディの部屋の自動車の模型に誰も突っ込まないのが謎だわ
異世界人にとっては、正体不明の謎の物体のはずなんだが・・・
-
- 2021年03月09日 19:56
- ID:gd87Krny0 >>返信コメ
- 追い出される爺さんと母様で草生えるわ
-
- 2021年03月09日 19:56
- ID:5804ZWcb0 >>返信コメ
- >>87
ノルンは確かにドジっ子ぶりはあるけど、年相応じゃないかな。今回の描写だと。
逆にアイシャが年齢にしてはハッキリし過ぎてる。流石だとは思うけど。
-
- 2021年03月09日 19:57
- ID:NAcqXhWo0 >>返信コメ
- 軽いネタバレとか一言入れてコメントしてる人居るのが、理解しててルール無視してて性質悪すぎる。
-
- 2021年03月09日 19:58
- ID:GMte8Dna0 >>返信コメ
- >>9
-
- 2021年03月09日 19:58
- ID:f1PcqI.v0 >>返信コメ
- >>42
なお死ぬまで狂犬の模様w
-
- 2021年03月09日 20:02
- ID:qtFVk8aL0 >>返信コメ
- >>97
北米版になった
-
- 2021年03月09日 20:05
- ID:GtAeEc7N0 >>返信コメ
- >>165
ここにカキコする原作民の嫌な所
1.「原作と違う」という理由で非難する。
2.放送されたアニメに出て来ていない内容を偉そうにカキコする。
3.放送されたアニメの内容からは考察や感想としては不自然でないカキコも、
原作と照らし合わせて矛盾すれば否定する。
4.ほめるときも「原作通りで嬉しい」とか「原作を動く映像や音声付で見られるのは
幸せ」とか、原作の応用品として評価。
(原作読んでても、ここでは原作の話をしない人はここで言う「原作民」ではない。)
-
- 2021年03月09日 20:06
- ID:aRHbHEVM0 >>返信コメ
- >>25
マジレスすると、魔法の才能が特別あった訳じゃなく、1話で描写されてる通り毎日魔力切れになるまで試行錯誤しながら魔力を使い続けた努力の成果
ルディは天才というよりは、前世の知識を持ってるが故の早熟の秀才
-
- 2021年03月09日 20:07
- ID:WZzvOCfR0 >>返信コメ
- >>184
車輪とかつけてるわけでもないボディだけのものだから
それこそ「人形と一緒につくったらしい正体不明の謎の物体」で終わりじゃないか
-
- 2021年03月09日 20:07
- ID:wDyEkuWM0 >>返信コメ
- エリスがルーデウスに蹴りを入れるシ-ンで画面に釘付けに
なったわ、エリス履いてねぇ!ノ-パンやんけwww
-
- 2021年03月09日 20:08
- ID:7ycbSvHU0 >>返信コメ
- >>112
ここではお前のコメが汚物以下だけどな
-
- 2021年03月09日 20:10
- ID:eFS.UOmM0 >>返信コメ
- ここのまとめの静止画のお陰でエリスがパンツ履いてないのに気付けた。
ありがとう!
-
- 2021年03月09日 20:11
- ID:MNQ4ttSK0 >>返信コメ
- 魔界大帝キシリカだけデスガイアっぽい
-
- 2021年03月09日 20:11
- ID:ELcGNRhp0 >>返信コメ
- >>56
おやおや?その空白には「ボッコ」が入るのでは?
-
- 2021年03月09日 20:12
- ID:TQCuYWgd0 >>返信コメ
- デレデレのエリスは可愛いですね
ボレアス家の皆とも仲良くなった所なのに魔力の光に飲み込まれてしまったのが切ない
-
- 2021年03月09日 20:12
- ID:fvcZ4WEN0 >>返信コメ
- >>186
え?だからドジっ子属性付きって書いてるのに、何が言いたいんだ?
-
- 2021年03月09日 20:13
- ID:5804ZWcb0 >>返信コメ
- >>145
一応web版と書籍版の両方から描写を選んでるみたいだから、原作というなら活字版全部になるんじゃないかな
-
- 2021年03月09日 20:14
- ID:ELcGNRhp0 >>返信コメ
- >>142
ワンマンアーミー的なこと?それともガチボッチ?
-
- 2021年03月09日 20:15
- ID:fvcZ4WEN0 >>返信コメ
- >>13
一人師団だぞ
-
- 2021年03月09日 20:18
- ID:DOqjrvUU0 >>返信コメ
- >>11
フィリップって強いの?
飛ばされた先で嫁は襲われて
フィリップは拷問されるとか聞いた
-
- 2021年03月09日 20:19
- ID:fvcZ4WEN0 >>返信コメ
- >>145
書籍版は、「購入」しなければならないから、お勧めするけど、コメント欄にネタバレ聞く程度の認識の奴が買うと思う?
-
- 2021年03月09日 20:19
- ID:DOqjrvUU0 >>返信コメ
- >>16
親戚だとまずいんじゃね?
-
- 2021年03月09日 20:21
- ID:UM.4J55F0 >>返信コメ
- >>108
転移の組み合わせとか、何でご神体とお守り持ってたの? とかの説明をうまく付けたよね
-
- 2021年03月09日 20:21
- ID:5804ZWcb0 >>返信コメ
- >>42
今の段階だと可愛い駄犬かな
-
- 2021年03月09日 20:21
- ID:fvcZ4WEN0 >>返信コメ
- >>31
本家だよ
本家の現当主がお祖父様
本家の次期当主がお兄様
でフィリップは、当主じゃないし、居住してるのは、お祖父様の城
-
- 2021年03月09日 20:21
- ID:QowI6kSR0 >>返信コメ
- >>2
おっ○いも実は固いのか!?
-
- 2021年03月09日 20:22
- ID:.cuzHCW10 >>返信コメ
- これからどんどんシリアスになってくるんだろ
-
- 2021年03月09日 20:23
- ID:DOqjrvUU0 >>返信コメ
- >>148
このあと紛争地域に飛ばされて
襲われるって聞いたけど映像化するのか?
-
- 2021年03月09日 20:23
- ID:83tWvtLs0 >>返信コメ
- >>191
何の反論にもなってなくて草
-
- 2021年03月09日 20:23
- ID:YbXoRhgz0 >>返信コメ
- >>195
汚物好きに汚物って言われてもね
-
- 2021年03月09日 20:24
- ID:fvcZ4WEN0 >>返信コメ
- >>183
あはは、人民共和国の刑務所ではそんなに昔の知識を教えてるのかw
そうやって話をそらしたり、有名な一個人の話をさも他国での一般常識のように語るのは、テンプレだよな、5毛くん
-
- 2021年03月09日 20:26
- ID:fvcZ4WEN0 >>返信コメ
- >>174
いやいやw中華人民共和国の刑務所に入ってる囚人だぞw
どこに中共って書いてあるw
お前が中国共産党員なわけねーだろw
-
- 2021年03月09日 20:27
- ID:fvcZ4WEN0 >>返信コメ
- >>214
囚人くせにw
-
- 2021年03月09日 20:28
- ID:83tWvtLs0 >>返信コメ
- >>206
ルディとエリスはハトコだから日本含む現代先進国でも普通に婚姻可能な間柄だよ
ましてやこのぐらいの文明レベルだと異母兄弟ぐらいまでは近親婚OKだろうから何も問題ない
-
- 2021年03月09日 20:28
- ID:.cuzHCW10 >>返信コメ
- 原作だとこの後どんどんシリアス化していくんだけど
映像で表現できるのかね?
-
- 2021年03月09日 20:29
- ID:dPaDonuh0 >>返信コメ
- >>187
普通にネタバレ判定でFA。
-
- 2021年03月09日 20:30
- ID:fvcZ4WEN0 >>返信コメ
- >>191
他人にいちいち文句つけてる時点で暇そうだもんなお前
-
- 2021年03月09日 20:30
- ID:5804ZWcb0 >>返信コメ
- >>104
他者への幸福の願いが不幸を呼んでしまうのは悲しいね
-
- 2021年03月09日 20:30
- ID:QowI6kSR0 >>返信コメ
- >>67
アホすぎて魔王にはなれないんだ・・・
故に、大帝
-
- 2021年03月09日 20:32
- ID:OFLIVH020 >>返信コメ
- >>176
社長推しだったがアニメの動くエリス可愛すぎるわ
-
- 2021年03月09日 20:32
- ID:fvcZ4WEN0 >>返信コメ
- >>212
どこで聞いた?
-
- 2021年03月09日 20:32
- ID:5804ZWcb0 >>返信コメ
- >>162
お節介焼きは居るものでね
-
- 2021年03月09日 20:35
- ID:8Zt7d2n60 >>返信コメ
- ゼニス……
-
- 2021年03月09日 20:37
- ID:7ycbSvHU0 >>返信コメ
- >>214
その言い分だとこの作品を楽しんで見てる人は汚物好きってことになるんだな?
人を不愉快にさせるお前のコメの方が何の生産性もない汚物に感じるんだがな
-
- 2021年03月09日 20:39
- ID:kc.Q.L6w0 >>返信コメ
- エリスママン、ルーデウスの両親に会えなくて寂しい気持ちと、
自身が息子たちに会いに行けなくて寂しい思いをさせてるんじゃないかって思いが重なって感極まっちゃたのかな
何にしろ決して悪い人ではなかったんだな
-
- 2021年03月09日 20:41
- ID:5804ZWcb0 >>返信コメ
- >>154
パクリというと感じ悪いからやめた方がいいよ。
まあ、キャラクターに関しては定番化してはいるよね。
異世界物のラノベが流行ってた時期から、あまり変わってない感じ。
まあ、受けるし分かり易いから良いんじゃないかな。
-
- 2021年03月09日 20:42
- ID:5804ZWcb0 >>返信コメ
- >>167
アスラ…阿修羅?
-
- 2021年03月09日 20:42
- ID:FB01gkXC0 >>返信コメ
- ああボレアス家長女の息子という神輿になりうる可能性が生まれてくればその父という位置に公式に据えられるというのもあるのかな
家族そろって正しく貴族脳ということだろうか
彼らの愛情は真であろうとなかなか手を出しにくい据え膳だ
エリスの気性だとどう転ぶんだろうな
-
- 2021年03月09日 20:43
- ID:QowI6kSR0 >>返信コメ
- >>35
キシリカが魔眼ばらまいているので・・・
-
- 2021年03月09日 20:43
- ID:.z4YArBB0 >>返信コメ
- >>210
冒頭のエリスに稽古つけてるシーンではブルンブルンしてるから適度にやーらかいのではないかと…
-
- 2021年03月09日 20:43
- ID:QowI6kSR0 >>返信コメ
- >>42
未来の狂犬王だからな!
-
- 2021年03月09日 20:46
- ID:Q59RpM320 >>返信コメ
- いやぁエリスは可愛いなぁ(手のひらクルックル)
自分の中では今までロキシーがダントツだったけどエリスが同率で並んだわ
-
- 2021年03月09日 20:46
- ID:qtFVk8aL0 >>返信コメ
- >>231
アスララース?
-
- 2021年03月09日 20:47
- ID:63e5scKk0 >>返信コメ
- いくら巨乳好きとはいえ、あのギレーヌにアタックして突っ込んだパウロは、むしろ株上がったやろ。
パウロのパウロが潰れなかっただけでもすごい。
-
- 2021年03月09日 20:48
- ID:FBQ.dWqM0 >>返信コメ
- >>115
だから当主をすげ替えようとされてるわけで
パウロが当主になってたなら女癖の悪さで度々問題は起こしただろうけど、仕事自体は真面目にやっただろうし
-
- 2021年03月09日 20:51
- ID:63e5scKk0 >>返信コメ
- >>232
ただでさえ、今のノトス家当主のピレモン(パウロの弟)は評判悪いからね。
うまく反対派を取り込めれば、ルーデウスを傀儡にしてフィリップがノトス家を牛耳るまでありえる。
-
- 2021年03月09日 20:56
- ID:83tWvtLs0 >>返信コメ
- >>238
そこはパウロのルーデウスではないだろうか
-
- 2021年03月09日 20:56
- ID:de1AwMTP0 >>返信コメ
- >>234
おっぱいの柔らかさとカッチカチの筋肉の両方が楽しめるよくばりセットや
-
- 2021年03月09日 21:06
- ID:YbXoRhgz0 >>返信コメ
- >>228
妄想全快のオナニーそのもの、その後のティッシュみたいな作品を好きになるやつなんぞ、汚物好きじゃなくてなんなんだ?
-
- 2021年03月09日 21:08
- ID:CwZn120R0 >>返信コメ
- まさかいきなりルパンダイブするとは思わなかったんだろうな
-
- 2021年03月09日 21:09
- ID:xO.grRYx0 >>返信コメ
- キシリカ様だ!この世界唯一のマスコットキャラ!
す巻き状態のキシリカ様とかのラバーストラップ化してくんねぇかなぁ。
-
- 2021年03月09日 21:12
- ID:QowI6kSR0 >>返信コメ
- >>103
FF8の月の涙
-
- 2021年03月09日 21:16
- ID:xO.grRYx0 >>返信コメ
- ルディ「エリスは可愛いなあ。」 ←激しく同意
-
- 2021年03月09日 21:16
- ID:QowI6kSR0 >>返信コメ
- >>122
無職転生のためにわざわざアニメ会社作ったくらいだから期待はしている
-
- 2021年03月09日 21:17
- ID:HgGO75U40 >>返信コメ
- そういえばどこかで無職転生ってタイトル自体が、女神転生シリーズのパロディだって聞いたけど、本当なのか?
とすると、悪魔や神だのを巻き込んで壮大な話になっていくのかね
-
- 2021年03月09日 21:18
- ID:aezlW.3W0 >>返信コメ
- >>218
皇室でも、いとこ婚かそれより近い近親婚を普通にやってたからなあ
(40代天武天皇と、41代持統天皇の血縁関係を調べてみれば、日本人なら「蛇足編アイシャ編」を非難できなくなるんだよね)
-
- 2021年03月09日 21:20
- ID:CIkw6fa60 >>返信コメ
- オルステッドはもっと低い声のイメージだった
-
- 2021年03月09日 21:20
- ID:2g.u.HCz0 >>返信コメ
- 8話までは準備運動みたいなもの。9話からが本番だが・・・
はたしてアニメ1クール12話でどこまで描くつもりなのかな?
っていうか、待ちきれなくてコミック全巻買ってしまったw
-
- 2021年03月09日 21:20
- ID:3a6R4.7b0 >>返信コメ
- >>191
ん?どういうこと?
-
- 2021年03月09日 21:20
- ID:QowI6kSR0 >>返信コメ
- >>173
第一婦人シルフィ
第二婦人ロキシー
第三婦人エリス
第一体験エリス
第二体験シルフィ
第三体験ロキシー
-
- 2021年03月09日 21:25
- ID:CIkw6fa60 >>返信コメ
- >>252
個人的にはweb版でもいいので原作の方を読んでみてほしい
-
- 2021年03月09日 21:25
- ID:aezlW.3W0 >>返信コメ
- >>250
自己レス
40代の天皇の系譜見てみると、現代の価値観が崩壊するんだよね
いとこ婚、おじ姪婚などなどやりまくり
それがキモいとかありえないとか何とか言ってた蛇足編アンチは、この現状見てどーすんの、という話
-
- 2021年03月09日 21:27
- ID:EyuSKlZ30 >>返信コメ
- >>1
ルーデウスの顔は、両親とも実は貴種でもあり
なかなか端正で良い造りなんだけど
この世界ではもうちょっと「濃い」顔のほうがモテるらしい
ジャニーズ系よりは阿部寛系、キアヌ・リーブスよりはジョージ・クルーニー、緑川光ボイスキャラよりも井上和彦ボイスキャラという感じ
-
- 2021年03月09日 21:28
- ID:JApGBvUs0 >>返信コメ
- この杖が次の持ち主に渡るまではアニメにならんのやろうなあ。
やってほしけどたしか外伝だもんね。外伝ないときっちり終わらん気もするけど。
-
- 2021年03月09日 21:29
- ID:ZVhihNvS0 >>返信コメ
- >>205
一応、BOOKWALKERで1日10分ずつ読み放題だぞ。
漫画は無理だけど。
-
- 2021年03月09日 21:33
- ID:7ycbSvHU0 >>返信コメ
- >>243
歴史や人物などを舞台にしているものいるもの以外は想像物なんだが
それらも全部汚物に当てはまるってことだよな?
もうお前創作物見ない方がいいんじゃないか、その方が不快にならないで済むぞ
-
- 2021年03月09日 21:34
- ID:83tWvtLs0 >>返信コメ
- >>252
残念ながら1クール目は11話なんだ
そこから3ヶ月空いての2クール目
-
- 2021年03月09日 21:36
- ID:83tWvtLs0 >>返信コメ
- >>223
なれないのは魔神だぞ
帝は王より上
-
- 2021年03月09日 21:38
- ID:DG9IpUjo0 >>返信コメ
- >>260
あからさまな荒らしだから報告だけして触らないほうが良いよ
-
- 2021年03月09日 21:39
- ID:CGEas.fH0 >>返信コメ
- >>223
魔王よりは格上だよ
魔王より上の魔帝より上だけど
神にはなれない
-
- 2021年03月09日 21:39
- ID:EyuSKlZ30 >>返信コメ
- >>218 >>256
というか、現在でもドイツでは
叔姪婚(しゅくてつこん (おじ-姪、おば-甥の婚姻))は法的にも認められてるよ
-
- 2021年03月09日 21:40
- ID:wDyEkuWM0 >>返信コメ
- >>254
善逸「三人⁉嫁・・・さ・・・三⁉テメッ・・・テメェ!!
何で嫁三人もいんだよ、ざっけんなよ!!!」
-
- 2021年03月09日 21:41
- ID:YbXoRhgz0 >>返信コメ
- >>260
ぶっちゃけると、主人公がキモいのはもう無理として、次にキモいのが御神体とか呼ばれてるやつな、なにあれ
-
- 2021年03月09日 21:50
- ID:CIkw6fa60 >>返信コメ
- >>261
え、あと2話で終わるのか
2クールって聞いてたから続けてやるもんだと思ってたよ
-
- 2021年03月09日 21:53
- ID:EyuSKlZ30 >>返信コメ
- 毎話書いてる気がするが
この作品ぐらいで気持ち悪がってる潔癖症というか少年マンガ的表現範囲基準の人は
明治~昭和の純文学や私小説すら読めないなんじゃないかなぁ
石川啄木のローマ字日記とか檀一雄とか汚くて気持ち悪くて読んだら卒倒しそうだな
というか、女性向けヤング誌のコミックとか
90年代に少女たちに圧倒的に人気だった岡崎京子・内田春菊・桜沢エリカとかあの辺のマンガの系譜とか読んだことないんやろか
-
- 2021年03月09日 21:56
- ID:2WrgI17G0 >>返信コメ
- これから「ターニングポイント(2,3)」と言う様に、ときたま出てくるんですか?
自分、「ターニングポイント」の話が連続して続くんだと思っていたのですが。
-
- 2021年03月09日 21:58
- ID:aezlW.3W0 >>返信コメ
- >>265
うん、それなら「叔母甥なんて気持ち悪い! もう読むのやめます!」と言う人たちを、あなたがその理屈で説得してみて、って話
-
- 2021年03月09日 21:59
- ID:IfuZMtKi0 >>返信コメ
- >>89
メタ的な話をすると人間関係が落ち着いたから舞台が変わったというか。
ほら、その後の人間関係の悪化を考えなければ他人が作ったジェンガを倒すのって楽しいじゃん?
-
- 2021年03月09日 22:01
- ID:50WvAWTM0 >>返信コメ
- >>206
この世界、近親婚は普通にあると頭に入れておいたほうがいい
-
- 2021年03月09日 22:02
- ID:638i.gTH0 >>返信コメ
- >>88
このタイミングで手にしているってのは超ファインプレーだよな、リーリャw
或いはルディの運命力の為せる技なのかw
-
- 2021年03月09日 22:07
- ID:WWWmy3I00 >>返信コメ
- 厨房(?)で相談してたからてっきり手料理でも振舞うのかと思ってたら杖だった・・・
それにしてもアクアハーティア
ついうっかり『ダ女神アクアハーティア』って呼びそうになるわ
-
- 2021年03月09日 22:14
- ID:638i.gTH0 >>返信コメ
- >>137
アリエルとルークの初登場シーン超見たいw
アニメの構成的に、纏めて二期送りが現実的だとは思うが…
-
- 2021年03月09日 22:17
- ID:qYF9GLnR0 >>返信コメ
- ギレーヌほどの豪尻に勝ったパウロスゲえよ
人としての株は下がるけど男としての株は上がってるわ
-
- 2021年03月09日 22:21
- ID:wD77fXc70 >>返信コメ
- >>173
大穴は番長コンビ
-
- 2021年03月09日 22:22
- ID:83tWvtLs0 >>返信コメ
- >>275
誕生日ケーキはエリス(と使用人)の手作りだよ
腕まくりした時に小麦粉の袋あったでしょ
-
- 2021年03月09日 22:23
- ID:W9SxfgbZ0 >>返信コメ
- >>269
まあ1970~80年代にはもう
少女マンガの世界では「風と木の詩」とか「ハイティーンブギ」なんかを描いてたわけだしな
その頃の男子の世界は・・・いや今でもそうかw
仮面ライダーやヒーロー系とかバトル物マンガで誰が最強だとかどの技や武器がどうだとか
ガンダムのモビルスーツなどのSF兵器談義とか夢中になってたわけだから
昔から性愛系物語に対する耐性が違いすぎるな
-
- 2021年03月09日 22:23
- ID:83tWvtLs0 >>返信コメ
- >>268
本来続けてやる予定がコロナのせいで狂って分割2クールになった
-
- 2021年03月09日 22:24
- ID:.g0Z0lS50 >>返信コメ
- >>261
えっ、後2話でどこまでやるんだ?
えらい中途半端だな。
-
- 2021年03月09日 22:26
- ID:.8Lix3R70 >>返信コメ
- >さすが俺らのギレーヌだ!
どういう俺らだよw
-
- 2021年03月09日 22:26
- ID:CS.teRTg0 >>返信コメ
- >>270
何か、誰かの
物語が大きく動く時に
ターニングポイント
が来る
-
- 2021年03月09日 22:29
- ID:rx7ESAsO0 >>返信コメ
- 剣神端折ったのはアニメの範囲じゃ出てこないからかな?
-
- 2021年03月09日 22:31
- ID:qYF9GLnR0 >>返信コメ
- ルーデウスは口ではクズとか言ってるけど
サプライズで真っ先に上げて会えないと本当にガッカリするくらい
パウロが好きなんだな
-
- 2021年03月09日 22:31
- ID:ZOSzqu800 >>返信コメ
- >>239
どうだろ。
冒険者の経験かゼニスのおかげか、パウロは今でこそ比較的真っ当な男になってるけど、若いときはサボって遊び惚けてる輩だったみたいだし。
やりたくもない当主になり、ストッパーもいないまま好き放題できる権力手に入れてたら、仕事を真面目にする男になってたかどうか。
まあ現当主がパウロ以上のクズって言われてるし、それに比べたらマシな当主にはなってたとは思うが。
-
- 2021年03月09日 22:33
- ID:wD77fXc70 >>返信コメ
- >>198
ハートの綴りがあっちである可能性もあると思います。
-
- 2021年03月09日 22:34
- ID:638i.gTH0 >>返信コメ
- >>200
「初見が今回の描写だけ見て、ノルンがドジっ子だって思える要素は特に無い」
って事では?
(ちょっと可怪しい)アイシャと比較したら稚さが際立つくらいで
先を知っている者の先入観だって事
-
- 2021年03月09日 22:34
- ID:qYF9GLnR0 >>返信コメ
- 細かいところだけど妹がルーデウスのお下がりの服を
着てるのが最高に可愛かった
-
- 2021年03月09日 22:36
- ID:.z4YArBB0 >>返信コメ
- >>286
ルーデウス「控えめに言ってクズだが、俺はこの男を認めている、強いから」
ルーデウス「同じクズ同士、妙に話が合う」
仲良しさんやでw
-
- 2021年03月09日 22:38
- ID:.DK3al3M0 >>返信コメ
- >>248
それな
蛇足やスピンオフは望み薄だけど本編は完結までやってくれるんじゃないかとちょっと期待してる
-
- 2021年03月09日 22:40
- ID:638i.gTH0 >>返信コメ
- >>154
どっちかってぇとラミリスw
-
- 2021年03月09日 22:41
- ID:EyuSKlZ30 >>返信コメ
- >>280
一見、見目の良い少年が主人公かつ、名作劇場みたいな絵面の世界で、突然エロコメが始まったらそりゃ戸惑うのも最初は無理は無いと思うし、気持ち悪いと思うのもそれはそれで尊重すべきだとは思うが
もう8話なんだからそろそろこの作品は「こういうものだ」と思って(諦めて)貰いたいだけなんだけどね
あまりネタバレすべきではないけれど、今後主人公たちが大人になっていく過程で、男女関係の機微やセックスの悩みは割と切実かつマジメに描かれていくというか
むしろ、子供時代の今だからこそギャグで済ませられる面もあるから、そういう作品世界だと早めに判断して離脱してくれたほうが潔癖型の人にはストレスにならなくていいと思う
6話でのエリスをおさわりしてたシーンでも、精通前と精通後では意味がだいぶ変わってくるわけだしな
-
- 2021年03月09日 22:44
- ID:BKTacqrB0 >>返信コメ
- >>144
そうですか?
最初の印象が悪かったのと、火に油を注ぐような発言をした主人公も悪いですが、そもそもの発端は父の発言が原因ですし、主人公の発言も「過去にあった事実を挙げている」だけなので、その後の騒動も2話か3話であった「一方的に主人公を叱る→主人公が言い返す→逆ギレしてビンタ」みたいに「自分が不利になったから逆ギレして話をうやむやにしようとしている」ように感じるんですよね。
あの一件のせいで主人公は長い間妹とギクシャクするはめになりますし、総合的に見ればパウロの方が悪いと思うのですが。
-
- 2021年03月09日 22:45
- ID:.z4YArBB0 >>返信コメ
- >>290
本当だ!今気づいたありがとう!!
-
- 2021年03月09日 22:47
- ID:638i.gTH0 >>返信コメ
- >>270
多分こう書くと分かりやすいと思う
「フラグ A」
-
- 2021年03月09日 22:48
- ID:.g0Z0lS50 >>返信コメ
- >>108
スペルド族の説明をここに持ってきたのは良いね。
ロキシーに説明させると初見の人は間が空き過ぎて忘れてるだろうし。
-
- 2021年03月09日 22:49
- ID:kc.Q.L6w0 >>返信コメ
- ドラゴンの(てめぇ挨拶も無しになに通ろうとしてんだオラァあん?!)
からの目を逸らしつつ(あー、、先輩に呼ばれてたんだったわ。今日のところは見逃してやんよ・・・)
な感じが可愛い
-
- 2021年03月09日 22:50
- ID:wD77fXc70 >>返信コメ
- >>250
そもそも遺伝学の知識とか皆無かつ「血筋の尊さ」優先の時代だったからなぁ。
エジプトなんかも兄妹婚有名だけど、古代の天皇家でも「天皇と皇后の間にできた息子が次代の天皇になり、天皇と側妃の間にできた娘が次代の皇后になる」ってのが理想的とされてたんだよな。
ただし母親が同じ兄妹だと当時でもタブー扱いだが。
-
- 2021年03月09日 22:51
- ID:638i.gTH0 >>返信コメ
- >>282
切り所としてはハゲるまでしゃね?w
で、再開は 魔!界!大!帝! からw
-
- 2021年03月09日 22:58
- ID:MQhGkWwG0 >>返信コメ
- >>272
理不尽な(作者と言う名の)神による陰謀論でしょうか?
前世無職引きこもりは絶対、幸せにさせないという堅い決意…
だったらヤダなぁ
-
- 2021年03月09日 22:58
- ID:nTFo0Mwp0 >>返信コメ
- 冒頭の毛1本でソレとわかる作画力よ!
担当者は自分の抜いて観察しながら描いたにちがいないw
しかし10歳や12歳で親公認の夜這いとか、早熟な世界やな。
元ロリコンDTには危険すぎるw
-
- 2021年03月09日 22:59
- ID:638i.gTH0 >>返信コメ
- >>291
「仲良しさん」が「親子」になる儀式がえらくド派手だったというw
-
- 2021年03月09日 23:02
- ID:IBFyT.rP0 >>返信コメ
- >>144
いやぁ、アレはパウロが悪いでしょ
ルーデウスがどれだけ優れていようが成人してない子供な訳で、事情も聞かずにアレはなぁ
しかも妹の前だし
いかに自分の事情があっても、子供に向かってアレは駄目だよ
-
- 2021年03月09日 23:04
- ID:.z4YArBB0 >>返信コメ
- しかし、毎回主人公が少しずつ成長してってるから
毎回キャラデザが微妙に違う
んだよね、これって凄い労力だと思うの
作画がキレイってだけでも凄いのに、本当にスタッフの皆さんお疲れ様だよ
-
- 2021年03月09日 23:07
- ID:.z4YArBB0 >>返信コメ
- >>295
>>305
2クール目の話は放送後の記事にとって置いたら?
-
- 2021年03月09日 23:11
- ID:Dg7dyisy0 >>返信コメ
- 社長のCVは社長だったか
個人的には堀内賢雄辺りを想像してたわ
あ、そう言えばあの人も社長(代表取締役)だったっけ
-
- 2021年03月09日 23:14
- ID:FS4Lr4vT0 >>返信コメ
- ペテルギウスじゃなくてペルギウスなのか…
-
- 2021年03月09日 23:14
- ID:MQhGkWwG0 >>返信コメ
- >>101
つまりパウロさんは「強姦」「強制猥褻」「又掛け」
結婚後も「不倫」をかましているクズなのでは?
-
- 2021年03月09日 23:16
- ID:638i.gTH0 >>返信コメ
- >>295
思うに、「どっちが悪い」って白黒つける結論に持っていく話ではないんだよ
積み重ねたものがあって、双方に主観と言い分があって、双方がミスをしたんだよ
仲良しさんであって親子でなかった歪な関係が招いたすれ違いであり、
その関係もまた双方の積み重ねが育んだもの
俺らやエリスや新入りはルディを見てきたから憤ったし、
ノルンや団員はパウロを見てきたから拒絶した
-
- 2021年03月09日 23:19
- ID:8Lc2pyfn0 >>返信コメ
- ギレーヌのガチ走りは四足歩行なんだな
-
- 2021年03月09日 23:19
- ID:aezlW.3W0 >>返信コメ
- >>310
そんなの、現代日本でもイケメンエリート高校生が普通にやってることだろ・・・
ちなみに「強姦」はやってないぞ、「嫌がる相手を無理矢理」ではなく「相手に迫ってOKしてもらえたら挿入」っていう、叩きたい童貞たちが夢想してるシチュエーションを実現した、ある意味偉大なヤリちんよ
-
- 2021年03月09日 23:20
- ID:X5vRJij60 >>返信コメ
- >>31
グレイラット4家の領地はそれぞれ国境や魔物の生息地地帯に面していていわば「辺境伯」的な存在、王家にしてみれば結束して反乱起こされたらたまらんので、分裂させ競い合わせてるともいえる、また王家自体後継者争いとかの後見に4家を上手く利用してるともいえるし、それぞれの当主もその隙間を泳いで暗躍してる、フィリップはそんな環境で当主争いに負けて王都の権力構成から外された存在(フィリップはルディの才能見て本気で巻き返し考えていると思うぞ)、サウロスはなまじ領主なので領地から離れられず領地に問題があれば責任取らされる存在に落とし込められている(そんな鬱憤がルディに同情したとたんノトスと戦争じゃ!と叫ぶんだろうなw)
-
- 2021年03月09日 23:21
- ID:vLmuk3DT0 >>返信コメ
- エリスの尻もあんな風になるのか…(困惑)
-
- 2021年03月09日 23:24
- ID:ZOSzqu800 >>返信コメ
- >>124 >>144 >>295 >>305
先の展開の感想をここでは言い合わないでいただけると助かります。
最初の方はまだ何のことか分からない内容だけれど、返信コメでどんどん情報増えていって、ネタバレになっていくので。
ヤバい光に包まれた!?皆無事なの!?って終わりなのに、そういう展開ってことは・・・って予想できちゃうので。
-
- 2021年03月09日 23:26
- ID:aezlW.3W0 >>返信コメ
- >>241
この時点での「ルーデウスのルーデウス」は、ギレーヌには歯が立たない
やはり、機を見た上での「パウロのパウロ」の方が、「ルーデウスジュニア」よりも強者(つわもの)だと判断するのが妥当ではないだろうか・・・
-
- 2021年03月09日 23:29
- ID:638i.gTH0 >>返信コメ
- >>313
リーリャ「…」
-
- 2021年03月09日 23:30
- ID:X5vRJij60 >>返信コメ
- >>34
無色転生は魅力的なキャラ多いので、今後どの声優が声充てるか楽しみだな、少年ルディの内山夕実さんは上手くて今では原作読み直しでも脳内でユーミンヴォイスが流れているwけど、青年ルデイの配役も今後の楽しみだ、個人的には今上り調子で主役多く張ってる榎木淳弥さんが候補だな
-
- 2021年03月09日 23:34
- ID:Fmak9qGC0 >>返信コメ
- >>258
原作、BD、海外配信、グッズ、ゲームが売れて、なんなら劇場版も挟んじゃったりしてシリーズが続いていけば、あるいは蛇足編までいけるかもね。でも本筋だけでルーデウスの物語はちゃんと完結してるし、外伝はボーナストラックみたいなもんでしょ
-
- 2021年03月09日 23:34
- ID:.z4YArBB0 >>返信コメ
- >>318
水神流道場の娘で中級の腕前だから、本気で拒絶した場合流血沙汰になっていただろうから、>>313の話は間違ってはいないはず…
-
- 2021年03月09日 23:49
- ID:xO.grRYx0 >>返信コメ
- >>252
分かる。自分は堪え性無さ過ぎてアニメ3話で待ちきれずにそっから書籍全部購読して、そっからさらにweb版で完結までと蛇足まで読んだ。
個人的にエリスが大好きだから彼女を、彼女だけを立ててほしいと思ってしまう。
-
- 2021年03月09日 23:55
- ID:638i.gTH0 >>返信コメ
- >>321
当 初 は 涙 し た も の だ
剣無しでも死んでも抵抗する程の覚悟で暴れるならともかく、
ましてやエリスでもあるまいし、
本気でヤる気の自分より全然強い屈強な男をどうにか出来るとでも…?
-
- 2021年03月10日 00:00
- ID:YJsm7ftX0 >>返信コメ
- >>91
ドイツのローテンブルクの街がモデルかなと思ってた
ロアの街の建物外観がハーフティンバー様式の特徴とも一致していて
城壁の回廊の構造もよく似ているので
-
- 2021年03月10日 00:00
- ID:5WJ2nKJ60 >>返信コメ
- >>95
排泄物は貴重な防御兵器だからな、敵兵の上からばら撒き口や傷口から吸収させれば病気や化膿起こさせ戦力を低下できる
-
- 2021年03月10日 00:02
- ID:4ZVoowZK0 >>返信コメ
- 新しい杖でのキュムロニンバス見たかった…
-
- 2021年03月10日 00:08
- ID:Wy6WoTlX0 >>返信コメ
- >>323
もし本当に強姦だったとして、その男の家にメイドやりに来ると思う?
そんで当人の息子に、そんな話できると思う?
少なくとも若い頃の思い出話として当人の中で消化されてて、坊ちゃんにそれとなく話せる程度の話ってことやと思うで
-
- 2021年03月10日 00:09
- ID:PDjm5OLk0 >>返信コメ
- >>321 >>323
横レスだが
若き日のリーリャとパウロの話は
リーリャ視点の6巻末番外編(書籍版小説)を読んで
各自判断する話だと思うけどな
色んな解釈ができると思うし
今ここでする話じゃない気がするな
-
- 2021年03月10日 00:30
- ID:xNpvOZ5f0 >>返信コメ
- ギレーヌの実に引き締まったええ~ケツ!!
安産タイプだな😋
バコりて~😆っと、職場の係長が嘆いてました、やれやれ😰
-
- 2021年03月10日 00:33
- ID:yjJyk.4s0 >>返信コメ
- >>216
オレを囚人と思い続けるなら言わせて貰うけど日本人は馬鹿なのか?自分の政府に対しての反乱分子を何故放置してる?
教職に外国の宗教かぶれとか、テロリスト予備軍を放置とかあり得ないぞ?
-
- 2021年03月10日 00:34
- ID:O9dtafqC0 >>返信コメ
- >>270
ターニングポイント1「グアァァアアア」
ターニングポイント2「ターニングポイント1がやられたようだな……」
ターニングポイント3「フフフ……奴は四天王の中でも最弱……」
ターニングポイント4「1桁話数ごときに放映されるとは無職転生の面汚しよ……」
ターニングポイント5「俺放映されるの何年後だろうなぁ……」
-
- 2021年03月10日 00:35
- ID:Wy6WoTlX0 >>返信コメ
- >>324
町並みはおっしゃる通りかと
進撃の巨人でもモデルだと言われているよね
ロアの街は、今のローテンブルクからカラフルさを消して、より中世の街並みを再現したような感じやね
例に出した城は、ボレアス家の城館のデザインね、OPに出てくるカットの
-
- 2021年03月10日 00:36
- ID:TY6gW.v80 >>返信コメ
- >>261
マジかよ
-
- 2021年03月10日 00:36
- ID:PXW7c1S80 >>返信コメ
- >>313
今どきの高校生が「普通」にやっていることにしないでください。
むしろ、今どき男子中高生の男子は、おとなしい子が増えてきていると、お子さんを持つ親御さんたちから聞いております。
男子の草食化、及び女子の積極化…
私の地元だけなんでしょうか?
-
- 2021年03月10日 00:40
- ID:PDjm5OLk0 >>返信コメ
- >>21
> 逆ってあるの?
というか、普通に暮らしてた人が何かに巻き込まれて……っていうのは昔から普通に山ほどあるというか、「日本昔ばなし」に出てくるようなおとぎ話からグリム童話から有名な小説マンガ映画アニメでは黄金パターンだし大抵の貴種流離譚はそれ系じゃない?
落ちこぼれでも何でも無い、普通~優秀な現代人が、タイムスリップや異界や並行世界等に行って、最初は苦労するがその知識や才幹で乗り越えたり活躍したり~ってのもまあ普通に昔からよくある
アニメ系に限っても長編ドラえもんですらそうだし、聖戦士ダンバインや超時空世紀オーガス、一時流行った架空戦記物、90年代のあかほりさとる系やCLAMP系、0年代のまるマシリーズやゼロ魔etc...
Arcadiaとか「なろう」などの最近のweb小説でアニメ化された作品に限っても、某オタクだけど元々超優秀な自衛官が主役の「GATE」や、「本好きの下剋上」の主人公も司書として図書館に就職も決まってた普通(優秀といってもいい)の女子大生だったしね
-
- 2021年03月10日 00:43
- ID:MY8opovC0 >>返信コメ
- 社長の声が想像以上に社長だったわ
-
- 2021年03月10日 00:45
- ID:MY8opovC0 >>返信コメ
- >>21
異世界じゃないが、ドクターストーンなんて主人公超天才だぞ
-
- 2021年03月10日 00:50
- ID:GCgActOR0 >>返信コメ
- 続々と強キャラ感の有る新キャラが登場したが・・・ラスダンの方で似た竜が子供の紙ヒコーキで撃退され、自分の中で「新キャラと絡んで去る→村に行って子供に負けた」みたいになってチョット残念な印象に摩り替ってしまった・・・w
視聴合わせ(?)が悪いって有るよネ・・・。
-
- 2021年03月10日 01:00
- ID:hKnU0EN20 >>返信コメ
- >>302
正確には幸せになる為に必要な経験を積んで無いのに転生した程度で万事上手くいくわけねーだろ!というか
ルーデウスの真価が試されるのは大人になって命より大切なものが出来てからだ
-
- 2021年03月10日 01:07
- ID:hKnU0EN20 >>返信コメ
- >>129
ルーデウスは本気出してるつもりだけど、まだイージーモードだからね(子供だから親世代からは多めに見てもらえるし守ってもらえる)
果たして今後も諦めずに本気で人生と向き合えるか?ってのが作品の本題になってる
-
- 2021年03月10日 01:14
- ID:Wy6WoTlX0 >>返信コメ
- >>338
視聴する順番とかもね、例えばけもフレ1期はMXでMONSTERの再放送直後の連続視聴だったから余計すごーいたーのしーだった覚えがw
あと、ちなみにだけど、ラスダンの美術監督と無職の美術監督は同じ人で三宅昌和氏
-
- 2021年03月10日 01:17
- ID:TY6gW.v80 >>返信コメ
- >>271
横ですまんが
説得する必要もない。文化や法が違うだけだから
-
- 2021年03月10日 01:20
- ID:s7T1rXaa0 >>返信コメ
- >>72
加隈氏も絶賛の気持ち悪い(誉め言葉)内山さんの名演技よ
-
- 2021年03月10日 01:20
- ID:yjJyk.4s0 >>返信コメ
- >>256
世継ぎを残さないといけない身分と一般庶民を比べるのは違くね?
-
- 2021年03月10日 01:37
- ID:3.0HRWf80 >>返信コメ
- >>218
その書き方は「近親婚は文明的に遅れているところの文化」みたいに聞こえて大いに語弊がある
近親婚について気になる人は文化人類学の教科書でも紐解いてみるといい。アンドレ・ヴェイユみたいな意外な大物数学者の名前が出てきたリして数学を勉強している人なんかはちょっと面白く感じると思う。
-
- 2021年03月10日 01:39
- ID:rzYYumBs0 >>返信コメ
- ゼニスのあのスペルド族に食べられちゃうは
ノルンが別の意味で食べられちゃう伏線なのだろうか?
-
- 2021年03月10日 01:54
- ID:es7.6uSy0 >>返信コメ
- 前世でもDTだった男がエリスで筆下ろしは難易度高くね?
-
- 2021年03月10日 02:03
- ID:XpfliYcU0 >>返信コメ
- >>303
んまあ、作中でエリスも言ってたけど15歳で成人みたいだもんね
日本なら戦国時代とかの価値観が近いんじゃないかな?
-
- 2021年03月10日 02:20
- ID:xFqwum5Y0 >>返信コメ
- 今回は号泣から戦争始めようとするおっさんと
ツンデレの母はやっぱりツンデレだったおかんが面白すぎた
そしてルーデウスの妹かわいい
パウロはあの娘が嫁に行くときせいぜい泣き叫ぶがいいわ
-
- 2021年03月10日 02:31
- ID:xSCGuGHv0 >>返信コメ
- >>327
…何その「全然いじめなんかじゃないよ?」みたいな理論
-
- 2021年03月10日 02:38
- ID:wVT.lTxB0 >>返信コメ
- >>56
❌heartfull
⭕hurtful
-
- 2021年03月10日 02:45
- ID:OcZoB7tD0 >>返信コメ
- なろうだとここで読むの止めたって変な奴がいたなぁ
日常系みたいのでも求めてたんだろうか
-
- 2021年03月10日 02:46
- ID:epp.YAMO0 >>返信コメ
- >>10
漫画版には無かったから見てみたいものだ
-
- 2021年03月10日 02:46
- ID:hXgoVhFU0 >>返信コメ
- >>337
千空のことなら天才というより秀才って感じだと思う
先人の知識を寸分の狂いなく覚えてる記憶力(知識)と
石化解除まで時間を数え続けた精神力は評価すべきだが
ここぞという状況で閃きを見せて新しい何かを切り拓く天才ではない
何より知識を形にしてくれる仲間に恵まれてるからこそ強い
-
- 2021年03月10日 02:52
- ID:epp.YAMO0 >>返信コメ
- >>352
神様のせいじゃね?
途中で神様が出てくると何でもありになって一気に白けるんだよね
なんでそんな展開にするかね
蜘蛛子さんと被ってるな
-
- 2021年03月10日 02:52
- ID:8jt3DZf00 >>返信コメ
- >>184
自動車を知らなければ、自動車の形には突っ込めないんだぞ?
全く知らない物体は、意味不明な物体でしかない
他の人には、単なる失敗作か、自分の知らない代物としか思われないんじゃないかな
-
- 2021年03月10日 02:55
- ID:hXgoVhFU0 >>返信コメ
- >>291
誰が言ったか「歳の離れた悪友」
-
- 2021年03月10日 03:04
- ID:8jt3DZf00 >>返信コメ
- >>355
まあ、気持ちは分からんでもないが
この作品の自称神様は、見るからに聞くからに、胡散臭く描かれているから、最初から(敵かな?)と思って読んでたがなぁ
-
- 2021年03月10日 04:05
- ID:wVT.lTxB0 >>返信コメ
- >>233
あげる条件が緩すぎるんだよな魔界大帝
-
- 2021年03月10日 04:11
- ID:wVT.lTxB0 >>返信コメ
- >>179
鍛え上げてると普通胸が無くなるんだけどね。
鍛え上げまくった女性ビルダーは大体貧乳だ
-
- 2021年03月10日 04:14
- ID:wVT.lTxB0 >>返信コメ
- >>249
????
何処から出た話だ?初めて聞いた(原作既読組)
-
- 2021年03月10日 04:32
- ID:8X7Cm.E40 >>返信コメ
- >>192
それも違うぞ
ネタバレになるから詳しくは言わないけど、努力もあったが素養もあった
-
- 2021年03月10日 06:02
- ID:d2l0IC8m0 >>返信コメ
- >>240
とはいえいざエリスに長男が生まれてそれが現実になったとたん、その父ルーデウスの立場を固めるどころではない孫・ひ孫フィーバーしまいそうでもあって痛しかゆし
-
- 2021年03月10日 06:04
- ID:H6M6.2L40 >>返信コメ
- >>103
ウ、ウルトラマンが宇宙を高速移動するときは赤い球体のバリアー?みたいなのを張るからセーフ・・・
-
- 2021年03月10日 06:20
- ID:QqptLP8t0 >>返信コメ
- >>295
>>305
もし自分があの状況下に置かれたとして、アレをしないような精神状態で居られるって自信ある?
まあ、あるってんなら凄いっすねぐらいしか言えないけど
俺はそんな自信ない、っていうかそこまでメンタル保たない可能性すらあるわ
-
- 2021年03月10日 06:20
- ID:84yYL.Wg0 >>返信コメ
- ルディが7歳の時エリスの家庭教師になって10歳の誕生日にボレアス家との絆が伝わる誕生日パーティー、糞高いアクアハーティア送られたり、サウロスがノトスとの戦争を考えたり、フィリップがボレアス乗っ取りを提案したり、ヒルダの心も溶け深い絆が結ばれたのに魔力災害ですよ。
-
- 2021年03月10日 06:25
- ID:84yYL.Wg0 >>返信コメ
- >>361
勝手に無想転生だと思ってた、勝手だから何のソースも無いw
-
- 2021年03月10日 07:01
- ID:ZpTuFkDA0 >>返信コメ
- こっから悪夢の始まりだ。
パパ ママ おじいさまが死ぬ。
でも物語としてはここからまた面白いんよね
オルステッドはやっぱ津田さんの声合うと思ったわw
-
- 2021年03月10日 07:14
- ID:2wr3D1.i0 >>返信コメ
- とりあえず、前の戦闘描写みた後だけに
あの距離と間でギレーヌがエリスにたどり着けないのは違和感が
周囲が遅くなってるとか、光が相当早いのかとか考えたけど
ルーデウスは逃げかけて戻ったりと普通に動いてるしなー
-
- 2021年03月10日 07:16
- ID:QqptLP8t0 >>返信コメ
- >>249
北斗の拳の「無想転生」から文字っただけだと思う
原作でもあんまりメガテンパロディみたいのは出てこないし
ただ、タイトルロゴの「転」の字がちょっと高さズレてるデザインは女神転生意識してるのかな?とは思うけど
-
- 2021年03月10日 07:21
- ID:EIlQ7rnQ0 >>返信コメ
- >>269
15年くらい前になるけど実写映画化されて社会現象にもなったNANAって少女漫画があってですね。
男も女もどいつもこいつも浮気するわ不倫するわ、女主人公もコロコロ彼氏が変わるし、女主人公に浮気相手の子供ができたら真面目にゴムしてた彼氏が別の女に非難されるわ、しかもこれ舞台が現代日本なんだよね。
もっとすごいのがこの少女漫画が世の女性に共感できる話として宣伝されてたことよね。まぁ女主人公はあとあと「間違いだらけの自分」って振り返ってたから作者としても決して良いものとしては書いたつもりはないんだろうけど。
今だったら「気持ち悪い」ってバッシングされるのかな?それとも当時と同じように賞賛されるのかな?
-
- 2021年03月10日 07:25
- ID:iAdSav5A0 >>返信コメ
- >>235
剣王の字が違う(笑)
-
- 2021年03月10日 07:28
- ID:iAdSav5A0 >>返信コメ
- >>254
一番最初にヤっといて結婚するのは最後って・・・ルーデウスさん!??
-
- 2021年03月10日 07:33
- ID:QqptLP8t0 >>返信コメ
- >>371
・少女漫画
・主人公が女
・女性作者
この条件がそろう事によって、内容が似たようなものでも
「泣ける~」「共感できる」「リアルな若者を描いてる」などの評価で終わります
-
- 2021年03月10日 07:59
- ID:QqptLP8t0 >>返信コメ
- >>335
「落ちこぼれで何も無い人間が転生して登りつめる物語」の逆なんだから、ただの普通の人間じゃ駄目だろ
スティーブ・ジョブズとかイチローとかなんかそういうレベルの優秀な人間が底辺に転生して……って物語があるかどうかって話だよ
って書いてて思ったけど「私はスティーブ・ジョブズ、どうやら異世界に転生したらしい」って話は普通に読んでみたいw
-
- 2021年03月10日 08:02
- ID:.w12tenj0 >>返信コメ
- 昔家で飼ってたネコ、子猫産んだんだけど結局全部ヨソにあげちゃって
その後弟が捨て猫拾って来て、成り行きでウチに居着いたけど
元ネコが異様にイジメるんで困ってたんだが
エリスママみたいな心境だったんだろうなぁ……
「私の子はどっかにやったくせに何故ヨソの子を拾ってくるのよ!?」みたいな
-
- 2021年03月10日 08:09
- ID:iAdSav5A0 >>返信コメ
- >>349
嫁に行く前にパウロ死ぬし・・・
-
- 2021年03月10日 08:14
- ID:OcYPGyZ70 >>返信コメ
- >>355
作品によるけど神様だからって何でもできる訳じゃない場合も多いと思うけどね。
有名なドラゴンボールだって神様何でもはできないし。
-
- 2021年03月10日 08:23
- ID:PXW7c1S80 >>返信コメ
- >>374
無職転生も前世含めて美少女にしていればバッシングされなかった?
①魔族でショタ、ジト目、不愛想なロキ先生
②美少年エルフで幼馴染のシルフ君
③貴族家嫡男、俺様ワイルド系お坊ちゃまエリオス君
番外:イケメン執事に手を出して、将来イケメン、半分血のつながりのない弟を生んでくれるママ
…なんか、それはそれで面白そうですね。
-
- 2021年03月10日 08:59
- ID:OwigW3GE0 >>返信コメ
- >>378
神話や多神教の神々は、専門分野だと超常的だけどそれ以外は人間相手に負ける事も珍しくないからね。
-
- 2021年03月10日 09:29
- ID:QrKon6V80 >>返信コメ
- >>280
その比較はどーかなあ・・?
きもいと感じる人は、これが純粋に早熟な少年の思春期話ではなくて
いまだに「中身がおっさん」であることを忘れさせない描写であることでは。
う○こ・ち○ち○で大はしゃぎしてる子供じゃなくて「意味をわかってやってる」、リーリャが抱いた嫌悪感w。
ルーデウスの見た目を前世の中年姿に置き換えてみたら、ふつーに犯罪レベル・・・
まあ外道に堕ちるまでではないところで踏みとどまっているがw。「そういう作品」と見るしかないんだけれども。
-
- 2021年03月10日 09:32
- ID:8X7Cm.E40 >>返信コメ
- >>369
ギレーヌは間に合うとしてもエリスを抱きしめて庇うって行動にはならないんじゃね?
アルマンフィの攻撃に対しても、エリスから少し離れて攻撃に対処したじゃん
ギレーヌの戦闘スタイルが先制攻撃で速攻ってことを考えると、何が起こるかわからん中ではエリスの側よりもエリスに攻撃が来る前に叩く想定の護衛位置でもおかしくないと思う
-
- 2021年03月10日 09:34
- ID:8WRa1gTZ0 >>返信コメ
- >>77
でもずーっとずーっと後のことなんだよね
-
- 2021年03月10日 09:35
- ID:8X7Cm.E40 >>返信コメ
- しかし案の定というか予想通りというか、ネタバレのオンパレードやね
-
- 2021年03月10日 09:37
- ID:qNoLQUyD0 >>返信コメ
- >>24
夜起きてTVを付けたら社長が社長だった件
-
- 2021年03月10日 09:39
- ID:2GJ.2nWg0 >>返信コメ
- >>375
某国の大統領が異世界でライドンする話ならありますね
-
- 2021年03月10日 09:52
- ID:kVkvfgRx0 >>返信コメ
- >>384
ネット上でネタバレ避けようと思ったらSNSとか掲示板みたいな場所は近寄らないようにするしかないよ
昨日からツイッターでアカウント名をエヴァのネタバレ内容にした荒らし垢が大量にフォローしまくってたし
-
- 2021年03月10日 09:54
- ID:kVkvfgRx0 >>返信コメ
- >>309
ペテルギウス→え?ベテルギウスじゃなくて「ペ」?
ペルギウス→え?ペテルギウスですらなく、ペルセウスでもなくペルギウス?
って混乱した
-
- 2021年03月10日 10:04
- ID:sbI8W73h0 >>返信コメ
- 妹達の中身は中村とマフィア梶田なのか?
-
- 2021年03月10日 10:14
- ID:8X7Cm.E40 >>返信コメ
- >>387
まぁ各々が自衛するしかないってのはその通りなんだけどな
ただそれでも、悪意を持ってネタバレするならともかく、悪意無くネタバレしてるっぽいやつに関してはマジで理解出来ないんだよな
普通に生きてりゃ他人に迷惑をかける行為だとわかりそうなもんなのに
-
- 2021年03月10日 10:19
- ID:bcKp5Poh0 >>返信コメ
- キシリカキシリスって聞くたびにキシリクリスタルが思い浮かぶ
-
- 2021年03月10日 11:25
- ID:GCgActOR0 >>返信コメ
- >>375
「島耕作」とか「烈海王」も転生してるw
-
- 2021年03月10日 11:28
- ID:GCgActOR0 >>返信コメ
- >>390
ここネタバレ禁止だから、本来それだけで消されても文句言えない行為だしね。
-
- 2021年03月10日 11:33
- ID:9X9PTFAq0 >>返信コメ
- >>390
ところがどっこい
世の中には面白いという保証がなきゃ興味がわかないからある程度のネタバレを求める
そんな人も普通にたくさんいるのだ
-
- 2021年03月10日 12:25
- ID:zTMVcT6G0 >>返信コメ
- >>213
明確な事実に対しては反論する気はないから当たり前。
-
- 2021年03月10日 12:28
- ID:8X7Cm.E40 >>返信コメ
- >>394
ネタバレを求めてる側の思考じゃなくて、聞かれてもないのに進んでネタバレしてる側の思考がわからんって話をしてるんだけど
-
- 2021年03月10日 12:29
- ID:OcYPGyZ70 >>返信コメ
- >>381
性描写に関しては少女漫画と変わらない。
キモイのは、そういう風に書いてるから当たり前。
この辺を受け入れられないなら見ない方が良い。
こんな感じかな。
-
- 2021年03月10日 12:31
- ID:OcYPGyZ70 >>返信コメ
- >>396
相手の事を考えてないだけだよ
世の中そういう人間も居る
-
- 2021年03月10日 12:36
- ID:9X9PTFAq0 >>返信コメ
- >>396
どこからが面白さを損ねるものなのか、その線引が人それぞれなだけなんだよ
情報を受け取る側も与える側も
-
- 2021年03月10日 12:41
- ID:8X7Cm.E40 >>返信コメ
- >>399
つまりネタバレすることによって相手を楽しませようと思ってるってこと?
もはやコミュ障の領域でどうしようもないな
結局自衛してもらうしかなさそうだな
-
- 2021年03月10日 12:49
- ID:9X9PTFAq0 >>返信コメ
- >>400
悪意なくやってる側にしてみればそれらのネタバレは
「無職転生はクズニートが異世界に転生して心機一転頑張る物語」みたいな広告やあらすじで扱われるレベルの
興味を引くための必要分の情報としか思ってないんだろう
-
- 2021年03月10日 12:51
- ID:kaTkIgP40 >>返信コメ
- >>399
ネタバレという、これ以上無いくらい明確な「線」が見えない人は本当に謎
まぁこんな話ばっかしててもつまらないから話題変えようw
ボレアスコンボ決めてルーデウスの部屋から出て行ったエリスが、戻ってきて
「明日からまたよろしく」
の一言添える気遣いにちょっと感心してしまったよ
-
- 2021年03月10日 13:32
- ID:xbnlPAUo0 >>返信コメ
- >>392
陸奥も転生なのか転移なのか分からんがしとるな
エリスとの結婚が最後なのはとある理由があるからねぇ
転生前が金持ちかは分からんが、イケメン・文武両道・優しいなどを兼ね備えた主人公の精霊幻想記、WEBは取り下げられたけどな
-
- 2021年03月10日 13:48
- ID:xYo1u.AV0 >>返信コメ
- >>403
「ログ・ホライズン」の主人公は、金持ちの御曹司というわけではないけどきわめて優秀な大学生だよな
レイド組んだ時に全員の状況をリアルタイムで把握して適切な指示を出す能力と、誰もが気にしていなかったところに気づく天才の発想力を兼ね備えてる
-
- 2021年03月10日 13:58
- ID:VeCjrOeC0 >>返信コメ
- >>364
ウルトラマンの赤い球体は過失致死起こしてるからアウトなんだ。
-
- 2021年03月10日 14:04
- ID:kwDJhSbf0 >>返信コメ
- >>6
家の決まりとはいえ自分が産んだ息子を奪われた彼女の元に、他人の息子が厄介になりに来たので、なんでうちの息子はいないのに……と歩み寄れなかった
誕生日の日に凄いプレゼントと言われて「親が来ているの?」と目を輝かせたルディを見て、彼は今自分の子と同じ境遇なのだ、と気づかされて一気に守らねば!って気持ちになった
-
- 2021年03月10日 14:15
- ID:JWFnthg.0 >>返信コメ
- >>383
約束自体はむしろ前倒しになってるよ
-
- 2021年03月10日 14:16
- ID:kwDJhSbf0 >>返信コメ
- >>21
「用務員さんは勇者じゃありませんので」とか「ンディアナガル殲記」とかは、最悪と言えるかはわからんけど主人公が酷い状況からスタートして、その後も割と酷い目に遭い続ける異世界召喚モノかな「安定志向の山田さんによる異世界転生」は神様の都合で異世界サバイバル強いられる辺りは割と酷いスタートだし、最初に辿り着く村の人間も民度低いのいるけど、主人公がクレバーだからあんまりひどい目にあってる感は無い
まぁともかく「●●ってあるの?」って思った奴は、流行ってるか数が多いかはともかく大体もうなろうにあると思っていいよ
-
- 2021年03月10日 14:19
- ID:kwDJhSbf0 >>返信コメ
- >>25
シルフィがルディより遅く初めてルディと同じ事が出来ている時点で、ルディに魔法の才能は無い
あったのは赤ん坊の頃から物事を大人のように考えられる前世意識のアドバンテージだけ
それを前提に、普通の赤ん坊ならやるはずのない年齢から魔法の訓練を行った分の努力の積み重ねが、人より多い魔力とかに繋がってるだけよ、努力型なのよアイツ
-
- 2021年03月10日 14:19
- ID:JWFnthg.0 >>返信コメ
- >>122
伏線ばら撒きってことならある意味ターニングポイント4までずっとだからな
-
- 2021年03月10日 14:22
- ID:JWFnthg.0 >>返信コメ
- >>155
書籍は未読だったから見た目若いイケメンで想像してたんだよ
ヒゲモジャのおっさんとは驚いた
-
- 2021年03月10日 15:17
- ID:kaTkIgP40 >>返信コメ
- >>409
ねえ、それ反論するとネタバレに繋がらざるを得ないんだが、そのためにわざと書いてるの?
-
- 2021年03月10日 15:36
- ID:QqptLP8t0 >>返信コメ
- >>408
用務員さんは転移前も良くない環境だったし落差がないだろ
主題は頂点から底辺への異世界転生があるかって話だし
-
- 2021年03月10日 15:37
- ID:QqptLP8t0 >>返信コメ
- >>411
俺は書籍で見るまではずっと聖帝サウザーで想像してたわw
-
- 2021年03月10日 15:47
- ID:NXe6B9UU0 >>返信コメ
- >>42
エリスの人となりを知って可愛く見えて来たのでは?
自分が今最初から無職を見直したら狂犬状態のエリスも含めて最初から全ての挙動が可愛く見えた。
-
- 2021年03月10日 16:03
- ID:XIFPs5ye0 >>返信コメ
- >>331
四天王なのに5人いるとは…
いえ、四天王の元祖の竜造寺四天王も5人いたのは知っていますけど
-
- 2021年03月10日 16:28
- ID:kVkvfgRx0 >>返信コメ
- >>416
いや四天王の元祖って帝釈天のトコの4柱だろ……
-
- 2021年03月10日 16:33
- ID:31hw7GQE0 >>返信コメ
- >>379
番外はヤバイw
他人の子と知りつつも自分の子として育てる決意をする敬虔なミリス教徒の夫に大絶賛の嵐!とかコピーが浮かんできて気持ち悪くなってきた
-
- 2021年03月10日 17:03
- ID:5ebi5f.E0 >>返信コメ
- いよいよ物語が動き出したね。ほんとめちゃくちゃ面白いわ。
-
- 2021年03月10日 17:04
- ID:yNXIUyL20 >>返信コメ
- >>347
この企画一先ずの切りどころとなるだろうEDまで視聴続けて呉
既読者からのお願いだ
-
- 2021年03月10日 17:07
- ID:5ebi5f.E0 >>返信コメ
- エリスがくっそかわいい!
あとギレーヌのけつすげぇな。
-
- 2021年03月10日 17:45
- ID:9X9PTFAq0 >>返信コメ
- 四足歩行する動物と比べると人間は二足歩行を支えるために大臀筋などが発達し尻を大きく覆ってあの丸みを作っている
本気を出すと四足走行するギレーヌは種族的に尻の筋肉の付き方が違うからあんな風に尻えくぼが出来やすいのかもしれない
なんて適当に考えてみた
-
- 2021年03月10日 17:52
- ID:QqptLP8t0 >>返信コメ
- >>420
お前www
-
- 2021年03月10日 18:03
- ID:.q2kXPVx0 >>返信コメ
- >>412
わざとでしょ
-
- 2021年03月10日 18:20
- ID:sxR1sExe0 >>返信コメ
- >>42
原作の要素でも、結局狂犬の筋が一番面白いw
-
- 2021年03月10日 18:29
- ID:QAmVWcs40 >>返信コメ
- >>154
次の話を見て100万のパクリとか言ってるYouTuberとか居たな
頭が悪いとゆうか
創作物観るの下手過ぎでしょ
-
- 2021年03月10日 18:36
- ID:QAmVWcs40 >>返信コメ
- >>249
無想転生
明日から本気だす
-
- 2021年03月10日 18:40
- ID:zTMVcT6G0 >>返信コメ
- >>153
スペル魔族?
-
- 2021年03月10日 19:16
- ID:58fXLhP60 >>返信コメ
- >>310
そもそも現代日本でも女グセ悪いリア充とか普通にそのレベルだと思ってるんだがな
非モテやフェミだと混同しそうだが、レ○プ魔とヤリ○ンモテ男は全くの別物だろ
-
- 2021年03月10日 19:24
- ID:58fXLhP60 >>返信コメ
- >>343
リーリャ役の人にもキモい(褒め言葉)と言われたらしいな
-
- 2021年03月10日 19:28
- ID:58fXLhP60 >>返信コメ
- >>403
修羅の紋は多分ネタのつもりで描いたら思いの外評判良かった、とかじゃないかと勝手に思ってる
もしかしたら単行本とかならその辺書いてるかな
-
- 2021年03月10日 19:34
- ID:58fXLhP60 >>返信コメ
- >>408
読んではないけど、斎藤さんがいてくれて良かった、みたいな漫画は設定きく限りだと悪くないと思ったな
前世でもパッとしないけど、転生してもそんなにすごくない、でもまぁ居てくれて良かったと思われる程度には役に立つ
メチャクチャ有能なのに仲間に見る目がなくて追放、よかずっと良さげに思える
-
- 2021年03月10日 19:42
- ID:7rv3b4k60 >>返信コメ
- >>53
不治の呪いってあのキャラの息子が立てくなったやつかな?
-
- 2021年03月10日 19:48
- ID:PDjm5OLk0 >>返信コメ
- >>381
まあ言わんとする事は解るけれども
比較するべきは性描写の程度やセンセーショナリズムや主人公の属性よりも
(女性向けは昔から)性愛の感情や肉欲をテーマとして正面から取り組んでいた、という点じゃないかな
少年向けでも恋愛モノやラブコメは山ほどあったけれど、あくまで過程やエッセンスを楽しむものであって、恋人になるのがゴール、というものが多かったと思う
エロに関しても(極端な言い方すれば)スカートめくれたり偶然着替えのぞいたりコケて胸さわっちゃたりでもうドキドキしてしまう程度の事だったり、エッチなコメディギャグとして消化されたりというイメージ
女性向けは既に恋人同士だったり、既に肉体関係にあったりして、そこからのあれやこれやや内面の機微って感じも多かったかなと
この作品の場合はむしろ主人公の内面がエロオヤジ(だが童貞)であることが、半分がたギャグ化して逃げられる事で性愛の印象をむしろ和らげているぐらいにも感じる
まあ、これは今後を知ってる既読者のトータルな印象であって、いきなりここから見せられたらまた違う印象はあるかなとも思うが
-
- 2021年03月10日 19:52
- ID:4T.Up1X80 >>返信コメ
- >>204
一般男性と大差なかったと思う
ただ飛ばされた先が、現代のような治安がある程度保証された場所ではなく……結果は1期中には分かると思う
にしても唐突に急展開ぶっこんできてかつ矛盾の生じさせない作者さんホントすこい
-
- 2021年03月10日 20:01
- ID:iOl03dDO0 >>返信コメ
- >>409
原作知識が曖昧なようだし無職転生考察Wikiの
「ルーデウス・グレイラッド」の項目見て再確認した方が良いぞ。
-
- 2021年03月10日 20:03
- ID:58fXLhP60 >>返信コメ
- >>412
こいつがそうであるという確証はないけど、回りくどい(あるいはルール上では一応セーフになりそうな)嫌がらせすることで自分は賢いと思い込んでるアホ、同級生にもいたわ
他のスレでもそれっぽい感じのヒネクレ者がやたらと鼻につくけど、同じ奴かもしれんな
-
- 2021年03月10日 20:19
- ID:RodjxZo70 >>返信コメ
- 9話も含めて、初見さんには飛ばされたと確認できるキャラクターは、光の柱の現場にいたエリスとルーデウスの二人だけなんだよ、ギレーヌも、もしかして飛ばされた?というくらいの情報開示度なんだが
て確認しとくべき?
-
- 2021年03月10日 20:40
- ID:3jHV2ISX0 >>返信コメ
- 原作なろう版でシルフィが暴れたシーンって何話でしたっけ
ていうか言及ありましたっけ
-
- 2021年03月10日 21:01
- ID:gYPVTv7H0 >>返信コメ
- 調理場でのギレーヌの視線の動きから、ルーデウスが見ていたのを気づいてるな
-
- 2021年03月10日 21:04
- ID:aJ7QHZy20 >>返信コメ
- >>439
第十一話のパウロ視点
-
- 2021年03月10日 21:06
- ID:OcYPGyZ70 >>返信コメ
- >>439
ルディと別れる所でいいのかな?
それだと11話だね
パウロ視点で少しだけ書いてある
-
- 2021年03月10日 21:35
- ID:qG7SS4T60 >>返信コメ
- しかし、12歳に欲情するのか、そうか
……まあ、現実世界で数え12に子供産ませてるやつとか居るけど
-
- 2021年03月10日 22:14
- ID:xYo1u.AV0 >>返信コメ
- >>415
さすがに初期の、「気に入らなければぶん殴る」「これまでの教師をことごとく暴行して追い出してた」「使用人に恨まれるほどの暴力娘」は可愛くないわ
-
- 2021年03月10日 22:16
- ID:CUZbKm1n0 >>返信コメ
- このコメで「原作」と「なろう」を消せたらほとんど見えなくなりそうだ
-
- 2021年03月10日 22:16
- ID:gYPVTv7H0 >>返信コメ
- >>289
う~ん、どうなのかなぁ、コメントを解り辛くしてるだけで、同じ事をオウム返しにコメント投稿してるだけじゃない?
嫌がらせのつもりかもね
-
- 2021年03月10日 22:18
- ID:9CWSrejG0 >>返信コメ
- >>79
スレ違いはスルーしろ
-
- 2021年03月10日 22:22
- ID:gYPVTv7H0 >>返信コメ
- >>312
現実世界でも四足走行の方が二足走行よりも早い事がわかっていて、将来的には100m等の短距離走は四足走行になるのではないかと研究されてる
四足走行の方が速度を出せる
-
- 2021年03月10日 22:25
- ID:gYPVTv7H0 >>返信コメ
- >>396
ネタバレ聞いてる奴もいるからな
-
- 2021年03月10日 22:34
- ID:QqptLP8t0 >>返信コメ
- >>443
でも白人の12歳なんて日本のJKぐらいの見た目してるぞ
しかもその12歳が自分より背も高くて力も強くて年上として接してくるとなれば
ゲス男じゃなくても多分普通に欲情すると思うよ
-
- 2021年03月10日 22:41
- ID:WR5aoV7q0 >>返信コメ
- >>30
格好つけて鳴らそうとしてるのに、スカッとなるところがまた
-
- 2021年03月10日 22:56
- ID:gYPVTv7H0 >>返信コメ
- >>384
見なきゃいいじゃんw
-
- 2021年03月10日 22:57
- ID:gYPVTv7H0 >>返信コメ
- >>445
どうかな
-
- 2021年03月10日 23:01
- ID:ryD.Iwhk0 >>返信コメ
- >>375
ネット版読んでると「狂剣王」と「狂犬王」の2つの表記が混在してたりするね、
……まあ、片方は誤字なんろうけど。
-
- 2021年03月10日 23:03
- ID:ryD.Iwhk0 >>返信コメ
- >>454
すみません、タグは>>372の間違いです。
-
- 2021年03月10日 23:16
- ID:gYPVTv7H0 >>返信コメ
- >>411
えっ?ヒゲモジャって書いてあるよな
むしろ社長があんなにかっこいいのは驚いた
もっと筋肉質のマッチョマンかと
-
- 2021年03月10日 23:19
- ID:gYPVTv7H0 >>返信コメ
- >>373
いや、エリスが修行に行っちゃってルーデウスの前から消えちゃったんだよ
それで、ルーデウスが、えっえっえっ、もしかして俺下手くそで愛想つかされた!!!と心に傷を負って、どんなに据え膳でもピクリとも動かない賢者になったんだよな
そのおかげで、嫁じゃない女の子も結構な数がルーデウスとわりと気楽に話をできる仲になる
-
- 2021年03月10日 23:26
- ID:H9HBrrs.0 >>返信コメ
- Ifの世界線として、4話でルーデウスが、
「僕とシルフィ2人で父様と母様の仕事を手伝わせて下さい。」と言っていたらどうなっていただろうか?
-
- 2021年03月10日 23:30
- ID:7Zr18EoD0 >>返信コメ
- >>456
どっかに書いてあるのかとは思ったけど流石にあの分量から探すのはしんどい
取り敢えずルディと初対面の時にはそういう描写はなかった
-
- 2021年03月10日 23:34
- ID:NXe6B9UU0 >>返信コメ
- >>444
理解も納得も肯定もできる。なんなら反論もできない。
だが!どうやら貴様とは分かり合えないようだな!
-
- 2021年03月10日 23:44
- ID:YJsm7ftX0 >>返信コメ
- >>332
そーなんやありがとね 行ってみたいがコロナが無くてもヨーロッパ巡礼は流石に厳しいな
背景も丁寧に描かれていて色々気になって観ているけど
民族音楽のようなOPの曲もBGMで流れていてもあの世界観に馴染んでいていいね
-
- 2021年03月11日 00:20
- ID:7pmOQWp40 >>返信コメ
- ギレーヌちゃんのぼんじりは、どんなお味!?😋
-
- 2021年03月11日 00:25
- ID:xHsjLjGf0 >>返信コメ
- >>420
リゼロみたいに後味悪くなるからってちょっと前で終わらせるかもしれないぞ
-
- 2021年03月11日 00:27
- ID:Nr66vEUg0 >>返信コメ
- >>270
ターニングポイントは、複数ある
-
- 2021年03月11日 00:29
- ID:Nr66vEUg0 >>返信コメ
- >>299
若い赤龍だと火を吹いた相手が誰だか知らないからなw
-
- 2021年03月11日 00:30
- ID:Nr66vEUg0 >>返信コメ
- >>303
お母様が娘に今日種付けしてもらいなさい!と言っちゃう世界
-
- 2021年03月11日 00:31
- ID:Nr66vEUg0 >>返信コメ
- >>347
心配するな、お前は下でじっとしていればいい
-
- 2021年03月11日 00:33
- ID:Nr66vEUg0 >>返信コメ
- >>462
ボンジリって、部位的には尻尾だからな
-
- 2021年03月11日 00:37
- ID:UMbmwkYi0 >>返信コメ
- >>390
小さい頃に「人の嫌がることを進んでしなさい」って教育してるからねぇ。
-
- 2021年03月11日 00:41
- ID:UMbmwkYi0 >>返信コメ
- >>403
なろうの規約上撤退するしかなかったけど、
そのうちどこかに掲載するときいたので気長に待ってる。
-
- 2021年03月11日 01:02
- ID:eXW3pQyH0 >>返信コメ
- >>259
漫画ならピッコマ
-
- 2021年03月11日 01:29
- ID:YoflE.lN0 >>返信コメ
- >>454
どっちもあながち間違いではないのよねw
ちなみエリスの持つ称号は《剣王》《北聖》の2つ。せいかくてきに
-
- 2021年03月11日 01:30
- ID:YoflE.lN0 >>返信コメ
- >>472
性格的に水神流は無理らしいw
-
- 2021年03月11日 01:30
- ID:Nr66vEUg0 >>返信コメ
- ルーデウスは誕生日に、顔前にギレーヌの尻を持ってきて撫で回し、ヒルダもふよんふよな谷間に顔を埋めてクンカクンカしてエリスのまだ濡れていない穴に指を突っ込んで3コンボを受けたりと、ああ、やっぱりパウロの息子だという描写はキッちり描かれていたな
-
- 2021年03月11日 01:31
- ID:Nr66vEUg0 >>返信コメ
- ルーデウスは誕生日に、顔前にギレーヌの尻を持ってきて撫で回し、ヒルダのふよんふよな谷間に顔を埋めてクンカクンカしてエリスの膨らみかけを揉みながら、まだ濡れていない穴に指を突っ込んで3コンボを受けたりと、ああ、やっぱりパウロの息子だという描写はキッちり描かれていたな
-
- 2021年03月11日 07:02
- ID:OUj.gZAh0 >>返信コメ
- ぎれーぬ、目あったんだなー、とか
新キャラポコポコでてきて、これが噂の額に宝石あるやつかーとか思ったら全然違った
-
- 2021年03月11日 08:05
- ID:t.8zNRJt0 >>返信コメ
- >>431
たしかあとがきで説明してたな。
さらっと流し読みしたんでうろ覚えだが。
-
- 2021年03月11日 08:21
- ID:LgzZLwoo0 >>返信コメ
- >>413
>>頂点から底辺への異世界転生があるか
・エリートサラリーマンが逆恨みで殺されて戦争間近の国の何も後ろ盾もない孤児の幼女に転生。おのれ存在X!
とかいう有名処が。アルカディアだが。
なろうだと
・エリート銀行員だったのが銀行強盗に殺されて常時戦争中な世界で奴隷にされてる獣人の女の子(特にチート能力とかなし。あとうまく喋れない)に転生。世界設定地獄。「犬っ娘のはなし」
とか
・異世界召喚された先でぶいぶい言わせてたところでさらに他の世界に召喚された元勇者。世界変わったせいで以前の世界での力の源だった神の加護すべて失ってる。ステータスは常人としては上限レベルだけど一緒に召喚された他の二人の勇者はさらにその10倍はあった。あとこの世界魔物とか倒しても一切ステータス上がらないそうです。インベントリだけは使えたため勇者の荷物持ちとして働くことになったけどいつ勇者に殺されるか不安でたまりません。「勇者の従者は不眠症」
とか。
2つとも主人公サイコパスだけど。
-
- 2021年03月11日 09:06
- ID:S3QEE1UJ0 >>返信コメ
- >>21
現代からじゃないけれど、「奴隷転生」ってやつは王子が奴隷に転生してるよ。
まあ奴隷でもあんまり悲壮感はないけれど。
-
- 2021年03月11日 09:15
- ID:r33OTtE10 >>返信コメ
- >>458
あの村以外の世界を色々知っているパウロもゼニスも
互いに依存しきったルディとシルフィが村だけで完結してしまうようになるのを危惧して
やっぱり途中で引き離すか
二人まとめて外に出すかすると思う
-
- 2021年03月11日 09:32
- ID:G7bgocPq0 >>返信コメ
- >>257
代表的なイケメンがルーク先輩で、ハリウッド俳優系の美形なんだっけ?
-
- 2021年03月11日 09:47
- ID:2eNjg1BX0 >>返信コメ
- >>89
承→転が非常にうまいというか
「このままの日常が続いたらこうなってくのかな」「あれ、でもあの件はどうやってつながるのかな?」「このままの平和が見てたいな」「でも少し退屈かもな」とか落ち着いた時に、ふと読者視聴者が先のことを考えるタイミングで盛大にぶち転がしてくれる
安定と信頼のお手本のような転。
-
- 2021年03月11日 10:03
- ID:r9ElFwZA0 >>返信コメ
- >>218
リーリャの認識的にもルーデウスとアイシャが関係を持っても構わない、むしろそういう事も良し(許容範囲)として動いているのが伺えるわけだし。
この世界においては少なくとも異母兄弟は絶対にダメというわけでもないんだろうね。
もちろん、種族や国、地域、宗教によってズレはあるだろうけど。
-
- 2021年03月11日 10:10
- ID:r9ElFwZA0 >>返信コメ
- >>51
途中までやって「おれたた」で終わるには難しいストーリー。
やるからには全部やるつもりで話を進めていると思いたい。
-
- 2021年03月11日 10:12
- ID:XIMqv.j90 >>返信コメ
- あと2話で終わりらしいね
-
- 2021年03月11日 10:12
- ID:r9ElFwZA0 >>返信コメ
- >>86
基本的に情の厚い女性なんだよな。
-
- 2021年03月11日 10:22
- ID:r9ElFwZA0 >>返信コメ
- >>88
尚、受け入れ理解はしていても、その神髄までは理解しきれていなかった模様。
-
- 2021年03月11日 10:36
- ID:r9ElFwZA0 >>返信コメ
- >>117
エリスの心情を知りたければ原作へどうぞ。
相当後々なのでネタバレ無しに読むのは難しいけど。
-
- 2021年03月11日 10:38
- ID:f63Orwys0 >>返信コメ
- >>21
正直優秀な奴が落ちぶれるだけの話はただの逆張りの類で面白くなりようがないだろ
そんな話が聴きたいなら破産した人とかに聞いた方が手っ取り早いぞ
-
- 2021年03月11日 10:38
- ID:v3TGXNVu0 >>返信コメ
- パッド入り
-
- 2021年03月11日 10:41
- ID:LGnrkebz0 >>返信コメ
- >>485
終わるのはやいよー
-
- 2021年03月11日 10:44
- ID:FHDFIBzg0 >>返信コメ
- まとめるの遅い気がする
-
- 2021年03月11日 10:44
- ID:r9ElFwZA0 >>返信コメ
- >>197
ディスガイア世界に跳んだツインターボ。
-
- 2021年03月11日 10:45
- ID:jLcoWCQ50 >>返信コメ
- >>479
奴隷にはなりたくないな
-
- 2021年03月11日 10:46
- ID:d6xyN7Oj0 >>返信コメ
- >>482
分かりやすすぎる
-
- 2021年03月11日 10:47
- ID:v0mSvHel0 >>返信コメ
- >>466
やべーよやべーよ
-
- 2021年03月11日 10:48
- ID:.kFOXop10 >>返信コメ
- >>436
wikiがあるのか・・・
-
- 2021年03月11日 10:50
- ID:9fSzu1WK0 >>返信コメ
- >>485
>>491
一期は分割2クールなので、あと2話で一旦止まって次は7月から残り12話を放送
なので、あと2話で終わりではないです
-
- 2021年03月11日 10:50
- ID:I8HJsTym0 >>返信コメ
- ギレーヌとエリスのお尻が素晴らしい
腹筋お尻は柔らかいのがいい
メイドさんのお尻最高
-
- 2021年03月11日 10:52
- ID:Lywx9Q100 >>返信コメ
- >>490
エリスの胸は
-
- 2021年03月11日 10:53
- ID:9fSzu1WK0 >>返信コメ
- >>489
パリピ孔明なんてある種その類型に入らないこともない
一国の宰相として辣腕を振るった軍師が今じゃ地下アイドルのマネージャーだしw
-
- 2021年03月11日 10:54
- ID:zkNIJyeC0 >>返信コメ
- おっぱいが大きい
こんなに素晴らしいことはない
貧乳好きは異端者
神の教えに背く背信者なり
-
- 2021年03月11日 10:56
- ID:MZV4ap9T0 >>返信コメ
- ここから楽しみだ
-
- 2021年03月11日 10:57
- ID:I6QU7HrD0 >>返信コメ
- >>501
公明好きだからちょっと複雑
面白いんだけどねw
-
- 2021年03月11日 10:59
- ID:T...SHXY0 >>返信コメ
- こんな時間に書き込んでる人は一体
-
- 2021年03月11日 11:01
- ID:f63Orwys0 >>返信コメ
- >>285
読み直したけどぶっちゃけ現時点で出してもその芽が実るかわからん程先の話だし雲に対して反応薄いから出す理由が無かったんだろうなと思った
-
- 2021年03月11日 11:05
- ID:F2t89Afq0 >>返信コメ
- >>434
少年漫画でそこまで踏み込もうとする芽が出た時に悪書追放運動さんがやって来て根こそぎ叩き潰していっちゃったんだよ。
そのうちに青年漫画とか大人向けの漫画が出て来てそういうのはそっちでやるようになった。
-
- 2021年03月11日 11:08
- ID:9fSzu1WK0 >>返信コメ
- >>325
城壁の外側に穴あったら入られ放題だろ、排泄用の穴あるのは城壁内の側だよw
出してる時に下から矢が飛んでくるトイレなんておちおちウンコもできんわw
-
- 2021年03月11日 11:10
- ID:9fSzu1WK0 >>返信コメ
- >>504
その誤字はなんか色々意味が変わってくるw
-
- 2021年03月11日 11:11
- ID:zyGKpq7G0 >>返信コメ
- なろうはヨーロッパに転生がおおいよね
-
- 2021年03月11日 11:25
- ID:.83tNEdY0 >>返信コメ
- >>373
初夜迎えた後に
エリスは今までこんな小さい人に
頼ってばかりでそのせいで龍神に
1度殺されてしまったって
自分の弱さを知り強くなる為に
ギレーヌと一緒に姿を消す
そこからなんやかんやで
龍神と再戦してるルディを助けて
結婚する流れ
-
- 2021年03月11日 11:25
- ID:xHsjLjGf0 >>返信コメ
- >>257
モテないのは自己評価の低さとか女関係の経験の無さのほうが比重大きいと思うけどね
-
- 2021年03月11日 11:29
- ID:.83tNEdY0 >>返信コメ
- >>500
エリスボインボインになるけどなwww
-
- 2021年03月11日 11:29
- ID:.83tNEdY0 >>返信コメ
- >>502
おっぱい仙人はほんとに居たんだ!
-
- 2021年03月11日 11:33
- ID:.83tNEdY0 >>返信コメ
- >>44
貴様まさか
競女!!!!を知っているな!
-
- 2021年03月11日 11:34
- ID:.83tNEdY0 >>返信コメ
- >>49
エリスとの初夜が楽しみなら
ルディに1回龍神と戦わせないと
-
- 2021年03月11日 12:34
- ID:6mTjQA8V0 >>返信コメ
- ターニングポイント(1)
1なのがポイント。ホントターニングポイント毎に背筋寒くなる
-
- 2021年03月11日 14:17
- ID:9fSzu1WK0 >>返信コメ
- >>510
なろう主人公が転生するのはヨーロッパではない、大抵がナーロッパだ
ちなみに何故ヨーロッパ風かというとファンタジー世界のテンプレが指輪物語以来の伝統としてヨーロッパ風で、読者にも馴染みがあるからだ
-
- 2021年03月11日 14:30
- ID:tZfabUH50 >>返信コメ
- >>22
× ☆7確定ガチャ
○ 7☆確定ガチャ
-
- 2021年03月11日 14:39
- ID:0WLaMJqh0 >>返信コメ
- ID非表示機能はリロードするとやり直しなんやね
永久に見えなくなればいいのに
-
- 2021年03月11日 18:26
- ID:r33OTtE10 >>返信コメ
- >>510
そりゃまあ……トラックにひかれて死亡、転生してみたら
父、パウロ・グレイラット「お前の名前はルーデウスだ!」
父、大伴連武智麻呂(おおとものむらじむちまろ)「お前の名前は不比等(ふひと)だ!」
父、ハーリド・イブン・アル=ワリード「お前の名前はスィッディークだ!」
読者がどれを一番安心して読んでくれると思う? って話
-
- 2021年03月11日 18:41
- ID:r33OTtE10 >>返信コメ
- >>459
自分も探してみたけど(以下アニメ化以降の部分について語るのでネタバレ注意)
初対面の時、不死魔王との時、第二王女関連の所、女子高生関連、蛇足編グルメ編など思いつくところ見てみたけど、ヒゲの表現は見当たらなかったわ
(だからといって存在しないと主張するわけじゃないので、どこかにあるのなら見つけた人教えてくださいね)
-
- 2021年03月11日 22:11
- ID:s8YJoWjv0 >>返信コメ
- >>496
言うて一昔前の大抵の国では半ば常識だったけどな
少し前のアニメになるが某海賊アニメだと、有能だが家柄皆無な父親に、権力者の爺さんが娘あてがって結婚させてる
-
- 2021年03月11日 22:41
- ID:r.fsxJGx0 >>返信コメ
- >>523
日本でも火縄銃の知識得るために
銃を持ってきたポルトガル人に娘を宛がったなんて話もあるな。
-
- 2021年03月11日 23:19
- ID:9fSzu1WK0 >>返信コメ
- >>523
だってつい近代まで結婚相手って親が決めるモンだったろ?
本人が絶対イヤ!ってレベルで嫌がるなら親も斟酌したけど
自由恋愛での結婚なんて日本じゃ戦後になってようやく生まれた価値観だわ
-
- 2021年03月11日 23:44
- ID:SlDRKllq0 >>返信コメ
- ボレアス、ノトス、ゼピュロス、、、
あとなんだっけ?
-
- 2021年03月12日 00:47
- ID:t..duxkC0 >>返信コメ
- >>21
超人高校生とかあったじゃん
-
- 2021年03月12日 02:50
- ID:vDWZpgWh0 >>返信コメ
- >>480
考察どうもです
2人で魔法大学行こうとしていたから、平和だったんだろうね。
毎日来ていたシルフィの能力を過小評価していたパウロやゼニス。
ちょこっとこの辺もやってたんだよね。
魔物が増えたときには、ルーデウスも参加して余裕だったろうし、転移はシルフィと、という変化かな。
-
- 2021年03月12日 03:20
- ID:OOph.1nC0 >>返信コメ
- >>526
エウロス
-
- 2021年03月12日 07:23
- ID:M4umPkCy0 >>返信コメ
- >>510
ヨーロッパに転生してるのとかむしろレアじゃねーか?
-
- 2021年03月12日 11:55
- ID:Rnsw3jyN0 >>返信コメ
- ここ冷静で物知りな人多いから気持ちはわかるんだが、ネタバレ禁止の掲示板で考察とかやめときなよ
自治厨うるせーとか言われるかもだが、他作品と比べて格段に酷いよここ
-
- 2021年03月12日 11:58
- ID:84GoYrhC0 >>返信コメ
- >>5
全体的にとてもハートフルでほのぼのした物語に仕上げました。※1※2※3※4※5
-
- 2021年03月12日 12:27
- ID:pr52m3L40 >>返信コメ
- >>21
幼女戦記とかそれに近いんじゃない?
転生前はキャリア積んでそこそこの地位にいた主人公が転生後は孤児で軍隊に入れられてどうしようもない戦争に巻き込まれていくとうい感じだし
-
- 2021年03月12日 14:36
- ID:VX8aK4430 >>返信コメ
- >>533
入れられての部分は違うな。
どうせ後で徴兵されるからと自分で入隊したんだ。
-
- 2021年03月12日 18:57
- ID:84GoYrhC0 >>返信コメ
- >>245
ビートの養分になってしまえ
-
- 2021年03月12日 21:16
- ID:6LAlezgp0 >>返信コメ
- >>529
エロスウ
-
- 2021年03月13日 00:07
- ID:w076CU.T0 >>返信コメ
- >>531
もはや民度の低さは諦めて、原作読んでない人は立ち入るなって警鐘鳴らした方が効果的だと思うよ
「ネタバレが嫌なら見なきゃいいじゃんw」みたいなこと言ってるような人が居る場所で自制を促しても意味ないと思うわ
現状の酷さを見れば、善意を当てに出来る環境ではないことは明らかでしょ
ネタバレ被害者を守りたいなら、最初の方のコメントで「絶対ネタバレされるからコメ欄を見るな」と忠告した方がマシ
-
- 2021年03月13日 05:08
- ID:rvUlaQFU0 >>返信コメ
- てか、ルーデウスがやる予定だった魔法披露
「最強の」とか言ってたけど
天候操作って強さとは別口な気が……
-
- 2021年03月13日 05:59
- ID:cCyKo9rT0 >>返信コメ
- >>537
ネタバレ嫌なら見なきゃいいなんて書き込んでる奴居たっけ?
-
- 2021年03月13日 09:12
- ID:X9Oor0Ec0 >>返信コメ
- >>539
正確には、ネタバレを批判したコメに対するレスで「嫌なら見なきゃいいじゃんw」だけどね
-
- 2021年03月13日 11:31
- ID:KEAXH5KV0 >>返信コメ
- >>540
なるほどコメント単体に対するものか。
-
- 2021年03月13日 12:51
- ID:3wysXjyK0 >>返信コメ
- >>538
それはルーデウスが今以上の魔術の習得にそこまで必死にならない理由だね
ただただ大規模でド派手なものになっていくんだけど一戦闘に使いにくいっていう
戦争にはとても有用なんだけどね
-
- 2021年03月13日 17:23
- ID:iDdzhRxQ0 >>返信コメ
- >>541
>>452 ←これだな
毎日連続で無意味なゴミレス投稿しながらネタバレしていくのを繰り返しているIDが居るが、同じパターンだし同一人物だろう
-
- 2021年03月14日 11:25
- ID:BeiIs6.u0 >>返信コメ
- >>84
権謀術数って四字熟語初めて聞いた
また一つ賢くなった
-
- 2021年03月16日 16:04
- ID:0fIIy01d0 >>返信コメ
- >>212
そんな描写元から無いぞ。
ファンが勝手に妄想しただけ
-
- 2021年03月17日 18:31
- ID:NwPEkyx20 >>返信コメ
- >>17
んじゃ、この時はまだ開通前って事じゃん。
-
- 2021年12月02日 13:27
- ID:HJfpvdNi0 >>返信コメ
- >>202
ガチボッチ
-
- 2021年12月02日 13:43
- ID:PxUwUA5i0 >>返信コメ
- >>335
てか本好きの主人公には東大文学部を卒業した疑惑があるしな。
-
- 2021年12月02日 13:48
- ID:PxUwUA5i0 >>返信コメ
- >>497
北帝オーベールの三番目の弟子ロドリゲスですら載ってるくらい詳しいので、既読勢は是非読んだ方が良いぞ
-
- 2021年12月02日 14:17
- ID:PxUwUA5i0 >>返信コメ
- >>360
ボディービルの為に鍛えてる訳じゃないからね。
それに、だ。
鍛えていなかったらもっとおっぱいが大きかった可能性については模索しないのかね?(●´ζ`●)
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
ここからが無職転生の本番らしいのでより楽しみ。