第48話「血と臓物まで愛して」

『素敵、素敵素敵』


『それはもう見たわ』



『はぁ…痛い…』

『痛いわ…生きてるって実感しちゃう…』

『ったく冗談じゃねぇ。殺しても死なねぇ女って大将に言われっちゃあいたが』

『私のような女は嫌いかしら?傷はたちどころに消え、際限なく戦い続けられる。そんな女との戦いにあなたは意義を感じられる?』

『くだらねぇな。ぶっ飛ばしてやるぜ。テメェが何遍復活してもだ』

『本当に素敵。だからこそ残念だわ』

『魔獣の気配を感じるでしょ?お姉さん以外にも誰か来ているようだし気になって牙が鈍るんじゃないかしら?』

『んなわけねぇだろ。あの大将たちだぜ?魔獣がどんだけ邪魔しようが笑って吹っ飛ばしてくれるに決まってんだろうがよ!』

『無理無理無理無理!マジ無理!マジ無理!』


『ガーフィールを別行動にしたのが裏目ったか?』
『弱気なこと言わないでくださいよ。今頃 僕らなら大丈夫って強気に吠えてるかもしれないんですから』

『スバル大丈夫?』


『こうなったらいよいよ俺の現代知識無双の出番だ』



『来いよデカ犬!』



『くらえ科学の神髄!粉塵爆発だ!』


『あ、あれ…?』

『ちょっ!』

『だから言ったじゃないですか!訳の分からないことするより…』
『こうした方が早いって!』

『有り金叩いたとっておきの油です!ありったけどうぞ!』



『くそっ。なんで失敗…粉不足か?火力不足か?』

『おいおいおい!』

『うわぁ!』

『使った油が多過ぎんだよ!』
『出し惜しみなんてできないでしょうが!』
『もう消せないよ!逃げなきゃ!』

『まだ執務室の隠し通路は無事のはずだ。レムを任せた』

『はい。ちゃんと預からせていただきます』

『悪いけど俺は一緒に逃げてやれない。ここからは別行動だ』
『なんで!?』
『悪いなペトラ。でももう1人残ってるんだ』
『ベアトリス様…?』

『連れ帰ったら友達になってやってくれよ。ペトラもきっと気に入る。すげぇからかい甲斐のあるヤツだから』

『うん』

『頼んだぜ。もし俺が焼け死んだら死因はオットーの油だって墓に刻んどいてくれ』
『そんな針のむしろはごめんですので無事に戻ってこないとしばきますよ』


『スバル気を付けてね!』


《いずれ来たる災厄に向き合え》



『嫌い。嫌い。大っ嫌い』


『初めて会った時からずっとたまらなくあなたのこと嫌いだった』

『はっ!』

『いずれ来たる災厄…それじゃあこれは未来の…』

『お前は英雄だよ。英雄にしかなれない』
『僕は…』
『助けてありがとうよ!』
『加護がなければ剣も振れぬか!盗人が!』

『スバルもエミリア姉様も疲れちゃったよね…ごめんね…。なのに私まで重りになっちゃう…』
『ワシの自慢の孫が良い子に育ったじゃろう』
『だとしたら僕はあの時あの洞窟で簀巻きになって死んでいればよかったんだ!』
『殺してやれなくてごめんな…』

『断じて呪いなどという訳の分からないものに殺されるのではない!』
『ほら見ろ。また妾の勝ちじゃ』
『これほど殺したいと思った相手が優しい人だったなんて』

『膝を折り、剣さえ失って、この手に一体何が残るというんだ…』
『一人きりになりたないよ。何がそんなに難しいん?』
『約束通り殺してやらぁ!ナツキスバル!』

『ただ気付いただけだよ。これまでの日々に。ひとりで歩いてきたわけじゃ~なかったということに』
『所詮 私たちは血の一滴まで徒者のために流し尽くさなくてはいけませんの』

『テメェはそこで足踏みしてろ!アタシは魔女だろうが竜だろうが道塞ぐんならぶっ潰す!』
『どうして魂が宿らないの!?』

『お願いをするために祈るのは傲慢だと思うんです。祈るのは赦しを得るとき』

『あっ…』



『ここって…』

『エキドナ?』


『魔女の振るったものに気軽に手を付けると後で後悔することになるわよ』


『いい子ね。振り返らなくて正解よ』
『あ、あなたは…?』
『私はその…あれよ。身の毛もよだつほど恐ろしい魔女だから』

『エキドナは?』
『あのね、あの子あなたに会いたくないって。よっぽど試練で痛い目見たんでしょうね』

『そうね…私最後にエキドナのことすごーく傷付けちゃったから…』

『3つ目の試練、あなたの目にはどう映った?』
『たくさんの悲しい世界を見たわ。あれはほんとの未来なの?』
『起こりうる可能性ってとこね。ま、嫌な感じの未来ばっかり見せたのは間違いなくあの子の嫌がらせでしょうけど』

『うん。エキドナってすごーく意地悪な子だもんね』

『あれを意地悪で済ませるか。安心した顔どうしてできるの?』
『えっ?』
『だって変じゃない。あんなにいっぱい嫌な未来ばっかり見て。なのに…』

『でも絶対じゃないんでしょ?あんな風になる未来もある。だけどああならない未来もある。それが分かれば大丈夫。私はグッと戦えるわ』

『すぐに折れちゃうんじゃないの?』
『1人だけだったらそうかも。でも私はひとりぼっちにはしてもらえないの』
『強いのねあなた。そういうところ母親とは全然似てない』

『えっ?私の母様のこと…』

『えぇ。よく知ってる。けど話せない。そういう約束だから』

『うん。分かりました。それなら私は何も聞かない』
『いいの?』
『言いたくないんじゃなくて言えないのは分かるもの』

『それに私の母様はフォルトナ母様よ』

『そっか…あの子の悪巧みもたまにはいいことするのね…』

『もしかして泣いてるの?』
『泣いてなんかない。私は泣かない。泣く資格なんか今はないの』

『泣くのに資格なんて…』

『わっ!』

『振り返らないのが正解って言ったでしょ』

『悪い子だわ』

『真っ直ぐ行きなさい』

『それで試練は終わり。結界は開かれるわ』

『ねぇ魔女さん、もし会えたらエキドナに伝えてもらっていい?』
『何?』
『また会えたらきっとお茶会をしましょ。できればあなたや他の魔女たちとも』

『えぇ。言っといてあげる。嫌がっても首根っこ掴んで引っ張り出してやるわ』

『あっ…』

『開いてる?』


『誰なの?』

『ここはエキドナのお墓のはずなのに』

『すごい…これが結界の術式…。すごすぎて何をしてるのか全然分からない…』




『えやっ!』



『うん。今終わった』

『待ってくれてるみんなに知らせなくちゃ』

『えっ!?』


『言っただろ。魔獣なんざ大将にかかりゃ屁でもねぇってな』

『それは買い被りすぎじゃないかしら?』

『もう岩豚ちゃん早く立って!』
『メィリィ、邪魔はしないで欲しかったわ』

『もう!エルザが先走っちゃうから私が苦労することになったんじゃない!ちゃんと反省してよね!』

『ガーフこんな所にいましたの』
『姉貴なんで残ってやがんだ!?大将たちは!?』

『託された役目は果たしましたわ。私が残ってる理由は分かるでしょ?』

『姉妹揃ってやってくれるじゃねぇか』

『姉妹…』

『そう姉妹ね。それで奇しくもお互いに姉弟姉妹が揃ったようだけれどここから仕切り直しと思っていいのかしら?』


『ガーフ、私のことは…』

『ハッ。剣聖レイドは龍を前に剣を抜いて笑うってな』
『それは頭がおかしいという意味の慣用句よ』

『あぁ知ってるぜ!』


『地霊の加護の力だ。地に足が着いてる限り 目の届く場所は俺様の射程ってな』

『メィリィ 一歩も前に出てはダメよ』

『姉貴 後ろで見てろ』








『岩豚ちゃん!』


『ぺっしゃんこになっちゃえー!』





『う、うそ…』

『エルザ何とかしてよ!』


『人使いの荒い子だこと』

『あなたは満身創痍になっていくのに私の傷は癒えていく。そろそろ理不尽に感じてるんじゃない?』

『あぁ?俺様は折れてねぇ。テメェだって死ぬまで殺せば死ぬ』

『なぁ吸血鬼』
『知っていたの?』

『昔っから本読むのは好きだからな。大昔の魔女にもいたって話だ。その魔女が死んでんだぜ。テメェも殺せる。金輪際悪さしねぇってんなら見逃してやらねぇこともねぇ』
『あなた本当に可愛い子ね』

『私の生まれた北方のグステコはとてもとても寒い土地だったわ。私は捨て子でね、盗んだり傷付けたりした日々を重ねて生きるとか幸せとか考える暇もなかったわ』

『ある吹雪の日に盗みを働いて店の店主に取り押さえられたの』
『うるせぇ!聞いちゃいねぇよ!』

『私は女だったから上着も下着も奪われて。だけどたまたまガラス片を拾ったの』

『考えてそうしたわけじゃない。ただそれを相手のお腹に突き刺して…』

『そのとき凍えそうな吹雪の中で思ったのよ。血と臓物はなんて温かいんだろう』

『この世に幸せがあるとしたら寒さを忘れさせてくれる温もりがそう。私が得た初めての幸福。理解はできないでしょ?』
『分かってんなら なんでそんな話をしやがんだ』

『なんでかしらね。きっとあなたが本当に愛おしいからだわ』

『悪ぃが惚れた女がいる。頭のイカれた女に付き合ってる暇はねぇ』

『つれないのね。でもいいわ。私が用があるのはあなたの中身だけだから』

『殺すぜ。エルザ・グランヒルテ』

『殺してから初めてあなたを愛すわ。ガーフィール・ティンゼル』




『キャー!』


『エルザー!』






『あぁ…!』




『ゾクゾクしちゃう』





『くっ!』

『大丈夫?あんまり無茶すると体に毒だよ?』
『お気遣いは結構です。大精霊様のおかげで何とか戦いになっていますから』

『やはり外に連れ出して正解だった。あの施設を…というよりあの魔水晶を砕かれては困ってしまうからね~え』

『無論それでも君の目的は果たせるはずだがそれは狙わないのかい?』
『大精霊様に足止めをお願いしてその間に…ですか』

『ご冗談を。だってそんなことをしてもラムの願いは永劫に果たされませんから』

『とはいえこのまま続けてもジリ貧だろ。確かに肝は冷やしたが大精霊様も万全ではない』

『君の周到さには頭が下がるよ。いつからリアに術をかけた?』

『聖域に出向く前に。スバル君と喧嘩して気落ちしているエミリア様とあなたとの契約に細工するくらいは容易い』
『君はリアにへこたれたままでいて欲しかった?』
『えぇ。スバル君の行動を縛るのに最も苦心したと言っていい』

『彼は悲願のための最後の鍵だ。断じて愛娘を預けるに足るか試す程度に考えているあなたとは違う』

『思い上がるなよ、魔女の弟子』

『その分だと契約以前のことを思い出したのか~な』
『推測は多分にあるさ。でも君によく似た喋り方の男のことは思い出した』

『傷を覚えておくためか、それとも戒めかな?どっちにしても後ろ向きだね』
『後ろ向き…ね。そうですとも。私は後ろを、常に過去を見ている』

『私にとって素晴らしいものは全て過去にしかない。今あるものは亡骸の上に立つまやかしだ』

『君の在り方にケチは付けないよ。ただ…』
『何です?』
『ベティが悲しむね。ロズワール』

『ウルゴーア!』

『図星を突かれたからって大人げない!』


『エルフー…』
『遅い』

『下がって!』


『すぐ立たないと次のが来て負けるよ?』
『簡単に言ってくれますね…』

『私は至極残念だよ。ラム』

『君には悲願を、同族の応報を叶え、幸せになってもらいたかった』

『あれだけ繰り返しても、あれだけ触れていてもあなたは真意に気付いてもいない』

『同族の復讐を願い、憎悪に身を焦がすただ鬼であればよかった。ただの復讐鬼であれたならこの胸痛まずに済んだ。ですが…』

『ラムはロズワール様を愛しています』

『どうかされましたか?』
『どうも何も私を揶揄っているのか?この期に及んで』
『ラムはただ本心を告げただけです』

『そんなはずがあるものか!私を愛する!?何を言っている!』

『憎き相手だ!君にとって故郷を滅ぼした原因に関わる男だ!』

『事実、君も私を殺したいほど憎んでいたはずだ!』

『始まりはそうでも今は違います。ラムは今あなたを愛しています』

『一体誰がそんな安っぽい感情を信じる!?復讐はどうする!?同胞たちの魂に誓ったはずじゃないのか!?』

『同胞たちに悪いという気持ちはあります。ですが愛してしまったものは仕方ない。死者よりラムはラム自身の気持ちを優先します』

『大精霊様!』
『いいとも!僕は愛娘の次に恋する女の子の味方だからね!』


『小細工を』

『どこを見ている?』


『まさか…』


『ばぁー!でっかくなっただけでした!』




『はっ!』







『それは!』

『ラムにとって…諸悪の根源はこれですから…』




『やっと…これで…』





つぶやきボタン…
第三の試練を乗り越えたエミリアによって結界の術式は破壊されたみたい
これで聖域が解放されるのかと思いきや今度はなんか雪が降り出したようで
またウサギさんたちが来そうな不穏な雰囲気が漂い始めているけど果たして…
その一方でラムは自身の願い通り、叡智の書を葬り去ることができたみたい
願いを果たした後に吹き飛ばされてしまったみたいだけど大丈夫なのかな?
それに今回はこれまで散々苦しめられてきたエルザさんも退場するという
スバルからの情報と本の知識だけで吸血鬼と見抜いたガーフィールがすごい
フレデリカさんが連れ出したメィリィちゃんは今頃どうなっているのやら
これで聖域が解放されるのかと思いきや今度はなんか雪が降り出したようで
またウサギさんたちが来そうな不穏な雰囲気が漂い始めているけど果たして…
その一方でラムは自身の願い通り、叡智の書を葬り去ることができたみたい
願いを果たした後に吹き飛ばされてしまったみたいだけど大丈夫なのかな?
それに今回はこれまで散々苦しめられてきたエルザさんも退場するという
スバルからの情報と本の知識だけで吸血鬼と見抜いたガーフィールがすごい
フレデリカさんが連れ出したメィリィちゃんは今頃どうなっているのやら
![]() |
Re:ゼロから始める異世界生活 48話 感想
ヒトコト投票箱 Q. 粉塵爆発に必要な条件は… 1…知ってる
2…知らない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
コメント…Re:ゼロから始める異世界生活について
-
- 2021年03月22日 17:22
- ID:EECc5dHF0 >>返信コメ
- 神回について語りたいと思ってたら先週分でした
-
- 2021年03月22日 17:23
- ID:BTOjT.G20 >>返信コメ
- 来たわね
-
- 2021年03月22日 17:24
- ID:2jX956nl0 >>返信コメ
- 千空『くらえ科学の神髄!粉塵爆発だ!』
だったら100億パーセント成功してたんだろうな
-
- 2021年03月22日 17:24
- ID:TRGGRtSU0 >>返信コメ
- ガーフの強さが際立つ。
エルザにも身内の情があったことに少し驚いた。
もっと冷徹で感情を排して依頼に対処するタイプだと思っていたから、ある意味で見方が変わったわ。
誰が悪いというよりも、エルザみたいなのを生んでしまった世界そのものが狂っているのかも知れない。
-
- 2021年03月22日 17:25
- ID:2jX956nl0 >>返信コメ
- >>1
個人的にこの回も神回だったよ
-
- 2021年03月22日 17:27
- ID:BTOjT.G20 >>返信コメ
- 災厄のところのロズワールの台詞が凄い好き
あとスバル大好きガーフィールがどうしてああなるのか気になるけど怖いわ
-
- 2021年03月22日 17:28
- ID:2jX956nl0 >>返信コメ
- ガーフのここぞという時のスーパーしまじろう化からの咆哮がとてもカッコ良かった
-
- 2021年03月22日 17:29
- ID:reAvS9sn0 >>返信コメ
- いままでビュンビュン動き回ってたのに、なんであんな来るとわかりきってってる
遅い投げ攻撃にやられるん?わざと?
-
- 2021年03月22日 17:31
- ID:3quDFhss0 >>返信コメ
- 作者Twitterより
>リゼロ世界における「吸血鬼」は、永遠の命があって、血を吸って生きる種族――という意味ではなく、強い生命力と死なない体を持つ特殊な存在を指して言います。
>リゼロ世界の吸血鬼は血を吸う存在ではなく、エルザのように不死身になった存在が死ねる体に戻るために色々試した中、人間を食べたり血を吸ったりして人に戻ろうと試行錯誤する姿を不気味がられて『吸血鬼』と呼ばれているパターンです。
-
- 2021年03月22日 17:34
- ID:o5C8mHkX0 >>返信コメ
- >>1
神回を語りたいのなら、この回だってそうだろう存分に語り給え
-
- 2021年03月22日 17:34
- ID:3quDFhss0 >>返信コメ
- >>8
「死ぬまで殺せば死ぬ」
再生限界とかだった気がする
-
- 2021年03月22日 17:34
- ID:AYXFF6uh0 >>返信コメ
- メィリィとエルザのママについてはカットだったか
なくてもいい会話は残すのに所々今後の伏線とか関わる台詞はカットするよな
-
- 2021年03月22日 17:37
- ID:nYXexl470 >>返信コメ
- >>9
仲間を増やす為の行為ではなく、仲間になる為の行為なのか
-
- 2021年03月22日 17:38
- ID:o5C8mHkX0 >>返信コメ
- 第一話から攻略不可能ボスとして君臨していたモツ大好きおばさんにようやく終止符が…自分の内臓がグチャグチャになるのを想像してゾクゾクしてたのかな?
ようやく攻略した試練、パックとラムの共同戦線、ようやく全てが終結に向かう熱い展開
-
- 2021年03月22日 17:39
- ID:EjaNr5Ke0 >>返信コメ
- >>12
6章(4期くらい)にかかる話だからカットしたのかも。
エミリア試練はカットするわけにもいかないし。
現状人気あるから3、4期あると思うけど、何があるかわからないからねえ。
-
- 2021年03月22日 17:41
- ID:eVmVvaTJ0 >>返信コメ
- >>3
中の人ネタ好き
せっかく異世界転生したのに地球知識チートやらせてもらえないスバル可哀想
このすばのカズマさんは地球知識でダイナマイト発明して、魔王幹部等に大ダメージ!周囲の異世界人から絶賛!となろう主人公みたいなことできていたというのに
-
- 2021年03月22日 17:44
- ID:EjaNr5Ke0 >>返信コメ
- >>4
もう言ってる人いるけど、エルザ関連は後の伏線がある。
ちなみに、エープリルフールネタで選択肢間違えると、1章で分岐してエルザとメイリィが仲間になってスバルが大罪司教になるという事もある。
-
- 2021年03月22日 17:44
- ID:o5C8mHkX0 >>返信コメ
- >>12
録画してるの見てたけど番組終わってすぐ再生が終了になる程にギッチギチで制作してる訳だし、ロングパスの伏線なら後程いくらでも入れられる余裕はあるでしょうし
-
- 2021年03月22日 17:46
- ID:khXfOxFX0 >>返信コメ
- ガーフィールってすげえ強の? ラインハルトでもエルザ仕留めきれなかったからエルザったすげえ強い印象あうのだけど。
-
- 2021年03月22日 17:47
- ID:3quDFhss0 >>返信コメ
- ラムはほんと男の趣味以外は完璧なんだよなあ……
ロズワールの考え方って、「想いとは長い時間を経ても変わらないもの、他を切り捨てて最も大切なものを想い続けることで想いは強くなる」みたいな感じでいいのかな
-
- 2021年03月22日 17:47
- ID:TWmr.sov0 >>返信コメ
- 分かってたさ、分かっていたけれど・・・・・・ラムかわいいじゃないか!
-
- 2021年03月22日 17:55
- ID:4lwV28dh0 >>返信コメ
- ラムはどちらの男と結ばれたら幸せになれるんだろうか。想う相手と思ってくれる男。
スバルって転生じゃなくて召喚じゃん。来てからどのくらい経過したんだっけ?繰り返してるからよく分からない。元の世界に戻りたいって気持ちはどれくらいあるんだろ。エミリアと一緒になりたいなら戻るべきじゃないんだろうな。ただそうなると親がかわいそう。手紙くらいは送れるといいんだかな。
「ほれた女が見つかった。外国の子でこっち来れないからオレが行く。勝手に決めてごめん。今までありがとう」とか。
-
- 2021年03月22日 18:06
- ID:.oohbXQA0 >>返信コメ
- エルザさん多分ガーフに対して本当に好意持ってそうで羨ましい
意外と人間味あるしエルザさんと仲良くなりたい
-
- 2021年03月22日 18:07
- ID:gl9zQ.QF0 >>返信コメ
- 原作未読でアニメのみ派だけど、エルザの件が雑すぎて・・・
突然「吸血鬼」とか言われても訳わかんねぇ。
一期よりつまらなくなったな。
-
- 2021年03月22日 18:11
- ID:Phky2uo.0 >>返信コメ
- >>19
あの時のラインハルトはスバルとエミリア守りつつの戦いだったし、エルザに関する情報(再生能力)を得られてなかったのが大きい
逃げに徹されたら流石のラインハルトでも負けはしないが勝てもしない状況には陥る
あと、ガーフィールは現状の段階でも強さ的にはユリウスくらいはある
戦闘経験の不足でヴィルヘルムには負けるけど、潜在能力的にはそれ以上あるらしい
-
- 2021年03月22日 18:12
- ID:5i7iwpFB0 >>返信コメ
- レ○プされかけた過去があるのに、何であんなエッチな服着てるんや?
-
- 2021年03月22日 18:13
- ID:.oohbXQA0 >>返信コメ
- 今期のラムちゃん顔も可愛くなったしいい感じになってる
ただ、あの胸のサイズであの服の構造だと屈むと隙間開いて中身見えちゃう
-
- 2021年03月22日 18:13
- ID:BTOjT.G20 >>返信コメ
- >>19
ラインハルトとガーフィールの力の差はかなりある。
1章でエルザが逃げたのはラインハルエルザの再生力を知らなかった故の油断と戦闘続行を望まなかった
-
- 2021年03月22日 18:13
- ID:BTOjT.G20 >>返信コメ
- >>19
ラインハルトとガーフィールの力の差はかなりある。
1章でエルザが逃げたのはラインハルエルザの再生力を知らなかった故の油断と戦闘続行を望まなかった
-
- 2021年03月22日 18:15
- ID:BTOjT.G20 >>返信コメ
- >>28
編集中にミスって送信したせいでおかしなことになったけど、>>25が先に書いてたわ
-
- 2021年03月22日 18:19
- ID:4lwV28dh0 >>返信コメ
- >>16
中の人ネタ、自分も好き。嫌がる人もいるけど。ミュークルドリーミーのあさひ君の人か。
カズマって何でダイナマイト成功してんだっけ?状況や周りの人が良かった?この世界の科学知識って我々と比べるとどのくらいの差があるんだろ。魔法や魔物が存在してる世界だからなぁ。そもそもカズマの成績はどうなんだ?この場合特に理科。
-
- 2021年03月22日 18:21
- ID:Phky2uo.0 >>返信コメ
- >>22
3章までが大体二ヵ月~四ヵ月程度で、3-4章が一週間程度だから半年経ってないくらいかな?
異世界に召喚された時、直感的に「もう戻れない」って悟ったから戻れるとは思ってない(というか諦めてる)
初期スバルがやたらハイテンションだったのは、その現実を直視しない為の強がりだった(試練で限りなく本物に近い幻とはいえお別れは出来たのでこの辺りはスバルの中では完結してる)
-
- 2021年03月22日 18:22
- ID:4lwV28dh0 >>返信コメ
- >>26
相手油断させるためじゃね?マジメな男なら直視出来ないだろうし変態なら身体ライン強調してハニートラップ。
-
- 2021年03月22日 18:29
- ID:gllawQJI0 >>返信コメ
- そろそろ聖域編終わった?
終わってるなら一気見する予定なんだけど
-
- 2021年03月22日 18:30
- ID:pPdnGe7l0 >>返信コメ
- >>1
>>5>>10
4章後半の怒涛の盛り上がりで神回の連続!
泣かされてばかりだ
-
- 2021年03月22日 18:34
- ID:D6sXNxNQ0 >>返信コメ
- >>34
明後日(3/24)終わるからそろそろ一気見し始めてもいい頃合いだぞ
-
- 2021年03月22日 18:39
- ID:AoJk1RtL0 >>返信コメ
- 真面目な話エミリアってヒロインより主人公って感じがする
スバルとエミリアのダブル主人公でレムとベア子のダブルヒロインみたいな感じ
姉様はなんだろう?ヒロインだけどヒロインじゃないみたいな言い方は悪いけど便利キャラな立ち位置な気がする
-
- 2021年03月22日 18:39
- ID:pPdnGe7l0 >>返信コメ
- >>8
今まで一瞬で消えてた出血が止まらなくなってたろ
隠し武器のガラス片(昔語りしてる時に意味深に足元で光ってた)での攻撃をメィリィの悲鳴に気を取られて躱された結果、互いに噛みつきあっての攻撃でガーフの血の味のよって本当の意味での命のやり取りでの闘いを感じて恍惚となってしまったんだろうな
-
- 2021年03月22日 18:39
- ID:WHfdvQpg0 >>返信コメ
- この世界片想いこじらせてる奴多いな
-
- 2021年03月22日 18:40
- ID:7xM0cggj0 >>返信コメ
- >>31
カズマのダイナマイトはウィズの店にあった爆発するポーションを使ってたと思うから科学知識は関係ないよ
-
- 2021年03月22日 18:42
- ID:AYXFF6uh0 >>返信コメ
- >>19
最初のはエルザ自身が勝てないと判断して撤退してったし、ラインハルトもスバル達を守る優先で、必要以上におう必要もなかっただけ
ガーフィール戦の時はメィリィに気を取られてなければガーフィールがヤバかったし、最後のお互いの噛みつきあいが運良くエルザを満足させる方向に持ってってしまっただけだからな
-
- 2021年03月22日 18:44
- ID:TfcXxsO.0 >>返信コメ
- いつもCM無いぎりぎり詰め込みだけど、今回はいつにもまして詰め込んだな
ここには載ってないけど、ロズっちが過去と言った時、ラムの瞳が揺らめいてるんだよね
ロズワールの生きざま
ラムの生きよう
ラムはロズワールの唯一席に置いてある厚い薄い本()燃やしたけど、そこに自分が座りたいんじゃないんだよね あくまで過去しか見てないロズワールに前を向いてほしいだけで
とても1か月くらい前に「こまぐるー」とかわめいてた人と同じ人とは思えん
-
- 2021年03月22日 18:50
- ID:mtqddsSd0 >>返信コメ
- エルザは、もっと肌露出してもいいと思う
アクション対魔忍の朧レベルの衣装を着て欲しい
-
- 2021年03月22日 18:50
- ID:mtqddsSd0 >>返信コメ
- エルザは、もっと肌露出してもいいと思う
アクション対魔忍の朧レベルの衣装を着て欲しい
-
- 2021年03月22日 18:51
- ID:Phky2uo.0 >>返信コメ
- >>37
今後のスバルとの関係考えると、姉貴ポジションだと思う
雑に扱うけど大事には思ってる感じが
-
- 2021年03月22日 18:51
- ID:R5CZRKM.0 >>返信コメ
- 「いずれ来たる災厄に向き合え」でエミリアが最初に見た未来、あれ王城の王選の間だよね。
あそこで一体何が起きてああなってしまうのか。エミリアがあそこまで嫌う相手も気になる。
その後も嫌な感じの未来ばっかりだったけど、一番ショッキングだったのはガーフの言葉やな…。
今回の章で超仲良くなったのに、ああなってしまう可能性があるなんて…正直考えられない。
-
- 2021年03月22日 18:55
- ID:hR4ttj1V0 >>返信コメ
- >>46
あの大嫌い発言が本心からの言葉かも疑問
目に涙が浮かんでたし、無理して罵声を浴びせてた感がある
-
- 2021年03月22日 18:58
- ID:D6sXNxNQ0 >>返信コメ
- 第三の試練のセリフってWeb版原作ですらまだ出てきてないものばかりなんだよな
オットーとかガーフィールのセリフは今の信頼関係考えると出てこなさそうなセリフなんだが果たして
-
- 2021年03月22日 18:59
- ID:hR4ttj1V0 >>返信コメ
- >>19
ラインハルトは世界最強レベル
ガーフやエルザは各国の最上位クラスの武人・武将の中に入るレベル
ユリウスやクルシュ(記憶あり)辺りと同格の強さ
ラインハルトがエルザを仕留めきれなかったのはエルザの再生能力を知らなかったのとエミリアたちの保護を優先したから
-
- 2021年03月22日 19:01
- ID:XULPwjfO0 >>返信コメ
- こっちのラムも好きだっちゃ
-
- 2021年03月22日 19:06
- ID:hR4ttj1V0 >>返信コメ
- >>22
11話の終了時点で五日
その後、12話までに二ヶ月が経過
Memory Snowはこの期間
そして13話でエミリアと喧嘩別れしてからペテルギウスを倒す25話まで数日
26話から49話まで数日で、二ヶ月と一週間前後くらい
スバルは実は1話の時点で自分が元の世界に帰れないのを直感してる
あの序盤の浮かれようは素の部分もあるが現実逃避してた部分もある
-
- 2021年03月22日 19:07
- ID:hR4ttj1V0 >>返信コメ
- >>48
ユリウスに関しては書籍版で修正された台詞が6章で出てきた気がする
-
- 2021年03月22日 19:10
- ID:AYXFF6uh0 >>返信コメ
- >>24
公式が出してる休憩時間だかの動画見るといい
吸血鬼とは言われてるけど、実際の吸血鬼ではなく表現として言われてるだけ
エルザの不死については、その動画で語られてるからそれ見て補足するといい
-
- 2021年03月22日 19:11
- ID:3cCilCWl0
>>返信コメ
- 面白かったです良いお話ですね。
-
- 2021年03月22日 19:13
- ID:hR4ttj1V0 >>返信コメ
- 以下、原作の書籍版でエミリアが第三の試練で聞いた声の全文
エミリア『嫌い、嫌い、大嫌い。私、あなたのことが大っ嫌い。本当よ。全部、本当。初めて会ったときからずっと……たまらなく、あなたのこと嫌いだった』
エミリア『何度も思ったし、何度も否定したけど……でも、やっぱり悪夢に追いつかれちゃった。だから、言うわ』
エミリア『私たちやっぱり、出会うべきじゃなかったのかもしれないね』
スバル「お前の言う通りだよ。あの子は俺たちの敵で、傷も深かった。ここで引き上げたところで、治癒魔法も使えない俺とお前じゃ助けられなかったかもしれない」
ラインハルト「それなら……」
スバル「でも、あの子はまだ子どもだった。――それだけで、十分じゃないのか」
スバル「お前は……お前は、英雄だよ。英雄にしか……なれない……ッ!」
ラインハルト「僕は」
スバル「助けてくれて、ありがとうよ!!」
-
- 2021年03月22日 19:19
- ID:hR4ttj1V0 >>返信コメ
- >>55の続き
ヴィルヘルム『――がなければ、剣も振れぬか。盗人がァ!!』
プリシラ『ほら、見よ。また、妾の勝ちじゃ』
ペトラ『スバルもエミリア姉様も、疲れちゃったよね。ごめんね。なのに私まで、重荷になっちゃう。ごめんね。ずっとずっと、足りないお礼を言い続けてあげたかった……』
ラム『これほど殺したいと思った相手が優しい人だったなんて、とんでもない悪夢だわ』
ユリウス『抗えぬ失意に膝を折り、剣さえ失って・・・・・・この手に、いったい何が残ると言うんだ?』
-
- 2021年03月22日 19:21
- ID:hR4ttj1V0 >>返信コメ
- >>56の続き
クルシュ『断じて、呪いなどというわけのわからないものに殺されるのではない!』
ロズワール『ただ、気付いただけだよ。……これまでの日々、一人で歩いてきたわけじゃーぁなかったということに』
フェリス『どうして……魂が宿らないのぉ!?』
ガーフィール『約束通り殺しッてやらァ! あァ!? ナツキ・スバルぅぅぅッ!!』
アナスタシア『そんなにウチが欲張りなん? 贅沢なこと言うてる? ただ、独りきりやないよって、独りきりになりたないよって……何が、そんなに難しいん?』
-
- 2021年03月22日 19:22
- ID:hR4ttj1V0 >>返信コメ
- >>57の続き
フレデリカ『所詮、わたくしたちは血の一滴まで、贖いのために流し尽くさなくてはなりませんのね』
フェルト『正義だの善悪だの全部ひっくるめてくだらねーよ。テメーはそこで足踏みしてろ。アタシは……アタシらは、魔女だろーが龍だろーが、道を塞ぐんならぶっ潰す』
レム『お願いをするために祈るのは傲慢だと思うんです。祈るのは、許しを得るとき』
-
- 2021年03月22日 19:25
- ID:7ouZATV70 >>返信コメ
- ドナママは何をそんなに怒ってるの?
-
- 2021年03月22日 19:27
- ID:YA91hnPD0 >>返信コメ
- 告白した時のラムの目がキラキラしすぎてちょっと気持ち悪かったです
-
- 2021年03月22日 19:28
- ID:VyTXiPhx0 >>返信コメ
- >>46
例えるならおまい自身の家族が悉く不幸に遭い、友人にも憎まれるようになったという「不幸が続いた」未来を見せられたようなもんだ
あらゆる可能性の中で確率の低い悪意ある未来を態々見せたわけで、ドナなりの精一杯な嫌がらせやろね。 なおリアには効かんもよう
-
- 2021年03月22日 19:31
- ID:XKbSZHtI0 >>返信コメ
- 作者の誕生日質問コーナーによると普段のエルザがデレでifでスバル陣営に入ってレグルスコロコロした時がツン100パーセントらしい
-
- 2021年03月22日 19:37
- ID:QUGK.bEL0 >>返信コメ
- 本奪った時ですらラムの3割ぐらいしか出してません
-
- 2021年03月22日 19:41
- ID:rUh1dDPL0 >>返信コメ
- 確か粉塵爆発って小麦粉ではあまり燃えなくて起きにくくて(起きないわけじゃない)砂糖とか石綿とかもっと燃えやすい粉じゃないと起こらないらしいね
-
- 2021年03月22日 19:43
- ID:XKbSZHtI0 >>返信コメ
- >>16
スバルも闇落ちして粛清王になったら現代知識無双するよ
ラインハルトと戦わないといけないが
-
- 2021年03月22日 19:47
- ID:XKbSZHtI0 >>返信コメ
- >>19
リゼロ界隈の強さ議論はラインハルト1位固定で2位以下を決めるものだ、それくらい力の差がある
エルザとガーフはほぼ同格で今回はガーフの最大の欠点であるメンタルが最高潮でエルザは妹守りながらだったからこんな感じの結末になった
-
- 2021年03月22日 19:49
- ID:XKbSZHtI0 >>返信コメ
- >>37
覚醒エミリアたんは文句無しにヒーローだ面構えが違う
-
- 2021年03月22日 19:51
- ID:TGG0a4wY0 >>返信コメ
- 1話に詰め込み過ぎな感もあったがバランス良く作るのに難しいアニメなんだろう
-
- 2021年03月22日 19:53
- ID:hR4ttj1V0 >>返信コメ
- 「単独で軍隊に匹敵する強さ」
ヴィルヘルム(全盛期)、テレジア、ロズワール
「各国の最上位レベルの武人・武将に入る強さ」
ヴィルヘルム(現在)、パック(通常)、エルザ、ユリウス、ガーフィール、プリシラ、クルシュ、エミリア(現在)
「雑魚の魔獣や魔女教徒を複数倒せる強さ」
アル、リカード、ミミ、エミリア(1期時点)、レム、ラム(角なし)
エミリアはパックとの契約時はパックの維持に多大なマナを使ってたので、パックとの契約を切った今は使えるマナが圧倒的に増えてる パックは精神が不安定だったエミリアが氷結の絆の時のように力を暴走させないようにマナを消費させてた
ラム(角あり)とパック(終末の獣モード)は単独で白鯨を倒せる強さ
-
- 2021年03月22日 19:53
- ID:c58fPUZi0 >>返信コメ
- ラムが本奪ったときぐはって血を吐いてたのは何故?
-
- 2021年03月22日 19:57
- ID:Phky2uo.0 >>返信コメ
- >>70
あの一瞬だけ鬼の力を限界ギリギリまで解放してロズワールを出し抜いた
全力ラム(正確には完全な全力じゃないけど)>ロズワールだからね、パワーバランス的には
-
- 2021年03月22日 19:59
- ID:PMtsHTnc0 >>返信コメ
- 燃えるお屋敷、吸血鬼、cv子安キャラ・・・ウッ頭が
-
- 2021年03月22日 20:01
- ID:hR4ttj1V0 >>返信コメ
- >>12
1期のアル関連もそうだったけど、後の章でも回収可能な伏線はカットしてく方針なんだと思うよ
-
- 2021年03月22日 20:04
- ID:rUh1dDPL0 >>返信コメ
- Q.ラインハルトってどのくらい強いの?
A.作者がボス含めた既存キャラ強さランキングで1位と明言するくらい強い
-
- 2021年03月22日 20:07
- ID:hR4ttj1V0 >>返信コメ
- >>70
40話で獣化ガーフをボコった時と同じように鬼の力を使った
角のない今のラムは鬼の力を使うと体に多大な負担がかかる
ガーフをボコった時の20%が限界で、それ以上の出力を出すと死ぬくらい
でも角の有る本来のラムは単独で白鯨を倒せる程の強さなので、
一瞬の20%でも、不意を突くことでロズワールから叡智の書を奪う事ができた
-
- 2021年03月22日 20:19
- ID:hR4ttj1V0 >>返信コメ
- >>24
エルザが謎の再生能力を持ってるのはラインハルトの攻撃から生き延びた3話とベアトリスにバラバラにされた36話でも示唆されてた
その理由を明らかにしただけだぞ
リゼロの世界の吸血鬼は>>9が説明してくれてるように一般的な吸血鬼とは違う
エルザが吸血鬼になった経緯は円盤の特典小説で明かされた
その特典小説の内容の一部がミニアニメのRe:ゼロから始める休憩時間の最新話でアニメ化した
YouTubeで毎週配信してるし、過去回も無料で視聴できるから、興味があったら視聴するといいぞ
-
- 2021年03月22日 20:23
- ID:Phky2uo.0 >>返信コメ
- >>74
強いけど強いだけじゃどうにもならないのがリゼロ世界
ラインハルトは警察に近いから問題が起きてからじゃないと動けないのが難点
-
- 2021年03月22日 20:26
- ID:dIJPlG4N0 >>返信コメ
- 頭掴んで倒立して身体ひねって首ねじ切るのってジャギ様の必殺技だったっけ?(違)
-
- 2021年03月22日 20:30
- ID:hR4ttj1V0 >>返信コメ
- >>7
ちなみにガーフは獣化すると戦闘力が上がる代わりに理性が飛ぶ
40話や41話では、その理性が飛んだ隙をラムやスバルに突かれたので、反省して、ここ一番でしか獣化を使用しなくなった
-
- 2021年03月22日 20:32
- ID:hR4ttj1V0 >>返信コメ
- >>78
マンモスマンも似たような技を使ってたな
あれは相手の頭をキャンパスに埋めて足を掴んでねじ切ってたけど
-
- 2021年03月22日 20:48
- ID:jh8XFaK10 >>返信コメ
- 管理人さんよ
ネタバレに転載までしている連投小僧を放っておくのか?
-
- 2021年03月22日 20:51
- ID:GBIXmMSt0 >>返信コメ
- >>19
大体戦闘経験が足りないヴィルヘルムくらい
-
- 2021年03月22日 20:51
- ID:l1b2kS3B0 >>返信コメ
- ほら、3期あくしろよ
-
- 2021年03月22日 20:52
- ID:GBIXmMSt0 >>返信コメ
- 姉妹揃って男の趣味は悪い
というかダメンズスキー
-
- 2021年03月22日 21:02
- ID:mR5QmnLY0 >>返信コメ
- ロズっちは悪い奴じゃないんだ、ただ悪い女に引っ掛かっちゃっただけなんだよ
-
- 2021年03月22日 21:06
- ID:hR4ttj1V0 >>返信コメ
- >>4
エルザは標的には冷酷だけど身内に対しては意外と優しいよ
そもそもエルザの身内ってのは、ずっとエルザと一緒にいてもハラワタを狩られなかった人って事だからな
メィリィの事は本当に大事に想ってたし、IFルートのアヤマツでは闇落ちスバルといいコンビになってた
-
- 2021年03月22日 21:09
- ID:Ui.MUKXY0 >>返信コメ
- 嫌な事件だったね。エルザの死体がまだ見つかってないんだろ?
-
- 2021年03月22日 21:10
- ID:U.L2eEIA0 >>返信コメ
- >>53
そんな動画が!?
ありがとう!観てみるわ~
-
- 2021年03月22日 21:20
- ID:hR4ttj1V0 >>返信コメ
- >>85
エキドナと叡智の書が絡まなければ、イケメン、頭脳明晰、魔力強し、身分が高い、情が厚い、亜人への偏見や差別もない、領地に善政を敷いてると、かなりの好漢なんだよな
-
- 2021年03月22日 21:22
- ID:OLAPxoue0 >>返信コメ
- ラムが叡智の書を燃やしたとき、昔の女がどうだのえげつないだの散々な言われようなんだけど、自分の村の襲撃が書かれた文字通り「諸悪の根源」って事だよね?
-
- 2021年03月22日 21:22
- ID:7rgVlm7b0 >>返信コメ
- エミリアの見た未来の中にラムの声が無かったら
ラムはここで死ぬのかもしれないな。
-
- 2021年03月22日 21:25
- ID:pl5y1JuO0 >>返信コメ
- リゼロの恋愛描写は何だか理解できないや
いくら綺麗に描かれてても
-
- 2021年03月22日 21:33
- ID:RYfLAPBF0 >>返信コメ
- エルザとガーフの噛みつき合いは完全にセッ
-
- 2021年03月22日 21:36
- ID:9HBHowa.0 >>返信コメ
- 後半のラムの挿入歌がなんか此処感動シーンですよ…みたいな押し付け感を感じてしまった。次話のベア子のとこや別アニメの転スラのメギドのシーンでも思ったけど、シーンを盛り上げるはずの挿入歌が邪魔に感じた。転スラは挿入歌以前の問題だったが
-
- 2021年03月22日 21:37
- ID:.oohbXQA0 >>返信コメ
- エルザさん自分の腸には興奮しないのかな
死なないなら自給自足出来そうだけど
-
- 2021年03月22日 21:42
- ID:Sk.fNofO0 >>返信コメ
- ミネルヴァってパック側の親戚?
-
- 2021年03月22日 21:42
- ID:u9Q50xoD0 >>返信コメ
- エルザの話聞いて、ゴールデンカムイで鹿の死体の中に入ってその体温で吹雪の寒さを凌ぐ話思い出した。割とガチで北国では臓物で寒さ凌ぐこともあるんかな
-
- 2021年03月22日 21:48
- ID:hR4ttj1V0 >>返信コメ
- >>90
俺は「ロズワールの人生を縛ってる」って意味の諸悪の根源だと解釈してる
ラムは47話でエミリアに、、エミリアに、「叡智の書なんてなくても願いは叶うと証明してあげてほしい」という意味合いのことを言ってたし
ロズワールを叡智の書と魔女の妄執から解放したかったんじゃないかな?
-
- 2021年03月22日 21:51
- ID:hR4ttj1V0 >>返信コメ
- >>91
「これほど殺したいと思った相手が優しい人だったなんて」はラムの声だよ
-
- 2021年03月22日 21:52
- ID:tZq9SLy60 >>返信コメ
- エミリアとミネルヴァはどういう関係なのでしょうか?
まだ本編では触れられていないのかしら
-
- 2021年03月22日 21:54
- ID:AoJk1RtL0 >>返信コメ
- >>49
クルシュさんってユリウスとガーフと同格扱いだっけ?確かにヴィルヘルムさんには筋が良いって言っていたけどそこまで強いって印象無いんだけど
だいだいレムぐらいの強さだと思ってた
-
- 2021年03月22日 21:57
- ID:hR4ttj1V0 >>返信コメ
- >>96
ミネルヴァは魔女因子を持ってるけど人間だよ
エミリアとの関係は不明
エミリアの母親説もあるけど確定はしてない
-
- 2021年03月22日 21:59
- ID:Phky2uo.0 >>返信コメ
- >>100
まだ原作でも分からない
ただWeb版だと4章の幕間でミネルヴァがエルフ族関連で何かしてたっぽい事を話してたから、少なくともエミリアの親と知り合いっぽくはある
-
- 2021年03月22日 22:02
- ID:hR4ttj1V0 >>返信コメ
- >>101
クルシュさんは白鯨にダメージを与えた「百人一太刀」があるし、
ヴィルヘルムさんが「筋がいい」という程の才能で幼い頃から鍛えまくってるから、記憶があれば、かなり強いよ
レグルスに効かなかったせいで軽く見られてるけど「百人一太刀」は「並の者なら一撃で百人倒せる」ってシロモノだ
-
- 2021年03月22日 22:03
- ID:AoJk1RtL0 >>返信コメ
- >>95
web版でスバルがそういう事をエルザに言ってたけど,それをやり過ぎて飽きたらしい
-
- 2021年03月22日 22:14
- ID:Ky93z0fB0 >>返信コメ
- >>24
ワイも同意見だったけど
多分、一気見とかしたら理解が進むんだろうなぁって思う
-
- 2021年03月22日 22:22
- ID:8zKcei.w0 >>返信コメ
- 粉塵爆発はなぁ……創作物でよくネタにされるけど、そうそう簡単に起こるものではないんだよね
少なくとも密閉状態+粉塵が可燃物である必要がある
炭鉱で粉塵爆発が起こるのは坑道という狭い空間に石炭の粉が散るからだし
>>64
小麦粉でも燃えはするけど、すでに室内が高温とか気圧が高いとかの条件が揃わないと爆発まではしないよね
たとえばエンジンはシリンダー内に入ったガソリンと空気の混合気をさらに圧縮、高温にしてから着火するわけで
-
- 2021年03月22日 22:23
- ID:MHSwQbIp0 >>返信コメ
- ガーフが読書家(?)ってのが予想外だった
厨二だができる子なんやな
-
- 2021年03月22日 22:27
- ID:AKsOEahY0 >>返信コメ
- 神回
-
- 2021年03月22日 22:27
- ID:8zKcei.w0 >>返信コメ
- うーん、どの場面でも熱すぎるバトルが目白押しの神回だったね
そんな中で異彩を放つミネルヴァちゃんのイイ女っぷりよ……
でも個人的にはエキドナみたいにちょっと陰のある女のほうが好きだけどね
-
- 2021年03月22日 22:30
- ID:AKsOEahY0 >>返信コメ
- >>40
ポーションをダイナマイトみたいに安定化させるのに科学知識使ってたぞ
なんで高校生がダイナマイト安定化させる素材の入手方法知ってたんだろうな
-
- 2021年03月22日 22:37
- ID:7uwujRHf0 >>返信コメ
- >>66
ガーフィール対エルザは一騎討ちでの勝率自体はエルザ有利っぽいけど回復不能に陥るまで何度も致命傷くらってるので継戦能力以外はスペック的にガーフィールが上回ってる印象があるな
-
- 2021年03月22日 22:39
- ID:BSXXfJ4b0 >>返信コメ
- >>60
ええ...
今リゼロ見てる人の大半ってレムのシーンがあったからだと思うんやけどあの時も目ぇキッラキラだったやん
-
- 2021年03月22日 22:42
- ID:XKbSZHtI0 >>返信コメ
- >>101
レムってそんなに強くないよ
-
- 2021年03月22日 22:45
- ID:XKbSZHtI0 >>返信コメ
- >>77
だからスバルと組んだら何か起こる前に制圧できてめっちゃいいコンビなんだよなぁ
-
- 2021年03月22日 22:47
- ID:XKbSZHtI0 >>返信コメ
- >>92
拗れて捻れてひねくれてるからね
-
- 2021年03月22日 22:48
- ID:XKbSZHtI0 >>返信コメ
- ミネルヴァってWebだとロリじゃなかったっけ
-
- 2021年03月22日 22:57
- ID:.oohbXQA0 >>返信コメ
- エルザさん意外と理性あるから好き
作中では割と常識人というか話が通じるから相対的にまともに見える
基本的にいつも機嫌良くて笑顔だし美人だし
-
- 2021年03月22日 23:20
- ID:BzfAuQT40 >>返信コメ
- カバの死体アタック>>>ラインハルトの斬撃
剣聖ェ...
-
- 2021年03月22日 23:33
- ID:.cua42CD0 >>返信コメ
- >>111
引きこもりのオタクだからネットで無駄に知識集めてたんじゃないかな
-
- 2021年03月22日 23:36
- ID:X8E9C1Gv0 >>返信コメ
- >>3
可燃性物質の蒸気や粒子と空気の混合で爆発事故が起こることがあるが・・・爆発範囲っつーのがあってな
可燃粒子や蒸気が薄すぎても濃すぎても爆発しねーんだ
理想的な状態で粉塵爆発おこしても、あんな廊下でやったら100憶パーセント死に戻りするぜ
-
- 2021年03月22日 23:39
- ID:7uwujRHf0 >>返信コメ
- >>119
ガーフィールはその前に何度も致命傷与えて再生するエネルギー枯渇させたから決まり手になっただけだぞ
初手で同じ事やっても普通に復活する
-
- 2021年03月23日 00:23
- ID:.mORuvWV0 >>返信コメ
- 皮肉にもプリキュアシリーズより長かった!!(全50話)
無駄な会話に回想シーンで、話数稼ぎ!?
エルザちゃんはガーフィールに踏まれ、哀れミンチに😨
バルスよ、あんたはパズドラがお似合いだよー😭
-
- 2021年03月23日 01:52
- ID:inny3PFO0 >>返信コメ
- 少数の信者だけで必死に語り合ってて可愛らしいこと。更新してもらえて良かったね。
-
- 2021年03月23日 01:57
- ID:inny3PFO0 >>返信コメ
- >>92
型をとってハメただけの薄味カルピスで脈絡もなく突発的でいい加減だから仕方ないね。はっきり言って不要な要素。
-
- 2021年03月23日 01:58
- ID:inny3PFO0 >>返信コメ
- >>1
展開が安っぽい。ナルト初期のパクリかと思った。
-
- 2021年03月23日 02:24
- ID:bZUug6kG0 >>返信コメ
- カバ死んだ
能登死んだ
パック死んだ
ラム死んだ
さて次回は誰が死ぬかな
-
- 2021年03月23日 02:45
- ID:BcoL0gbb0 >>返信コメ
- >>108
あれ理由が結構かわいくて、賢いラム姉様に追いつきたくて本を読み始めたんですよね。
その本も、フレデリカ姉様が手紙と一緒に贈っていた本っていう(手紙は意地張って無視してた)
-
- 2021年03月23日 02:55
- ID:7yYsnn.Q0 >>返信コメ
- >>26
それ自体はあんまりトラウマになってないんじゃない?
完全にはらわたへの目覚めの思い出って感じだったし
-
- 2021年03月23日 04:08
- ID:DXdtV.Ko0 >>返信コメ
- パックキレるんだな
-
- 2021年03月23日 04:31
- ID:gMp5Rwiq0 >>返信コメ
- まあ、粉塵爆発はむしろ条件がアレすぎて、成功してたら突っ込まれるレベルだったから良かったってか
あそこで爆発したらアンタ死ぬだろという
その辺マジどう考えてたんだろう
後、ガーフが吸血鬼と血の交換してたが大丈夫なんだろうかアレ
-
- 2021年03月23日 04:35
- ID:JBHhtnSS0 >>返信コメ
- >>131
>>9が説明してくれてるけどリゼロ世界の吸血鬼は単に死なない体ってだけだから噛まれても問題ない
-
- 2021年03月23日 04:43
- ID:JBHhtnSS0 >>返信コメ
- >>117
Web版の頃から「胸が大きい」って描写されてたぞ
-
- 2021年03月23日 04:47
- ID:JBHhtnSS0 >>返信コメ
- >>101
クルシュは三大魔獣の「大兎」を追い払った事がある
レムはウルガルムの群れ程度に殺されかけてる
-
- 2021年03月23日 05:35
- ID:JBHhtnSS0 >>返信コメ
- >>4
ちなみに昼間にスバルたちと戦ったガーフが元気になってるのは「地霊の加護」の効果
「地霊の加護」の本質は「両足が地面についてればマナを回復できる」というもの
回復したマナで自分に治癒魔法をかけられるし、あの世界の達人はマナをドラゴンボールとかの気みたいに使って肉体を強化できる
アニメではカットされたけど原作の書籍版では竜車で移動する間も、ガーフは竜車にしがみつきながら両足を地面についてマナを回復させてた
半ば引きずるような形になってたのでスバルは冷や冷やしてた
「地霊の加護」の遠距離攻撃の射程は手足が届く範囲
エルザとメィリィを牽制するために、スバルやオットーに習って、ハッタリをかました
-
- 2021年03月23日 06:06
- ID:JBHhtnSS0 >>返信コメ
- >>60
>>94
どっちも18話のレムの告白シーンと同じ演出だぞ
-
- 2021年03月23日 06:23
- ID:ROaza3nz0 >>返信コメ
- >>8
攻防の中で足をやられたうえ、ガーフの噛みつきで再生に必要な生命力を使い果たしたので、足の損傷を再生できずに動けなかったから
-
- 2021年03月23日 06:38
- ID:vYZHqHhg0 >>返信コメ
- >>76
-
- 2021年03月23日 07:18
- ID:QZ8BL6t.0 >>返信コメ
- 今回体感60分あったわ
いい意味で滅茶苦茶お腹いっぱいになった
-
- 2021年03月23日 08:19
- ID:JGBLWT.c0 >>返信コメ
- 「今から、俺が話すことは、全部頭のおかしい奴の妄言と思ってくれ」
「――え?」
「今、王都を燃やしてる炎は俺が起こした。王都だけじゃなく、
この炎は国中を焼き尽くそうとしてる。誰にも防げなかった。これは国や、国を守る騎士の失態さ」
勝手に語り始めたスバルにエミリアが大いに戸惑った。
パックは、スバルの語る言葉を止めるか迷った顔だが、エミリアの様子を見て攻撃を中断する。
-
- 2021年03月23日 08:19
- ID:JGBLWT.c0 >>返信コメ
- その計らいに感謝しつつ、スバルは続ける。
「ラインハルトの、『剣聖』って名誉も地に落ちる。親竜王国ルグニカを守るはずの盟約ってのも、どこが起点になったかわからない以上、
龍も救いようがない。これは、何度もやって試したから間違いない。結局、ラインハルトも龍も、体は一個なのさ」
「国中を燃やした? あなたが? それは、国を滅ぼそうとして?」
「いいや、違うよ。これが、君を王様にする、たった一個のやり方だからさ」
笑みを浮かべたスバルの言葉に、エミリアがその瞳を大きく見開いて動揺した。
彼女の中で、今のスバルの発言は全く意味が通じなかったはずだ。
妄言と、そう銘打った以上、それが伝わらなくても構わない。
結果が伴えば、スバルは本望なのだから。
-
- 2021年03月23日 08:20
- ID:JGBLWT.c0 >>返信コメ
- 「国を滅亡へ追いやる終の炎――この厄災をばらまいた張本人を、ラインハルトでもなく、神龍でもなく、君が討ち果たすんだ。
残った王選候補者の誰にも、これ以上の功績を作ることはできない。君は、四百年の停滞を壊し、世界を救った英雄だ!」
「そんな、わけない……あなた、何を言ってるの!? やめて、全然わからない! 何を言ってるのか、わからない!!」
エミリアは自分の頭を抱え、耳を塞ぎ、スバルの言葉を聞くまいとする。その瞳に涙が溜まり、白い頬を伝い落ちるのを見て、スバルの胸が甘い衝撃を受けた。
それは泣かせたことへの罪悪であり、スバルの行いに彼女の心が揺れたことを見た、薄暗い快感が原因でもあった。
-
- 2021年03月23日 08:20
- ID:JGBLWT.c0 >>返信コメ
- 「わからなくていい。わからなくていいんだ。あとのことは全部、君の周りの奴らが勝手に祭り上げてくれる。
君は、君の望みをそこで叶えればいい。そのためだけに、俺はこうやって国を焼いたんだ。何もかも、君のために」
「嘘よ、嘘、嘘! だって、私は……あなたは、どうして、私を……」
身に覚えのない献身に、望んだ覚えのない供物に、エミリアは慟哭する。
彼女の悲しみは仕方ない。彼女が理解できないのも仕方ない。
-
- 2021年03月23日 08:20
- ID:JGBLWT.c0 >>返信コメ
- スバルは、自分が過ったことを知っている。
スバルは、自分が正しくないことを知っている。
スバルは、これがエミリアを喜ばせる方法でないことを知っている。
でも、これしか方法がなかったのだ。
エミリアの望みを叶え、エミリアを王にし、エミリアへの想いを形にする。
それがわかっていて、最初から間違っていると知っていて、スバルはここへきた。
だから、ナツキ・スバルは笑った。嗤った。哂った。
「――俺を見ろ、エミリア。俺を見て、俺を憎んで、俺を刻み込め」
「あなたは、誰、なの? あなたは、どこの、誰なの……?」
両手を広げ、ゆっくりと歩み寄るスバルに、エミリアは震える声で言った。
-
- 2021年03月23日 08:21
- ID:JGBLWT.c0 >>返信コメ
- その問いかけを受け、スバルは目をつむった。それを、ずっと待ち望んでいた気がする。エミリアの前で、その問いかけに答えることを、ずっと――。
「――俺の名前はナツキ・スバル」
「――魔女教大罪司教、『傲慢』担当、ナツキ・スバルだ!」
渾身の名乗りを上げ、スバルは全身の力を足に込めて地を蹴った。
体中に散らばった力を掻き集め、ナツキ・スバルの人生最後の疾走がそこにある。
多くを犠牲にし、仲間と呼べたかもしれない奴らを足蹴にし、
絆であったかもしれないものに救われ、ここで最後に愛しい少女の前に辿り着いて――。
「世界を焼き焦がし、国を揺るがし、英雄を殺し、そして――」
「――君に、殺される男だ」
-
- 2021年03月23日 08:23
- ID:JGBLWT.c0 >>返信コメ
- 『怠惰』『強欲』『暴食』『憤怒』『色欲』を下した功績を与えられた彼女は
人々を苦しめ続ける邪教を根絶せんとする勇者となった。
そしてこの肩書きは、今日、この瞬間を以て完成した。
-
- 2021年03月23日 08:34
- ID:neG.GUkh0 >>返信コメ
- >>16
大雑把な知識では、それを生かすための技術を持った人が必要
カズマにはバニル、転スラなどの多くのなろう系はドワーフとかだからスバルにエキドナあたりが協力すれば地球知識チートができるよ
-
- 2021年03月23日 08:42
- ID:JGBLWT.c0 >>返信コメ
- 一体いつから───────屋敷が一つだと錯覚していた?
-
- 2021年03月23日 09:05
- ID:zrBR2X4Y0 >>返信コメ
- >>76
リゼロは本編に加えてミニアニメとアフレコアフタートークもセットで見た方がもっと楽しめる。
-
- 2021年03月23日 09:14
- ID:RtmGymjS0 >>返信コメ
- ラム、生き返りそうなきがする
-
- 2021年03月23日 11:00
- ID:naiX.R2K0 >>返信コメ
- コメント欄がある意味純化されてカオスになってる
-
- 2021年03月23日 11:31
- ID:Cd.CJxIC0 >>返信コメ
- >>126
ナルトは最後まで安っぽかったけどな
-
- 2021年03月23日 11:46
- ID:Rt3HNlCF0 >>返信コメ
- >>4
円盤小説でも周りからもドン引きされるくらいの不幸で、
本人自覚してない感じだからね・・・
-
- 2021年03月23日 11:50
- ID:Rt3HNlCF0 >>返信コメ
- >>12
円盤小説でもママでたり他の作品でも、黒幕な事が多いよね・・
被害者一同エルザ生きてるなら、協力して倒すのもいいよね。
-
- 2021年03月23日 12:46
- ID:MBIjlvKX0 >>返信コメ
- >>136
レムの方はまだ歌詞が昴の提案をもし受け入れて全てから逃げてたら、迎えられた未来の話まんまみたいだったから受け入れられた。
-
- 2021年03月23日 12:48
- ID:MBIjlvKX0 >>返信コメ
- >>127
屋敷
-
- 2021年03月23日 13:24
- ID:7Y5k5SMi0 >>返信コメ
- >>133それは知ってる
-
- 2021年03月23日 13:55
- ID:2ZQx.t5M0 >>返信コメ
- >>76
昔のブレイクタイムって見えなくなってない?
-
- 2021年03月23日 14:13
- ID:ZXQq8GqH0 >>返信コメ
- Cパート無かったっけ?
ワイの見た幻だった?
-
- 2021年03月23日 14:32
- ID:g7tXqYKz0 >>返信コメ
- >>158
2期分はまだ見れなかったっけ?
1期のは円盤特典になっちゃったから多分見れない
-
- 2021年03月23日 15:32
- ID:C9R.cW0F0 >>返信コメ
- とりあえず罵倒し合ってコロしあえば読者の心を掴めるってだけの作品だな。その過程を美しく表現することでさらに汚い部分に引き込む。人間の心を侵して洗脳するには上出来だな。回復勇者と似てるがこっちのほうは陰湿だな。
-
- 2021年03月23日 17:00
- ID:JBHhtnSS0 >>返信コメ
- >>101
それは暴食の大罪司教に記憶を食われた後だよ
「記憶」を食われると「戦闘技術」も「戦闘経験」も全て食われるから身体能力以外は素人と同じになる
その状態から、たった一年の鍛練でヴィルヘルムに「筋がいい」と言われるくらいにクルシュの剣の才能は天才的だよ
加護もあるし魔法も使える
本来のクルシュなら1期でレムが苦戦してた魔獣ウルガルムの群れ程度なら、
ボスのウルガルムも含めて必殺技の「百人一太刀」の一撃だけで瞬殺できる
-
- 2021年03月23日 17:02
- ID:JBHhtnSS0 >>返信コメ
- >>161
バトル系アニメ全部に同じ事を言ってそう
そういう解釈しかできない自分の性根の陰湿さも自覚した方がいい
-
- 2021年03月23日 17:06
- ID:JBHhtnSS0 >>返信コメ
- >>158
>>160
いや、1期も2期も普通に全話見れるよ
推測の前に実際にタグで「リゼロ 休憩時間 」で検索してみな
俺は今1期の休憩時間(ブレイクタイム)を見てる最中だよ
-
- 2021年03月23日 17:13
- ID:JBHhtnSS0 >>返信コメ
- >>140~145
それを今回の試練でエミリアが見たシーンだと思ってるなら的外れだぞ
今回エミリアが見た未来は「今のエミリアの未来の可能性」であって、「序盤から違う展開になってるアヤマツ」とは無関係
実際、そのシーンのエミリアは初対面のスバルが意味不明な事を言ってるから混乱してるだけで、試練で見た内容と全く繋がらない
-
- 2021年03月23日 17:34
- ID:bxaLSJ0j0 >>返信コメ
- >>164
それKADOKAWAのじゃない無断転載じゃない……?
-
- 2021年03月23日 18:13
- ID:lAJOx27W0 >>返信コメ
- >>161
とりあえず罵倒し否定文いれとけば信者の心を揺さぶれるってだけのコメントだな。その内容をより侮蔑的に表現することでさらに悪感情に引き込む。人間の心を侵して洗脳するには上出来だな。回復勇者と似てるがこっちのほうは陰湿だな。
-
- 2021年03月23日 18:32
- ID:JGBLWT.c0 >>返信コメ
- >>165 好きなシーンなので載せたくて書いた
後悔はしてない
-
- 2021年03月23日 18:32
- ID:iYTyLxDP0 >>返信コメ
- 結果的にエルザの足を引っ張ってしまったメィリィとガーフィールの背中を守り自衛して離脱したフレデリカ
勝負を分けたのはNo.2
やはり蔵馬は正しかった
-
- 2021年03月23日 19:46
- ID:9pPR9HOR0 >>返信コメ
- >>53
公式のアニメでちゃんと説明できない段階で二期は・・・
と、言わざるを得ない。
リゼロ好きなんだけどね。
-
- 2021年03月23日 20:03
- ID:jYhVhFBT0 >>返信コメ
- >>127
ギルティウラさんのことも忘れないであげて・・・
-
- 2021年03月23日 20:33
- ID:YCjDtFGA0 >>返信コメ
- >>120
このすばみたいに「ネットで調べたことあるから知識チートができた」ってのはなろうの中でも底辺層がやる手法だね
八男とかのランキング上位陣はご都合主義にならないように前世の職業(食品関係の営業マン)を生かして味噌とか醤油作ってるよ。
-
- 2021年03月23日 20:34
- ID:JBHhtnSS0 >>返信コメ
- >>170
公式のミニアニメで補足を入れてるのは1期の頃からだぞ
-
- 2021年03月23日 21:09
- ID:NmNTNVqy0 >>返信コメ
- エキドナの死体(?)を見て誰?と言ったのは、試練であったことを記憶に残されてないからかな?
-
- 2021年03月23日 21:29
- ID:jMrtqP7E0 >>返信コメ
- >>20
ロズワールにとって変わってしまった思いは嘘だから
だからエミリアが過去を知って強くなったのもラムが自分を愛してるのも理解出来ない
最初のロズワールはここまで拗らせてなかっただろうけど
今は400年もずっと同じ女に入れ込んでる狂信者だからね
-
- 2021年03月23日 21:29
- ID:JBHhtnSS0 >>返信コメ
- >>174
いや、エミリアは試練での事は全て覚えてるよ
そうじゃなかったら、「誰?」じゃなくて、「この人が強欲の魔女エキドナなの?」ってリアクションをしてる
アニメではわかりにくいが、「棺の中のエキドナ」は「試練やお茶会で現れたエキドナ」よりも10歳くらい年上の姿で、エミリアは「自分が知ってるエキドナと同一人物」とは思わなかったんだ
原作では「エキドナのお姉さんかな?」と考えてる
しかしロズワールたちの回想での400年前のエキドナは「棺の中のエキドナ」の方だ
アニメでは声も同じだし、「棺エキドナ」と「試練エキドナ」は同一人物のはず
なのに両者の容貌が違う理由は原作でも明かされてない(いくつかヒントになる情報は出たが、確定はしてない)
-
- 2021年03月23日 21:35
- ID:jOYkydE10 >>返信コメ
- なんでリゼロはこんなに遅れてるんだ?呪術とか無職とか無茶苦茶早いのに管理人飽きてそう
-
- 2021年03月23日 21:49
- ID:JBHhtnSS0 >>返信コメ
- >>126
少しでも自分の知ってる作品と共通点があったらパクリ呼ばわりってのは、知識も洞察力も思考も浅い証拠だぞ
大体、ナルトだってドラゴンボールやガッシュや烈火の炎と共通点が多いんだから、
きみの理屈だと、ナルトもそれらの作品のパクリって事になる
-
- 2021年03月23日 22:39
- ID:hXi6hMVp0 >>返信コメ
- >>16
粉塵爆発の失敗については前回のフライング気味のコメ欄で何人かが答えてたな
中途半端な知識ではスバルが無双できないのがリゼロだ
だがしかし、スバルの失敗は次の行動の伏線になってるのが多いで次回を期待しよう
-
- 2021年03月23日 23:29
- ID:pnaIFWgI0 >>返信コメ
- >>177
無職の方も遅れてますよ?
もう11話の放送終わってますけど、まとめはまだ9話までです。
来週には春アニメが始まるのに大丈夫なんでしょうか…。
-
- 2021年03月23日 23:33
- ID:JBHhtnSS0 >>返信コメ
- >>177
無職転生もリゼロと同じで一週半遅れだぞ
放送は11話が終了したのに更新されてる最新話が9話だ
他も一週遅れは珍しくない
大した遅れなく更新されてるのは、今期では、呪術、ひぐらし、ダイの大冒険、はたらく細胞&BLACKくらいだ
Dr.STONEなんて一時期、三週くらい更新されなくて切られたのかと思ったけど更新が続いてた
-
- 2021年03月23日 23:51
- ID:s0oFYLwd0 >>返信コメ
- >>20
レムと似ているとも言えるし正反対とも言える良い要素だと思うよ。スバルとロズワールが似てるけど正反対だしね。
-
- 2021年03月24日 02:57
- ID:WwUhZvpe0 >>返信コメ
- >>177
無職は仕方ない。知名度のある配信者に女性蔑視と叩かれて同調効果で批判の嵐。スポンサーに切られる騒ぎになったからな。遅くても更新していること自体素晴らしいことだよ。
逆にリゼロは更新したくないけど、頭のネジが数本外れた人たちに人気だから仕方なく更新している感じだな。
-
- 2021年03月24日 05:27
- ID:.8T3Giul0 >>返信コメ
- 日記ポーイはやたらゆっくりしてたんで
魔法使えるなら風で巻き上げるとか凍らせるとかなんか対処できそうだよなー
とか思ってた
そういうことが考えつかないほど切羽詰まってた感じなんだろうか
後吸血鬼さんの再生能力は
岩に潰された状態だとどうなるんだろ
再生スペース無いけど
-
- 2021年03月24日 05:45
- ID:Xm27USd90 >>返信コメ
- >>183
妄想が逞しくて草
ワールドトリガー、約束のネバーランド、Dr.STONEなどのジャンプの人気作品が原作のアニメも周回遅れなんですが?
それらリゼロ以外の周回遅れのアニメのファンにも同じ事を言って回る気ですか?
頭のネジが切れてますねw
-
- 2021年03月24日 05:49
- ID:Xm27USd90 >>返信コメ
- >>177
馬鹿と荒しは記事の中身はおろか話数すら見てないレベルなのを自ら証明したな
>>183
無職転生が批判とスポンサーに切られる騒ぎって、中国での話で日本じゃないぞ
-
- 2021年03月24日 06:14
- ID:KefWbvke0 >>返信コメ
- >>176
なるほど、だから回想だと顔が映されてなかったのか
-
- 2021年03月24日 07:22
- ID:tiX5WqKv0 >>返信コメ
- >>184
え!? 周り中火が燃え盛ってたんだけど?
風魔法なんか使ったら火まで煽って古い本なんてよく燃えそう。
そもそもこの世界ってそんな便利系魔法が出てきた覚えがないんだけど、あるのか?って話。
あと、「やたらゆっくりしてた」って「すべては一瞬の出来事でした」を表現した、映像作品ではよくある手法では?
エルザに関しては既出コメ参照。
-
- 2021年03月24日 09:09
- ID:zRP5hND.0 >>返信コメ
- 試練がメインなのに試練以外が面白いので
試練が個人的に邪魔というジレンマ
-
- 2021年03月24日 12:13
- ID:tiX5WqKv0 >>返信コメ
- >>189
試練だけがメインって訳じゃないんだから、それ以外に注目してそっちを心行くまで堪能すればいいんじゃない?
-
- 2021年03月24日 12:55
- ID:5ynYw8LB0 >>返信コメ
- >>26
押し倒してくれたらまた新鮮な血と臓物の温かさを感じられるからじゃね?
-
- 2021年03月24日 13:05
- ID:NMj2mSH10 >>返信コメ
- >>125
童貞丸出しな感想で草
そもそも恋愛感情なんて脈絡もなく突発的でいい加減なものだって分かってなさそう
-
- 2021年03月24日 16:22
- ID:trY0YzN10 >>返信コメ
- >>185
出てもいない作品を取り上げるとか、頭大丈夫?どれだけ馬鹿げたこと書いているかもう一度読み直してみ。独り言は他所でやりなよ。
-
- 2021年03月24日 17:50
- ID:Xm27USd90 >>返信コメ
- >>184
屋敷の面子の中で魔法が使えるのはガーフとオットーだけど、
ガーフは治癒魔法、オットーは風と土の魔法が少し使える程度だぞ
本気のパックじゃあるまいし、あそこまで火が回った屋敷を凍らせて消化とか無理無理
-
- 2021年03月24日 18:56
- ID:Xm27USd90 >>返信コメ
- >>114
レムって、鬼族の中では落ちこぼれだったのが必死に努力して、そこそこ強くなったくらいのポジだしな
戦い方も鬼族の身体能力の高さでのゴリ押しだから、格下や雑魚魔獣になら、ある程度は無双できるけど、格上には通じない
「並の戦闘者の中では強い方」だけど「超人や超一流には届かない」くらいの感じかな
傭兵団の団長のリカードと同格くらい
-
- 2021年03月24日 20:35
- ID:XNS.8gOc0 >>返信コメ
- >>171
誰だよ?
-
- 2021年03月24日 20:40
- ID:XNS.8gOc0 >>返信コメ
- >>133
ロリか非ロリかと
胸が大きいか大きくないかは
別の概念なんだよなぁ。
-
- 2021年03月24日 20:45
- ID:Xm27USd90 >>返信コメ
- >>196
オットーとペトラに丸焼きにされた魔獣
ある意味、ロズワール邸が燃えた原因
-
- 2021年03月24日 21:23
- ID:s3aERJLH0 >>返信コメ
- 記事がアップされて2日余り経過した24日21時現在でも本日の人気記事1位なのも見えてない人が、ありもしない妄想を叫んでるのは何なんですかね?
-
- 2021年03月24日 22:15
- ID:b21oiQSd0 >>返信コメ
- ロズワールの屋敷って木造なのか?
すごく簡単に燃え広がったけど
-
- 2021年03月24日 23:05
- ID:hWpU9vPQ0 >>返信コメ
- >>200
貴族屋敷特有のカーペット床とか火災の温床だからかな
あとオットーが全財産はたいて買い込んだ(売り払えなかっただけだけど)油全部使った火力なのもある
-
- 2021年03月25日 03:25
- ID:0TzUkWxS0 >>返信コメ
- >>124
わざわざそれを書き込みに来たの? 暇だね。
-
- 2021年03月25日 03:32
- ID:0TzUkWxS0 >>返信コメ
- >>201
っていうか、それだけの量の油を、なんで屋敷に全部置いといたんだろうな。あの世界の防災意識どうなってんだ? 外の納屋にでも置くべきでしょ。危ないんだからw
-
- 2021年03月25日 04:37
- ID:cXCu3cQN0 >>返信コメ
- >>199
これは恥ずかしすぎておハーブですわ
ここで必死に粘着して語ってる信者は何人いるんだろうな
今まで濃い内容と言われてたシナリオには反応が薄く、安っぽいじゃれ合いに反応がある。これってさぁ、ただシナリオより戦闘シーンが見たかっただけだよねw
-
- 2021年03月25日 05:34
- ID:4hJ7X43L0 >>返信コメ
- >>204
頭が悪いな
戦闘だけが好きならアニメ本編で満足して、感想まとめ記事に来ないぞ、普通
少なくとも二日連続で「本日の人気記事」で2日連続で1位になる程に人が来るのを「戦闘が好きなだけ」は無理があるわ
そっちこそ内容に叩く部分が無いからって、つまんない難癖を繰り返して、いい加減に恥ずかしくならないの?
それとも自分のコメントを消される事に快感を感じる変態さんか?
-
- 2021年03月25日 05:43
- ID:.H7Re7OE0 >>返信コメ
- てかそもそも自分で出した炎なんだから指パッチンで一気消化とかできそうなんだけどどうなんだろ?
>>194
いや、魔法使って本なんとかできただんじゃって話で
何故に館の話に
-
- 2021年03月25日 05:57
- ID:4hJ7X43L0 >>返信コメ
- >>203
油をしまってた倉庫は防火性だったんだろう
-
- 2021年03月25日 06:02
- ID:4hJ7X43L0 >>返信コメ
- >>184
あれは日記じゃなくて預言書みたいなもんだぞ
本が燃えちまってる時点で氷で消火したって手遅れだろ
動きがゆっくりに見えたのはアニメ的な演出で実際は一瞬の事だろうし
-
- 2021年03月25日 06:09
- ID:4hJ7X43L0 >>返信コメ
- >>206
自分で出した炎でも辺りに引火してたら、んな一瞬で消せないだろ
というか、魔法で本を奪ったり火を消す余裕があるなら、ラムの方を攻撃して止めてる
-
- 2021年03月25日 07:20
- ID:a.yqrA1J0 >>返信コメ
- マジでテンポ悪かったな
原作もだけどアニメになるとほんと酷い
3期も期待薄だけどあっても原作同様テンポ悪いだろうし4期は絶望的だな
-
- 2021年03月25日 07:24
- ID:a.yqrA1J0 >>返信コメ
- >>172
このすばの知識はやり込んだネトゲから来てる物がほとんどだからただ引き籠ってたスバルとは全然違うだろ
そもそもこの作者の設定が甘過ぎて気にするまでもないとこだけど
-
- 2021年03月25日 08:29
- ID:wTxraTcD0 >>返信コメ
- >>202
そもそもここはアンチサイトじゃないんだから、リゼロ見て面白かったって人が集まるのは当たり前なんだしね。
そんな所にわざわざ突撃かまして、批判にすらなってない煽りコメしか言えない自分の異常性をさっさと何とかしたら?って感じ。
-
- 2021年03月25日 08:50
- ID:dryi9I4r0 >>返信コメ
- >>203
オットーの竜車に積み込んでたはずだから、多分今回の屋敷防衛に際して念のため持ってきてたとは思う(ロズワールに買い取って貰う手筈になってたから屋敷には2期最初の時点で持って来てるし)
問題はその念の為に持って来た油全部でギルティラウ倒そうとした結果の大炎上だけど
-
- 2021年03月25日 09:15
- ID:jV29WxF.0 >>返信コメ
- >>211
ネトゲで知識得たからただの引きこもりと違うは流石に草
それを言うならスバルこそただ引きこもってる事に罪悪感あったからこそ身体鍛えたりスキル身につけようと行動してたんだが言っても無駄なんだろうね
-
- 2021年03月25日 09:36
- ID:wTxraTcD0 >>返信コメ
- (46話コメ欄からコピペ)
展開が遅いはまだ分かる。全体のストーリーの為にクリアしておきたい課題を4章に集め過ぎたきらいはあるから。
でも、テンポが悪いはなんか「クラシックなんざトロくさくて眠くなる」とか言ってる人と同じなんじゃないかって気がする。
(私が書き込んだ189を持ってこようかと思ったんだけど、すぐ上(186)に端的で分かりやすい意見があったからこちらを採用)
-
- 2021年03月25日 20:46
- ID:.LT5GhyR0 >>返信コメ
- >>198
もしかして:
ギルティラウ
-
- 2021年03月25日 23:43
- ID:J2G085Hb0 >>返信コメ
- 信者アピールコピペとか必死だな。
-
- 2021年03月25日 23:46
- ID:J2G085Hb0 >>返信コメ
- >>210
設定厨だから仕方ないね。普通はだらだら長くならないようにライターが配慮するんだけどね。異端が過ぎるね。
-
- 2021年03月25日 23:48
- ID:J2G085Hb0 >>返信コメ
- >>205
そうだな。2日間は他に作品ないし、必死に無駄な書き込みしてコメ数を伸ばせば無駄に注目されるよな。
-
- 2021年03月25日 23:49
- ID:kZf1GuKR0 >>返信コメ
- 第三の試練について
ヴィルヘルムだけが誰と、どんな状況になっているのか全く分からん
-
- 2021年03月26日 00:14
- ID:iObpKrjK0 >>返信コメ
- >>219
あ?
ウマ娘10話が伸びてんの、ディスってんのか、テメエっ!
-
- 2021年03月26日 21:38
- ID:.3FW11Wz0 >>返信コメ
- >>219
ずっと「コメが少ない」ってバカにしてるヤツがいたのに、200そこそこで「注目されるほど伸びてる」になるのか。
そんな誤差で変わる程度の認識に意味はないな。
-
- 2021年03月26日 21:40
- ID:pnuqcOHu0 >>返信コメ
- 二話遅れの記事にまで何日も粘着して次々とコメントを消されてるアンチのヤバさにドン引き・・・・・・
どんな人生を送れば、こんな異常な人間になれるんだろ・・・・・・?
ある意味で、エルザよりも怖いわ
-
- 2021年03月26日 21:46
- ID:pnuqcOHu0 >>返信コメ
- >>219
コメント数で納得できないなら、PV数で答えようか?
3月22日 45368PV
3月23日 15729PV
3月24日 9368PV
二話遅れの記事としては、かなりのPV数だよ
更新した当日でも10000PVまで行かない作品もあるからね
そしてリゼロに限らず二話遅れ作品の方が多いのが、このサイトの現状・・・・・・
-
- 2021年03月26日 21:50
- ID:pnuqcOHu0 >>返信コメ
- >>220
状況はわからないが、孫であるラインハルトと何かあった説が有力
(ラインハルトは加護が多い)
-
- 2021年03月27日 11:30
- ID:5QlH1tKe0 >>返信コメ
- >>220
ラインハルトの剣聖の加護が関わってると思う
-
- 2021年03月28日 11:40
- ID:Kb4ySsI.0 >>返信コメ
- >>121
確かにな
あの距離で粉塵爆発したら死ぬだろうと思った
ある意味アンラッキーに救われたな
まあどのみち油で焼いて倒そうが、粉塵爆発で倒そうが、結果屋敷がやけ崩れたことだけは間違いないし、結果倒せれば問題ないな
-
- 2021年03月28日 15:36
- ID:SM8JcHZa0 >>返信コメ
- 他の作品は最終話までまとめが終わってるので
これも次まとめてほしいものだ
-
- 2021年03月30日 03:25
- ID:HodRso.i0 >>返信コメ
- >>228
こんな作品のために管理人の時間を奪うな
-
- 2021年03月30日 11:11
- ID:BvcgeHxb0 >>返信コメ
- >>16
そんな貴方にIFルートのゼロカラオボレルイセカイセイカツ
スバルが現代知識でチートして裏世界に君臨する話だ
ちなみに救いは一切ない鬱展開だ
-
- 2021年03月30日 17:02
- ID:ALFgi9nK0 >>返信コメ
- >>94
ベア子のところに挿入曲はなかったはず、、、そりゃあBGMはあるが
-
- 2021年04月12日 18:26
- ID:QhiIeOL20 >>返信コメ
- >>229
「こんな作品」と思ってるアニメのために時間を費やせる退屈な人生なんだな、かわいそうに……
-
- 2021年04月12日 18:30
- ID:QhiIeOL20 >>返信コメ
- >>117
地の文では、背は低いがスタイルはよい、みたいな感じだった
スバルは本人がいないところでロリ呼ばわりしてた
-
- 2021年05月03日 02:28
- ID:k.0XMUD30 >>返信コメ
- >>24
必死にハートを押してて草
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。