第191話「野良犬」
大ケガを負ったまま先端技術研究所から逃げ出したカワキ。“竜胆(りゅうたん)”の研究所を出て繁華街へと辿り着いたカワキは、消耗した体力と空腹を補うため、何とかして食べ物を手に入れようとしていた。そこに、カワキの行方を探していたスミレが”鵺(ぬえ)”とともに現れる。スミレは傷ついたカワキのからだを心配するが、カワキは相変わらず敵意をむき出しにしたまま。そんなカワキにスミレは、自身の身の上について話し始める。
『彼を追わなきゃ』


「逃亡者は十代の少年。病院服を着用し右腕をケガしていると思われる。非常に危険な状態だ。油断するな!」

『手っ取り早く町を出るには雷車を使うのが一番だと思うけど』
『ありえるかもな。駅に行ってみようぜ』

『ハァ…ハァ…血が足りねえ』

『とりあえず何か食わねえと腕の再生が追いつかねえ』




(奪って食いてえとこだが。今目立つのはまずい)

(クソッこんなところでグズグズしてられねえってのに)

(できるだけアイツの目の届かねえ場所まで行かねえと)






「グルルルル…」
『腹が減って気が立ってんのか?残念だが先に見つけたのは俺だ』



『手癖の悪い犬みてえだな。どうせ食い物を盗もうとして人間にでもやられたんだろう』

〈ビリッ――〉


『それでいい人間なんか簡単に信用するもんじゃねえ』

『フッ泥だらけの汚ねえパンが食えるかよ』


『乾いてない。まだ町からは出てないようね』

「ヌエー」
『うん 私も気になってた』

『もしかしたらあの人も…』

『腹減ったな…』


『これ以上つきまとったらぶっ殺すぞ』

『…バカ犬が』


『ついて来んじゃねえ!』



『クソ…食い物を見つけねえと本格的にやばいぞ』

サ「それらしい人は見てないって」

『警備隊と合流してみよう』
「委員長から何か連絡が入ってるかもしれないしね」

サ「くら相手がケツの青い少年だからって…。得体の知れないヤツを里に入れるのはさすがに危険が大きすぎると思う」

『もっともな意見だな』
「そんなのいつ燃え広がるかわからない火種を抱え込むようなものだよ」

「それに殻はその少年を血眼で捜してるって話だ。もし直接奪い返しに来ることがあれば…」

『また里が戦場になっちまうな』

「おい仕込みは終わったのか?」


「また来やがったなクソ犬め!待ちやがれ!」



『あの布…』

「すばしっこいクソ犬が!チクショウ殺してやる!」
『やめてください。当たったらどうするんです?』

「邪魔すんなお嬢ちゃん。もう容赦しねえぞ!」


『野良犬になんか恵んでやるんじゃなかったぜ。腕も治りきらねえし…ったくついてねえ』



『俺に…か?』

「キャン!」


「観念しろクソ犬め!クソッ放さねえか!」


「何のとりえもない犬っころが!生きてるだけで迷惑なんだよ!」

『待てよ。ソイツをどうするつもりだ?』
「あぁ?薄汚いクソ犬にしつけをしてやるのさ」

『しつけだと?コラ』

『ふざけんじゃねえ!』

「ひっひっ…ひぃ!」


「何見てやがる!お前も殺されたいのか?」

『その前にその子を助けるのが先でしょ』



『しばらくすれば傷口はふさがるはずだから』

『あなたの傷も見せて』
「触るんじゃねえ」

『すごい。もうほとんど治ってる』

『ごめんね鵺が』

「何見てんだよ。もう用はねえだろ」

「クゥーン…」

『そこまでしなくても』
「これ以上人間と関わってもロクなことないからな」

『それってもしかして自分のことを言ってるの?』
「……。」

「恩を着せたつもりかも知れないが戻る気はねえぞ。腕さえ完全に治ればこんな町一つくらい」


『火影様があなたと話すためにこっちに向かってるそうよ』
「それがどうしたくだらねえ」

『話のわかる人よきっとあなたの力に…』
「どうせ目当てはこの体だろ?大人は信用できねえ。もちろんガキを信用する気もねえけどな」

『周りを信用できないって気持ち、わかるよ』
「ああ?そんなんにだまされるかよ」

『私の父さんはね、自分の歪んだ復讐心を満足させるために私の体に兵器を埋め込んだの』

『見たでしょうあなたも鵺の姿。小さかった私は父さんを信じて従った』

『それでもう少しで木ノ葉の里を滅ぼすところだったの。そんな私をボルト君たちが正しい道に引き戻してくれたの』

「どうしてそんな話を俺にする?」
『ひょっとしたらあなたにも何か辛い過去があるのかもと思って』

「笑わせるな。俺の何を知ってる?」
『知らないから教えてほしいんじゃない』

『すぐに動かないほうがいいってば』
「クソ…まだフラつきやがる」

『だから言ってるの。待っててたしかこの中に…』
「余計な世話を焼くのが趣味みてえだな」

『あった!安心して中身はただの栄養剤だから』




「ヌエー!」
『鵺ダメ!落ち着いて。危害を加えるつもりは…』

「黙れ!これ以上俺の体に何も入れさせるもんかよ!」

『委員長を放せ!』

「待ってボルトくん…」


「なるほどな。このための時間稼ぎだったわけか」
『ち、違う…』





『委員長がいるのに正気なの!?』

「撃て!!」


「逃がすな!」


『アイツを追ってくれ。俺もすぐに行く』

「おとなしく投降するんだ」

『んなことする訳ねえだろ!』


「キャー!!」



「今日中に里に戻らなくちゃならないんだ。少年の処分をどうするかはすぐに判断してもらうよ」
『わかってるってばよ』

『うん?』


『何があった?』
『俺たちが見つけたあの野郎が研究所から逃げ出したんだってばさ!』

「どうやら。最悪の展開みたいだね」


「被害が広がる前にくいとめるよ」
『そうするしかねえな』

『待ってください七代目。あの人悲しい目をしてた。暴れたくて暴れているんじゃない気がします』

『アイツは委員長に危害を加えたんだぞ!』
『知ってるんです。あの目、私も同じだったから…』

サ「まずは拘束が先だよ。尋問はそれからだ」
ス『お願いします七代目。あの人の話を…』

『ハァハァ…』
「ヤツは限界のようです」
「投降しろ!これ以上バカな考えは起こすなよ」




『俺に命令するんじゃねえ!』
「抵抗する気か。やむを得ん!」

「ダメですやめて!!」


「バケモノの動きを止めろ!手加減は無用だ!」



「なに!?」
『手加減無用ってのはな、こういうのを言うんだよ!』


「みんな伏せて!!」



『ハッ』







「親玉登場か」

『無関係の人まで巻き込むつもりか?』
「うるせえ」

『命を粗末にするんじゃねえ。悲しむ人間くらいいるだろう?』
「いねえよそんなヤツ」



「うっ…」
『お前の身はこの俺が預かることに決めた』


「手を…放し…やが…」

『そう突っ張るな。悪いようにはしねえってばよ』

「よかった」
『何がどうなってるんだ?』

「あの人たぶん警戒してただけだと思う。あの人の中に深い悲しみのようなものを感じたの」
『深い悲しみ?』

『アイツにか?』



つぶやきボタン…
ナルトが来たら全て解決する感すごい
カワキは暴れんぼうっぽいけど良心的なものはちゃんとあるみたいね
でもボルトは脱走したりスミレに手をあげてるカワキしか見てないから打ち解けるまで長そう
何気に公式のトップ絵が変わってたのも良い
カワキは暴れんぼうっぽいけど良心的なものはちゃんとあるみたいね
でもボルトは脱走したりスミレに手をあげてるカワキしか見てないから打ち解けるまで長そう
何気に公式のトップ絵が変わってたのも良い
![]() |
「BORUTO -ボルト-」第191話
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
コメント…NARUTO / BORUTOについて
-
- 2021年03月23日 14:00
- ID:SjPub.K10 >>返信コメ
- 石持ってしょぼーん 可愛いなあ
-
- 2021年03月23日 14:04
- ID:3OTBwx450 >>返信コメ
- カワキは実の父親も次の父親ジゲンも子供すらも信用できないって相当闇が深いよ。
-
- 2021年03月23日 14:17
- ID:DT.WXb.V0 >>返信コメ
- >>2
実の父親はともかく、ジゲンは、実験に使う or 道具に使う子供を合法的に入手する方法として養子にしただけだろ。
-
- 2021年03月23日 14:18
- ID:JshIMIM.0 >>返信コメ
- 自分を追うもの・捕らえようとするものに対しては敵対心を持つが
それ以外には危害を加えようとするのは避けてるしカワキの反応は
当たり前のものだよなと思った青みたいなのもいるから殻の組織に
いたら木の葉の忍びと言われても信じられないだろうし
-
- 2021年03月23日 14:45
- ID:W.IGnlJy0 >>返信コメ
- 肉屋のおっさんはちょっとやりすぎ感もあるけど、相手が野良犬とはいえ商品を盗まれるのは普通に営業妨害だし、「また来やがった」って言ってるあたり何度も被害に遭ってるっぽいからキレるのも仕方ない気もするんだよな。
警備隊の行動もモブからすればカワキは「研究所でトラブルを起こして脱走した危険な力を持つ少年」って認識な上にスミレの首元を掴んでるというタイミングの悪い場面に鉢合わせてるから、事情を知らなければ多少強硬策に出るのもわかるんだよな。
-
- 2021年03月23日 14:51
- ID:vtCoPPYp0 >>返信コメ
- ボルトたちが天才すぎて全体が底上げされたように思ってたけど警備隊の練度を見る限り平均下がってそうだな
-
- 2021年03月23日 14:52
- ID:W.IGnlJy0 >>返信コメ
- >>2
スミレもボルトたちに出会わなければカワキみたいになってた可能性があるよな。
-
- 2021年03月23日 14:53
- ID:vtCoPPYp0 >>返信コメ
- >>5
現代日本でも田舎の方ではカラスを縛り首にして晒して鳥害を防いだりしてるしね
街中で刃物を振り回して走り回るのはどうかと思うけど
-
- 2021年03月23日 14:56
- ID:W.IGnlJy0 >>返信コメ
- >>6
中忍試験でシンキが「木ノ葉は七代目頼りの烏合の衆」って言ってたけど、ナルトが強すぎる上に何でも自分でやろうと抱え込む性格だから、里の忍にも「何かあったら七代目がなんとかしてくれる」って認識ができてて知らず識らずのうちに練度が下がってるんじゃないかな。
ナルトが現役の間はいいかもしれないけど、もしナルトが負傷もしくは死亡で火影を退いた場合はいくら後任が頑張っても弱体化しまくって取り返しがつかなくなりそう。
-
- 2021年03月23日 15:07
- ID:Xl9DofuR0 >>返信コメ
- 今回の話と漫画最新話のカワキ見たらカワキの成長具合がよく分かる。
それはそうとボルトがカワキに怒る事柄が花瓶だけではなくなる可能性も浮上。
スミレ倒れた時普段のボルトなら同性のサラダに介護任せそうなのに自分で介護した辺りそういう事なのかなと妄想してみる
-
- 2021年03月23日 15:09
- ID:Xl9DofuR0 >>返信コメ
- スミレ倒れた時普段のボルトなら同性のサラダ辺りに介護任せそうなのに自分でやった辺りそういう事なのかなと妄想してみる
-
- 2021年03月23日 15:15
- ID:owZ6yD7A0 >>返信コメ
- >>6
普段見てるのは秘伝忍術や血継限界持ってる忍の中でも上澄みも上澄みの家系やその関係者だからな…
大多数はそんなの使えないしそもそも忍自体が衰退してる時代だしで練度や戦闘力の平均は下がる一方だろうね
-
- 2021年03月23日 16:14
- ID:fESAI.1a0 >>返信コメ
- >>11
ボルスミがお好きな方かな?
であればカワキとスミレ、同類で悲しい境遇の二人がそれぞれにとっての太陽に手で支えられてた意図的なシーンには萌えたはず
-
- 2021年03月23日 16:21
- ID:Xl9DofuR0 >>返信コメ
- >>13
ボルスミもボルサラもどっちも好きです!どちらかと言えば…ならボルスミになりますが。
萌えました(๑•̀ㅂ•́)و✧
-
- 2021年03月23日 16:26
- ID:D0oeyJsf0 >>返信コメ
- 学級長、男に暴力ふるわれるドメスティックバイオレンスされる気質だよな、
-
- 2021年03月23日 16:35
- ID:BcCqlpni0 >>返信コメ
- 委員長のカミングアウトそろそろ来そう
ムギノの葬儀が先か
-
- 2021年03月23日 16:38
- ID:Q.Xl.lnF0 >>返信コメ
- >>11
介護ではなく安全な所に運ぶためだから男の方がよくないか
メタ的な事を言うとナルトと会わせるためと
カワキが楔を使う時にボルトがいたから共鳴しちゃうからでは
-
- 2021年03月23日 16:53
- ID:BcCqlpni0 >>返信コメ
- 普段のボルトなら仲間の安全とかそんなのは信頼してるサラダとかに任せて自分は突っ走るけど今回は仲間の安全確保を優先したことを言ってるんじゃないの
-
- 2021年03月23日 16:59
- ID:DYO5sGm80
>>返信コメ
- 倒れた時駆けつけたボルト
そこは「委員長!」
じゃなく
「スミレ!」
と言ってくれたら尊さC4カルラだった
-
- 2021年03月23日 17:00
- ID:F.pNPvNb0 >>返信コメ
- ナルトのこの安心感よ…
-
- 2021年03月23日 17:02
- ID:NjdudSlE0 >>返信コメ
- カワキって何歳ぐらいなんだろう?
-
- 2021年03月23日 17:09
- ID:BcCqlpni0 >>返信コメ
- サラダがまた委員長呼びに
ガバガバ設定
-
- 2021年03月23日 17:23
- ID:fESAI.1a0 >>返信コメ
- >>17
サラダは忍だから関係ない
ナルトに会うのが必須なのはスミレだけで運ぶ役は誰でもいい
カーマ発動時に現場に居なければ(追いついていなければ)問題ない
ボルトは少なからず事前にスミレからカワキの話を聞く方がいいからという説は却下。どのみち後から聞くことになるからスミレからの話は必須ではない
結論考えても無意味
-
- 2021年03月23日 17:26
- ID:Xl9DofuR0 >>返信コメ
- >>17
それならなおさらサラダでもよかった。僕らの世界ならば運ぶのは男の仕事が大半だろうけど忍びの世界ですからね。僕らの力を基準にしたらだめですよ。ついでに言うとボルトよりサラダの方がパワーありそうな気も…。
ナルトに会わせるのも正味サラダでもよかったはずだし。
-
- 2021年03月23日 17:28
- ID:Xl9DofuR0 >>返信コメ
- >>22
移籍の前は普通にスミレ呼びだったのにね
-
- 2021年03月23日 17:31
- ID:NjdudSlE0 >>返信コメ
- 原作を読んで今回の話を見て勝手な想像だけど最終的にカワキとスミレがカップルになりそうな気がする
あとあの野良犬 またアニオリで出てきて再会してほしいな
なついていたのに可哀想だったから
-
- 2021年03月23日 17:31
- ID:Xl9DofuR0 >>返信コメ
- >>15
そう言えば呪印編も男の方に殴られてた気が…
-
- 2021年03月23日 17:33
- ID:fESAI.1a0 >>返信コメ
- スミレから自分と同類の悲しいヤツだとボルトに知らせるのはむしろ逆効果だと思った
だって原作だとうずまき家の時点で相手の事情を何も知らないから最悪の雰囲気になってスタートするから
スミレと同類だと知ったらボルトは重吾みたいに最初から同情的になりかねない
-
- 2021年03月23日 17:37
- ID:Xl9DofuR0 >>返信コメ
- >>28
こう言うのって第一印象の影響がめっちゃあるからボルトからすればそのイメージをスミレから聞いただけで覆すのは簡単ではないと思う。
それを覆す為のアクションが同居、デルタ襲来だと思う。
-
- 2021年03月23日 17:46
- ID:fESAI.1a0 >>返信コメ
- >>29
その通り。実際には何の問題もないからスミレから話を聞かせるためにボルトと同行させたって説は誤り
-
- 2021年03月23日 18:03
- ID:NjdudSlE0 >>返信コメ
- 本当にカワキの事を理解出来るのがナルトとスミレぐらいしかいないのがなぁ
ボルトとカワキは育った環境は正反対だけどカーマの事で共通点があるから少し違うかもしれないけどサラダとかは家族がいて愛されて育っていて才能もあってて感じでカワキと友達にはなれても理解者にはなれないからな
-
- 2021年03月23日 18:13
- ID:Z35loH8D0 >>返信コメ
- >>5
おっさんは駄目だよ。子供もいる街の往来であんなもん投げつけるのはヤバい。木の葉なら隠れ里だから問題ないけど普通の街であれをやったら後で警務部に叱られると思う
そして、警務部は問題外。無能の集まり。せめて水遁にしようよ。殺傷力の高い火遁をセットしてどうすんのさ。腕に着けていたのはボルトが使っていた科学忍具だから、使えないってわけでもないでしょ
-
- 2021年03月23日 18:20
- ID:Mu8tBXEw0 >>返信コメ
- >>23
それもカプ厨のこじつけじゃん
-
- 2021年03月23日 18:21
- ID:Z35loH8D0 >>返信コメ
- 今回の警務部は本当にどうしたんだろう。平気で化け物呼ばわりするわ、スミレもろとも火遁浴びせるわ、そもそも拘束するのに火遁使うわで忍者の思考がNARUTOの時代に戻ってる
そのくせ実力は科学忍具だよりでそう高いとも思えない。しかも、つかこなせてるのか。研究所でも使ってたんだから、誰か一人くらい拘束用に影縛りのカートリッジでも入れておけ
今後は中忍が科学忍具を使うのではなく下忍の頃から科学忍具に慣れ親しんだ方がいいのかもしれない
-
- 2021年03月23日 18:22
- ID:WrdpSPoW0 >>返信コメ
- >>9
そう考えると我愛羅やメイはかなり優秀だよな。
我愛羅は四代目風影の急死でガタガタだった里を立て直してるし、メイも血継限界の使い手が迫害される傾向にある中、血霧の里からの脱却を成功させてるしな。
しかも2人共後継者の育成にも成功してるしな。
-
- 2021年03月23日 18:24
- ID:Z35loH8D0 >>返信コメ
- >>31
そいう言う意味じゃナルトとパラレルになるのはカワキとスミレになるのよね。そしてサスケとボルトをパラレルにするにはナルトとヒナタを・・・
モモシキさんがその青い瞳が全てを奪い去るとか言ってたからあり得ない話ではないけど、まぁ、プロテクトかかってるでしょ
-
- 2021年03月23日 18:24
- ID:WrdpSPoW0 >>返信コメ
- >>18
ボルトってテントウやツバキの時のように自分よりトラブルメーカーだったり年下が絡んだりすると冷静な判断ができるんだよな。
-
- 2021年03月23日 18:27
- ID:WrdpSPoW0 >>返信コメ
- >>32
とはいえ現実でも野良犬や野良猫を追い払う時に周りに人がいても石投げる人はいるからな…
警務部にしてもカワキは実際に暴れて被害出してる場面に居合わせてるからな…
-
- 2021年03月23日 18:27
- ID:b5Ohc07F0 >>返信コメ
- >>30
脚本家が原作を読んでいないのでいらないアニオリということか
-
- 2021年03月23日 18:44
- ID:NjdudSlE0 >>返信コメ
- >>34
科学忍具を使用する時のルールを作った方がいいよね
状況にあわせて使い方を変えないと大惨事になるから
-
- 2021年03月23日 18:57
- ID:owZ6yD7A0 >>返信コメ
- >>34
絵面優先で何も考えてないだけだろうけど真面目に理由付けるなら影縛りのカートリッジは貴重品で使用許可降りてないとかあるかもしれない
術込めるの人力だし使用者が少ない術のカートリッジは多分数少ないだろう
同じ理由で科学忍具に触れるのを早めすぎるのも考えものだ…強力な術を込められる人材確保し続けるにはちゃんと鍛えとかないといけないし
-
- 2021年03月23日 18:58
- ID:Z35loH8D0 >>返信コメ
- >>38
石くらいならいいんだけど金属製の串を投げるのはね。しかも、犬がカワキによってきたときに犬の動きを止めていたから、このおっさん子供が近くにいようが関係なく投げてるのよね
警務部も人質を取る危険な奴が暴れてるからって人質ごと燃やすことないだろう
おっさんはいいけど、警務部はちょっとダメすぎる。川の国の研究者だって呪印が暴走した重吾を周りに被害を出さずに拘束できたのに、より高度な科学忍具をもって人質ごと攻撃するのはちょっとね
-
- 2021年03月23日 19:03
- ID:3OTBwx450 >>返信コメ
- >>35
我愛羅はシンキ、メイは長十郎、そしてその長十郎はかぐらだしね。
-
- 2021年03月23日 19:05
- ID:irYbg9MI0 >>返信コメ
- >>31
よその里だったらシンキもカワキの気持ちが分かるかもよ。
-
- 2021年03月23日 19:06
- ID:QF9Owgam0 >>返信コメ
- >>11
逆に大事な奴ほどボルトなら頭に血が登ってカワキを追いかけると思う
-
- 2021年03月23日 19:13
- ID:QSB19Y7g0
>>返信コメ
- 面白かったです良いお話ですね。
-
- 2021年03月23日 19:14
- ID:nWMZJnQ50
>>返信コメ
- 来週は甲田正行監督が担当の回だから余計楽しみ
どうでもいいけど
カワキが技撃つときに見た子供。ムギノに花摘んできた子と似てんな
-
- 2021年03月23日 19:15
- ID:78fq9THO0 >>返信コメ
- >>9
ナルトは全然後任を育てようとしてないな。木ノ葉丸もサラダも火影になりたいとはいうものの、長として引っ張っていくにはまだ物足りない。サラダはまだ子供だから伸びしろあるけど、木ノ葉丸は今以上に修行しないと普通の上忍で終わりそう。
-
- 2021年03月23日 19:54
- ID:Xl9DofuR0 >>返信コメ
- >>45
それはそれでおかしいと思う。首絞めはカワキが悪いだろうけどその後は警務部がスミレごと撃ったんだから直接倒れた原因は警務部。それなら怒りをぶつけるべきは警務部の筈。でもそれはあのタイミングで怒るのは論外だから介抱を選んだ…って可能性もある。
まぁ大元辿ればやっぱりカワキが原因だけど本当にこうなった最初の原因はスミレのミスだからなぁ。
-
- 2021年03月23日 20:19
- ID:HmxlZOEE0 >>返信コメ
- >>7
ボルト達はスミレは信じていたのにカワキが敵扱いなのもなんかな
ボルトに至っては父が化け物と言われたのに
-
- 2021年03月23日 20:20
- ID:HmxlZOEE0 >>返信コメ
- >>42
サイが厳しい罰則与える可能性
-
- 2021年03月23日 20:22
- ID:88Oe6aR90 >>返信コメ
- >>11
>>23
これだからカプ厨は。こんなところに出てくるなよ
-
- 2021年03月23日 20:23
- ID:HmxlZOEE0 >>返信コメ
- >>6
でも精神面は未熟同じ化け物と言われたナルトとスミレは信じるのにカワキの悲しさは見ぬけないのはナルトの同期が今のボルト達と同じぐらいの時よりも精神面は弱い
-
- 2021年03月23日 20:27
- ID:YXKz0PJh0 >>返信コメ
- >>6
木ノ葉の里はだいたい十数年間隔ぐらいで天才数人出るけど他は微妙っての多いような
-
- 2021年03月23日 20:29
- ID:HmxlZOEE0 >>返信コメ
- >>9
なんか忘れてるけどナルトは結界班に対しては自ら演習してたよ
>>48
後任を育てない理由ってさ綱手生存、カカシ生存しているせいでもありそう
特にカカシは四代目が亡くなった時の三代目が火影に復帰するみたいな感じ
火影が盛りだくさんだから木の葉はまあいいかって作者は考えてそう
-
- 2021年03月23日 20:33
- ID:HmxlZOEE0 >>返信コメ
- >>34
今の火影が化け物呼ばれされた事があるのにあの対応は大人げない
-
- 2021年03月23日 20:39
- ID:Xl9DofuR0 >>返信コメ
- >>52
楽しみ方の1つとして何で受けられないのかな?
「サラダはダメだ!」とかキャラを貶してるならその言葉を素直に受けますがしてもいないのに楽しみ方否定する貴方の方が出てこないでください
-
- 2021年03月23日 20:41
- ID:88Oe6aR90 >>返信コメ
- >>57
そういう楽しみかたしたいならTwitterとかよそ行けば?勝手にこじつけして書き込んでるのが気持ち悪い
-
- 2021年03月23日 20:50
- ID:f9ygYFUl0 >>返信コメ
- >>50
スミレは事件を起こす前から交流があったからだけど、カワキはつい最近会ったばかりだからじゃないかな。
-
- 2021年03月23日 20:51
- ID:Z35loH8D0 >>返信コメ
- >>43
同じ時代だとカカシはナルトを育てているから超有能なんだよね。優秀な火影選手権みたいなのがあると、よく扉間があげられるけど、俺は断然カカシを推したい
うちは政策で散々遺恨を残した扉間と違ってカカシは上手く「根」を解体した。火影をひいたあとに爆発したって意味じゃうちはも根も一緒だけど、それでもカカシの方がうまくやったと思う。扉間の失敗(中枢からうちはを遠ざけすぎる)から学んで、根のサイを中枢に引き入れたのが良かったのだろう
根が差別されたままだったら、サイがスミレに手を貸していた可能性だってあったかもしれない
-
- 2021年03月23日 20:53
- ID:noHuOwCt0 >>返信コメ
- >>5
日本基準にすると野良犬は狂犬病の可能性あるしな(木の葉にこれはないだろうけど)。そうでなくても食品を扱う店で衛生的に完全アウト。隣のウィンナーも商品として×。汚さはネズミと変わらん。(※野生のネズミを素手で触ってはいけません)
まー犬は木の葉が保護して、あったかい家とご飯を提供できる飼い主さんを探してあげてくれ。
-
- 2021年03月23日 20:54
- ID:Xl9DofuR0 >>返信コメ
- >>58
え?ちゃんと最初に妄想してみるって言ってますやん。
何で貴方に僕が楽しむ所を指図されないとダメなんですか?気持ち悪いって人格否定までされたし。
アニメをもっと楽しむサイト何ですから僕がよっぽどクズ的発言しない限りは何をしようとどんな楽しみ方しようと良いと思うんですが。
何なら通報したらどうです?
あ、因みに11番は僕ですが23番さんは僕では無いですよ
-
- 2021年03月23日 20:58
- ID:Z35loH8D0 >>返信コメ
- >>50
ボルトたちにはどうしてもカワキの心情が理解できないんだろうね。カワキは何も話していないから、ボルトたちが悪いってわけじゃない。でもスミレやナルトやサイが感じるであろう何かを、ボルトたちは感じることが出来ないかもしれない
-
- 2021年03月23日 21:00
- ID:K2OJfByW0
>>返信コメ
- 今週も凄く面白かった!
動いているカワキが表情豊かで結構驚いた。
ウインナー美味そうに食べていたけど肉系が好物なのかな?もしそうだったら、雷バーガーも気に入りそう。
カワキが手当てした犬も再登場しないかな?
「ミツキと猫のミカヅキ」の時みたいなエピソードもそのうち見れたら良いな。
-
- 2021年03月23日 21:04
- ID:88Oe6aR90 >>返信コメ
- 木の葉って人のこと化け物呼ばわりしたり民度が全然変わらないな
-
- 2021年03月23日 21:04
- ID:Z35loH8D0 >>返信コメ
- >>53
ナルトの同期も少年編はあまり里の闇を見抜けていなかったような気がする。シカマルもサスケが大蛇丸の所に行ったときは、こんなことするような奴じゃないと思っていたのに、的なことを思っていたし
ただ、ボルト世代がナルト世代ほど心が成熟していないってのは納得。里や仲間を命をかけても守れるかって問いに対して、よどみなく答えられるのってミツキだけじゃないか。もちろんNARUTO世代も躊躇するだろうけど、BORUTO世代はもっとだと思う
-
- 2021年03月23日 21:51
- ID:zvWV3Ld90 >>返信コメ
- >>34
どの道一族の出身なんだろ
-
- 2021年03月23日 22:41
- ID:w.Ug4pc10 >>返信コメ
- >>66
ナルト世代だってツナデ世代やカカシ世代に比べれば最近の子は甘いって思ったのだろうか。ナルト達だってボルト世代程ではないにしても平和そうだし。
-
- 2021年03月23日 22:55
- ID:dD2Fo0DK0 >>返信コメ
- 鵺が可愛すぎる
-
- 2021年03月24日 01:09
- ID:00P6tS6V0 >>返信コメ
- >>68
我愛羅とナルト以外の五影は大筒木一族が攻めてくるなら自分達が現役時代の方がいいと言っていた。理由はもちろん、最近の忍びは戦争の経験がなくてレベルが低いから。端的に言えば、甘っちょろいから
この主張はナルトと我愛羅によって反駁された。でも当のナルトもサスケに対して、ボルトは自分達が下忍の頃とは違うって言い、サスケは忍びの本質は変わらないと主張した。ナルトの方は知らないけど、サスケはその意見の衝突を自分とナルトの最終決戦に相当するものとして受け取り、自分の額当てをかけて勝負した
カカシもボルトの圧縮螺旋丸を見て最近の子もやるもんだねぇと零していた
ナルト世代以前のネームドキャラで最近の子は甘いって思考に一度もならず、その主張を明確に否定したのは、今の所、我愛羅とサスケとシノだけだと思う
-
- 2021年03月24日 01:22
- ID:7WI0BrmL0 >>返信コメ
- 漫画版のフワフワした感じよりアニメ版のが圧倒的に面白いなボルト
-
- 2021年03月24日 01:32
- ID:rz5CY1ti0 >>返信コメ
- >>22
今回だけじゃなく再会した183話から委員長呼びだから、設定忘れたとかじゃなくて委員長呼びに戻しただけだと思う
-
- 2021年03月24日 01:47
- ID:gwUrOpcG0 >>返信コメ
- カワキのキャラデザ漫画版よりめっちゃ可愛くなったな
-
- 2021年03月24日 01:56
- ID:5ur4Nt.c0 >>返信コメ
- >>34
外れの方にある研究所勤務の警務部だから練度が低い可能性はあるし、カワキは思いっきり手術服着てるから信用ならないのかもしれない。
でもスミレがいるのに攻撃を仕掛けようとしたりするのはいただけないよね
-
- 2021年03月24日 02:20
- ID:lSPoVD8p0 >>返信コメ
- >>74
「あの少年(カワキ)をそのままにしておいたら被害が拡大するが、かといって投降に応じる可能性は低い」「それならこの場で殺害した方がいい。人質(?)にされている少女が1人死ぬが、その程度の被害で済むなら安いもの」とでも思ったんじゃないかな?
最初の言動を見る限り、とてもそうは思えないけど。
-
- 2021年03月24日 04:25
- ID:pYEHvgeX0 >>返信コメ
- >>48
腹心にシカマルも居るからね。自分の代わりはいくらでも居るからと思ってそうだよね。
-
- 2021年03月24日 04:36
- ID:pYEHvgeX0 >>返信コメ
- >>76
追加
火影経験者・綱手・カカシ
武力・サスケ
頭脳・シカマル
調整・イルカ先生
ナルト以外でも結構な面々が居るから後継者作りは後回しになるのも仕方ないかもしれない。
-
- 2021年03月24日 08:46
- ID:e2wR7vnA0 >>返信コメ
- >>65
その子孫か血縁関係だったりして
昔ならともかく今の火影が化け物と言われたから少しは減ってもいいはずなんだけど
-
- 2021年03月24日 12:23
- ID:g041SZW80 >>返信コメ
- >>78
ナルトを火影として認められない者は外陣に堕ち延びるなどしてそう?
-
- 2021年03月24日 15:46
- ID:e2wR7vnA0 >>返信コメ
- スミレはナルトの事を話が分かる人とか力になってくれる人って言ってたからアカデミー時代に木の葉の里を襲ったのを不問にしたのはサイだけじゃなくてナルトも関わってたんだね。
スミレもやっぱりナルトの事慕ってたな
-
- 2021年03月24日 19:16
- ID:j0lgwy.D0
>>返信コメ
- 良かった、火影のナルトやボルト達に任せれば、何とかなりそう。
-
- 2021年03月24日 19:31
- ID:7Vh2br2u0 >>返信コメ
- 漫画でも十分にナルトとカワキの関係は描かれているけど、アニメではオリジナル話とかでさらに深堀りしてくれることを期待します
はやくたいやき話が見たいw
-
- 2021年03月24日 20:08
- ID:gTXgTtyz0 >>返信コメ
- >>48
後任問題はマジでどうにかした方がいいよな。
オオノキも後任を育てずに半世紀近く土影だったけど、そのせいで黒ツチが土影になってから岩隠れは大幅に弱体化したしな。
-
- 2021年03月24日 20:46
- ID:o8uwrqbq0 >>返信コメ
- >>82
決して煽るつもりはないんだか
逆にカワキとナルトの関係描写を出来る限りオミットしてくる危険性も頭の片隅に置きながら視聴した方が良い
アナタが言ってる事自体は自分も心底同感
-
- 2021年03月24日 21:58
- ID:7Vh2br2u0 >>返信コメ
- >>84
それ、わざわざ返信してまで言うことかね
-
- 2021年03月25日 00:15
- ID:kSFkvLfT0 >>返信コメ
- >>83
描写がないだけかもしれないけどナルトの弟子育成能力が低すぎる。歴代火影はそれぞれ師弟関係と血縁関係がコネになっていた。自来也も火影候補になっていたのもそのため
柱間
扉間→猿飛→自来也→ミナト→カカシ→ナルト
綱手
現状は三代目の孫である木ノ葉丸か五代目と六代目の弟子であるサクラが次代火影の最有力候補だろうか。サスケも一応六代目の弟子だからラインには乗っている
ナルトに直弟子が出来れば一気に大名の承認が得やすい人物が誕生するのになぁ。ナルトの弟子育成能力も証明できるのになぁ。そういえばカワキってナルトにしかわからないような心の闇を持っていて、体を暁ならぬ殻に狙われていて、忍術が使えないが戦闘のセンスも抜群なんだって??
-
- 2021年03月25日 12:48
- ID:2wssLtDo0 >>返信コメ
- >>86
その点、我愛羅は弟子育成してるよね。シンキを拾い、養子にし、自分の全ての術を叩き込んだ。もうシンキは次期六代目風影だよな。
-
- 2021年03月25日 14:15
- ID:or6moiwq0 >>返信コメ
- 治安部隊の強引さが目立ったけど、ナルトが火影になっても里の空気は全然変わってないな
-
- 2021年03月25日 14:27
- ID:hO0mS6QC0 >>返信コメ
- >>48
いつも最前線で頑張ってるし、個人的にはナルトやサスケの次に強いと思っていたが、ちょっと今のままでは厳しいかな。
-
- 2021年03月25日 17:24
- ID:dPGgueZT0 >>返信コメ
- >>89
木ノ葉丸って下手したらサクラより弱いんじゃない?
-
- 2021年03月25日 18:29
- ID:xH.2LsQm0 >>返信コメ
- 次回予告、怖い
静止画?だったけど作画どうなるのだろう
-
- 2021年03月25日 18:36
- ID:xH.2LsQm0 >>返信コメ
- スミレが科学班としてやっていけているようで安心した
移籍が決まったときは、いまいち納得できなかったが何だかんだ居場所や役割を見出だせているようで、良かったよね。
カワキとのやり取り見ていると本当に成長したね。
-
- 2021年03月25日 21:12
- ID:lpcPzzZE0 >>返信コメ
- スミレちゃん迄、巻き添えにしてんじゃねえよ
-
- 2021年03月27日 02:32
- ID:BHwPqV3J0 >>返信コメ
- >>8
カラスは鳥類でもダントツに賢いが故に「警告」を理解するのかね。
-
- 2021年03月28日 23:40
- ID:gOFGl10r0 >>返信コメ
- ナルトの安心感よ
-
- 2021年03月31日 05:00
- ID:2swTX2BY0 >>返信コメ
- ボルトの感想は終わりですか?
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。