第24話







おお、最終回はEDからのスタートか。そうだよなあ、ルイ先輩はシシ組から去る事を選んだから、イブキさんがルイ先輩を見詰めるのもOPに持ってきた方が自然だよな。
2021/03/25 01:57:48
イブキ《虚勢が剥がれたところで俺の中身は結局シシ組のライオン》

《こんなやり方でしかあんたとの関係に決着がつけられねえ》

「ボス。あんたとの日々は心地よかったと言いましたが…」

「違う。本当は幸せだったんだ」

「ルイ…あんたは俺を救ってくれた」


「あんたが決着をつけないなら俺が食います。声がするほうに向けて撃つんだ」

『む…無理だイブキ。お前のことは撃てない』
「そうですか。なら…」



『……イブキ?』

『おい目を開けてくれ!ライオンだろ死ぬなよ!イブキ!』

「このフリー、ボスを守ることができやした!」
『どうしてお前…』

「イブキ、お前を撃ったことを後悔しちゃいないぜ。約束したもんなぁ」
『約束?』

「変な気を起こしてボスを食いそうになった時は迷わず撃ち殺してくれと」

『こいつはとち狂って俺を食おうとしたんじゃない!俺が組を抜けると言ったから』
「最後までシシ組のライオンとしてボスと向き合うしかなかったんだな…」

「二度と裏市に戻ってこないでください。ここであんたまで殺したらイブキの死が無駄になっちまう」



リズ「どうするんだいレゴシ君?あの美男はもう僕の胃袋の中だ」


『…2kmと100m先の高架下のゴミ捨て場だ』

『そして彼の左腕には切り傷』

『俺を騙すためにピナ君の血を付けてきたんだろうけど詰めが甘すぎるな。俺の中にある匂い保管庫は守りたい動物たちのためにある』

「僕らはお互い草食獣に焦がれる肉食獣、似た者同士だ」

『一緒にするな!!』


リズ《レゴシ君…草食獣を守ろうが食おうが》



《僕ら肉食獣の強さは結局孤独と引き換えなんだよ》

『ああっ…』

《幸せだ。君の血肉なら僕の孤独を埋めてくれるだろう》

レ(リズの孤独と俺のエゴ…食わせるな俺のエゴ!!)


「…さすがに硬すぎないか?まさか君も肉を?」

『お前には到底理解できないさ。大切なのはただ1つ、命への敬意だ』

「ハッ…」





『うっ…』
「僕とテムの真実の友情を第三者に侮辱されるのは許せないね」

『テムはお前に食殺されたんだ。お前がすべて壊したんだ!』
「テム、大丈夫だよ。僕がこいつを黙らせるからね」


『ぐッ!』
「そうそうこの感じ。死ぬ間際の生物は液体みたいにトロトロになるんだ」


『グハッ!!』

「あれ?レゴシ?」
『う…』

「生きていたか」
『い…今さら何の心配だ…』
「ハハッホントそうだよね。でも君にこれだけは言わなくちゃって」

「本当は気づいてるんだ。僕がテムを食べた時に友情なんかなかったって。あれは僕の一方的な食殺だったって」
『ちょ…ちょっと待った!』

『ハァハァ…その話…もっと聞かせて』

「は?今僕らは殺し合ってるんだぞ」
『分かってるけど…今はリズの話のほうが聞きたいなぁ』

「いや…どうかしてるな。でも誰かに話したかったし一時中断もありか」

「怪物同士並んで横たわってるなんて滑稽だな」
『怪物…俺たちが?』

「テムに言われたんだよあの夜。お前ら肉食獣なんてみんな怪物だ!って」

「不思議とショックじゃなかった。あれは僕の本質を見抜いた言葉の抱擁だ」

「あまりにうれしかったから僕はテムを食べた記憶を美しい思い出にしてしまった。肉食獣の本質は怪物だよレゴシ君」

「悲しいよ。テムの顔や声はもううろ覚えなのに味と匂いは今でもこんなにしっかりと思い出せるんだ」

レ(俺もリズのようになってしまったかもしれない)

(周りの助けがなければ俺だって…ハルちゃんを愛するあまり彼女を食べていたかもしれない)


「ああ…今は肉食獣の青春だなぁ」

「でももう僕の信念は曲げられない」

「そろそろ再開するよ。肉食獣が爪や牙を持つのは捕食するために他ならないのさ」

「君の味も僕は一生忘れないだろう」
『いや、リズ。俺たちの爪や牙は大切なものを守るためにあるんだ』


〈ガシャン!!〉


「ハァハァ…ずいぶん楽しんでるな」
「ルイ先輩…?」

「ひどい有様だな。やはり食殺なんて見れたもんじゃない」
「うるさい!!」




「ハッ!」





『…やった。女の子落とす以外でこの角が役立つ日が来るとは思わなかった』

『来てくれたんですねルイ先輩。ありがとうございます。最期にこんな大晦日を過ごせるなんて』

『う…でも…決着がまだなんで戻らないと』
「バカかお前は!何が決着だ全身ボロボロじゃないか」

『あいつにとっても俺にとっても勝ち負けはもう重要じゃなくなってます。お互い肉食獣としての生き様をぶつけ合ってるというか…』

『最後まであいつと向き合わなくちゃ。俺の怒りには責任がありますから』

《どうして君は自分の強さに責任を持たないんだ》
「いつまで覚えてるんだよあんな言葉…」

『ルイ先輩。あなたがいたから俺は怪物にならずに済んだんだ』
イ「ルイ。あんたは俺を救ってくれた」

ル(崩れるな…自分を保つんだ)

「だからといってそれを証明するために自ら死にに行くのか?」
(本音を隠せ)

「何が肉食獣としての生きざまをぶつけ合うだ」
(そうだその調子、心を固めろ!)

「お前ら肉食獣は肉体が強いせいで生存意欲が薄すぎる。そんなに死にたいなら勝手に死ねばいい」
『ル…ルイ先…』

「さっさと行っちまえ!」


「何だ?後から後から…気持ち悪い」

『あ、あの…俺…もう少しここにいますね』

「記憶の限り初めてだ。落涙するのはこんなに止まらないものか」

ル《泣くことが許される環境ではなかった。強くなるため生き残るため罪を重ねて》


《しまいには…大切な男を犠牲にしてしまった。俺がこんなに弱いから》

「レゴシ、お前は強い」

「リズと決着をつけるんだろ。それを止める権利は俺にはない」
『すみません』
「いいさ」

『でも…そんなフラフラの状態のお前はたぶん死ぬぞ』

(もう見たくないよ大切な友達が死ぬのは)

(ガキの俺もまだあの裏市の檻の中で泣いている)

(解放してやる。お前はもう自由だよ。弱くないんだ)

「食べろレゴシ!戦う力をつけるんだ」

「お前まで死ぬのは見たくない。早く食え!戦う前に!」
『お、俺は食肉せずに強くなるために修行してきたんですよ』

「それじゃ限界あるってもう自分でも分かってるだろ!建前はたくさんだ!くっ…唾液湧かせてやる」

『この数字は』
「俺の呪いだ。呪いを解いてくれレゴシ…!」

レ(酷いですルイ先輩。でもあのルイ先輩がとうとう晒してくれた弱さ、ここで俺が受け止めなくては…)

『あなたに頼まれたから食べた、なんて言い訳俺はしたくないです』

レ(食肉と一切の縁を切り自分は無害なオオカミへの道を着実に切り開いていると、そう思っていた)

『俺がルイ先輩を食べたいから食べます。この場ではそれでいいでしょうか』

「お前がそれで納得できるならな」
『誓います』

『決して無駄にはしないと』


『うぅぅぅ……』


『始めようか…』

「君も手段を選ばないなぁ。まさか食べたのか?あのルイ先輩を?」

『知らなかった。君とルイ先輩はずいぶん親しかったんだね』

「でもこれで君も僕と同じだ。ルイ先輩も天国でそう言ってる」
『生きてる。ルイ先輩はここに』

『そして…俺の中に!』

「行け!レゴシ!!」


レ(ルイ先輩、あなたの一部は確かに体内でみなぎってる)

(まるで禁断の魔法だ。俺は今夜でこの魔法を使いきる)



『ハァ…ハァ…』
「レゴシ!」

「ヒーローになれよ」

リズ(肉食獣と草食獣の絆…僕の友情は報われなかった)

(だからこそどんな思いよりも強いと思っていた。なのに…)

(食っても食われてもこの2匹の絆はより強く固く…)

(テム キミだって僕と話している時は死と隣り合わせであんな笑顔を見せてくれた。せめて生きている時に伝えれば何か変わっただろうか)


(“テム ありがとう”と)



『おいリズ…リズ!年明けたみたいだぞ』

『明けましておめでとうな。決闘中に言うのも何だけど』

「フッ…アハハハハ!君の勝ちだよレゴシ君。この1年壊れ続けてた心が今夜息を吹き返してるなぁ」

リ(肉を食ってもなおそんな綺麗な目をする男がいるかい?)
「成立するんだな。肉食と草食の本物の友情は」

ル「おいリズ」
(こういう時俺はどんな言葉をかけるんだっけ?高圧的な言葉、相手を萎縮させる言葉…)

ル(違う。もう借りものの言葉で肉食獣と向き合わない)
「お前のしたことは許されることじゃないが…お前の孤独に気づいてやれなかったのはすまなかった」
「ルイ先輩…」

「うっ…」
『急いで病院に!あ…あとこれは礼儀として言わせてもらいます』

『ルイ先輩 ごちそうさまでした 人生最初で最後の食肉があなたでよかった』

ル(俺が接してきた肉食獣のやつらはこんなふうにこれからも俺の人生に介入してくるんだなきっと…)

「ちゃんと顔拭いて笑えよ。凶悪犯にしか見えないぞ」
『あ、すみません』

(食われる側の弱さ苦しさ、肉食獣の牙によってかけられた呪いは肉食獣の牙でしか解けなかった)

(この牙に…俺の呪いはとうとう解かれてしまったんだ)


レ《あのあとルイ先輩は救急搬送されて一命を取り留め》

《俺とリズは食殺犯として逮捕された》

《でもみんなの証言によって俺は釈放になった》

《前科のついた俺の人生は厳しいものになるらしいけど…》

《ハルちゃんと出会ってルイ先輩と出会って、俺が自分でつけた足枷は俺の宝だ》

『ハルちゃんあのさ、俺学校やめるよ』
「えっなんで?」

『訳はちょ、ちょっと…』
「ハァ…ひどすぎだよ。顔に傷増えてるしやめる理由も教えてくれないなんて」

『え…えっとごめん』
「もうさ、私レゴシ君の心配するの疲れちゃった」

《でも俺の生き方はこれでいい。はみ出し者なりに尻尾振って生きていける。世界にはまだまだ学ぶべきことが山ほど渦巻いている》

《俺の生き方を探そう》

「私彼氏作っちゃうかも」
『えっ!ちょ…そんなあ』

「そんなあって。じゃあどうすんのレゴシ君?」
『どうするって…これからゆっくり考える』
「考えるって?」


ルイの足を食うのは、一片も想像しなかった。
もともと「どんな想像力ならこんな作品描けるだよ」って作品だけど、この綺麗事で終わらせないラストは素晴らしいな。
2021/03/25 02:24:51

正直初めはCG慣れなかったけど、今となっちゃ慣れまくったし、このぬるぬる動く感じとか、CGならではの細かな描写とか凄く良く感じる。
2021/03/25 02:25:05

これで終わりか…肉食と草食、それぞれの関係が善悪とは離れたところで描かれる内容は非常に興味深かったですね。ただそうあるだけなのだけど、ゆえに生きるのが苦しかったり楽しかったり…とにもかくにも、楽しませていただきました
2021/03/25 02:25:29

いやー最後にレゴシが学校をやめて、その後生活を暮らすんだなぁ〜
ハルちゃんと一緒に夕焼けを見ながら話もしてたな〜
ほんとにあっという間なBEASTARSアニメだった!すごい感動のアニメだった!
2021/03/25 02:25:51

個人的にはルイが獅子組抜けたあとのルイパパとの絡みも大好物だったのでアニメで見たかったな。とりあえずめっちゃ端折られてるから漫画で見直したくなる感じだったな。
2021/03/25 02:40:21
つぶやきボタン…
色々と考えさせられたり動物達の生活を純粋に楽しめたりする貴重な作品(?が終わってしまったー!
この時点だとハルちゃんよりルイ先輩との仲の方が深まってるんじゃw
ま、でもレゴシとルイの関係は恋愛とかじゃなく友情や絆方面だからね
ハルちゃんとも進展してるわけじゃないし、ゆっくり頑張って欲しいな
毎回見終わる度に余韻の残る良い作品でした
1期から追ってた食殺事件も解決して綺麗に終わっちゃったけどまた続き見たい!
この時点だとハルちゃんよりルイ先輩との仲の方が深まってるんじゃw
ま、でもレゴシとルイの関係は恋愛とかじゃなく友情や絆方面だからね
ハルちゃんとも進展してるわけじゃないし、ゆっくり頑張って欲しいな
毎回見終わる度に余韻の残る良い作品でした
1期から追ってた食殺事件も解決して綺麗に終わっちゃったけどまた続き見たい!
![]() |
「BEASTARS 2期」第24話
ヒトコト投票箱 Q. 「ごちそうさまでした」言えてる? 1…言えてる
2…あまり言えてないかも
3…全然言えてない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
東宝
コメント…2021年冬アニメについて
-
- 2021年03月25日 17:24
- ID:bywwaHSn0 >>返信コメ
- Netflixでも円盤でも見られない放送時のみの貴重な梅酒提供画面
-
- 2021年03月25日 17:47
- ID:2ELrx.Ak0 >>返信コメ
- 初見では随分サラッと終わって物足りなく感じたけど、ここで見直して改めて1期、2期を通してのとても前向きなエンディングだったのだと感慨深かった。
最後までまとめて下さってありがとうございました。
レゴシ達の今後も気になるし是非3期もやってほしいな。
-
- 2021年03月25日 17:58
- ID:1f28IDa70 >>返信コメ
- リズの独白で1期OPを思い出した。レゴシとハルちゃんが一緒にダンス踊ってたシーンが、唐突に食殺現場に切り替わって終了してたアレ。
あれこそまさにリズの現実だったんだろうなぁ。
-
- 2021年03月25日 17:59
- ID:k6Cl4r.A0 >>返信コメ
- なんかスゲェ話だったよ…。最初からずっと描いてたものがクライマックスにかけてキレイに繋がっていくのは爽快だった。
-
- 2021年03月25日 17:59
- ID:IY2rYoXV0 >>返信コメ
- まあカットに次ぐカットの連続だったから物足りないのはさもありなん
取り調べ中に判明するトンデモな事実はお預けかー3期あるかなコレ
ともあれお疲れでした
-
- 2021年03月25日 18:06
- ID:u4lVnjsX0 >>返信コメ
- ルイを・・!! こんな展開、想像できなかったー!
不器用すぎる男たちが信義を貫くケジメをつける生き様のぶつかり合い・・・まるっきり任侠じゃねーかw
そして律儀すぎるアケオメとご馳走さまww。
リズは自覚していたんだな・・だから敗北を認めることができた。
本能とは食そして命・・・正直になるためにここまでしなきゃならないなんて、やっぱこの世界歪んでるよ。
でも変わらないハルちゃんwええ女や。
もし3期があったら社会人編になるのか。
-
- 2021年03月25日 18:24
- ID:INUdfpHx0 >>返信コメ
- ほんとによかった 一期ではあまり見れなかった戦うレゴシが見れてめちゃくちゃカッコよかった
でも原作にあったこの後レゴシが捕まってルイと別れる場面で少年に戻るルイと大人になったレゴシの対比がマジでよかったから見たかったな
-
- 2021年03月25日 18:34
- ID:Qz67Gd1r0 >>返信コメ
- スタッフの皆さんおつかれさまでした。
1期に続き2期も完成度が高く毎回楽しみにしていたのですが、あと1話分あれば色々削られずに済んだのかなぁ…と思うと、ちょっと残念な感じも。
勿論スタッフの原作へのリスペクトが相当なものであるってのはひしひしと感じられるのですが、話数の縛りによる省略ポイントってのが、どれも捨てがたいものだっただけにねぇ…
アニメから入った人も、よければ原作も読んでください。
-
- 2021年03月25日 18:39
- ID:bywwaHSn0 >>返信コメ
- 匂いで生死や距離まで正確に分かるとか、レゴシの嗅覚はBNAの士郎さんレベルだな。
-
- 2021年03月25日 18:43
- ID:IGTyFUjy0 >>返信コメ
- ピノっていいヤツなの?女好きなだけで。
前回、肉食獣駆逐してやる!の精神は薄くなってしまったのだろうか。舞台ではやって見ろや!って感じだったが、実際危険になってビビってしまった。
レゴシ、4月生まれのO型なのか。これって人と同じなのだろうか。
-
- 2021年03月25日 18:46
- ID:uxhzDRCQ0 >>返信コメ
- ルイ先輩との約束がないのはちょっと急ぎすぎじゃないですかね
-
- 2021年03月25日 18:51
- ID:qrYJcGtM0 >>返信コメ
- 正直この後の話の方が面白いんよな
レゴシの最強じいちゃんとか、現ビースターとレゴシの因縁とか
-
- 2021年03月25日 19:02
- ID:uxhzDRCQ0 >>返信コメ
- >>12
社会人編とでも言うべきか、色々見所あるからなぁ
コーポ伏獣の面子や、ヤフヤとゴーシャが動いてる所が見たい
-
- 2021年03月25日 19:04
- ID:Qo0Eij5M0 >>返信コメ
- >>10
ちょっと女癖悪くて煽り癖のある同性との距離感変に近い美少年なだけで熱くて爽やかなナイスガイよ❤
-
- 2021年03月25日 19:19
- ID:if6fRRYm0 >>返信コメ
- レゴシ君はギリギリ健全です。
-
- 2021年03月25日 19:27
- ID:1KRxricU0 >>返信コメ
- 俺は怒っとる・・・
正直結構ガッカリしたわ改変多い上に微妙になっとるわ・・・
ここで言うのは野暮なの承知で言うが漫画の方が100倍良いわ
-
- 2021年03月25日 19:31
- ID:ww.LKQI40 >>返信コメ
- 俺の大切な男!(意味深)
俺を食えレゴシ(意味深)
やっぱりルイ先輩はホモ!!
-
- 2021年03月25日 19:35
- ID:uxhzDRCQ0 >>返信コメ
- >>17
原作だとさらに疑惑が加速する話題あるしな…
-
- 2021年03月25日 19:56
- ID:IY2rYoXV0 >>返信コメ
- >>18
どっちもフェチなだけだからセーフセーフ…
-
- 2021年03月25日 19:57
- ID:6Uhvicft0 >>返信コメ
- ルイ先輩の涙腺崩壊
-
- 2021年03月25日 20:13
- ID:vRJRpaEo0 >>返信コメ
- 話は好みや意見がそれぞれあると思うので話については語らない。
俺は原作未履修なので、構成に不満を感じられるほどの知識もいない。
ただひとつ個人的な意見として言えるのは、この映像はアニメーションの美しさがずば抜けているってこと。
低予算が常態化している世の中、作画のひどさを話や雰囲気が補って視聴者を引っ張る現象はたびたびある。けれど、アニメーションを見ることに集中していたら話が入ってこないまま30分過ぎてるって体験は、このアニメが初めてかもしれない。
-
- 2021年03月25日 20:23
- ID:qg6R0ZFx0 >>返信コメ
- 3期はやると思うよ、タイトルのビースターズの意味がまだ未回収だからな
-
- 2021年03月25日 20:36
- ID:KoHsOICq0 >>返信コメ
- 久方ぶりにCGをめちゃくちゃ上手く活かしているアニメだと感じた作品でした。
この作品はルイ、レゴシ、ハルが中心としたストーリーだとわかっていますが、それ以外の登場人物もエンディングのほうに出てほしかった(ゴウヒン、ジャック、ジュノ)
-
- 2021年03月25日 20:40
- ID:dGs6e1Oq0 >>返信コメ
- この後出てくる新キャラとかビルピナアオバのあの話とか見たいから3期やってほしいなー
-
- 2021年03月25日 20:43
- ID:BWaxGAiY0 >>返信コメ
- トンネルの中へ入りました。イブキとルイは自動車の運転をしました。🤨🏍🚒🚐🚛🚚🚗🚙🚘🚥🚇突然いきなり真っ暗です。するとオートバイに乗ったのはインドライオンのフリーがピストルを使っていました。🔫「パアン‼️‼️」と打たれた音がなりました。🧨💣💥とうとうイブキが倒れて死亡をしました。その頃ピナは脱出をしました。レゴシとリズは戦いをしました。パンチをしたり、蹴り飛ばして戦いました。👊🏿🤜🏻🥊🤼♀️🤼♂️🤼ルイは目から涙を溢しました。過去もありました。😢ルイはレゴシに「この足を食うんだ。」って言ったのです。レゴシの武器は昆虫です。🦋🐝🐞🪲🐜🦟🦗🕷🪰🦂🪳🐌🪱🕸決着を付けるの待っているのはリズです。その時レゴシの体が筋肉ムキムキになりました。力持ちのオオカミです。「ううーがおー‼️」とまるでけものフレンズの吠えるのような声でした。そして食殺のヒグマ、リズをやめさせました。ついに新年が迎えました。罰と警察官に逮捕されました。👮🏻♀️👮🏾👮🏿♂️🚨🚔🚑🏥🏗🚢🛳⚓️船の汽笛が聞こえました。ルイは病院で入院をしました。レゴシは警察官に「ありがとうございます。警察官。」と言いました。インドネシアコモド島にいる世界最大のトカゲ、コモドドラゴンのゴーシャ、馬のヤフヤ、羊のセブンが登場する前のお話です。🐎🐑🦎ヒョウとガゼルがハーフされた謎の生物、メロン、ウサギのキューちゃんも登場するのはもう少しでした。🐆🍈🐰3期はもう少しです。
-
- 2021年03月25日 20:47
- ID:LBri83Va0 >>返信コメ
- >>16
怒るまでいかないけど自分もちょっとガッカリなアニメ化だった。
もちろん映像の美しさを感じるところも多々あったし
(今回のリズとレゴシの決闘の動きもよかった)1期のOPや2期のEDは大好きだし、
いいところもたくさんあるんだが…何にせよ本当に端折りすぎてもったいない!!!
シイラのビーストブックのエピソードなんかも削ると印象が大違いになるセリフを削ってあんなに中途半端にやるなら
いっそ本編ではバッサリカットして円盤特典にでもして、
その分本筋にあててくれてたら…
あとほんっっっとうに画面分割演出使いすぎだ
CGモデルなだけあって動きはいいんだけど演出が微妙なせいで漫画みたいに印象的な「絵」にならずに淡々と流れていってしまう感じ…
-
- 2021年03月25日 20:56
- ID:B9cMPUbX0 >>返信コメ
- まさかレゴシがルイ先輩の肉を食べるとは、ほんとに最後まで予想がつかない物語だった。
もちろんこれは一期の一話でハルちゃんを食べようとした時のように本能に負けてというの
とは違うけれども。
「食べられた」テムと「食べさせた」ルイ先輩ではまるっきり違うわけで、レゴシはリズに
戦闘においても絆においても完全勝利したと言える。さすがヒーロー、最後に見せてくれま
した。
-
- 2021年03月25日 20:56
- ID:IFJl3X0w0 >>返信コメ
- >>26
後1話分長く取って後日談長くしたほうが良かったような気もしなくはない
-
- 2021年03月25日 20:59
- ID:Fdl.9Hd00 >>返信コメ
- 坂田銀時…このビースターズというアニメ見ているけど…このハイイロオオカミが俺に似ているんだよな
何というのか…俺ってこんな感じなのかな?って思うときがある
新八…そういわれてみれば…銀さんそっくりな気がします
神楽…パッとしない辺りが銀ちゃんソックリね
銀時…あのなぁ…
-
- 2021年03月25日 21:00
- ID:D47EG4Tq0 >>返信コメ
- >>25
場違いな絵文字の多用、投稿意図が不明な内容、ちょっと気持ち悪いです…
-
- 2021年03月25日 21:23
- ID:5XH80.zv0 >>返信コメ
- CGだからこその超絶カメラワークを堪能できた作品でした。
3期も是非みたい
-
- 2021年03月25日 21:26
- ID:zhLccv1g0 >>返信コメ
2期も終わったのでこのサイトで過去記事見ようと「ビースターズ」で検索かけたら
シートン学園やBNAとかも出てきて懐かしい気持ちになったぜ
-
- 2021年03月25日 21:34
- ID:wTiDnuiA0 >>返信コメ
- 原作でハルがキャラの本気出してくるのはここからなので3期ください。
この後の展開からのハルがアニメで見たい。
-
- 2021年03月25日 21:50
- ID:HpT6r0W50 >>返信コメ
- 今、日テレのケンミンに、ビッグホーンのピナ出とるで~!
所沢はな埼玉で、東村山が東京なんやで~
西のモン、知らんかったろ~
参ったか~
このヒヨッ子どもが~👿
何人かかってきたところで、相手にならんワハハハハ~👿
-
- 2021年03月25日 21:51
- ID:7NNbZIuC0 >>返信コメ
- >>10
ハルちゃんとは違う意味で刹那的と言うか、自分を取り繕わず空気読んで実利を破棄する真似を厭う悟り世代
女好きのチャラ男なんだけど、この手にありがちな男なんか眼中にないどころか男相手の方が気遣い出来る
だから、食殺獣のリズとは本気で戦った(と言ってもガチで殴り合いも出来ないから証拠撮って逮捕)りして、危うい
-
- 2021年03月25日 22:04
- ID:IGTyFUjy0 >>返信コメ
- >>17
ハル「レゴシ君は受けね!ルイが攻めで」
ジュノ「は!?どう考えてもレゴシ先輩が攻めでルイ先輩が受けでしょ!?」
2匹「決戦は次のコミケよ!」
-
- 2021年03月25日 22:10
- ID:HpT6r0W50 >>返信コメ
- 中の人の顔出しはええのか?
反則やで~💢
声を売るなら、顔出しするなボケ~👿👊
-
- 2021年03月25日 22:55
- ID:6RgtNzYm0 >>返信コメ
- >『人生最初で最後の食肉があなたでよかった』
その後にカツ丼食べたらあかーん!(笑
きっとレゴムが差し入れた卵丼だったに違いない
-
- 2021年03月25日 23:23
- ID:JeBg3QaV0 >>返信コメ
- >もともと「どんな想像力ならこんな作品描けるだよ」って作品だけど、この綺麗事で終わらせないラストは素晴らしいな。
この作品の素晴らしさには全面的に同意だけど
足を食わせる=友情に繋げるというネタは親父の漫画でもやってたから……
-
- 2021年03月25日 23:27
- ID:hOeP3.WU0 >>返信コメ
- >>11
たしかにあの約束ないのは残念だけど、まぁあれやっちゃうと3期前提になる気もするしな…
-
- 2021年03月25日 23:31
- ID:Qo0Eij5M0 >>返信コメ
- >>38
まあ、あの世界の表の料理ならまず間違いなく大豆カツとかだろうから
-
- 2021年03月26日 00:07
- ID:F7e4KjJV0 >>返信コメ
- ヒロイン、ハルちゃんじゃなくて
ルイ先輩じゃね?
-
- 2021年03月26日 00:23
- ID:4Sua..kC0 >>返信コメ
- >>16
まあ、残念ではあるけど二期で終わるならこれが綺麗な形ではある。取り調べとかペナルティの話とか切り時が難しいし。
三期あるならそこからスタートするんじゃない?
-
- 2021年03月26日 00:25
- ID:4Sua..kC0 >>返信コメ
- >>41
お察しの通り、取り調べのオコジョ警部がちゃんと大豆カツって言ってる。
-
- 2021年03月26日 00:35
- ID:yiUvLymG0 >>返信コメ
- 作者が「ついに完全に手を離れた」とツイートしてるから3期望み薄なのかなぁ
ネトフリがんばってよ
-
- 2021年03月26日 00:41
- ID:Jbi4g5a.0
>>返信コメ
- 3期やるんだろうか……。
原作終わり頃はグタグダだったから、このままの方が綺麗な気がする。
-
- 2021年03月26日 01:06
- ID:n4Ax5XrX0 >>返信コメ
- ここで終わりの雰囲気満々やね(作者Twitter参照)
円盤売り上げ関係無く完結作品の続編は望み薄いか
-
- 2021年03月26日 01:18
- ID:LgqrvhA70 >>返信コメ
- アザラシのサグワンさんをアニメで見てみたかった・・・
それはそうと2期EDのテロップ字体はポップな感じだったけど
ラストシーンにEDテーマが被さってる最終回はさすがに違ったか
-
- 2021年03月26日 01:21
- ID:PUofYGbK0 >>返信コメ
- 2期は1期に比べて海外の盛り上がりないなーと思ってたら
海外配信は7月からだと知った
リアクション動画あげてる海外勢、よく見たら全員進撃でやらかしてた面子だわ…
-
- 2021年03月26日 01:25
- ID:bwAJKowG0 >>返信コメ
- 連行シーンをなぜカットした
あそこが見たかったんだよ……
-
- 2021年03月26日 02:21
- ID:Se.MKcZc0
>>返信コメ
- >>5
取調べ部分がこの話の締めでいいとこなんだけどねぇ
まぁアニメ映えする感じじゃないからしょうがないとはいえ、色々おしい
-
- 2021年03月26日 02:31
- ID:0VNuFYTW0 >>返信コメ
- >>6
何が任侠だよw笑わせんなww
-
- 2021年03月26日 03:20
- ID:IDZIiQUQ0 >>返信コメ
- ビルとピナの絡み好きだから三期やってくれると嬉しいなぁ
海外配信の結果次第かなぁ
-
- 2021年03月26日 07:57
- ID:KQqWTwGz0 >>返信コメ
- >>36
熱狂した貴腐人たちで人集りの出来たブースにレゴシとルイが連れ立って訪ねてしまうのだな…
-
- 2021年03月26日 08:13
- ID:n4Ax5XrX0 >>返信コメ
- BEASTARSは1、2期どちらもOP、EDが素晴らしかったなあ
-
- 2021年03月26日 09:32
- ID:JqZtGJxv0 >>返信コメ
- いつもより遅い時間に放送していきなりEDだったから見逃したかと思ったわ
-
- 2021年03月26日 10:01
- ID:BhpYDuiF0 >>返信コメ
- >>9
オオカミ等のイヌ科の嗅覚は、人間の数億倍。
-
- 2021年03月26日 10:09
- ID:BhpYDuiF0 >>返信コメ
- ルイ先輩がレゴシに足を食わせたのは、裏市場で売られていた証の番号付きの足と決別、過去を払拭する意味もあったのかなと思う。
リズの妄想だけのとは違う、真の草食と肉食動物間の、友情と言うか愛情と言うかの意味も。
-
- 2021年03月26日 10:22
- ID:Z5PxZT730 >>返信コメ
- フリーの顔とセリフが三下臭くて小物っぽくて初見は射殺の意味が理解できなかった、今も曖昧だけど……
ボスのルイを足抜けさせるために、イブキがルイを食ってフリーがイブキを殺したって筋書きを作ったってことでいいのかな
ルイはもう死んだ獣だからもうシシ組にも裏市にも顔見せちゃいえない戻ってきちゃいけない
と、そういうことかな
-
- 2021年03月26日 10:53
- ID:qlOVe6ip0 >>返信コメ
- >>59
全然ちがうがな
原作読んでくれ
-
- 2021年03月26日 11:36
- ID:8PBfaNGD0 >>返信コメ
- >>46
話数だけだと食殺編より長いしねぇ…
動いてるヤフヤやセブンさんは見てみたいけど、話の核になるメロンにキャラクターの魅力を感じないのでねぇ。
-
- 2021年03月26日 11:59
- ID:F4WBfF2z0 >>返信コメ
- >>60
原作だと少し残念そうに護れたって言ってたように記憶してたけどアニメ見たら成し遂げたぜ感マシマシで草
-
- 2021年03月26日 12:05
- ID:8PBfaNGD0 >>返信コメ
- >>50
食殺事件を高校生同士の私闘と和解で「なんとなく良い話」で終わらせない迫力があったんだけどねぇ<警官隊突入と逮捕劇
ルイ先輩の最後のセリフも(3期に続かないにしても)カットして欲しくなかった。
-
- 2021年03月26日 13:57
- ID:PI.G6.Gr0 >>返信コメ
- 優しい彗星のMVには、イブキがフリーの追跡を完全に認識しているのが描かれてるね。
イブキはフリーに撃たれる前提でルイに襲いかかってるんだよな…。
優しいにもほどがあるだろ…。
-
- 2021年03月26日 19:44
- ID:lHXJ8kuY0 >>返信コメ
- いまいちすっきりしない結末だった
これで一区切りになるのかな
ちょっと残念
-
- 2021年03月26日 19:55
- ID:8PBfaNGD0 >>返信コメ
- >>59
原作でも明言されていないのですが、イブキとフリーのセリフから推し量ると…
・イブキがフリーに「自分がルイを食い殺しそうなら自身を撃て」と命じたのは、自身の死でルイを生かす事が出来るならそうしろという、イブキ自身の意志。
故にフリーは「あんたまで殺すとイブキの死が無駄になってしまう」と、イブキの意を汲んで、組の掟であるルイへの粛正をせず、表の世界へ帰している。
ルイに表の世界で生きて欲しいと思っているのはフリーも同じ(「あんたは本来の場所で生きるんだ」)
・イブキがとち狂ってルイを襲った訳ではない事は、フリーも最初から承知している
(「融通が利かない男なんですよ」「最後までシシ組の(略)」と、イブキの葛藤を理解している)
(続く)
-
- 2021年03月26日 19:55
- ID:8PBfaNGD0 >>返信コメ
- >>66
・フリーの「いい死に顔だ」「満足しているだろう?」「俺も後悔しちゃいないぜ」から、こうなる流れと結末は2人とも想定済み
・先の話ではあるけど、一連の出来事と事情はフリーがシシ組の皆に話しているので、ルイが無事表社会に帰った事も皆知っている。
そんな訳でフリーもあれで結構思慮深い奴なんですよ。
故に「楽しかったぜ、ボス」がカットされたのが悲しくて悲しくて…
-
- 2021年03月26日 21:00
- ID:JEBR3YbU0 >>返信コメ
- >>54
レゴシ「2人が合同スペースで手作りの本出して勝負するから見届けてって誘いあったけど、こういうとこは初めてだ。にしても熱い、すごい数だ」
ルイ「お、レゴシいたぞ。き、気のせいか?さっきから興奮したメスの視線がキツいというか怖いぞ…」
-
- 2021年03月26日 23:21
- ID:kdstRo7M0 >>返信コメ
- >>62
ようやく本編観ましたけど、このトンネルのシーンは削り過ぎて酷い事になってますなぁ…orz
イブキのウオーも取ってつけたみたいで格好悪い…
64で紹介されていた「優しい彗星」のMVが完璧なまでに原作の雰囲気を再現していただけに、冒頭にEDを流すならこのMVを使えば良かったのにと思う程。
(MVで銃を構えたフリーはめっちゃ格好良いのになぁ…)
-
- 2021年03月26日 23:26
- ID:kdstRo7M0 >>返信コメ
- >>64
いやもう、とりあえず全員観て頂戴とだけ<MV
-
- 2021年03月26日 23:45
- ID:voKEtP5P0 >>返信コメ
- >>22
原作でレゴシがその名前を口にした場面は、鳥肌が立つほどテンション上がりました
-
- 2021年03月26日 23:48
- ID:voKEtP5P0 >>返信コメ
- >>42
「レゴシ!ヒーローになれよ…………俺はヒロインになる!」
-
- 2021年03月26日 23:52
- ID:voKEtP5P0 >>返信コメ
- >>45
チャンピオン本誌で原作が、本編も外伝も完結したからじゃないかな?
-
- 2021年03月26日 23:57
- ID:voKEtP5P0 >>返信コメ
- 食殺犯の話はここで終わったからアニメ3期は難しいかな?
多少中弛みした部分はあれど、メロン、ヤフヤ、ゴーシャ、サグワンなど魅力的なキャラは出てくるし、ルイとオグマの不器用な親子関係とか面白いんですけどね~
-
- 2021年03月26日 23:58
- ID:voKEtP5P0 >>返信コメ
- 殺し合いの最中に、リズの告白を寝転んで聞いたり、明けましておめでとうと言ったりするところに、板垣イズムを感じました
-
- 2021年03月27日 03:20
- ID:.DZ1r.760 >>返信コメ
- え、終わりなの?一番重要なビースターズがまだ出てないじゃないか(レゴシとルイではない)
3期やらずに終われないぞ監督
-
- 2021年03月27日 03:51
- ID:.DZ1r.760 >>返信コメ
- この後のストーリーが新規キャラ多いから続編やるやらないどっちにしろ二期が区切りだろうな、まあ完全に終わらす気なら象牙の話はカットされてるだろうし、期待しないで待ってよう
-
- 2021年03月27日 11:42
- ID:3p8EoIXK0
>>返信コメ
- そっちが今回のメインじゃなかったとしても
最後のご褒美としてハルちゃんとレゴシの二匹のシーンを
もっと見たかった自分がいた。
でも二期は映画のような盛り上がり大な話ばかりだったし
本筋めちゃめちゃ面白かった。
ごちそうさまでした。
円盤買うので
ビースターズ おかわり(3期)お願いしたい。
-
- 2021年03月27日 11:51
- ID:7jzG0wRj0 >>返信コメ
- トキオが鹿、馬、あとなんだっけダチョウ?
番組で食べてたけど
馬が一番おいしくて、
鹿は血の味がするって言ってたかな
-
- 2021年03月27日 12:00
- ID:7jzG0wRj0 >>返信コメ
- >>68
布を介しててもムンムンに立ち込めるメスの匂いで蒸気まで!
レゴシがダウンしそうw
-
- 2021年03月27日 13:28
- ID:YIM4Dokf0 >>返信コメ
- 原作未読なので不満もなく十分に楽しめた
レゴシをぶん投げるリズの動きがディスニーじみててCGの良さを存分に生かしてると思った
3期があるといいなぁ
-
- 2021年03月27日 22:02
- ID:EFSL4R2.0 >>返信コメ
- 原作から色々カット、改変されたのは残念だけどビジュアル面や声優の演技で盛り上がれる良いアニメだった
-
- 2021年03月27日 22:25
- ID:4qws50D50 >>返信コメ
- >>80
一方
フリー「何で戻って来ちゃったんです!?」
ルイ「」
-
- 2021年03月28日 04:36
- ID:OXua.p9M0 >>返信コメ
- 観始めの頃、人間に置き換えたら人種間の問題なのかなあと思ってたけど
ヒョウと羊の話辺りで人種間というよりは男女間の意識に近い?と感じたり…
何にせよ考察の余地や考えさせられる部分もあり
暑苦しさも繊細さもリアルな人間臭さ(動物だけどw)も上手く絡まった大変楽しいアニメでした!
-
- 2021年03月28日 08:15
- ID:zyouw7Da0 >>返信コメ
- ちょっと遅れて視聴。残り1話でほぼ1巻の内容が残ってるので駆け足になるのは分かっていたが少し残念。でもアニメやラジオ、ビーストコンプレックスとビースターズ月間を過ごせて満足だったよ
-
- 2021年03月28日 17:12
- ID:VdIMWg.f0 >>返信コメ
- 普通に面白かったな
この先も好きだけどアニメにするならここまでって感じがする
-
- 2021年03月28日 21:03
- ID:FbwV.EDS0 >>返信コメ
- >>72
草
-
- 2021年03月28日 23:02
- ID:KjEGIXjZ0 >>返信コメ
- 食殺事件は人間で言ったら殺人よりもレ●プって感じだなぁと思わずにはいられないんだけど私だけかな?
今更だし誰か言った後かもしれないけど
肉食獣の苦悩?がレ●プ犯の言い訳に似てる。
純粋に作品を楽しみつつ、
ふと出て来る台詞でそういう考えがよぎって不快感を抱かずにはいられない、
そんな作品でした。
-
- 2021年03月29日 00:05
- ID:dlLMdkHU0 >>返信コメ
- 「尻尾振って生きていける」って表現がこの世界だなと思った。
本能的に尻尾を振ってしまうのが犬科なんだろうけど、それとは別に「堂々と尻尾を振れるような生き方」を意識していくということなんだろうね。
-
- 2021年03月29日 22:19
- ID:Z.epU5230 >>返信コメ
- はるちゃんのヤり●ン問題も作中にあることで
海外のポリコレさんも困惑したのかそんなに荒れなかったな。
-
- 2021年03月30日 17:48
- ID:5TCU06Ms0 >>返信コメ
- >>61
こっからのストーリーも好きだぞ
退学後のレゴシ、大学進学後のルイとハル、
高校に残ってるジャックと演劇部の面々、
ルイが抜けた後のシシ組と裏市
どれも面白いしメロンも好きだし
個人的にはショック卵のエピソードをアニメで見たい
-
- 2021年04月01日 13:31
- ID:yJyMV0V00 >>返信コメ
- 原作未読だから違和感はなかったし、展開が目まぐるしくてよかった
2期はOPED担当されたYOASOBIさんの注目度もあって、MVが他局でも流れたりしてて嬉しかった
制作のオレンジさん、これからの注目作にも携わってるから3期やるとしても先になることは間違いないので、これから原作一気見してみようと思います
3期気長に待ってます!
-
- 2021年04月01日 20:07
- ID:GOpxcIlU0 >>返信コメ
- レゴシとフリーのわんにゃんレディオで話されてた裏話
最終回のプレスコ収録時、小野友樹がサプライズで実際に足の裏にマッキーで「4」と書いていて小林親弘を驚かせたそうだw
-
- 2021年04月03日 04:18
- ID:c2I3d4rl0 >>返信コメ
- >>72
別のアニメでルイ先輩の中の人が演じた演劇部部長も演劇部の後輩(王子(女子))に『先輩はヒロインになりたいんだ』と勘違いされていたの思い出したww
-
- 2021年06月22日 19:01
- ID:DVmvPAMB0 >>返信コメ
- 1期を観て期待した面白さとは違う方向に行ってしまったかなあ
多種の動物が知性をもって共生する社会を構築したらどうなるのか、
っていう壮大な思考実験的な面白さが魅力だと個人的には思ってた
2期はレゴシやルイの意地と誇りみたいな小さいテーマに焦点が移ってる
肉食と草食の社会的対立の話も半端なところでほっぽられてる
レゴシとハルの間にあったはずの肉食と草食の絶望的な溝はどこいった?
「愛があればへーきへーき」でなあなあにしちゃったら台無しじゃない?
-
- 2021年09月20日 13:16
- ID:ITf8xaFn0 >>返信コメ
- 良くも悪くも覚悟がガンギマリなのにシリアスになり切らない変な狼が主役の話。
読めば読むほど唯一無二の変な漫画だなぁと思う
作者の過去エピソードとかを聞くと、この人にしか描けない世界なんだろうと思う
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。