第9話「おいしいごはんを作った」


夏海『姉ちゃーん』

『デパート行くんだって。姉ちゃん行く?』

『私はいいや』

『大丈夫?1人でお留守番できまちゅ?お化けとか出ちゃいまちゅよ?』

「お化けなんて 偶然が重なり合っただけのことを面白おかしく解釈しただけなの!」

小鞠「そんな作り話怖がるわけないでしょ!子供じゃないんだから」

夏海『まぁお化けに気をつけて』
小鞠「まだお昼だし出ないから!」
夏海『昼でも座敷わらしとかなら出るんじゃない?』

夏海『じゃあ行ってくるね~』


『夏海のヤツ…姉を子供扱いして』

『お化けなんて出るわけな…(カタッ)』


『…騙されないからー!』


『イ…イタチが家に侵入してるーー!』

電話(トゥルルル…トゥルルル)

「はい?もしもし」
(カチャ。ツー…ツー…)

このみ「あー、電波切れちゃった」

『まさか…そっちから姿を現すなんてね!』




蛍「私飲み物用意してきますね」
このみ『小鞠ちゃんに電話しとくね』

「なあなあ、このみ姉。あれ見てるん?」
『何?』
「犬がいっぱい出るテレビなん」

『な…なんでこのイタチ微動だにしないの…』

(トゥルルル…)
小鞠「はい!もしもし!」

《見てるよー》


『ま…まさか…夏海が言っていた昼に出るお化け?』

『そして今の電話どおり、こっちを見ているイタチ…』

『繋がった!お前、電話で何かメッセージを送りつけてくるお化けイタチ!?』

『絶対捕まえてやるんだから~!』





夏海「なるほど。そういういろいろなことが巡り巡ってそんなとこに隠れてたと」

「繋がった。こうやって座敷わらしの話が出来上がるんだな」

『わらしじゃないもん!!』




『編み物作って蛍とプレゼントし合おうって言ってたんだけど…』

『今日渡す予定なのに何も作れてない…』

「そこの床に編み物の山あるじゃん。それは?」

『一応作ったやつだけど…』
「なんだ!作ったやつあるじゃん!」

「これ何?」
『それ、セーター』
「着てみていい?…あ、あれ」

「これ、頭通す穴ないんですけど…」
『うん…作るの忘れてたの』

『これセーターじゃなくてももひきじゃん!』

小鞠『こんなの蛍に見られたら私の先輩としての威厳が壊れちゃう…』

《ピンポーン》

蛍「センパ~イ!お邪魔しまーす」

『先輩のためにセーター作ってきましたー!』

『あっあと、ニット帽と手袋も作ってきましたー!』

小鞠『私…すごい嬉しいな…』
蛍「私も先輩に喜んでもらえて嬉しいです!」

(夏海…助けて…)

『いやー ほたるん編み物うまいなぁ!でもね、うちの姉ちゃんも負けてはいませんよ!』

『例えばこれ!なんだと思う?セーターに見えるでしょ?』

(ちょ…ちょっと…ももひきとか言う気じゃ…)

『これはですね!冬でもあったかモコモコレギンスです!』

蛍「レギンスですか?作るの大変そうなのに」
夏海「そう!毛糸で作ってあるからレッグウオーマーとして申し分ないですよ!」

「先輩これ本当にもらっちゃってもいいんですか!?」

『あっ…うん。そんなのでいいなら全然』

夏海「それだけではございません!」

『次の編み物の山の中から飛び出るものは…これ!』


(・・・なにこれ)

夏海「これは、その…」

『ボール…!ではなくて、その…通天閣の上の部分』


『ウソです!ボールです!』

『ほたるんワンちゃんを飼っていますでしょ?ワンちゃんのオモチャ用のボールですよ!』

蛍「あ…通天閣は?」
「あれはジョークだから!そんなジョーク本気にされたらうちの心が悲しみ通天閣ですわ~」

『まだ編み物がございます!!』

『最後にお見せいたしますのは…』

『これ!!!』

『・・・・。』

『えっと、それは…』

『マフラー!そう、マフラーですよ!』

『蛍!実は編み物作ろうとしてたんだけど、全部うまく作れなくて…』

『でも…これ小鞠先輩1人で作ったんですよね?』

『編み物って1つ作るだけでもとっても時間がかかるのに…これだけの数、私のために作ってくれただけでとっても嬉しいです』

『よーし!次作るときは一緒に作りましょう!私も分かる所であれば教えますから』


『で、そのももひきなんだけどさぁ!』

蛍「ももひき…」
小鞠「…!!!」

『あのさ、今日の晩ごはん私が作ろうかなって思うんだけど』

『・・・。』

『えー!?今日晩ごはん抜き?』

夏海「この前グラタン作るの失敗したばっかじゃん!」

『味付け忘れてコゲの味しかないあの味なしコゲタン!』

『ちょっと味付けるの忘れてただけだし。それに焦げてた方が香ばしい感じするかなあと思って…』

『炭化と香ばしさは別もんだから!』

「あんた達どうしたの?ガヤガヤ騒いで」

『姉ちゃんがうちらに毒を盛ろうとしています!助けてください!』

「ああ、小鞠が料理するってのね」

母「別にいいんじゃない?」
『えぇ!?自分の娘が娘に毒盛ろうとしてるんですよ!育ち盛りでも毒は食えねえ!』

母「夏海、この回覧板隣に届けてくれない?」
夏海『えー…うちこれから宿題が…』

『しゃあないねぇ。兄ちゃん、お願い』



『今日こそすっごい料理作って目に物見せてあげるから!』

(うわー…このパターンはダメなやつだ)

『うーん…何作ろっかなー…。夏海が驚くような創作料理を…』

『まずフランス料理のように前菜をオードブルで…』

『そしてそれを和風にアレンジしつつ…』

『あっその前に材料何があったか確認しないと』

『・・・カレーでいいや』

『だ…妥協するわけじゃないけど、みんなカレー好きだもんね!』


小鞠「あれ?これ昨日の肉じゃがの残り…」

『そうだ!この肉じゃがを具材にしよう!カレーに必要なものが大体 入ってるし』

『す…すごい発想だ…こんな発想プロでもなかなか思いつかない!』

『いける!肉じゃがの甘さがカレーのコクを作り出す夢のコラボ!』

『もっとコクを作るため…砂糖をてんこ盛り入れよう!』

『あれ?砂糖がない…おかしいな、砂糖どこ?』

「おお~、砂糖にアリいっぱい来よる~」

『困ったなぁ…砂糖がないとすごいカレーできない…』

『うーん、どうしよう…砂糖がないなら…』

『すごい料理を作らないと…夏海にバカにされる』

『あれ?砂糖まみれのカレー?そんなの本当においしいの?』

『というかなんで料理しようとしたんだ?すごい料理を作って夏海を見返して…でも美味しくなくちゃ意味ないような…』

『わっ!お鍋から煙が!』

『な…なんとかしなきゃ!えーと!えーと!火事!』

母「あんた、何やってんの。ちょっと焦げただけでしょう。火を止めればいいだけじゃない」

母「あとこれに水入れて、カレールー入れたら出来上がり」

「火は弱火ね。じゃあ母さん居間にいるからなんかあったら呼びなよ」

『お…お母さん』

『おいしいカレー作りたいからやっぱり手伝って』

『はいはい』




夏海『まぁ…見た目はカレーだけど…』


『んっ!これカレーだ!姉ちゃんが作ったカレーなのにカレーっぽい!』


『おいし!』





つぶやきボタン…
肉じゃがにカレールー入れるの美味しそう…!
今回の話は編み物も料理もあと一歩なこまちゃん先輩回でした!
けど、周りに頼りながら助けられながら、しっかりお母さんに手伝ってって言えたシーンも凄く良かった!
それにしてもあのサボテンみたいなマフラー的なものは逆に凄いと思う…甘みでコクを出そうとするとことか、恐れながらもイタチに立ち向かっていくとこも、こまちゃんはほんとあと一歩なんだろうな…!そのあと一歩で上手くいかないところが面白いし良すぎる9話目でした!
今回の話は編み物も料理もあと一歩なこまちゃん先輩回でした!
けど、周りに頼りながら助けられながら、しっかりお母さんに手伝ってって言えたシーンも凄く良かった!
それにしてもあのサボテンみたいなマフラー的なものは逆に凄いと思う…甘みでコクを出そうとするとことか、恐れながらもイタチに立ち向かっていくとこも、こまちゃんはほんとあと一歩なんだろうな…!そのあと一歩で上手くいかないところが面白いし良すぎる9話目でした!
![]() |
新着話題
関連リンク
関連商品
コメント…のんのんびよりについて
-
- 2021年03月27日 07:53
- ID:Y0Qi7LTh0 >>返信コメ
- 言い方悪いけど、小鞠は発達障害なんじゃないかと思えてくる。
-
- 2021年03月27日 07:53
- ID:t3SKLY3X0
>>返信コメ
- こまちゃん尽くし回
正直に言ったこまちゃんに対して今度一緒に作ろうって返したほたるん。自分から言うのを待ってから手伝ってあげる雪子さん。頑張って姉をフォローしてあげたなっつん。こまちゃんの周りにはやさしいせかいが広がってた。
次回は8年ぶりに「あの子」が登場。
-
- 2021年03月27日 07:57
- ID:XzzXSKad0 >>返信コメ
- 年子で3人産むって可能なんだろうか
-
- 2021年03月27日 07:59
- ID:skLXTv2m0 >>返信コメ
- 「あれってハクビシン?」「タヌキなのんっ」「アライグマでしょ」「イタチですよ」
まさかの1期ED回収
-
- 2021年03月27日 08:00
- ID:CIZ0oueS0 >>返信コメ
- 編み物も料理も中2女子やったらこんなもの
これからがんばれば上手くなるんやで
-
- 2021年03月27日 08:01
- ID:2p6CPgSP0
>>返信コメ
- なんかアップされてる!だから書く。
いたち、見た目はかわいいけど、雑菌だのダニだの寄生虫がいないか不安、野生だし、とかマジレス
こまちゃん回だった。顔芸もよかった。
カレーってルーの裏に作り方書いてあるよね。まあ容量間違えなければ。
あとはコンソメキューブとかいれたりするけど。
ただこまちゃん、弱火とかいう概念すらなかったのか・・・
最初からなんでもかんでもできやしないから、これからだよ、うん。
-
- 2021年03月27日 08:03
- ID:2p6CPgSP0
>>返信コメ
- ほたるん、小5なのに編み物スキルすげー、とか思ってたが、こまぐるみ作りまくってたなあ。
なつみがいらんことするおかげで笑える。やっぱなつみんがカギだな。
そして職人のアニキはしゃべらんのか・・・
わたしメリーちゃん、のくだりはきんモザでカレンもやってたね。
角川もCMにきんモザNEWGAMEよりもいていぼう恋する小惑星とぶちこんでくるなあ。
そういやていぼうと恋する小惑星(他もあるけど)アニメタイトル一覧の記事にないから、またそういうのお願いします、その他の作品も。なかなか大変でしょうけど。急ぎはしませんが。
>>3 片方双子なら可能
-
- 2021年03月27日 08:03
- ID:rLJPHRek0 >>返信コメ
- こまちゃんは誰かと違ってちゃんと謝れる良い子だな。
それに意地張らずに助けを求められるのも良いとこだね。
昼間におばけは出ない・・・。
伽椰子「え!?」
-
- 2021年03月27日 08:13
- ID:Wo.Y4sfk0 >>返信コメ
- ほたるんがこの回だけ永久保存版、観賞用、コマグルミ用に録画してそうってくらいにこまちゃん盛り盛り回。
-
- 2021年03月27日 08:18
- ID:r5Ncox270 >>返信コメ
- 第1期でほたるんにまずい飯食わせたことを思えば少しは成長したな小鞠。
れんちょんはお姉さんになり、このみと兄貴はもうすぐ卒業。
そしてなっつんはまるで成長していない…。
ほたるんはむしろ大人びすぎるから多少子どもっぽくてもいいや。
-
- 2021年03月27日 08:24
- ID:5QsjMzfQ0 >>返信コメ
- 見てるよ、で腹抱えて笑った!
-
- 2021年03月27日 08:25
- ID:qgWqh1GH0 >>返信コメ
- 「ダマサレナイカラー」
意味なく大声出して自分の恐怖心ごまかすのあるあるw
-
- 2021年03月27日 08:41
- ID:142D7uXs0 >>返信コメ
- >>5
カレーライスは中学校の調理実習でやる料理なので
にこまちゃん中2で材料用意済み状態からあれはヤバイかと
中1で作るハンバーグもハードル高そうな気配
-
- 2021年03月27日 08:42
- ID:YT9Xb2we0 >>返信コメ
- ごじゃっぺ某阪腐にある通天閣の上の部分って、動く棺桶・ボールだな!
のんび~の聖地って未だ不明やろ、近畿圏内じゃないと思う。三木鉄道らしき車両走ってたが兵庫県内ではないと思う。はたまた、只見線の柿ノ木(臨)駅が出たが新潟県内でもない。デパートに行くと言っても田舎の人が言うデパートというのは、大概AEONモールに違いない。その分ガチャ台数が半端ない!!
越谷家の謎の兄ちゃんが無言でも、意外と出番が多かったが、なっつん蟻に無我夢中!
何しとんねん!?
さっさと宿題せーや
ですよね~。
次回『戦うウェイトレス参上!』お楽しみに~。
悲しみ通天閣……みたいな~♪(はい終わった~)
余談ですが、ガチャ一台につき、MAX約40個のカプセルが入ってますです~!
よって、1回300円なら12000円、500円なら2万円かかるというもの。欲しい景品があれば、最低でも100円玉120枚は用意していこう!(百均で売られている100円玉専用ケースがオススメ) けど、ネット奥で落とした方が、お得かも。
どや、参考になったかな~。尚、興味のある方は、自己責任でお願いしますです~。さあ、チミだけのオリジナル萌え萌え美少女フィギュアをGETしよ~ぜ!
-
- 2021年03月27日 09:22
- ID:rI.4gXG70
>>返信コメ
- 面白かったです良いお話ですね。
-
- 2021年03月27日 09:34
- ID:ydnu2gXv0 >>返信コメ
- 穴無しセーターって股引にもならないんじゃないかな
がに股になるだろ
-
- 2021年03月27日 09:41
- ID:142D7uXs0 >>返信コメ
- >>8
民主党の
謝れんほう ですね。名前からして謝れないんですよね
-
- 2021年03月27日 09:44
- ID:ydnu2gXv0 >>返信コメ
- 自分的にはこの回と次回はイマイチだったな
11話が神回なのではよまとめて欲しい
-
- 2021年03月27日 09:47
- ID:pA9ODh1e0 >>返信コメ
- >>18
はっきり言って俺的には11話は駄目回だわ。ありきたりすぎるシナリオ程茶番臭くてつまらんものはないな。
-
- 2021年03月27日 09:59
- ID:YT9Xb2we0 >>返信コメ
- 通天閣の真下には、ガチャコーナーがあるよね~😃
生意気に😊💢
イキるなよ👿、ごじゃっぺ某阪愚民ども👊
-
- 2021年03月27日 10:02
- ID:Ob4.t1GD0 >>返信コメ
- ゆのさんがなずな肉じゃがをカレーにアレンジしたときは、あまり評判が良くなかったけど、作品超えで肉じゃがカレーリベンジできてよかったね。
-
- 2021年03月27日 10:04
- ID:bYqi2JKP0 >>返信コメ
- なっつん頑張った
追い討ちしちゃったし砂糖はたまたまだが
-
- 2021年03月27日 10:12
- ID:LalEXoJc0 >>返信コメ
- この回見て、最初れんちょんセリフあったかな?と思ってた。けど、イタチの時に少しだけセリフあった
-
- 2021年03月27日 10:23
- ID:IcSysRfS0 >>返信コメ
- 小鞠は高校で集団生活に馴染めるか不安だな
-
- 2021年03月27日 10:33
- ID:pvyzETqy0 >>返信コメ
- 通天閣の上の部分は何を作ろうとしたのか単行本で明かされてたけど
七支刀カバーは何なのかマジでわからない
-
- 2021年03月27日 10:37
- ID:91vuaeOb0 >>返信コメ
- 確かにこまちゃん回は見ていて将来が不安になるのが多い、町の高校いってもハブられないか心配。身長と比例して人格が同じくらい幼い
-
- 2021年03月27日 10:40
- ID:DFfZA8yP0 >>返信コメ
- >>10
なっつんは次の年で14歳になるからもっと酷くなる可能性が´`
まぁこまちゃんがそういう時期にすらなってないの見ると本当に何も変わらない可能性もあるけど。
料理にしろ編み物にしろ才能やセンスが絶対絡んでくるものだけど
数をこなせばある程度は改善されるものだからこまちゃんはまだまだこれからよ
-
- 2021年03月27日 10:48
- ID:lCb0xUZP0 >>返信コメ
- >>27
編み物は手先の器用不器用が出てくるけど料理自体に才能とか関係無いと思う。ぶっちゃけどんな素人でもレシピ通りにやればおいしく作ること出きるんだからな。
-
- 2021年03月27日 10:50
- ID:lCb0xUZP0 >>返信コメ
- こまちゃんってアホなのかな?って思うときあるわなっつんに比べたらマシだけどね
-
- 2021年03月27日 11:13
- ID:Q2VU7SQl0 >>返信コメ
- ちなみに原作単行本によると、通天閣の上の部分の本来の姿は「くつした」らしい
-
- 2021年03月27日 11:15
- ID:WHoo6n.80 >>返信コメ
- >>28
料理の才能はレシピをちゃんと読める・いらないことをしない・はしょらない
-
- 2021年03月27日 11:21
- ID:PvxXIuMa0 >>返信コメ
- >>3
次回は「子づくりをした」です
-
- 2021年03月27日 11:31
- ID:142D7uXs0 >>返信コメ
- >>31
料理は、まっとうなレシピを選ぶ能力も必要
ネットでは、レシピ見ただけでおいしくなさそうなのゴロゴロしている
自称料理研究家に残念レシピ多い
たまたま見たキューピー3分クッキングでもひどいのがあった
2021/3/22「牛肉、じゃが芋、スナップえんどうの温サラダ」
「鉄フライパンを使った後に油を塗る」という間違った手入れ書いてるのもよく見た
-
- 2021年03月27日 11:46
- ID:2p6CPgSP0 >>返信コメ
- >>1
中学生なんざあんなもんでしょ。料理も手伝いとかしてなきゃたいしてできないし。
個人差あるから、すごいしっかりしてるコもいるけどね。
>>14 別のアニメかなんかと間違えてコメしてるのかと思ったが、一部のんのんの内容だなあ・・・うーむ。
>>29 アホなコほどかわいい・・・てか勉強はけっこうできるやん。
町の高校でもマスコット的な感じでみんなにかわいがってもらえるはず、うん。
>>13 今はそうなのん?でもあの学校でそんなの教えてるのかな、あの先生。普通の学習教科は一応教えてるっぽいけど。
-
- 2021年03月27日 11:50
- ID:2p6CPgSP0 >>返信コメ
- >>28
分量間違える、火加減間違える、つい余計なものを足す。
レシピ通りなら大丈夫なようにレシピ本書いたのに、上記の余計なことをする素人が多い、てグッチ裕三が言ってた
-
- 2021年03月27日 11:54
- ID:baLeVxV00 >>返信コメ
- >>3
産むのは可能でしょ、育てられるかの問題はあるが。
兄ちゃんが全然手のかからない子だったとか、隣に世話好きなお姉ちゃんが住んでるとかは大きいかも。
-
- 2021年03月27日 11:56
- ID:JPVhmiS20 >>返信コメ
- レシピ通りに作らない人もそれぞれ理由はあるんだろうけど自分に自信がないが故って理由の人が多分一番怖い
レシピ通りに作れば80点のものができる → しかし自分の技術だときっと50点くらいしか行かない(という錯覚) → これに更に手を加えてなんとか80点を目指そう! みたいなやつ
結果20点以下のものが出来上がる・・・
-
- 2021年03月27日 12:01
- ID:F0PvjSQT0 >>返信コメ
- 無理しなくても肉じゃがそのまま食べればいいんじゃ・・・
それにカレー甘くしたいならはちみつだと思うのだが
-
- 2021年03月27日 12:07
- ID:MlZWJiKc0 >>返信コメ
- >>38
こまちゃんははちみつ云々以前の問題でしょ
-
- 2021年03月27日 12:08
- ID:3EqnPi9I0 >>返信コメ
- >>3
可能
-
- 2021年03月27日 12:14
- ID:rLJPHRek0 >>返信コメ
- >>17
いや、なっつんの事だったんだが。
-
- 2021年03月27日 12:15
- ID:rLJPHRek0 >>返信コメ
- 通天閣のぬいぐるみって既視感あると思ったら、あずまんが大王の大阪か。
あび時は阪神もあったっけ。
-
- 2021年03月27日 12:23
- ID:EXXQRNNr0 >>返信コメ
- イタチを見て、あっイタチだって分かるのも田舎あるあるかw
タヌキやキツネなら、まあテレビなどでも一般的だけど
イタチ科の連中はすばしっこくて、めったに姿を表さないもんな
-
- 2021年03月27日 12:28
- ID:IcSysRfS0 >>返信コメ
- >>1
あの学校の環境だと勉強面と集団行動とかの経験不足で精神が年齢より幼くなるのはしょうがないような気もする。むしろ駄菓子屋やこのみがよく順調に成長したなと思う
-
- 2021年03月27日 12:38
- ID:SEZQedUx0 >>返信コメ
- >>17
のんのんびよりに下らない毒素を持ち込むなよ。一応、通報しておいたからな
-
- 2021年03月27日 12:39
- ID:rLJPHRek0 >>返信コメ
- >>1
不器用な人間を舐めてはいけない。
-
- 2021年03月27日 12:46
- ID:jItEGi3s0 >>返信コメ
- 妹達が何かダメダメなのはやっぱ長男の兄ちゃんがほぼ何でも出来ちゃうからかな
-
- 2021年03月27日 13:22
- ID:lCb0xUZP0 >>返信コメ
- >>31
まあそんなの才能のうちに入らないでしょちゃん覚えれば良いだけだし
-
- 2021年03月27日 13:23
- ID:Y4syX2Sv0 >>返信コメ
- >>47
別にダメダメじゃないぞ
小鞠は勉強そこそこできるし
夏海は勉強以外ならいろいろできる
-
- 2021年03月27日 13:27
- ID:Y4syX2Sv0 >>返信コメ
- 雪子さんは今までほぼ夏海回にしか登場しなかったから鬼婆の印象だったけど、小鞠に対しては子どもの自主性を尊重しながら見守る良いお母さんじゃん
-
- 2021年03月27日 13:37
- ID:ERu23ena0 >>返信コメ
- 母ちゃん、小鞠がご飯作るって聞いて、実は裏でこっそり肉じゃがとカレールーを用意してたんじゃないかな……って流石に邪推かな
-
- 2021年03月27日 13:40
- ID:qE.EUtu50 >>返信コメ
- 通天閣の上の方には丸い玉が付いているのか。
通天閣なんて見たことがないから知らなかった。勉強になるな
-
- 2021年03月27日 13:49
- ID:lY.kaDs20 >>返信コメ
- >『す…すごい発想だ…こんな発想プロでもなかなか思いつかない!』
確か、中の人は肉じゃかのカレーリメイクはひだまりで経験済みです
-
- 2021年03月27日 13:51
- ID:qgWqh1GH0 >>返信コメ
- >>38
もしかして本編見ずまとめだけ?
はちみつはないから砂糖てんこ盛りにしようとしたんだよ
-
- 2021年03月27日 13:57
- ID:PvBanmNn0 >>返信コメ
- >>17
政治del
それいったら自民の主要人物軒並み謝れないおっさんばっかりなのん
-
- 2021年03月27日 14:02
- ID:Y4syX2Sv0 >>返信コメ
- ほたるんがハイスペックすぎるだけで、中学生であそこまで編めるのは十分すごいのではないだろうか?
-
- 2021年03月27日 15:03
- ID:mTX2BP5L0 >>返信コメ
- 失敗を見越して肉じゃがとカレールーを用意するママン優しい♪
ありがちな料理失敗オチにせず、ハッピーなラストにしてくれる本作、
好感が持てます!
-
- 2021年03月27日 15:15
- ID:PLcaR5ZD0 >>返信コメ
- こまちゃん一人でお留守番なんな
ちょっとうちが放射能の測定に行ってきますん
-
- 2021年03月27日 15:19
- ID:DPQaA6pf0 >>返信コメ
- 最初は創作料理とか言い出したので失敗オチかなと思ったが、
母親にちゃんと「教えて」と頼むシーンのこまり最高に可愛かった
-
- 2021年03月27日 15:42
- ID:R3wkULU.0 >>返信コメ
- 作品と似たような感じの田舎で、タヌキや
ハクビシンはよく見かけるが、さすがにイタチは家に
入ってこないなあ。近所の家の天井裏にアライグマが
入りこんでたとかはあったけど。
-
- 2021年03月27日 15:57
- ID:SOOFTm0Y0 >>返信コメ
- >>28
最近はそうでもないけど、一昔前はちょっとしたアレンジで
美味しくなる裏技とかテレビや雑誌でよくやっていたからね。
ああいうのは、まずレシピ通り作って、その味に不満があったら
やる事なのに、最初からやって失敗する人が多数いたのか、最近
そういう記事が減ってきている。
-
- 2021年03月27日 16:03
- ID:SOOFTm0Y0 >>返信コメ
- >>29
勉強はできるし、自分が姉、年長者であるという自覚もあるんだ
けど、何故か精神年齢が幼いんだよな。
-
- 2021年03月27日 16:09
- ID:8PVpN4190 >>返信コメ
- >>31
後小皿に入れて味見。味覚おかしくなければいける。初心者は薄味で作る。濃くするのは調味料でいくらでも出来る。
カッコつけた物を作らない。
-
- 2021年03月27日 16:19
- ID:lLMV.lBr0 >>返信コメ
- サボテンマフラーで吹き出しつつ、お母さんの愛情も入ったカレーでしっとりしたのう…あったけぇ☺️
編み物はカーブの部分とかかなり頭を使うと聞いた事があるので、高LVほたるん観て(ああ、流石メカグルミ作っちゃう子だわ…)となっていたのじゃった
-
- 2021年03月27日 16:20
- ID:YVZYj.nB0 >>返信コメ
- 自分も料理特異じゃない(大雑把だから)が、こまちゃんみたいな「基本すら出来ないのにアレンジ系」って偶に漫画とかで見るけど実在するんだろうか?w
>>3
兄弟同学年すらいける(4月と3月とか)
-
- 2021年03月27日 16:20
- ID:8PVpN4190 >>返信コメ
- >>26
クラスメイトガチャで失敗したらいおしまいだが、この作品だから大丈夫だろうな。かわいい妹扱いだろう。むしろアニキが気になる。昔はどうか知らないが今は歳近い男誰もいないし。
駄菓子屋とかみたいな歳離れた兄さんポジもいない。能力は高いので大丈夫だろうが。いじめられない代わりに友達も出来ないとかないよな?バスに置いて行かれたり、配布するものアニキだけ忘れられたりとか。クラス名簿から抜けてるのに気付かれないとかないよな?部活希望出したのに無視とかないよな?
-
- 2021年03月27日 16:25
- ID:8UGNbOmj0 >>返信コメ
- 玉葱 ジャガイモ 人参 肉 同じ具材でカレールー入れたらカレー、シチュー粉入れたらシチュー、和風だし入れたら肉じゃがが出来るって某北海道ファミレス漫画で言ってた。
-
- 2021年03月27日 16:32
- ID:pA2GMvad0 >>返信コメ
- >>51
邪推?むしろ説明してるように見えたが
肉じゃがを余らせていたのは偶然として、そこから残り物変身カレーを作るように誘導したのはどう見ても越谷母
-
- 2021年03月27日 16:34
- ID:pA2GMvad0 >>返信コメ
- >>31
そこはまず才能を問う段階に到達してないんだよなぁ…
料理にすら達してない
きちんと他人の話聞けますか?レベル。
-
- 2021年03月27日 16:56
- ID:Wo.Y4sfk0 >>返信コメ
- >>31
メシマズ嫁スレの
アレンジ、チャレンジ、大惨事
のスレタイは本当に後世に残したいくらいに秀逸と思いましたわ。
-
- 2021年03月27日 17:00
- ID:FNrJfwXY0 >>返信コメ
- 兄ちゃんのギターがレッドスペシャルからパシフィカに変わってたけどもしかして複数持ってるのか?
前あったVOXのアンプは押し入れの中か。
-
- 2021年03月27日 17:10
- ID:cy.nHWwv0 >>返信コメ
- 予告にひか姉がいると安心する
-
- 2021年03月27日 17:34
- ID:PrE03hs40 >>返信コメ
- >>68
いや残り物カレーはこまちゃん自身でたどり着いてたでしょ
そのつもりで肉じゃがを温めなおしてたから焦げたんだし
雪子さんは暴走こまちゃんの軌道修正しただけだぞ
誘導ではなく、娘の自主性主体だからいい母親だよねって話だったんだし
-
- 2021年03月27日 17:55
- ID:5hPgdE8d0 >>返信コメ
- >>73
いや最初にカレーを作ろうとしたのは材料確認した時にカレールーしか無かったからだろ
だからルーだけ置いといてカレー作るように誘導してたんでしょ
-
- 2021年03月27日 18:06
- ID:rLJPHRek0 >>返信コメ
- >>35
大竹しのぶがレシピに「3センチほどに切る」っての見て1つ1つ定規で測りながら切ってたってさんまが言ってたの思い出したわ。
-
- 2021年03月27日 19:25
- ID:NLqENotr0 >>返信コメ
- 砂糖無駄遣いすんな
-
- 2021年03月27日 19:29
- ID:MZ7r8QUK0 >>返信コメ
- ほたるんの編み物は女子力とは違うものを感じる
-
- 2021年03月27日 20:37
- ID:Aw4dtlN80 >>返信コメ
- >>65
>基本すら出来ないのにアレンジ 実在するんだろうか?
「噂の東京マガジン」という番組の人気コーナー「やってTRY」というのがあってだな・・・
ダメそうな人を狙って撮影してるんだろうけど、滅茶苦茶実在するぞ
-
- 2021年03月27日 20:46
- ID:YgNg.ue10 >>返信コメ
- あと何年かするとれんちょんは一人で分校に通う羽目になるのか・・・
-
- 2021年03月27日 21:12
- ID:LzWO1azB0
>>返信コメ
- シェフ小鞠スペシャル
『お見舞いするぞお!』
-
- 2021年03月27日 21:13
- ID:pOMY.qjE0 >>返信コメ
- >>54はちみつがない描写なかったろバーカ
お前が本編見てないだろ墓穴掘ってやんの
-
- 2021年03月27日 21:14
- ID:31ytqTT00 >>返信コメ
- 今回のまとめひっどいな
-
- 2021年03月27日 21:31
- ID:k6pJOnHE0 >>返信コメ
- >>54
大阪には滅茶苦茶辛いのに何故か後味が甘いカレー屋がいくつか有るんだが、甘みのもとが何なのかずっと不思議に思ってる。はちみつや砂糖みたいな糖分の甘さとはなんか違う気がするんだけど…
-
- 2021年03月27日 21:54
- ID:SShS2HhD0 >>返信コメ
- てか記事遅れてるな
この間11話放送しただろ
-
- 2021年03月27日 22:02
- ID:Wt4LpR780 >>返信コメ
- 通天閣といえば、暗黒スラム害NISHINARI!!
行ったら死ぬよ😲
893多し!!
-
- 2021年03月27日 22:07
- ID:Aw4dtlN80 >>返信コメ
- >>79
しおりちゃんがいるだろ。
いつ、駐在さんが転勤になるか分からんが、運が良ければ駐在さん一家がいる間に仲間が増えるかもしれない。
-
- 2021年03月27日 22:15
- ID:KR87wJTj0 >>返信コメ
- クルクルバビンチョ パペッピポ
ヒヤヒヤドキッチョのコーゲタン!
-
- 2021年03月27日 22:24
- ID:qkB27U3h0 >>返信コメ
- >>79
次の年からしおりちゃんが分校に通い始めるぞ。
-
- 2021年03月27日 22:45
- ID:t3SKLY3X0 >>返信コメ
- ※72
もう観たとは思うけど
次回はひか姉の1番の魅力が出る
-
- 2021年03月27日 22:50
- ID:voJrz1n40 >>返信コメ
- こまちゃん、不器用ながらも一生懸命やろうとするところが好感度高い。
足りないのは知識・技術・経験、あとはメンタル強度と煽られ耐性かな。
サボテンマフラーが最初ムカデメリベに見えてしまった。どこをどう間違えたらああなるのか。さすがこまちゃん。
-
- 2021年03月27日 23:07
- ID:.4oDY.Nr0 >>返信コメ
- 纏めてくれた事に圧倒的感謝。
次回はマジの神回だから、もっとのんのんびよりの記事の作成速度を上げて欲しいな(ついでにアズレンも)。
-
- 2021年03月27日 23:40
- ID:2TasS13A0 >>返信コメ
- >>55
17みたいなのは、なんでも自民age民主sageな、
産◯新聞の読者なんだろうな。
民主があまりにもクズすぎるからごまかされてるけど、
自民だって大概なのに。
民主がいなかったら、自民なんて正義でもなんでもないことに気づいてない無知だよ、しょせん。
-
- 2021年03月28日 00:14
- ID:5kMEpOwI0 >>返信コメ
- こちら通天閣付近に住むモンや
次回『始動ZZ』
MSアンサンブルのZZで、ガチャにかなり寄付してもうたわい
作り複雑~
ところでチャリン子チエという通天閣アニメは知らんへんやろな~
-
- 2021年03月28日 00:24
- ID:PdJEN3jW0 >>返信コメ
- >>44
一穂には楓達が、楓にはひかげ・夏海・れんげが、このみには越谷三兄妹とれんげが、ひかげには夏海とれんげが、卓には小鞠と夏海が、れんげにはしおりちゃんが
と他キャラには自分を姉兄・先輩と慕う人間が幼い頃からいるけど、小鞠だけは中二になって蛍が引っ越してくるまで年上扱いしてくれる人はいなかったからな
-
- 2021年03月28日 00:57
- ID:f196VF5x0 >>返信コメ
- れんちょん「『のんすとっぷ』では、うちの出番が少ないのん」
-
- 2021年03月28日 01:03
- ID:MKr03gQA0 >>返信コメ
- アレ通天閣というより京都タワーの方が近い気がする
-
- 2021年03月28日 01:03
- ID:MKr03gQA0 >>返信コメ
- >>95
ほたるん「私2話くらい出番無かったんだけど…」
-
- 2021年03月28日 01:05
- ID:MKr03gQA0 >>返信コメ
- >>76
アレ俺もガキの頃家でやったことあるわ
親にめっちゃ怒られた
-
- 2021年03月28日 01:10
- ID:MKr03gQA0 >>返信コメ
- >>50
一応1期3話では家出した姉妹を必死で探したらしいし
3話で過去に夏海が行方不明になった時は必死で探してたしいいお母さんだよな
小学校低学年時代の夏海が瓦投げやったり夏海が勉強する気ないからああなるのは仕方ないといえ
-
- 2021年03月28日 01:11
- ID:MKr03gQA0 >>返信コメ
- >>47
あさりちゃんでタタミが似たような事あさりに言ってたな
-
- 2021年03月28日 01:12
- ID:MKr03gQA0 >>返信コメ
- >>18
は?ひか姉面白かったろうが
-
- 2021年03月28日 01:15
- ID:MKr03gQA0 >>返信コメ
- >>78
アレよく地元でロケやってくれるから好きだった
-
- 2021年03月28日 01:32
- ID:.RxFKGIY0 >>返信コメ
- 越谷の
こまちゃん回に
ハズレなし
-
- 2021年03月28日 07:35
- ID:Azmcf8Ls0 >>返信コメ
越谷家の家の造り好き。L字型の渡り廊下とかオサレ
-
- 2021年03月28日 08:29
- ID:PSN8SsQf0 >>返信コメ
- 穴無しセーター、それはな、通天閣の下で暮らす歯の抜けたNISHINARIのオジ様の御キ○タマ玉袋を温めるために、小鞠ちゃんが一生懸命になって作り上げた最高傑作の一品なのだよ!
おわかり!?
-
- 2021年03月28日 09:13
- ID:0i.nPZ9F0 >>返信コメ
- 田舎に住む村民にとってのデパートって何処?
①AEONモール?
②無人駅のショボ~い駅前デパート?
③見栄をはって、都のデパートまで行く?
④まさかの駄菓子屋!?
⑤その他
都会はいいぞ!
不便なド田舎なんかより、きらびやかで便利な都会は夢と感動を与えてくれるメガロポリス!
そして、アキバのメイドちゃん達が待ってるよ!
さあ、寂れた田舎を捨てて、都会へ移り住もう\(^o^)/
-
- 2021年03月28日 10:35
- ID:8Xw.z7h50 >>返信コメ
- >>81
小鞠「もっとコクを作るため、はちみつ…はなかったはずだから、ヨシ!砂糖をてんこ盛りに入れよう!」
該当場面のセリフ抜き出してやったぞ
どっちが見てなかったんだよ間抜け
-
- 2021年03月28日 10:36
- ID:LDw3TXGf0 >>返信コメ
- 通天閣にそんな部分あったっけと思って画像検索してしまった。
画像見る限り、ネオンの色を変えてるときにも一番上だけ黄色くしてることがあるから、それのことなのか
-
- 2021年03月28日 10:38
- ID:LDw3TXGf0 >>返信コメ
- >>28
その「レシピ通りに」=レシピを書いた人が意図した通りに実行できるかどうかにも、知識や経験、台所の広さの影響が出る。
・「ひとつまみ」と「少々」の具体的な量、弱火や中火や強火の定義(これはネットで調べればわかるが)
・「適量」、「さっと炒める」、「火が通るまで」の見極め
・あらかじめこの作業をやっておく、これを煮ている間にこれを切る、とかの段取り
段取りがレシピに指定されている場合、それを実行できるかどうか
・手順をはしょったり材料を変更していいかどうかの判断
・手順通りにやったのにうまくいかない、焦がした、表面しか火が通ってない、時間が足りない、水をこぼした、物を落としたなどのトラブル時の対応
自分はよく焼きすぎたり煮すぎて鶏肉が硬くなったりホウレンソウが柔らかくなるし、切ったり皮をむくのが遅くて「Aを煮てる間にBの作業をする」が実行できないことがあるし、鶏肉や豚肉だと肉に火が通るまで味見できなくて困っている。
編み物も教本通りにやればできる。実行できればの話だけど。
こまちゃんは…とりあえずレシピ通りに作るところからだからそれ以前だが。
-
- 2021年03月28日 10:47
- ID:LDw3TXGf0 >>返信コメ
- まとめだと省かれてるけど、フランス料理のようにオードブル→和風にアレンジ、の後の「餃子!」が唐突で衝撃だった。
-
- 2021年03月28日 10:55
- ID:LDw3TXGf0 >>返信コメ
- >>50
あれだけの量編めて、歪みもせず袖も作れてる時点ですげえと思った。
「空気が入る画期的なマフラー(サボテンセーター)」作れるなら技術的には単純なマフラーなら作れるだろうから、張り切って難しいものを作ろうとしただけで、編み物できる下地はあったのかもしれない。
セーターは編んだことないんだが、首の穴って作り忘れるもんなのか。袖は忘れずできてるのに。
-
- 2021年03月28日 10:56
- ID:LDw3TXGf0 >>返信コメ
- 間違えた、>>111は>>56への返信でした
-
- 2021年03月28日 11:36
- ID:0i.nPZ9F0 >>返信コメ
- 年間、何人のホームレスが通天閣のてっぺんから紐無しバンジー👼をしてるのだろうか!?
-
- 2021年03月28日 12:00
- ID:dNcg4rXX0 >>返信コメ
- >>1
ちょっと成長遅いし、かなり要領悪いけど素直だし頑張り屋だから経験の積み重ねと時間が解決してくれる。
むしろヤバそうなのは夏海。
あの閉鎖社会ですごく年齢の近い同性は優越感を感じられる小さい姉のこまちゃんだけ。
高校に上がって“自分より格上との問題”に直面したらすぐ逃げたり、嘘ついて問題先送りする悪癖で歪んだ性格になっちゃいそう(--;)
-
- 2021年03月28日 12:09
- ID:dNcg4rXX0 >>返信コメ
- >>24
変に背伸びして知ったかぶりしなければ基本的には良い子だから、のほほんとした数人のグループなら大丈夫じゃない?
クラス内で5くらいあるうちのカースト下から2番目くらいの集団にちょこんと佇んでそう(その中ではいちばんかわいい)。
-
- 2021年03月28日 12:13
- ID:dNcg4rXX0 >>返信コメ
- >>62
少ぉ~~~~~し成長遅い子なんだよきっと・・・
ところどころ小学生低学年っぽい感じですが(汗)
精神が肉体に引っ張られてるのか?
-
- 2021年03月28日 12:44
- ID:dNcg4rXX0 >>返信コメ
- >>51
昨日の肉じゃがをおそらく冷蔵庫から出してわざわざカレー鍋(たぶんあれが越谷家ではカレー専用鍋という認識)
に移してコンロに置いてるし、こまちゃんの背丈で届く食器棚引き出しに不自然にあるカレールーのみ×2箱…
っていうか残ったにしては多いし、洗濯後にちょっと足した可能性すらも(^-^;
鍋から煙出てあわやという瞬間に火を止めたタイミングといい…近くで見守ってた可能性大
-
- 2021年03月28日 12:47
- ID:dNcg4rXX0 >>返信コメ
- >>58
がいがーかうんたーなのん?
-
- 2021年03月28日 12:52
- ID:dNcg4rXX0 >>返信コメ
- >>90
た、大器晩成型なんだよ小鞠は(汗)
-
- 2021年03月28日 13:02
- ID:dNcg4rXX0 >>返信コメ
- >>33
え?
「鉄フライパンを使った後に油を塗る」って間違った手入れなの??
錆びないようにしたり、油慣らしって事では?
-
- 2021年03月28日 13:31
- ID:k3SUgf.e0 >>返信コメ
- >>117
いやまて、肉じゃがはともかくカレールーは兄貴の仕掛けかも知れない。
-
- 2021年03月28日 13:44
- ID:5cZVnXDT0 >>返信コメ
- >>67
中の人、かわいい、ちっちゃい先輩
同じ素材でファミレスを足したらWORKING!!、美術高校を足したらひだまりスケッチ、田舎を足したらのんのんびよりができるようなものか。
-
- 2021年03月28日 14:50
- ID:dNcg4rXX0 >>返信コメ
- >>50
こまちゃんは褒めて夏海は叱るのは良い方針。
-
- 2021年03月28日 14:51
- ID:dNcg4rXX0 >>返信コメ
- >>121
愛されこまちゃんw
-
- 2021年03月28日 15:01
- ID:dNcg4rXX0 >>返信コメ
- >>26
スゲーいかつい同級生が(か、可愛い)
って色々世話焼いてくれるけど、
近づく度に『こ、怖いよ((( ;゚Д゚)))私をいじめる気だ!』ってこまちゃん勘違いするとかw
-
- 2021年03月28日 15:06
- ID:dNcg4rXX0 >>返信コメ
- >>122
ほんとだ!
…て言うか同じ日常系とはいえ似たようなポジションのキャラやな
-
- 2021年03月28日 16:24
- ID:a.mwRqAH0 >>返信コメ
- 1コメから発達がどうこうとか、キャラそのものを中傷するコメが書かれてるのが意外だし
それを否定するコメに必死でマイナス付けて回ってるのか、0イイネがやたら多いのも異常に感じた
ここって本当にのんのんびよりの記事だよな…
ギャグシーンとか多いんだしもうちょい気を抜いて視聴するものだとばかり
-
- 2021年03月28日 17:00
- ID:2l2z9S230 >>返信コメ
- >>123
でも夏海が砂糖を持ち出さなければ、間違いなく小鞠は砂糖を入れていた訳で怪我の功名とも言えよう
-
- 2021年03月28日 17:33
- ID:yX9r3euj0 >>返信コメ
- >>13
俺のところは調理実習でカレーやハンバーグなんてなかったよ。小学校の時にお好み焼きを授業でやった覚えがある。
-
- 2021年03月28日 22:46
- ID:dNcg4rXX0 >>返信コメ
- >>8
美味しいカレー作りたいからって理由で、ちゃんと協力をお願いするの娘が成長する瞬間みてるみたいでほっこりした~
(おそらく夏海だとこの感情に辿り着かなそうのがorz )
『やっぱり手伝って』って言った時の雪子母ちゃんの笑顔も良い
-
- 2021年03月29日 03:09
- ID:fnWdKzre0 >>返信コメ
- >>37
ナニその心理(*_*)
でも、そんな事無いと“レシピみて”作ったのに激マズ料理って出来上がらないもんなぁ・・・
まあ、火加減とか感覚的な物はレシピでも補完出来ないし、料理下手な人は根本的に作る場数が少ないっていうのが最大の要因な気も
-
- 2021年03月29日 12:26
- ID:zFYrfbDs0 >>返信コメ
- >>131
場数が必要という意味では、グラタン失敗したばかりでまた再挑戦する気概があるのはいいこと、かもしれない。
家族全員の夕飯じゃなくて自分一人の昼飯から始めた方がいいとは思うが。
-
- 2021年03月29日 14:32
- ID:fnWdKzre0 >>返信コメ
- >>89
なにげにひか姉人気高い。
東京の高校でのシーンもうちょい欲しい
めっちゃ貪欲に流行や東京のものに食いつくけど全くついていけず
ぅ、、うんソウダネー(^^;ってジト目で所在なさげに佇むひかげを観たい(鬼w)
-
- 2021年03月29日 16:15
- ID:I3K3kO.e0 >>返信コメ
- イタチじゃないよ「オコジョさん」だよ。泥で汚れたから風呂借りに来たんだ。
-
- 2021年04月01日 02:53
- ID:INdThe3n0 >>返信コメ
- >>27
一流店に勤めるようなプロの料理人になろうってんなら才能もいるかもだけど、家庭料理レベルなら才能もセンスも要らんわ。
慣れないうちはアレンジなど考えずレシピに忠実に作ればいい。
そもそもレシピは特別な技術が無くても再現できるようにするものだからな。
-
- 2021年04月01日 03:01
- ID:INdThe3n0 >>返信コメ
- >>33
メーカーが推奨する手入れ方法に使った後に薄く油を塗るって書いてあるんだから、そりゃよく見るだろ。
君の考える正しい手入れがどんなのかは知らないけど、もしかしたら君が間違った手入れと思っていること自体が間違いなんじゃないの?
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。