第192話「過去」
七代目火影・ナルトによって、カワキの身柄は木ノ葉隠れの里へと移された。意識を失って倒れたカワキだが、そんなカワキを幼い頃の“悪夢”が苦しめる――。
幼い頃、父親からひどい暴力を受けながらも、必死で生きていたカワキのもとに、ある日、ひとりの人物が現れた。その人物こそ「殻」のリーダー・ジゲンだったが、この出会いによってカワキは、さらなる苦しみを味わうことになるのである。
幼い頃、父親からひどい暴力を受けながらも、必死で生きていたカワキのもとに、ある日、ひとりの人物が現れた。その人物こそ「殻」のリーダー・ジゲンだったが、この出会いによってカワキは、さらなる苦しみを味わうことになるのである。












「このところ少なくてすまないね。なんせどこも不景気でね」

「また親父のお使いなのか?小さいのに坊主も大変だな」




「金魚好きかい?」


「この村に来て最初のお客様だ。安くしとくよ。金魚綺麗だろう?金魚にはな、金運上昇や魔よけのご利益があったりするんだ」

「お使いの途中かい?偉いねぇ父ちゃんに頼まれたのか?」
『……。』

「金魚欲しいんじゃないのか?」
『いらない。お金ないから』
「悪いこと聞いちゃったな」

「ああそうだ!今度ふもとの町で金魚の品評会があんだよ。里中からいろんな金魚が集まるから見るだけでも楽しいぞ」

『遅くなると父さん怒るから。ごめんなさい』

「アンタこの村は初めてだって言ってたな。あの子は飲んだくれの親父と二人暮らしなんだよ」

「親父は昔優秀な忍だったって噂だがそれも本当かどうか。どんなに殴られても汗水垂らして働いて稼いだ金を全部酒に換えてるのさ」

「不憫な子だよ」

『そんなに辛いなら逃げ出しゃいいじゃねえか』
「あのくらいの歳の子に逃げる先があると思うか?」

「その金魚と同じさ。水の外に飛び出したらたちまち干からびちまう。結局は一生小さな桶の中で暮らすしかないのさ」

『そっか…俺気の毒なことしちまったかもなぁ』




『ただいま』

「これっぽっちか?酒屋のクソ親父め。ガキ相手だからってナメたマネしやがって」
『ごめんね父さん。明日はもっといっぱい買ってくるから』

『ごはん食べてもいい?』
「働きは悪いクセに食い意地だけは一人前だな」



「こんなもん隠してやがったのか。字も読めねえクセに」

「お前みたいな何一つ持ち合わせてない空っぽの役立たずがこの村から出てみろ。一発でひと様のカモだ」

「よそ者は信じるな。俺の言うことだけ信じてればいいんだ。お前のために言ってやってるんだぞ」
『はい』

「俺の言うことを守らなかった罰だ。今夜は飯抜きだ」

「とっとと寝ろ」
『おやすみなさい父さん』







「文句があるならよそで買いな。この村にはうちしかねえけどな」


「こんにちは!この村の子かな?この地方に疫病が流行っていてね」

「坊やも悪い病気にかかっていないか少し血を採って調べさせてほしいんだ」


「いってぇな」

「また親父にパシらされてんのか?お前も大変だよな。イカれ親父のお守りなんてよ」

「ああそうそう!お前の親父、戦争行っておかしくなっちまったんだっけなぁ」
『父さんをバカにするな』

「ああ?」
『父さんはおかしくなんかない。父さんは英雄なんだ!知らないクセに勝手なこと言うな!』

「吠えてんじゃねえぞ!」

「よさねえか!」

「行こうぜ」
「ケッ」

『ありがとう…』
「ほら拭けよ。聞いたよ父ちゃんのこと。俺も似たような家だったからわかんだよ。けど我慢してたっていいことないぜ」

「俺と一緒に金魚を売らねぇか?2人で桶担いでいろんな里を回ってさ。仕事なら一から叩き込んでやるからよ」

『できないよ 父さんを一人ぼっちになんかに』
「でもよ…」

『早くお酒を持って帰らなきゃ』
「…割れちまったな」

「おい大丈夫か?なんかごめんな!」




『ハァハァ…なんで…どうしてこんな…』



『父さんごめん…明日はきっと…』

「クソガキ!」
『明日はちゃんと買ってくるから!』

「この役立たずが酒すら満足に買ってこられねえのか!」



『出してよ父さん!お願い!お願い!』
「黙れ!空っぽのウスノロが!」





『こんな時間にどこのクソッタレ野郎だ!?』

『見ねえ顔だな。何の用だ?』
「キミにいい提案があるんだ」


『この役立たずのガキにそんな大金をね。いったいどんな魂胆だ?』
「君には関係あるまい」

『その人は誰?大金って何の話?』

『さっさと荷物をまとめろ。テメエはもうこの家の人間じゃねえ!』

『どういうこと?ここは僕の家でしょ?いさせてよ父さん!』
『聞こえなかったのか?テメエはもうこの家のガキじゃねえんだよ!』

『そんなの嫌だよ。もっといい子にするから。もっともっと稼ぐ!お酒もいっぱい買うからさ!』

『役立たずのクセしやがって ウゼェガキだな!』




「一度手放せば息子は二度と戻らない。わかっているな?」

『フン コイツは空っぽだ。何の取り柄もありゃしねえ。俺のサンドバッグになる以外はな』

『こんなガキに大金弾んでくれるなんてよ。アンタ神様か何かか?』


『ひえ~コイツはすげえぜ!ハハッ夢みてえだ!』

『ラッキーラッキー』



「今まで散々辛い思いをしてきたろう。だがもう終わりだ」

「君の身柄は私が引き受けた」

「今までよく我慢したね。安心しなさいこれからは私が君の父親だ カワキ」


「何も怖がることはない。さぁ来るんだ」


「名残惜しいかね?」
『どこへ連れて行くの?』

「何も答えないのに君は尋ねるのか?ついてくればわかる」


「どうした?村を出るのは初めてか?」

「君の村へつながるトンネルはここだけだ。見つけるのにいささか苦労した」


「生まれ故郷を離れるにしてはずいぶん身軽だな」

「今日から君の人生は一変する。わざわざ古い持ち物を持って行くこともないか」
『自分の物なんて一つも持ったことないよ』

「何かを欲しいと思ったことは?」
『ない』

「出会いの記念にふさわしいプレゼントを考えておくよ」

「父さんはあの人はいつも言ってた。外の人間を信用するなみんな騙そうとするって。僕のことをいつも空っぽの役立たずだとも言ってた」

「なのにどうして僕なんか買ったの?あんなお金で僕をどうするつもり?」

『俺も聞きたいねぇ』


『ソイツをどうしようってんだ?』
「君は?」

『こっちが質問してんだよ。アンタ人買いだろう?においでわかるんだよなぁ同業者はさ』
『えっ』

『だがな、先に目をつけたのは俺だぜ。バカなガキ信用させて売り飛ばそうと思ったらとんだ邪魔が入ったもんだ。おい坊主こっちにこいよ』

『騙…したの?』

「君は何か勘違いしているようだね。どうかな、我々だけで少し話そうじゃないか」
『ああいいね交渉ってヤツか?』

「行きなさいカワキ。トンネルの外で待っているんだ」
『逃げても無駄だぜ坊主。すぐに捕まえてやるよ』



『ハァ…ハァ…』



「話はついた。快く手を引いてくれるそうだ」

『あの人は僕を…』
「君は空っぽであるのを悪いことのように思っているようだが、決してそうではない」

「君には価値があるんだカワキ」

『金魚…』
「うん?」

『金魚が欲しかった』
「質問に答えてくれて感謝する。礼として私も1つ君の質問に答えよう」

「これから行く場所には君と同い年の子どもたちが大勢いる。みんな君と似たような境遇の子どもたちばかりだ」


『ここは?』
「ここは安全な場所だ。何も心配することはない」

『その子で最後か?』
「ああそうだ。丁重に頼むぞアマド」

『任せておけ』



「言っただろうカワキ。怖がらなくていい」

「君は大切な我が子の1人となったのだ。新しい父親として私を受け入れてほしい。そうすれば君はもう…」

「空っぽなんかじゃない」

「君と私が本当の親子になったとき」

「とっておきのプレゼントをあげるよ」

『ッ!ハァハァ…』

『ここは…』

『ここは安全な場所だ。何も心配することはねえ』







つぶやきボタン…
以前の回想でチラッと映ってたカワキ父だけど、案の定そんな感じの父親だったか
あんな父親でも庇ったり家に居たいと言ってたのが印象的でした
金魚売りとジゲンの交渉()後の桶から飛び出した金魚描写もよかった
ラストのナルトは包容力溢れてたけどそっかカワキからしたら信用できない台詞ナンバー1かw
あんな父親でも庇ったり家に居たいと言ってたのが印象的でした
金魚売りとジゲンの交渉()後の桶から飛び出した金魚描写もよかった
ラストのナルトは包容力溢れてたけどそっかカワキからしたら信用できない台詞ナンバー1かw
![]() |
「BORUTO -ボルト-」第192話
ヒトコト投票箱 Q. 金魚すくいやったことある? 1…ある
2…ない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
コメント…NARUTO / BORUTOについて
-
- 2021年03月31日 10:28
- ID:CRG0axAQ0 >>返信コメ
- ジゲンと同じ台詞を光の中で言う英雄ナルト
-
- 2021年03月31日 11:21
- ID:Inimb7p80 >>返信コメ
- 神視点の視聴者はナルトがどんな人物で何してたからわかるからいいけどカワキからしたらどっちも同じなんだよなぁ
セリフと謎の光る力で怪しい奴にしか見えない……
-
- 2021年03月31日 11:31
- ID:QPJLGwRk0 >>返信コメ
- 今までは木ノ葉とか比較的裕福だったり発展してる街とかで物語が進んでたから忘れがちだけど、カワキの住んでた村みたいに発展せずに大戦前と変わらない生活水準の村もあるんだな。
そりゃ貧富の差も出るし白夜団なんてのも出てくるよな。
-
- 2021年03月31日 11:33
- ID:5GwyZ9Q50 >>返信コメ
- こっからカワキが後々ナルトをアレするのか
予想できないな
-
- 2021年03月31日 11:35
- ID:QPJLGwRk0 >>返信コメ
- >>2
カワキを木ノ葉で保護するのはまだわかるんだけど、火影の家に同居させるのってどうなんだろう…
火影が監視するのが一番安全かもしれないけど、視聴者はともかくナルトたちにとってカワキは殻に狙われてることしかわかってなくて、殻に利用されてただけなのか殻の仲間なのかもわかんない状況だからもう少し慎重になった方がいい気もするんだよな。
-
- 2021年03月31日 11:40
- ID:LT5EkwGq0 >>返信コメ
- これが忍び世界のパパ活か…(違う
-
- 2021年03月31日 11:47
- ID:ElJXq7.B0
>>返信コメ
- カワキは幼少期は結構感情豊かな子供だったんだな。
それだけに実の父親と、人買いの男、ジゲンとのやりとりが可哀想に思えた。
幼少期のナルトやサスケを思い出した。
カワキは殻に入る以前から相当苦労していたんだな。
辛いことばかりで今は人間不信なカワキだけど
少しずつでもボルトやナルト達に心を開いてくれたら嬉しいな。
-
- 2021年03月31日 12:15
- ID:ULuUUH2A0 >>返信コメ
- ナルトとカワキの関係の良いところは、ボルトを通してじゃなくて直接大人である七代目と子供のカワキが関係を築いていくところが素敵なんだよね
-
- 2021年03月31日 13:13
- ID:1Fz.0sUh0 >>返信コメ
- 個人的な好みですが、子供の頃の声は女性の声優さんがやれば良いのになと思う。
カワキにとってはナルトが初めて出会う良い大人か。信用できる人もいる事を知って欲しい。ナルトの優しさが伝わるといいな。
-
- 2021年03月31日 13:22
- ID:USTAdrx00 >>返信コメ
- “二度あることは三度ある”
連続して危ないor怪しい男から父親と言われた後だったら
三度目であるナルトが何言っても怪しい金髪野郎にしか見えないんだよなぁ……
-
- 2021年03月31日 13:28
- ID:WdjV8Zgc0 >>返信コメ
- 前回まではジゲンの「手放せば二度と息子は戻らない」シーンが何度も流れるから、親父が改心して後悔してる可能性を考えてたが、今回でそれは無いと分かった。
-
- 2021年03月31日 13:35
- ID:lM.qNAWd0 >>返信コメ
- 父親よ…昔が良くても今が駄目なら意味がねぇ
カワキがここから改造されていくのか
ついでに画質も改造されていくのか
ジゲンの声はねっとりしていてじわじわとくる
-
- 2021年03月31日 13:58
- ID:W6Q9trI50 >>返信コメ
- かわいそうとか不憫とか言いつつ、通報しないんだな。児童相談所とかないか、ど田舎っぽいし。
-
- 2021年03月31日 14:09
- ID:xcpcN1330 >>返信コメ
- 父親はコカツって名前だったのか…
-
- 2021年03月31日 14:16
- ID:xcpcN1330 >>返信コメ
- 金魚の演出が綺麗だった
それと
カワキやスミレ、白夜団のリョウギのような大人に利用されたり酷いめにあわされたりする子供って出てきてないだけでまだまだいそう
-
- 2021年03月31日 14:22
- ID:NBF.6l2t0 >>返信コメ
- >>1
過去知らないから
-
- 2021年03月31日 15:09
- ID:YIN40w0K0 >>返信コメ
- >>5
どういうことも何も、完全に昔の自分を投影してんのよ
ナルトもなんだかんだいって三代目の庇護の元いたけど、やっぱり本音を言えば家族が欲しかったから、カワキに同じ思いさせたくない
それに最強の自分の目の届く範囲に置いておくってのも一理ある
-
- 2021年03月31日 15:15
- ID:YIN40w0K0 >>返信コメ
- >>8
ボルトがナルトの息子だけどサスケ寄りでサスケに憧れてるから丁度いいんだよね
サスケの息子をナルトと共感出来る境遇にあわせるためにはサスケもサクラも物心つく前に死んでなきゃいけないし
カワキは良い感じのキャラを持ってきたよ、1話冒頭のアレから想像出来ないくらい
-
- 2021年03月31日 15:47
- ID:zW1FxJsj0 >>返信コメ
- 原作だとこの辺は語られなかったからなー・・・きちんと補填してくれて助かる
-
- 2021年03月31日 15:54
- ID:192WILYN0 >>返信コメ
- カワキの馬鹿親父をジゲンや誰でもいいから殺して欲しい⚠
-
- 2021年03月31日 16:15
- ID:JUJ5u0eC0 >>返信コメ
- 前回の野良犬の件と合わせて「悪ぶらざるを得ない子供」ってのがよく解る描写でしたな。
-
- 2021年03月31日 16:26
- ID:5GwyZ9Q50 >>返信コメ
- >>20
お金払った後、親父殺せばお金回収できるやん
つまりそういうことだ
-
- 2021年03月31日 16:46
- ID:4AdDg0HA0 >>返信コメ
- 金払って取り引きするの意外と律儀よな
普通に実力行使で奪えるだろうに
-
- 2021年03月31日 17:11
- ID:5C.oBwpW0 >>返信コメ
- >>23
殺したら死体から事件の捜査が起きたらカワキが追跡されて組織がばれる恐れがある
金で売ろうが、表向きは養子に出したのなら、よそ様の事情だし、あのクソ親父より酷い環境もあるまいとカワキを追い掛ける奴はいない
-
- 2021年03月31日 17:21
- ID:rHTrktp30 >>返信コメ
- 金魚でpetを思い出した
-
- 2021年03月31日 17:47
- ID:Jz.m.Nbv0 >>返信コメ
- >>15
サスケ真伝とかね
-
- 2021年03月31日 18:06
- ID:jU.PdDpG0 >>返信コメ
- 化け狐が!
役立たずが!
我愛羅がいってたな、人は孤独には勝てない。
サスケがいってたな、また影分身か。それは孤独を紛らわせるための術だ
今後BORUTOを見ていくならこの『影分身』がいい意味で重要なキーワードになってきます。
-
- 2021年03月31日 19:11
- ID:3.eGi0Qt0 >>返信コメ
- >>13
そもそも普通の村なのか?という疑問が…
外界に繋がる道がトンネル一本で、見つけるのにいささか苦労するって明らかに外界に対して隠蔽措置を施してるようにしか感じないのだけど…
-
- 2021年03月31日 19:12
- ID:GZeZfQED0 >>返信コメ
- >>15
人柱力も周りから利用されたり酷い目に合わされたりしてるけど、ナルトやビーみたいに努力の末に尾獣と心を通わせて周りに認められたりしてて、尾獣をコントロールできてたわけではないけど我愛羅や二尾のユギトみたいに信頼を勝ち取ってそれなりの地位まで上り詰めた人もいるんだよな。
やぐらは尾獣をコントロールして水影にまでなったけど、ビーみたいに心を通わせてたのか一方的に制御下においてたのか、はたまたオビトの幻術で意図的にコントロールしてたのかはわかんないんだよな。
-
- 2021年03月31日 19:47
- ID:0G7Y2fWT0
>>返信コメ
- 面白かったです良いお話ですね。
-
- 2021年03月31日 19:47
- ID:5C.oBwpW0 >>返信コメ
- この手の毒親は、自分の子が自分より幸せになるのが許せないから教育をさせず、自分の手を離れたら何も出来ない、と怒鳴って教え、他人から自分が駄目な奴だと知られないよう耳を傾けるなと教え込むんだと
-
- 2021年03月31日 19:56
- ID:avG05N6P0 >>返信コメ
- なんかカワキ出てきてから面白くない
なぜだろう?
-
- 2021年03月31日 20:11
- ID:2VoOVnA70 >>返信コメ
- >>3
五大国内ですら発展著しい木の葉霧と微妙な岩砂で格差大きいからなあ…長距離の移動手段も一般人だと雷車くらいしか無いしほとんどの里の文化水準はあんまり変わってないんだろうね
-
- 2021年03月31日 21:47
- ID:lM.qNAWd0 >>返信コメ
- >>32
それは原作が面白くないのをカワキくんのせいにしてるからや
-
- 2021年03月31日 22:12
- ID:GZeZfQED0 >>返信コメ
- >>33
発展してる里でも木ノ葉は貧富の差が大きくて霧は血霧時代の影響が未だに残り続けてるし、砂は資源不足という昔からの問題もあって岩は人材不足だしな。
雨隠れも半蔵やペインが統治してた頃までは当時まだ少なかった高層建築物が乱立してるくらい発展してたのに、大戦後はすっかり廃れてしまったもんな。
-
- 2021年03月31日 22:16
- ID:WpJcXAQY0 >>返信コメ
- >>29
アニオリだと七尾のフウも里ではそこまで阻害されてなかったし、ウタカタも本人が拗らせてただけでちゃんとした師匠もいて、ペイン2体を仕留められるくらいには尾獣の力を扱えてたんだよな(当時ナルトはまだ仙術が使えなかった)。
-
- 2021年03月31日 22:27
- ID:bbH1Opr80 >>返信コメ
- カワキがナルトにデレるのが楽しみだわ
-
- 2021年03月31日 22:44
- ID:pTScmIjG0 >>返信コメ
- アニオリの敵キャラもこのくらい掘り下げて欲しかったなー
-
- 2021年03月31日 22:58
- ID:pTScmIjG0 >>返信コメ
- ジゲンがランタン持っていたのいいなって思った!様になっているというか。
敵だけど品や艶っぽさも兼ね備えているよね。
大蛇丸とか暁、大筒木、とはまた違う良さがある。
-
- 2021年03月31日 23:25
- ID:PaFLf5vc0 >>返信コメ
- 原作回になってから評判いいからよかった
-
- 2021年03月31日 23:25
- ID:UEJb3Vzv0 >>返信コメ
- >>14
「渇き」と「枯渇」ねぇ…。
-
- 2021年04月01日 00:38
- ID:IQnjj4Yd0 >>返信コメ
- >>32
カワキが出てから、話のペースがゆっくり目と言うか話の落差やメリハリが単調になったからじゃないかな
-
- 2021年04月01日 03:58
- ID:PoBEtwtY0 >>返信コメ
- >>5
それだとナルトの子供時代と変わらないからね。独りで居る孤独を知ってるからこそ同居を選んだのはナルト自身が子供の頃に出来るなら三代目と一緒に暮らしてみたかったって思いが何処かにあったのかなと思う。
-
- 2021年04月01日 06:55
- ID:OuBDdeZw0 >>返信コメ
- >>1
ナルトの、ここは安心だ、は本当に言葉通りだけどカワキからしたらその言葉自体がトラウマだよなぁ
このまま仲間になってくれて穏やかに過ごしていけたら良いけど、なんかこの章の終盤くらいに世話になった恩返しにって事でカワキがボルトかナルト庇ってー…みたいな嫌なフラグになりそうな気が…
-
- 2021年04月01日 07:46
- ID:atH9xeJT0 >>返信コメ
- >>44
カワキ普通に生きてたじゃないか
-
- 2021年04月01日 11:00
- ID:Kc5bKpjx0 >>返信コメ
- 出てきてないけどイルカ先生の存在の大きさを感じた。
もしイルカ先生がいなかったら今のナルトはあ
-
- 2021年04月01日 11:01
- ID:Kc5bKpjx0 >>返信コメ
- >>46
すいません、途中でした。
いなかったし、最悪の場合里を憎んでいたかも。
-
- 2021年04月01日 12:26
- ID:Eb8BcIi70 >>返信コメ
- >>22
そもそも金払わず強奪出来る戦闘力あるのに金を払ってる時点でそういう事する気ないのでは?
-
- 2021年04月01日 12:27
- ID:Eb8BcIi70 >>返信コメ
- >>42
俺はテンポより丁寧にしてほしい派だから大歓迎なんだけど
最近テンポ、テンポと言われてテンポ最重視な世間なのが悲しい
-
- 2021年04月01日 13:18
- ID:PWholq1Z0 >>返信コメ
- >>44
カワキはこの物語の冒頭でボルトと対決していた。その時着ていたのがクソ親父のと同じ上着で手に持っていたのが金魚売りと同じ棒。手にはジゲンと同じカーマ。親孝行な息子だよ
-
- 2021年04月01日 13:21
- ID:PWholq1Z0 >>返信コメ
- >>32
俺は今の展開が好きだけど、あえて不満があるとしたら忍術が出てきてないところかな。警務部は科学忍具、カワキも特殊な化学忍具、過去編は戦闘なし、鵺は常に出してるから口寄せ感がない
スタイリッシュ忍者アクションが見たいときはボルトvs青をやってた時の方がいい感じ
-
- 2021年04月01日 13:23
- ID:PWholq1Z0 >>返信コメ
- >>28
外界の争いから隠れて暮らしたいだけだと思う
無限月詠さえなければ、あの場所はすべての大戦から無関係でいられたと思う
-
- 2021年04月01日 13:31
- ID:PWholq1Z0 >>返信コメ
- >>5
カワキの処遇としては監禁か火影の保護くらいしか選択肢がない。殻のメンバーである果心居士・ヴィクタ・ディーパ・ボロ・青の実力を考えると、木の葉に撃退できる猛者はナルトかサスケしかいない
カカシでも相手が単独なら勝てる可能性はあるが、青と居士が同時に襲撃なんて事態を想定すると、カワキを守り通せる可能性は低い。ナルトなら相手の悪意を検知できるから、カワキがスパイか否かも判別がつきやすい
監禁か火影かなら、ナルトが子供を監禁したがらないのは自然だと思う
-
- 2021年04月01日 20:51
- ID:gYfyRYXL0 >>返信コメ
- >>44
原作の最近の展開だとカワキよりボルトの方が……
-
- 2021年04月02日 17:38
- ID:NmH5LREJ0 >>返信コメ
- 五大国で会議みたいな事してたし、人を信じられないカワキの件は同じ境遇だったシンキを人を信じられるようにした我愛羅に相談してみては?
-
- 2021年04月03日 01:25
- ID:lUCdViLs0 >>返信コメ
- しかしああいう環境にずっといたんじゃカワキくらい荒れるのが普通だよな。
こういうの見てるとチェンソーマンのデンジの聖人っぷりに本当驚く。
肉屋の肉見ても普通に我慢しそう。
-
- 2021年04月03日 02:15
- ID:49WPExTB0 >>返信コメ
- >>22
ジゲンは悪役だけど計画外のことはしない論理的なタイプだよ。カワキにカーマをつけるため、傍に置き利用するためを思えば、半ば父親に依存症のような状態になっていたカワキの前でその父親を殺害することは後々のデメリットでしかなく、仮にその現場をカワキに見られていなくとも、急に消えた父親を心配して勧誘がスムーズにいかなくなることから、ジゲンは手順を設け一つ一つ計画的にことを進めていっている。金はそのための道具に過ぎない。未来を見て組織運営してるまさに社長タイプ
-
- 2021年04月03日 02:19
- ID:49WPExTB0 >>返信コメ
- >>47
ナルトはカワキにとってのイルカになりたいんだた
-
- 2021年04月03日 11:27
- ID:c1Z9M4ew0 >>返信コメ
- >>1
瀬人が言うか木馬が言うか・・・。
-
- 2021年04月03日 11:32
- ID:c1Z9M4ew0 >>返信コメ
- >>20
子供売って得た金が引き金で自滅する親の話もザラにあるのだから放って置いてもすでに破滅に導かれてるはず。
-
- 2021年04月03日 11:37
- ID:c1Z9M4ew0 >>返信コメ
- NARUTOもBORUTOも人の暗黒面や悲壮感を描き回の雰囲気が「地獄少女」に見えて仕方がない。
-
- 2021年04月03日 11:43
- ID:c1Z9M4ew0 >>返信コメ
- ジゲンと人買いがトンネルで「話し合い」してる最中に「閃光が漏れていた」とか「凄まじい地響きがした」という事象があったら絶対「話し合い」ではない確証になったはず。
-
- 2021年04月03日 13:32
- ID:owp.2pwO0 >>返信コメ
- 我愛羅の父でさえ実は愛があったとなったがカワキ父は絶対有りえないな
-
- 2021年04月05日 08:48
- ID:J3iKIZt70 >>返信コメ
- >>62
そこが不気味で粋な演出だなぁと思った
-
- 2021年04月05日 11:15
- ID:jev7JZmc0 >>返信コメ
- >>49 そりゃ鬼滅なんかが人気の世間だから多少はね
-
- 2021年04月05日 11:17
- ID:jev7JZmc0 >>返信コメ
- 良く考えたらナルトとサスケってそれぞれお互いのライバルの性格みたいなやつに寄り添ってんのな。
-
- 2021年04月19日 03:46
- ID:.J4AwWxI0 >>返信コメ
- >>23
カワキの目の前でやる事によって金で買われたって心を折る為の演出だよね
-
- 2021年04月26日 20:47
- ID:cUYfYFCd0 >>返信コメ
- CGじゃないよね?
絵柄の所為かハゲが余計に気持ち悪い
悪人声がなお、気持ち悪さを増幅させる演出
クズ父親から、更なる父親と名乗るクズ親へ・・・辛っ
-
- 2021年07月16日 07:01
- ID:l.4SEi4q0 >>返信コメ
- 殻のリーダー拠りコカツや其之他のカワキ君にも
彼此、理由付けて様々な暴力迄振るった奴等の方が
絶対に性格悪いでしょうね
其奴等の様な奴等は絶対にボロのウイルスか何かで殺されてるでしょうね
-
- 2021年10月19日 02:48
- ID:HM69NfxZ0 >>返信コメ
- >>60
而も、コカツや其之他のカワキ君にも数々の言い掛かりを付けながら沢山、暴行した奴等、カワキ君迄をも見殺しにした奴等が居る村にボロがウイルスを撒いたのですから、絶対に尚更、其のコカツ達の様な小物共が何の道、此れ以上無い程、苦痛を感じ地獄、いや、地獄以上に辛い場所に逝くと
絶対に確信してるでしょうね
-
- 2022年03月07日 00:55
- ID:ePcl0gQN0 >>返信コメ
- 今回の演出は良かったな
-
- 2022年06月05日 16:11
- ID:16ZdGiPJ0 >>返信コメ
- カワキはこんな劣悪な環境なのによく耐えられたよ・・・
ボルトだったら暴走するだろうな。
むしろ『あんなクソ親父はいない方がいい』て言われても仕方がないレベル
>>57
そう考えるとまるで初期の海馬だな、ジゲンは。
海馬も自分の目的の為なら手段を選ばず非道に徹してたし、
実弟の木馬も見捨てたしな。
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。