第24話「A-1グランプリ」
脚本:松原秀 絵コンテ・演出:小高義規 作画監督:JIWOO・竹島照子・小澤早依子


『ふぁ~…いや~来週の放送で3期も終わりか~』

『俺達よくこんな状況下で2クールもやり切ったよね~。偉い!かっこいい!ニートにも国民栄誉賞くれ~』

『ま~でも3期も無事に終われてよかった。みんなおつかれっした。ははは』

『わっ!』

『えっ…お前は…!』

『やぁおそ松君。久しぶりだね。1話に登場してすぐに葬り去られた新六つ子の長男、新おそ松だよ。覚えてる?』

新おそ『今期から素敵な作品になるために生み出された新しい主役』

新おそ『まぁ最後は君達のせいで降板させられちゃったけどねー』

おそ『いや…あれは俺達のせいじゃないと思いますけど』

新おそ『出所したんだ。だから殺しに来た』
おそ『は?』

『わっ!』

『ひどいよねー。面会にも来てくれないしさぁ。3期も無事に終われてよかった?無事じゃないよよね?僕達六つ子はこれからどうすればいいわけ?』

『助けて~…』
『勝手に生み出されて雑に退場させられてやることないし居場所もない』

『結論。君を殺す』

『待てって!降板はお前らが悪いことしたからだろ!?逆恨みじゃない!?』
『うん!逆恨み。絶対殺す!』

『だっていろんな準備してたのにおじゃんだよ?素敵な台本もー』

『このいいグッズも』

『F6だって新バージョンを用意してたのにー』

『君達のせいで水の泡』
『だから逆恨みだって!』
『うん。逆恨み。絶対殺す』

『殺す』

『殺す』

『殺ーす』

『えっ!なんちゅう力だ…』

『おかしくない!?』

『強すぎるって!』

おそ『誰かー!審判の方ー!』


『いい加減に…しろー!』

『はー…しんど…』

『おーそー松ぅー!』

『ち〇こもぎとるぞコラァー!そして刻んで叩いてすり潰してミキサーにかけて塩コショウからのフランベ!』

『地獄の!ち〇ち〇フェスティバルじゃー!!』

『どういうことかわからない…』

『やぁこんにちは。応援してね』
『切り替えがすごい!』

『ケツの穴燃やすぞ!』
『切り替えがすごい!』







『はぁーっ!』

『うおーっ!』


『いでよ!F6!』


『いでよ!新F6!』


『『いけーっ!』』



『もうやめてー!わからなーい!』

新おそ『ぐわっ!』

『勝っ…た…』

新おそ『どうやら新おそ松がやられたようだ』

『フフフ。だが奴は我ら新おそ松五人衆の中でも最弱の存在』

『本当の恐怖を教えてやれ真新おそ松』
『はっ』

『ぐわっ!』

『終わりだ。旧おそ松』

おそ『真…新おそ松…!』

新おそ『誰だ!』
おそ『お前達!』




『って!僕だけ何で!?』

『着替えたいんだけどー!』

『はあぁーっ!』


松造『な…なんというパワーだ…地球が消し飛ぶぞ!』

『こんな力を使ってしまっては彼ら自身の体の方が持たない…』



松代・松造『『持たなかった』』

『はぁーっ!』


『あ…あの紋章はまさか!』
『知っているのか母さん!?』
『いいえ』

松造『だ…第2形態か!』


松造『違うか』

松代『あ…あれはまさか!』
松造『知っているのか母さん!?』

『ロシアで生まれた格闘技・システマよ!』

『あー!』

『はっはっはっはっ…はー…』

『痛くない』

松造『システマだな』

十四『ぎゃー!』

『十四松がやられたようだ』

『だが奴は我等十四松千人衆の中でも最弱の存在。本当の恐怖を教えてやれ十四松』


『メンヘルマジヘルヘルファイヤー!』

『ナイスサマー!ハッピーサマー!』

『ぶーん。ちく。ぶーん。ちく』


『遺憾の意をいかんぞとこれはいかーん』


『もうやめてー!』

チョロ『あ…あれは!』
カラ『しまった!アルティメットゲートがついに開いてしまったぞ!間に合わなかった!』
トト子『もうやめて!わからんて!』

おそ『お前達!』

おそ『お前達まで!』






『うう…』

『こ…これは…』

『さぁ立つんだ』
『お前は…究極のおそ松!』

『まだ終わっちゃいない。ここからが本当の戦いさ』
『ああ』



『『いくぞ!おそ松!』』

『やめてー!頭がおかしくなるー!』

トト子『このやろー!!』

《人工知能たちの飽くなき挑戦。さぁ前年度チャンピオンがその開幕を告げる》

『『どもー。チェリーボーイでーす。お願いしますー』』

『あー。ありがとうございますー。ね、今機械学習におけるバイアスと重み付けをいただきましたけどね。ありがとうございます。こんなんなんぼあってもいいですからねー』
『えーもう一番いいですからね』

『ところでな。うちのマザーコンピューターがね。好きな漫画家がいるらしいんやけども。その名前を忘れたらしくてね』

『へー。漫画家の名前忘れてもーて。どんな特徴言うてた?教えてみてーよ』

『うん。うちのマザーコンピューターが言うにはな。昭和に活躍した伝説のギャグ漫画家らしいねん』
『ほー。赤塚不二夫やないかい。その特徴はもう完全に赤塚不二夫やん』

『でもわからへんねんな』
『何がわからへんのや?』
『うん。俺も赤塚不二夫や思てんけどな。うちのマザーコンピューターが言うには当時出す漫画出す漫画全部ヒットしたらしいねんな』

『あー。ほなら赤塚不二夫と違うかー。赤塚不二夫はね。数々のヒット作を世に送り出した天才やけどもその裏で実は結構な数の作品がダダスベってんのよ。アベレージは低いからね。天才漫画家というよりも酒とギャンブルと女が大好きな人たらしのただのずるいおっちゃんやからね』

『みんな尊敬しすぎなのよ。せやからアニメも適当でいいのよー。というわけでいきましょう』
『『A-1グランプリ2021決勝、間もなくスタートです』』

《人間に笑ってほしいAI師達がいる。その数最多の80435081組!》

《ただ証明したい。俺達にも。笑いは。取れるー!》









《人工知能は止まらない。A-1グランプリ!》

トド『すごいよねーオムスビ。決勝だってさ』
一『すごすぎる』

おそ『俺達のサポートわい!』
チョロ『何勝手に自分達だけキラキラしとんじゃーい!』

十四『今頃オムスビはどうしてるんだろう?』
カラ『緊張してるんじゃないか?』
十四『オイル吐いちゃってたり?』
カラ『オイルを?そこまではないだろー』


『『オエー!』』

『わー!わー!』

『き…緊張する…』
『とりあえずネタ合わせはしとこ…』


『みんなやっててネタ合わせできるちょうどいいスペースが見つからない!』
『舞台前あるある!』

『なんでだよ!』

『ちょっとイヤチビさん。なんでネタ合わせしてるんですか。場所譲ってください』
『は…敗者復活で!』
『選ばれるかもしれないから!』
『『いやいやないない』』

『1回戦落ちに敗者復活の権利はありません』
『準決まで残っておかないと』
『シェー!』


『あれは…』
『A神籤!』

『出場者がネタをやる順番を決める運命のくじ!』
『ショーレースにおいて最も重要な要素、それは』
『『ネタ順!』』

『ネタの内容とか技量の高さとか時代にマッチしてるとかぶっちゃけどうでもいい!大事なのはネタ順!』
『言い過ぎ?でも事実です!』
『過去何組もの芸人に幸福を持たらしそして殺してきた天使と悪魔』

『トップバッターは優勝しにくい』
『飛び道具のネタの後に正統派はきつい』
『一番おいしい順番は誰かほかの人が爆発を起こして現場の空気を作った次、もしくはその次!』

『できれば1回目の爆発ではなく2回目3回目の爆発を請け負いたい』

『が…そんなうまくいくとは限らない。だからすべてに対応できる必勝アルゴリズムを確認しておこう』
『OK』

『まず僕達の持ちネタの数は?』
『64万8563本』

『そのうちの4分ネタは?』
『12万422本』

『勝負ネタは?』
『3978本』

『もしもネタ順が1番だった場合は?』

『もしもネタ順が2番だった場合』

『3番目だった場合』
『4番目だった場合』
『前のコンビがスベった場合』
『前のコンビが爆発した場合』
『出番の前にCMが入った場合』
『審査員の機嫌が悪かった場合』

『『A-1優勝のアルゴリズムを形成しました!』』

『これが人工知能の力!』
『隙はない』

「まもなく本番でーす」
『『…オエー!』』

『『赤塚先生ー!』』

『さぁ始まりましたA-1グランプリ2021!司会の入野自由でーす。そして!』
『遠藤綾でーす』

『そして審査員AIの皆さんでーす』

『さぁ早速1組目です。A神籤を引いていきまーす』

『遠藤さんお願いします』
『はい。1組目は…じゃじゃん!ペッポーでーす』

『さぁペッポー。ステージに向かってくださーい』

(スベれスベれスベれ)

(スベれスベれスベれ)

(スベれスベれスベれー!)

(でもトップバッターがスベりすぎるのも客が重くなってよくない。客は温めてほしい)
(でも間違っても爆発はすんな)
((爆発はすんな!))

「「どーもー。ペッポーでーす」」
「最近のケータイ料金さぁ。高すぎる!」

シャケ(最初はライバルたちが全員スベればいいと思ってた)

ウメ(でもみんな面白かった。たとえたまたまウケない組があったとしても決勝に出てる時点で本当にすごいこと。誠実に向き合ったんだろうな。かっこいい)

(こんな場にいられるなんて幸せ。楽しんで帰ろう。そんなことを思っていたらついに…)

『6組目は…じゃじゃん!オムスビでーす』

松『オムスビー!』
チョロ『頑張れー!』
おそ『絶対ウケろー!』

『シャケちゃーん!』


『ウケろ~』
『頼む~』

『さぁ。オムスビの出番です』

『それはー…CMの後でーす』

『ズコー』

『ズコー』

『ズコー』

『へへ』


《コンビ結成1年目にして決勝進出という快挙。ボケのシャケ。ツッコミのウメ》

《バカ六つ子のサポートという地獄のスタートから降板という挫折を経て覚醒》

《受け継がれし赤塚の遺伝子六つ子ありがとう。イヤミ師匠ありがとう。これが僕達が辿り着いた究極の笑いだ》


『『どーもー』』
『シャケです』
『ウメです』
『『オムスビです。よろしくお願いしまーす』』

シャケ『ねぇねぇウメ君』
ウメ『どうしたんだいシャケ君?』
シャケ『高級イタリアンを食べに行くことになったんだけどー…』

『…ん?』

(ねぇシャケ…シャケ)
(ん?)

ウメ(僕たちもしかしたらスベってない?)
シャケ(へ?)

シャケ(スベってるー!誰も笑ってなーい!)

ウメ(どーしよー…ってかシャケさっきから噛みすぎ!)
シャケ(そっちこそ!)
ウメ(あースベりすぎてネタが飛んだ!)
シャケ(あー!僕も飛んだー!)
ウメ(あー電源落ちそー!)
シャケ(あー!初期化しそー!)

ウメ(あーもうなんだよ!折角準備してたのにアルゴリズムなんて全然通用しないし!)

シャケ(ウケたーい!)
ウメ(笑いをとりたーい!)



『『僕達は!ギャグAI!だー!』』



「あははは…あははははは!」

『何これ!笑っちゃう!』
『別に面白いわけじゃないのに!』

『あはははは!』

『あはははは!』

『あはははは!』

「あはははは!」

『さぁ!最終審査の発表です!A-1グランプリ2021のチャンピオンは!』

『オムスビ!オムスビ!オムスビ!…オムスビ!オムスビ!オムスビ!オムスビー!』

『優勝は!オムスビー!』



『さぁおもしろAIの頂点に立ちましたオムスビ。優勝コメントをお願いします!』
『コメントとかコメっちゃうなー』
『コメっちゃうねー』
『『オムスビだけに!』』


「あははははは!」


ウメ《こうして僕達は優勝することができた》
シャケ《が、しかし》

シャケ《放送後あれは漫才ではないという批判がテレビ局に殺到。しかも電波で人間の脳を直接いじるのはコンプライアンス的にもNG、ということで》

シャケ《しかも電波で人間の脳を直接いじるのはコンプライアンス的にもNG、》

シャケ《ということで優勝は剥奪。同業者からは総スカン》

シャケ《テレビ局は出禁。大会も今年限りで打ち切りとなりましたとさ》
ウメシャケ『『シェー!』』



おそ『次回は。さ~いしゅ~か~い』


みんなの感想
442: ななしさん 2021/03/23(火) 02:05:12.97 ID:XGSjNL7f0.net
いつも通り24話でシリアスやるかと思ったらむしろ1話のようなノリだったな
シリアス回から最終話を待つ間の視聴者の不安感がないという意味では平和だったけど
内容自体は世界崩壊と毒電波で全然平和じゃなかった
シリアス回から最終話を待つ間の視聴者の不安感がないという意味では平和だったけど
内容自体は世界崩壊と毒電波で全然平和じゃなかった
598: ななしさん 2021/03/25(木) 21:07:25.13 ID:ecDMnFW1a.net
おむすびの洗脳方法がナンマイダーと一緒だったのちょっと笑ってしまった
599: ななしさん 2021/03/25(木) 23:49:16.08 ID:djWVNRw+a.net
ゼイリブ的な毒電波出して笑わせるって
思ったよりダークな展開だった
物理的に爆破すんのかなーと思ったら
コンプラ違反でぼっこぼこにされて爆死か!
思ったよりダークな展開だった
物理的に爆破すんのかなーと思ったら
コンプラ違反でぼっこぼこにされて爆死か!
461: ななしさん 2021/03/23(火) 02:35:29.79 ID:T4R2zGug0.net
オムスビはあれだけだとなにだから何かしら来週ありそうな気はする
ただこのまま投げっぱなしもありえそうなのがこの作品だと思う
ただこのまま投げっぱなしもありえそうなのがこの作品だと思う
472: ななしさん 2021/03/23(火) 03:10:48.43 ID:XkDooa0Q0.net
1期2期のロジック崩してきてるからな
最終回も読めん
銀魂的にしてくるかもな
最終回も読めん
銀魂的にしてくるかもな
544: ななしさん 2021/03/23(火) 23:48:46.40 ID:nGYqiKNy0.net
3期は2クール通して所々にリアル寄り、シリアス寄りな話ちょいちょい混ぜて来てたよね
期を通して「手紙」「桜」みたいな空気が節々に見え隠れして、馬鹿馬鹿しい系でも極端に現実離れした話が少なかった印象
最後もパターン外してくるとは思ってたけど、24話でいつもの最終回っぽいカオス回やっちゃうとは思わなかったからなー
来週どうなるのかもう全然予想つかないわ
期を通して「手紙」「桜」みたいな空気が節々に見え隠れして、馬鹿馬鹿しい系でも極端に現実離れした話が少なかった印象
最後もパターン外してくるとは思ってたけど、24話でいつもの最終回っぽいカオス回やっちゃうとは思わなかったからなー
来週どうなるのかもう全然予想つかないわ
484: ななしさん 2021/03/23(火) 11:26:01.56 ID:9D8sJb2E0.net
オムスビが赤塚せんせー!言うてたけど赤塚先生のキャラではないわな、とは思った
601: ななしさん 2021/03/26(金) 01:19:05.64 ID:/aPmG/gm0.net
オムスビ、4期出るとしたらまた、お笑いやるのかな?
それとも、違うことに挑戦するのかな?
それとも、違うことに挑戦するのかな?
497: ななしさん 2021/03/23(火) 13:19:16.71 ID:1dFpeYFB0.net
501: ななしさん 2021/03/23(火) 14:24:22.01 ID:PML7SORi0.net
>>497
恵美子は淡路島出身なのと、淡路島所有してるっていう金持ちキャラ定番ネタがある
富澤はなんだろう
プロの殺し屋→プロッコかと思ったけど趣味で人殺してそうな方だしな
恵美子は淡路島出身なのと、淡路島所有してるっていう金持ちキャラ定番ネタがある
富澤はなんだろう
プロの殺し屋→プロッコかと思ったけど趣味で人殺してそうな方だしな
628: ななしさん 2021/03/28(日) 11:32:56.41 ID:veWY7BKP0.net
新おそ松は1話ぶりか
629: ななしさん 2021/03/28(日) 11:46:01.37 ID:dHx0Pcazp.net
薬物で初犯なら服役はしないんじゃね?
ギャグアニメなんだから、どうでもいいケド
ギャグアニメなんだから、どうでもいいケド
503: ななしさん 2021/03/23(火) 14:39:55.11 ID:PML7SORi0.net
そういえば究極おそ松の股間に何もなかったのはS〇X必要なしの究極生命体カーズのオマージュかな
573: ななしさん 2021/03/24(水) 16:06:44.91 ID:3NUv5rDA0.net
F6と新F6微妙に絵のタッチが違うんだな
微妙すぎるけどw
微妙すぎるけどw
443: ななしさん 2021/03/23(火) 02:05:51.11 ID:imLQC9LO0.net
マジヘラや知事は3期ネタだけどサマーは2期ネタだよね?何で3期から取らなかったの?3期はイタイネタがあまり無かったから?分裂は1期ネタだけど…
445: ななしさん 2021/03/23(火) 02:07:09.79 ID:+b7kt/m00.net
>>443
パロディ回以外でカラ松が別形態になってるのがなかったからじゃない?
パロディ回以外でカラ松が別形態になってるのがなかったからじゃない?
436: ななしさん 2021/03/23(火) 01:58:08.21 ID:XkDooa0Q0.net
花江夏樹に汚い言葉を言わせたい回だったな
605: ななしさん 2021/03/26(金) 11:04:55.52 ID:Se5eivOd0.net
>>436
そう言えば去年のMワンの裏番組が鬼滅だったな。
そう言えば去年のMワンの裏番組が鬼滅だったな。
456: ななしさん 2021/03/23(火) 02:30:22.16 ID:XkDooa0Q0.net
おそ松vs新おそ松という炭治郎vs義勇
水の呼吸同士だからあれだったのか
水の呼吸同士だからあれだったのか
つぶやきボタン…
新おそ松がやばいやつすぎて旧おそ松がまともに見える不具合w
出所してきた新おそ松の逆襲だけでは終わらずなんかスケール広がり過ぎてるー!これ最終回でやってるノリだ
一松のシステマって一般的に想像される攻めのシステマじゃなくて受けのシステマネタか
ここも芸人ネター!ほんと野球と芸人ネタ好きだなぁw
そしてオムスビのA-1がついに
出場者と審査員がAIという以外だいたいM-1
最期は洗脳電波ってナンマイダーのやつ…オムスビそれでいいの!?
結局ペナルティくらってこれまでの努力も何もかも水の泡…
出所してきた新おそ松の逆襲だけでは終わらずなんかスケール広がり過ぎてるー!これ最終回でやってるノリだ
一松のシステマって一般的に想像される攻めのシステマじゃなくて受けのシステマネタか
ここも芸人ネター!ほんと野球と芸人ネタ好きだなぁw
そしてオムスビのA-1がついに
出場者と審査員がAIという以外だいたいM-1
最期は洗脳電波ってナンマイダーのやつ…オムスビそれでいいの!?
結局ペナルティくらってこれまでの努力も何もかも水の泡…
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1615159237/
「おそ松さん」第24話
ヒトコト投票箱 Q. M-1グランプリ2020は… 1…リアルタイムで見た
2…放送終了後に録画や配信で見た
3…見てない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
おそ松さん第3期 第5松 Blu-ray
posted with カエレバ
コメント…おそ松さんについて
-
- 2021年04月01日 12:58
- ID:v2cOVgmk0 >>返信コメ
- キラメイジャーポーズでかなり笑えた
やはりオチ投げっぱなしパロディ多めシュールギャグこそおそ松さんだと教えてくれるAパート
-
- 2021年04月01日 13:18
- ID:Q6VRidA70 >>返信コメ
- 24話なのに抉ってこない‥だ…と‥!?
-
- 2021年04月01日 13:27
- ID:.Q.5XSoy0 >>返信コメ
- 「昭和に活躍した伝説的ギャグ漫画家らしい」「赤塚不二夫に
決まっとるやないかい」
山上たつひこ、吾妻ひでお、谷岡ヤスジ、園山俊二、吉田戦車、他
「俺らは?」
-
- 2021年04月01日 13:28
- ID:EacPQnO.0 >>返信コメ
- 言われてみると、おそ松二人は水の呼吸の二人と同じ声でした。
-
- 2021年04月01日 13:28
- ID:Q6VRidA70 >>返信コメ
- シンおそ松(花江くん)の絶対おそ松殺ス武器wwウケるw
チェーンソー(今回3期)
ガトリング(1期/神松)
火炎放射器(風邪ひいた回&3期)
なんか踏襲しててくれてるのも嬉しい。
-
- 2021年04月01日 13:28
- ID:RvjcT8XT0 >>返信コメ
- なんかオイルが燃料だと思ってる奴おって草
機械いじりとかせんのか
-
- 2021年04月01日 13:33
- ID:Q6VRidA70 >>返信コメ
- チョロ松の「フッ」が
改めて嗚呼神谷浩史って格好良い声だなぁと
惚れ直してしまいました。ぎゃふん。
-
- 2021年04月01日 13:35
- ID:IL2CDxys0 >>返信コメ
- 木の棒で水の呼吸だすなw
シィィィってしてる時点でもう鬼滅感w
F6召喚されてきたw
-
- 2021年04月01日 13:35
- ID:7TJFdMXk0 >>返信コメ
- ダイの大冒険やキラメイジャーのネタはびっくりしたw
-
- 2021年04月01日 13:36
- ID:Q6VRidA70 >>返信コメ
- トッティだけ志村けんオマージュが止まらないww
あらためて御冥福をお祈りします。
丁度こないだ命日だったもんね…
-
- 2021年04月01日 13:36
- ID:LKKCQS7X0 >>返信コメ
- 正直三期で一番おもしろくなかった
芸人崩れの放送作家が楽屋ネタ・芸人あるあるやりたいだけって感じ…
オムスビ自体は好きだから、普通にサポートAIからニートAIになって赤塚ワールドに溶け込むだけでいいのに
-
- 2021年04月01日 13:39
- ID:Q6VRidA70 >>返信コメ
- シンおそ松も出たから
石川界人が出るのかと期待した
‥出なかった。ちょっと哀しい…
-
- 2021年04月01日 13:40
- ID:iMyXjLE80 >>返信コメ
- 今回の話が最終回でもよかったと思う
-
- 2021年04月01日 13:45
- ID:3hFon3Uq0 >>返信コメ
- 色々詰込みすぎw
-
- 2021年04月01日 13:46
- ID:Q6VRidA70 >>返信コメ
- トンツカタン だろうなぁ、元ネタは…
-
- 2021年04月01日 13:48
- ID:Q6VRidA70 >>返信コメ
- >>14
ワザと24話に25話風なハナシを持ってくるというギャグだよww
きっとw
-
- 2021年04月01日 13:52
- ID:kiJ4tfOX0 >>返信コメ
- キラメイジャー気づかなかったw
あれは漫才では無いって物議を醸したの去年末のもやなw
-
- 2021年04月01日 13:53
- ID:Q6VRidA70 >>返信コメ
- オムスビ達の憧れバッシー先輩!
やっぱりファイナリストに残れるくらいの実力者だったわけだ。
どんなネタだったんだろう‥気になる…
-
- 2021年04月01日 13:53
- ID:6zeQDWhe0 >>返信コメ
- >>15
それこのアニメに今更言う?w
-
- 2021年04月01日 13:53
- ID:RN0CG9UU0 >>返信コメ
- >>13
なるべく収録人減らしてるからかもね…自分も石川界人のカラ松結構好きwまたみたいね
-
- 2021年04月01日 13:55
- ID:Vw6dnHCx0 >>返信コメ
- 遂に、炭治郎と義勇の対決が…!って違うか
-
- 2021年04月01日 13:56
- ID:RN0CG9UU0 >>返信コメ
- オムスビ声とか好きだけど六つ子メインの話のほうがやっぱり好きだな~オムスビまたAIっぽい声真似とかやってほしいな
-
- 2021年04月01日 13:56
- ID:yG0WOYgA0 >>返信コメ
- これ見るまでおそ松が義勇さんなの忘れてたわw
-
- 2021年04月01日 13:56
- ID:7i72KISx0 >>返信コメ
- そして最終回ではオムスビの新たな戦いが始まる…!!
はい
-
- 2021年04月01日 14:01
- ID:BB9Lv9kK0 >>返信コメ
- 斧で水面斬り連発する新おそ松でダメだったwww
-
- 2021年04月01日 14:03
- ID:Q6VRidA70 >>返信コメ
- ペッポーくんの中身DGSの声の人だよね?
-
- 2021年04月01日 14:05
- ID:XsRGJQlb0 >>返信コメ
- トト子はやはりシャケ(魚)推しか
-
- 2021年04月01日 14:06
- ID:RN0CG9UU0 >>返信コメ
- 十四松千人衆可愛い一匹ほしい
-
- 2021年04月01日 14:14
- ID:Q6VRidA70 >>返信コメ
- シンおそ松のグッズ欲しいとか思ってしまった‥w
アニメ◯トの端っこの方で構わないから置いてくれないかなw
-
- 2021年04月01日 14:16
- ID:36.B8Gak0 >>返信コメ
- 鬼滅から怒られてまた未収録になる可能性w
-
- 2021年04月01日 14:16
- ID:Q6VRidA70 >>返信コメ
- 十四松がいっぱい居て
ああ、普通通りの十四松だ〜
‥とか思った自分はオカシイのだろうか…?
-
- 2021年04月01日 14:17
- ID:Q6VRidA70 >>返信コメ
- >>31
ならんて。許可取りちゃんとしとるよ。
-
- 2021年04月01日 14:19
- ID:RN0CG9UU0 >>返信コメ
- >>32
わかる…人外な十四松みるとすごく安心するwww普通にツッコミとかしてると逆に心配になるwww
-
- 2021年04月01日 14:20
- ID:Q6VRidA70 >>返信コメ
- アンケM-1観とらん人多いなぁ
まぁ己も観とらんけどw
-
- 2021年04月01日 14:26
- ID:Q6VRidA70 >>返信コメ
- 何か今回の新おそ松観て前より彼の事好きになったかも。
「うん、逆恨み☆」とか言っちゃうクズさ加減が
却って人間味あふれてる感じして逆に好感持てる。
このアニメってクズであればあるほど個性のように思えてきちゃう不思議な感覚ある。
もはや自分の感覚は狂ってるのかもしれない。
-
- 2021年04月01日 14:40
- ID:Q6VRidA70 >>返信コメ
- スベってる時の脳内ぐるぐる心境描写が妙に共感w
あれってスピーチしてる時みたい。
喋る文言頭に入ってるから自分は喋るだけなのだが周りの景色だとか皆の表情だとか変に見えて焦りと反比例して気持ちがふわふわと何処かに行くような…
芸人さんスベってる時こういう感じなのね‥
-
- 2021年04月01日 14:43
- ID:Q6VRidA70 >>返信コメ
- 上戸彩ではなく遠藤綾w
-
- 2021年04月01日 14:48
- ID:Q6VRidA70 >>返信コメ
- 最終回にして(24話だけどw)全員集合大集結みたいな場面で
トップランナーの動物たちが来てくれたのが何か嬉しかったw
-
- 2021年04月01日 14:54
- ID:Q6VRidA70 >>返信コメ
- 帰ってきた新おそ松
帰ってきたドラえもん あるいは
帰ってきたウルトラマンを想起させるのだが
ただ単に帰ってきたというエピに過ぎないので
勘繰り過ぎも良くないなぁと反省。
-
- 2021年04月01日 15:00
- ID:Q6VRidA70 >>返信コメ
- >>12
せやからアニメも適当でいいのよー。
というわけでいきましょう
-
- 2021年04月01日 15:00
- ID:L46DUEac0 >>返信コメ
- オムスビ出るとすげーつまらなくなるからもう次は出なくていいわ
-
- 2021年04月01日 15:01
- ID:5W8qnn2Q0 >>返信コメ
- 地味にミルクボーイの完コピがすごくてビックリした
-
- 2021年04月01日 15:07
- ID:Q6VRidA70 >>返信コメ
- 『あれは漫才ではない』
マジカルラブリーが喰らった酷評やな。
-
- 2021年04月01日 15:11
- ID:Q6VRidA70 >>返信コメ
- >>43
オカンがマザーコンピューターになってんのも良いw
A Iだからねw機械だからね。妙に納得w
-
- 2021年04月01日 15:14
- ID:Q6VRidA70 >>返信コメ
- 『4期もやってもらうぞ』の
実況民さんの言葉が出て嬉しい(喜
確かに4期やって欲しい。
4期を何時までもいつまでも待ってます。
-
- 2021年04月01日 15:22
- ID:Q6VRidA70 >>返信コメ
- カロリーゼロ理論、目立つなぁw
あんなに文字いっぱいあんのにやけに目に入ってくる。
停止画で観てカレーは飲み物が気付いた位なのにw
-
- 2021年04月01日 15:31
- ID:r1hnnorw0 >>返信コメ
- 1話でトッティだけ中の人が出なかったけど、ここでついに登場だな
村上といい、変なオジサンといい、白鳥といい、トッティのこういう「オチ」みたいな扱い、嫌いじゃないですw
見ごたえのある一話だった
-
- 2021年04月01日 15:33
- ID:IBkF8dsd0 >>返信コメ
- 新F6の方は毎月キャラソン出しそう
-
- 2021年04月01日 15:37
- ID:Q6VRidA70 >>返信コメ
- 富澤さんが『プロッコ』の理由は何々だろ?
グレープカンパニーを捩ってんだとしたら捻り過ぎてて不明だし。
-
- 2021年04月01日 15:38
- ID:Q6VRidA70 >>返信コメ
- >>49
出すなら買うわ。
いい声だよ全員w
-
- 2021年04月01日 15:42
- ID:Q6VRidA70 >>返信コメ
- >>48
『抑えのポジション』ってこーゆーわけだったんですね‥!
-
- 2021年04月01日 16:20
- ID:UjIUB59O0 >>返信コメ
- 爆発オチって便利だよなー(棒)
-
- 2021年04月01日 16:30
- ID:s.kCE0Y90 >>返信コメ
- 「帰ってきた新おそ松」の最後にドブス他色々なゲストキャラ達が助っ人に来てくれるところで爆笑してしまった
あの中で一応「普通の人間」っていう設定だったのって「独立行政AI研究所ズブズブのじゃぶじゃぶ」のボス(所長)だけなんだよね
ドブスはいつの間にか準レギュラー化して劇場版でもトト子ちゃんの同級生みたいな立ち位置になっていたけど、元々は1期でカラ松が酒をぶっかけて誕生させた花の精だったし
後はもうパラレルワールドの存在(実コップ)とか宇宙人(ナンマイダー)とかイマジナリーフレンド(たっちゃん)とか…
そして紙芝居のウサギとカメとチーターは予想外過ぎるw
ただもう、そんなキャラの元々の設定とかどうでもよくなっちゃうくらいハチャメチャな「おそ松さん」のこういうノリが、私は大好きだよ
-
- 2021年04月01日 16:39
- ID:w.vxQPnN0 >>返信コメ
- >>5
伊黒さんとやはばもいるぞ。
-
- 2021年04月01日 16:41
- ID:JStWuViA0 >>返信コメ
- 悪くない
-
- 2021年04月01日 16:44
- ID:w.vxQPnN0 >>返信コメ
- >>18
声でいえばマッハとガルザだな。チョロ松かやたらキラキラをキーワードにしてたのは伏線だったのだろうか。戦隊モノって声優多いよな。
桜井さん、数年前のゴーカイジャーに敵で出てきたな。生き残って地球人の女と夫婦になった。その後ジュウオウジャーにも子孫か本人かは知らないが特別編に出ていた。
-
- 2021年04月01日 16:45
- ID:w.vxQPnN0 >>返信コメ
- >>56
進撃ネタもいけそう。数人声優被ってるし。
-
- 2021年04月01日 17:30
- ID:61pBqDb20 >>返信コメ
- 赤塚まんがで「バカボン」「おそ松」「ア太郎」「アッコ」それ以外は知らないな~
-
- 2021年04月01日 17:34
- ID:ASosaimV0 >>返信コメ
- >>58
一期一話でやってなかった?
-
- 2021年04月01日 18:01
- ID:RvjcT8XT0 >>返信コメ
- >>60
そんな物は無かった(事にしておけ)
-
- 2021年04月01日 18:04
- ID:Q6VRidA70 >>返信コメ
- 勝手に生み出されて雑に退場させられて
そういう漫画のキャラ見たことあるけどなぁ‥
作者が愛が無ェなぁって思った。発想が安直な奴だなって思ってた。
すまん。おそ松さんと関係無かった()
-
- 2021年04月01日 18:07
- ID:Q6VRidA70 >>返信コメ
- >>56
時を戻そう
-
- 2021年04月01日 18:11
- ID:VpjAyVaY0 >>返信コメ
- 『もうやめてー!わからなーい!』
『もうやめてー!』
『もうやめて!わからんて!』
『やめてー!頭がおかしくなるー!』
ごもっともで
-
- 2021年04月01日 18:17
- ID:Q6VRidA70 >>返信コメ
- >>63
とも言い切れない
-
- 2021年04月01日 18:17
- ID:30zzWVR.0 >>返信コメ
- >>12
まえせつ同様、のんのん夏海ひか姉れんちょんのコントに負けとるがな~
アニメで漫才ネタやるのは鬼門だなと思えてくる
番組自体gdgdと言えばR-1の方か、見てないけど
しかし怪電波飛ばしたツケを予想出来んのかボンコツAIは
-
- 2021年04月01日 18:27
- ID:8jrGabqU0 >>返信コメ
- 最初に斧で攻撃していたのは鬼滅パロの前フリだったのか
-
- 2021年04月01日 18:43
- ID:CX2wR.vD0 >>返信コメ
- おそ松「俺は嫌われてはいない」
こうですね?
-
- 2021年04月01日 19:16
- ID:H3tbVSaU0 >>返信コメ
- 富澤が「プロッコ」なの、もしかしてホロッコとかけてるのかな?
サンドウィッチマン優勝した当時に所属していた事務所が「フラットファイブ」って所なんだけど、そこの社長と副社長で組んでるコンビがホロッコだったと思う。
-
- 2021年04月01日 19:21
- ID:D3ixVBRJ0 >>返信コメ
- 巨人師匠が似過ぎててワロタ
-
- 2021年04月01日 20:35
- ID:7g3zYzJ.0 >>返信コメ
- 声に出して読みたい日本語ち○ち○フェスティバルw
-
- 2021年04月01日 22:37
- ID:g7jjPOv.0 >>返信コメ
- >>2
イヤミ「めっちゃメラメラざんす!」
-
- 2021年04月02日 07:22
- ID:OjXeCFTO0 >>返信コメ
- ミルクボーイのくだりは、せっかくだから本人達にやって欲しかった。
-
- 2021年04月02日 07:39
- ID:NeLbvrJX0 >>返信コメ
- >>71
花江くんに何を言わせてゐるんだこのアニメはww
-
- 2021年04月02日 07:41
- ID:NeLbvrJX0 >>返信コメ
- >>73
櫻井トオルさんだからまァ良いかと思ってしまった自分が居たwww
-
- 2021年04月02日 07:56
- ID:NeLbvrJX0 >>返信コメ
- >>17
24話で抉ってこず、25話で抉り
その後なっがく長く何時始まるか解らない4期まで
観てるコッチの気を持たそうってハラかな。
でも、それでも良いと思ってる。
待つよ。
おそ松さん好っきやから。
なんぼでも待つよ。
-
- 2021年04月02日 08:04
- ID:rn2bb32O0 >>返信コメ
- 木の棒で水の呼吸だすなw
シィィィってしてる時点でもう鬼滅感w
F6召喚されてきたw
-
- 2021年04月02日 08:09
- ID:NeLbvrJX0 >>返信コメ
- >>36
子供(通行人)が現れて変わり身の早さww
あーゆー外ヅラが良いとこも何かスキw
-
- 2021年04月02日 09:39
- ID:2khTGrAW0 >>返信コメ
- 敵側のボスが言う「奴は我々の中で最弱だった」とか昔登場した仲間?が再集結して助けに来るとかいかにも少年漫画みたいな中2な展開が面白かった。
-
- 2021年04月02日 12:44
- ID:O00iMaMs0 >>返信コメ
- >>74
このアニメに関わると、如何に華やかな芸歴を持つ声優であっても、オモチャにされる運命ですしお寿司。
-
- 2021年04月02日 12:58
- ID:O00iMaMs0 >>返信コメ
- 「逆恨み」って言うけど、よくよく1話での(旧)6つ子の行動を新6つ子目線で見ると…
1. そもそも最初は旧6つ子が新6つ子をこ◯そうとした。
2. イベントをバキュームカーで突っ込んでメチャメチャに。
3. 受け入れようとしたのに尻尾で思いっきり殴られる。
うん、これ普通にこ◯したくなるw
-
- 2021年04月02日 15:46
- ID:ku2VoBSC0 >>返信コメ
- >>74
斉木楠雄「こんな情けない花江夏樹くんを見たくなかった」
-
- 2021年04月02日 17:28
- ID:O8bdYYSO0 >>返信コメ
- >>58
ラブライブやうたプリもいけそうだよね!
-
- 2021年04月02日 17:37
- ID:g.k.5x4i0 >>返信コメ
- カラ松さんのバトルでサンダーボルト発生してましたね…
-
- 2021年04月02日 19:08
- ID:NeLbvrJX0 >>返信コメ
- >>80
丸のヤツwww
丸 好きだよwあの子京都の子やよねw
-
- 2021年04月02日 19:23
- ID:NeLbvrJX0 >>返信コメ
- >>11
股間白鳥は知的財産指定した方が良いw
むつごの皆が居てフリ、フリ、フリ、トッティでオチwになってるトコがほんと笑うww本当好きw
-
- 2021年04月03日 01:43
- ID:kWXAc0os0
>>返信コメ
- >>4 吾妻ひでお先生は最近亡くなったなあ。
山上たつひこ先生のがきデカ、4巻から10巻あたりがすげーおもしろい。
ぶっ飛んだギャグに男女平等セクハラ、激烈で変態なギャグがさく裂しまくってて、これアニメ化してあにこのまとめでみたらおもしろいだろうなあ、てよく思ってる。深夜アニメ向きだし、むしろ。
谷岡ヤスジ先生はなんか別ベクトル、園山俊二先生は赤塚先生よりも先に亡くなった(確か赤塚先生より若かった)から入野さんすら知らないかも。
ペエスケのワンコはかわいかったね。
吉田戦車先生は昭和末期に出てきたけど、ブレイク含めむしろ平成のギャグレジェンドでしょう。
何にせよ、残念ながら全員赤塚先生に比べると1レベル劣る。
なんせアニメが国民的なヒットした人ではありますから。
-
- 2021年04月03日 01:55
- ID:kWXAc0os0
>>返信コメ
- >>7 あの量は燃料用では?
>>66 まえせつの劇中ネタは普通にすべってたけど、おそ松さんのはネタでどうこう、て話じゃないし、すべっても怪電波という力技でもっていく、てそっちがネタですから。
のんのんのはあの世界観でみるとおもしろいコントかもだけど、コントとしてはそれほどレベル高くない。
すげーシュールではあったけど。
そもそもこれをすればよくない、て判断をAIはしません。優秀ぽいようですごいポンコツ、それがこの世界のAI,特にウメシャケ
-
- 2021年04月03日 02:04
- ID:kWXAc0os0
>>返信コメ
- 前半のカオス、後半のM1再現しすぎ、どっちもすごかった。
てか後半どんだけM1を再現しまくんねん。
審査員、登場芸人紹介、全部まんまでやりすぎ再現は爆笑
司会者もあやつながり、今田耕司と入野由自も、最初の「い」だけはあってるしw
あげくに「あれは漫才ではない」の賛否両論、マジカルラブリーのやつまんまで、どんだけM12020を再現するのかとw
-
- 2021年04月03日 02:06
- ID:kWXAc0os0
>>返信コメ
- てかシロバコでアニメ作りには時間かかる、て聞いてたが、すでにおそ松さん放送中にやった年末のM1ネタをここに持ってきて脚本書いてアニメ制作するタイムリーさというか迅速さにもびっくり。
過去回で、AIのパロ芸人の名前、はせ兄持ってきたのも、まえせつみて作った?
でも時期・スパン的にはやすぎる、と思ったけど、まえせつもみてアイデアとったのかも。
いや、まえせつの主人公が漫才初めてみてあこがれたのが、はせ兄の漫才コンビのティーアップ、ていう、近畿でも「最初の漫才とあこがれがそこなんだ」と当惑するシュールなチョイスなんだよなあw
-
- 2021年04月03日 05:28
- ID:kWXAc0os0 >>返信コメ
- ドラクエのダイの大冒険もテレ東仲間ですわね。
宣伝かねて、とか?
-
- 2021年04月03日 06:41
- ID:tHxqpX0E0 >>返信コメ
- >>88
ケツから電源ケーブル繋げてたのをお忘れか。
確かに あんだけ吐いてたら そう思ても不思議ないかもな。
-
- 2021年04月03日 07:30
- ID:0M7PynCW0 >>返信コメ
- オムスビ、プリウスみたいなハイブリッドなのかもしれん
-
- 2021年04月03日 08:15
- ID:tHxqpX0E0 >>返信コメ
- タクシーみたいにプロパンで動いたらスゲーな
-
- 2021年04月03日 17:38
- ID:.rHYRMcH0 >>返信コメ
- おむすびのお笑い電波を出すまでの流れはネタに詰まったら無駄にとんでもないネタをかますおそ松さんという作品の姿勢そのものの自虐に感じた。
-
- 2021年04月03日 18:45
- ID:tHxqpX0E0 >>返信コメ
- AIは噛まんと思てたがな。噛むんだ…
「何が気にくわんねん!」
「台詞を噛んだからだ‼︎ 」
のくだり思い出すw
-
- 2021年04月03日 18:52
- ID:tHxqpX0E0 >>返信コメ
- >>3
通しで考えると結局一番抉ってきたのは5話だった。
ってことになるわな。
-
- 2021年04月03日 20:22
- ID:qMmDg8Y.0 >>返信コメ
- おそ松さんもし終わりか…いずれ4期とか…
-
- 2021年04月04日 04:49
- ID:7vb96EFR0 >>返信コメ
- 惜しむらくはA応Pだなぁ。
この主題歌が最后になっちゃうわけか。
4期になったら『おそ松さん』のこの時だけ復活!再結成‼︎
とかならんやろか…
ムリか‥
-
- 2021年04月04日 10:53
- ID:3YW2IoE00 >>返信コメ
- おそ松3期凄いよかった。
今まで「こんなイロモノが売れるなんて」だったのがいつの間にか正統なギャグアニメになった。
これなら4期もやってほしい。
-
- 2021年04月04日 12:09
- ID:HWfDRaOr0 >>返信コメ
- >>99
株式会社TOKIOみたいなノリで存続させてほしい~
-
- 2021年04月04日 12:47
- ID:.ub6KfTE0 >>返信コメ
- 25話のような24話面白かった。
パターンを外してくることで1期2期とは違う不安を抱いたまま最終話を待つはめになるという
-
- 2021年04月04日 19:40
- ID:7vb96EFR0 >>返信コメ
- >>29
今回の千人衆を一匹貰うとするとヒトsizeの大きさなので場所取るから
以前の微粒子サイズのを自分は貰い受けたい…(*^▽^ *)場所取らんで良さそう‥w
-
- 2021年04月04日 20:26
- ID:7vb96EFR0 >>返信コメ
- おそ松兄さんが冒頭に言った台詞はメタではあるけど、オールスタッフへの感謝と労いの言葉だ。
ほんと此のコロナ禍でアニメを作るってことがどんなに大変か。
代表して櫻井さんが言ってくれたことが嬉しくて堪らない。
制作の皆さん何時も以上に難儀だったと思います。本当に有難う御座居ました。
観てるこちらは享受するだけの立場なので円盤買う位しか感謝の意を伝える事が出来ないのが恐縮ですが…(イヤgoodsも買うしファンクラも協力しますが‥汗)
4期の時には録音ブースに人数制限なんてありませんように。
また前どうりの以前通りの日常が戻ってきますように。
いつまでも4期を待っていますし
いつまでもおそ松さんを愛しています。
此の度はお疲れ様でした。この作品が大好きです。
ありがとうございました。
-
- 2021年04月05日 01:02
- ID:SlI6iN4c0 >>返信コメ
- >>60
おそ松がにゃーちゃんとの握手会を邪魔した時に
チョロ松がリヴァイ松化しとったねw
-
- 2021年04月05日 03:28
- ID:SlI6iN4c0 >>返信コメ
- >>29
1期14話『風邪ひいた』を思い出すんだ!!
-
- 2021年04月05日 06:11
- ID:ntCYXBkn0 >>返信コメ
- 蚊で どう太刀打ちしようってんだwww勝てるワケないwww
-
- 2021年04月05日 17:02
- ID:R1C.1ueX0 >>返信コメ
- 十四松千人衆笑ったけど右側に犬のポーズしてるやついて、犬回の後は別の十四松が投入されただけで入れ替わりは解決してなかったのか?と邪推
-
- 2021年04月06日 01:03
- ID:zZlrCIzm0
>>返信コメ
- OP,ユーチューブみたいなのを松たちがやる時、下の分数が6.66になってるのが6つ子にかけてるのもあるし、666はダミアンというか悪魔の番号なんだよなあw
あと、那由多かー。
アルゴナビスのキャラにもいたし、そういう苗字のグラドルもいたし、さらば青春の光のぼったぐりバーのコントで請求した金額も3那由多だったし。
なぜ恒河沙より大きい数値の那由多の方がメジャーなんじゃろう。
>>108 たぶん正解。
-
- 2021年04月06日 01:34
- ID:zZlrCIzm0
>>返信コメ
- 怪電波出してる時、ブス子がパンツ丸出しでひっくり返ってた。ほんま、いらんサービスを・・・
システマ、てそれはあらびき団でピーマンスタンダードがやってたやせ我慢芸やん。
本来のは格闘技やけど。
魔法少女あすかだっけ、えげつないアニメで出てきたけど。
あの時のMBS/TBSラインのアニメ、魔法少女サイト→ハッピーシュガーライフ→魔法少女あすか、とえげつないアニメを連続してやって視聴者の心をえぐったなあ。
いくら美少女でもあれはきついっす、チョロ松の闇よりやばい。
-
- 2021年04月06日 01:40
- ID:zZlrCIzm0 >>返信コメ
- そういや海外の反応のまとめが途絶えたのは寂しかった。
サネコップとゼイリブパロの反応はみたかった。
-
- 2021年04月06日 04:02
- ID:O.A9hTm.0 >>返信コメ
- >>80
S英さん「おもちゃにされるのは声優さんだけじゃないんだよなぁ...」
-
- 2021年04月06日 04:04
- ID:O.A9hTm.0 >>返信コメ
- >>64
ふと気づいた(ワイの思い込みかもしれんが)が
『もうやめて!わからんて!!』
なぜにここだけ名古屋弁?w
-
- 2021年04月06日 04:47
- ID:BV.d0S2p0 >>返信コメ
- >>113
櫻井さんは愛知県出身だよ(岡崎だけど‥)関係無いかな?
-
- 2021年04月06日 09:19
- ID:BV.d0S2p0 >>返信コメ
- >>112
YOSHIKI(本人に非ず)深夜天才バカボンを思い出した。
放送時期が近かったから‥
-
- 2021年04月07日 16:19
- ID:DmIlnUIY0 >>返信コメ
- 最終回はまとめないの?
もうとっくだよね
なんかすげーないがしろにされてるよね
適当なまとめ方される作品なんだと思ってものすげー傷つくわ
-
- 2021年04月07日 21:06
- ID:Rdvlube.0
>>返信コメ
- >>112
あんたノリノリやったやん。
ほんでその回もおもしろかったし、あんたの声優の演技もめっちゃうまくてびびったぞ。
それ考えるとミルクボーイ本物でもおもしろかったのに。
>>116
まあ待ちなはれ。きっとラストはまとめてくれる。
おそ松とのんのんのラストは待ってるで。
約ネバは残念だけどまとめなしでもいいかも。荒れるだろうし。
-
- 2021年04月08日 06:16
- ID:K95XVpzi0 >>返信コメ
- >>116
大丈夫だと思うよ。心配しなさんな。
これから永く長く4期を待つことになるんだからソレを思えば最終回のまとめを2週間程度待つくらい些事。
まぁ待ってる間の気持ちが「「「こんなに待っているのに‼︎‼︎!」」」っていう昂りの分、
イライラにも変わったりもするんだろうがね。
-
- 2021年04月08日 06:29
- ID:K95XVpzi0 >>返信コメ
- >>28
ウメが真面目なチョロ松タイプ
シャケがいい加減なおそ松タイプ
だったっけ?
代替試合でもチョロはフラれてるんだな。あんなにアイドルが好きなのに。
-
- 2021年04月08日 17:17
- ID:muyuUW.b0 >>返信コメ
- >>116
遅い分イマジナリー26話もまとめてもらおう(適当)
-
- 2021年04月10日 06:39
- ID:nK.5dl4j0 >>返信コメ
- >>3
定石崩しの3期だったなぁ、と終わってみて言える事だが。
実松さんも正月明けにはやらないし2期で無かったコメンタリー復活。24話で抉ってこないのも今までのパターンっちゃパターンだったワケだしそれを崩してきてたのだな。
でも良い意味で公式に翻弄されるこの感じが1期の時のようでw
自分的には楽しかったなぁ。予測出来なさが幸せだった。
-
- 2021年04月12日 16:06
- ID:.Rx3wsVb0 >>返信コメ
- >>2
ポーズが特撮ヒーローという所にニャル子さんみを感じる…
-
- 2021年04月19日 08:39
- ID:gJC3adsJ0 >>返信コメ
- たしかギャグ漫画日和にもロボットの政治家が超音波で洗脳して当選するネタがあった。
-
- 2021年04月20日 09:23
- ID:OeMAjeCi0 >>返信コメ
- >>108
むしろ毎回違う十四松という可能性も…
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
チョコの話ではないのか!?