第11話「酔っぱらって思い出した」
『ん?』

駄菓子「れんげ、どこ行くんだ?」
れんげ『しおりちゃんと遊ぶん』

「気をつけてな」

『うちがしおりちゃんのこと気をつけてあげるん』



『しおりちゃん、そんなに走るとコケちゃうん!』

「大丈夫です。しおりはコケません」

れんげ『それは慢心なん。しおりちゃん、うちも若かったころはそう思ってたん』

『ちゃんと周りを見て気をつけて歩くんな』

「分かりました~」
『全然聞いてないん!』

「なんか変なの見つけた!」
『カマキリの卵なんな』
「これ今度生まれる妹のプレゼントにできるかなー」

「しおりそろそろ帰らなきゃ」
『何かあるのん?』
「お昼寝の時間だから」
『そうなんなー』


夏海「よ!れんちょん!ちょうど遊びに来たとこだったんだ」

「どっか行ってたの?」
『しおりちゃんと遊んできたとこなのん』

「まだ遊べる?疲れてない?」

『チッチッチッうちは遊びの申し子なん!これくらいで疲れている暇はないのん!』

『じゃあ中当てするん!うちボール持ってくるん!』



小鞠「ハァー疲れた」

『なっつんのにぃにぃは来なかったのん?』
「あー兄ちゃんは受験勉強だって」

蛍『お兄さん来年高校ですもんね。どこ行くとか決まってるんですか?』
小鞠「近くのとこだって。まあ電車で結構かかるけど」

『というか来年から私が一番年上になるのか…』

『そういえばしおりちゃん、もうすぐ妹が生まれるって言ってたん』

『うち、もっとお姉さんになるん』

『もう一回中当てするん!もっと上手くなってしおりちゃんに教えてあげるん』


『先輩どうしたんすか?えっ、飲み?』

一穂「卒業式の準備で忙しくてね。ちょっと気分転換したくて」

駄菓子『何時くらいに行けば?』
一穂「れんちょん寝かしつけてからの方がいいから、夜10時くらいから」

『飲みか…まぁたまには軽く飲むのもいいか』


『うぅ…飲みすぎた…』

「はぁ…2人ともぶっ倒れて私に迷惑かけないでよ?」

『なんだー?飲みすぎたとは言ったが酔ったとは言ってないだろ』

『うん…なんかめまいがする…なんでだ?』


駄菓子『そこまで飲んだ気はしなかったんだがなぁ…』

『クソ…こんな所…れんげに見られでもしたら…』


駄菓子『どうしたれんげ。こんな時間に』

れんげ「喉渇いたから牛乳飲みに来たん」
駄菓子『入れてやるから待ってろ』

『駄菓子屋来てたんなー。うちも一緒に遊びたいん』

『気持ちは分かるがもう遅いし、明日遊んでやるから』

「明日遊んでくれるん?」
『明日は店休みだからな』

「分かったん。今日は寝るん。おやすみなん」

駄菓子「うっ…」

『私以外がグルグル回る…』

一穂「れんちょん来たからってそんなに無理せんでも…」
『何言ってるんすか。こんなところ子供に見せたら教育に悪いじゃないですか』

一穂「ほらうちだってれんちょんの前でぐうたらしてたりするし」

『駄菓子屋ホントにれんげのこと気に入ってるからな』

『んっ…なんか前にもおんなじこと言われたような…』

駄菓子屋『ほられんげ、またボーロ持ってきてやったぞ』

『駄菓子屋さ赤ん坊の世話するのそんなに楽しいか?』

『…は?急に何言ってんだ!楽しいわけないだろ』

『そのわりに最近毎日うちに来てんじゃん』

『なんだよ!来ちゃ悪いのかよ』

『ひか姉!遊びに来た!』

『あっ!れんげちゃんだー!私だよこのみだよー』

『あーやめとけやめとけ。れんげは慣れた人相手じゃないとすぐぐずり出すからな。私も最初のころは…』



『楓ちゃんちょっと無愛想なところあるから怖がられちゃったんじゃない?』

『そんなわけないだろ!れんげが懐いてるところ見せてやる!』

『ほーらほら、れんげこっち来ーい』

「れんげちゃーん、そっちじゃないよこっちだよー」

「ああ!私の方に来た~」

駄菓子『じゃあ次はオモチャありで勝負だ!』

このみ「じゃあ私はこのガラガラだ」


(あのガラガラは確か…れんげが他のことで遊んでるときに鳴らすとものすごく怒るやつだ)

(そして今れんげはぬいぐるみで遊んでいる…さすがにこれはやめるよう言った方がいいか…?だがこのままいけば勝負は私の勝ち)

『このみ、そのガラガラを使うのはやめとけ。それ使うとれんげが怒りだして…』

「おっ!すっごい楽しそう~!」

『なんでだよ!!』

『顔がこわばりすぎなんだって』

『もっとこんな感じで…いないいない…ばあ!』

『いないいない…』

『ばあ…』


《パンッ》

『もう!ひかげと遊んでくる!れんげ、寂しくなってももう知らないからな!』


『あっ!どうしたの?れんげちゃん』

『ほらほら!泣かないの』

『どうした?れんげ、大丈夫だぞー』


このみ「私がだっこしても泣きやまなかったのになぁ。なんだかんだで楓ちゃんのこと信頼してるのかな」


(あっ早く布団用意してやらないと…)

『・・・れんげももう泣いたらあやすような赤ん坊じゃなくなったしな…』

『それどころか、自分より下の子を気遣うようになって…』

『ひかげ。お前が分校に入学したころのこと覚えてるか?』

『え?なになに?なんです…?』

『あのときはまだお前もれんげくらいの背丈でさ、手のつけられない悪ガキだったけど…』

駄菓子『それが今やこうやって私を気遣ってくれてさ…ホントお前は立派になったよ…』

駄菓子『このみは高校で3年間吹奏楽部頑張ったらしいし、小鞠もあいつなりにお姉さんになろうと頑張ってるみたいだし』

『蛍ちゃんも新しい環境に溶け込んで、みんなと仲良くしてくれて…』

『夏海は…うん。まぁみんないいヤツだよ』

『おーい楓、布団持ってくるから今日はこれくらいで寝るか』

『先輩…先輩のこともホントに感謝してるんですよ…うぅっ…』

『駄菓子屋ー、やっぱ眠れないん』

『なんだれんげ。寝つけないのか』

ひかげ「れんげ寝かしつけてきた」
一穂「楓の方も落ち着いたみたい」

『昔はな、楓少し一匹おおかみみたいなとこあったからちょっと心配だったんだよな…』

『それが今はれんげの面倒もよく見てくれるし、さっきのこともあって…うっ…』

一穂「うちはもう嬉しくて嬉しくてさ…」

『なんだかんだで楓もみんなのこと気にかけてくれてるんだなあってちょっと嬉しかったりもしてさ…』

『うっ…あの楓がさ…うぅっ…なぁそう思うだろ…』

『・・・はよ寝ろや』

『駄菓子屋…?』





『うぅ…』





つぶやきボタン…
駄菓子屋から見たれんちょんの成長に感動の話だった…
れんちょん天才すぎて、回想で出てきた いないいないばあ のこともこのみちゃんとバトってたとこも覚えてそう
駄菓子屋は駄菓子屋でお酒飲める年になって、かず姉も過去を思い出し、夏海の兄ちゃんは受験で、みんな成長してく…ってことで次回最終回!!
ノンストップがストップしてしまう…!!
れんちょんもいつかは駄菓子離れしちゃう日がくるのかな…
1週間の終わりに心穏やかになれるアニメだった!最終回も楽しみ!
れんちょん天才すぎて、回想で出てきた いないいないばあ のこともこのみちゃんとバトってたとこも覚えてそう
駄菓子屋は駄菓子屋でお酒飲める年になって、かず姉も過去を思い出し、夏海の兄ちゃんは受験で、みんな成長してく…ってことで次回最終回!!
ノンストップがストップしてしまう…!!
れんちょんもいつかは駄菓子離れしちゃう日がくるのかな…
1週間の終わりに心穏やかになれるアニメだった!最終回も楽しみ!
![]() |
「のんのんびより のんすとっぷ」第11話
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
コメント…のんのんびよりについて
-
- 2021年04月02日 09:04
- ID:amH43gHw0 >>返信コメ
- のんのんびよりは続く…そうだ、まだ終わってないんだ…(酷く虚ろな目)
-
- 2021年04月02日 09:07
- ID:EKxtcB.U0 >>返信コメ
- 駄菓子屋の風景から見て、場所が特定できた!
そこは、九州の福岡にあると言われる伝説の村・犬鳴村と判明した!!
鍵となったのは、駄菓子屋のそばの不気味なトンネルだ!!
あれこそ正しく犬鳴トンネル👻だ!!
だが、第11話で、れんちょんが「こける」と言う西の方言言葉を使った!
ここはバ完済か!?
ごじゃっぺ某阪愚民!?
西の人間、スベるときはスベるからな~😰
おぞましや~😱
(正しくは「ころぶ」、これもみな日テレケンミンのマインドコントロールか!?)
-
- 2021年04月02日 09:11
- ID:mqCjusXT0 >>返信コメ
- 「うちも若かったころは~」
7歳児の台詞とは思えんな。
駄菓子屋の親バカぶりは相変わらずだな・・・姉二人があんなんだから、れんちょんがまともに育ったのは駄菓子屋のおかげと言っても過言ではあるまい。
-
- 2021年04月02日 09:20
- ID:DwWyjuvd0
>>返信コメ
- 面白かったです良いお話ですね。
-
- 2021年04月02日 09:21
- ID:AdGEpLAS0 >>返信コメ
- 小さい頃のれんげは、このみが好みだったのか
しかしれんげが来るたびにシャキッとする酔っ払い駄菓子屋かわいい
-
- 2021年04月02日 09:22
- ID:gvWO7Z0b0 >>返信コメ
- 駄菓子屋、逆にれんちょんにだらしないところを見せたら逆に
かまってもらえるのではないか。
れんちょん、そういう面倒見のいいところがあるし。
-
- 2021年04月02日 09:27
- ID:dU1jWBdM0 >>返信コメ
- ひかげが小一だった頃のエピもアニメで見たかったなぁ。
駄菓子屋って呼ぶようになった経緯とか悪ガキっぷりがわかるのに。
-
- 2021年04月02日 09:27
- ID:gBMTRoRQ0 >>返信コメ
- 年下に振り回され年上の世話を焼く、ひかげの中間管理職感が良いなぁ。
-
- 2021年04月02日 09:36
- ID:gvWO7Z0b0 >>返信コメ
- そういや、ひかげは何であの場にいるんだ
正月休みは終わってるだろうし、もうこの時点で春休みに
なっているのかな。
-
- 2021年04月02日 09:41
- ID:ayNghm7P0 >>返信コメ
- これでお別れなんて嫌だ
最終章お願いしますよ!
-
- 2021年04月02日 09:41
- ID:dU1jWBdM0 >>返信コメ
- 慢心とか申し子とかどこで覚えたんだろ。
いつも見てる戦隊物の番組とかかな。
-
- 2021年04月02日 09:44
- ID:bebq67Tb0 >>返信コメ
- このみママ…
-
- 2021年04月02日 09:47
- ID:iyYPSM9A0 >>返信コメ
- のんすとっぷって
止まらないじゃなく
のんのんびよりが止まるって意味じゃね
-
- 2021年04月02日 09:50
- ID:yorwi81Q0 >>返信コメ
- 先生のとこでしんみりして
「はよ寝ろや」で落として
さらにそこからもう一回泣かせにくる構成はズルいよね
駄菓子屋とれんちょん…ホントにいい関係だよ
-
- 2021年04月02日 09:52
- ID:yorwi81Q0 >>返信コメ
- >>14
逆だよ、連載やアニメが終わっても、のんのんびより世界の中の物語はのんすとっぷ!ですぜ
-
- 2021年04月02日 09:52
- ID:mqCjusXT0 >>返信コメ
- 寝る前にあたたかいミルクを飲みストレッチで体をほぐして朝まで熟睡なのん。
7歳児のように疲労やストレスを残さずに朝、目をさませるのん。
-
- 2021年04月02日 09:56
- ID:7r.9PRVs0 >>返信コメ
- 中当てとドッジボールはどう違うのん?
れんちょんの前ではシャッキリする駄菓子屋……。
褒めるところのないなっつん……がんばれ。
-
- 2021年04月02日 10:03
- ID:gvWO7Z0b0 >>返信コメ
- >>3
ネタで言ってんだろうけど、的外れすぎてギャグにもなってない
過去、色々な人が考証してるが、どう考えてもどっかで矛盾が出る
あそこは、どこにもない、どっかにある場所でいいんだよ。
-
- 2021年04月02日 10:04
- ID:1TTRxAdG0 >>返信コメ
- 帰る時間の理由がお昼寝とか可愛すぎる
-
- 2021年04月02日 10:13
- ID:jOZo2S.n0 >>返信コメ
- 俺もこのみちゃんと駄菓子屋にお世話されたい
二人にお世話される音声作品を聞きたい
-
- 2021年04月02日 10:17
- ID:9YuW7Ndf0 >>返信コメ
- 次 回 原 作 最 終 回(の映像化)
-
- 2021年04月02日 10:18
- ID:hj06gut.0 >>返信コメ
- のんのんびよりが終わるなんて嘘だ…のんすとっぷってタイトルだろ!何回だって花は咲くんじゃないのかよ!
俺前世でなにか悪いことしたっけ?
前世で宇宙滅ぼした気がしてきた
-
- 2021年04月02日 10:20
- ID:H9iGI67x0 >>返信コメ
- 駄菓子屋とかいうボランティアベビーシッター
駄菓子屋は保母さん(今でいう保育士)になりたかったのでは?
れんちょん専属の
-
- 2021年04月02日 10:21
- ID:c1vDv5oy0 >>返信コメ
- 駄菓子屋ほんとスキ。サトリナさんと声もあってる。
-
- 2021年04月02日 10:27
- ID:hj06gut.0 >>返信コメ
- 慢心せずして何が王か、うちも若かったころはそう思ってたん
-
- 2021年04月02日 10:28
- ID:uFZwOV6e0 >>返信コメ
- >>18
ドッチボールはセンターラインんで中の人も分けられてて敵同士だが中当てはセンターラインが無くて中の人対外の人かな。
中の人は防戦オンリーで中の人がボールキャッチしても外の人に渡さなきゃいけないから、実質防御以外で取るメリットが無い。
-
- 2021年04月02日 10:30
- ID:uFZwOV6e0 >>返信コメ
- ひか姉ってしょっちゅう帰ってきてるけど、東京に友達いないのか?
1期で片道5時間ぐらいかかるっぽいこと言ってたから交通費だって馬鹿にならんだろうに。
-
- 2021年04月02日 10:37
- ID:PTNA0TyA0 >>返信コメ
- 大丈夫だ。落ち着け。
原作ストックは大量に大量にあるから
原作が最終回したって時間軸のほとんどが1年間のできごとだから
円盤が売れさえすれば有料動画が再生されまくれば
無名の作品アニメ化するより儲かるから
メーカーは映画なりOVAなり4期なりやってくれるはずだ
だから金に余裕があるやつらで支えるんだ!
-
- 2021年04月02日 10:39
- ID:dU1jWBdM0 >>返信コメ
- >>28
アニメでも映る子とポンコツ悪魔と3人でルームシェアしてるよ
-
- 2021年04月02日 10:47
- ID:9Qg2KENx0 >>返信コメ
- >>1
駄菓子屋の名前を初めて知った
名前あったんだな
-
- 2021年04月02日 10:49
- ID:9Qg2KENx0 >>返信コメ
- 最終回についに
お兄ちゃんが言葉を発しそう
なっつん繋がりで炭次郎とかならいいな
-
- 2021年04月02日 10:56
- ID:myRryv.e0 >>返信コメ
- 学校での男手が無くなるのは色々キツいな。
-
- 2021年04月02日 10:58
- ID:RhKCpPlI0 >>返信コメ
- >>29
いやでも3期最終回はこれ以上にもない綺麗すぎる終わらせ方だから
再映像化しなくても十分かな…って完全燃焼したんだわ
-
- 2021年04月02日 10:59
- ID:hj06gut.0 >>返信コメ
- >>14
止まらないって意味だと思う
一年間がループするのではなく時間が進む
最終回まで突き進んでいきそして物語が終わったあとも時間は進む
-
- 2021年04月02日 11:10
- ID:gBMTRoRQ0 >>返信コメ
- >>33
言うてなっつんや蛍は兄ちゃんより腕力あるけどな、特に蛍はやヤバい。
-
- 2021年04月02日 11:15
- ID:gBMTRoRQ0 >>返信コメ
- てか駄菓子屋って作中で19→20だよな、飲酒してるけど誕生日いつなんだろ。バケーションの時点で既に呑んでたし。
-
- 2021年04月02日 11:24
- ID:Aytcbvvk0 >>返信コメ
- やはり駄菓子屋回は赤子だった頃のれんちょんの過去回とセットが良いですよねぇ。
れんげが良い子すぎてそりゃまるで母親のように接してきた駄菓子屋も感極まって泣いてしまいますわ・・・。
前回とかと同じく笑いとほろりと泣いてしまうような話を同じ回に持ってきてくるのがアニメ版のんのんびよりの好きなところ。
-
- 2021年04月02日 11:33
- ID:2dm2ym090 >>返信コメ
- >>10
まとめではピックアップされていないが、試験休みとかなんとか言っていたぞ
-
- 2021年04月02日 11:53
- ID:QGlLmH3k0 >>返信コメ
- 次回最終回
もはやこれまで・・・
-
- 2021年04月02日 12:12
- ID:rDjHFr4h0 >>返信コメ
- 夏海はドリブルが上手い
-
- 2021年04月02日 12:16
- ID:POq7756a0 >>返信コメ
- >>19
こいついつも意味不明の独り言垂れ流す気持ち悪い荒らしだから相手にすんな
-
- 2021年04月02日 12:21
- ID:RNfBnV0v0 >>返信コメ
- ひか姉もぐうたらな姉と年の離れたれんちょんがいるからか
意外と年上から年下までカバーできる面倒見の良さを持っているな
-
- 2021年04月02日 12:25
- ID:0GxW..FT0
>>返信コメ
- どんなに酔っていてもれんちょんの前ではシラフでいる駄菓子屋スゴイ。このみちゃんのいないいないばあは反則級のかわいさだった。
次回は最終回。また春が来た。ということは…
-
- 2021年04月02日 12:28
- ID:93vd.zgn0 >>返信コメ
- あれ?れんちょんって両親いないの?
-
- 2021年04月02日 12:29
- ID:ekSs67uj0 >>返信コメ
- れんちょん年上の自覚出てきてるところすげえな
あの年頃だと自分より下で大事にされる子に嫉妬するのも珍しくなかろうに
酔った駄菓子屋がれんちょんの前だとキリッとするところワロタ
あーでも、かず姉や駄菓子屋みたいに酔うと普段言わない言えないこと言っちゃうよね
そこら辺がわかる歳になっちゃったよ 考えてみりゃ一期は2013年なんだもんなぁ
-
- 2021年04月02日 12:32
- ID:ErpCb2WZ0 >>返信コメ
- 「まだ遊べる?疲れてない?」
ここ良いなと思った。さりげない感じが
-
- 2021年04月02日 12:38
- ID:bebq67Tb0 >>返信コメ
- >>21
アマガミをやるんだよ
このみちゃんと駄菓子屋とかず姉もいるぜ
さあ君もかず姉に管理されようぜ
-
- 2021年04月02日 12:41
- ID:23Qz.VYV0 >>返信コメ
- れんちょんの正体はあれだろ?
芦〇愛菜ちゃんさんなんだろ?
「ウチなー、今まで黙ってたけど人生3回目なんなー」
「うん、知ってた・・・」
-
- 2021年04月02日 12:59
- ID:Eo3Iyd1r0 >>返信コメ
- >>6
このみ姉の方がいや駄菓子屋の方が、ではなく、れんちょんはあの年齢で既に「お約束」を理解していたんだと思う。
-
- 2021年04月02日 13:02
- ID:X2SMMaXx0 >>返信コメ
- >>3
東京から新幹線と在来線を乗り継いで約6時間、一方で飛行機でも来れるので、岡山、広島、鳥取、島根に跨がる中国山地の何処かだと思う。原作第2巻の帯に因美線の知和駅の写真も使われてたし。
-
- 2021年04月02日 13:05
- ID:uTYn6JCB0 >>返信コメ
- >>45
両親はっきりしてるのってしおりちゃんとほたるくらい?3兄妹の父親も不明だし、駄菓子屋も他の家族いない。というかこの村人少なくないか?モブさえほとんど見ないぞ。
そういえば授業参観にもいなかった。
-
- 2021年04月02日 13:11
- ID:X2SMMaXx0 >>返信コメ
- >>45
2期の第1話で入学式の前夜にかず姉ぇが「明日はお父さん、お母さんと車だろうけど」と言ってるので、描写されてないだけで、両親はいるぞ。姿見んと納得しねぇのかよ。
-
- 2021年04月02日 13:15
- ID:5DBUaJzl0 >>返信コメ
- いいこと思いついた
駄菓子屋がれんちょん養子に引き取ったらいいんじゃね?
-
- 2021年04月02日 13:18
- ID:4lTT7nT00 >>返信コメ
- かず姉が駄菓子屋いなくなるまで泣くとこ見せなかったのも、駄菓子屋にとってのれんちょんに似たものなのかな
家族や教え子たちにはだらしないとこ見せちゃうけど、すぐ下の後輩には見せたくないもんなのかな
-
- 2021年04月02日 13:30
- ID:IXoD.7zf0 >>返信コメ
- やっぱ駄菓子屋絡みの話が一番好きだ
-
- 2021年04月02日 13:37
- ID:lnl7cJig0 >>返信コメ
- >>28
まだ高校生1年生だし、夏休みや冬休みは帰省するだろ
それに進学校だったらバイト禁止かもしれんし、都会で友達と遊ぶっつうと、なんやかんやお金かかりそうやし
-
- 2021年04月02日 13:41
- ID:lnl7cJig0 >>返信コメ
- >>52
授業参観の時は、かず姉が駄菓子屋に、親が病気になって、(れんちょんの保護者として)代わりに来てもらってすまないねとか言ってたと思う
-
- 2021年04月02日 13:46
- ID:6.ga9ztr0 >>返信コメ
- >>28
このみが料理の写真をとってひかげに送るたびに帰って来てるらしいぞ。
最終回一つ前の話で言ってた。
-
- 2021年04月02日 13:47
- ID:1.KAdKll0 >>返信コメ
- 「それは慢心なのん!」
れんちょん、昔、ダイナマイト!!と叫んで
ヒザやっちまった過去を思うと、成長したんだなあ?
-
- 2021年04月02日 13:52
- ID:1.KAdKll0 >>返信コメ
- れんちょんの赤ちゃん回は結構好き。
猫パンチ!食らったこともあったなあ?
-
- 2021年04月02日 13:55
- ID:1.KAdKll0 >>返信コメ
- かず姉・・・ちょっと涙でいい話っぽいシーンに見えるけど、
あくまで酔った上での精神状態なんだよね!?(ここ大事)
-
- 2021年04月02日 13:55
- ID:DRwlrcXy0 >>返信コメ
- こんなん泣いてまうやん・・・。
駄菓子屋みないなタイプほんと好き。
-
- 2021年04月02日 13:58
- ID:C6GqbQmC0 >>返信コメ
- 駄菓子屋には幸せになって欲しい
-
- 2021年04月02日 13:59
- ID:uTYn6JCB0 >>返信コメ
- >>49
身体縮む薬飲んだとか?
-
- 2021年04月02日 14:04
- ID:RNfBnV0v0 >>返信コメ
- かず姉に敬語で接してるのって蛍を除けば駄菓子屋しかいないし
初日の出に誘ったりもしてるし
けっこう深い仲なんだろうな
-
- 2021年04月02日 14:05
- ID:9fjjltIc0 >>返信コメ
- いい話だと思ったけど、終わりが近いこともひしひしと感じられた
原作はもう完結したんだっけ
-
- 2021年04月02日 14:13
- ID:Ap.tZFBk0 >>返信コメ
- >>34
1年が巡って、全員一つずつ年齢を重ねたからね。
なのでこのみちゃんは高校卒業→大学進学だし、
卓は中学卒業→高校進学となった。
確かに原作未消化エピソードはまだたくさんあるけど、
あのような終わり方をさせた以上、少なくとももうテレビ放送はしないはず。
OVAでワンチャンあるか、ってとこか?
-
- 2021年04月02日 14:20
- ID:gdk.Af6F0 >>返信コメ
- ああ、本当に次で終わっちゃう・・・
原作終わったしもうストックない・・・
4期はない・・・悲しい・・・
-
- 2021年04月02日 14:38
- ID:jyU8iqNK0 >>返信コメ
- >>17
やめとけやめとけ
-
- 2021年04月02日 15:03
- ID:3HyUYuAz0 >>返信コメ
- このサイトまとめ方が荒くなってきたね~
いいとことばしすぎ
-
- 2021年04月02日 15:28
- ID:uFZwOV6e0 >>返信コメ
- >>30
そういやぁひか姉って別作品の主役ってコメどこかで見たな。
-
- 2021年04月02日 15:53
- ID:CMEmUYkY0 >>返信コメ
- まあオレだって酒入ってこのアニメ見たらきっと泣くし
-
- 2021年04月02日 15:58
- ID:BgIpJnG70 >>返信コメ
- 今期はこのみちゃんやひか姉の出番が多くて嬉しい半分
ほたるんの登場が少なくてほたるん成分が足りなくて悲しい
-
- 2021年04月02日 16:28
- ID:uTYn6JCB0 >>返信コメ
- >>32
帰りが遅くなったアニキが家に帰ると家族が殺されてるんだな。だがこまりだけはかろうじて息があり、医者を予防とする。そこに実は鬼狩だったれんげが遅いかかってきた!しかし2人の絆を感じたれんげは師匠である元柱の駄菓子屋に修行を頼む。
-
- 2021年04月02日 16:30
- ID:uTYn6JCB0 >>返信コメ
- >>37
えっ?そんな若いの?てっきり24くらいかと。
この村若い男いないからお見合いじゃないと結婚出来ないだろうな。今は田舎でも結婚って遅いの?
-
- 2021年04月02日 17:22
- ID:a7yjz1A.0 >>返信コメ
- のんのんの年代は昭和初期かな?
今の田舎の子はクーラーのきいた部屋で
プライム見てるかSwitchやってるぜ
-
- 2021年04月02日 17:43
- ID:tyr.7ysp0 >>返信コメ
- >>2
の、のんすとっぷだから……
-
- 2021年04月02日 17:58
- ID:b5EEKJtH0 >>返信コメ
- >>12
昭和の子供は
「悪魔の群れに『敢然と』戦い挑み」とか「蹂躙されて黙っているのか」とか「万古に続く戦いを」とか
アニソン、特ソンから色々おぼえたもんだよ
今の小学生が「駆逐してやる」とか「唆るぜ」とかが読める、というのを聞いて歴史は繰り返すということを思い出した
-
- 2021年04月02日 18:01
- ID:FP4nid6Y0 >>返信コメ
- のんのんびよりのんあるこーる・・・ではなかったな・・・
-
- 2021年04月02日 18:11
- ID:VQD2656n0 >>返信コメ
- しんみりとした良い話しなのに
ヒカ姉の早よ寝ろや で吹いてしまったわ。
のんのんって結構喋りのニュアンスとかで落ちに持っていくから海外のリアクター達は落ちに気付かないところあるから少し勿体無い気がするな。
早よ寝ろやは翻訳では普通にGo to bedだし
因みに駄菓子屋はCandy Storeで訳されている。
-
- 2021年04月02日 18:34
- ID:l.7Ast4g0 >>返信コメ
- やっぱりれんちょんのお母さんは駄菓子屋以外有り得ないね!
このみ姉がれんちょんのお母さんを名乗ろうなんて10000年早くてよ。
-
- 2021年04月02日 18:51
- ID:duDUlpCu0 >>返信コメ
- >>35
オルガ「止まるんじゃねぇぞ・・」
-
- 2021年04月02日 19:24
- ID:6GVizK7W0 >>返信コメ
- >>17
肉体的不眠はそれで解消できるけど精神的不眠はそういうの殆ど効かないんだよな
-
- 2021年04月02日 19:25
- ID:HkMwoleo0 >>返信コメ
- >>13
かえでママ…
-
- 2021年04月02日 19:33
- ID:HkMwoleo0 >>返信コメ
- >>6
酔っ払い駄菓子屋回はほんと待ち望んでたから良かった…
この回のみんな健気でかわいくて好き
-
- 2021年04月02日 20:12
- ID:pNq48N.h0 >>返信コメ
- れんちょんとしおりちゃんが絡むとれんちょんが振り回される側になる。
れんちょんと駄菓子屋が絡むと間違いなくイイ話になる。
どちらも好きなパターンなので両方見られてお得感倍増回だった。
-
- 2021年04月02日 20:22
- ID:gkVYJxFk0 >>返信コメ
- >>77
薄型の大型テレビが出てくるから
平成の後半以降だと思う
-
- 2021年04月02日 20:24
- ID:FcY8Kihn0 >>返信コメ
- >>4
れんちょんの若かった頃……
ハッ、れんちょんは転生者の可能性……!
-
- 2021年04月02日 20:48
- ID:XUhlnWlv0 >>返信コメ
- 俺も泣いた
作品通してじゃなくて単話で見るなら、この話が今期アニメのトップに挙げるわ
-
- 2021年04月02日 22:07
- ID:lFOCJ.qp0 >>返信コメ
- 「ゔぁ〜れんちょんが布団かけてあげて優しくポンポンしてあげてるぅ〜駄菓子屋さん達の優しさしっかり吸収して成長してるよぉ〜」と私も酔い泣きしてしもた…🍶😭
駄菓子屋さん幸せになって欲しいのう…
-
- 2021年04月02日 22:30
- ID:T4G.Fwbt0 >>返信コメ
- 駄菓子屋の太もも…!
-
- 2021年04月02日 22:38
- ID:XnzkgI.R0 >>返信コメ
- 泣き上戸多すぎィ!と思いながら見てたら
いつの間にか俺の目からも心の汗が流れていた
そりゃのんのんびよりが終わってしまったら誰でも泣くわな
俺だってそーなる
-
- 2021年04月02日 22:54
- ID:zyLq9Php0 >>返信コメ
- Aパートで「来年」兄貴が高校と言っているけど、Aパートのエピソードは原作では年明け前の話なの?
冒頭で梅のつぼみが映ってたから年明け後だと思ってたんだが
-
- 2021年04月02日 23:04
- ID:zyLq9Php0 >>返信コメ
- >>71
回想シーン最終盤の「布団用意してやんないと」の後の、ひひかげのセリフ「駄菓子屋ってさあ、ほんとにれんげのこと気に入ってんなー」がまとめだと省かれてるから、回想直前の「前にも同じこと言われたような」がまとめだけだとわかりにくくなっている。
あと、ひかげが水持ってきたのも省かれてるので、「こうやって私を気遣ってくれて」が分かりにくくなっている。
カマキリの卵プレゼント案に対して、れんげの「赤ちゃんにはまだ早いんなー」はセンスが秀逸だった。
-
- 2021年04月02日 23:17
- ID:zyLq9Php0 >>返信コメ
- >>84
まあ、それの元ネタの人は頭を抱えるようなトラブルとか夜も眠れないような敵は作らないように、闘争をั避けて平穏な生活を目指してる人だから、精神的不眠だと無理に眠ろうとしないとか、ルーチンを作ってみるとか、何とかリラックスしないと。
-
- 2021年04月02日 23:26
- ID:leLxGwn70 >>返信コメ
- ・・・・・と思ったら書いてあった。今回はちょっと雑だったなぁと。
-
- 2021年04月03日 00:00
- ID:LLVcwtDT0 >>返信コメ
- 越谷兄「え‥‥‥俺忘れられてる」
-
- 2021年04月03日 00:18
- ID:fr5QyyOW0 >>返信コメ
- >駄菓子『どうしたれんげ。こんな時間に』
宮藤、リーネの間にラル隊長。
なんと言うWW発進します空間。
-
- 2021年04月03日 00:50
- ID:kWXAc0os0
>>返信コメ
- >>4
「うちが若いころはー」と子供が言って、「いやおまえめっちゃ若い子供やろ」てつっこむのはリアルでも定番のボケやで。
それやる子供実際にいるし。
>>45 いるはずなのに登場しないなあ・・・メガネ君の声登場とどっちが早いんや
>>52 モブ、そこそこいるやん。1話で牛つれてた人とか、れんげがトマト配ってたおばあちゃんとか。
>>46 今まで自分が一番年下で(そういう意識はないだろうけど)1番下っ端的な感じだったから、「自分の後輩・妹的存在」ができたことがうれしいんでしょう。
-
- 2021年04月03日 01:00
- ID:kWXAc0os0
>>返信コメ
- 駄菓子屋、最後酔いもあって泣いてたのか・・・みてた時は気づかなかった。静かすぎて。
>>54 親おりますし。
>>65 こまり「私が小さいのはそんなことしやがった妖怪のせい?!」
>>98 メガネ君はそんなこと何一つ思わずステルス性能を発揮して職人的な活躍をするのです。声聞く日はくるのか・・・
卒業、てメガネ君のことだよね。いろんな意味で寂しいね。
-
- 2021年04月03日 01:05
- ID:kWXAc0os0
>>返信コメ
- 東京だと日曜放送、BSは月曜放送。でも大阪だと水曜深夜(日付は木曜)放送。しかもリアタイじゃなくビデオでみることがほとんどだから、さらに遅く。
なのでがるおんさんとかその他まとめサイトだとめっさ乗り遅れるけど、あにこさんは遅めのまとめだったので、そういう意味ではあまり乗り遅れず良かったです。
途中、あれ更新しないの、てくらい空いた時あって心配な時期もあったけど。
残り1回なんでそこまで急いてない・・・(ちな最終回は未見)てか終わってしまうのが寂しい、て気もいくらかあるんで、まあゆっくり待ってます、最終回まとめ。・・・でもそれやってしまうと本当に終わってしまうよね・・・
-
- 2021年04月03日 02:13
- ID:kWXAc0os0 >>返信コメ
- ラスト前コメ
2話とかでほたるんが犬わしゃわしゃしてるのみて、去年亡くなったうちのワンコ思い出して切なくなった。
ああ、かわいい犬だった、こうしてたなあ、て。
ゆるキャンの犬の寿命とかの話含めて切なくなったなあ。
ゆるキャンはコメ多すぎるので、こちらに書き込み。
1期2期のBS放送もはよ
てかBSジャパン改めBSテレビ東京のメールフォームに直接投稿しないとね。
-
- 2021年04月03日 02:16
- ID:kWXAc0os0 >>返信コメ
- のんすとっぷはなつみの活躍でギャグがキレッキレな感じだったけど、今回の話は1期2期っぽい雰囲気の話だった。
-
- 2021年04月03日 03:56
- ID:yh1jF3Gi0 >>返信コメ
- 一瞬でシラフに戻る駄菓子屋が最高に面白くて素敵だった。
しっかりした大人の泣き上戸を見て、少ししんみりした後からの、ダメな大人の泣き上戸が始まって、こっちも笑っていいのか泣いていいのかわかんなくて、それを見たひかげにも思うところがあるんだろうけど、「はよ寝ろや」のひと言でカラッとした笑いで落とすのが、最高にひか姉らしくて好き。
-
- 2021年04月03日 07:06
- ID:x3E5dWTJ0 >>返信コメ
- 将来れんちょんが結婚したらこの世で一番泣くのは駄菓子屋だとよくわかった
-
- 2021年04月03日 08:55
- ID:vJo1J.KJ0 >>返信コメ
- 地味にひか姉が良き回だった
せっかく褒めてくれてるのになんか引いちゃうってのわかるわ
なんでだろうな
-
- 2021年04月03日 09:22
- ID:id23ZMcf0 >>返信コメ
- 駄菓子屋、兄貴のことは・・・?
-
- 2021年04月03日 15:08
- ID:yUzvG..o0 >>返信コメ
- >>29
原作でも一二を争うほど好きなエピソードのこのみちゃんのブラックコーヒー回が映像化されるまで死にきれん
そもそもなんでアニメから外れたんだろう。今回はこのみちゃんの活躍がすごい増えてるし、そのこのみちゃんの人柄がすごい溢れてる素晴らしいエピソードなのに
-
- 2021年04月03日 15:26
- ID:cWwCpTr60 >>返信コメ
- >>10
原作のハシラの人物紹介(毎回ネタになっている)によると、れんげはしょっちゅう帰ってくる姉が心配になってきてるもよう。
ひかげは東京にルームメイトと暮らしてる設定なんだが、不仲になってないか私もこの時心配になってた。
-
- 2021年04月03日 15:28
- ID:cWwCpTr60 >>返信コメ
- >>14
止まる(作品は終わる)けど止まらない(人物たちの日常は続く)っていうダブルミーニングではないかと。
-
- 2021年04月03日 15:32
- ID:cWwCpTr60 >>返信コメ
- >>28
1期の文化祭と2期の最初に帰省する回に出てる友人とルームシェアで暮らしてる設定。
3期はあまりにも頻繁に出てくるから心配になってきたけど、休みの時は友人の方も帰省してるのかな?(ビニールハウスの回も、原作では蛍達ではなくひかげが出てた)
-
- 2021年04月03日 15:35
- ID:cWwCpTr60 >>返信コメ
- >>36
腕相撲の強さが
蛍>夏海>兄ちゃん
だもんね。夏海は負け知らずで、蛍は初挑戦だったのに。
-
- 2021年04月03日 15:35
- ID:cWwCpTr60 >>返信コメ
- >>37
元から20歳じゃなかったっけ?
-
- 2021年04月03日 15:38
- ID:cWwCpTr60 >>返信コメ
- >>76
勘違いした村のお婆さんに蛍が見合い写真渡されて困ったことあるらしいから、演出上出ないだけで若い成人男性はいるのかも。(宮内姉妹が一緒に両親と暮らしてるけどぜんぜん気配ないみたいなもんで)
-
- 2021年04月03日 15:38
- ID:Q757LmBb0 >>返信コメ
- >>104
害悪だな
とっとと失せろ
このクズが
-
- 2021年04月03日 15:43
- ID:cWwCpTr60 >>返信コメ
- >>45
気配ないけどいます。
2期1話の入学式のとき、よくみると足だけ写ってたり。
原作だと今回の遅い時間の夜飲みも、一穂が親に許可とってる説明があります。
あまりに気配ないからか、海外のアニメファンの中には、宮内家の仏壇みて両親が亡くなったばかりなのかと勘違いした人も。(葬式の壇かと思ったらしい)
-
- 2021年04月03日 15:45
- ID:.u27CEOw0 >>返信コメ
- 駄菓子や見てるとF91のドロシー思い出すわ
-
- 2021年04月03日 15:46
- ID:cWwCpTr60 >>返信コメ
- >>52
3兄妹の父はサラリーマンとのこと。もしかして村の外に勤務で帰宅が遅い時間なのか?カレーの回で娘が頑張った食卓にいなくて気の毒・・・。
-
- 2021年04月03日 15:49
- ID:cWwCpTr60 >>返信コメ
- >>67
今年の2月で連載が完結しました。
-
- 2021年04月03日 15:52
- ID:cWwCpTr60 >>返信コメ
- >>69
ストックはまだけっこうあるんですけど、ストーリー的には終わりですね。
2期の時はストックほぼ無くなってましたけど。(だからアニメオリジナル話が多かったけど、ネームは原作者が書いてて、近い時期にハイスクールフリートのキャラ原案もやってたから、原作者が過労になってないか心配だった)
-
- 2021年04月03日 15:56
- ID:cWwCpTr60 >>返信コメ
- >>74
蛍の出番あってホッとしました。
蛍については、2期最終回の「これからも大好きな仲間とこの村で桜を見ていこう」っていうのである意味完結してしまって、出番少ないのかな?
-
- 2021年04月03日 15:57
- ID:cWwCpTr60 >>返信コメ
- >>94
正確には「来年度」の意味なのでしょうね
-
- 2021年04月03日 16:02
- ID:cWwCpTr60 >>返信コメ
- 上にも書いてあったけど、駄菓子屋の台詞にあったひかげが入学してきた日の話、アニメでも見たかった。
でも今期はひか姉が飽和状態だから仕方ないね。
りぴーと1話目のれんげ入学と対極のような残念1年生の話なのよ。
(ひかげの後にもっと悪ガキの夏海が入ってきたのだから、駄菓子屋にとってれんげが天使なのも頷ける)
-
- 2021年04月03日 16:05
- ID:E39MLA..0 >>返信コメ
- 「のんのんロス」なので叫ぶとすると
『駄菓子屋!好きじゃああ~!』
-
- 2021年04月03日 18:36
- ID:mNQPDWsd0 >>返信コメ
- わかってたけど ほたるん こまぐるみと寝てるのか
1/1こまぐるみが空中に1体 机に1体 タンスに1体 布団の中に1体 合体! パーフェクトこまぐるみ!
も近いな・・・・・・
-
- 2021年04月03日 18:49
- ID:ImcvoAlD0 >>返信コメ
- >>110
往復の移動料金半端ないよな
新幹線往復+在来線往復
月2でも最低6万円以上言ってるんじゃないか?高校生が気軽に使える金額じゃない
-
- 2021年04月03日 18:50
- ID:ImcvoAlD0 >>返信コメ
- >>13
俺が気になるのは、駄菓子屋の両親はどこに?だ
-
- 2021年04月03日 18:52
- ID:nySqeYi20 >>返信コメ
- このみ姉のはいたパンティー欲しい
-
- 2021年04月03日 18:53
- ID:ImcvoAlD0 >>返信コメ
- >>75
>>医者を予防とする
どういう意味だ?
-
- 2021年04月03日 18:58
- ID:ImcvoAlD0 >>返信コメ
- >>37
駄菓子屋が中学生でれんげが赤ん坊だったので、年齢差が12歳から14歳程度離れている可能性があり、そこから、れんげが小学1年生(6歳)の頃に漫画連載、アニメ1話が始まっているので、駄菓子屋が初登場したときは、高校を卒業した直後あたりの18歳から駄菓子屋家業2年目の20歳あたりとなる
ただし、アニメの自主規制から20歳設定じゃないかな
-
- 2021年04月03日 19:00
- ID:ImcvoAlD0 >>返信コメ
- >>77
I期はブラウン管テレビが出てきてた
-
- 2021年04月03日 19:01
- ID:ImcvoAlD0 >>返信コメ
- >>108
兄貴が迫ってきたら、受け入れると思う
-
- 2021年04月03日 19:26
- ID:jx.9Ev7d0 >>返信コメ
- >>131
難しい予想しなくてもこのみ(高3)の2学年上だよ。
-
- 2021年04月03日 19:40
- ID:ImcvoAlD0 >>返信コメ
- >>134
このみの年齢よくわからんかった
ということは、このみは次回で大学進学か
-
- 2021年04月03日 20:32
- ID:a.5wa2xX0 >>返信コメ
- ただひたすらに駄菓子屋が可愛い回だった。
-
- 2021年04月03日 22:14
- ID:Pj2EQo770 >>返信コメ
- >>135
8話(あかねちゃんとお祭り行く回)で高3だから部活辞める云々の話があり、お祭り後に近場の大学に推薦で受かったって言うてたやん。
-
- 2021年04月04日 00:57
- ID:C5q5T2Ao0 >>返信コメ
- >>127
夜行バス使ったと言ってた時もありました。どの話だったかな・・・?
-
- 2021年04月04日 01:23
- ID:wvGJV70h0 >>返信コメ
- 駄菓子屋が皆を褒めてる所で夏海一人だけ全く褒められてないのに大笑いしたわw
-
- 2021年04月04日 03:34
- ID:C5q5T2Ao0 >>返信コメ
- >>128
駄菓子屋がまだ20歳なことを考えると両親はまだ勤め人で、日中はいないのとか?それとも宮内家と同様農作業に出ているのか?
2期で小学生時代の服をすぐに取り出してた所を見るに、店舗と住居は同じ建物かなと。もしくは自宅は別だけどレンタル用として服を置いてたか、実家と祖母の家(店)は別々で祖母の店を継いだ時に実家を出たか?うーむ、原作者に聞いてみたい
-
- 2021年04月04日 04:03
- ID:lHPg.b450 >>返信コメ
- >>139
「夏海は・・・うんまあ」って一応いいところ思い出そうとしてあきらめるとこ好き
-
- 2021年04月04日 04:14
- ID:dYKu5RJo0 >>返信コメ
- >>138
それは、頻繁に帰り始めてからの話?
-
- 2021年04月04日 04:17
- ID:dYKu5RJo0 >>返信コメ
- >>137
そういえば、そうだったな
-
- 2021年04月04日 05:43
- ID:W5p0ffTs0 >>返信コメ
- >>72
メインキャラだが、主役では無い。
-
- 2021年04月04日 05:53
- ID:W5p0ffTs0 >>返信コメ
- >>69
原作完結に合わせる感じでのアニメ化だから、121さんの言うように未使用ストック自体はそれなりに有る。
だが完結エピソードをやった後に時間巻き戻して4期は無理があるので、OVAとか劇場版2作目とかに期待するしかない。
-
- 2021年04月04日 09:01
- ID:XNpdwXRx0 >>返信コメ
- >>140
アニメでカットされたけど小学生の頃から駄菓子屋に住んでるって作中で言われてる
-
- 2021年04月04日 09:20
- ID:abAyiqHw0 >>返信コメ
- >>131
一穂(先生):24歳
楓(駄菓子屋)→20歳
このみ→高3
ひかげ→高1
卓/小鞠/夏海→中3/中2/中1の年子
蛍→小5
れんげ→小1
しおり→れんげの一個下の未就学児童
自主規制とかじゃなく飲酒描写のない原作7巻あたりの頃に出た設定集に載ってるし作中でも描写されてるぞ
-
- 2021年04月04日 09:27
- ID:abAyiqHw0 >>返信コメ
- >>46
アニメではないけど原作で年下の子に嫉妬するってのは小学生時代の夏海でやってるからな
蛍引っ越してくる前は6歳上の夏海が一番近い年齢だったしれんげは同年代の遊び相手や自分より年下の相手の面倒を見たいという欲求に飢えてる
-
- 2021年04月04日 16:36
- ID:zA19kzfa0 >>返信コメ
- こんなんこの回から見ても泣くわ
-
- 2021年04月04日 17:28
- ID:70Rs0fIe0 >>返信コメ
- >>45
朝早く帰りも遅い忙しい人なだけで、両親とも健在です。
-
- 2021年04月04日 17:56
- ID:70Rs0fIe0 >>返信コメ
- >>8
駄菓子屋の髪がまだ黒かったころ
>>31
駄菓子屋って呼び始めたのはひかげなので、彼女より上の世代は普通に名前で呼ぶ
-
- 2021年04月05日 12:04
- ID:MdZaLelR0 >>返信コメ
- >>61
赤ちゃん回が一番面白い!中でもれんげカレー事件が一番!
猫パンチは駄菓子屋がお駄賃目当てでひかげに釣られたやつ笑
駄菓子屋がミルク作ってる間に縁側の猫がれんげの額に
見事な猫パンチ!ジワジワと涙浮かべ泣き出すれんげが可愛かった
-
- 2021年04月05日 12:11
- ID:MdZaLelR0 >>返信コメ
- >>69
そりゃ悲しいなぁー今期アニメで一番楽しみにしてたのが
テレ東の日曜日深夜ののんのんびよりだっただけに、4期ない
のはザンネン。またバケーションみたいなのよろしく
-
- 2021年04月05日 19:54
- ID:BXnhmhoU0 >>返信コメ
- >>100
0イイネだけど0イイネはかわいそうだけどイイネつけるようなコメではない(諸事情により)と思ってレスしたらあおり食らって0イイネされたでござる。
あんまりやわー
ストックはあるので4期ある可能性は0ではない
-
- 2021年04月05日 20:15
- ID:BXnhmhoU0
>>返信コメ
- ED,水たまりにに、かえるがはねたのん、
そのかえるはあのでかいガマガエルかー
あと、ほたるんのそばで寝てるのは犬じゃなくて猫だねえ
-
- 2021年04月05日 20:24
- ID:BXnhmhoU0
>>返信コメ
- ようやくのんのんびよりがBSで見れた3期だったけど、異世界ピクニックともろかぶりだったのはいたかったなあ。
ジャンルは全然違うとはいえ
次がラスト・・・
-
- 2021年04月05日 21:56
- ID:BXnhmhoU0
>>返信コメ
- ひかねえがいつもタイトのデニムのミニスカなのがちょっとエロいとか思ってしまう不純な自分。
ひかねえとなつみんのタッグは実によい。
-
- 2021年04月06日 04:06
- ID:zZlrCIzm0
>>返信コメ
- 駄菓子屋、なんかがけ崩れが起きたら巻き込まれそうなとこにあるのが怖い・・・
先週のだけど、アポロチョコがポアロチョコになってた。
宇宙船が探偵に
まとめでみるとなんかいいね、今週も。あにこも海外の反応もみた、そしてラストを待つことに・・・
-
- 2021年04月06日 09:28
- ID:xia.Pmn40 >>返信コメ
- のんすとっぷなんだから終わるはずない!
-
- 2021年04月08日 12:29
- ID:.3fTjrgK0 >>返信コメ
- >>146
まぁ、あくまでも推測だけど……
両親が離婚して祖母の家で育てられて、親とはたまに会うだけで済ましてるんじゃない。
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
サイドテール駄菓子屋が超可愛い
れんちょん本当に良い子
ってか赤れんちょんの泣き声の演技凄いな