第1話「グッドモーニングリターンズ SAGA」




『おはようございます』
「おはよう、三ちゃん。今日よか天気ねぇー」

「三ちゃん。あんたお弁当以外もちゃんと食べよる?」
『はい』
「いつも顔色悪かっけんおばちゃん心配とよ」
「そうて。こんど海苔持ってきてやるけん海苔。佐賀の海苔は栄養満点やけんね」

『ありがとうございます』


「はいおはようございまーす」
「おはようございます」
「えー。本日も伊万里湾がよく見えまーす。カブトガニもよか顔しとる。皆さんも九州唯一のさきいかメーカーとしての誇りば持って、炙って裂いて乾かしていきましょう。はいそれでは社歌。今日のリーダーは…巽くん。お願いしまーす」

『はい』


『噛めば噛むほど味が出る♪これでもかってほど味が出る♪』

『そんなあなたに憧れる、あぁあ~♪憧れる♪』

『はるかな故郷を~あとにして♪』

『食われる覚悟で旅に出た♪』

『イカの魂♪』

『無駄にはしない♪』

『だけどもね、本当にね♪』

『食われることになるとはね♪』

『乾き物だと呼ばれても、お前の涙を忘れない♪』

『イカが泣くわけないけれど』

『あぁあ~、ないけれど~♪』

『炙って伸ばして引き裂いて乾かせよ♪炙って伸ばして引き裂いて乾かせよ♪』

『イカの~魂~♪無駄に~はし~な~い~』

『アイラブサキイカ~』

『小島~食品工場~お~お~♪』



愛『ただいまー』
リリィ『おかえリリィー』
さくら『おかえり愛ちゃん』
純子『おかえりなさい』

愛『はいおみやげ。殿様するめ』
リリィ『わぁーい』

さくら『たえちゃん!こら!みんなで食べなきゃめっ!』

サキ『ふぃ~…おぅ愛。ちょうど水道空いたぞ』
愛『ありがとう浴びてくる』

『みんな、今日もゾンビバレせんでよかったね』

純子『意外とわからないものなんですね』
サキ『もう仕事始めて1か月だしな。よっぽどのことがねぇかぎり、大丈夫だろ』


『さくらたちが一番危ねぇよ』

さくら『うぃ…気をつけるね』
リリィ『たえちゃんキレイに食べて!』

『まぁ普通に考えたら…一番気をつけなきゃいけないのが接客してるゆうぎりだけど…心配ないでしょ』

さくら『適応力がすごいもんね。なんかもう貫禄あったし』


『このままみんなで働いていけば、いつか全額返済できる』


《私たちフランシュシュは》

《平成最後の冬。アルピノで500人規模のライブを成功させたあと、びっくりするほど知名度がググーッと上がり》

《初めて出したCDの売り上げもビュイーンと伸びて》

《がば嬉しかことに》

《イベント会場がいっぱいになる日も増えたんです。そしてその1ヶ月後》

〈はいドン!この勢いで駅前不動産スタジアム、略してEFSでライブじゃーい!〉

〈そんでもって…最高潮に盛り上がった、アンコールで新曲をドーン!〉


〈フランシュシュの伝説が!ドンドンドーンと大爆発じゃーい!〉

《フランシュシュは、EFSでライブを決行!その結果》



《約3万人のキャパに500人!集客率1.66%という、アイドル史上最悪な状況で爆死!》

《パフォーマンスはボロボロ》

《当然アンコールもなく新曲もお蔵入り。私たちは、莫大な借金ば背負ったとです!ショボボボボーン!》

〈ここは…地獄か〉


《とんでもない失敗をしたばってん、アイドルとしてまたステージに立ちたい。その一心で私たちは今、借金を返すためのアルバイトをしているのです》

《絶対負けんもん》

《そして…そんな私たちのプロデューサーである幸太郎さんは》

巽「ハーッハッハッ…ぼんじり…ぼんじりってお前…ぼんじりってー!」

巽「えー佐賀救うのー?どうしよっかなー」

「って佐賀なんか救えるかい!佐賀はもう終いじゃい!滅びゆく佐賀じゃい」

「だから…だから俺はそんな佐賀を…」

「ぼんじりー!いやあんた…どんな感じー」

『佐賀のみんなー!』

『ミルクの時間ですよー』

『ふあぁ~』

『ちょっと。じっとしててよ』

さくら『うぅん…何度やってもうまくできんねぇ』
サキ『どーも生きてる感出らんちゃんな。生きてる君』
純子『もう死んでますけどね』

『やっぱり幸太郎さんやないと、あの顔色にならん』

サキ『ったく!グラサンの野郎』
さくら『私、今日も様子見てくるね』

『こんばんはー』

『いますか?』

『幸太郎さん。起きてください。幸太郎さん』
「あれ?暗い。なんも見えないぞ?」
『だから髪伸びすぎなんですってば』

「なんだ…またさくらか」
『本当に体壊しちゃいますよ?』

『聞いてください。今月みんな頑張って、予定より多くお金溜まったんですよ』


『幸太郎さん。確かに駅スタは残念な結果になっちゃいました。けど。絶対私たちにとって、よか経験になると思うとです。これを乗り越えた先に、誰にも負けない』
「その話はもう終わりだ」
『終わらせません!いつになるかはわからんけど、きっと借金は返せます。いくら時間がかかっても、私たちアルバイトしながら頑張るけん』

「いいから…帰れ」
『もうすぐ、ガイルズのデスメタルライブがあります。私たちが初めて立ったステージです。フランシュシュがもう一度始まるために出ようと、みんなで決めました。駅前スタジアムで歌えんやった新曲ば、あのステージで歌うつもりです。やっけん…幸太郎さんも来てください』

「ぷはーははは」
『え?』
「なーにお前。お前。ぼんじりみたいにむくれとるんじゃいお…お、え?お前」

巽「さくらお前、ぼんじりー!って言うてみ、巴投げー」

さくら『どうすれば…元の幸太郎さんに戻るっちゃろ』
サキ『あの状態で1ヶ月はヤベーよな』

『巽さんがいなければフランシュシュとして本格的に活動するのは、難しいですね』

『もしかしたら…なんだけど。お金の問題じゃあ、ないのかも』

『何か、わっちらには言えぬ事情があると?』

愛『元をたどれば、あのタイミングで駅スタライブとか言い出したのがおかしいのよ』

純子『確かに。どう考えても無茶なコンサートでした』

さくら『なんか…焦っとったとか?』
サキ『なんにだよ』
さくら『わからんけど』

『もしも愛はんの言う通りなら…その事情さえわかれば、やりようがあるのかもしれんせんなぁ』

『巽の部屋に行ったら何かわかったりしないかなー』

『はっ!』

純子『開きました』
サキ『キター!』

サキ『っしゃー!ちょろいぜ』
リリィ『わぁーい』
さくら『ちょちょちょ…ちょ、ちょっと』




さくら『みんな…物壊したらいかんよ?のわっ!』

『いっててて…』

『あぁっ!』

『どやんすどやんすどやんす~!』
「あー、オホン」

「よーかーよかよかよかーったーい」


「よかよかフフーンあっ違うな」

愛『アンコールで歌うはずだった曲ね』
サキ『作りよる途中のテープか』

「よかよか、よかよーかよか」

「よーかーよかよかよかーっ」


『いつもこんなふうに作ってくれてたんですね。熱意が伝わってきます』
『んであの結果か』

リリィ『結局、巽が焦ってた理由わかんなかったね』
さくら『でも…駅スタにかけてた気持ちは伝わってきた』

『今度のライブ、絶対に幸太郎さんに来てもらおう。私たちがあの時できんやった曲を歌えば、幸太郎さんも元に戻るかもしれん。元気になってくれれば、きっと全部わかるよ』

純子『それが一番の近道かもしれませんね』
サキ『しゃーねぇな。いっちょぶちかましてやろうぜ!』

『おー!』






『はい。どんぞ』
「本官、今日も佐賀の平和を守ってまいりました!そんな1日の締めにお姉さんと飲む酒うんまいな」
『これからも、末長くよろしくお願いいたしんす。佐賀を』

「も…もちろんですとも!本官!毎晩お姉さんの顔見に来ちゃいます!君の瞳を…逮捕しちゃ」

巽「ぶはははは!初めて来ーたよ」



「間違えました」


『あっ…』

『幸太郎はん。飲みすぎでありんすよ?』
「え…した…」

『あい?』

「間違えました…間違えました…間違えました…」


愛『オーケー。今のが本番で出せればいける』
サキ『出せるに決まっとるやろ』

『あとは幸太郎さん』

サキ『結局なんの音沙汰もなかったか』
純子『ゆうぎりさんから聞いた、昨夜の様子からすると』

『なかなかの吹きっぷりでありんしたからなぁ』

『心配なかよ、みんな。私が行って絶対呼んでくるけん。準備しよって』

『ライブ、今夜です。ちゃんと聞いてください!』
「勝手にやれと言っとるじゃろがい」
『来てくれるだけでよかです。私もみんなも、まだまだもっともっとたくさん。幸太郎さんが作った曲を歌いたかです。アイドルを続けたかです』

「俺はもう…なんもできん」


『どうして…そやんかふうになっちゃったんですか。幸太郎さん言いましたよね』
〈俺が持っとるんじゃーい!お前を絶対に見捨ててやらん!〉
『あの幸太郎さんはどこに行っちゃったんですか?』
「思ったより持っとらんかったな」

『くっ…』

『幸太郎さんのバカ!もう知らん!』



『みんな。幸太郎さんがおらんでも、私たちだけでステージを成功させよう』



「しばらく来んうちに知らんやつばっかりになってしまったな」
「大丈夫やろか、フランシュシュ。あの駅スタのあとに、こやんかアウェーな会場を選んでかい」
「それほどここが大事かステージってことやろ?それなら俺たちは応援するだけばい」
「せやな」




「あ?アイドル?」

「フランシュシュー!」
「待っとったばーい!」



『えー…あたしら、フランシュシュっていいます』

『えと…あたしたちはちょっと前、駅スタと勝負したんすけど…』

『その…あのままじゃ終われねぇつーか、次はぜってー勝ちます!やけん…今日がその第一歩ってことで。気合い入れていくけん、ヨロシクー!』


『はっ…』

愛『みんなこの大きさなら、何度も経験してるでしょ?やりきって、駅スタふっ切ろう』



(大丈夫…大丈夫)


「いつまで辛気臭い顔を見せるつもりだ?」
「この店は客にいちゃもんつけるんですか」
「宿代わりに店で寝る奴を客とは言わねぇんだよ」

「もう…やめるって決めたんだろ?限界ゾンビエネルギーパークプロジェクトは」

「ゾンビランドサガプロジェクトです」
「それな。ハナから無茶な話だったじゃねぇか。ゾンビがアイドルをやるなんてなぁ。サガントシュの子らだってきっと許してくれる。死んでなおいい思い出になりましたってな」

「フランシュシュですよ」

「きっと、ほっといてもただのゾンビとして生きていくだろうよ。いや、生きていくってのは違う」
「このプロジェクトは時間が限られているんだ。アイドル史上最大の失敗を喫し…莫大な借金まで抱え。こんな状態では到底間に合わないことぐらい。あなただって知ってるでしょ」
「知らないよ。あの子らは…お前にさんざん無茶を言われそれを乗り越えてきた。その無茶を言ってきたお前が、無理だって言うんだ。そりゃあ間違いねぇんだろうさ」



「元々、お前のエゴで始めたことだ。お前のエゴで終わらせりゃあいい。早く言いに行ってやれ。サガントシュの力は信じられねぇ。サガントシュはもう終わっちまったんだってよ」

「サガントシュじゃありません…」

「フランシュシュです!」


「それな」






『はぁ…はぁ…』

(まずい…このままじゃ、吹っ切るどころか)

「終わりか?早よ引っ込めさ」

『まだやらないかん曲があんだよ』
「あぁ?よそでやれよそで」
『グゥ~…』

「あんたたち。もう終わっとくか?」

リリィ『どうする?』
サキ『ここまで来て引けるか』
純子『ですが…そのこの雰囲気では』
サキ『クソ…』

『さくら』
(イヤだ…せっかくみんなでこのステージに立てたとに。こんな形で終わっちゃうなんて)

「はぁ…はぁ…」

『幸太郎さん』

「アンコォール!」

巽「アンコール!アンコール!」

「アンコール!アンコール!」
「なんか?テメェは。黙っとけ!」
「はい皆さんご一緒に!はいアンコール!」
「せからしか!」

『幸太郎さん!』

「はい効かなーい!アンコール!アンコール!」
「やめろ!」

「アンコール!アンコール!」



「ふんっ!」

「テメ…」

「くぅーっ!ひっさびさやなこやんかこと!」
「思いっきりやってやろうばい!」

「上等だぁテメェらー!」


『秒で片付けてくるわ』
『サキちゃん』

「なにしとんじゃーい!アイドルなら歌え、叫べ!お前らの新たな産声を、聞かせんかーい!」

『幸太郎さん』

「歌えー!」

さくら『みんな。歌おう』

『歌おう』

巽「足でドーン!」

「あミュージック!あスタートゥ!」















『はぁ…はぁ…はぁ…』



愛『ホントあんなひどいライブ初めて』
純子『あれはコンサートと言えるんでしょうか』
サキ『まぁ…ギリギリセーフじゃねぇか?』
リリィ『アウトだよ』
ゆうぎり『けんど…らしいと言えば、らしいでありんしょ』
サキ『違ぇねぇ』


サキ『さくら』
さくら『へっ?あっあぁっごごごめん聞いとらんやった』
サキ『ったくオメェは。ぶっ殺すぞ』

『あっ』

『あ…』

「おっはよーございまーっす!」


『さくらです!相変わらずハチャメチャばってん、みんなで歌えるとはがば嬉しか!絶対リベンジ果たしてみせるけん。次回、ゾンビランドサガリベンジ第2話。ぶっ壊れかけのレディオSAGA。見てね!』



みんなの感想
149: ななしさん 2021/04/09(金) 00:24:46.46 ID:tm4Q6e8k0.net
タイムカードの名義が「巽 三子」でしたぜ
162: ななしさん 2021/04/09(金) 00:25:59.72 ID:A/vA7QUVa.net
俺が…俺がライブに行っていれば……
171: ななしさん 2021/04/09(金) 00:27:01.84 ID:ZDYHRdLz0.net
こうなると他のメンバーの偽名も「巽 ○子」なのかな
巽 零子だけなんかカッコいい
巽 零子だけなんかカッコいい
173: ななしさん 2021/04/09(金) 00:27:19.39 ID:PRCOPJUE0.net
巽家
零子
一子
二子
三子
四子
五子
六郎
零子
一子
二子
三子
四子
五子
六郎
182: ななしさん 2021/04/09(金) 00:27:57.47 ID:A/vA7QUVa.net
最後巽が気になりすぎてソワソワしてるさくらちゃん可愛すぎか?
196: ななしさん 2021/04/09(金) 00:28:54.06 ID:+v+uKUXt0.net
>>182
巽が入ってきた時に愛ちゃんとかも笑顔になってるのがこれまたよい
巽が入ってきた時に愛ちゃんとかも笑顔になってるのがこれまたよい
187: ななしさん 2021/04/09(金) 00:28:22.52 ID:4zLmqdXlM.net
ぼんじり食いたくなった
198: ななしさん 2021/04/09(金) 00:28:57.17 ID:AE1ZsLC20.net
素晴らしい出来だろ盛り上げ方がうまい
これこそ正統派アイドルアニメだ
これこそ正統派アイドルアニメだ
232: ななしさん 2021/04/09(金) 00:31:25.59 ID:mqzXn+GD0.net
>>198
正統派ではないだろww
でもそこがよかった
正統派ではないだろww
でもそこがよかった
212: ななしさん 2021/04/09(金) 00:29:47.96 ID:rcdsaoN0d.net
奮起した巽が走り出すと信号全部青になってもってる男の演出になってるの好き
「このプロジェクトは時間が限られている」「間に合わない」とはどういう意味だろう
何をするつもりなんだ巽は
「このプロジェクトは時間が限られている」「間に合わない」とはどういう意味だろう
何をするつもりなんだ巽は
222: ななしさん 2021/04/09(金) 00:30:34.58 ID:tq6W153Sr.net
256: ななしさん 2021/04/09(金) 00:33:20.44 ID:LtdMvPZV0.net
>>224
渾身のTシャツが売れ残ったらそりゃ落ち込むよね…
渾身のTシャツが売れ残ったらそりゃ落ち込むよね…
228: ななしさん 2021/04/09(金) 00:31:13.09 ID:oJVGQxx70.net
これから毎週新作が見れるんだな…幸せ…
243: ななしさん 2021/04/09(金) 00:32:00.36 ID:SXWBOpzx0.net
Spotify見たらREVENGE(TVサイズ)もう配信されてたよ
657: ななしさん 2021/04/09(金) 01:18:16.95 ID:/uuK08Xa0.net
>>243
e-onkyoでもハイレゾで単曲売りしてるな
e-onkyoでもハイレゾで単曲売りしてるな
668: ななしさん 2021/04/09(金) 01:19:25.18 ID:oXtdx+Xld.net
>>243
こういうテレビサイズって放送したやつの切り抜き?
それとも別音源で効果音とかは消えてるの?
こういうテレビサイズって放送したやつの切り抜き?
それとも別音源で効果音とかは消えてるの?
721: ななしさん 2021/04/09(金) 01:28:01.83 ID:SXWBOpzx0.net
>>668
デスおじ他の声は入ってないよ CD音源のショートバージョン
デスおじ他の声は入ってないよ CD音源のショートバージョン
261: ななしさん 2021/04/09(金) 00:34:10.63 ID:Y0Uwt3I20.net
「ここは地獄か…」ってとこ笑った
267: ななしさん 2021/04/09(金) 00:34:50.49 ID:/uZLX60o0.net
なんか色々感動して涙が出てきた
それだけ楽しみにしていたんだろうな
それだけ楽しみにしていたんだろうな
271: ななしさん 2021/04/09(金) 00:35:14.94 ID:DKYK9k84K.net
自分達でメイクするとゾンビが丸出し
288: ななしさん 2021/04/09(金) 00:37:09.67 ID:nxzmGD12M.net
>>271
厚塗りすればクマ誤魔化すとかは出来るだろうけど
それが出来ないあたり、やっぱ巽のハリウッド仕込みは特別なんだろうな
厚塗りすればクマ誤魔化すとかは出来るだろうけど
それが出来ないあたり、やっぱ巽のハリウッド仕込みは特別なんだろうな
686: ななしさん 2021/04/09(金) 01:22:41.43 ID:mg6w7rZr0.net
>>288
厚塗りしてもぼたっとするだけでクマ完全に隠すの難しい
ハイライト上手く入れないといけないからテク必要
厚塗りしてもぼたっとするだけでクマ完全に隠すの難しい
ハイライト上手く入れないといけないからテク必要
286: ななしさん 2021/04/09(金) 00:37:04.79 ID:Qnc0xpG0a.net
社歌の難易度高いなw
292: ななしさん 2021/04/09(金) 00:37:42.87 ID:0qg4azhX0.net
やっぱりPVの台詞、深い意味なかったの草
293: ななしさん 2021/04/09(金) 00:38:07.19 ID:y5c0tuFK0.net
あ、ガタリンピックのお姉さんの人工場のおばちゃん役で出てたんだな
305: ななしさん 2021/04/09(金) 00:39:36.28 ID:l1H7OBCS0.net
ぼんじりってむくれてたのか
306: ななしさん 2021/04/09(金) 00:39:38.19 ID:BsTp4ZM50.net
312: ななしさん 2021/04/09(金) 00:40:13.05 ID:A/vA7QUVa.net
公式垢がキャストのコメント流し始めてるな
なんかこれ見てると1期思い出してまたアニメ始まったんだな…と感動してしまう
なんかこれ見てると1期思い出してまたアニメ始まったんだな…と感動してしまう
317: ななしさん 2021/04/09(金) 00:40:51.49 ID:gXScIiaJ0.net
小島食品工業の歌良かったな
349: ななしさん 2021/04/09(金) 00:44:48.52 ID:gXScIiaJ0.net
間違えましたってどういう事?
381: ななしさん 2021/04/09(金) 00:47:22.57 ID:MiUT/0pa0.net
>>349
いきなり駅スタは早すぎたんだ
いきなり駅スタは早すぎたんだ
350: ななしさん 2021/04/09(金) 00:44:53.79 ID:MHyRBzfD0.net
あの小島食品の社歌ってマジのやつなの?
かなり尖った歌詞だな
かなり尖った歌詞だな
368: ななしさん 2021/04/09(金) 00:46:31.65 ID:hViq0SFW0.net
>>350
さっきTwitterでみたけど磯崎さんが作ったみたいね
さっきTwitterでみたけど磯崎さんが作ったみたいね
361: ななしさん 2021/04/09(金) 00:45:51.82 ID:uh/J6kni0.net
巽復活良いわ。そしておっはよーございますの後のデレステコラボのCMが凄く刺さった。そう!この巽だよ!!って
オープニング前後に観たデレステの巽はうっぜぇぇだったのに悔しい
オープニング前後に観たデレステの巽はうっぜぇぇだったのに悔しい
364: ななしさん 2021/04/09(金) 00:46:05.28 ID:MKYUOWr30.net
好きな脇役
ガタリンピック司会お姉さん
今回ライブ会場で乱闘に巻き込まれていたメガネっ子
ガタリンピック司会お姉さん
今回ライブ会場で乱闘に巻き込まれていたメガネっ子
438: ななしさん 2021/04/09(金) 00:52:32.41 ID:y5c0tuFK0.net
>>364
あのメガネっ子はEFSの観客の右下隅の子かな
あのメガネっ子はEFSの観客の右下隅の子かな
つぶやきボタン…
静かに始まったと思ったらさっそく社歌とはゾンビランドサガらしい
アルバイトするためにみんな巽家としての名前を名乗ってる?
爆死して借金を背負ってからのリベンジ…どうやらお金でなく時間が問題らしいね
前は巽の言うとおりにするしかなかったフランシュシュのみんなも変わったなぁ
けどやっぱりプロデューサー巽幸太郎がいてこそ!
次はラジオ番組ってまたアイドルっぽい感じではあるけどまた何か様子がおかしいような気も
アルバイトするためにみんな巽家としての名前を名乗ってる?
爆死して借金を背負ってからのリベンジ…どうやらお金でなく時間が問題らしいね
前は巽の言うとおりにするしかなかったフランシュシュのみんなも変わったなぁ
けどやっぱりプロデューサー巽幸太郎がいてこそ!
次はラジオ番組ってまたアイドルっぽい感じではあるけどまた何か様子がおかしいような気も
![]() |
https://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1617894295/
ゾンビランドサガ リベンジ 1話 感想
ヒトコト投票箱 Q. ゾンビランドサガは 1…アニメ以外も色々追ってた
2…アニメ1期を観た
3…今期が初めて
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
エイベックス・ピクチャーズ
2021-06-25
コメント…ゾンビランドサガについて
-
- 2021年04月10日 09:42
- ID:H7R5Th.j0 >>返信コメ
- 1話から盛り上がってるな!
時間がないのは防腐剤の期限が近いのかな?
-
- 2021年04月10日 09:44
- ID:0PszKm430 >>返信コメ
- 山田たえは常に癒し枠だなぁ笑
心なしかダンスも上手くなってた気するし。
-
- 2021年04月10日 09:48
- ID:RlCmBwl30 >>返信コメ
- 1期のドアの修理、ピッキングもそうだけど
人形の塗装といい純子ちゃん本当に多芸だな。
-
- 2021年04月10日 09:50
- ID:Rz9t8Pem0 >>返信コメ
- 一期に比べると普通で掴み弱いかなって感じたけど、まだまだ期待してる
-
- 2021年04月10日 09:51
- ID:bpkVehQz0 >>返信コメ
- 1話からかなり面白かったとぉ〜!w
人は何のために堕ちるのか、這い上がるためだ って言う言葉を思い出したよ これからがかなり楽しみです
観客たちはそんなにみたいだったけど新曲もかなりカッコよかった
あとコータローは数ヶ月飲み潰れてた割になんだか唐突にと言うか刹那的な復活と感じたからこれからもどこかで尾を引いたり、完全復活するためにだんだんコータローの過去などが明らかになるだろうと予想してるのでかなり楽しみ!
-
- 2021年04月10日 09:53
- ID:eGFxoGC.0 >>返信コメ
- さきイカの歌で始まるアイドルアニメ……新しい、惹かれるな
2期も相変わらず色々とおかしくて安心した
個人的には「♪お前の涙を忘れない」と歌っておきながら、直後に
「♪イカが泣くわけないけれど」などと冷静なことを言い出すあたりに吹いた
-
- 2021年04月10日 10:01
- ID:mCUhJRfa0 >>返信コメ
- 割と重要な事をダイジェストにしちゃうのはこの作品らしいというか・・・
-
- 2021年04月10日 10:10
- ID:.QkE4qfR0 >>返信コメ
- 神アニメになるのか蛇足と叩かれるのか
どっちなんだろ?
-
- 2021年04月10日 10:11
- ID:q6lRRA.r0 >>返信コメ
- >>2
巽は「時間がない」と言ってたけど
マスターは「ゾンビとして生きていく」と言ってたね
死にはしないけど、理性や記憶を失うって事かと思ったけど
-
- 2021年04月10日 10:14
- ID:MndS1gFk0 >>返信コメ
- 1期の作中でも愛が疑問に思ってたけど、日本って基本的に火葬だから、死体が残ってるはずがないんだよね。特にゆうぎりなんか死んだ時代が時代だから、たとえ火葬でなく土葬だったとしても、とっくに白骨化してる。
幸太郎の言ってる「間に合わない」ってのは、その辺の道理を覆したことによる反動的な何かなのかな?
-
- 2021年04月10日 10:14
- ID:WHkzdgCN0 >>返信コメ
- 1期と2期の間にデレマス声優になったゾンビィがいるな
そしてBS11ではこの直後にデレマスアニメ再放送があるというサイゲ枠
-
- 2021年04月10日 10:16
- ID:q6lRRA.r0 >>返信コメ
- PVであった曇り顔のメンバーやファン達が回想で良かった
ストーリー上のリアルタイムだったら
メンタルの弱いアニオタの心が持たなかったw
-
- 2021年04月10日 10:17
- ID:mCUhJRfa0 >>返信コメ
- 流石に姉さんと山田の過去話はやってくれると信じたい
-
- 2021年04月10日 10:17
- ID:pKUiRlK00 >>返信コメ
- デスおじけっこう腕っぷし強い?
-
- 2021年04月10日 10:18
- ID:3MLX0.ku0 >>返信コメ
- デスおじ強くて笑った
-
- 2021年04月10日 10:19
- ID:mCUhJRfa0 >>返信コメ
- リリパピーとか暴走族の人達は用事あってこれなかっただけ・・・だよね?
-
- 2021年04月10日 10:19
- ID:h30gRHHo0 >>返信コメ
- 観客やけにとげとげしいなと思ったけど、1期1話を見返すとあのライブハウスの観客は前からとげとげしかったわ、今やファン第1号第2号のやせデブコンビも1期のときは結構罵声浴びせていたし
-
- 2021年04月10日 10:21
- ID:rjmZ.zMA0 >>返信コメ
- 「REVEVGE」いい曲だったなあ。
これだけで満足ですわ。
-
- 2021年04月10日 10:23
- ID:2kurv9fI0 >>返信コメ
- 500人キャパの会場で500人入るのに、3万人キャパの会場でも500人
しか入らんて、フランシュシュには固定ファン500人しかおらんのか。
-
- 2021年04月10日 10:23
- ID:gBKAfmTU0 >>返信コメ
- 相変わらず適度にイカレてて面白かったな
-
- 2021年04月10日 10:26
- ID:2kurv9fI0 >>返信コメ
- あのデスメタおやじファン、あのライブ会場久しぶりということは
デスメタファンやってない事になるが、何故あの格好のままなのか。
何かポリシーでもあるのかな。
-
- 2021年04月10日 10:28
- ID:2kurv9fI0 >>返信コメ
- 1話は正直言って今一つではあったが、1期だって最初はそれほど
ではなかったのが尻上がりに盛り上がっていったので、失望はしていない。
むしろ、期待している。
-
- 2021年04月10日 10:33
- ID:q6lRRA.r0 >>返信コメ
- >>18
そりゃメタルやロックを聴きに来て
アイドルが出てきたらとげとげしくもなるわな
-
- 2021年04月10日 10:33
- ID:dzVFta0M0 >>返信コメ
- >>2
単純にゾンビ=年取らないから元々アイカツ出来る時間には制限あるってことだと思った
さくらはどれだけ時間かかっても借金返すとか言ってるけどあの年頃の子が数年経っても見た目成長しなけりゃおかしいってなるからそれだけの借金背負ったのはダメージでかいし
-
- 2021年04月10日 10:33
- ID:bIgSvzNW0 >>返信コメ
- 落ちぶれスタート あっ! メガロボっ・・・なんでもありません😓
-
- 2021年04月10日 10:35
- ID:XMl4X4Zl0 >>返信コメ
- デスおじさんズ強ぇw古強者の貫禄
純子ちゃん相変わらずのイケヴォーカルで素敵
-
- 2021年04月10日 10:39
- ID:dzVFta0M0 >>返信コメ
- >>20
まあ毎回同じ人が来てくれるとは限らんし
CD売れたり知名度は上がってもライブに来てくれるファン層がそのくらいの人数ってことだろう
(CD2000枚売れてもライブで2000席埋まるわけではない理屈)
-
- 2021年04月10日 10:40
- ID:sdsggTuS0 >>返信コメ
- デスおじ2人は元々荒っぽいデスメタルのライブに通ってた奴らだしね
-
- 2021年04月10日 10:40
- ID:2kurv9fI0 >>返信コメ
- 小島食品工業、調べてみたら会社自体は実在の企業で、アイキャッチで見せていた商品も実際にあるみたいだけど、あの社歌は架空という結構ややこしい構成になっている。
-
- 2021年04月10日 10:50
- ID:tdwSCLkE0 >>返信コメ
- 純子のパワフルボーカル、さらに磨きがかかってやがる
-
- 2021年04月10日 10:52
- ID:9wqQOAe20 >>返信コメ
- まあこんなもんかね
にしてもマッパはよくこんなにアニメ作れるな
-
- 2021年04月10日 10:53
- ID:DoYDIwly0 >>返信コメ
- 1期では詳しく触れられなかったゾンビ化等の背景について詳しく描かれそうで興味深くある半面、1期でそこに触れなかったのは逆に良かったとも思ってるので不安もあるな。
でも何があってもこの作品なら魅せてくれるだろうという希望も抱かせてくれる1話だった。
今期も期待。
-
- 2021年04月10日 10:55
- ID:fAIG.WP20 >>返信コメ
- 人形塗装のバイトにも真剣な顔で臨む純子ちゃんは
仕事に真摯に取り組む姿勢が表れている
-
- 2021年04月10日 11:00
- ID:tExh8wED0 >>返信コメ
- 巽が入ってきた時みんな笑顔になってるのがすごいよかった
あと「おかえリリィ」がかわいすぎる
-
- 2021年04月10日 11:00
- ID:MHTeeUkC0 >>返信コメ
- デスおじがフランシュシュ純粋なファンでなんかうれしい
最初はあの場で野次飛ばしてたのに
それに強い
-
- 2021年04月10日 11:02
- ID:pn2FFoNI0 >>返信コメ
- ギャグに振り切った回ばかりやって欲しい
-
- 2021年04月10日 11:09
- ID:kMe3gelf0 >>返信コメ
- さきいか社歌が流れた瞬間に「この意味の分からなさ!あぁ、ゾンビランドサガが始まったんだな」と最高潮に感じたよ
-
- 2021年04月10日 11:12
- ID:2kurv9fI0 >>返信コメ
- 1期最終回の、そこそこ売れている状態からより、どん底から
這い上がる方がこの作品らしい。
-
- 2021年04月10日 11:17
- ID:kMe3gelf0 >>返信コメ
- >>1
グリッドマンもメガロボクスもちょうど2年前、放送時の反応を見てから2期イケると思って企画が動き出して実際にアニメを放送できるのは2年ぐらいって事なんだろうな、半年後の進撃ラスト2期みたいに前もってやると決まってればもっと早く動けるし
-
- 2021年04月10日 11:20
- ID:pm0Q.k6B0 >>返信コメ
- 1期は出落ちだったがその出落ちのパワーのまま走り切った感じだけど、2期は今の時点ではただのアイドルアニメだな。
まぁこれから上がっていくんだろうけど。
-
- 2021年04月10日 11:30
- ID:JccpnDV.0 >>返信コメ
- >>3
はたして、たえちゃんの過去は描かれるのか?伝説とはいったい?
-
- 2021年04月10日 11:34
- ID:mCUhJRfa0 >>返信コメ
- ストーンワールドなら彼女達永遠にアイドルしてられる気がする
-
- 2021年04月10日 11:34
- ID:JccpnDV.0 >>返信コメ
- >>37
それだと話が進まんくなる
-
- 2021年04月10日 11:34
- ID:gF7FvXVw0 >>返信コメ
- >>30
アイキャッチで見せてた商品は
1期でコラボした商品だね
もうコラボも終わって、商品も在庫切れだけど
-
- 2021年04月10日 11:36
- ID:DjrdFcGv0 >>返信コメ
- >>3
そういやたえちゃんPVですごく気になるシーンがあったなあ…
-
- 2021年04月10日 11:50
- ID:dQRRmDAS0 >>返信コメ
- 1期で謎が明かされなかった「Bar New Jofuku」のマスターは、秦の始皇帝の命で東方の蓬莱の島に不老不死の薬を探しに行ったという、あの徐福さんかな?
徐福日本来訪の伝承は熊野のものが有名だけど、日本各地にあって、調べてみたら佐賀にもあるんですね。
火葬がほとんどの日本で、どうやってフランシュシュメンバーの遺体を入手したか、特に死後100年以上経過のゆうぎり姐さんの遺体の入手方法ととか、この方がキーマンのような気がする。
-
- 2021年04月10日 11:50
- ID:2kurv9fI0 >>返信コメ
- 何故かこの作品と、「ゆるキャン△」はEDの取材協力先を
確認したくなる。
-
- 2021年04月10日 11:56
- ID:W72KEmzh0 >>返信コメ
- コラボゲームのプロデューサーの声おもしろい。さすが宮野。この子達戸籍ないよな?どうやってバイト合格したんだ?一応死んだ時の年齢なら未成年がほとんどだろうし。自営業なら知り合いって事で免除してるかもだが久々だから忘れたが、元芸能人もいるじゃん。気付く人増えて来そう、この子似てる?って。名前も当時のままだっけ?令和アイドルを仲間にするとしたらバーチャルアイドルになるのかな。
-
- 2021年04月10日 11:58
- ID:NBQa535O0 >>返信コメ
- >>2
ゾンビィ側の都合ではなく、SAGA救出のタイムリミットとか?
SAGAの現状はそれほど逼迫しているということなんだろうきっと
-
- 2021年04月10日 12:01
- ID:aeW7iEaU0 >>返信コメ
- >>20
>アルピノで500人規模のライブを成功させたあと、びっくりするほど知名度がググーッと上がり初めて出したCDの売り上げもビュイーンと伸びてイベント会場がいっぱいになる日も増えたんです。そしてその1ヶ月後
>駅前不動産スタジアム、略してEFSでライブじゃーい!
>約3万人のキャパに500人!集客率1.66%という、アイドル史上最悪な状況で爆死!
アルピノの500人規模から人気も知名度も上がってるからもっと客入ってもいいのにね
-
- 2021年04月10日 12:08
- ID:TIgm5qwV0 >>返信コメ
- 3話まで観てどうなるかって感じだな
100ワニなんかとコラボしてる時点で電通の息かかってるから前作みたいにやりたいようにシナリオ作れてない可能性が高いからな
-
- 2021年04月10日 12:11
- ID:jrlgyg8A0 >>返信コメ
- >>51
まあ佐賀だし
-
- 2021年04月10日 12:12
- ID:2kurv9fI0 >>返信コメ
- >>49
バイトくらいなら履歴書だけでも大丈夫だよ(学生バイトは特に)、
問題なのは給料が振込の場合、口座を作れない事なので現金手渡し
以外の場合は巽の口座とか使うしかない。
だから、工場で愛のタイムカードの姓が巽になってたんだな。
-
- 2021年04月10日 12:16
- ID:ElP.Z2bi0 >>返信コメ
- やっぱこのキャラクターデザイン良いわ
一見シンプルなんだけど髪の毛とかフワッとした印象で
なんか妙に可愛い
また部屋着のデザインとか可愛らしい良いデザインだと思う
声優さんの声も良い感じで凄い好き
で、原付で現れて、パートのおばちゃん達と同じ制服着て、一生懸命社会歌ってる愛ちゃんが妙に可愛い
メイクが下手なのが残念だけどねw
-
- 2021年04月10日 12:17
- ID:y.f.Uwqv0 >>返信コメ
- >>2
幾つか考えつくよね
1.ゾンビィとしての活動限界がある。超えると死体に戻ってしまったり1期1話の皆みたいな本能で動くゾンビになってしまう
2.アイドルとしての賞味期限がある。どうしてもアイドルには若さが必要、それでいて永遠に姿の変わらないフランシュシュは二重の意味で「ずっとアイドルをつづける事が出来ない」ジレンマあがある
3.佐賀を救うゾンビランドサガプロジェクトのタイムスケジュール的に今回の大借金によるタイムロスが看過できない。このままでは絶対にプロジェクトが失敗してしまう
個人的に3はそれだけでああも絶望するかなぁって所があるので、1と2の複合辺りではないかと思ってる。徐福のマスターに指摘された通り、どこまでいっても巽のエゴでフランシュシュのメンバーは人としての死を奪われた形ではあるし(勿論大半のメンバーが心残りがあるまま終わった人生だからむしろ幸運だったと思ってるだろうけど)。一期も終盤でさくらの記憶が甦った事で大ピンチを迎えたように、二期でも終盤の大ピンチを考えるなら1は結構あると思うんだよな、その上で何らかの方法でそれを乗り越えてアイドルフランシュシュが続いていく形の終わりを迎えると思うんだけども
-
- 2021年04月10日 12:19
- ID:y.f.Uwqv0 >>返信コメ
- >>18
あそこデスメタルのライブ会場だしね
一期で受けたのは自我の無いみんなが偶然にデスメタルの音楽に反応したのを激しいパフォーマンスだと誤解されたから、ってのがあるから
-
- 2021年04月10日 12:26
- ID:Ot1IkLS40 >>返信コメ
- 予告の白竜ってまさかあの白竜か・・・!?
-
- 2021年04月10日 12:27
- ID:6BKkKtQ40 >>返信コメ
- 予告編にホワイト竜とかでてたけど、白竜のことだよね?白竜って佐賀の人だったのか。
白竜本人が声を当てるんだろうか。
-
- 2021年04月10日 12:30
- ID:Xr57vaG80 >>返信コメ
- ※4
純子ちゃんは昭和のアイドルだからな……昭和のアイドルってなんなん!?
-
- 2021年04月10日 12:34
- ID:zb.E0bzg0 >>返信コメ
- デスおじが喧嘩強くてワロタ
80~90年代の九州のヤンキーはさぞ強かったんだろうなぁ
-
- 2021年04月10日 12:35
- ID:UShtk.KH0 >>返信コメ
- 時間の限られたプロジェクト...
理性を保てるタイムリミットがあるとか?
-
- 2021年04月10日 12:38
- ID:y.f.Uwqv0 >>返信コメ
- >>58 >>59
二期発表を最初にした映像でがっつり絡みあるのよ白竜さん
ttps://www.youtube.com/watch?v=SIbalh5iJkE
-
- 2021年04月10日 12:42
- ID:LAbqyJC10 >>返信コメ
- たえは完全に巽と二人きりの時以外は正気に戻らないと思う、だって正気に戻ったら歌わなくちゃいけなくなるもの!
ね、三石さん?
-
- 2021年04月10日 12:49
- ID:HKtC1g4s0 >>返信コメ
- 前作はどうしても最後、人間の記憶を取り戻したさくらがゾンビ時の記憶を忘れたと思わせて実は忘れてるふりをしてるだけって展開にしてほしかったって未だに思ってしまうんよな
それまでのエピソードほぼほぼ意味ないやん
制作との嗜好の違いとしか言いようがないんだけど・・・
だからリベンジは様子見
-
- 2021年04月10日 13:00
- ID:5.aJlUKi0 >>返信コメ
- >>65
それだとラスト3話中ずっとさくらは幸太郎と他のメンバーを勝手気ままに振り回してることになるがな
-
- 2021年04月10日 13:05
- ID:QRju39sE0 >>返信コメ
- ゆうぎりの過去、アイアンフリルとの絡み、さくらたちがなぜゾンビとして蘇ったのか・・・・・・・・・
2期では見れなかった部分が見られるから楽しみ!
-
- 2021年04月10日 13:10
- ID:RYYbf74a0 >>返信コメ
- >>1
アニゴジの映画も完結は2018年秋だった
-
- 2021年04月10日 13:16
- ID:zmg.cm0R0 >>返信コメ
- みんなで家族みたいに過ごしてるのほのぼのするわ
-
- 2021年04月10日 13:17
- ID:rolrSPjm0 >>返信コメ
- もう、ホリミヤの更新は切ったんですか?
-
- 2021年04月10日 13:22
- ID:rolrSPjm0 >>返信コメ
- 二期でわかるのかな。
たえの正体。
ユウギリの過去。
こうたろうの正体
どうやってさくらたちを蘇らせたのか。
-
- 2021年04月10日 13:23
- ID:8dc.6Onz0 >>返信コメ
- >>64
たえさん正気に戻らないのはそうゆう理由なの?
たしかに三石さんはあの中では一番のベテラン声優さんだからな
-
- 2021年04月10日 13:26
- ID:uSwrm65G0 >>返信コメ
- 一期でやらなかった、ゆうぎり編と山田たえ編が観たい!
-
- 2021年04月10日 13:28
- ID:zmg.cm0R0 >>返信コメ
- 幸太郎が叫んでるの波戸岬の恋人の聖地か
なんか見覚えのあるモニュメントだと思ったら
-
- 2021年04月10日 13:29
- ID:E1Lf1ht.0 >>返信コメ
- >>9
ゆうぎり回、たえちゃん回、純子ちゃんが芸能記者に身バレかけてたやつとか、そもそもゾンサガプロジェクトとは?とか
回収できてないエピだらけだから一期ほど熱が上がるかどうかはともかく蛇足にはならないと思うけどなあ
-
- 2021年04月10日 13:36
- ID:mCUhJRfa0 >>返信コメ
- >>69
マジレンジャー「せやな」
-
- 2021年04月10日 13:36
- ID:vXFdznGt0 >>返信コメ
- 小島食品工業の辛子明太子さきいか美味いよね~😋
知らんけど😒
知らんのか~い😆
っと、関西の人は必ず言う!
-
- 2021年04月10日 13:36
- ID:E1Lf1ht.0 >>返信コメ
- >>60
平成令和の握手会でアイドル側から媚びてって「その辺にいそうな」アイドルじゃなく、
テレビ越しにしか会えないとか、ファンとは一線を画した触れちゃいけない「神々しい存在」だったのが昭和のアイドルよ
-
- 2021年04月10日 13:37
- ID:WS3xf7zm0 >>返信コメ
- >>15
元々あんなガラ悪いライブハウスの常連なら至極当然というか…
-
- 2021年04月10日 13:38
- ID:8uQUeT.s0 >>返信コメ
- 復活ライブ終わった後にデスおじ以外も拍手してたのがいて良かった
-
- 2021年04月10日 13:38
- ID:biCsoYUs0 >>返信コメ
- 佐賀県良いとこ一度はおいで♪
酒は美味いし姉ちゃんはキレイだ♪
ワーッワーッワッワーッ♪
-
- 2021年04月10日 13:38
- ID:uSwrm65G0 >>返信コメ
- >>71
幸太郎の正体???もしかして一期の最終回を観てないのか?
幸太郎はさくらの同級生だぞ本名は乾(いぬい)
-
- 2021年04月10日 13:39
- ID:E1Lf1ht.0 >>返信コメ
- >>77
関西の会社だったらきっと「ええのん作ってくれはったやん、もらお♪」って逆にあの社歌を採用すると思う笑
-
- 2021年04月10日 13:39
- ID:DjrdFcGv0 >>返信コメ
- >>64
三石さんが歌ったっていいじゃろがい!ミサトさんだってテーゼ歌っとったじゃろがい!
-
- 2021年04月10日 13:39
- ID:E1Lf1ht.0 >>返信コメ
- ただただ宮野Pが楽しいだけのアニメがまた始まった
-
- 2021年04月10日 13:51
- ID:OdHP9Zq60 >>返信コメ
- >>59
白竜で声優と言えばカイジw
-
- 2021年04月10日 13:52
- ID:ZZJjb4rU0 >>返信コメ
- 他サポでもサガン鳥栖は終わったはガチすぎて笑えん
トリニータみたくJ3まで落ちた方が目覚めるだろ
-
- 2021年04月10日 13:53
- ID:cikog.q70 >>返信コメ
- >>9
ファンとしては続編ってだけでも嬉しいんで、蛇足だとしても別にええよ
-
- 2021年04月10日 13:56
- ID:cikog.q70 >>返信コメ
- >>53
もってないさくらがいるし、語られてないだけで、ヤバイ台風とかコロナとか来てたんじゃないかな。
-
- 2021年04月10日 14:01
- ID:cikog.q70 >>返信コメ
- >>67
伝説の山田たえは伝説のままで言いという風潮。
分からなくもない。
-
- 2021年04月10日 14:10
- ID:mCUhJRfa0 >>返信コメ
- 最後は
「このライブが終わったら、私ら消えっから!」
になるのか
-
- 2021年04月10日 14:29
- ID:djBxSAfB0 >>返信コメ
- 1で大成功のハッピーで終了したのに
2でどん底からスタートってのは
洋画や海外ドラマみたいw
巽があんな無能ムーブしちゃったのは
「時間制限」と言ってたように、理由は後で語られそう
-
- 2021年04月10日 14:30
- ID:bOfMGeHF0 >>返信コメ
- ショボボボボーン
どやんすどやんすどやんすー
-
- 2021年04月10日 14:33
- ID:9VUo2KwG0 >>返信コメ
- ほんなことばゆうぎ、こがん恥さらしんごたっとばやらんで欲しか。
-
- 2021年04月10日 14:45
- ID:Ro9PYx0l0 >>返信コメ
センターステージがセンターじゃないのは悲しいなw
-
- 2021年04月10日 14:50
- ID:lZ7e9vq50 >>返信コメ
- >>1
金融?
-
- 2021年04月10日 14:53
- ID:3nPaJ6NW0 >>返信コメ
- ロン毛でメガネで仕切りたがり、幸太郎は鳥坂先輩?まさかな、いやいやしかし、さくらは首が取れる!やっぱり鳥坂先輩だ!
-
- 2021年04月10日 14:54
- ID:mCUhJRfa0 >>返信コメ
- >>97
あ~る君と奇面組のリメイク希望
-
- 2021年04月10日 15:07
- ID:aL.4Crxs0 >>返信コメ
- 幸太郎がエレン・イェーガーな風貌になってて笑った
-
- 2021年04月10日 15:20
- ID:BDvl58tj0 >>返信コメ
- ゾンビランドサガ、ウマ娘、ゴブリンスレイヤー・・・
2018年って当たり年だったんだなあ
-
- 2021年04月10日 15:22
- ID:DjrdFcGv0 >>返信コメ
- >>98
両方とも主役の声優がもう揃わないやんか…
-
- 2021年04月10日 15:28
- ID:z9n9WEe.0 >>返信コメ
- 幸太郎が殴られて観客同士の乱闘が始まった時思わず、飛鳥邸地下室のサバトとか連想してしまい(あ、デビルマンが誕生しそう・・・)なんて考えてしまったw
-
- 2021年04月10日 15:37
- ID:G6rsc49k0 >>返信コメ
- 面白かった!
って言うかフランシュシュ好き!!
だから何があろうと最後まで応援するよ!!!!
-
- 2021年04月10日 15:37
- ID:76hkvfGw0 >>返信コメ
- デスおじこそ真のオタクだ…感服しました
-
- 2021年04月10日 15:46
- ID:TEVGkXdV0 >>返信コメ
- >>89
コロナは時空歪むからないけど
幾ら人気出たからってアルピノから丸3ヶ月未満でアレは告知からの時間も不十分やし、増えた数百人分も都合がどうしても付かんかったりは有り得るやろなぁ
急に現実的やけども
-
- 2021年04月10日 15:46
- ID:TEVGkXdV0 >>返信コメ
- >>22
あれは服ではなく皮膚や
-
- 2021年04月10日 15:48
- ID:3nPaJ6NW0 >>返信コメ
- 巽 零子から六子?
これが今流行りの七等分の花嫁ですか?
-
- 2021年04月10日 16:01
- ID:.lg3Xm.O0 >>返信コメ
- 源さくら(30)
時は早く流れるよね。
-
- 2021年04月10日 16:15
- ID:KcxhREfd0 >>返信コメ
- さくら→佐賀牛の牧場バイト
サキ→道路工事のガテン系
愛→さきイカの工場
純子→人形作り
ゆうぎり→バーの接客
リリィ→牛乳配達
まあ、あれだ。流石にたえちゃんが働けそうな場所は思いつかないよなあ。
-
- 2021年04月10日 16:43
- ID:mCUhJRfa0 >>返信コメ
- >>12
その間にさくらは絶対的な防御力を獲得しました
-
- 2021年04月10日 16:44
- ID:OA3ZcTbe0 >>返信コメ
- ここもコロナ禍の波を受けていたか!!
時を越えても強さは愛だ!
闇夜と共に迫るコロナ菌を佐賀県民と共に輝せようぜ!
知らんけど
と、夢の中のストーリーでした。
関西系列の人なら、叫びながら有明海にツッコむはず!
ですよね~
-
- 2021年04月10日 16:48
- ID:WI0Hx3ku0 >>返信コメ
- 乱闘開始時はフランシュシュを応援してる組(幸太郎とデスおじ)対その他のデスメタル客って構図だったのに
気がつくと何故かその他の客同士も殴り合いが発生してるの最高にゾンサガ
-
- 2021年04月10日 16:52
- ID:sODCi3fk0 >>返信コメ
- >>108
わいとタメ…
-
- 2021年04月10日 17:08
- ID:QthsFQ8h0 >>返信コメ
- 駅前不動産スタジアム正式名称で草
-
- 2021年04月10日 17:09
- ID:fvm.Lx8P0 >>返信コメ
- この落ちこぼれ感がフランシュシュっぽくてよい
でも順番に落ちこんで数話で復活パターンはちょっと飽きてきた
山田たえはシリアスにならず伝説を貫いてほしい
-
- 2021年04月10日 17:13
- ID:CJkNsWe.0 >>返信コメ
- >>53
アンチ乙
佐賀には……
…ごめん横から口出しして
-
- 2021年04月10日 17:13
- ID:Icto6glA0 >>返信コメ
- >>96
円盤お財布のうばいあいとか?
-
- 2021年04月10日 17:13
- ID:TEVGkXdV0 >>返信コメ
- >>109
たいちゃんはさくら同伴やぞ
-
- 2021年04月10日 17:14
- ID:TEVGkXdV0 >>返信コメ
- >>118
e
-
- 2021年04月10日 17:15
- ID:Icto6glA0 >>返信コメ
- 純子ちゃんのイケボがパワーアップしてる。
-
- 2021年04月10日 17:17
- ID:Icto6glA0 >>返信コメ
- >>5
1期のできが良かった作品は、2期のハードルがかなり高いからねぇ。
-
- 2021年04月10日 17:20
- ID:epPESQxT0 >>返信コメ
- >>110
更に純子ちゃんはクマになりました。
-
- 2021年04月10日 17:22
- ID:Icto6glA0 >>返信コメ
- >>39
今期のメガロボクスも似たような展開だし、劇場版SHIROBAKOもそんな感じだったから、うまくいった作品の続きを作る定番シチュエーションなのかもね。
-
- 2021年04月10日 17:28
- ID:igY1Cc3H0 >>返信コメ
- 愛ちゃん原付き乗ってたけど
よく免許取れたな
-
- 2021年04月10日 17:38
- ID:pm0Q.k6B0 >>返信コメ
- >>109
呪怨の伽耶子みたいな役の女優とかいけそうじゃね?
-
- 2021年04月10日 17:42
- ID:pm0Q.k6B0 >>返信コメ
- >>101
宇宙戦艦ヤマト2199でゲットーの声やってた吉開清人さんが結構塩沢兼人さんに似てたからあ~るの代役行けそう。
そして一堂零の千葉繁さんは生きてるぞ。
-
- 2021年04月10日 17:44
- ID:EqDjByEC0 >>返信コメ
- 巽幸太郎が食べ歩きするコミカライズ版(?)もあるのでよろしくお願いします
シートン学園やいわかけるを輩出したりコラボ先のシンデレラガールズやあとウマ娘とかも載ってるサイコミです
アプリで無料で読めます
-
- 2021年04月10日 17:46
- ID:pm0Q.k6B0 >>返信コメ
- >>25
それに正体バレの危険もあるからな。
まだ生前の頃の姿を忘れられてない子や写真残ってる子もいるわけだし。
-
- 2021年04月10日 17:53
- ID:xgCwSZZ.0 >>返信コメ
- 2期は2019年が舞台という事かな
-
- 2021年04月10日 17:56
- ID:yXVNIo890 >>返信コメ
- 佐賀の小島食品株式会社は
1期の頃から公式にコラボしてますw
-
- 2021年04月10日 17:57
- ID:JccpnDV.0 >>返信コメ
- >>78
なるほど、それに加えてピッキング等の隠しスキルを備えるのが昭和アイドルなんだな
-
- 2021年04月10日 18:01
- ID:L.qJJD9I0 >>返信コメ
- 宮野真守役の人演技スゲー上手い
-
- 2021年04月10日 18:03
- ID:Zd1KHpTM0 >>返信コメ
- やはりここは新メンバー「伝説の令和アイドル」追加で!
-
- 2021年04月10日 18:11
- ID:mCUhJRfa0 >>返信コメ
- >>131
弾丸論破アイドル「アイドルには汚い事も必要なんです」
-
- 2021年04月10日 18:22
- ID:2kurv9fI0 >>返信コメ
- >>82
さくらの同級生としての正体じゃなくて、現在プロデューサーと
して、ゾンビをアイドルとして売り出している立場の正体の事だろ
-
- 2021年04月10日 18:32
- ID:sXk8tl.K0 >>返信コメ
- もはや平成ですら過去の元号な現在、昭和とかチョー過去なような気がしてきた
-
- 2021年04月10日 18:33
- ID:xgCwSZZ.0 >>返信コメ
- 乾君、以外と戦闘力高いな
-
- 2021年04月10日 18:33
- ID:oKSXpku60 >>返信コメ
- >>47
外場村でしょ
時間が限られてるのは幸太郎のほうではないのか?
不治の病と勘違いしてイボ痔の手術とか
-
- 2021年04月10日 18:33
- ID:VK1740Wx0 >>返信コメ
- 冒頭のさきいか社歌って、映画「川の底からこんにちは」に劇中歌のパロディじゃねーか!
誰が分かるんだこんなんw
ちなみに元ネタの方はシジミのパック詰めである
木村水産社歌
http://www.youtube.com/watch?v=B6cCyLe3mC0
-
- 2021年04月10日 18:36
- ID:VK1740Wx0 >>返信コメ
- 一期はOPでさくら救済の物語だということが示唆されていたからなー
二期のOPはどんなんだろう
-
- 2021年04月10日 18:59
- ID:KcxhREfd0 >>返信コメ
- >>118
109だけど、ホントだ。
よく見たらさくらと一緒に牧場にいる。
働いている様には見えんが。
-
- 2021年04月10日 19:01
- ID:KcxhREfd0 >>返信コメ
- >>125
そんなことをしたら「主役を食う」ほどの活躍をしてしまう。
-
- 2021年04月10日 19:02
- ID:tj..gnkt0 >>返信コメ
- >>100
そのゴブリンスレイヤーも2期決定して今年にやる予定
-
- 2021年04月10日 19:32
- ID:.IsnD4gu0 >>返信コメ
- 完璧な始まりだった・・・感動しか無い
次回のホワイト竜さんもめちゃ楽しみ
-
- 2021年04月10日 19:34
- ID:u1w4evJp0 >>返信コメ
- >>143
冬アニメからして面白いの多かったし、今年も当たり年だな!
-
- 2021年04月10日 19:53
- ID:CJkNsWe.0 >>返信コメ
- >>136
21世紀になって5分の1が過ぎたからな
20世紀生まれのアイドルなんてもう年増
-
- 2021年04月10日 19:54
- ID:aL.4Crxs0 >>返信コメ
- >>5
1期1話は掴み衝撃的だったからね
リベンジだからじわじわ追い上げてくる構成だと思うよ
ゾンサガの1話を見直してみたけど
リベンジ1話は、1期1話アイキャッチの小島食品やデスメタル会場をかぶせて来てて
オマージュしながら深堀りされてると思った
1期を見返しながらリベンジ見るのもあり
-
- 2021年04月10日 19:59
- ID:aL.4Crxs0 >>返信コメ
- >>118
たえちゃん牧羊犬してたよなw
ん?牧羊犬のバイト?
-
- 2021年04月10日 20:19
- ID:pm0Q.k6B0 >>返信コメ
- >>142
呪怨とかリングって化け物の方が主役だから良いんじゃね?
それに映画とかで化け物役やったらノーメイクで出歩いてもコスプレって思われるかも?
-
- 2021年04月10日 20:35
- ID:S4nC.wwU0
>>返信コメ
- 社歌のシーンが、『日常』のエンディングに見える。
-
- 2021年04月10日 20:42
- ID:HWuXY0Q60 >>返信コメ
- さきいかの歌で脳がその後の展開についていけなくなる位笑った
もう一回見直そう
-
- 2021年04月10日 20:45
- ID:R1VJ.taT0 >>返信コメ
- >>131
ドリフのコントではちゃめちゃな設定やら無茶なこといっぱいさせられて妙なスキルが色々ついた。とか笑
-
- 2021年04月10日 20:46
- ID:ElP.Z2bi0 >>返信コメ
- >>130
と言うか一期の1話から
巽の胸ポケットに登場してるよね
小島さんとこのサキイカw
-
- 2021年04月10日 20:48
- ID:GaJ7vvaI0 >>返信コメ
- 期限があるって、単純に人として感情を保っていられる期限&生きていられる期限に限界があるってことでしょ。これ巽のさくらへの想い、他のメンバーのそれぞれの人生にそれなりの終止符をうつ最終回になるんだろうな
-
- 2021年04月10日 20:51
- ID:R1VJ.taT0 >>返信コメ
- >>114
ベアスタの記憶しかない私は
一瞬「駅スタ?え、どこ!?」ってなった
名前もーちょいカッコよく捻れなかったんかーい!
-
- 2021年04月10日 20:54
- ID:XZyIIFO50 >>返信コメ
- 今回の作画がそうなだけだと思うけど、サキちゃん目が切れ長で美人さんになってるなあ
前のやんちゃな感じもいいけどこっちもいいね
-
- 2021年04月10日 20:58
- ID:mCUhJRfa0 >>返信コメ
- >>131
その後こっそり巽の部屋に侵入してスーツとかをクンカクンカスーハーする純子の姿が…?
-
- 2021年04月10日 21:03
- ID:z9n9WEe.0 >>返信コメ
- >>84
旧セラムンの時点でキャラソンや劇場版主題歌(ムーンリベンジ)歌ってたりしてたよね。
-
- 2021年04月10日 21:04
- ID:5JMJbXBO0 >>返信コメ
- ゆうぎり姐さん回はぜひやってほしい。たえちゃん回はやってほしいけど最後まで謎の伝説のままでもいいと思っている。
ただ、ゆうぎり姐さんの死因は多分首ちょんぱだから恐いという気持ちもある。ゾンビの首がもげるのとは根本的に違うので。
-
- 2021年04月10日 21:35
- ID:mCUhJRfa0 >>返信コメ
- >>159
ハレのちグゥのグゥみたいな感じですか
-
- 2021年04月10日 22:01
- ID:I2vJ5Oce0 >>返信コメ
- >>128
元人気アイドルに元人気子役がいるからね
ゆうぎりさんみたいに大昔の人なら問題ないんだけど
-
- 2021年04月10日 22:36
- ID:MsQnVsXH0 >>返信コメ
- 荒ぶるサガが帰って来た感が凄い
初一発目からイカの社歌はよそうよ予想外だよ
デスおじ二人がファンの本気を見せてくれて嬉しかった
個人的に細い人の動きがキレキレに見えてカッコ良かった
重ねて個人的にフランシュシュ全員の歌声が聞けて良かった。
以上
-
- 2021年04月10日 22:50
- ID:Gd0DCNJs0 >>返信コメ
- 続編物ではお約束の、前作のキャラが落ちぶれてた、チームがバラバラになってたってパターンだな
重いまま続くのかって思ったけど一話でひっくり返してくれたんで安心した
-
- 2021年04月10日 22:52
- ID:C28KRtlN0 >>返信コメ
- 今期話題のスーパーカブに乗って登場。
バイト先みんな実在の場所なのか
その割には佐賀ボロカスに言われていたがw
事前の見込みだと、放送の頃にはコビッド落ち着いて観光客呼び込める計算もあったんかなぁ。
-
- 2021年04月10日 23:21
- ID:IC2AqYy80 >>返信コメ
- >>3
たえちゃんはさくらを引いたトラックの運転手説があったが、実際はどうなんだろうか?
-
- 2021年04月10日 23:41
- ID:ACIE9Z3T0 >>返信コメ
- またフランシュシュの活躍が見れて嬉しいよ
BD買って待っていた甲斐があった
-
- 2021年04月11日 00:14
- ID:upmIUrKq0 >>返信コメ
- >>9
1期では出なかったゆうぎりとたえの過去、桜と乾の関係、マスターとゆうぎりの関係
これを知れるだけでも十分
-
- 2021年04月11日 00:16
- ID:upmIUrKq0 >>返信コメ
- >>37
ガタリンピック回のような話はあると思うで
-
- 2021年04月11日 00:18
- ID:upmIUrKq0 >>返信コメ
- 平成最後のライブって言ってるから令和の話だろうね。純子ちゃんのショックがデカそう
-
- 2021年04月11日 00:19
- ID:eR3eMO4N0 >>返信コメ
- 画面中のEFS失敗の記事が、内容を丁寧に解説してあって、ああゾンビランドサガが帰ってきたんだなって。
-
- 2021年04月11日 00:21
- ID:do4WSbC70 >>返信コメ
- センチメンタルサガ
ゾンビメンタルサガ
ネバーランドサガ
度は尽きたこの命なんの因果か蘇り歌い踊るが宿命なら親友への想いを胸に秘め貫くまでよ己のSAGA
1期の神回ラッシュを2期でも発動できるかが注目
-
- 2021年04月11日 00:22
- ID:iCO6rOmT0 >>返信コメ
- ほんと幸太郎はよぉ……うるせえしウゼェし、皆の役に立つぐらいしかいいとこないんだからさっさと立ち直れや!
と思いながら見てた
ちゃんと立ち直った
よし、これでこっちも続きを見る気持ちが整ったぜ!
-
- 2021年04月11日 00:40
- ID:.QTc5Zrq0 >>返信コメ
- ネタとして観れば面白いけど、1期でスッパリ終わった内容に泥を塗る内容だったわ
わざわざマイナススタートにして無理矢理2期やらなくてもいいんだよ
-
- 2021年04月11日 00:44
- ID:uK3ey1KI0 >>返信コメ
- >>173
具体的にどんな泥塗ってた?
どういう視点で見てどう捉えたか教えて
俺は1期でスッパリ終わったとは思っていないのでその視点の違いを知りたい。
-
- 2021年04月11日 01:01
- ID:upmIUrKq0 >>返信コメ
- >>173
1期で分かってないこと
ゆうぎりの死因と過去(多分斬首?)
たえの死因と過去と二つ名の伝説
マスターとゆうぎりの関係
乾が巽へ変わった理由
そもそもゾンビィとは?
なぜ巽は佐賀を救いたいのか
まだ全然ネタあるぞ
-
- 2021年04月11日 01:11
- ID:upmIUrKq0 >>返信コメ
- >>10
時間経過で自我がなくなると予想
たえちゃんは0号つまりテストタイプ?
-
- 2021年04月11日 01:32
- ID:.XSXx63K0 >>返信コメ
- >>173
マイナススタートにしなきゃ「リベンジ」にならん
タイトルを初めて聞いた時から
「あぁ、一旦落ち込むんだな」と思ってたわ
流石に1話冒頭から、とは思わんかったがw
-
- 2021年04月11日 01:58
- ID:GC2qYE.J0 >>返信コメ
- >>84
>>158
ハ、ハミングバード…
-
- 2021年04月11日 02:24
- ID:0hHp.n8l0 >>返信コメ
- 「限界ゾンビエネルギーパークプロジェクト」は「玄海エネルギーパーク」が実在するので、「玄海」かと。まぁどっちでもよかとですけどw。
-
- 2021年04月11日 07:01
- ID:EjdUXmXY0 >>返信コメ
- >>75
1期作ってる時はまさか2期ができるとは思ってなかったと思うんだけど、なんであんなに謎だらけで終わったんだろう?投げっぱなしエンドの予定だったんだろうか。
-
- 2021年04月11日 07:12
- ID:uK3ey1KI0 >>返信コメ
- >>180
推測だけど、企画段階で物語や世界の全体像は出来ていた。
だけど、それを割り当てられた1クールに収めるのは困難と判断、
1期はさくら再生の物語にフォーカスして結果、謎を残す形で引きを持たせて
2期が出来てもいいようにした、って感じじゃないのかなあ
-
- 2021年04月11日 08:09
- ID:zQ05B7Wp0 >>返信コメ
- いきなり牽引役の巽がクサクサしててしょんぼり気味な導入ではあった。
でも秋の虹ヶ咲、冬のウマ娘と前作よりシナリオがこなれて面白く感じたシリーズものも、
どちらも1話はそんなにだったからな。ゾンサガもここからアゲていってくれ。
-
- 2021年04月11日 08:26
- ID:jX70YOl00 >>返信コメ
- >>181
よく言われてるのが、あの終わり方自体がゾンビ映画のオマージュだって説。ゾンビ映画はだいたい続きを匂わせる終わり方をしてる(というか、「これで終わりと思った? 残念、絶望は終わりません!」というメッセージの方が近いかも)ので。
-
- 2021年04月11日 08:39
- ID:Dll6.YPW0 >>返信コメ
- >>88
個人的には、シリアスな本筋がなくゾンビアイドルとしてのお仕事奮闘記だったとしても嬉しいくらい
彼女たちが本当に好きでもっと見ていたかったので
だというのに、物語もしっかり作られてそうで幸せとしか言いようがない気持ちです
-
- 2021年04月11日 08:45
- ID:RtsHG5tL0 >>返信コメ
- 観客500人て渋谷公会堂の「けものフレンズ3」のライブかよ。
-
- 2021年04月11日 09:25
- ID:uK3ey1KI0 >>返信コメ
- >>183
そうか、それもあったね
確かにゾンビ映画は何も解決しないで終わる
ゾンビ映画好きなのにその視点を忘れていたよ
-
- 2021年04月11日 09:42
- ID:PQjtvUbM0 >>返信コメ
- >>12
ラブライブもいるな
-
- 2021年04月11日 10:41
- ID:d1.ARSN.0 >>返信コメ
- >>186
単純に1クール構成という制限の中で「ゾンビでアイドル」に特化しただけというのはある
あえて「なんでゾンビ?」をぶん投げた英断なんだけど、そこに永遠の子役やアイドル世代間の違いを絡めたのは上手かった
思えば古今東西ゾンビ作品の良作は意外とゾンビである理由付けをしていなかったりするので
それもまたオマージュなのかもしれないという深読み
-
- 2021年04月11日 11:00
- ID:gWuDS5Sk0 >>返信コメ
- 3Dのクオリティめっちゃ上がってるな
-
- 2021年04月11日 11:30
- ID:ULaBlmUE0 >>返信コメ
- 幸太郎日記で、飲んだくれてぼんじりに絡んでる心底ダメな状態を妙にかっこよく書いてるの草
-
- 2021年04月11日 11:53
- ID:lHhDSAkx0 >>返信コメ
- >>117
多分「金曜」と言いたかったんだ
-
- 2021年04月11日 13:10
- ID:eK17dKTJ0 >>返信コメ
- >>149
多分※142はダブルミーニングで「主役を食う」って言ってると思うで
-
- 2021年04月11日 14:29
- ID:PWDS1c9X0 >>返信コメ
- (2期の始まりを見て)
「え?世間に出てバイトしてる?」→「これ社歌なん?やけにカッコいいな」→(OP終わり)「何がどうしてこうなったぁぁぁぁ!!!!???」
みんなも心の中で絶叫したよね
-
- 2021年04月11日 15:17
- ID:uK3ey1KI0 >>返信コメ
- >>188
>思えば古今東西ゾンビ作品の良作は意外とゾンビである理由付けをしていなかったりする
ああそれだ!
ウィルスとか某国の細菌兵器とかいう設定があると個人的には興醒めしてしまう
ゾンビ物のキモは説明のつかない理不尽さにあると思っているので……でも好きで観るけど
-
- 2021年04月11日 16:58
- ID:vz5CNvhS0 >>返信コメ
- のっけから「なんじゃいコレ〜🤣」てな感じでいきなり掴まれたのう🦑
ドッタンバッタンしつつもお話分かりやすかったし楽しかったよ!今後も楽しみじゃ
推しのゆうぎりさん回きて欲しいのう…女神へべが如くな姐さんにお酌されたら間違いなくヘベレケよ😊🥃
巽さん…普通のゾンビに戻っちゃうから焦ってたのかな…
-
- 2021年04月11日 17:02
- ID:KCxCuiRe0 >>返信コメ
- >>38
これを期に本当に社歌にしてしまおう(提案)
-
- 2021年04月11日 17:41
- ID:XqdtSrdf0 >>返信コメ
- >>110
人間やめて化け物になった、ともいう
-
- 2021年04月11日 23:46
- ID:aKheTKHX0 >>返信コメ
- ライブシーンはウマ娘の勝ちかな…こりゃ
-
- 2021年04月12日 02:42
- ID:W3FsRRDo0 >>返信コメ
- 麗子や万梨阿たちが居なかったのは単純に夜のステージで万梨阿と左右sと美沙は年齢的に来られなかっただけなんだろうな
-
- 2021年04月12日 02:43
- ID:W3FsRRDo0 >>返信コメ
- 徐福さんがフランシュシュをわざと間違えた「サガントシュ」はどう考えてもあれサガン鳥栖のもじりよな?
-
- 2021年04月12日 07:47
- ID:MXDgv34G0 >>返信コメ
- >>165
タエは卑弥呼説があるぞ
-
- 2021年04月12日 09:43
- ID:Le27uAEl0 >>返信コメ
- クマがスゲェな…kろえもブルーリフレクションみたいな独自デザインになのか?
と思ったらそういうことかwハリウッド仕込のメイク技術ってすごかったんだなw
-
- 2021年04月12日 11:57
- ID:75kwZcUG0 >>返信コメ
- 「時間が限られている」云々の実態はもっとしょーもないものであって欲しい。「時が経てば理性無きゾンビorただの死体に戻るから急がないといけない」なんて普通過ぎて、ゾンビランドサガには相応しくない。
>>35
ニコニコ動画のコメントにあった「ただいまさお」が秀逸過ぎるので、「おかえリリィ」とセットで使っていきたい。おかえリリィ!ただいまさお!
-
- 2021年04月12日 16:24
- ID:.PdOTYlG0 >>返信コメ
- >>1ぐら速ってサイトみるのやめた。ネガティブコメントをはじめたから。「まるまるのアニメ話題にならないのはなぜ?」って対立、煽りをする書き方が嫌いになった。
どうやったらこういう管理人が好き勝手するサイトをなくせるのか?
-
- 2021年04月12日 17:32
- ID:LV.XR6l10 >>返信コメ
- 小島食品の社歌は架空の曲だったのか
世の中には、まるで特撮ソングかアニメソングみたいな日本ブレイク工業の社歌が実在するから、これも本当にあるのかと思った
-
- 2021年04月12日 18:57
- ID:l7fYxJmC0 >>返信コメ
- コラボしてるデレステでさっそく実装されてた。サイゲ同士でやりやすいのか
巽うるせえコラボだ
-
- 2021年04月12日 22:06
- ID:1imWV8xq0 >>返信コメ
- >>180
売り上げは時の運もあるけれど、作品に対しての自信は絶対にあったと思う。続編に繋がる終わり方にして、チャンスを待つのは良作を作るクリエーターとして妥当。
-
- 2021年04月12日 22:56
- ID:LyO.1cLp0 >>返信コメ
- 「おかえりりぃ」って言われたら
「ただいまさお」って言わないといけないな
-
- 2021年04月12日 23:01
- ID:.Qy9m2iG0 >>返信コメ
- >>198
最終回が勝負や
flagをはためかせろ ヨミガエレを歌った最終回は良い作画だったぞ
-
- 2021年04月12日 23:53
- ID:tOrxftl90 >>返信コメ
- >>61
そもそも、佐賀の隣には福岡と北九州が控えてますから
-
- 2021年04月13日 07:16
- ID:dSe3VUmq0 >>返信コメ
- >>138
一番無常感あるのだとあのゾンビ化は術者の寿命を分け与えていて幸太郎の寿命は残り数年とかかな
-
- 2021年04月13日 14:44
- ID:icr3zLaB0 >>返信コメ
- >>3
ライブのシーンたえちゃんに注目してるとめっちゃ面白いw
-
- 2021年04月13日 14:47
- ID:icr3zLaB0 >>返信コメ
- >>9
まず基本としてどんなアニメでも2期が1期より盛り上がることはほとんどない。1期で好きになった人向けの2期なのだからよっぽど酷くない限り蛇足にはならん
-
- 2021年04月13日 14:50
- ID:icr3zLaB0 >>返信コメ
- >>17
告知してないんじゃね?デスおじたちは元々あのライブハウスの常連だったからそこにフランシュシュの名前があるのを見つけられたとか
-
- 2021年04月13日 14:55
- ID:icr3zLaB0 >>返信コメ
- >>123
2期で1度振り出しに戻る展開はゾンサガにしては王道でせめてきたなって感じ。サキイカの歌は完全に想定の範囲外だったけどなw
-
- 2021年04月13日 15:06
- ID:icr3zLaB0 >>返信コメ
- >>65
嗜好の違いじゃなくて理解力の違いだろ。今までの積み重ねが記憶のない桜をライブの場に立たせて今までの積み重ねが桜の記憶を呼び起こしたのに「意味ない」とか本当に一期見たのか? 自分の妄想と違う展開だったからいちゃもんつけてるようにしか見えんわ
-
- 2021年04月13日 15:16
- ID:icr3zLaB0 >>返信コメ
- 「秒で片付けてくる」って時のサキが嬉しそうでいい。さっきまでのアウェイ感から自分の得意分野に変わって安心したのかもな
-
- 2021年04月13日 15:32
- ID:TJ..qN6X0 >>返信コメ
- >>203
>「時間が限られている」云々の実態はもっとしょーもないものであって欲しい。
絶対しょうもない理由だと思うよ。
成仏end何て小学生でも期待してないからね、一期のエンディングの歌詞といい「あえて匂わす」だけでナナメ上を行ってくれるだろう。
-
- 2021年04月13日 20:53
- ID:VQvHLfWi0 >>返信コメ
- >>2
プロジェクトって言ってるからなんかの組織の支援とかはあるんじゃねえかな
ゾンビの製作とか世代全然違う人間の遺体の回収とか個人じゃ無理だろうし
その支援が打ち切られるって意味だと思ってるけど
-
- 2021年04月13日 21:24
- ID:XE6PNT2G0 >>返信コメ
- ※1
BSだと裏がシャーマンキングなので「霊VSゾンビ」というホラーな因縁もありますね
※2
「時間が無い」のは巽の方も含まれているかもと思います
皆を蘇らせる前に自分を実験台にしてゾンビ化している可能性もありそうなのが…
あとは、さくらが事故に遭った軽トラの運転手が実は巽の父親ではと予想しています
※4
クマの着ぐるみを着せたら、家建ててトンネルも掘れそうなのがw
-
- 2021年04月13日 22:56
- ID:Ce7nOHfT0 >>返信コメ
- >>160
ドクロちゃんか?
はたまたはチャンピオンのりびんぐでっどか?
-
- 2021年04月13日 22:59
- ID:Ce7nOHfT0 >>返信コメ
- 関係ねえけどヒマワキシティが佐賀がモチーフって知ってた?
ホウエン世代いなさそう
-
- 2021年04月14日 02:00
- ID:s4b6jXWr0 >>返信コメ
- >>10
まぁゾンビィの身体とかに直接関係ないとこでタイムリミットがあるのかもしれんし
あまり長期間活動してるとゾンビィ知ってる組織にバレてプロジェクト潰されるとか
-
- 2021年04月14日 08:55
- ID:.QJ2AJ4D0 >>返信コメ
- >>216
そして今回も積み重ねの証であるデスおじたちの援護を受けてるからな
地道に少しずつでも続けてきたことに意味があるってテーマだと勝手に思い込んでるでw
-
- 2021年04月14日 19:34
- ID:T4yZyo9v0 >>返信コメ
- >>16
-
- 2021年04月14日 21:23
- ID:joSzto.f0 >>返信コメ
- まず続編は凄く嬉しい
ただ、場違いなライブに飛び入り参加で逆転勝ちした一期一話と比べると微妙だなと思った
まぁ、この展開あえてそうしたと言うか狙って話書いてると思うので次回期待したい
-
- 2021年04月16日 23:43
- ID:3lUoiAOh0 >>返信コメ
- >>59
次回のネタになってしまうけど、4月18日までの期間限定なので貼り付け
https://radiko.jp/#!/ts/FMS/20210411220000
FM佐賀ローカルでの放送だけど、Radikoプレミアムに登録すれば全国で聴ける
通常は有料だけど、1ヶ月間限定の無料体験クーポン配布中なので、興味のある人はこれ使って聴いてみて
https://radiko.jp/rg/haruradio99/
-
- 2021年04月17日 16:45
- ID:LddhXwq.0 >>返信コメ
- 次回、佐賀出身大物スター・白龍乱入!!
乞うご期待!
-
- 2021年04月17日 16:57
- ID:ctyfclUX0 >>返信コメ
- >>131
ピッキングに関してはピンシリンダー錠やディスクシリンダー錠より古い鍵だから針金で開けられたんでしょ
-
- 2021年05月03日 07:18
- ID:4M8uq9S50 >>返信コメ
- >>47
蘇らせ方法は多分もっとスピリチュアルな儀式的な手段なんじゃないかと思ってる。
メンバーも確かサガンシップの回で火葬の事には触れてたし。
ここまで吉野ケ里に一切触れてないからそっちに絡めてくる様な気も。
-
- 2021年05月05日 21:06
- ID:8kTJiFQ60 >>返信コメ
- 2期1話は正直全然面白くなかった…
-
- 2021年05月28日 19:14
- ID:S0d4YIGT0 >>返信コメ
- ~正直 「~リベンジ」2期タイトルからどうかと思ってた~
・リベンジリベンジ!連呼っても放映前はもちろん、この1話で何に対してリベンジなのか説明されてもそこまでグッと来ない程度で、まるでどっかの誰かみたいな『たたかえ たたかえ…殲滅 殲滅…』とか『克服克服…開催開催…』何をそこまで?な感じな上滑り感もある。
・そもそも「リベンジ」は目標届けば最高で大体それ以下、また復讐や過去こだわる後ろ向きでしかなく下手すると不毛イメージすらある。 ”超 え る”イメージが、無い。 例えば五輪にしたって前回東京は戦前リベンジ思いも陰にちょっとあったかもしれんが、それよりも生まれ変わった日本の高度成長やったるぞ!元気勢いの方がずっと大きく前面に出てたはず。対して今コロナ延期されたヤツのはコンコルド効果臭リベンジの(略)。どーせなら例えば「ZS・インパクト」にでもしてZS・Iで「1」期と区別つかねぇwとか、1期でも衝撃だけどまだまだこんなもんじゃねぇってのか!?トラック雷撃降雪超える何か直撃でもするんかwwwてのをブチ上げてそれのイメージで創作動いた方が、ハジケが生まれるんじゃねーのかなと思ってました。・・・コンパクト五輪()まぁ確かにコロナでショボくなりそうではあるが――とは違う夢を見たいのです。
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
因縁だなぁ