第6話「うつろいかわる」

『皆さんこんにちは。井沢静江です』

『お盆なので舞い戻りました』

(スライムさんは元気なのかな?)

(そう思って訪ねてみたんだけど小さかった町はこんなにも多くの魔物で賑わう都市になっている)


(噂によるとスライムさんは私の似姿で暮らしているとか。なんだかちょっと恥ずかしい)

『うわぁー!』
『ん?』

『なんでこんな服ばっかりなんだー!?』



『よくお似合いですよリムル様!』
『まだまだありますよー!』

『やだー!』



『というわけで明日と明後日はお盆休みという町の祝日とする』

『お盆休み?何っすかそれ?』

『ご先祖様に感謝し、家族や一族の絆を確認する日だ』

『ウチは歴史の浅い町だが暮らしているみんなには歴史があるだろう?』
『確かにな』

『一年に一度くらいは家族や一族で宴を開き、自分たちの成り立ちや家族兄弟同士の昔話をしたりしてみてくれ』

『一族で!』
『宴!』

『そして別々の種族でも今は同じ町の家族だ。自分たちの過去を知ったらそれを教え合って今の仲間たちとも絆を深め合って欲しい』
『おぉー!』
『さすがリムル様!』

『リムル様、ところでお盆ってどういう意味っすか?』

(うっ…確かに…。俺も知らない…)

『えーっとアレだ!お盆にたくさんの料理を乗せて家族と楽しむ的な!』

『素晴らしい!』
『なんて分かりやすいんだ!』
『さすがリムル様!』

《お盆とは太陰暦の7月に祖先の霊をもてな…》
『あー!そういう難しいのはいいから!』

<今日はいよいよ楽しみにしていたリムルの庵の受け渡し>


『おぉ!』

『おぉ!』

『うひょー!新しい畳!』

『町のどの家より小さいじゃないですか。リムル様に相応しくありません』

『こういう秘密基地みたいなホッとする狭さが欲しかったんだよ。飾らず気取らず飽きが来ない』

(まるで上京したての頃の安アパートみたいな安心感)

(中身は成長していないのかも)

『まぁ初心を忘れないようにね』

『なんでそんな切ない顔をしているんですか?』

『あーあ。せっかくの休みなのに師匠と釣りなんて』

『さっきから全然当たりがないっすよ』

『それはお主に邪念があるからじゃ』

『剣の道と釣りは通ずるものがある。己を自然と一体化し魔力の流れに溶け込むのじゃ』

『さすれば魚はおろか目の前の敵すらもお前を捕らえられ…』


『あのゴブタがワシの目を欺くとは。弟子の成長は嬉しくもあり寂しくもあるのう』

『明日からの修行の量は成長に合わせ10倍じゃな』

『冗談っす!ここにいるっす!』


『よっと』

(最初に出会った時は野武士みたいだったのに今や立派な軍司令官だな)

『何してんだ?』
『部隊の編成を見直しています』
『ほう、大変だな』

『町も大きくなって人員も増えましたしハクロウのしごきのおかげで皆の腕もメキメキ上がっています。大きな戦のない今こそ小さな穴も見逃さず無敵の軍団を』

『失礼します。お茶をお持ちしました』

『お前変わったな』
『俺は今も昔も変わらず俺ですよ』

『ふふっ』

『ん?』


『ああっ!』


『いや変わった』


『お兄様こちらも』
『おう』

<実録 ソウエイ隠密道>

<隠密の仕事は多岐にわたる>

<護衛>

<密偵>

『見ろよ!こんだけありゃしばらく遊んで暮らせるぜ!』

『うわぁぁああああ!』

<そして調査と暗殺>

<私情を挟まず音も無く冷徹に完璧に。全ては主のため。それが定め>

『コボルトの集落の抗争だが会話のニュアンスも正確に報告する必要がある』

『内容は覚えているか?』
『はっ。一言一句漏らさずに』

『では西の族長と東の族長どちらをやる?』


『え、えっと…では西の族長を…』

『ツッコミ役か。随分と自信家になったな』

『ツ、ツッコミ?』
『ではボケは任せろ。語尾はワンだ』

『は、はい、ですワン…』

<コンコン>
『どうぞー』


『あの…リムル様に大ウケしました…』
『ふっ』





『若のお姿、亡き殿に似てきましたな』

『んだ。ベニマル様は里にいた頃よりずっと逞しく見えるだよ』

『おだてるなよ。全てリムル様のおかげさ』

『なぁハクロウ、父上は若い時どのようなお人だったのだ?』
『あの頃はまだ里も小さく、そして殿は…』

『若とは比べものにならぬほどとんでもない悪でした』

『えっ?』
『そんなお話聞いたことは…』

『ないでしょうなぁ。なにせお二人が生まれるずっと前の話じゃ』

『いやぁまったくよい日和じゃ』

<俺はスライム>

<なぜスライムの俺が人の形をしているのか。それには訳がある>

<この町がまだ簡素だった頃、その人は仲間と共にブルムンド王国からやってきた>

『仕方ねぇだろ!気になったんだから!』

『無駄口叩かず走りなさい!』
<トラブルと一緒に>


『はぁ…』
『どうしたでやんす?』
『うーん…なんだろ。久々にシズさんの夢見ちゃった』

『あ、俺も見た』
『あっしもでやすよ』

『墓参りでも…って墓とかないんだよな。弔ったのは魔物の町の旦那だし』

『リムルさん元気でやんすかねぇ…』

『せめてここからお祈りしようか』

『シズさん、私たち元気に冒険者してます』

『貧乏ながら楽しくやってやす』

『どうか俺たちを見守っていてください』

『うんうん。頑張ってね』

『で夢ん中のシズさんどうだった?』
『えっとね、バニー姿で魔物に追っかけられてた』

『ふはっ!』

『あぁ似合ってたな』
『待って待って!なんか間違ってる!』

『そういう趣味だったんでやすねぇ』
『それ違うよ~!』

『ほう、お盆とな。素晴らしい祝日だな』

『はい。そして我が一族のはぐれ者よりこちらを』
『そうか、元気でやっているのだな』

『はい。相変わらずですが生き生きと働いております』

『まったくアイツは』

『大義であった』
『はっ。それでは私はこれにて』

『待て。時にソーカ 其方に縁談が』

『……』

『ほれこの男などどうだ?』

『ご辞退申し上げます』

『それならこれで…』
『結構です』

『ダメか!じゃあこっち!いやいやコイツもなかなか!』

『ええい!もう好きなの1枚抜いてみよ!』
(はぁ…これだから帰りたくないんだよなぁ…)


(この世界には魔物を統べる王、魔王がいる)

(そう。私こそがこのジスターヴを統べる王だ)


『そろそろワルプルギスの企みの時間です』

(魔王カリオンは粗野だが本物を見極める目と素直な感性がある。急遽参加のフレイ。女性らしさと繊細さは私と共感できるだろう)

(そしてミリム・ナーヴァ。最古参の魔王とはいえ既にその思考は念入りに調査済み、対策は万全だ)


『さぁ早く来い魔王たちよ。私の野望のために』



『ふっ』

(お手製の美味しいスコーンももうじき焼き上がる)

『ふ~んふふん♪ふふんふふ~ん♪』

『楽しそうだねクレイマン』

『うむ…魔物を統べるスライムであるか』

『スライム…酢ダレであるな』

『恐れながら私は黒蜜派です』

『俺は王に賛成だ。よく冷やして一味も欲しいな』

『待て貴公ら!私はスライムの話をしているのだぞ!?』

『ジェーン殿、何か言ってやって欲しい』
『ひっひっひっひ…』

『あたしゃ昔っから黒蜜だねぇ』

『決まりだな』

『よかろう。余自らが見極めてやろうではないか』

『あの…ペガサスナイツを招集いたします』

『ひぃぃぃ!』
『どうなさいました?リムル様』

『なんかすごい嫌な気配が…。ちょっと外の風にでも当たってくるよ』

『あっ!』

『リグル!』
『あ、リムル様』

『俺にも1杯ちょうだい』

『どうぞ。地下水だから冷えてますよ』
『サンキュー』


『ぷはぁー』

『いやー町も立派になりましたね。ちょっと前からは考えられない光景ですよ』


『なぁ思ったんだけど、森でお前たちに最初に出会った時にさ』

『強き者よ、この先に何か用ですか?』

『あの時リグルが俺に話しかけてくれなかったらこの町はできてなかったかもしれないんだなって』
『そう言われればそうなんですかね?』

『なんか面白いよな』
『そうですよね』

『大事にしなきゃ』

『えぇ。なんせ今日はゴブリン邂逅祭ですから』


『えっと今日は何だっけ?第一次都市計画完了、大浴場開設、うーん第3農場開墾…』

《鍛冶工房》

『あっ!クロベエ鍛冶工房新設!』

『ヒポクテ草栽培ノルマ達成!』

『第6回ゴブリン邂逅祭!』

『えーっとその他諸々の記念でまぁとにかく乾杯だ!』
『かんぱーい!』




『リムル様!吾輩編纂のポエム集完成記念が抜けておりますぞ!』

『あぁ諸々だ諸々!』


<シズさんは俺と同じ異世界人>

<戦時中の日本から異世界に召喚され精霊によってその命を永らえた>

<最後は残り少ない余命の中で破壊衝動を宿した精霊を拒み 数多の人々を救って>

<そして俺に願いを託して逝ってしまった>


<そう俺の体はシズさんを弔い、取り込んだ姿なのだ>

『ってなんだこの服は!?』

『とってもよくお似合いですよ!』

『もっとたくさんお着替えしましょうね!』

『や、やだー!』

『シズさんごめんな。野暮用だらけで遅くなっちゃった』

『線香じゃないけど似たやつを作ったんだ』

『急ごしらえだけどお盆っぽいだろ?』

『シズさんから受け継いだこの姿とスキル、すげぇ助かってる』

『いつかお礼をしたいんだけど俺の力じゃまだちょっと難しいみたいだ。ごめん』

『気にしないで。私の姿で楽しく生きててくれればそれで十分。終わったはずの人生に思いも寄らない素敵な素敵な贈り物』

『でもできれば恥ずかしい格好は控えめにね』

『それはアイツらに言ってよ』


『えっ?』


『今の誰?』



<風が変わり季節が移ろい>

<それぞれの思惑がうごめき錯綜>

<取り巻く世界は大きなうねりを迎える>

<そして…>


『わーっはっはっはっは!』

『こ、今度は何だ!?』

<俺の日記はやっぱりお腹いっぱいだ!>

『あ、君の出番次回からね』
『えぇーせっかく派手に出てきたのにー』

『次回”魔王が来た!”なのだ』



つぶやきボタン…
シズさんの出番はないのかなと思ってたらこの世界にもお盆はあるようで
本編で魔王化したリムルなら復活もできるのかなって気もするけれど
まぁでもそんなことしなくてもこの感じなら年に一回は会えそうで
こういう形でいつも見守っててくれるならそれはそれでありなのかも
次回は遂に最古の魔王が出てくるみたいだけど果たして何が起こるのかな?
本編で魔王化したリムルなら復活もできるのかなって気もするけれど
まぁでもそんなことしなくてもこの感じなら年に一回は会えそうで
こういう形でいつも見守っててくれるならそれはそれでありなのかも
次回は遂に最古の魔王が出てくるみたいだけど果たして何が起こるのかな?
![]() |
転スラ日記 6話 感想
ヒトコト投票箱 Q. お盆ってどういう意味か… 1…知ってる
2…知らない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
コメント…転生したらスライムだった件について
-
- 2021年05月15日 22:08
- ID:1bt7BwBR0 >>返信コメ
- 日記はゆる~く補足してくれるからいいな
シズさんの可愛い面見られて満足よ
そしてついにミリムが!
-
- 2021年05月15日 22:11
- ID:rQLi9SND0 >>返信コメ
- ああ、ここで時系列が少しとぶのね、
しかし、この作品は名目上は本編以外の日常を描いていると認識していたが、ガゼル王とバニー姿で立ち会っているのを見て、パラレルものとして見るべきなんだなと認識した。
-
- 2021年05月15日 22:14
- ID:0M.zjmz50 >>返信コメ
- リムルにとってのヒロインはやっぱりシズさんなのかな。
-
- 2021年05月15日 22:14
- ID:QVpgtD4I0 >>返信コメ
- シズさん異世界なのにお盆で返って来た、まあ転スラ日記ならではのノリですね
しかも今回は他の陣営もこのノリに巻き込まれるという
コスプレはいいんだけど、バニーだのスク水だのメイド服だの、性癖ダダ洩れですよ…
-
- 2021年05月15日 22:16
- ID:QVpgtD4I0 >>返信コメ
- 始まった当初は10分アニメのノリを30分でやるのキツイと思ってたけど、段々楽しみがわかってきた
-
- 2021年05月15日 22:18
- ID:rQLi9SND0 >>返信コメ
- シズさんは、こちらで死んだから、お盆もこちらに帰って来るんだな。
まあ、身寄りの人も生きていないあちらの世界より、シズさんの事を覚えている人が多いこちらの世界に戻った方が本人にとってもいいのかもしれないな。
-
- 2021年05月15日 22:19
- ID:N60RbnkV0 >>返信コメ
- >>1
こいつ「嫌いなアニメの1コメ取るためにいつも画面に張り付いてる」のかよw
お前のノリが一番キツイわwww
-
- 2021年05月15日 22:20
- ID:N60RbnkV0 >>返信コメ
- 敵「中身オッサン!オカマ!」
俺ら「中身オッサンのほうが興奮する♥」
敵「」
実際はこうだから無敵だぞ
-
- 2021年05月15日 22:21
- ID:jH7hGWUn0 >>返信コメ
- なお、バニーコスのくだりは
「本編」が元ネタです
(漫画版6巻末)
-
- 2021年05月15日 22:22
- ID:D1ctUfcc0 >>返信コメ
- シズさんとリムル、ミリムがただただかわいい回だった。次回からのミリムが楽しみ。
-
- 2021年05月15日 22:22
- ID:6l3nz3t.0 >>返信コメ
- あえての貧体バニーっていいよね…
-
- 2021年05月15日 22:22
- ID:bvHRhgQ10 >>返信コメ
- 今回はシズさんやエレン達の他にクレイマンやガゼル王、ガビルパパとか色んなキャラが出てきてて、全員もれなくギャグキャラ化してたな。
そういや紅丸達はオーガ全体の中の一集落の生き残りっぽいけど、他の集落のオーガって出てこないのかな。
-
- 2021年05月15日 22:23
- ID:WZsgl9Ot0 >>返信コメ
- ココブ(よくゲルドとセットになってるちょんまげの子ゴブリン)って本編にも出てきてたっけ。
-
- 2021年05月15日 22:24
- ID:bvHRhgQ10 >>返信コメ
- ジュラの大森林にはどれくらいの数の種族が存在してるんだろう。
転スラ日記開始(オーク戦後)の時点でテンペストに加わってるのはゴブリン、牙狼族、オーガ、リザードマン、オーク、トレイニーさんの種族で、そこからコボルトや他の中・小規模な種族が庇護を求める形で配下入りしてるけど(今回も魚人?っぽいのがいたし)、本編2期の時点でもリムルの配下になるのを拒んでる種族もいるみたいだしな。
-
- 2021年05月15日 22:27
- ID:jH7hGWUn0 >>返信コメ
- 冒頭で視聴者に挨拶をしていることからして
シズさんは晴れて世界から逸脱した「半メタ」存在になったと思われる
(作中で幽霊とは言っていない)
なお、この後は夢や回想やイメージで登場し、ツッコミもする
「殉レギュラー」と呼ばれる
-
- 2021年05月15日 22:27
- ID:N60RbnkV0 >>返信コメ
- シズさん関連のいい話だなーに関する感想言うべきなんだろうけどバニーガール姿のリムル様が尋常じゃなくエロくて可愛くてだな…いやマジで可愛い!
家臣サービスと視聴者サービスを欠かさないさすがリムルおにいさま
姿見の前で人間形態になるとき短パンから尻見えてたけど(ありがとうございます)
1.シュナちゃんが衣服用意してるので女物の下着はかされてる
2.排泄や生殖の穴ないのでそもそも衣服汚れず穿く必要がないので穿いてない
どっちだと思う?
>>3
この後バニーリムル様がハクロウとガゼルに挟まれて「我らが流派の修行を思い出します」って言う場面もあるわよ
パラレルも何も漫画「転スラ日記」のアニメ化わよ
-
- 2021年05月15日 22:29
- ID:WeGbFLUI0 >>返信コメ
- ソーカにはソウエイがいるぞ
-
- 2021年05月15日 22:30
- ID:jH7hGWUn0 >>返信コメ
- >>3
いや、時系列は飛んだわけじゃないよ
普通に一話から時間がたって行っただけ
しいて言えば夏が終わって秋になる
-
- 2021年05月15日 22:30
- ID:WZsgl9Ot0 >>返信コメ
- コボルト集落の抗争や族長の話って原作(本編、転スラ日記)ではやってたのかな。
-
- 2021年05月15日 22:31
- ID:N60RbnkV0 >>返信コメ
- >>12
いい……
お盆は日本古来の祖先信仰みたいなものと伝来した仏教の合体技なので、純然たる仏教行事ではなかったりする
-
- 2021年05月15日 22:32
- ID:rQLi9SND0 >>返信コメ
- ソーカの見合い相手、あれ全部ガビルの部下だろ、ソウエイ云々は別にしても尊敬できない兄とつるんでいる連中とは付き合えないよなあ。
-
- 2021年05月15日 22:33
- ID:3SfBdauX0 >>返信コメ
- ガゼル王が最初にベガサスナイツを引き連れてリムル様を見極めに行ったのは
冷やしスライムにするのに酢ダレか黒蜜か一味か、どれが合うのかの見極めだったのか(違
-
- 2021年05月15日 22:33
- ID:3SfBdauX0 >>返信コメ
- リムル様>(シオンを横目で見ながら)嫁と畳は新しい方がいい
-
- 2021年05月15日 22:34
- ID:3SfBdauX0 >>返信コメ
- トレイニーさん>今週の私の出番は?
-
- 2021年05月15日 22:36
- ID:ZrH.QqQp0 >>返信コメ
- >>4
そりゃあ、後に色々シズさんの話聞いて大ショック受けるぐらいにはリムルにとって永遠のヒロインと言うかアイドルと言うか・・・
-
- 2021年05月15日 22:37
- ID:N60RbnkV0 >>返信コメ
- ソウエイを慕う気持ちが描かれてるソーカちゃんですが、
テンペスト家臣たちによる「リムル様の妃は誰が一番ふさわしいか」論争が起きた時には
「私はリムル様のお側にはソウエイ様が良いと思います♡」と発言してるので皆も「魔物の国歩き方」の単行本買おうな!(ダイレクトマーケティング)
-
- 2021年05月15日 22:38
- ID:jH7hGWUn0 >>返信コメ
- >>25
トレイニーさんはいつも店にいるわけではなく
普段は管理者の仕事をしています(ただし作中では全カット)
アニメでとばされた七夕回では凶悪な魔物を鎮圧してました
-
- 2021年05月15日 22:40
- ID:bvHRhgQ10 >>返信コメ
- >>27
そのうち「魔物の国歩き方」もアニメ化しそうだな。
-
- 2021年05月15日 22:40
- ID:yGXCJZTT0 >>返信コメ
- 年かな・・・
シズさんがリムルを抱きしめてきたときちょっと泣いたわ。
-
- 2021年05月15日 22:41
- ID:ZrH.QqQp0 >>返信コメ
- >>9
ネタバレだが、この世界わりと見た目には頓着しないから
まあ、元男って事であの人とは一緒に風呂入ろうとした時拒否されたが
その場その場で男性と女性の姿使い分けられる奴も今後出るし
何時の間にか「元々女性でした」になってたキャラもいるんでその性癖の人には絶望感あったが
-
- 2021年05月15日 22:43
- ID:VYvlsluX0 >>返信コメ
- >>22
親父のアビルの部下かもしれないけど、一応記述がある限りでは
ガビルとその部下、ソーカ5人衆、アビル以外名づけしてないから
リザードマンのままか、アビルの名づけでドラゴニュートに
進化しててもリムルの眷族じゃない傍流になる
そうなるとなおさら選択肢にないだろね
-
- 2021年05月15日 22:46
- ID:jH7hGWUn0 >>返信コメ
- >>14
ココブは日記のオリジナルキャラクター
でも本編のモブで出てこないとは言い切れない
-
- 2021年05月15日 22:48
- ID:D1ctUfcc0 >>返信コメ
- >>4
個人的には大賢者さんもヒロイン兼相棒役として良いかな。二人の会話のやりとりが最高だと思う。
-
- 2021年05月15日 22:50
- ID:Ba.i.A2T0 >>返信コメ
- そういやこの世界にはアンデッドはいないんだろうか?
-
- 2021年05月15日 22:52
- ID:gjdGFlAd0 >>返信コメ
- >>29
あれは時系列まだ先だからね。二巻からすでにまだ本編漫画版にすら出てないキャラいるし。
-
- 2021年05月15日 22:53
- ID:gjdGFlAd0 >>返信コメ
- >>35
いるよ。たぶん七月からの本編二クール目に出てくる。
-
- 2021年05月15日 22:54
- ID:ZrH.QqQp0 >>返信コメ
- >>15
そもそもリムルが掌握してるエリアは魔王覚醒頃でもジュラの森林の半分ぐらいに過ぎない
これは元々ドライアド、つまりトレイニーさん達が影響力を発揮してるエリアなので日記のこの頃既に魔王覚醒前と同じぐらいの領域確保している
残り半分はほぼ大河で二分され区切られていてる向こう側だけど、その辺に住んでる奴に出番あるのは早くて3期かな場合によっちゃ4期
しかし、何だかんだで良く考えるとトレイニーさん達が影響力持ってたおかげで広大な領域を勢力下におけたんだなと
・・・押し付けられたとも言うが
-
- 2021年05月15日 22:54
- ID:8ammBwZK0 >>返信コメ
- 「スライムさん、おばあちゃん流石に恥ずかしいわ///」
-
- 2021年05月15日 22:54
- ID:8evfklVs0 >>返信コメ
- 魔王レオンってこの時系列だと何してるんだっけ?
-
- 2021年05月15日 22:57
- ID:D1ctUfcc0 >>返信コメ
- >>6
転スラ日記は4コマ漫画で、30分は大丈夫かなと色々心配してたけど、割と丁寧に作られていて制作陣の原作愛を感じる。スピンオフなのにキャラクターが多いけど、一人ひとりが印象に残ってて良いアニメ化。
-
- 2021年05月15日 22:58
- ID:eQSv6qAi0 >>返信コメ
- バニー等のコスプレ衣装誰が教えてんだ?(笑)
-
- 2021年05月15日 22:59
- ID:37F6yFUx0 >>返信コメ
- 予告のミリムのケツ、本編より盛ってない?
シズさん、リムルの事、本名知って以降「悟くん」と呼んでたような?
リムシズ、キテる!
-
- 2021年05月15日 23:00
- ID:ZrH.QqQp0 >>返信コメ
- >>40
ネタバレになるからあまり言えんが「物凄く悪い事してる」
でも魔王だからね、悪い事してるのもしょうがないよね
-
- 2021年05月15日 23:01
- ID:jH7hGWUn0 >>返信コメ
- >>42
現代っぽい衣装は
リムルが人型に擬態を始めた頃にスケッチを色々描いて制作を依頼してたが
エレン達も知っていたのでこの世界にもあるのかも
-
- 2021年05月15日 23:01
- ID:D1ctUfcc0 >>返信コメ
- >>21
解説ニキ助かる。そしてそれが、貧体バニー好きという事実。
....同志。
-
- 2021年05月15日 23:03
- ID:jH7hGWUn0 >>返信コメ
- >>43
盛ってないどころか布面積は大幅に増えてる
-
- 2021年05月15日 23:04
- ID:LyKnGwKo0 >>返信コメ
- >>40
転生者のありがち行動としてリムルが急速にテンペストを発展させただけで、直接関わりのできてない世界の他の部分は今まで通りゆっくりした流れ。
レオンなら不完全転生魔法の結果待ちしてるあたり。
-
- 2021年05月15日 23:04
- ID:N60RbnkV0 >>返信コメ
- >>42
アニメ版転スラ本編のOVA(ややこしい)では例のドワーフの職人。
なぜかスク水などの現代オタク嗜好にヒットする衣服を考え出すのでリムルが「あの感性実はあいつらも異世界人なのではと疑いたくなる...」的なニュアンスのこと言う
興味あったら配信でOVAL見よう(ダイマ)
>>29
原作小説9巻までアニメ化するとなると何クール必要なんだろう? 6クール?
歩き方は書籍版のスピンオフだからコミックのアニメ化という立ち位置のアニメ版の話題においてはどこの立ち位置に置いていいか少し困惑するw
-
- 2021年05月15日 23:06
- ID:jH7hGWUn0 >>返信コメ
- 原作小説の作者が唸るほどの理解力が半端ない漫画を
愛をもってアニメ化してるという鉄壁
-
- 2021年05月15日 23:07
- ID:ZrH.QqQp0 >>返信コメ
- >>42
多分リムル本人、元々は書籍2巻特典の短編・・・現在は8.5巻として入手可能な奴に収録されてる短編にて
リムルが適当に書き殴ったデザイン(セーラー服などもあった)を基に作られた服を作ったシュナ達によって着せ替え人形にされる話があり
漫画や日記でリムルが衣装持ちなのはその影響があると思われる
-
- 2021年05月15日 23:08
- ID:4qrhtEYJ0 >>返信コメ
- >>13
トレイニーさん達がオーガの里が潰された後にリムルのところに来たから他にオーガは居なかったんじゃないかな
原作でも他のオーガが居たとは言及されてなかった気がする
ベニマル達も鬼人に進化したのでオーガは滅亡か
と思ったら
後にベニマル配下のホブゴブからオーガに進化する個体が出現したりするので
どこかでまた生まれてはいるのかもね
-
- 2021年05月15日 23:08
- ID:D1ctUfcc0 >>返信コメ
- >>16
シズさんは「殉レギュラー」になってからの方が、出番多いしなw
-
- 2021年05月15日 23:10
- ID:N60RbnkV0 >>返信コメ
- 転スラ日記で日常モノ良いじゃん!ってなった諸兄には転スラメイン構成やってる筆安一幸による構成の「ご注文はうさぎですか」もおすすめだぞ(ダイマ)
-
- 2021年05月15日 23:10
- ID:jH7hGWUn0 >>返信コメ
- >>38
日記内での領域については特に言及されてないよ
4話の湖は地図にも乗ってないものだしね
-
- 2021年05月15日 23:20
- ID:ZrH.QqQp0 >>返信コメ
- >>49
7~11巻は2~6巻までのクレイマンの陰謀編と比べると一体感あるからなあ
最低でも3クールは確保して7~11巻まで一気にやってほしいかも
-
- 2021年05月15日 23:21
- ID:Jtyn6fAK0 >>返信コメ
- 実家に帰省すると親に縁談を勧められる…あるあるだな。
-
- 2021年05月15日 23:27
- ID:efUzTYp.0 >>返信コメ
- >>4
ヒロインどころか女神に近いかも
-
- 2021年05月15日 23:29
- ID:3OEtjfvS0 >>返信コメ
- リムル着せ替え人形はピュアニーモから発売中!
色んなポーズや衣装で遊ぼう!
この世界でこれ売ったらリムル本人への被害減るかも。
-
- 2021年05月15日 23:36
- ID:Cy30rkIt0 >>返信コメ
- まあアニメ版が追いつくのはずっと先だろうけど
シズさん、転スラ本編でも小説11巻あたりのエピソードで
また出番があると思うよ(過去編的な部分があるので)
シズさんファンはお楽しみに
-
- 2021年05月15日 23:36
- ID:oFec7IjC0 >>返信コメ
- 気のせいか前に読んだ時は記者の女の子視点だった気がするんだが、その話もまた出てくるのかな?
-
- 2021年05月15日 23:39
- ID:S.6.FMzh0 >>返信コメ
- >>1
お前が1番キツイ
-
- 2021年05月15日 23:40
- ID:sc.tF3ju0 >>返信コメ
- コメディ系マンガのアニメ化って序盤はぎこちなくて滑ること多いけど、少しするとスタッフもコツがわかってきていい感じになってくるもので
その意味で、この転スラ日記も、なじんできたなあと
一話二話の頃よりずっとテンポややりとり、小ネタの入れ方が上手くなってる
リムルのネコ扉での出入りとかクレイマンのエプロン装着とか
ベニマルがシュナにしつけられてるとこも、原作だと「てき ぱき」という擬音で表現してたがアニメでは伝わらないのでシュナの姑ムーブ入れて表現したりとか
一方でソーカの帰省とか鬼族一同の宴とかのアニオリも違和感なく入れている
この調子で進めてくれ、そしてスタッフそのままこの流れのままで二期も作ってくれ
-
- 2021年05月15日 23:44
- ID:sc.tF3ju0 >>返信コメ
- 「蜘蛛ですが、なにか?」の方で、元女子高生だけど光竜に転生してしまった子が「竜形態の時は裸」なことについて羞恥心を持つか持たないか、という論争が起きてたが
こちらのソーカは、今のヒューマン形態の時、父親が示した見合い絵姿を「美形」と認識しているのだろうか?
個人的には「認識している」方、それぞれ「美形ではあるがソウエイ様の方が・・・」と感じてる方が好き(種族ごとに美意識が違う方が楽しい)
-
- 2021年05月15日 23:46
- ID:sc.tF3ju0 >>返信コメ
- 夏祭りの時、ベニマルがリムルが魔法で出した氷でのかき氷を前に「これって食べても大丈夫なのか?」と心配していた
ではリムルを酢ダレか黒蜜で食したらどうなるのか・・・
なお自分はところてんは酢ダレです暑い時には実にいい
-
- 2021年05月15日 23:47
- ID:zx59AFUC0 >>返信コメ
- >>7
でもシズさんの今際のセリフ
「この世界が嫌い…~(略)~…だからこの世界に取り込まれたく…ない…」
でリムルに体を喰わせたわけで。
まぁ日記は別物って事なんだけど
-
- 2021年05月15日 23:51
- ID:Jtyn6fAK0 >>返信コメ
- >>7
こうやって登場するシズさんは、幽霊とかじゃなくて残留思念なのかも。
-
- 2021年05月15日 23:52
- ID:Jtyn6fAK0 >>返信コメ
- >>42
案外、ユウキ辺りだったりして…
-
- 2021年05月15日 23:57
- ID:O2t4Cl7F0 >>返信コメ
- バニーの恰好が嫌ならスライム形態に戻って逃げればいいだけなのに
そうしないのは実は皆に見られたいんじゃないかって思うw
-
- 2021年05月16日 00:01
- ID:Ow.bbB1L0 >>返信コメ
- アビルはソーカに縁談断られた時に、『テンペストで良い相手がいるのか?』って聞けば挙動不審で拒否する娘の姿が見られたかも
だけどそれで何か変な方向に察したアビルが、勘当中のガビルを呼んで親子会議しちゃうかも…
ソーカがソウエイに好意を抱いてるのって、オークロード戦の時に助けられたからなのと、兄のガビルがアレだからクールなソウエイに魅力感じたのかも
-
- 2021年05月16日 00:14
- ID:9k.kPnox0 >>返信コメ
- >>70
まあガビルは絶縁され追放中だからねえ
現時点で父子が合う事はないわなあ
-
- 2021年05月16日 00:22
- ID:KO.MgNFy0 >>返信コメ
- 調味料の話題は宗教戦争になるぞ!w
・・・あの話し合いの感じだと食材としては寒天みたいな扱いなのかな
-
- 2021年05月16日 00:23
- ID:1PMKzxGz0 >>返信コメ
- ランガの出番が無かったけど、リムルが親の仇だから話作りにくかったのか?
-
- 2021年05月16日 00:25
- ID:QT9GZriz0 >>返信コメ
- >>4
まぁ、食ってるわけだし…
-
- 2021年05月16日 00:27
- ID:iMgTdP4l0 >>返信コメ
- シズさんも自分の似姿がバニー姿とは思うまい
シズさんの時代背景的にバニーとは知らずになにやら淫らな格好ってぐらいかもしれないが
-
- 2021年05月16日 00:30
- ID:QT9GZriz0 >>返信コメ
- >>73
そうかもねぇ。しかも、リムルが付けてたマフラー…アレ、ランガの親父さんの毛皮(尻尾?)でできてるらしいし…。
-
- 2021年05月16日 00:35
- ID:VVksU2W10 >>返信コメ
- シズさん、大和撫子だからあの格好はダメなのね…
-
- 2021年05月16日 00:36
- ID:2DaKIJBW0 >>返信コメ
- クレイマン憎めなくなるからやめてくれw
というかドワルゴン、クレイマンより後かよw
-
- 2021年05月16日 00:36
- ID:De.Ne7p40 >>返信コメ
- >>7
というか東京に帰れなかったなら
ここじゃなく子供たちのトコに行くべきかとは思う
まぁ本編で先にそこまで観てるからそう思えるわけだが
-
- 2021年05月16日 00:43
- ID:8uIuCFxD0 >>返信コメ
- 盆の時季に竹林で食事会を行うのであれば、蚊取り線香必須
-
- 2021年05月16日 01:15
- ID:Juxq3J910 >>返信コメ
- このアニメは魔物、特にオークを可愛く描きすぎじゃないですかねぇ?
キングさんなんかもうモッフモフそうで、どっかのプロレスラーなみのケモナーな俺はたまりませんよ
-
- 2021年05月16日 01:19
- ID:JbaGBZ960 >>返信コメ
- >>81
一般ホブゴブやゴブリナは、単に肌が緑の人間になっちゃっててなんだかなーと思う
-
- 2021年05月16日 01:34
- ID:vpmn67eM0 >>返信コメ
- うさ耳スライム・・・たしかメローナってキャラが・・・
-
- 2021年05月16日 01:48
- ID:E.FKdy560 >>返信コメ
- >>2
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
なのだ!!
-
- 2021年05月16日 02:11
- ID:CIk9s0hr0 >>返信コメ
- >>4
単行本の登場人物紹介にリムルが一言コメント寄せてるけど、シズさんへのコメントに「オレの運命の人だった・・・。」と書いちゃうくらいにはヒロインだった。
-
- 2021年05月16日 02:15
- ID:CIk9s0hr0 >>返信コメ
- >>80
異世界に蚊はいないかもしれない。もっと巨大な奴がいるかもしれないけど。
-
- 2021年05月16日 02:22
- ID:Mlu5Zi2V0 >>返信コメ
- ジェーンばあちゃんの笑い方がすっかりねるねるね~るねのアレw
「ねればねるほどスライムの色が変わって、こうやって黒蜜につけて…うま~い!」
-
- 2021年05月16日 02:39
- ID:S95AsYy10 >>返信コメ
- シズさんが人型リムルを見たらどう思うのかなあという妄想が形になっててうれしい回だった
-
- 2021年05月16日 03:18
- ID:oRCPdjQq0 >>返信コメ
- >>31
女→男→女になったキャラがいるしな
-
- 2021年05月16日 03:21
- ID:oRCPdjQq0 >>返信コメ
- >>22
めっちゃ、お兄ちゃん大好きだぞこの子
ただ真面目な方の兄が好きなのでお調子者の時は辛辣なだけ
-
- 2021年05月16日 03:26
- ID:oRCPdjQq0 >>返信コメ
- リグルの雰囲気が好き
もっと出番くれ
-
- 2021年05月16日 04:06
- ID:XrxfERcr0 >>返信コメ
- 毎回思うけど、着る前に女性物の服だと気付かないんだろうか?
(嫌なら着なきゃいいのにって意味で。)
二人の圧が強くて、「着ない」という選択肢は存在しないのかもしれませんが。
まぁ、一視聴者としては、リムル様の女装(?)はかわいいので楽しみなんですけどね。
-
- 2021年05月16日 04:07
- ID:.b.wIdB70 >>返信コメ
- >>36
原作未読で買ったら知らんワイルドなイケメンがヴェルドラとか呼ばれててビビった思い出
-
- 2021年05月16日 04:09
- ID:.b.wIdB70 >>返信コメ
- >>68
日記時空のあいつ権力乱用してオタク文化浸透させてるっぽいんだよなあ
-
- 2021年05月16日 04:31
- ID:mcN9p..O0 >>返信コメ
- ソウエイとソーカのコント見たかった
-
- 2021年05月16日 04:31
- ID:T.Sz5FJS0 >>返信コメ
- 今回はトレーニーさん出番なしかぁ
またどっかでいじけてなけりゃ良いけど・・・。
-
- 2021年05月16日 05:38
- ID:07Jt5XL20 >>返信コメ
- >>94
ユウキと中の人同じでオタク文化で異世界侵略しようとしてたアニメあったな。
-
- 2021年05月16日 05:41
- ID:07Jt5XL20 >>返信コメ
- >>86
昔洋画で人間サイズの蚊の集団に襲われるって映画あった気がする。
蚊は小さいからやっかいなんであって大きかったら撃退しやすい気もするんだがな。
-
- 2021年05月16日 06:00
- ID:QIs2NXh40 >>返信コメ
- バニー服を着るのすら嫌なのに
街の中をバニーで走り回るのはOKなんですか?
-
- 2021年05月16日 06:00
- ID:6YeHGvf80 >>返信コメ
- バニースーツは、作り方ネットで出てたりするので手作りできない事も無いけど、リムルが教えないとそもそもの発想に至らないよね
-
- 2021年05月16日 06:01
- ID:6YeHGvf80 >>返信コメ
- >>92
中身が40代中年と考えなければおk
-
- 2021年05月16日 06:06
- ID:QIs2NXh40 >>返信コメ
- >>37
と、いうか、今回出てきた
-
- 2021年05月16日 06:26
- ID:QIs2NXh40 >>返信コメ
- >>80
痒さに我慢してたら痒さ耐性が手に入るかも
媒介する病気だって耐性ありそうだし
そもそも防御力が防具なしでもめっさ高いから蚊の針が刺さらないかも
-
- 2021年05月16日 06:40
- ID:j4S2Ui2v0 >>返信コメ
- >>73
ランガの種族って「全にして一」みたいな概念もあるから親子とか祖先という概念が存在しないという可能性もあるかも?
-
- 2021年05月16日 06:48
- ID:T.Sz5FJS0 >>返信コメ
- バニースーツってある程度胸がないと下にずり落ちちゃうんじゃ・・・リムル様みたいなつるペタだと走ったりしたらずり落ちて・・・はっ、まさかそのために追いかけてたのか!
-
- 2021年05月16日 06:55
- ID:VnC.KT8M0 >>返信コメ
- 黒蜜に一票。
私の生まれ故郷(関西)ではお盆のお参りの後にところてんに黒蜜をかけて食べるのが習わしです。
なので知らずにうっかり酢醤油のところてんを食べるとめっちゃむせる。さすがに今では身構えて食べるから平気だけど。
-
- 2021年05月16日 06:57
- ID:qdpz2xym0 >>返信コメ
- ???「リムル様の事一番理解しているのワイやろなぁ……」
-
- 2021年05月16日 07:08
- ID:07Jt5XL20 >>返信コメ
- >>100
前世の世界の服を教えたら褒められて調子に乗ってバニーとかも教えたとかじゃない?
自分が着るつもりじゃなくエルフのお姉さんたちに着せたいなとか思って。
シュナたちじゃなくドワーフ3人組とかなら話が盛り上がって教えてそう。
-
- 2021年05月16日 07:33
- ID:p9EY.e5D0 >>返信コメ
- >>13
>>52
RPGで見るみたいな大柄で棍棒持ってるようなオーガはちゃんといる
ベニマル達の一族は特殊で人間に近い姿だったし他のオーガより力があった(強さランクなら通常のオーガがBでベニマル達はB+ぐらい、ちなみにイフリートがAでオークロードの時のリムルはA+に限りなく近いA)
まぁ普通のオーガは登場することはこの作品ではないけどねw
-
- 2021年05月16日 07:39
- ID:xzc6iMnW0 >>返信コメ
- 転がるリムル様かんわいぃ!
-
- 2021年05月16日 07:45
- ID:R4YkIGQQ0 >>返信コメ
- >>104
いや普通に親子としての認識はしている。獣なので弱肉強食は当たり前だから気にしてないのと、親の毛皮を有効利用しているリムルに感謝してたりもする。
-
- 2021年05月16日 07:46
- ID:p9EY.e5D0 >>返信コメ
- >>38
半分じゃなくて3分の1ねw
>>15
盟主になったのをドライアド達がジュラの森全域に広めたことで様子を見る種族、自分たちの抗争で忙しい種族、自分たちに干渉しなければ無視する種族、盟主ってことだけで恐怖して縮こまってる種族など色々居るCMでやってる魔物の国の歩き方っていうスピンオフはその種族の中の1人が主人公の話
-
- 2021年05月16日 07:55
- ID:p9EY.e5D0 >>返信コメ
- >>80
テンペストは結界などを使って虫の侵入を完璧に防いでるし、シュナは結界等の魔術に関してはリムルの大賢者と同等の才能を持ってるから虫が近寄らないようにさせるのは簡単
-
- 2021年05月16日 08:02
- ID:Qn8hgDTc0 >>返信コメ
- >>81
>>82
この作品はスピンオフ日常コメディとして「本編から逆算した表現」を多用してるからね
普段はあんな感じのハイオーク達はカリュブディス戦で戦士の顔に戻り
ファルムス侵攻で「魔物」と吐き捨てられるホブゴブ・ゴブリナは人間と何も変わらない
ちなベニマルは子供に慕われ、普段は妹に世話を焼かれる近所の兄ちゃんだし
ハクロウは稽古の場では恐ろしく厳しいがそれ以外は好々爺だ
まあ、いかにも魔物って姿の方がいいという個人的な考えもわかるけどね
-
- 2021年05月16日 08:07
- ID:Qn8hgDTc0 >>返信コメ
- >>92
それを言う?
そんなの昔っからあるギャグ表現でしょw
そこは「なんで着てんだよ!」って突っ込むところだよ
しいていえばシズさんとか他の事を考えていたから、かな
-
- 2021年05月16日 08:16
- ID:Qn8hgDTc0 >>返信コメ
- >>7 >>66 >>79
冒頭でこちら(視聴者?)に挨拶をしていることから考えて
シズさんはこの世界に取り込まれることはなく、しかも第四の壁も突破したみたいだね
現にリムルのところだけでなく三馬鹿の所にもあらわれてるから
子供たちの方にも行ってるんじゃないだろうか(認識はされないが)
いわゆる「メタ的存在」
-
- 2021年05月16日 08:45
- ID:ychWTz150 >>返信コメ
- テンペストでリムルさまを除くと不意打ちとかなしのタイマン勝負での戦闘力序列はどんな感じになるんだろうか
-
- 2021年05月16日 08:53
- ID:Qn8hgDTc0 >>返信コメ
- >>117
その話題は避けた方がいい
だだでさえ成長著しい連中で作中のどの段階かで大きく変わるし
加えて数値化できる部分とそうでない部分があり
更に相性もあるので荒れる
-
- 2021年05月16日 09:03
- ID:Eo40THVz0 >>返信コメ
- >>71
(長になりたい)多少の野心や、リザードマンの将来を考えたとはいえ
先走って突っ込んだ結果、餓えたオーク達の力をいたずらに増強させてより厄介な混乱を招いたから
親子の縁を切りつつ里追放……という形で然るべき罰もとい責任取らせたものの
本当は息子が上手くやってるか心配だけど気安く聞けないし
(処分を下した手前)堅苦しくもソーカを通さないと現状を把握できないもんな
-
- 2021年05月16日 09:04
- ID:j.y4KNkk0 >>返信コメ
- >>60
日記なら、アニメでカットされたブルムンドへのエレン達との旅の途中でのエレン達との旅の回想 22日記「あの人の足跡」
シズさんが教導官やってた頃の回想 27日記「のこされた子供達」
で大幅に出番があるよ!転スラ日記3巻に収録されてるから気になった人は読んでね!!(ダイマ)
-
- 2021年05月16日 09:10
- ID:Qn8hgDTc0 >>返信コメ
- >>120
その二つの話
シズさんの末期な様子が半端ない部分があるので
見てて苦しくなるかも
-
- 2021年05月16日 09:30
- ID:Qn8hgDTc0 >>返信コメ
- >>22
ソーカ曰く、周りに誰もいない時はカッコイイが
取り巻き連中がいるととたんにお調子者になるらしい
取り巻き含めてそういう賑やかなタイプは好みじゃないんだろう
あとカッコイイお兄ちゃんを独占されてる嫉妬もあるかも
今回、父アビルもなんかガビルっぽい側面が見え隠れしてたね
-
- 2021年05月16日 09:40
- ID:3ibkV2WP0 >>返信コメ
- >>41
そうそう。1話放送時は15分枠でも良かったんじゃ?と思ったけど、回が進むにつれてアニオリの補完がグッジョブになってんのよ。
クオリティも高くてまったり日常癒し系に仕上がってんだわ。
スタッフさん本編よりノリノリでない?
-
- 2021年05月16日 09:56
- ID:vrYbE3Sa0 >>返信コメ
- >>75
ちょっと調べてみたけど
「バニーガール(バニースーツ)」の歴史って意外に新しく
1960年にアメリカで「プレイボーイ」誌が紹介したのが最初なんだってな
レオタードは19世紀発祥で、夜の店で女性のラインダンス見せるようなのもシズさんの時代にはとっくにあったけど、バニーはないってのはちょっと驚いた
日本でも都会にはあっただろうと思ってた
-
- 2021年05月16日 10:16
- ID:tRwfeD0w0 >>返信コメ
- ハクロウの眼を欺くほどゴブ太成長してるのに何か軽いw
-
- 2021年05月16日 10:22
- ID:Qn8hgDTc0 >>返信コメ
- ぶっちゃけこの世界にはバニーな種族がいるので
その姿がなんか琴線に触れた(例えばドワーフ職人の様な)奴が
開発しててもおかしくない・・・かな
まあバニースーツを知らなくてもあの姿は赤くなるだろうけど
-
- 2021年05月16日 10:43
- ID:Qn8hgDTc0 >>返信コメ
- >>23
あそこのタイトルは
「ドワルゴン秘密会議」
高度な暗喩なのかもしれない
-
- 2021年05月16日 10:54
- ID:1MHt4Gpm0 >>返信コメ
- ココブちゃんは常にゲルドといるから友達いないのかと思ってたけど、そんなことはなさそうで何よりです。
-
- 2021年05月16日 11:24
- ID:OzFNbPRg0 >>返信コメ
- >>64
カッコいい自動車とカッコいいバイクくらいの認識の差で、優劣の意識は無さそうなイメージ
-
- 2021年05月16日 11:42
- ID:Qn8hgDTc0 >>返信コメ
- >>110
リムルが転がって移動するのが何気に衝撃だった
ポヨポヨ跳ねて移動するのに慣れてたから
あとペット用出入口w
-
- 2021年05月16日 11:45
- ID:GT.MpV.Z0 >>返信コメ
- >>61
それは別のスピンオフ作品「魔物の国の歩き方」のほうだ。
時系列がアニメ2期2クール目より先のところから始まってるから、本編小説を読んでからがおすすめ。
無料で読める最新話は、大体その時発売済みの最新刊・一冊前の準新刊からネタ構成しているので、ネタバレ回避・ネタ把握したいのならちゃんと本編小説を読もう!(ダイマ
-
- 2021年05月16日 12:16
- ID:Mlu5Zi2V0 >>返信コメ
- もしシズさんが戻るタイミングが分身体のテスト中だったら
女よりの姿になった時はぶっちゃけ自分の裸を見られるようなもんだから
赤面してキャーキャー言いながら隠そうとするシズさんを見られたかもしれない
-
- 2021年05月16日 12:35
- ID:wWQMyb7r0 >>返信コメ
- シズさんドンマイ。日記だとソーカはほぼレギュラーやね。
-
- 2021年05月16日 12:46
- ID:JOVqDODs0 >>返信コメ
- >>87
テーレッテレー
-
- 2021年05月16日 12:52
- ID:JOVqDODs0 >>返信コメ
- >>92
ユニークスキル
「衣替者(カエルモノ)」
-
- 2021年05月16日 13:11
- ID:Mlu5Zi2V0 >>返信コメ
- 今回の話でアビルさんがガビルの親父なんだなっての再確認した気分だわw
つか、縁談相手のリザードマンといい、オスはお調子者が多いのか?w
-
- 2021年05月16日 13:40
- ID:G1gC4hfz0 >>返信コメ
- このクレイマンなら和解の道もあっただろうに
-
- 2021年05月16日 13:48
- ID:Qn8hgDTc0 >>返信コメ
- >>4
後にある人に
「シズさんに夢見すぎよぅ」と言われるくらいには
-
- 2021年05月16日 14:23
- ID:MFh1pfnW0 >>返信コメ
- シズさん出番ちゃんとあってよかった。
-
- 2021年05月16日 14:27
- ID:.SGzXHM60 >>返信コメ
- >>82
人間好きな名付け親のリムルの意識に影響受けてるんだから仕方ない。
-
- 2021年05月16日 14:42
- ID:oKw1xeGU0 >>返信コメ
- >>107
おじいちゃん、日記ではまだ出番ないでしょ
-
- 2021年05月16日 14:47
- ID:oKw1xeGU0 >>返信コメ
- >>128
コミックスでは、自分が勝手に赤ずきんちゃんと呼んでるずきん被ったオークの幼女といつも一緒に遊んでる
2人ともとてもかわいらしい
-
- 2021年05月16日 15:05
- ID:J4RBLQMQ0 >>返信コメ
- リムル様、ショーパンの下なにも穿いてなくない!??
-
- 2021年05月16日 15:16
- ID:J4RBLQMQ0 >>返信コメ
- >>123
というか、転スラの小説が大判の本で文章情報密度マシマシなので
アニメ形式に収めようとすると絶対にカットしなきゃいけない箇所が発生するから
どのように編集しても万人が納得する構成は無理
コミック版ですら書籍版からかなりカット箇所がある
対して転スラ日記は4コマしかない原作の間にアニメ表現を足していく形式で作れるのでどのようにも補完しながら作りやすい
引き算で削って作らなきゃいけないアニメ本編と足し算で補完しながら作る転スラ日記のアニメとしての作りやすさの違いというか…
-
- 2021年05月16日 15:28
- ID:s6O.jVws0 >>返信コメ
- 利休七哲「♪茶室に広間も、いらないさ~♪」
秀吉「何じゃ、金箔は貼らんのか・・・?」(がっかり・・・)
-
- 2021年05月16日 15:30
- ID:s6O.jVws0 >>返信コメ
- シズさん・・・戦前世代にバニーガールは分かるのでしょうか?
-
- 2021年05月16日 15:30
- ID:Qn8hgDTc0 >>返信コメ
- >あの時リグルが俺に話しかけてくれなかったら
>この町はできてなかったかもしれないんだなって
ホント、妖気だだもれのリムルに勇気を出して話しかけたリグルは殊勲賞ものだ
(ランガは逃げた)
リムルからすれば武装したゴブリンに話しかける理由はないもんな
言葉が通じるかもこの時は知らないし
-
- 2021年05月16日 15:33
- ID:s6O.jVws0 >>返信コメ
- 日本の文化を取り入れていくテンペスト・・・ロマンがあっていいな?
中国本土では失われる唐の文化を残す日本みたいなものか。
-
- 2021年05月16日 15:37
- ID:Qn8hgDTc0 >>返信コメ
- >>146
バニーガールは知らないだろうけど
あの格好を自分に似た姿でされたら赤面するしかないだろ
戦前世代なら特に
-
- 2021年05月16日 15:41
- ID:J4RBLQMQ0 >>返信コメ
- >>117
最強決定厨ムーブはどこでも荒れるんで個人的におすすめできない
他掲示板の転スラ板見てるんだけどオバロ板で最強議論厨が暴れるような事態になってそこの住民が転スラ板に移住して
何故か共存(読者層被ってるので疑問でもないが)して一つの板で2作品の話題が並行して進むような状況見ちゃってるので特にw
-
- 2021年05月16日 16:12
- ID:CIk9s0hr0 >>返信コメ
- >>9
半分くらいは分かった上で振ってきてると思うけどな。
寧ろ過剰反応してる奴が一番気にしてる気がする。
-
- 2021年05月16日 16:41
- ID:5djYecQm0 >>返信コメ
- >>117
この時点でよーいドンで1対1で戦うとなると、ベニマルかシオン。
純粋に剣のみでとなるとリルムも抑えてハクロウだろう。
-
- 2021年05月16日 16:47
- ID:.SGzXHM60 >>返信コメ
- >>143
見えて困るもの付いてないから問題ない(そういう話ではない)
-
- 2021年05月16日 17:44
- ID:Qn8hgDTc0 >>返信コメ
- >>144
「日記アニメが良く出来てるね」って流れの感想コメなのに
なぜ触れてもいない本編アニメの事情を解説するの?
大丈夫だよみんなわかってくれてるから
-
- 2021年05月16日 17:52
- ID:Qn8hgDTc0 >>返信コメ
- >>128
折れたタンポポの手当をしたゲルド(1日記)を見て
友達を誘って休暇中のゲルド(2日記)のもとに遊びに行った
という事が漫画版のだいぶ後で語られた
-
- 2021年05月16日 18:08
- ID:eOyUDEBV0 >>返信コメ
- >>65
山梨県名産の水信玄餅は寒天と富士山のおいしい水だけでできている。
まるでリムル様。
黒ミツにきな粉をかけて食べると美味。クックパッドやYou Tubeでもレシピは公開されているからチャレンジするのも一興。
-
- 2021年05月16日 18:12
- ID:QIs2NXh40 >>返信コメ
- >>154
?
「本編よりノリノリだね」という>>123への返事なので、本編を引き合いに出しているのでしょ?
-
- 2021年05月16日 18:26
- ID:Qn8hgDTc0 >>返信コメ
- >>157
なるほど
-
- 2021年05月16日 19:11
- ID:JP8Sx.lp0 >>返信コメ
- >>8
引きこもりニートのウンコ製造器なオッサンはアニメを卑下して辛うじて自我を保っているんだよ・・・
親、親族に「早く死んでくれ」と毎日祈られているんだからさ。
-
- 2021年05月16日 19:18
- ID:aLvb9leB0 >>返信コメ
- 変な話だが
普通にバニー服着てたりするより
嫌がって逃げ回ってる姿のほうが可愛く見える気がする
しかもリムル自身は無自覚だけど
恥ずかしがりながら、街の多くの人にそれを見せてしまってると言う脇の甘さと言うか、割とうっかりな性格のせいで
更に可愛く見える気がする
-
- 2021年05月16日 20:50
- ID:obQTta7L0 >>返信コメ
- >>80
ベニマルたちのシーンで「クロベエいる、ヨシ!」ってなった
それにしても今回アニオリ成分多めで、それらの内容も良かったわ
-
- 2021年05月16日 22:58
- ID:J4RBLQMQ0 >>返信コメ
- ふでやすさん、転スラ本編より転スラ日記のメイン脚本のほうが向いてたのでは
あの人4コマ原作アニメ3期連続で良構成やった実績あるのよね
-
- 2021年05月16日 23:13
- ID:iMgTdP4l0 >>返信コメ
- >>124
戦時中でその時幼子だったシズさんが、バニーなんて服は敵国の服だしって事で触れる機会はないだろうなぁとは思っていた程度でした
-
- 2021年05月16日 23:15
- ID:VoPT.21B0 >>返信コメ
- 後半で線香はないみたいな事言ってたけどベニマル達の先祖供養のシーンでしっかり線香立ててた件。
-
- 2021年05月16日 23:26
- ID:OBnwo3C60 >>返信コメ
- >>146
コミックス版でシズさんの水着回の時も前回リムルが着てた水着をきちゃう位には戦前ライクな方ですからシズさんは。
-
- 2021年05月16日 23:39
- ID:ws4j6Y290 >>返信コメ
- >>20
時系列一致の原作小説3巻も漫画6巻もその話は無い(商人コボルトの一族が引っ越してきた程度)しソーカが族長の元に里帰りする話は日記1巻にも無い
アニメオリジナルかどこかの特典ドラマCDor小説での話ではないかと
-
- 2021年05月16日 23:50
- ID:j.y4KNkk0 >>返信コメ
- >>20
元ネタとなってるのは1巻の8日記「うつろいかわる」の蒼&蒼ですね
-
- 2021年05月17日 00:21
- ID:fKQhY61r0 >>返信コメ
- >>162
ひらがな(ふでやすかずゆき)名義だと
ジョジョのギャグ回(3部のオインゴ、4部の玉美、トニオさん等々)みたく、驚天動地な展開が多々溢れる脚本とかシリーズ構成はキレッキレなイメージ
-
- 2021年05月17日 00:42
- ID:K445c.Wf0 >>返信コメ
- >>101
享年37歳でスライム年齢足してもまだ40行ってないんで
どちらにせよキツい?せやね
-
- 2021年05月17日 00:57
- ID:K445c.Wf0 >>返信コメ
- >>137
本編が計画狂いまくって焦ってる上に○○に●●●●されてる状態だったから、日記がコメディ寄りとはいえ本来の性格なら(配下は皆捨て駒な点こそ変わらずとも)これくらいの余裕と遊び心もあったんだろうなと思う
-
- 2021年05月17日 01:03
- ID:n9GSslXC0 >>返信コメ
- >>3
原作に逆輸入されている内容もあるので完全にパラレルというわけでもなく
矛盾するところ以外はあり得る話くらいな感じです
-
- 2021年05月17日 06:21
- ID:TUhSMyJ70 >>返信コメ
- 冒頭の着せ替え鬼ごっこのおかげで今週分のカモナテンペストが堪能出来た
-
- 2021年05月17日 08:33
- ID:FQeXQv4Q0 >>返信コメ
- >>3 >>171
本編でも小説と漫画とアニメでは細部が違うから
それと同じ程度のパラレルって感じ?
バニー姿でガゼル王と対面するのは本編漫画が元のパラレル
-
- 2021年05月17日 08:37
- ID:FQeXQv4Q0 >>返信コメ
- >>164
実は原作漫画とアニオリ部分で絵的な矛盾が結構ある
後付け説明することもできるけど…スルーしとこう
-
- 2021年05月17日 08:40
- ID:FQeXQv4Q0 >>返信コメ
- >>163
ユウキあたりが教えてそうだけどね
-
- 2021年05月17日 09:20
- ID:MOKxYEbC0 >>返信コメ
- >シズさんと言う序盤で死んでるにも関わらず影響力がバカ高いと言う稀有なキャラ
ハガレンで言うとヒューズさんに該当する
そういうキャラは読者からも愛されるのよね
-
- 2021年05月17日 11:41
- ID:5wNQQ.NJ0 >>返信コメ
- 本編2期後編のPVが公開されたけど本編のリムル様はすっかり美少女に成長してしまって
日記版の丸っこいリムル様見た後ではもう少し幼女フォームのままでも良かったのよと思ってしまった
川上版のおニューパーカー再現されてて俺得だった
絶対2期前編は作画リソース温存してたでしょ、ワンクールしかやらないアニメで衣装デザイン複数用意すんのリソース沢山食うし
-
- 2021年05月17日 12:36
- ID:FQeXQv4Q0 >>返信コメ
- 日記の場合はリソースの足し算と引き算がうまくできているからね
-
- 2021年05月17日 18:16
- ID:DwMaQER10 >>返信コメ
- >>92
人間やってた頃に女の服を着ること機会なんてそんなに無かっただろうから、たぶんすっごく楽しんでるはず
-
- 2021年05月17日 18:17
- ID:DwMaQER10 >>返信コメ
- >>113
結界があったようには見えなかったな
-
- 2021年05月17日 18:18
- ID:DwMaQER10 >>返信コメ
- >>105
あー、それは無いんだよ
胸の圧迫で着ているわけではないからね
胸の部分は、見えないように隠してるだけ
-
- 2021年05月17日 18:19
- ID:DwMaQER10 >>返信コメ
- >>125
ハクロウもびっくりしてたよなw
-
- 2021年05月17日 18:22
- ID:DwMaQER10 >>返信コメ
- >>160
あれは、見せてるんだと思う
ああやってはずかしがる素振りを見せると注目度も高いだろ
-
- 2021年05月17日 18:23
- ID:FQeXQv4Q0 >>返信コメ
- >>113
残念ながらこの段階では虫よけ結界の類はない
家などには網戸を使用しているレベルなので
やっぱり蚊取り線香の様なものが必要かと
-
- 2021年05月17日 18:27
- ID:DwMaQER10 >>返信コメ
- >>164
線香にもいろいろ種類があるよなぁ
検索サーバに線香 種類と入れて検索したばかりに
-
- 2021年05月17日 18:59
- ID:FQeXQv4Q0 >>返信コメ
- >>182
逃げるのはともかく
悟られないように身代わりにカカシを置いていくのは
本当にびっくりしたかも
-
- 2021年05月17日 21:29
- ID:FQeXQv4Q0 >>返信コメ
- >リムル様なんでバニーで戦ってるんです???????
本編漫画準拠(嘘は言っていない)
-
- 2021年05月17日 21:57
- ID:SrX8Gk060 >>返信コメ
- >>183
大賢者《性癖パターンの急加速を確認。これは羞恥心が快感に変化してるのを隠す基本的な反転行動です》
リムル『おだまり!』
-
- 2021年05月17日 22:13
- ID:agQ0tidO0 >>返信コメ
- >>63
素人がプロの仕事を上から目線で評価していてワロタ
何様だよ
-
- 2021年05月17日 23:00
- ID:13sk.Eqj0 >>返信コメ
- >>177
シュナ役の千本木さんが兼ね役でゴブリンしてたことに驚いた。
原初の赤の声優が判明したので。
魔王で声優が不明なのは後三人。
ついでにユウキの秘書さんもまだなんだよね。
-
- 2021年05月17日 23:27
- ID:.5nHAFZ60 >>返信コメ
- >>69
わざわざ用意してくれたシュナとシオンの好意を無下にする気かっ
-
- 2021年05月18日 05:53
- ID:fVRpiUIj0 >>返信コメ
- >>189
俺様だ
-
- 2021年05月18日 09:41
- ID:Rls0J7vY0 >>返信コメ
- 見えている(と思われる)ココブは
生前のシズさんに会っていてもおかしくはないんだよな
-
- 2021年05月18日 14:15
- ID:xnuS6NbC0 >>返信コメ
- この世界、地球からの転移者は勇者召喚なんかで結構居そうなので、地球側の変な文化が色々入っていって居るんじゃなかろうか。
-
- 2021年05月18日 14:22
- ID:4Nxqxamd0 >>返信コメ
- >>194
召喚だと基本隷属されるから碌に文化を伝えることは出来なさそうだけど、転移だとそういう奴も結構居るだろうね。
特に特殊能力持ってない菓子職人が自分の腕一つでのし上がってる例もあるし。
-
- 2021年05月18日 15:25
- ID:c6N7PRe30 >>返信コメ
- >>194
ベルマル達、オーガ族の先祖に日本からの異世界人がいたらしい
彼らに妙に日本文化が浸透しているのはそのせい
-
- 2021年05月18日 18:06
- ID:M7.YFJF70 >>返信コメ
- >>194
ネタバレになるので小説版の本読んでねと前置きするけど
後半で出てくる国とか現代人からの技術かなり流入してる国がある
-
- 2021年05月18日 18:10
- ID:mQyOFwAd0 >>返信コメ
- ベニマルは女性に迫られて逃げ腰になってた事あるし、クレイマンも元々は上に立つ側じゃなくて支える側だったから日記のコメディ部分って拡大解釈ではあるけどありえないって程でもないんだよね
ミュウラン早く見たいけど今期中はムリかなぁ
-
- 2021年05月18日 20:54
- ID:Rls0J7vY0 >>返信コメ
- 原作者からもキャラの解釈については認められてるしね
-
- 2021年05月18日 20:58
- ID:Rls0J7vY0 >>返信コメ
- >>198
ミュウランは顔見せ回くらいならギリアニメ化範疇に入るかも
-
- 2021年05月18日 23:44
- ID:EiPOXMDf0 >>返信コメ
- >>191
シオンの好意の詰まった料理は散々無下にしてきたリムル様
-
- 2021年05月19日 11:26
- ID:PR33ReTo0 >>返信コメ
- >>201
料理から好意だけを分離ってできないのかな
いや、リムルなら可能な気もして・・・
-
- 2021年05月19日 11:31
- ID:ubkdWn.L0 >>返信コメ
- >>202
大賢者「告。不可能です」
-
- 2021年05月19日 18:12
- ID:j7dioeeJ0 >>返信コメ
- >>196
「頭からかぶって着る」タイプの服は角があるので厳しい・・・というカットは入れてほしかったかも
まあ作中でベニマルがTシャツ、ソウエイがセーター着てるので意味ないけど
-
- 2021年05月19日 23:05
- ID:eSWb4.di0 >>返信コメ
- >>196
日本によく似た別世界からだけどね…
-
- 2021年05月20日 08:46
- ID:vyJql9Ho0 >>返信コメ
- >>183
まあ、本気で嫌だったら、スライム形態に戻ればいいのに、それはしていないわけだしな
-
- 2021年05月20日 18:47
- ID:HgrRrEci0 >>返信コメ
- 世界から解放されてメタ的存在になったシズさんってのは
すっごく救われるアイデアだわ
出番も増えるし
-
- 2021年05月21日 12:18
- ID:Jy.t5qUQ0 >>返信コメ
- >>5
転生前の時代的にシズさんがスク水を知ってたとは思えないけどヤバい格好させられようとしてるのは分かったのかな?w
まぁバニーで走ってる段階で…ですけど。
本編とは無関係に進行してるのは分かるけど、何かこのリムルとシズさんの関係…どこぞの復習してった(?)おバカに見せてあげたいですね。
まぁ、今後その辺りの展開もあるのでしょうが、あぁいうキャラ…悪役らしい悪役以上に苦手です。(事情も考えず自己理念だけで暴走するキャラ)
-
- 2021年05月21日 13:38
- ID:co7Yrhp80 >>返信コメ
- >>208
いや、あいつ唆されてるから。
自己理念で暴走したわけじゃないよ。
-
- 2021年05月23日 21:38
- ID:.2e9feoR0 >>返信コメ
- >>52
WEB版だとトレイニーの管轄外の地域に住んでいた別のオーガの部族が後にリムルが魔王になったことでテンペストに合流しているっぽい。
-
- 2021年06月16日 09:33
- ID:0CTl3v4T0 >>返信コメ
- Cパートでシオンに抱っこされながらトンボを捕まえようとするリムルが凄く可愛かった。
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
やっぱりこっちの中身ごとおじのオカマショタのノリ方が一番キツいかなこれ🤢