第199話「オーバーロード」
ナルトとの戦いに勝つために卑怯な方法を使い、カワキを“モノ”として扱うデルタにナルトの怒りが爆発。ナルトは、細胞を死滅させ、どんな“再生能力”でも阻止するデルタの“破壊光線”をも恐れることなく、巨大な“螺旋丸”で強引にかき消すと、さらに術を強力にして押し込んで行く。しかし科学忍具で改造されたデルタには、大きさに関係なくどんな術でも吸収する能力があり……。 果たして、戦いの結末は!?
『父ちゃん!ヒマー!』





『お前…腕が…』


「クソッタレ!どいつもこいつも…どれだけ私を怒らせたら…」

「気が済むのよ!!」

「なんてことしてくれるのよカワキ!なんてことを!」

「あんたは器!その体はあんたのものじゃない!何度言えばわかるの!?」

「まぁいいわ…自己再生は無理でも連れて帰れば治せる。いよいよもって戻ってくるしかないわね」

ナ『器とはなんのことだ?』
「関係ないのよあんたたちには!このあとすぐ死ぬんだから」

『あぁそうかよ。じゃやってみろ。さっさとよ』

『できるもんならな』

「うるせぇぞクソが!部外者がでしゃばってんじゃねぇわよ!」














『なんか父ちゃん…すっげぇ怒ってるってばさ』

『はあぁッ!』


「うっ…クソッタレ!」

『ハァ…ハァ…』

(化け物じみた強さだけどしょせんはただの人間。今度こそ当ててやるわ)

『言ったよな…覚えてるか?俺の警告を』

『子どもたちに指1本でも触れたら死ぬほど後悔するぜってよ。たしかに聞いたよな?』
「それが?」

『もう手遅れだ。お前だけじゃねぇ。カワキを狙ってる殻っていう組織のやつらも必ず捜しだして全員ぶっ潰す!』

(こいつ…カワキのことで逆上してるの?ふ~ん…)

(いいぞもっと近づいてこい。至近距離でお見舞いしてやる)



『大玉螺旋丸!』

「フン 術で光線をかき消したか」

「けどバカね!忘れたの?こんなもの楽に吸収できんのよ」

『超大玉螺旋丸!』


(父ちゃんまさか!?)

「浅はかだこと!デカけりゃ吸えないとでも思ったの?」

『でやああああああああ!』

「聞こえてないの!?このマヌケが!ナメてんじゃねぇわよ!」


カ『ムダだ!全部吸収されるぞ!』
ボ『いや…たぶん父ちゃんの狙いはそこじゃねぇ』


(くっ…なんて膨大なチャクラ!こいつ限界ってもんがないわけ!?)

(いったいどこまで…まさかこいつ!)

ボ『あいつが吸収できる量にはたぶん限界がある。父ちゃんはそれをパンクさせる気なんだ!』

「うっ…」

『うぉぉぉおおおおお!』

「あっ…うぅ…」


(な…なんてこと!目の機能がぶっ飛んじまってるわ!)

『やった!うまくいったってばさ!』

(ドローンとの視界リンクも切れてる…クソッタレが!)

『最初に吸収した俺の螺旋丸をお前はそのまま返してきた。ってことは吸収したチャクラは消えてなくなってねぇ』

『体内のどっかに保存されてたわけだ。だったら容量の限界だってあるはず』

『あいにくチャクラの量だけは人並み外れてんだ俺は。昔っからよ』

「ドヤ顔で偉そうに講釈たれてんじゃねぇわよ!」


『こういう術はまともに食らうの初めてなんじゃねぇか?とくと味わえってばよ!』

『超超大玉螺旋丸!』


「うわああああああああ…」





『はぁ…』



『やった~!』



『どうすんだよ父ちゃん?』
『そりゃ連れ帰って尋問すんだよ』

『ただ倒すだけならもっと簡単だったかもしれねぇがわざわざ苦労して生け捕りにしたんだからな』
カ「なに!?まだ生きてるのかデルタは」

ナ『あぁそのはずだ』
「クソッタレ!やつらを甘く見るな!今すぐとどめを刺せ!」

「クソッタレ!やつらを甘く見るな!今すぐとどめを刺せ!」

《キュィ―――――ン…》




『クソ…自爆しやがった』
「だから言ったろ。そういうやつらだ」


果心居士「さすがだうずまきナルト…とてつもない力だ」

「だがまだ足りない。こんなものでは」

「楔…その秘密を知ることがやつの弱点を知る唯一のカギ。そしておそらくそれは…」

「うずまきボルト、キミが握っている」



『窓を閉めねぇか。坊主の病気がひどくなったらどうすんだ』
「でも救世主様が来てくださるかもしれないのよ?」

『またその話か。どんな病も治せる救世主なんているもんか。くだらねぇ噂話にすがりやがって…』

『ゴホッゴホッ』

「すがりたくもなるじゃない」
『悪いのはあのヤブ医者どもだ!どいつもこいつも原因不明だとぬかしやがって!そのくせ治療費だけはふんだくりやがる』

「見慣れねぇやつらが来てる。来てくれ!」

「ゴホッゴホッ…」

イノリ「恐れることはありません。我々はあなた方を救いにきたのです」


『帰れ!お前らに何ができる!どうせ人の弱みにつけこんで金だけふんだくるつもりだろう…ゴホッゴホッ』

『近づくんじゃねぇ…ゴホッゴホッ』


『…えっ?』

「さんどうしたんですか?ゴホッゴホッ」
『わからねぇ…けどウソみてぇに息が苦しくねぇんだ』

『あんたはいったい』
ボロ『だから言ってるじゃねぇか。お前らを救いにきたってよ』

「あなたが救世主様なのですか!?どうか…息子の命をお救いください!」
『見せてみな』



「母ちゃん父ちゃん…僕苦しくない」
「あぁ…ありがとうございます救世主様!」

「救世主様どうか私も!」
「うちの子もお願いします!」

イ「慌てる必要はありません。救世主様は皆さんを苦しみから解放するために来てくださったのですから」


『救世主様が来てくださって俺たち本当に幸運でした』

ボ『お前らは本当にめでてぇ野郎だな』
「えっ?」

『これからも苦しみにまみれた世界で生きなきゃならねぇってのにそれのどこが幸運なんだ?今回助かったのは俺がたまたま気づいたからだ』

『それに病気ばかりじゃねぇ。たとえ運よくそれらを乗り越えられたとしてもこの貧乏暮らしからは永遠に逃れられねぇ。違うか?』

『ここじゃ作物もまともに育たねぇ。けど俺たちには他に行くアテもねぇ…どうしようもねぇんですよ』

『それはお前らが悪いんじゃねぇ。正直に生きているお前らがバカを見るような世の中全体が腐ってやがるのさ』
「そうだ!」
「そのとおりだ!」

『だが俺は知ってるぜ。お前ら全員が望みどおりの人生を手に入れられる方法を』
『そんな方法があるんですか?』

『お前らはただ魂のゆりかごに身をゆだねるだけでいい。無限月読という名のゆりかごにな』

『今から10何年前体験したやつもいるはずだ。ほとんど記憶に残ってねぇかもしれねぇがな…。無限月読ならば決して覚めることのない幸福の世界を実現できる』

「私たちも行けますか!?」
「その幸福な世界に!」

『俺はここにお前らを理想郷へ連れていってやると約束しよう。俺がいい夢見させてやるぜ』

「救世主様!」
「俺たちに夢の救いを!」


イ「村の者たちは清めの儀式を執り行っているところです。皆とても満足しています」
『そうか…あとは頼んだぞ』

コード「やぁボロ。ご機嫌はどうだい?」

『何しに来やがった。ここには近づくなと言ってたはずだぜ』
「つれないなぁ…。せっかくアマドからの伝言を伝えにきてやったのにさ」

『アマドが?なんの用だ?』
「今すぐメンテナンスに来いって。カンカンだったよ彼」

『見てのとおり慈善活動に忙しくてな。行く暇はねぇとアマドにそう伝えろ』
「人を騙すのって楽しい?」

『言葉に気をつけるんだなコード。俺は騙してるつもりなんざねぇ』

「フフフ…そう?けどメンテナンスには来てもらうよ。アマドと約束したからね」

『俺の知ったことか』

「僕は別に力ずくで連れていったってかまわないんだよ?」
『…。』

「わかってくれてうれしいよ」
『フン』

アマド「ずいぶんと時間がかかったな」
『あぁ…だがもう万全だ』

「頻度が上がっている。十分注意しろよ?タイムリミットを早めるわけには…」
『果心居士と器はどうなった?』

「まだ戻らん。デルタも音信不通だ。ったく…あいつらどうなってる?」

『その様子だとネズミの正体も突き止めていないようだな』
「あぁ…だが絶対に見つけだしてやる」

『そうか…。まぁいいだろう』






つぶやきボタン…
再起動の音かと思ったら自爆したでござる
割と余裕を持って倒せた感あったけどカワキが身代わりになってくれなかったら危なかったかもね
このナルトは本体か分からないけどヒマは下手したら死んでた
今回のデルタ襲来でカワキもうずまき家に心を開いてくれそうで嬉しいな
ボロは救世主の言葉遣いじゃなくて笑った
割と余裕を持って倒せた感あったけどカワキが身代わりになってくれなかったら危なかったかもね
このナルトは本体か分からないけどヒマは下手したら死んでた
今回のデルタ襲来でカワキもうずまき家に心を開いてくれそうで嬉しいな
ボロは救世主の言葉遣いじゃなくて笑った
![]() |
「BORUTO -ボルト-」第199話
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
コメント…NARUTO / BORUTOについて
-
- 2021年05月17日 03:01
- ID:fMtZ.k3V0 >>返信コメ
- まだ誰もきてない
-
- 2021年05月17日 03:06
- ID:xRB0qRco0 >>返信コメ
- ボロ「私が来た!」
-
- 2021年05月17日 03:06
- ID:Av0TSsxp0 >>返信コメ
- 超大玉螺旋丸の影に隠れて影分身とかで後ろとって倒すのかと思ったらマジでただの力技で草
-
- 2021年05月17日 03:09
- ID:xRB0qRco0 >>返信コメ
- 科学忍具を単純なチャクラ量の力押しでぶっ壊した
クラマに他の尾獣チャクラもちょっとずつあるから、疑似十尾みたいな状態?
総量どのくらいだろ
モモシキでさえドン引きしてたし
-
- 2021年05月17日 03:32
- ID:EztN.VMa0 >>返信コメ
- >「フン 術で光線をかき消したか」
ぶっつけ本番なのにかき消せなかったら避けられなくてアウトだったのでは?
>『最初に吸収した俺の螺旋丸をお前はそのまま返してきた。ってことは吸収したチャクラは消えてなくなってねぇ』
>『体内のどっかに保存されてたわけだ。だったら容量の限界だってあるはず』
時空間系で体内じゃなく別の亜空間に行ってた可能性もあったよね!?
-
- 2021年05月17日 04:31
- ID:UwmzmjOL0 >>返信コメ
- 術の吸収を止めれば超大玉螺旋丸が来るしそのまま吸収したら目がお釈迦になるしって思ってたら目の限界が来て超大玉螺旋丸くらったw
ナルトの場合普通のチャクラの他に九喇嘛(九尾)のチャクラもあるからアレでまだ全然序の口なんだよね´`
一般的な忍だと大玉螺旋丸すらできないんだっけ?
-
- 2021年05月17日 04:33
- ID:CvCgIy7B0 >>返信コメ
- こっからはオリジナル入れて掘り下げ沢山していいぞ!!
-
- 2021年05月17日 04:45
- ID:8YXufnUQ0 >>返信コメ
- >>5
モモシキ戦の経験があるし、実際のデルタの動きみて予想した通りなんだから何を無駄にケチ付ける必要があるんだ
自分のバカな頭と無駄な逆張りでイキるとかダサすぎる
-
- 2021年05月17日 05:02
- ID:G1PeoG9C0 >>返信コメ
- ヴィクタディーパはチャクラの実、ボロは無限月詠と殻に協力する理由を補完するの良いね
漫画だとボスのジゲンとコード位しか目的見えなかったからなあ
-
- 2021年05月17日 05:19
- ID:fjixIWYq0 >>返信コメ
- ボロ「お前等を病から救いに来た(ただし、ばらまいたのは俺だ)」
こんな感じなんだろうな
-
- 2021年05月17日 05:29
- ID:3yv.XDpE0 >>返信コメ
- ねえわよ
-
- 2021年05月17日 05:59
- ID:TfR7ekWC0 >>返信コメ
- >>4
ナルトのチャクラ量は数万人の忍連合軍全員に渡して全員がカカシ曰く3倍以上に強化される程膨大な量(カカシが言ってたオレの100倍はあくまで漏れ出る九尾チャクラを抑えなかった場合で完全開放ではない)
柱間は尾獣抜きで九尾チャクラ+自然チャクラのナルトと同じぐらいのチャクラ量
-
- 2021年05月17日 05:59
- ID:E7k3mpPg0 >>返信コメ
- デルタのねえわよって語尾があんまり聞かないせいか
最近覚えたての言葉遣ってるのかな感がしてかわいいw
-
- 2021年05月17日 06:20
- ID:ne5Sz5pg0 >>返信コメ
- 螺旋丸が知らないうちに元気玉クラスにデカくなってた。
-
- 2021年05月17日 06:23
- ID:OyDlbFx90 >>返信コメ
- ナルトが女性相手にここまで肉弾戦するのって初めてじゃないかな。
-
- 2021年05月17日 06:23
- ID:yWmrrVhH0 >>返信コメ
- 最近NARUTOの1話から見返してるんだけど、昔の話を見る度に「忍者感凄っ!」って思うんだよな。
そして再不斬と白の最期は何度見ても感動したし中忍試験のナルトvsネジは熱かったな。
-
- 2021年05月17日 06:24
- ID:yWmrrVhH0 >>返信コメ
- カワキの過去回の時も思ったけど、この世界って貧富の差が本当に大きいよな。
これまでは木ノ葉とか比較的裕福だったり発展してる街とかで物語が進んでたから忘れがちだけど、発展せずに大戦前と変わらない生活水準の村もあるんだよな。
そりゃ貧富の差も出るし白夜団なんてのも出てくるよな。
-
- 2021年05月17日 06:58
- ID:PLOMrw2p0 >>返信コメ
- 無限月読か神樹の時みたいに綱手とカカシ出てきそうだな
-
- 2021年05月17日 07:13
- ID:a4a8izFm0 >>返信コメ
- 腹の傷が治るのはわかるけど服に穴空いてないのWhy?
-
- 2021年05月17日 07:18
- ID:a4a8izFm0 >>返信コメ
- しばらくはうずまき家とボルト同期とのほのぼのパートやってていいよ
-
- 2021年05月17日 07:22
- ID:xcSBydE60 >>返信コメ
- 仙術チャクラ吸収させたらどうかと思ったんだけど、よく考えてみるとデルタはチャクラをそのまま保存してるし、ナルトの今のモードって目が+だかは仙術チャクラも混ざってる?、ので蛙石化はしないのかな。
-
- 2021年05月17日 07:25
- ID:xcSBydE60 >>返信コメ
- >>6
ボルトはカカシに大玉は無理って言われてたもんね。ナルトはほんとにチャクラお化けww
-
- 2021年05月17日 07:30
- ID:EztN.VMa0 >>返信コメ
- >>6
最終的に食らったのは超超大玉螺旋丸な。
-
- 2021年05月17日 08:05
- ID:D.m2mw2x0 >>返信コメ
- やはりボロ出てきたか、教団の話でてきたからアニメオリジナルでやるんだろうな思ってたけど。
デルタもあと一回分余裕あるから、どこかでまた壊されるのかなと思うけど。
無限月読ってことはマダラ関連絡んでくるのかな…また神樹でてもあれだしなぁ。
-
- 2021年05月17日 08:09
- ID:D.m2mw2x0 >>返信コメ
- >>24
紫の髪の女性、最初小南かと思ったw
雨隠れって今誰が治めてるんだっけ?
-
- 2021年05月17日 08:26
- ID:G1PeoG9C0 >>返信コメ
- >>17
飛行機、自動車が無いから長距離移動手段限られてるのがな…貧富の差本当にえげつなくなってそう
そう考えると雷車の存在が滅茶苦茶偉大過ぎるな
デンキの親父もう完全に歴史上の偉人だろ
-
- 2021年05月17日 08:46
- ID:SfKT.7O.0 >>返信コメ
- 目の届く距離で人の子供に手を出してブチキレるのは筋違いもいいとこだな
逆ギレにも値しない。いや、“逆ギレにすらなってない”。
やっていい事とやっちゃいけない事の区別もつかないのか、このクソ女は。
そんな事をされたらキレない方がおかしいわ。
-
- 2021年05月17日 08:58
- ID:otnW3fXz0 >>返信コメ
- >>5
>ぶっつけ本番なのにかき消せなかったら避けられなくてアウトだったのでは?
先週デルタに頭を掴まれてる状態からでも回避したし仮に螺旋丸が
消されたとしてもそれから躱せる距離だろ
>時空間系で体内じゃなく別の亜空間に行ってた可能性もあったよね!?別の亜空間なら容量の限界無いって思ってるのは何故?
-
- 2021年05月17日 09:57
- ID:.mtjJgRD0 >>返信コメ
- ナルトの場合、仙人モードで自然界のチャクラを吸収できるから更にチャクラが無尽蔵というね(仙人モードにもデメリットは有るが・・・)
-
- 2021年05月17日 10:01
- ID:zw7.z9WV0 >>返信コメ
- コクシとカンチか。
-
- 2021年05月17日 10:06
- ID:Y..jM6rB0 >>返信コメ
- ボロの話をここで入れる事でボルト達と因縁持たせる感じなのかな?(漫画だと唐突だったサラダの写輪眼や千鳥とか・・・)
しかし無限月読かぁ・・・サスケがまた頭抱えそう・・・・
-
- 2021年05月17日 10:19
- ID:zw7.z9WV0 >>返信コメ
- まだわからないけどアニオリでボロ編をやるんだったら個人的に5班を出してほしい
七班のアニオリってミツキ失踪編とか殻始動編とか長くてつまらなかったし5班の戦闘ってまともにやってないし 5班の話は当たり回が多いから
-
- 2021年05月17日 10:28
- ID:a4a8izFm0 >>返信コメ
- >>32
アニオリで他班出さないとほとんど活躍の場が無いままジゲン戦までいっちゃうよね(サラダミツキですら…)
-
- 2021年05月17日 10:38
- ID:yWmrrVhH0 >>返信コメ
- 最後の方に出てきた猿顔のモブは何か既視感あるんだけど前に出てきたことってあったっけ。
-
- 2021年05月17日 10:40
- ID:xPOjln9A0 >>返信コメ
- 自爆時の爆発の色からみて、自爆のエネルギーは例の破壊光線かな。まともに喰らったらナルトでも死ぬか瀕死、ボルトとヒマなら即死だろう
でも効率を考えたら尋問のために木ノ葉の中枢にデルタを持って行った時に自爆させた方がいい。カタスケたち科学忍具班の中枢はそれで全滅させられる。たとえ上忍クラスでも爆発範囲内なら死は免れない
とすると自爆はコントロールされておらず、肉体の状態により自動的に発動するってことかな。あるいは木ノ葉との徹底抗戦は望んでいないか。ナルトはああ言ったけど、自爆にサクラやシカマルが巻き込まれて死んだりしたら、五大国の本気度は爆発的にあがっていたのは間違いない
-
- 2021年05月17日 10:44
- ID:xPOjln9A0 >>返信コメ
- 先々月号で初めて出てきた建物を即座に漫画に輸入するスタイルが凄く好き。ということは○○はもちろん、場合によっては○○○まで顔見せがあるかもしれない。いい感じのアニオリ、お願いします
-
- 2021年05月17日 10:54
- ID:AmeZBQMS0 >>返信コメ
- 無限月読かあ・・・サスケが聞いたら頭痛くなりそうだな
でも(今回は騙されてるとはいえ)自分の意志で術にかかりたい人を止めるのも変だし、そういう生き方があってもいいと思う
-
- 2021年05月17日 10:56
- ID:xPOjln9A0 >>返信コメ
- >>6
一般的な忍者は螺旋丸すらできない・・・。ってのは置いておいて、作中で螺旋丸が使えるのはミナト、カカシ、自来也、ナルト、木ノ葉丸、ボルト、果心居士くらいかな。大玉となると
出来る組 自来也・ナルト・木ノ葉丸(多分)
出来ない組 ミナト・カカシ・ボルト
不明 果心居士
になるだろう。超大玉や超超大玉だと自来也とナルトだけ。性質変化だとナルトと木ノ葉丸とボルトだけかな。上忍~影クラスになると螺旋丸だけでは使い物にならなくなって、大玉系、性質変化、飛雷神と組み合わせなくてはならないってことだろうか。カカシもそれで新術を開発したわけだし
ちなみにミナトも穢土転生なら超超大玉も使えただろう
-
- 2021年05月17日 10:58
- ID:9RyhNktI0 >>返信コメ
- まあ、あの大戦を生き抜いた猛者だからなぁ、ナルトは……キレるとコワい世代だからね。
-
- 2021年05月17日 11:02
- ID:xPOjln9A0 >>返信コメ
- >>37
無限月詠が室内のオブジェに幻術をかけて部屋の中の人だけを夢の世界に連れて行くならそれでもいいんだけどね。麻薬でトリップする自由は各人にあるみたいな感じで。でも月にかけたうえ、全人類同時に幻術にかかるから大多数の人からしたら迷惑このうえないんだよね。麻薬の個人利用と毎日の麻薬投与義務を国家が課すのと同じくらいか、それ以上の差がある
ジゲンあたりが無限月詠の個人利用を計画していたら、まぁ邪魔する理由はあんまりないかな
-
- 2021年05月17日 11:04
- ID:zw7.z9WV0 >>返信コメ
- ボロとの戦闘が無理でも殻始動編のディーパみたいに殻のオリキャラを出せばいいんじゃないかと思ったんだけどどうだろうか
-
- 2021年05月17日 11:44
- ID:D.m2mw2x0 >>返信コメ
- ウラシキと組んでた大筒木あたりも出てくるだろうしオリジナル話もまだまだ出来そう。
漫画で先に出てる描写でカットされたんであろうものが、デルタ・ボロの教団・大筒木とあるし。まだ他にもあるかな。
-
- 2021年05月17日 12:05
- ID:m2vIC8n10
>>返信コメ
- 一応デルタ戦決着かな。 カワキが心を開き始めてやっと一歩かな。
そして来週遂に200話か。 凄いな。
-
- 2021年05月17日 12:53
- ID:r2oKqQRo0 >>返信コメ
- ・里で火影の仕事もしている=すでに影分身使いまくって『チャクラが分散した状態』
・ただ倒すだけなら余裕=情報収集+子供たちを守る+生け捕りにするために一応九喇嘛モード
・超大玉螺旋丸連続使用で吸収できなかった→さらに超超大玉螺旋丸にした=最初からやらないくらい余裕あった
・破壊光線は術で相殺できた=チャクラの衣を使ったらたぶんカワキが庇わなくても防げた(カワキ優しいね)
・怒ったので、デルタの攻撃もほぼ避けずに正面からぶっ潰した
ナルト強すぎる……
ほんとなら仙人モードすら使わず生身状態でも普通に倒せてたんだろうなコレ
-
- 2021年05月17日 13:02
- ID:iuIsqcra0 >>返信コメ
- 倒すだけでいいならデルタ程度開幕瞬殺くらい余裕で出来るからなナルト。
まあちょっと余裕ぶっこいた結果カワキがあんな事になったけど
-
- 2021年05月17日 13:32
- ID:TABnJ4Or0 >>返信コメ
- ナルトが本気を出したら瞬殺だけど木ノ葉の里帰りまで吹き飛ぶ可能性もあるし生け捕り優先だったからな
-
- 2021年05月17日 13:33
- ID:.5nHAFZ60 >>返信コメ
- だいぶ心を開いてきているカワキだけど
ここからあの1話に繋がるとはどうしても思えない
-
- 2021年05月17日 13:34
- ID:D.m2mw2x0 >>返信コメ
- 本当なら瞬身も早いからカワキ盾になる前にヒマワリ助けて着地しててもいいレベルだもんね。
漫画がデルタ強く描くためにナルトを弱体化させてた気がする。
油断が過ぎるのと、求道玉や浮遊の六道能力が無くなってる分どうしても昔のナルトのが強そうに見えてしまう。
-
- 2021年05月17日 13:42
- ID:a4a8izFm0 >>返信コメ
- >>44
火影室に一体置いてるとして、いまは影分身どのくらい使ってるんだろね?
モモシキ戦以降、必要最低限にするよう働き方改革したと思いたいんだが…
-
- 2021年05月17日 13:50
- ID:a4a8izFm0 >>返信コメ
- >>48
ナルトが避雷神使えればヒマとボルトにマーキングしといてヒマ回収→ボルトのそばに移動ができそうなんだよな
でも瞬身でも間に合いそうだね
やっぱカワキが盾になるイベントの為に色々弱体化してるのかもな
-
- 2021年05月17日 13:58
- ID:0gtbneBg0 >>返信コメ
ボロの怪しい物言いの何が酷いって嘘は言ってないって事なんだよな(汗
〆も「いい夢みせてやるぜ」であって「救ってやる」とは言ってない。
結果期待を裏切って罵倒されても「いい夢はみれただろ?」って不適に嗤うんだろうな。
-
- 2021年05月17日 14:00
- ID:lWo54WMw0 >>返信コメ
- >>5 >>28
確かに別の亜空間 例えば宇宙とかに時空間忍術で繋げられてたら容量は無いとは思う。
ただ今回の戦闘中にナルトはデルタの体内にチャクラを集めてることを見抜いたうえで今回の作戦を思いついたんだとは思うよ。
-
- 2021年05月17日 14:02
- ID:D.m2mw2x0 >>返信コメ
- ボルトで残ってる謎や伏線っていくつあるんだろう?
最初のボルトVSカワキ
カーマのこと、浄眼(トネリは知っていた)
カワキの出生(何かありそう)
大筒木とは、殻の目的
5年前に起きた事(岩隠れやディーパたち関与)
空間や世界の構造
果心居士と裏切り者…
まだまだありそうだ。
-
- 2021年05月17日 14:04
- ID:a4a8izFm0 >>返信コメ
- >>53
トネリってなんで石化させられたんだっけ…
あんまりSF感出されるとついていけなくなりそう
-
- 2021年05月17日 14:08
- ID:xcSBydE60 >>返信コメ
- >>34
鬼灯城でボルトの歯ブラシ盗ったやつ?
-
- 2021年05月17日 14:08
- ID:D.m2mw2x0 >>返信コメ
- >>54
ウラシキに時間凍結の術か何かを受けてやられたんだったかな。
大筒木本家が調査隊をよこすことをトネリは知ってたから、月にも何か本家に関する情報があるのかも?
ドラゴンボールみたくなっていきそうではあるよね。
-
- 2021年05月17日 14:11
- ID:D.m2mw2x0 >>返信コメ
- >>53
えんこ?の腕とか委員長の鵺の話とか、アニオリからの謎もあるか。
-
- 2021年05月17日 14:19
- ID:h8gIaI660 >>返信コメ
- >>50
さすがに全盛期のナルトでもレーザー来る前に逃げるのは無理そう
-
- 2021年05月17日 14:25
- ID:zw7.z9WV0 >>返信コメ
- >>53
アニメの方だと緊急事態宣言の時の再放送期間中に公式Twitterが言ってたターバンで頭を隠しているイワベエの秘密とか
-
- 2021年05月17日 14:30
- ID:a4a8izFm0 >>返信コメ
- >>58
そっか、流石に黄色い閃光じゃないもんな
-
- 2021年05月17日 14:33
- ID:D.m2mw2x0 >>返信コメ
- >>58
光線だからさすがに無理か。
ボルトに殴りかかるデルタの時、あの一瞬の油断がよくなかったんだなきっと。
-
- 2021年05月17日 14:35
- ID:D.m2mw2x0 >>返信コメ
- >>59
昔イワベエはカワキだって話も出てたよね。
-
- 2021年05月17日 14:56
- ID:zw7.z9WV0 >>返信コメ
- >>62
結局関係なかったけどね
あとえんこが腕を布?で縛って隠していた事を考えるとイワベエもターバンを平たい紐で縛っているから髪?を出せない理由があるんだろうけど何なんだろう
秘伝忍術か血継限界とかかな
-
- 2021年05月17日 15:02
- ID:zw7.z9WV0 >>返信コメ
- >>63
間違えた 布じゃなくて手袋だった
-
- 2021年05月17日 15:04
- ID:zw7.z9WV0 >>返信コメ
- >>64
また間違えた手袋でじゃなくて手袋を紐で縛ってだった
連投してすみません
-
- 2021年05月17日 15:13
- ID:.mtjJgRD0 >>返信コメ
- >>53
・カーマ
・大筒木、殻の目的
・果心居士と裏切り者
この3つは漫画版で明らかになってるからアニメでもいずれは判明するな。
-
- 2021年05月17日 15:15
- ID:jP90bQsJ0 >>返信コメ
- >>32
むしろ猪鹿蝶出してほしい。原作キャラなのにほぼ活躍してない
-
- 2021年05月17日 15:19
- ID:jP90bQsJ0 >>返信コメ
- 殻って一緒のところで暮らしてるのになんか仲悪そう
ツーマンセル以外実際は特に仲良くなかっただろうけど暁の方が仲良さそうに思える
-
- 2021年05月17日 15:31
- ID:D.m2mw2x0 >>返信コメ
- >>65
イワベエは普通のファッションなのかと思ってたけど、髪長くて自来也みたいな毛針千本とか使えたりして。
ボルトの同期たちもみんな秘伝忍術とか個性的な技持ってるなら今後が楽しみ。
-
- 2021年05月17日 15:41
- ID:5wNQQ.NJ0 >>返信コメ
- 光線吸収無効化する系の敵をパンクさせて倒すの好き…
ベタだけどやっぱ好き…
-
- 2021年05月17日 15:47
- ID:xPOjln9A0 >>返信コメ
- >>60
ミナトだったらヒマワリを救って着地したところを狙われて大けがを負うか無理やり飛雷神を使わされてカワキを回収されたと思う。デルタの嫌らしいところは誰にも悟られずにドローンを浮かせているところにある
いわば相手に悟られずに、常に白眼を発動しているようなもので、ミナトが得意な死角を突いた攻撃や仕込みの殆どをドローンが観察・分析している。最速だがあらかじめ仕込みを必要とする飛雷神と常時発動型サイレント白眼は相性が最悪だと思う
-
- 2021年05月17日 15:48
- ID:.rIUl3P70 >>返信コメ
- 無限月読って(夢だから?)内容を忘れやすいって特徴あるんだろか
夢でもいいから無限月読の世界に戻りたいって人も少なく無いだろうなって思ってたからボロの話は興味深い
-
- 2021年05月17日 15:49
- ID:tdFBhR0h0 >>返信コメ
- >>48
今まで音沙汰なかった他の尾獣チャクラがいまだに使えることがわかったし六道仙術はまだ使えるはず、、
デルタレベルにはクラマモードで十分だと判断したんだろう
ただこれでジゲンたち相手に使わなかったらなんで使えなくなったのか説明して欲しい
-
- 2021年05月17日 15:53
- ID:D.m2mw2x0 >>返信コメ
- >>66
たしかにその辺はやってた。
けどまだ全部じゃないんだろうね、カーマは○○○に付いてるやつや白毫の関係性、大筒木は本家にほとんど触れてない気がする。
アニメでどこまで補足していくかにもよるけれど。
-
- 2021年05月17日 16:06
- ID:xPOjln9A0 >>返信コメ
- >>68
暁は果てない夢を追う夢想集団という側面もあった。各地に散らばった尾獣と人柱力を人知れず回収するという達成不可能に近い目的があった。対して殻の場合、器さえあれば目標達成が近いというのもギスギスの原因かもしれない。しかもその器は現在失われている
ペインが外道魔像の管理をミスってその隙にイタチが魔像のチャクラを解放し、木ノ葉がそれを回収したとする。多分、暁もギッスギスになると思う。トビと鬼鮫は確実にキレる。しかもいざ、尾獣チャウラを目の前にしてもサソリが好奇心からかチャクラを回収しようとしない。多分、デイダラもキレる
-
- 2021年05月17日 16:07
- ID:D.m2mw2x0 >>返信コメ
- >>73
ハゴロモがくれた陽の力はなんでも再生力(カカシの目治したり)だったっけ。六道地縛で消えたけど、サスケ戦でも浮遊や求道玉は使えてたからその辺はよくわからないよね。
そもそもモードの違いをよく理解してないからわからないけどw
ただちょっと気になってる描写があってナルトが六道の杭を忘れてるっぽい?
アニメまだだからボカすけど、カーマの件でナルトとサスケを確認してたらしいあいつの能力で封印されてるのかな。
-
- 2021年05月17日 16:54
- ID:a4a8izFm0 >>返信コメ
- >>56
トネリあれ以降出てこないからずっと石化したままなんだろな
ピンチになった時にいい情報くれるの期待してるんだが
-
- 2021年05月17日 18:05
- ID:xPOjln9A0 >>返信コメ
- >>76
六道モードは本当に謎。映画で使わなかったから消えたと考えるのが妥当とは思うけど。サスケ戦で使ったのは僅かに残った残りかすだったとか・・・六道モードについてはどこかで補完してほしい
-
- 2021年05月17日 18:29
- ID:LgUldTUt0 >>返信コメ
- >>78
サスケの輪廻眼も弱くなってる気がする
映画ボルトの時点で
-
- 2021年05月17日 18:39
- ID:2B88FbiL0 >>返信コメ
- >>78
腕なくなったから使えなくなったんじゃないのか?
-
- 2021年05月17日 18:55
- ID:kSqAdK0h0
>>返信コメ
- 面白かったです。良いお話ですね。
-
- 2021年05月17日 18:59
- ID:zrGMo5bG0 >>返信コメ
- ナルトのチャクラ量半端ねぇな、それ考慮すると転生眼有とはいえ一瞬で枯渇させたトネリがやばすぎる
-
- 2021年05月17日 19:07
- ID:a4a8izFm0 >>返信コメ
- >>76
腹の傷は九喇嘛の力で治ってて六道は使えなくなったのかと思ってた
-
- 2021年05月17日 19:11
- ID:NPTxJR180 >>返信コメ
- >>26
小説で飛行機出てたような気がするが、普及はしてなさそう。
ナルト達が子供時代だった時より発展してないとこもいっぱいありそう。
そう考えると、木の葉って昔から他国よりは裕福?
-
- 2021年05月17日 19:13
- ID:EztN.VMa0 >>返信コメ
- >>56
いまんとこ大筒木のイメージってターレスとかラヴォスとかジェノヴァって感じだわ。
-
- 2021年05月17日 19:17
- ID:EztN.VMa0 >>返信コメ
- >>70
ヤコンだよな。
19号みたいに吸収させながら分身とかで攻撃するのかな?
みたいなことも考えたけどそうじゃなかった。
-
- 2021年05月17日 19:41
- ID:D.m2mw2x0 >>返信コメ
- >>80
どうなんだろう、そのとき一旦チャクラ使いきってなくなったのかな。あるいは無限月読解除で消えたとか。
そもそもナルトとサスケの六道仙術の力(サスケは一部?)、才能の開花条件が複雑でよくわかってない。
転生者の力が合わさって開花?
全尾獣+仙術(サスケはカブトだったか重吾の一部)+ハゴロモの印で開花?
陣の書にあった術が人を選ぶみたいな運命的開花?
詳しい人教えてほしい!
-
- 2021年05月17日 19:44
- ID:EztN.VMa0 >>返信コメ
- >>8
ただ単に感想書いただけなのにイキるとか言われて罵倒までされてポカーンだわ。
-
- 2021年05月17日 20:35
- ID:jP90bQsJ0 >>返信コメ
- >>84
飛行船完成してたけどテロのことで有耶無耶になってつぶれちゃったのかな
-
- 2021年05月17日 20:47
- ID:0gtbneBg0 >>返信コメ
- >>87
六道仙人の息子であるインドラとアシュラの因子両方揃うと六道仙人に近づける。瞳術に秀でたインドラの系譜であるマダラとサスケはそれで輪廻眼を開眼した。
一方ナルトは不完全ながら尾獣九体のチャクラが揃った事で疑似的な十尾の人柱力となり仙術修めてたのもあって六道仙術を開眼した。
ただ柱間細胞と写輪眼の両方揃えたダンゾウはそうならなかったのみるに六道仙人の介入、転生者かどうかも大きい可能性は高い。
またサスケも左手ごと印無くす前は尾獣九体一辺に地爆出来たのみるに今は弱体化しているから、仙人からもらった印消えたから球と棒使えなくなったとという考察が有力視されている。
あと『大人の事情』というか「ナルトとサスケだけで何でも解決できる」という状況を避ける身も蓋もないメタ事情も多少ありそう。
-
- 2021年05月17日 20:53
- ID:JqMe4Pdw0 >>返信コメ
- >>87
六道化は全尾獣チャクラを持つとなれるからナルト以外でもオビトとマダラがなっていた。だから二人が使えてた浮遊や求道玉は今のナルトでも六道モードになれば使えるはず。
輪廻眼はインドラのチャクラを持つ者がアシュラのチャクラを得る事で発現するモノで、本編ではインドラの転生者サスケが瀕死の時にカブトから治療時にアシュラの転生者である柱間の細胞を移植されて発現してる。
ナルトは六道モード時に自前で仙術チャクラを練って六道仙術を使ってるけどサスケは六道仙人に印と共に六道の力も分けて貰っていて六道地縛の後はなくなっている。
-
- 2021年05月17日 21:08
- ID:5shQ48k70 >>返信コメ
- >>15
普段優しい分そのギャップで火影らしさが見えていいよね
敵には容赦ないって(あれですらめちゃくちゃ手加減してあげたレベルみたいだが)
オリジナルの話だと髪の毛が本体で術いっぱい使えるキス魔とか、vs女性キャラは割とあるみたいだが
-
- 2021年05月17日 21:47
- ID:D.m2mw2x0 >>返信コメ
- >>90
>>91
詳しくありがとう。
サスケは輪廻写輪眼…インドラとアシュラのチャクラ(輪廻眼?)+六道仙人の陰の印(力の一部)
ナルトは六道仙術…十尾(全尾獣)の人中力+元々の仙術+六道仙人の陽の印(力の一部)
ごっちゃになってたけどこんな感じかな。ナルトはサスケとの戦いで力使いきって今は十尾の人柱力状態にないのかもね、いつでも集まってくれればなれるんだろうけど。
浮遊や求道玉はたぶん大筒木の基礎能力っぽいと。杭だったり錫杖だったり玉だったりするけど…
-
- 2021年05月17日 21:48
- ID:D.m2mw2x0 >>返信コメ
- >>93
六道仙人であって完全な大筒木って訳じゃないんだよね二人とも。
そう考えるとカワキもまた大筒木と関係ある系譜なのか。
ボルトは尾獣の力ないけどハムラの方もあるだろうし。
-
- 2021年05月17日 21:51
- ID:agQ0tidO0 >>返信コメ
- 以前あるマンガ家さんと会話した時に聞いた話。
キャラクターがキレた時や本性出した時に瞳(黒目)が小さくなるという表現方法は、表現力の無いマンガ家や若手マンガ家がよくやる悪手らしい。
マンガとアニメの違いはあるが、水曜日のクソゲーアニメの幼なじみはスゴく安っぽいキレた表情するのに比べ、今週デルタ姐さんがブチ切れてもそういう手っ取り早いキレた表現をしなかったので、アニメ製作者は良い仕事してるなぁと思った。
-
- 2021年05月17日 22:06
- ID:PLOMrw2p0 >>返信コメ
- >>32
ウドン先生の班か
イワベエ関係なら修学旅行の時に少し触れたけど秘密に触れて欲しい
-
- 2021年05月17日 22:12
- ID:PLOMrw2p0 >>返信コメ
- >>44
そのまま倒さずに情報収集はイビキさんとシカマルとサイに怒られるからもありそう(笑)
-
- 2021年05月17日 22:13
- ID:PLOMrw2p0 >>返信コメ
- >>57
後修学旅行で少し触れたイワベエの過去の秘密
-
- 2021年05月17日 22:18
- ID:PLOMrw2p0 >>返信コメ
- それにしてもヒマワリって肝が据わっているな。
本戦どころ忍者の雑用すらまだできないぐらい幼いのに兄より落ち着いている(笑)
-
- 2021年05月18日 00:03
- ID:4YAPO1NW0 >>返信コメ
- >>44
流石にそれはナルトの強さを過大評価ならぬ過剰評価しているんじゃないかな
・影分身は使ってはいるだろうけど殻の重要機密を匿っている自覚がナルトにはある。過度なチャクラ分散を避けるため平時のオーバーワークは極力避けているだろう
・簡単だったかも、とナルトも言ってるしそこまで舐めてないだろう
・これも最初からやらなかったんじゃなくて最初の吸収を分析して時空間系の可能性が低く大筒木や餓鬼道のように上限なしではないと判断したと考える方が自然。余裕というよりは戦闘経験だろう
・クラマモードの螺旋丸よりも同じくクラマモードのチャクラの衣の方が頑丈なんてありえるのだろうか。ナルトも途中まで必死になって避けていたし、その破壊力を高く評価していた。それと同時にチャクラ消費の激しさを見抜いて乱発が出来ないと判断した。チャクラの衣で実は余裕だったとはとても思えない。消耗が激しいためデルタの出力が落ち始めていたのならわかるけど
ナルトの実力を高く評価するためにナルトの判断力や分析力を地に落すような評価はちょっと納得できないかな。実はチャクラの衣でガード出来たとか、カワキが優しいどころか、本気でバカみたいじゃないか。ナルトがカワキの腕を見るたびに「実はその犠牲必要なかったけどな」って考えてしまうとか最悪
-
- 2021年05月18日 00:35
- ID:05cDYdZq0 >>返信コメ
- ボロのやってること例の国なんだよなぁ‥。自分達から手を出しておいて自分達で問題を解決して英雄になろうとする魂胆。
-
- 2021年05月18日 00:38
- ID:05cDYdZq0 >>返信コメ
- >>13 漫画版ボルトってかなりジョジョの影響受けてるんだよな。そのせいかデルタが由加子みたいなことになってる。ナルトに至ってはブチャラティ 。
デルタの声優さん好きなんだけど個人的にはデルタの口調的には声合わないな。
-
- 2021年05月18日 00:40
- ID:05cDYdZq0 >>返信コメ
- >>15 女性(アンドロイド)
-
- 2021年05月18日 00:56
- ID:05cDYdZq0 >>返信コメ
- 長期アニオリ入る前にカワキとクラマの会話シーンに入って欲しい。多分再来週だろうけど
-
- 2021年05月18日 02:02
- ID:wHrGcW8N0 >>返信コメ
- デルタ呆気なかったなあ
可愛いけど悪役としては凄いキレ芸でわりと好きだった
暁にもあそこまで感情的なキャラいなかったよね
ヴィクタやディーパもそうだったけど殻に入った経緯とかもっと色々知りたかった
貴重な紅一点だし勿体ない
-
- 2021年05月18日 03:14
- ID:hi9s8SE30 >>返信コメ
- >>89
今まで出たのは木の葉、黙の国、ヴィクタの3箇所かな
木の葉ですら大々的に開通式してたしそうそう乗れるもんじゃなさそう
-
- 2021年05月18日 07:59
- ID:.aYCqO3U0 >>返信コメ
- >>102
いつもゴゴゴゴしてるもんな
-
- 2021年05月18日 08:55
- ID:m4H.blEU0 >>返信コメ
- >>103
全身科学忍具のカワキが食事もするしウ〇コもする人間なのと同じでデルタも人間だよ。
殻が人間にどういう改造してるのかが全く分からんから厄介なんだが、カワキの幼少期の描写で元は普通の人間だったのは分かってるからね。
-
- 2021年05月18日 09:55
- ID:.aYCqO3U0 >>返信コメ
- >>5
別の亜空間に飛ばしたら〝溜め込んで打ち返す〟の仕組みが難しそうかなと思う
ナルトって卑劣様も一目置くくらいには戦闘時の機転が利くから深くは考えずにすげえなって思ったよ
-
- 2021年05月18日 10:01
- ID:.aYCqO3U0 >>返信コメ
- 米欄にナルト博士みたいな人おるな
-
- 2021年05月18日 11:33
- ID:YplHwZ8y0 >>返信コメ
- >>110
こういう考察好きだなー
普段はあまりされてないよね。
-
- 2021年05月18日 12:41
- ID:Cz6L0b.h0 >>返信コメ
- >>24
教団と言えばまたミライ狙われるな
湯煙の時にも教団関係居たし
木ノ葉丸のメンタルがヤバくなりそう
-
- 2021年05月18日 14:20
- ID:.aYCqO3U0 >>返信コメ
- >>111
よく覚えてるなーって感心する
まあ連載長いから辻褄の合わないとこもまあまああるけどね
-
- 2021年05月18日 15:16
- ID:51zQAOna0 >>返信コメ
- >>44
BORUTO時空での素のナルトの強さってどうなんだろ?
少なくともNARUTO本編だと仙人モード使わずのナルトは単独で上忍には勝てない程度の実力だったけど
戦争編で初期の九尾チャクラモード使ってもカカシやガイより下と仙人モードでも上忍トップクラスより下だし
-
- 2021年05月18日 16:58
- ID:YplHwZ8y0 >>返信コメ
- >>113
20年以上連載してるからね、覚えてない設定とかたくさんあるw
-
- 2021年05月18日 17:17
- ID:XhaibUGR0 >>返信コメ
- >>114
いや仙人モードの時点で並の上忍とは強さの桁が違う。
その場合カカシやガイという比較対象が強すぎるんだよ。
今の里内なら尾獣仙人モード抜きでも最上位の一角。
若手上忍最有力が木ノ葉丸だし。
-
- 2021年05月18日 18:08
- ID:4YAPO1NW0 >>返信コメ
- >>114
あの時点でカカシは「のちの6代目火影」でガイは「木ノ葉史上最高の体術使いの一人」だからたとえあと一歩及ばない実力でも「影クラス」に入ると思う(描写的にその時点でもナルトの方が二人より上でおかしくはないけど)
それに戦争編の上忍トップクラスは別名「後の影」か「里の要」だからやっぱりあてにならない
NARUTO本編で素のナルトの実力を考えると、角都を倒した実力から螺旋手裏剣を剥ぎ取って戦争編の経験値を足したものになる。かなり高いのはわかるけど、推測が多すぎて正確にはよくわからない
BORUTOでの実力は息子との組手で少しはわかる。青を倒したボルトがカーマを使って組手をしたところ、ナルトは顔をしかめること一回、忍術の使用一回で見事にボルトを下している
カーマボルトなら並の上忍相手でも遅れは取らないであろうから(現にショジョジは上忍でも手を焼くレベルだった)、素のナルトの実力は六代目火影カカシかミナト級、その周辺だと思う
-
- 2021年05月18日 18:21
- ID:2T.0FPl50 >>返信コメ
- >主さん
もし、戦ってたのが影分身だったらクロスカウンターの時点で消滅してると思う
-
- 2021年05月18日 19:47
- ID:wHrGcW8N0 >>返信コメ
- 殻のメンバーって元は人間なのかな?
自ら望んで殻に入ったのか、カワキみたいな生い立ちなのかで全然見方が違うと思うが。
青以外の敵、あっさり退場しているからもし元人間だったなら人間を捨てた理由とか深掘りして欲しいなー
ヴィクタ、ディーパ、デルタ謎のままだよね
-
- 2021年05月18日 21:34
- ID:.qsfq3y20 >>返信コメ
- >>103
ガイノイドではないのか(赤松脳)
-
- 2021年05月18日 22:55
- ID:17ZxUfC70 >>返信コメ
- なんかボロがジャシン教、あるいはペインみたいなことをしていた
-
- 2021年05月18日 23:18
- ID:4YAPO1NW0 >>返信コメ
- 無限月詠って殻の悲願なのかボロの悲願なのかどっちなんだろう。マダラやボロからは曲りなりにも人を愛して人を救おうとする意志を感じる。でもジゲンや果心居士やデルタが世の中に安寧をもたらそうとするかな。ジゲンとデルタは自分さえよければそれでいいって感じだし、果心居士は道具としての忍びを大切にしている感じだ。コードはただのジゲン大好きマン。無限月詠が何かしっくりこない
-
- 2021年05月19日 01:30
- ID:jb8IKjDj0 >>返信コメ
- >>11
デルタに「そうわよ」って言わせたい。
-
- 2021年05月19日 04:00
- ID:81SXVxgk0 >>返信コメ
- ボロの部下のイノリさん美人だな
-
- 2021年05月19日 06:06
- ID:4Qax1qqg0 >>返信コメ
- >>102
桑島法子さんなのに渡辺久美子のカテジナっぽく聴こえる
-
- 2021年05月19日 11:01
- ID:aieTt1.o0 >>返信コメ
- 容赦なく顔面を殴るナルトもカッコいいし、美人なお顔殴られても、退かず攻撃を続けるデルタちゃんもカッコいい!!
早々に退場して可哀想
まだ真相がわかっていないがジゲンに利用されてたとかだったら尚更
-
- 2021年05月19日 15:06
- ID:zqCOdtrI0 >>返信コメ
- >>49
劇場版BORUTOのノベライズによると、モモシキ戦前は影分身の使いすぎ(マルチタスク)のせいで本体は椅子に座った作業と会話くらいしか出来ない状態だったみたいだから、いまは影分身の数も絞ってるんじゃないかな
-
- 2021年05月19日 19:11
- ID:G6.f0T6O0 >>返信コメ
- >>16
波の国編なんて一体の水分身で緊迫感あったし、クナイ一本でも重みがあった時代だしな
-
- 2021年05月19日 19:16
- ID:G6.f0T6O0 >>返信コメ
- >>29
地球上にあるありったけの自然エネルギーを取り込んでも平気だったから
流石にもうデメリットはないに等しいんじゃない?
-
- 2021年05月19日 22:38
- ID:aOi54BmE0 >>返信コメ
- デルタの語尾の「ねぇわよ!」なんか笑う
-
- 2021年05月20日 00:36
- ID:ZoActsV50 >>返信コメ
- >>29
仙人モードのデメリットとか「扱いが難しいから自然コントロールに慣れてない奴が使うと石化する」くらいしかない
あとはせいぜい動きながらだと仙人になれないとか
なお、ナルトはもう平然と走りながら仙人になれる模様
仙人モードの常識さえぶっ壊してる
-
- 2021年05月20日 18:13
- ID:4aIUihpW0 >>返信コメ
- >>129
地球って明言されてなくない?
-
- 2021年05月20日 22:36
- ID:eqiXKNLG0 >>返信コメ
- >>8
デルタかな
口悪すぎて草
-
- 2021年05月20日 23:11
- ID:ktPoQRiz0 >>返信コメ
- デルタもう退場なの?
復活して欲しい
-
- 2021年05月21日 09:39
- ID:zEV11cmC0 >>返信コメ
- >>103
野菜の王子様「人造人間か、女じゃないな!」
-
- 2021年05月21日 10:26
- ID:zEV11cmC0 >>返信コメ
- 自爆装置はマッドサイエンティストの嗜み。
-
- 2021年05月22日 02:30
- ID:kaEOJ0dE0 >>返信コメ
- >>135
そいつエネルギー吸収型じゃなくて無尽蔵型だぞ。
-
- 2021年05月22日 07:12
- ID:kaEOJ0dE0 >>返信コメ
- デルタ「あさはかなり」
-
- 2021年05月23日 14:01
- ID:1rJiEyVM0 >>返信コメ
- >>2
声優さん同じ人なのね・・・・
-
- 2021年05月23日 16:01
- ID:2p7n1kaw0 >>返信コメ
- 漫画の読んでた時も思ってたけどキャラデザや口調がNARUTOのキャラっぽくないし敵も味方も吸収反射のワンパになりかかってんのがなぁ
-
- 2021年05月24日 01:23
- ID:dkM3qdS60 >>返信コメ
- >>140
たしかに、もっと特殊な忍術合戦とか楽しかったのに色々物足りない感じに…
-
- 2021年05月27日 13:58
- ID:jl2g.9DU0 >>返信コメ
- やっぱりナルトさん強いな
-
- 2021年07月10日 14:32
- ID:HGiEN7Jb0
>>返信コメ
- デルタ、お前が七代目火影に負けた最大の敗因は、ボルトとカワキ、そしてヒマワリに手を出そうとした事だ。
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。