第6話「私たちの目的」
《ヤノメの監獄からの脱走、それは予想外の事態を引き起こした》

《マーチの死。それはフシが直面した二度目の人間の死であり、新たな刺激の獲得でもあった》

《マーチという母親との出会いにより僅かな人間らしさを得たフシは》

《彼女の残り香を追って歩きだしたのである》


マーチがフシにとって「母親」だったのが、大人にならなくても夢だった母親になれたってことなんよね。
先週の大人になったマーチのイメージを見てしまうとやっぱり悲しい。
2021/05/17 22:52:23


《フシは次の刺激を求め歩き続けていた。大体の時間はオオカミの姿で過ごした。匂いで次に進む方向を決めるためである》

《熊にはならなかった。体が絶え間なく痛いからである》

《たまに少年になった。ほぼ意味はない》

《お腹がすくとマーチの姿になった。この姿になるとうまく果実のなる木に登れたのである》

《そして…知っている匂いにたどり着いた》


ピオラン「あっ!お…お前生きとったんか!?」


「こっちは大変だったんじゃ!三日三晩ワシひとりで道に迷って民家で飯恵んでもらって喰いしのいで!ロバに水飲まそうとしたら逃げられてずっとここで雨風しのいで…」

「あのパロナとかいう娘は一緒じゃないのか?それとあのフシとかいう魔物…」

「ッ!?なんじゃお前だったのか。どうりで無口なわけじゃ」

「とにかく今はお前しかおらんちゅうわけか…」

「どこへ行く?年寄りをひとりにしたらいかん!」

「お前は何を考えとるのか全く分からんな。どんな気分でマーチの姿になるんじゃ?」

「魔物でもちっとは感情があったり考え事をしたりするのんか?それを表現する方法を持っておらんのは見りゃ分かる」

「ハァ…ハァ…いつかお前の心ちゅうもんを覗いてみたいね」

「腹がすいた…一昨日から何も食べてない。なぁそろそろ休まんか?」

「水ぅ…肉ぅ…」

「もも肉ぅ!」

『グルルルル…』

「減るもんじゃなかろうが!焼いて喰わせろ!お年寄りを大切にしろコラー!」



「鬼ー!」


「あっ…お願いじゃワシにもくれェ!もう噛まんからぁ!」




『あリがとウ!』

「ありがとうありがとう。いい子じゃのぉ」


「おう地図じゃ。なんと町があるな。といっても100里も先じゃが…」

「このまま海に出るのもありじゃな」

「どうじゃフシ?海の向こうにワシの故郷があるんじゃが行ってみんか?」


「お前文字に興味があるのか」

「ええか?“り”はこう書くんじゃ」


『ムフー』
「そうじゃ」


「もっと知りたいか?ならばワシについてこい。言葉、文字、人間としての生き方をワシが教えてやろう。そしてもっとワシをいたわれ」


「これは“マーチ”と読む」

「これは“フシ”。お前のことじゃ」

「“パロナ”」

「これはワシの名前。“ピオラン”じゃ」

「あれは木。あれは花」

「鳥。太陽」

「あ~うまい」


『アァ~』

「川」
『かワ』

「魚。火」
『さかナ。ヒ』

『あリがとウ。あリがとウ』
「間違っちゃいないがもっと適した言葉がある」

「うまい!」

『ウまい!ウまい!』

「おやすみ」
『おやすミ』






『あれなに』

「船じゃ」

『さかな!』

『くだもの!』

「それにしてもお前たくさん喋れるようになったのぅ」
「なった」

「その変化はマーチのおかげかのぅ?」

『大人になる。知ること』
「なんだ。お前大人になりたいのか」

「お前はマーチと出会う前どこで何をしていた?誰といた?」

『ずっと歩いた。ひとりで。そしたら会った』


『ごはんくれた』
「誰だ?誰に会ったんじゃ?」

『わからない。名前しらない』

『かたち。音。におい。覚えてる。ぼくその人になった』

『おわり』


「陸が見えてきたぞ」

「あそこだけ空が赤いじゃろ。ヤノメは毎日ああやって戦っとる」

「これから行くタクナハとな」

「この先にワシの恋人の家がある。とりあえずそこに行くが今晩はこの森で休もう」

「奴は知識人でな。お前のことも何か分かるかもしれん。明日には着くじゃろう」



《おっと。私の庭に誰かが遊びに来たようだ》

『あ…ッ!』



『うっ…』



《肉体の反応がいつもと違う。少年の姿に戻ろうとするがままならない》

「ん…?どうしたフシ?何かあったんか」


『グルルルルル…』


『グルルルルル…』

「な、何じゃお前は!?フシみたいな顔をしおってワシらに一体何の用じゃ⸺⸺」






《肉は動かずとも声は聞こえるだろう。どうだ自分の一部を失った気分は》

《お前は奴に奪われた。あの少年を。形を。音を。匂いを。このままではお前は何を奪われたか思い出せないだろう》

《しかし気づくはずだ。その空洞に。違和感に。あそこにあるのは価値あるものか?》

《お前の知能に合わせて助言をしてやろう。あれはお前の敵だ。あれと戦って勝て》





《中心部に核がある。そいつを肉から引きちぎれ。そうすれば動きは止まる》


『キャン!』



《悪くない》


「ハァハァ…フシ!」
『こっチ…だ…メ』

「あぁぁ…」

《あれはお前が集めた器を奪いお前を弱体化させることを目的に設計されている》

《動物になれない生きそこないだ》


《しかし奪い取るのには特化している》

『グオオォォォォ!』


《よくやった。あれが核だ》

《あの中にお前が奪われたものがある》


《あとは取り返すだけだ》
























『なに お前』

《私がお前を作った。私たちには大いなる目的がある》

《この世界を保存することだ》

《そしてこいつはその計画を阻むために放り込まれた存在だ》

《ピンときていないようだな》

《問題はない。また話しにくる。ではフシ、楽しくやろう》

《来る終わりのその時まで》

「おい大丈夫かフシ!さっきのは何だったんじゃ!?」

「フシ…?」
『ハハッ。わかんなイ』

『へんなの』

「おい!じじいおるか!このピオランがお前のために土産を持って来てやったぞ!」

「不死身の怪物じゃ」




文字を書く、言葉を覚える。
単なる生物ではなく人間として生きるために必要な事を会得する、今までで一番大きな成長を見ました
宿敵の出現、フシが投げ込まれた理由。この作品の根幹も垣間見えてさらに加速しそうな予感。
新たな刺激がとても楽しみです。
2021/05/17 23:14:50

おばあちゃんとの旅。本作のキャラ作りとてもいいなぁ、おばあちゃんもいいキャラだ……。あと創造主っぽい方も登場。人間の保存のためにアンドロイド作るような感じなのかな
2021/05/17 23:15:07

この世界にはあらゆる情報を保存したい存在(観察者)と、それを阻みたい存在がいるのか。阻むというのが世界の破壊を目的とした情報の奪取なのか、情報を独占して自分達が支配する世界を作ったりする事が目的なのかは、はたまた別の何かなのかは分からんが。
2021/05/17 23:15:27

うんすごくいい。マーチの話が終わってからどう展開するのか分からなかったけど、なかなかファンタジーというか、この話が分岐点となる大事な回なんやろな。
2021/05/17 23:15:51

6話で展開みせてきたね
動きがあって、不死の成長が多く見えて戦闘シーンもあって退屈しない時間でした。折り返しになったのかぁ来週も楽しみ
2021/05/17 23:16:29
《酒屋の老人の家でフシたちの新しい暮らしが始まる》

《フシを明るく受け入れる仮面の少年グーグー》

《そしてフシの存在はグーグー自身にも変化を起こしていく》


つぶやきボタン…
ちゃんとありがとう言いなさい!と言わんばかりのフシかわいかった
何かに反応するだけじゃなくて意思の疎通が取れるようになったのは嬉しいね
フシを見てるのがもっと楽しくなってきた
観測者か創造主的な存在がいるのは分かってたけどフシに干渉してくるとはね
またいつか助言しに来そうね
何かに反応するだけじゃなくて意思の疎通が取れるようになったのは嬉しいね
フシを見てるのがもっと楽しくなってきた
観測者か創造主的な存在がいるのは分かってたけどフシに干渉してくるとはね
またいつか助言しに来そうね
![]() |
「不滅のあなたへ」第6話
ヒトコト投票箱 Q. 誰に読み書きを教わった? 1…両親
2…きょうだい
3…親戚
4…先生
5…その他
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
コメント…2021年春アニメについて
-
- 2021年05月18日 17:46
- ID:raRZslaQ0 >>返信コメ
- ついに言葉を交わせるようになったな…`敵`も出てきたし、グーグー編も期待!!
-
- 2021年05月18日 17:49
- ID:99ArI3pl0 >>返信コメ
- グーグー↓だと思ってたらグーグー↑なんだな
-
- 2021年05月18日 17:50
- ID:sn9T9fhm0 >>返信コメ
- 婆様まだ出番あったんか
しかも大幅な成長に大活躍する役割とは
-
- 2021年05月18日 17:53
- ID:tIms93mq0 >>返信コメ
- フシの声って新人声優っぽいですね。
重大な役を新人に任せて大丈夫なのかと思っていたけど、悪くはなかった。言葉を知らなかったフシが一生懸命しゃべようとするところが上手いと感じた。
-
- 2021年05月18日 17:53
- ID:SfOj5mQw0 >>返信コメ
- よもや婆さん再登場とは・・・
言葉を覚えていくフシ見てて百鬼丸思い出したけど、ツダケンはフシに
世界を記録させたいのか まさか銀河伝承族じゃねえよな?w
-
- 2021年05月18日 17:55
- ID:sdODJs660 >>返信コメ
- 感情とかないだろう状態でもちゃんと少年の事は覚えてるんだね…
-
- 2021年05月18日 18:13
- ID:uZPObQd60 >>返信コメ
- マーチと婆さん、出会った順が逆だったらフシはここまで成長できてないよね。
マーチが母親のように親身になって面倒を見てあげたから、まがりなりにも人の感情が芽生えたし、コミュニケーションが取れるようになったから、婆さんも言葉や字を教える事が出来た(マーチは字も知らないし、語彙も豊富ではない)。
-
- 2021年05月18日 18:26
- ID:MyFQpIpW0 >>返信コメ
- 思ってたよりSFな話になりそうだね
あんな明確に神っぽい存在がでてくると思わんかった
-
- 2021年05月18日 18:27
- ID:uZPObQd60 >>返信コメ
- 婆さんから゛恋人の家゛と言うのを聞いて、
聞き間違いかと思ったが、ここのまとめ見ても
やはりそうだった。
まあ、なんというか、婆さん若いな。
-
- 2021年05月18日 18:34
- ID:PI1ebdg40 >>返信コメ
- マーチの真似しただけなんだろうけど果物沢山取ってもらって婆さんもよかったな。
序盤の「たまに少年になった。ほぼ意味はない」はひどいけどちょっと笑ってしまった
-
- 2021年05月18日 18:36
- ID:rQlSLKcB0 >>返信コメ
- 喋った...フシが喋った...!!!
-
- 2021年05月18日 18:37
- ID:f4aSuO4r0 >>返信コメ
- >>3
思ってた発音と違ってびっくりしたw
-
- 2021年05月18日 18:38
- ID:ueVRQVp90 >>返信コメ
- >>8
確かにすごくいい順番で出会っていってる
次に会うグーグーは兄弟とか小中の親友みたいな関係で
フシの性格の基になってる感じだし
-
- 2021年05月18日 18:39
- ID:pcreCAuT0 >>返信コメ
- 目的は世界の保存。
それは初め球だった。
最終的にはフシが地球そのものになる・・・?
-
- 2021年05月18日 18:42
- ID:8AVkSTUy0 >>返信コメ
- 変なの(神?)はフシに人類や世界の生命そのものを記録させようとしてるのかな?いずれカヲルくんみたいなアカシックレコードな存在になっちゃうね。
-
- 2021年05月18日 18:56
- ID:Ht28zfUN0 >>返信コメ
- アバンだけでちょっと泣けた
-
- 2021年05月18日 19:12
- ID:uZPObQd60 >>返信コメ
- 婆さん、町まで100里と言っていたが、どれくらいの距離なんだろうか。
日本では1里は約4Kmだけど、中国では1里は約500m。
婆さんの足で400Kmはつらいので、中国式で50Kmというところかな。
-
- 2021年05月18日 19:18
- ID:ZM5xyMb40 >>返信コメ
- OPほんと好き なんか毎回飛ばせない 脳に刻みつけなきゃってなる
ていうかイントロのメロディしんみりするし、マーチの画面と重なってたからウルっと来てしまった
もしかしてOP見ながら毎回少しづつ泣いちゃうんだろか我笑笑
-
- 2021年05月18日 19:22
- ID:f4aSuO4r0 >>返信コメ
- そういや今回ツイ実況ないみたいだけど何かあったのかな?
-
- 2021年05月18日 19:25
- ID:bxiE1KfF0 >>返信コメ
- 宇宙を記録して保存して
保存し終わったら次の宇宙に行く為に
今の宇宙を滅ぼしてエネルギーにするんですね
-
- 2021年05月18日 19:28
- ID:j9KQ8rwR0 >>返信コメ
- >>20
ないよね
編集中に間違えて上げたのかと思った
-
- 2021年05月18日 19:32
- ID:dD.vPNdN0 >>返信コメ
- >>20
管理人さんもたまには楽したくなる時もあるさ
でも合間の実況が無いと寂しいな・・・うまい具合に拾ってくれてるからとくに
-
- 2021年05月18日 19:45
- ID:.ByvRaVv0 >>返信コメ
- マーチさん矢刺さったままやないかい
-
- 2021年05月18日 20:11
- ID:RS3S0N540 >>返信コメ
- 婆さんなら、OPの中盤辺りで浜辺を歩てるだろ?
あの美少女がピオランだよ
-
- 2021年05月18日 20:18
- ID:q33a06rx0 >>返信コメ
- >>5
言葉がうまく喋れない感じを見事に演じきってて声優の本気を感じた。
-
- 2021年05月18日 20:19
- ID:q33a06rx0 >>返信コメ
- >>15
それとも一人ノアの方舟みたいにフシ一人に色んな動物や人間社会に生きる人達を記録させるのかも。
-
- 2021年05月18日 20:24
- ID:YJpxKYD30 >>返信コメ
- 原作ファンが、先に進むほど何がしたいのか分からない内容になって盛り下がる旨の発言してた理由がちょっと分かる話だったな
急にジャンル変わってるし
アニメーション面はいつものごとく、
無意味にキャラを遠くから映して細かい描き込みを避ける
静止画多用
どうでもいい絵面を変に長めに映す(地図のシーンとか)
などなど相変わらずの手抜きまみれでしたね
-
- 2021年05月18日 20:25
- ID:zhfk.rv10 >>返信コメ
- Twitterでみたけど台本のセリフにローマ字のルビを書いてたどたどしく言葉を出しているみたい。確かにローマ字で読もうとすると妙な発音になるわ。
-
- 2021年05月18日 20:27
- ID:zhfk.rv10 >>返信コメ
- >>27
それだとなんだか寂しいね…自分以外はいつかは死ぬ運命だから
-
- 2021年05月18日 20:35
- ID:vCc4XVmA0 >>返信コメ
- >>28
敵さんにもフシの邪魔をする以外の目的がある(できてくる?)ようなので
それを知ると見方変わるんじゃないかな
-
- 2021年05月18日 20:47
- ID:pcreCAuT0 >>返信コメ
- >>20
管理者はこのコメにより新たな刺激を得、ツイ実況を獲得した。
-
- 2021年05月18日 20:50
- ID:KmYvQquT0 >>返信コメ
- >>19
自分はもう、OPでマーチの姿を見るだけでボロ泣きなんです。
美味しそうに果物を食べてる顔が、ものすごく生き生きしてて、それだけで胸にくるものがあるのです。
-
- 2021年05月18日 20:58
- ID:.qsfq3y20 >>返信コメ
- ジャングルはいつもハレのちグーグー。
-
- 2021年05月18日 21:04
- ID:RS3S0N540 >>返信コメ
- ピオランはずっとこの姿で居て欲しい
https://pbs.twimg.com/media/DvBlUQzVYAAbrmt?format=jpg&name=small
-
- 2021年05月18日 21:11
- ID:pcreCAuT0 >>返信コメ
- そういえば、ちぃが少し喋れるようになってたときは「パンツパンツ」言ってたのを思い出した
-
- 2021年05月18日 21:18
- ID:4z0eVnTx0 >>返信コメ
- バアさん、腹減ったら噛みつくとかw 恋人?がいるとか、自由人w
デフォで傷や矢まで再現してたけど、船上で上着を脱いだりするようになったから、次第に「本体」と「付加物」の区別も学んできたのかな。
しかし今回の敵もツダケンの仕込みみたいだけど、なぜワザワザそんなメンドクサイ真似を。 障害があることで重要度を審査するとでもいうのか。
いまのところ未知の旅路なストーリーで楽しめてる。
-
- 2021年05月18日 21:47
- ID:2X.zXh9N0 >>返信コメ
- マーチを母親として慕うキャラ
フシ オニグマ
なので戦力的に見れば最強に近い
バイオビレッジ程度ならオニグマだけで壊滅させれる
-
- 2021年05月18日 22:01
- ID:HjDFpUtY0 >>返信コメ
- >>24
あの矢を引っこ抜いて武器にするとかアリなんだ
もしかして変身を自由に操作できるようになれば剣や弓みたいな武器も作り出せるってことかな
-
- 2021年05月18日 22:16
- ID:2jG6cL4C0 >>返信コメ
- 年寄りっぽくやろうとしている声優さんの声にしか聞こえないんだよなあ
お年寄りの声優さんを使うわけにはいかなかったのかなあ
-
- 2021年05月18日 22:18
- ID:XoouHPxb0 >>返信コメ
- パロナがあれからどうなったか心配
スルーされるとは思えないし
-
- 2021年05月18日 22:24
- ID:p3ydE0130 >>返信コメ
- やっぱり同等以上の力がある敵が出ると盛り上がりますね。
不死を作ったのが「くろいの」なら
奪う奴を作った「しろいの」(安直w)とかいるのかな?
上位存在が直接対峙すれば、「なぜ形を収集するのか」
「なぜそれを邪魔するのか」一気に話の謎が解けそう。
-
- 2021年05月18日 22:32
- ID:.9OqHQip0 >>返信コメ
- フシのたどたどしい覚えたてな話し方凄かったしピオランもイメージまんまで良かった
ただ原作手元にあるから良いけど、所々字幕無しでは聞き取るのキツかったな
-
- 2021年05月18日 22:35
- ID:.9OqHQip0 >>返信コメ
- >>40
このご時世なんかあったらまずいから呼びづらいとか
ピオランは婆ちゃんだけど快活だからガチ年寄りでは合わなかったのかも
-
- 2021年05月18日 22:45
- ID:A6ZoIv150 >>返信コメ
- >>32
草
-
- 2021年05月18日 22:53
- ID:zk236t900 >>返信コメ
- マーチの姿の時はちゃんとマーチの声優さん使ってくれて感心
単に旅するだけでなく、敵も出て来るのか…
たどたどしいながらも喋れるようになって、すこしずつ知恵が付いてくる。
婆さん錯乱してかぶりついたときはどうなるかと思ったけど、有能!
-
- 2021年05月18日 23:13
- ID:A6ZoIv150 >>返信コメ
- >>41
うん……そのうち分かる
-
- 2021年05月18日 23:20
- ID:wILyTkTW0 >>返信コメ
- 少年、鬼熊、マーチの傷はそのままなのに
オオカミのときは傷が治ってるのは何か理由があるのかな
オオカミも最初は傷を負った状態でコピーしたのに回復してたから、治そうと思えば治せそうなんだけど
-
- 2021年05月18日 23:25
- ID:VngUUdbR0 >>返信コメ
- >>6
ノアの箱舟的なアレだろうか
-
- 2021年05月18日 23:33
- ID:rVDSFtvv0 >>返信コメ
- 改めて見直すとやっぱり面白いね
それだけに本当現代編だけはイマイチ
ボン編で終わらせとけばよかったのに、ある意味フシと先導者の目的も達成できていたからね
-
- 2021年05月19日 00:06
- ID:uMLGzFHB0 >>返信コメ
- どんどん姿吸い込まれて、最後に残ったマーチが一番戦闘力低い!と思ってドキドキしてたら意外と敏捷だった
そういやハヤセ達の手から逃げ出し、パロマを庇ったりと、身体能力は高い子なんだな
-
- 2021年05月19日 00:50
- ID:1H6jsyzI0 >>返信コメ
- 雰囲気がなんとなくゼルダの伝説に似てる
-
- 2021年05月19日 00:58
- ID:rAifPiqt0 >>返信コメ
- >>48
服に付いた血が残ってるだけで狼の姿と同様に怪我は瞬時に治してるんじゃないかな
ただ、オニグマやマーチみたいに身体の中に矢などの異物が入った状態を記録してる場合、
それを取り除かないと傷はふさげないし、
姿を変えるとまたその状態を服から何から再現してしまう
-
- 2021年05月19日 01:04
- ID:SOpuRinN0 >>返信コメ
- >>6
おもいでエマノン思い出した
-
- 2021年05月19日 02:01
- ID:AuODRrQ10 >>返信コメ
- フシを観測するアニメだからフシ以外がどうなろうとかまわんけど
アバチュやドリフの様な展開になっててちょっと戸惑う
-
- 2021年05月19日 02:06
- ID:xKxoXJf10 >>返信コメ
- >来る終わりのその時まで
せっかく不死なのに、終わりがあるのか
-
- 2021年05月19日 02:16
- ID:arQhde5l0 >>返信コメ
- 今回も面白かった。
何故人気が出ない?
-
- 2021年05月19日 02:19
- ID:0If4wkOX0 >>返信コメ
- >>10
まあ老人ホームで…なんて事もあるからなー
-
- 2021年05月19日 03:27
- ID:jb8IKjDj0 >>返信コメ
- 今んところ可愛い女の子が少ないからかな?
テコ入れして早めに18代目出していけ。
-
- 2021年05月19日 03:50
- ID:QE0YvGkY0 >>返信コメ
- >>46
今後もフシがマーチに変身する度にマーチの声優さんに仕事とギャラが……!
-
- 2021年05月19日 07:38
- ID:jdZjTjCY0 >>返信コメ
- オニグマになると痛いのにヤノメと戦ったりパロナ乗せてニナンナに帰ったんかいと思うと
クソみたいな性格の不死人の創作物が多い中非常に良い子だなあと…
出会って別れたのが少年とマーチでよかったし、二人が死んだのは可哀想だけど
フシがいい子だからフシも可哀想だわ。なにやら見守る為に視聴継続してる…さすが教育TV
-
- 2021年05月19日 08:08
- ID:5qek0j8u0 >>返信コメ
- オオカミの姿は取られたからもう出番無いの?
-
- 2021年05月19日 08:44
- ID:SOpuRinN0 >>返信コメ
- >>40
年相応の声優を使ったのに「若い声優使うな」と言われたGATEや「新人使うな」と言われたジョジョ一部とかもあるんですよ…
まあ、あえて若い声優使ってるならこの先若い頃の話でもあるんでないの?
-
- 2021年05月19日 09:19
- ID:jaMhgnlo0 >>返信コメ
- >>20
追加されたの見てもそうだけど過去にも何度かこういう事あったよ
追加されたばかりの記事はツイコメがまだだったり途中だったりと
なんで入れ忘れとかではなく先に上げて調整したほうが良い、またはする必要があるとかなんじゃないかなーって思ってる
まあ少ししたら追加されるのはわかってたから今回も別に何の問題もなかった
-
- 2021年05月19日 09:38
- ID:FIO5SHjn0 >>返信コメ
- すぐに傷を塞げるとはいえ矢が突き刺さったマーチに変身するのはめちゃくちゃ痛いのでは?と思わなくもない
-
- 2021年05月19日 09:52
- ID:JJX7FwEO0 >>返信コメ
- テーレッテレーというSEがあるシーンで脳内再生されたのは秘密だ
-
- 2021年05月19日 10:08
- ID:NSzEvBMm0 >>返信コメ
- >>62
少々分かりづらいけど、敵の核を潰した時に取り戻してるよ
でなきゃ今話終盤で少年の姿に変われていない
-
- 2021年05月19日 10:34
- ID:MK0HH.JJ0 >>返信コメ
- >>10
4話だったかな、フシと戦わされたシーンでも「外に出て恋人と会って美味いもの食って楽しみたい」とか言ってたぞ。
-
- 2021年05月19日 10:40
- ID:qOiX7log0 >>返信コメ
- >>61
自我が確立しないうちにハヤセに奪われて悪用されなくて本当に良かった
-
- 2021年05月19日 10:59
- ID:bP0.On6s0 >>返信コメ
- 最終回、「生命には限りがあるからこそ美しいと分かった」
で、フシが死んで終わり、じゃないだろうなあ、心配だぞ。
-
- 2021年05月19日 11:03
- ID:SOpuRinN0 >>返信コメ
- >>21
行く先々の宇宙で現地の人を巻き込んでおそれを知らない戦士のように振る舞うしかなくする感じ?
平行世界の剪定が捗ってしまうな。
-
- 2021年05月19日 11:21
- ID:7ApDw.si0 >>返信コメ
- >>63
>年相応の声優を使ったのに「若い声優使うな」と言われたGATE
平野文さんのお婆ちゃんのこと?
-
- 2021年05月19日 12:08
- ID:bcUWPvwj0 >>返信コメ
- >>40
ビオラン役の声優さんは53歳だが過去に老婆役もやってるみたい
お年寄りの声優さんってすでに他界してる人が多いからなあ
同じ作者の聲の形に出演した谷育子さんは80代で今も現役だけど声のイメージが合わなかったのかも
-
- 2021年05月19日 12:08
- ID:SOpuRinN0 >>返信コメ
- >>72
うん。
まあすぐにツッコミ食らってたけど。
ジョジョはツェペリの旦那。こちらは名前が何となく今どきぽいせいで無名の新人だと思い込んで文句つけた人がツッコまれまくってたな。
-
- 2021年05月19日 13:07
- ID:efgzgb470 >>返信コメ
- 怒ったり笑ったり表情豊かになって可愛いなあフシ。
言葉も覚えて。子供の成長を見てるようだ。
フシの声優の川島さん上手いな。シャドーハウスではちょっと嫌味だけど憎めない感じの少年役やってるし。これからの演技も楽しみだ。
-
- 2021年05月19日 13:33
- ID:73xapkMu0 >>返信コメ
- うーむ、ブゥアー様って意外に知られてないのか
超名作なんだけど
ブゥアー様に関するコメにことごとく見当はずれなレスがついていてショボーン
その日、銀河は風にそよいでいた
-
- 2021年05月19日 13:37
- ID:QkuxHSFB0 >>返信コメ
- 「かたち。音。におい。覚えてる。ぼくその人になった」
のセリフで救われた気持ちになった。
「僕の事ずっと覚えていて」って言ってたもんね。
名も無き少年君、フシはちゃんと覚えているよ!
-
- 2021年05月19日 14:49
- ID:qOiX7log0 >>返信コメ
- >>73
だいぶエネルギッシュなBBAだし個人的には50代くらいの人の方がいいなぁ
リアルに年配の声優さんだと今後の展開的になんか悲しくなりそう
-
- 2021年05月19日 15:43
- ID:qVCW0XBC0 >>返信コメ
- 登場するキャラが、「あ~この人が次回死ぬ人なんだって・・」
判りやすい展開の作品だね。
-
- 2021年05月19日 16:11
- ID:u7AJyQtR0 >>返信コメ
- >>70
すでに年を経て成熟した個体から、新たな生命が産れ出る不思議。
個体の寿命には限りがあるが、生命の営みは永劫に続いてゆく・・・
フシはマーチの姿に戻って「成長」し、伴侶と出会って子を宿し
・・・「母」となった。
なんてね。
-
- 2021年05月19日 17:13
- ID:WUkMXo460 >>返信コメ
- >>76
すまない
ブゥアーと聞いてセルしか思いつかなくて本当にすまない
-
- 2021年05月19日 17:19
- ID:WUkMXo460 >>返信コメ
- >>79
奇をてらう展開に頼らず真っ向勝負してる感が良いね
真っ直ぐだからこそ伝わるものってあるから
-
- 2021年05月19日 18:57
- ID:3iCSKJws0 >>返信コメ
- >>6
おじいちゃんがいる、、、
今時マップス知ってるヒトなんてそうそういないと思うんだ
-
- 2021年05月19日 19:07
- ID:EJatC17i0
>>返信コメ
- 面白かったです。良いお話ですね。
-
- 2021年05月19日 20:00
- ID:5qek0j8u0 >>返信コメ
- >>67
そうだったのか、ありがとう
-
- 2021年05月19日 20:57
- ID:.kLRZc9v0 >>返信コメ
- フシがもしマーチの姿も奪われていたらもとの球体になったのかな?
-
- 2021年05月19日 20:59
- ID:.kLRZc9v0 >>返信コメ
- >>76
ダイナックゲンなんて知らないもんw
-
- 2021年05月19日 22:44
- ID:9u9DJDhU0 >>返信コメ
- >>86
石
-
- 2021年05月20日 01:39
- ID:EVLucnJ.0 >>返信コメ
- 私は視聴者に、このアニメを投げ入れた。
視聴者はフシが出会った人、フシが受けた刺激によって新たな刺激を得続けるだろう。
-
- 2021年05月20日 01:41
- ID:kd2pkw.J0 >>返信コメ
- >>40
この手の老婆役ばかりやってる人達と同じようにという訳にはいかないだろうけど、そこまで不自然とも感じないな
ピオランの中の人って割とエキセントリックな役が多い人だから、今回はいつもやってるような役が歳取ったバージョンだなwだと思って見てる
-
- 2021年05月20日 01:45
- ID:EVLucnJ.0 >>返信コメ
- >>40
うるせぇ!大蛇丸ぶつけんぞ!💢
-
- 2021年05月20日 01:57
- ID:kd2pkw.J0 >>返信コメ
- >>79
登場する人物が皆フシの成長を促すために配置されて動いてます感が強すぎて、個々の人生を生きてる感じがしないのが残念
ある程度は仕方ないんだけど、いちいち「それでこのキャラどういう役回りなん?」って思って見るのはなあ
-
- 2021年05月20日 01:59
- ID:EVLucnJ.0 >>返信コメ
- >>79
んなもんガンダムでも言える事やし。
次回「○○(キャラ名)」だと死ぬ。
-
- 2021年05月20日 03:06
- ID:V4dtCUu50 >>返信コメ
- >>21
数千体のクローンの1人、複製品でしかない自分に最強の男が自爆特攻しか出来ないのかと嘲ってたら
そいつは誰よりも自分の個性を認めてたのを知って1コマだけ表情が生き返りそうな漫画なら知ってる
-
- 2021年05月20日 03:08
- ID:V4dtCUu50 >>返信コメ
- >>76
今長谷川裕一先生はクロボンしか描かせてもらえないしなぁ…
-
- 2021年05月20日 06:56
- ID:TB.u.6h60 >>返信コメ
- >>1
あれ、コミックスのカバー裏でもあるんです
1巻ごとにどんどん変わっていきます。興味あったら実物見てみて
-
- 2021年05月20日 07:19
- ID:TB.u.6h60 >>返信コメ
- >>61
最初に出会ったのがハヤセで、最初の体験が監禁拷問の繰り返しだったら、多分今頃他の漫画の不死身みたいな殺戮者の悪、クソ野郎になってましたよね……きっとハヤセの姿で
-
- 2021年05月20日 07:54
- ID:n.b5I.TJ0 >>返信コメ
- >>66
♪食っておいしいありありがーとね♪
うん、聞こえる
-
- 2021年05月20日 08:00
- ID:n.b5I.TJ0 >>返信コメ
- >>76
紡がれた抽象とかそっちのが思い浮かんじゃったからしゃーない
というか懐かしすぎて長文語りしそうになったんで他作品ネタに逃げてしもうた
-
- 2021年05月20日 10:34
- ID:wwhP7dV40 >>返信コメ
- この「敵」に襲われる回、原作の作画が凄くて
週間漫画ってうせやろ?って思った
-
- 2021年05月20日 10:36
- ID:lcR2H9aP0 >>返信コメ
- >>5
そらNHKやしコネだけでやれるようなもんではないでしょうね、実力評価なんでしょ
-
- 2021年05月20日 18:11
- ID:wwhP7dV40 >>返信コメ
- >>97
興奮してきた
-
- 2021年05月21日 08:47
- ID:B0GdKRCA0 >>返信コメ
- 次からグーグー回か。
アレって放送して大丈夫なの?
-
- 2021年05月21日 09:18
- ID:I4EMH2gh0 >>返信コメ
- フシに排泄を教えたのは、マーチかピオランか?
すごく気になるwww
-
- 2021年05月21日 10:56
- ID:B.N7rypU0 >>返信コメ
- >>4
不滅のあなたへ、どう見ても脇役だったり「なんだこのふざけたキャラデザは」みたいなキャラが
どんどん大切な人物になっていって最終的にみんな好きになるから毎回驚く
-
- 2021年05月21日 22:18
- ID:.qbD0iNR0 >>返信コメ
- 奪われた情報を取り戻す為にマーチの姿になった時のフシがちゃんと本当のマーチとは違っていてフシなんだと分かる。凄いな。
-
- 2021年05月22日 12:58
- ID:K1NIbi.U0 >>返信コメ
- 不死身の体を食料として活用するってなるとつい頭ファイアパンチになってしまう・・・
-
- 2021年05月22日 14:53
- ID:8wU2hUd70 >>返信コメ
- >>65
マーチの時も痛そうだけど、マーチから受けた刺激は好奇心とか愛情とかが特に大きかったけど、オニグマから受けた刺激は「イタイ」が突出してたんだろうな。
-
- 2021年05月22日 14:58
- ID:8wU2hUd70 >>返信コメ
- >>88
その前に苔。
-
- 2021年05月22日 20:34
- ID:YwfZzzPt0 >>返信コメ
- >>32
観測者とは俺達のことだったのか(白目
-
- 2021年05月25日 22:53
- ID:8QQtYuFk0 >>返信コメ
- >>83
ここにいるよ❗
-
- 2021年05月25日 22:58
- ID:8QQtYuFk0 >>返信コメ
- >>91
くじらさん‼️
-
- 2021年05月27日 13:32
- ID:E0MmcBMb0 >>返信コメ
- 一週間経って観測者が言っていた「私の庭に誰か遊びに来たようだ」がフシの事ではなく「敵」の事だとやっと分かった。
あと少年の名前は「ジョアン」ではないかと考察。
誰もいないから自分の名前を呼ばれることもない→忘れそう→そうだ、このオオカミに自分の名前を付ければ忘れない
とか思ったら悲しくなった
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
コレどんどん絵が増えていくのか?