ROUND10「過去の敗北は幸運の兆しと共にある」
〈世紀の一戦を制し新チャンピオンとなったマック・ロサリオ選手に関して今朝驚くべきニュースが飛び込んできました〉

〈ロスコ陣営の発表によると次の対戦相手になんとあのギアレス・ジョーを指名するとのことです〉

〈いやあ驚きました。我々が久しぶりにジョー選手の姿を目にしたのがあのタイトルマッチの試合会場でしたからね〉

〈発表によるとジョー選手への正式なオファーはこれからとのことですが…〉

〈しかしチャンピオンはなぜ今ギアレス・ジョーを指名したのでしょうか?〉

『マックにとって…いや、メガロボクスを愛する全ての人にとってギアレス・ジョーは特別な存在ですからね』

『彼と同じリングに立ちたいというマックの希望に応えることが僕にできるせめてもの恩返しだと思ってるんです』

『それに…みんな見たいでしょ?マックとジョーの試合』

〈この試合が実現すればまさに新旧チャンピオン対決ですね!〉

〈最強対伝説の戦いと言っても過言ではありません!〉

サ「スゲえだろジョー!試合やるよな?そんときは俺に独占取材させてくれよ」

『何かの間違いじゃねえのか?』
「こいつはロスコからの正式な発表なんだよ。あとはジョーの気持ちしだいだぜ」

「どんなにここを修理したってさ、やっぱ番外地はジョーがリングに上がんなきゃ始まんねえよ」


「まっ…しかたねえか。いきなりだもんな」
『わりいな』

「いや、決めんのはジョーだから。けどもし考え変わったら連絡くれよな。いつでも待ってるからさ」





役員「佐久間氏に感謝しなければな」
「ええ。彼は絶えず新しい話題を生み出してくれます」

「おかげでこの論文の風評被害も最小限で済んだ」
朝本『風評かどうかは検証してみなければ分かりません』

「風評ですよ。悪質な言いがかりだ。ロスコから提出されたデータにも問題はなかったんでしょう?」

『ええ。ですが調査の結果、ベスの軍事転用を計画していることが明らかになりました。私はこの際ロスコとの提携を見直すべきだと考えます』

「見直す?」
「ざわざわ…」

ゆき子『私も朝本室長と同意見です。白都は今や医療福祉事業への転換を果たしました。軍事転用を目指す企業とは相いれません』

「つまり提携を解消するということですか?」
「バカな。ロスコなしでは我が社の企業価値は半減しますよ」

『短期的に見ればそうかもしれません。ですが…』
「社長。かつてあなたの独断でギアの軍用化を拒否し軍との契約を失って経営危機に陥った」

「ロスコとの提携がなければ今頃白都はどうなっていたか…まさかお忘れじゃありませんよね?」

ゆ『予想どおりの反応ね」
朝「はい。ですがこのタイミングでジョーを引っ張り出してきたということは佐久間氏もあの論文に焦っているのかもしれません」

『だとしても今こちらに打つ手だてはない』
「やはり樹生さんの仮説を裏付ける証拠がないと」

『はぁ…。この部屋は息が詰まる』

「…食事に出ましょう。外の空気を吸えば何かいい考えが浮かぶかもしれません」

樹生『レポートの提出は今週末だ。遅れたら単位はやれないぞ』




吉村「白都先生が発表された当社のベスに関するあの論文、まぁあれは論文というよりSF小説と言うべきものですが…」

「会社として速やかな撤回を要求します」
『応じなければ?』

「法的措置を取らざるをえません」
『それは弱ったな』

「研究費の寄付やインターンの受け入れなど我が社はこれまで当大学と良好な関係を築いてきました。これ以上むやみに事を荒だてたくありません」

『もう5年になるのか…』
「え?」

『君はギア工学概論のレポートにこう書いていた。“機械は必ず壊れる。開発者は常に壊れたときのことを想定しなければならない”と』

『機械は必ず壊れる。ベスだって例外じゃないはずだ』
「…。」

「まさか先生が私のことを覚えていらしたなんて」
『この大学に来て初めて受け持った講義だったからな』

「あのころは何も分かっていなかったんです」


「後ろ向きの発想では何も生み出せません。前へ向かって挑戦し続けることだけが未来への確かな一歩になるんです」

『それが危険だと分かっていてもか?』
「未来は今よりもっと良くなると信じていますから」

「先ほどの件、前向きにご検討ください。失礼します」

『間違いに気付いたとき、立ち止まることも未来への確かな一歩なんじゃないのか?』
「…。」





「リュウのことずっと気になってたんだ。話せてよかったよ」
『リングの上で起こったことだ。あんたが気に病むことじゃない』

「頭じゃ分かってるがここは分からず屋でね」
『フッ…』

「妻のマヤと息子のミゲルだ。この子は奇跡の子なんだ。大きな病を抱えて生まれてきたがそれを乗り越えてくれた」

「俺は息子の笑顔が見たくてリングに上がってるんだ」

『なんで俺なんだ?』
「フッ…」

「あんたはずっと俺のチャンピオンなんだ。俺は今もまだあんたが見せてくれた夢の続きを生きてる」

「俺との試合、いい返事を待ってるよ」


リュウ「あいつも俺と同じだ」

「ギアレス・ジョーとやることで自分が本物だってことをリングの上で確かめたいんだ」

『まだ決めたわけじゃない』
「あんたはやるさ。マックから逃げて俺と戦おうなんて俺に失礼だからな」

2人『フフフ…』

「あのとき…」

「マックタイムが来ると分かっていて俺は何もできなかった」

「気をつけろよジョー。マックはただ者じゃない」



南部「いよいよ明日だな」

『ああ』
「どうしたジョー?元気ねえじゃねえか」

『そんなことねえよ』
「ヘッ…」

「お前の気持ちはあいつらにもいつか分かる」

「忘れんなよジョー。俺たちが生きてきた時間は誰にも奪えねえ。そいつはこれからも同じだ」

「だから最後まで戦い抜け。俺はお前と一緒にいる」


《おっさんと約束したんだ。俺はここで戦う》


《終わりじゃねえ…終われねえんだよ!》

《頼むよ…頼むから!》

「あのときお前がリュウとの試合を受けたのは南部さんの治療費のためじゃなかった…そうだろ?」

『何も終わっちゃいないってことを証明したかった。そいつがおっさんがいなくなった後の希望の明かりになる、そう思いたかったんだ』

「その結果どうなった?」

《全部てめえがぶち壊したんだろ!》

《番外地はとっくの昔に死んだんだ!》

『おっさんが死んで、俺さえいなくなりゃあいつらまた前を向いて歩いていけんじゃねえかって…』

『けど間違ってた。何があってもここにとどまるべきだったんだ』

「番外地にもう一度明かりを灯すためにマックと戦うというのならそれは思い上がりだ。5年前と同じことをまた繰り返すのか?」


『ある男と出会ったんだ』

《あんたはずっと俺たちのチャンピオンだ》

《俺はこれからもあんたが見せてくれた夢の続きを見続ける》

『そいつのおかげで帰ってくることができた』

『マックは似てるんだその男に』


『俺にはまだやらなきゃいけないことが残ってる。何が一番大切か、もう間違えない』

サ「ジョー!来たよ!ハアハア…」
『何が?』

「ロスコから正式なオファーが」


ジミー「チーム番外地の代理としてジョーさんの意向を確認してほしいと私に連絡がありました」

「試合はエキシビションマッチで開催は2か月後だそうです」

『やめておけ。あの試合を見ただろ?お前が勝てる相手じゃない』

『リュウの敵討ちのつもりか?お前のそのうぬぼれたヒロイズムにはうんざりだ』

ジョー『そうじゃねえよ』

『俺は俺のために戦ってきた。今までも、これからもな』

『…勝手にしろ』


ボ「俺たちも何か手伝えることないかな?昔みたいにさ」

オ『試合のこと…サチオは知ってんの?』



リュウ「あいつはやりますよ。マックとの試合」

「だから勇利さんあいつについてやってください。俺はもう大丈夫です」

「あいつは俺に負けてからずっと一人で苦しんできました。その呪いを解けるのはあなただけだ」

『ジョーはもう関係ない。俺がメガロボクスの世界に戻ったのはお前がいたからだ』
「だからいつまでも責任感じてるってわけですか」

「俺がこうなったのは誰のせいでもない。自分で選んだからです」

「忘れないでください勇利さん。あなたが俺を選んだんじゃない、俺があなたを選んだんです」

「俺はもっと遠くへ行きたいんだ。あんたよりもジョーよりも」

「だから教えてくれよ。本物のメガロボクスってやつを」

『だったら教えてくれよ』

『ただの殴り合いじゃねえ、本物のメガロボクスってやつをよ』


「勇利さん。ジョーは今あなたを必要としています」

サ「シュッシュッ!ハァハァ…」

藤巻『ここに来てどれくらいになる?』
「半年だよ」

『少しは勝てるようになったか?』
「もっと試合やらせろよ!戦いたくてうずうずしてんだ!」

『ほう…なぜそんなに戦いたい?』
「気取ってんじゃねえよ。金が欲しいからに決まってんだろ!」

『いくらだ?』
「えっ…」

『すぐに用意してやる。そのかわりお前は死ぬまで俺のリングで八百長を演じ続ける。そういう生き方が望みなら今すぐ叶えてやる』

「くっ…」




「ここに来んじゃねえ!」

『話があるんだサチオ』
「そんなもんねえよ」

『マックと試合がしたい。もう一度俺と一緒に戦ってくれ』

「…関係ねえよ。やりたきゃ一人でやれ」

ア「お前がメガロボクスを教えてほしいと言ってきたとき俺は理由を聞かなかった。それがなんであれお前の生きる支えになればいいと思ったからだ」

「でもなサチオ、お前はジョーにはなれない。お前にはお前の生きる道があるはずだ」

「俺の生きる場所はここだ。そう決めたんだ」

藤『だったら勝負しろこのリングの上で。せっかくだ、互いに大事なものを賭けてな』

ジョ『番外地だ。お前が勝ったら俺は出ていく。ここへは二度と戻らない』

『けど俺が勝ったらお前はリングを降りろ』

「やってやるよ」








「うあっ…」




「うう…」

「ハァハァ…」






「ぐっ…うう…」


リュウはギア外してジョーと互角に楽しそうに殴り合ってたけど、サチオはギアつけて一方的にボロボロになって辛そう。ここがサチオとリュウの実力の差なの辛い。
2021/06/06 23:23:23
『もうやめようサチオ』
「ふざけんな…まだ終わってねえだろ…」

「勝手なことばっか言ってんじゃねえ!」

『勝手だよ。全部俺が勝手にやったことだ』




『あのときリュウとの試合を決めたことも』


『お前らを置き去りにして逃げたことも』


『だからお前のせいじゃない』

「うっうう…」

「ちくしょう…ううっ…」

「ぐっ…うう…」

南部『俺たちはずっとあいつの夢に賭けてきた』

『だから家族になれたんだ』

『お前と同じであいつもみんなを守りたいだけなんだよ』

《あんたはもう家族じゃねえ》

《俺たちの前から消えてくれ》

「ううっ…」

「なんで…」


「なんで行っちまったんだよ!ジョー!!」


「あっ…」

《サチオ》


『帰ろう』

『サチオ』

『世話の焼けるガキだ』

『代わりに見届けといたぜ南部さん』

サ「もう大丈夫。一人で歩けるよ」
ア「外で待ってるぞ」


『ハッ…』

『うっ…』



ア「ジョー!おいジョー!」


サ「ジョー!」



佐久間の策をジョーが飲むはず無いが、マック本人にああ言われちゃあな…。南部の墓前でジョーが決意するの熱過ぎるな。かつての間違いを認め、何のために戦うのかも彼は理解した。他人の人生の責任を負うこと、負わせることの傲慢さ。そんなテーマを示せる作品が他にあるか?
2021/06/06 23:28:10

マックとの対戦の前にサチオとジョーの対決とは…
やっと本音を吐く事が出来て良かったなサチオ
藤巻さんかっけぇーって思ってたら、ジョーがー!
対戦相手もジョーも爆弾持ちで来週どうなっちゃうの?
2021/06/06 23:28:10

ユーリに対してこうなったのは自分の責任、ユーリが選んだんじゃなくてリュウがユーリを選んだ、ジョーの去ったのはサチオの責任じゃなくて自分が選択した。ジョーとリュウが大切な人に対して自分の選択で責任は自分だって告げるのが似たもの同士で好き。
2021/06/06 23:29:02

みんなの感想
ななしさん 21/06/06(日)
ようやく全員和解したと安心させといてすかさず次の不穏要素を叩き込んでくる隙の無さ
ななしさん 21/06/06(日)
どっと疲労が出たとかそんな感じであってくれ…!
ななしさん 21/06/06(日)
先にマックが壊れるかジョーが壊れるか共倒れか
ななしさん 21/06/06(日)
>先にマックが壊れるかジョーが壊れるか共倒れか
ジョーが異常なタフネスでマックタイムを長引かせてベスが壊れる展開かなあ
ジョーが異常なタフネスでマックタイムを長引かせてベスが壊れる展開かなあ
ななしさん 21/06/06(日)
原作と違って一度世界一になって他者との関係も深めてるからな…
このまま燃え尽きたら悲惨すぎる
このまま燃え尽きたら悲惨すぎる
ななしさん 21/06/06(日)
ここから2ヶ月の特訓も身体へのダメージになり試合後灰になる伏線だなあ…
ななしさん 21/06/06(日)
ジョー!!展開が容赦なさすぎるよ
せっかく和解できたのに
しかしリュウまじ良い奴だな
せっかく和解できたのに
しかしリュウまじ良い奴だな
ななしさん 21/06/06(日)
頭から尻尾まで男の世界だなぁ
放浪中の無理が祟って体が限界だからチーフのギアで補強的な感じになるのかな
放浪中の無理が祟って体が限界だからチーフのギアで補強的な感じになるのかな
ななしさん 21/06/06(日)
サチオ弱過ぎて辛い
そして愛おしい
そして愛おしい
ななしさん 21/06/06(日)
今回で今までのサチオへのヘイトを一気に吹き飛ばしたのは
凄いと思う
凄いと思う
ななしさん 21/06/06(日)
ブランク有ってさらにギアもないジョーにこの差かぁ
ななしさん 21/06/06(日)
>ブランク有ってさらにギアもないジョーにこの差かぁ
そんだけとことん向いてないってこった
そんだけとことん向いてないってこった
ななしさん 21/06/06(日)
一応あのセリフのせいだってわかってんだな・・・
ななしさん 21/06/06(日)
ほんとに出ていく奴があるか!
ってのも多少はあるけども
ってのも多少はあるけども
ななしさん 21/06/06(日)
サチオの禊はこれで済んだのか?
ななしさん 21/06/06(日)
>サチオの禊はこれで済んだのか?
ジョーにむかついてたのと自分を許せないのとの一人でせめぎあいだから
復活したジョーにケジメつけてもらえばもう終わりでしょ
ジョーにむかついてたのと自分を許せないのとの一人でせめぎあいだから
復活したジョーにケジメつけてもらえばもう終わりでしょ
ななしさん 21/06/06(日)
サングラスのオッサン
悪党かと思ってたらメッチャカッコ良かった
悪党かと思ってたらメッチャカッコ良かった
ななしさん 21/06/06(日)
ベンチャー企業の若い経営者に心酔しているこれまた若い部下って感じやね
眼鏡姉ちゃん
眼鏡姉ちゃん
ななしさん 21/06/06(日)
欠陥はあってもマックタイムが起きるほどの酷使がなければすごい発明だがな
ななしさん 21/06/07(月)
あんまり関係ないけど日銭はどうしてるんだろうなジョー
地下時代のファイトマネー貯めてたのかな
地下時代のファイトマネー貯めてたのかな
ななしさん 21/06/07(月)
こっちのジョーには本家みたいな燃え尽き方はして欲しくないなあ、力石枠のユーリもちゃんと生きてるしカーロス枠のリュウも本家のようにはならないで済んでる
こっちの 燃え尽きる は本家よりもポジティブな捉え方してるみたいだし、ハッピーエンドお願いしたい
こっちの 燃え尽きる は本家よりもポジティブな捉え方してるみたいだし、ハッピーエンドお願いしたい
ななしさん 21/06/07(月)
最後は退院したリュウと引退して番外地のジムトレーナやってるジョーとでリハビリがてらのスパーリングするぞって感じで終わってほしいわ
ななしさん 21/06/07(月)
寝泊まりしておんぼろジムの立て直し地下での八百長、台風処理と過労でぶっ倒れるには十分ではあるけど
粗悪な痛み止めの薬の乱用で薬中になってたし薬絶てば痛みは再発して当然だわね
粗悪な痛み止めの薬の乱用で薬中になってたし薬絶てば痛みは再発して当然だわね
ななしさん 21/06/07(月)
昼間変なもん食っただけかも知れない
つぶやきボタン…
過去のリュウとジョーの台詞が重なった瞬間熱すぎた!カッコいい!
あそこで本当にジョーに消えられたら俺たちは家族じゃなかったのか?てなるよね
たとえ自分から言ったこととはいえ
強く当たったのはおっちゃんが亡くなった直後で情緒も不安定だったせいもあると思う
そしてやっと和解できたと思ったらジョーの体調がおかしいんですけど…
二期はほんと油断できない…
あそこで本当にジョーに消えられたら俺たちは家族じゃなかったのか?てなるよね
たとえ自分から言ったこととはいえ
強く当たったのはおっちゃんが亡くなった直後で情緒も不安定だったせいもあると思う
そしてやっと和解できたと思ったらジョーの体調がおかしいんですけど…
二期はほんと油断できない…
![]() |
https://may.2chan.net/b/res/838616804.htm
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1622530758/
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1622530758/
「NOMAD メガロボクス2」第10話
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
コメント…メガロボクス / NOMADについて
-
- 2021年06月07日 20:56
- ID:k9hkxWmr0 >>返信コメ
- 意外とBESの暴走に打ち勝つのは、マック自身かもしんないなと思った。
この話、主要メンバーは他人の助けを得ながら、自分だけの問題?壁?に立ち向かっていってるから。
ただ弱いだけでもなく、ただ強いだけでもない。とても人間らしい、そして前向きな話だ。
見てて、面白いわけだ。
-
- 2021年06月07日 21:02
- ID:P7lAegtn0 >>返信コメ
- マックタイムに切り替わった瞬間が判っていてもBESの反応が速すぎて回避行動がとれなかったのか…
つまりマックタイムの初撃をかわすのは人間の反応速度では難しいと…
-
- 2021年06月07日 21:06
- ID:R7pSECTI0 >>返信コメ
- サチオがようやく素直に甘えられて良かったよ…
-
- 2021年06月07日 21:11
- ID:.NZT54Qm0 >>返信コメ
- 登場人物の99%がカッコイイ、最高のアニメや
学生時代の眼鏡ちゃんが手を振ってたり、1期からいろんなところがパワーアップしてる
よかったよかったって思ってたらジョーがぁ……
-
- 2021年06月07日 21:11
- ID:Da1ZwBe.0 >>返信コメ
- このアニメカッコいいおっさん多すぎね?
-
- 2021年06月07日 21:13
- ID:hs0GpQOr0 >>返信コメ
- 要所要所で原作に準じるなぁ。
サチオがハリマオの役回り宛がわれてるよ。
ユーリがジョーのセコンドに立つっぽいけど、
最後の最後、「ジョーーー」とか叫ばせないでくれよ。
-
- 2021年06月07日 21:19
- ID:4CpUDfJ80 >>返信コメ
- 藤巻さんって世界観として悪人側には違いないんだけど
渋くてかっこいい芯の通った漢なんだよなぁ
-
- 2021年06月07日 21:24
- ID:AsoIKj2H0 >>返信コメ
- こんなん泣いてまうやろ。
-
- 2021年06月07日 21:36
- ID:UR2qAkIL0 >>返信コメ
- 藤巻さんおやっさんからフォン・ド・ジビエ取ろうとしてたのを忘れてはならない
美味しいとこ持ってくいいキャラしてる
-
- 2021年06月07日 21:58
- ID:swAbDoB60 >>返信コメ
- 重厚。毎回、良質な映画を観た様な気分になる。素晴らしいです。
-
- 2021年06月07日 22:01
- ID:LdKZf8CB0 >>返信コメ
- あの気の失い方だとイマジナリーなおっちゃんとかチーフ出てきてまだやる事あるだろお前にはって叩き起こされそう
まあ存在が大きかったジョー記念作の冠があった前作と違って今作は好きに作らせてもらったって監督が色々なインタビューで言ってるから、安易?に原案で有名すぎる燃え尽きENDにはしないだろうと期待してる
まだ見てない人は公式から見られる監督・脚本&細谷さんのインタビュー動画も見よう
-
- 2021年06月07日 22:03
- ID:02hqt30O0 >>返信コメ
- リュウかっこよすぎだろ、今回はリュウに持ってかれたわ
サチオは必死にジョーの代わりをしようとしてたんだよなと改めて思った
追い出した自分の責任だし
十分がんばったよ…ジョーが戻って来てくれて良かったな
>>8>>10
藤巻さんおっちゃん好きすぎて笑う
1期最終話でも南部さんに語り掛けてるし
自分に大損させた相手なのにここまで南部さんを認めてるところとかもかっこいいよね
-
- 2021年06月07日 22:10
- ID:WZ3BT6OC0 >>返信コメ
- ジョーがサチオに手加減とか一切しなかったのよかったわ、これでチーム番外地+ユーリ&アラガキの総力戦でジョーのバックアップするんだろうな、チーフのギア使うのかギアレスのままなのかが気になるわ
-
- 2021年06月07日 22:34
- ID:z6.fpul00 >>返信コメ
- なんだよみんな良い奴らじゃねーかよ
本当不器用な奴らだぜ
-
- 2021年06月07日 22:35
- ID:pYRT1b6G0 >>返信コメ
- サチオはジョーに殴られたかったのかもね
-
- 2021年06月07日 22:40
- ID:eHrPyRl10 >>返信コメ
- 未来は良くなるという『進歩主義』は危険なものだよ。
-
- 2021年06月07日 22:42
- ID:8xCmX2xW0 >>返信コメ
- >>6
アラガキ、チーフ、そして藤巻さん…
揃いも揃って漢だよねえ…
-
- 2021年06月07日 22:47
- ID:qc53F9Ak0 >>返信コメ
- 最後はジョーユーリリュウ皆ベス付けてメガロボクスに復帰してハッピーエンド
-
- 2021年06月07日 22:50
- ID:8xCmX2xW0 >>返信コメ
- >>16
あのスパーリングは最終回にやるものとばかり思ってた
それで全てを水に流すのかと
でもそうはならないらしい
セコンドにサチオとアラガキ、リング下にユーリを従えてマックとの一戦に臨むとみた
-
- 2021年06月07日 22:57
- ID:LdKZf8CB0 >>返信コメ
- 藤巻さんは本当にサチオを南部さんに託されたわけじゃないけど柄にもなくやった自身のお節介を南部さんの代わりに見届けた体にして照れ隠ししてる気がする
>>15
今の所どうしようもないのは前半の犬おっさんとサクマ位だな
-
- 2021年06月07日 23:04
- ID:BKsGkzdn0 >>返信コメ
- 前作あっての本作なんだがもう毎話最高過ぎてたまらないわ
試合シーンも前作の反省踏まえて動きと音といい良くなってるし何よりシナリオが良い
-
- 2021年06月07日 23:22
- ID:onVPPeMd0 >>返信コメ
- このジョーは真っ白に燃え尽きちゃ駄目だ
例え燃えカスになっても帰ってこないと
-
- 2021年06月07日 23:34
- ID:FNYXR85G0 >>返信コメ
- >>3
軽量化ギアでも避けられない早さ、ギアレスならあるいは?
…となれば良いけどブランクや今回の昏倒があるからなぁ
-
- 2021年06月07日 23:55
- ID:vf1uuv2G0
>>返信コメ
- チーフのギアを使う口実ができたかもしれない。
あるいは、そろそろ説明してほしいであろう、なぜギアというケッタイな代物着込んで殴り合ってるのか。
-
- 2021年06月08日 00:04
- ID:a93FsuNT0 >>返信コメ
- ここまで来たらなんとかハッピーエンドで終わってほしいなあ
社長も改心してくれたらなおいい
-
- 2021年06月08日 00:04
- ID:ubvVTcGi0 >>返信コメ
- 本家ジョーのハリマオ戦をサチオとの戦いにアレンジしてきたか。正式な再起戦をしてタイトルマッチと思っていたけどマックとの試合をエキシビジョンしたのね。
本家ジョーでもホセ戦の前のハリマオ戦でジョーの体にパンチドランカーの症状が本格的に発覚したので同じ流れ。
セコンドに勇利とサチオがついてクライマックスのマック戦と盛り上がってきた。
後はボクシングコミック史に残るあのラストシーンをこの作品でどう解釈し表現するか。
-
- 2021年06月08日 00:11
- ID:ygoEKgoL0 >>返信コメ
- ギアレスジョーがチーフのギア使ってブーイングされるところまで予想した
-
- 2021年06月08日 00:59
- ID:W1wVV9dx0 >>返信コメ
- 痺れるぜ
-
- 2021年06月08日 01:12
- ID:s0r9ywMl0 >>返信コメ
- このアニメはホントみたいモノを見せてくれて
その上で粋な演出をしてくれるからたまらんのよね
おっさん連中がセリフ吐くだけの案山子じゃなくて血の通った男だってのがほんといい
しかしここにきていやなフラグ立ったなあ
薬の影響や無茶したダメージがどこまで溜まってるのか
気になるとこで終わった
-
- 2021年06月08日 01:28
- ID:cpHCFyQt0 >>返信コメ
- >>12
燃え尽きEND無いと思いたいがジョーもマックもヤバいな。どちらか逝ってしまうのか、どちらも逝ってしまうのか、2人とも無事か?
どんな結末になるか予測できない。
本当にハラハラする展開になりそう。
-
- 2021年06月08日 01:57
- ID:L.K9nxgD0 >>返信コメ
- サチオを救えるのはジョーだけだったんだな
-
- 2021年06月08日 02:06
- ID:8.XuKs5F0 >>返信コメ
- いい落とし所だと思う
-
- 2021年06月08日 02:06
- ID:L.K9nxgD0 >>返信コメ
- >>28
そもそもの話、現在のメガロマニアだとギアの着用が
義務付けられてたりしないかな?
それを承知で最後の最後はジョーとマックが両方とも
ギアを脱いで最終ラウンドかもしれんが
-
- 2021年06月08日 02:09
- ID:K581wENr0 >>返信コメ
- ジョー(南部さんの相棒)
アラガキ(南部さんのかつての相棒)
藤巻(南部さんとジョーのかつてのパトロン)
この3人がサチオを救ったって思うと胸が熱くなるわ
-
- 2021年06月08日 02:36
- ID:XRN2SNYt0 >>返信コメ
- >>14
個人的には使って欲しいなあ
サチオがメカニックになりたいって話もあったし
チーフのギアをジョーに合わせてくれるんじゃないかと少し期待している
-
- 2021年06月08日 06:26
- ID:HhF.Fike0
>>返信コメ
- 面白かったです。良いお話ですね。
-
- 2021年06月08日 08:40
- ID:6fUjtkjW0 >>返信コメ
- それにしてもメガロの大人はみんな面倒見が良くて好き。
あと2期は女性の活躍の場が見れていいねぇ。
断然あさもとさん派だけど。
-
- 2021年06月08日 09:07
- ID:QqBaJqo.0 >>返信コメ
- 自分のけじめを自分で引き受ける男たち。ジェンダーなんてどこ吹く風wに振りきってるな!
音量上がったBGMもひたすらカッコいいぞい。
「軍と進めていた契約を途中で破棄」と「軍事提携を目論む企業とのパートナー解消」とでは、経営上の判断は全然違うと思うが。白都産業はそんなに苦しいのか。
-
- 2021年06月08日 12:08
- ID:ko349.kb0 >>返信コメ
- 流石にジョーが燃えつきるラストではないと信じたいが、ご都合主義のハッピーエンドでもなさそうだな
-
- 2021年06月08日 13:29
- ID:SACToPxV0 >>返信コメ
- こっからどうやってサクマの陰謀を打倒する展開に持っていくんだろ?
確定的な証拠を試合中にあぶり出すことになるんだろうか?
マックタイムを耐えきったその後に何かが起こる…とか?
何にしろ今のパンチドランカーなジョーではころされてしまうのでは?
-
- 2021年06月08日 15:09
- ID:LLxOOpT20 >>返信コメ
- 番外地から去るっていう選択肢を用意したのはサチオだけど
それを選んだのは自分だからお前は悪くないって言ってあげれるの優しいな…
-
- 2021年06月08日 15:15
- ID:69bYXu7M0 >>返信コメ
- 俺はそれが聞きたかったのかもしれねぇ
-
- 2021年06月08日 15:51
- ID:OoZwwiQq0 >>返信コメ
- 藤巻さん随分優しくなったな
-
- 2021年06月08日 16:04
- ID:j1jUQRqb0 >>返信コメ
- 途中のラウンドまでギアレスで削ってマックタイムが来るラウンドに防御特化のチーフギア装備して耐久勝ちして欲しいな
-
- 2021年06月08日 16:39
- ID:.t9Wzhzg0 >>返信コメ
- 「間違いに気付いたとき立ち止まることも、確かな一歩なんじゃないのか」という樹生の言葉は、この作品の中でかなり重いと思う
と言うか、自分の過ちから目を逸らさずにしっかりと向き合えるようになった者が大人、という描き方がされてる気がする
1期での過ちを認めて生き直している樹生のこのセリフは、すごく説得力がある
妹のゆき子さんも「自分は間違いを犯しているかもしれない」という危機意識を抱いているし
勇利も、自分の夢の為にリュウを犠牲にしたのではないかと、省みる気持ちがあるし
何よりジョーは、年少組から見れば立派な大人に見えたかもしれないけど、当時はとても全て背負えるような器じゃなかったのが、自分が逃げていたこと、その過ちに向き合うことが出来るようになったからこそ、誰に何を言われてもブレずに全て受け止められるようになった
ここまで自分の意地を曲げられなかったサチオは、まだ子供なんだよね
でも子供ながらに必死に頑張ってたんだなあと、お疲れさんと言ってあげたくなったけど
佐久間は悪人ではなくて、本気で自分の研究が素晴らしいものだと思ってるだけに見える
研究の発展の為なら被験者であるマックの副作用や軍事転用等に重きを置いていないだけであって
ただ「それが間違いではないか」と立ち止まる気持ちを持てない、進むことしか見えていないんだよね
-
- 2021年06月08日 17:10
- ID:L.K9nxgD0 >>返信コメ
- パンチドランカーではないと思いたい
薬の最後の後遺症→完全回復→二ヶ月みっちりトレーニング
→マックと試合かな
それともボロボロのままリングに上がるのかな
-
- 2021年06月08日 21:11
- ID:rHrXCHks0 >>返信コメ
- サクマって白都の重役おっさんと同じ。一番大切なのは「自社の株価」。善人面が上手いのでころっと騙される。世論操作もお手の物ってか。重役おっさんと違ってわかりにくいから始末が悪い。自社製品に自信があるなら全部データ公開しろっつーの!都合の悪い部分を隠ぺいして何が「明るい未来」じゃ~「学問の心理に背いて世間に気に入られる説を唱えることを「曲学阿世」といいます」現実にもこんな人達がいっぱしの学者面してテレビに出まくっておりますね…
-
- 2021年06月08日 21:24
- ID:qlKB80Or0 >>返信コメ
- 燃え尽きエンドだけは勘弁な
最終回はジョーとリュウのタイトルマッチで締めて欲しい
-
- 2021年06月08日 21:38
- ID:f2ozhuQw0 >>返信コメ
- 徹夜でジム直してて寝てなかっただけだから…(震え声)
-
- 2021年06月08日 23:33
- ID:zyJqK4yy0 >>返信コメ
- >>3
急に動き変わったら分かっていても反応は難しいよね
-
- 2021年06月09日 00:41
- ID:..EMlK080 >>返信コメ
- >>44
なんだかんだで腐れ縁だった南部さんの、言わば忘れ形見のような番外地の面々の顔を見たら…ねえ
-
- 2021年06月09日 01:09
- ID:RdmBLj100 >>返信コメ
- そもそも階級違うよなあという野暮は置いといて…ようやく素直になれてよかったな
藤巻はゴロマキ権藤がモデルだからなあ、格好良くて当然
-
- 2021年06月09日 01:11
- ID:RdmBLj100 >>返信コメ
- >>41
佐久間の陰謀なんてどうでも良く無い?
ジョーとマックがリングで堂々決着付けてくれれば満足だわ
例えその決着の形がどうであろうとも…
そのオマケ程度で解決してくれればいい
-
- 2021年06月09日 01:56
- ID:haVJ.GN90 >>返信コメ
- もちろん万人受けする作品ってわけではないと言うのはわかっているが、もっと…もっと評価されていい名作だろこの作品は…。
1期も勿論面白かったが、2期を見せる為に1期を作ったんじゃないかってぐらい2期が面白過ぎる。
それと皆の言うように原作とは違い、出来れば最後はハッピーエンドがいいなぁ…。ジョーもチーム番外地の皆も幸せになって欲しい。
-
- 2021年06月09日 02:38
- ID:n8xHRJFD0 >>返信コメ
- 俺も1期より2期の方がドラマやってて好きだわ
最初数話はジョーの境遇と謎が多すぎて正直不安だったけど、1期と2期の間に何があったのか描かれるにつれどんどん面白くなっていった
-
- 2021年06月09日 03:04
- ID:QcjcuW0K0 >>返信コメ
- 本当はおっちゃんが亡くなったときにジョーの胸で泣きたかったんだろうな
自分を責め続けていたサチオは今までよく頑張ったよ
天国のおっちゃんも喜んでるよ
-
- 2021年06月09日 04:15
- ID:Lv4iu5EG0 >>返信コメ
- 選択…
「お前のせいじゃない」言うジョーさん。多分サチオ君にメガロ教えた事後悔あるかもなアラガキさん。1度経営難になってるし、役員の言う事も理解できる分ユキコさん辛いなぁ。眼鏡っ娘さんも一度止まるのかどうか(リークするのでは?と想像)
「俺が選んだ‼︎」カッケェ漢だよリュウさん‼︎そりゃ勇利さんもメガロ戻ろうと思うわ〜〜
選ぶ責任を背負える大人達カッコいいわね…
で、佐久間さんは子供のまま成長しちゃったのかな?
勇利さんがサポートか⁉︎かつてのライバルが協力ってのは王道熱い‼️からの倒れるジョーさん…勝っても大丈夫か不安だ…
-
- 2021年06月09日 06:11
- ID:4Q.R.yEk0 >>返信コメ
- 力石死なない世界線だからジョーも燃え尽きない世界線で頼むわ
-
- 2021年06月09日 07:49
- ID:.4Uw1Aew0 >>返信コメ
- >>54
他人の感想をどうでもいいって切り捨てるのが「アニメをもっと楽しむファンサイト」のやり方なのか…
こりゃあ迂闊に書き込めねぇぞw
下手なこと書いたら嫌な思いしかしねぇ…
-
- 2021年06月09日 08:01
- ID:Z9hsoLp40 >>返信コメ
- 1期が綺麗に終わってただけに2期は蛇足と思ってたけどその後のストーリーもちゃんと描けていて見入っちゃうわ
-
- 2021年06月09日 09:19
- ID:9VkyF7QY0 >>返信コメ
- >>60
別に否定してる訳でも何でも無いのだが…コミュニケーションすら取れないならそれこそ書き込みなんてしない方がいいぞ
嫌な思いしかしねぇはこちらの台詞だが
-
- 2021年06月09日 09:33
- ID:.4Uw1Aew0 >>返信コメ
- >>62
>別に否定してる訳でも何でも無いのだが
>どうでも良く無い?
>オマケ程度で解決してくれればいい
なるほど! これが否定じゃないのか!
じゃあジョーとマックがリングで堂々決着付けて云々とかどうでもいいわ
その結末もどうでもいい
話のついでにオマケでやってくれればそれでいいよ
…こう言われてどう思うんだよ?
なぁ、お互いに嫌な思いしないように気をつけるってそんな難しいことか?
-
- 2021年06月09日 10:56
- ID:9VkyF7QY0 >>返信コメ
- 原案「あしたのジョー」という文面から来る、結末への不穏な空気が視聴者を惑わせる!
あしたのジョーは割と丁寧にジョーがパンチドランカーになってゆく姿を描いてるんだよね…それが被る。
-
- 2021年06月09日 13:28
- ID:14smBhTY0 >>返信コメ
- 勝って真っ白になるフラグじゃんってコメがあったけど
原案だと最後は負けた上で真っ白なんだよな
-
- 2021年06月09日 14:00
- ID:vSUss1xi0 >>返信コメ
- >>63
パンチドランカーかよ
お前の思いは認めた上で、ジョー達番外地のシナリオ上陰謀なんて関係ないってことだろ
-
- 2021年06月10日 07:40
- ID:zxKrbeHi0 >>返信コメ
- マックがホセとカーロスのダブルパンチになりそうなのも怖いんですけど。
-
- 2021年06月13日 03:53
- ID:Pg.WToDo0 >>返信コメ
- 佐久間の眼鏡部下が、未来の為みたいなこと言ってたけど
マックの未来は考えようとしてないんだな
-
- 2021年06月14日 13:12
- ID:QEzvSrct0 >>返信コメ
- そういやチーフの声優さんが昨日の大河ドラマに出てたけど
リアルでチーフ出来そうなデカい人だったw
-
- 2021年06月15日 16:57
- ID:Rb6oKclF0 >>返信コメ
- >>48
まあでも社長ってのは自社の社員の人生も背負ってる訳で、綺麗事ばかりも言ってられんのよ。
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
そこが突発口になれば状況が変わりそうだ。