第100話「新しい力とオール・フォー・ワン」
<雄英高校ヒーロー科1年A組とB組のチーム対抗による戦闘訓練は3勝1敗1分けでA組が勝利した>

『俺はまだまだです。ヒーロー科のすごさを実感しました。及第点では満足しません。もっともっと努力して高みを目指します』

『それでいい。PlusUltraの精神でいけ』


『心操くん最後のアレ。乱戦に誘って自分の得意な戦いに戻そうとしてたよね』

『パイプ落下での足止めもめちゃ速かったし移動時の捕縛布の使い方なんか相澤先生だった』


『第1セットの時は正直チームの力が心操くんを活かしたと思ってた』


『けど決してそれだけじゃなかった。心操くんの状況判断も動きもヒーロー科の皆と遜色ないくらいすごくて焦った。誰かのための強さで言うなら僕の方がダメダメだった』

『そうだな』

『これから改めて審査に入るが恐らく』

『いや十中八九、心操は2年からヒーロー科に入ってくる。お前ら中途に張り合われてんじゃないぞ!』

『先生どっち!?』

『A?』
『B?』

『その辺はおいおいだ。まだ講評続いてるぞ』

『てゆ~か先生!峰田最低だったんで断罪して下さ~い!』

『はァ!?あれは物凄いラッキーな不可抗力だが!?それにオイラは庄田たちを体張って翻弄したんだが!?』


『今回は確かに僕らB組に黒星がついた…』

『しかし内容に於いては決して負けてはいなかった!緑谷くんの個性がスカだとわかればそれに応じた策を練れる!』

『つまりだよ!?今からもう1回やれば次はわからない!』
『やんねえよ!もう今日の授業は終わりだ!』

(そういえば庄田くんの個性が発動したってことは僕触られてたんだよな…。ということはワン・フォー・オールも物間くんにコピーされてた?)

『私の個性ワン・フォー・オールはいわば何人もの極まりし身体能力が1つに収束されたもの!』

『生半可な身体では受け取りきれず四肢がもげ爆散してしまうんだ!』

(もしそうなったらって焦ったけど…)

『緑谷くんの個性がスカだとわかれば…』

(スカ?スカって何だ?)

『話のついでで悪いが物間ちょっと明日エリちゃんのとこ来い』

『ん?』

(エリちゃんのところに?)

『字書けるようになってきたねえ』

『うん。おてがみかくの』
『お手紙誰に?』
『ルミリオンさんとデクさんだよ』

『言うのだとヘタだからおてがみで言うの』

『ありがとうって』


『オラァどうした!ビビってんのかゴラ!』

『待ってって!待ってマジで出ないんだって!』

『やめぇ!そういうんじゃないから落ち着きなさい!』

『ヤバくなりゃ出るもんだろうがこういうのは!』

『いやこれ出さないための練習だから』

『緑谷少年どうなんだい?』
『やっぱり出ないです』

『気配が消えた…』

『先代の個性、ワン・フォー・オールそのものの成長か…』

『いっつもここで話してたんか』
『うん。かっちゃんも来ててビックリした』

『爆豪少年も秘密を共有する者としてね』

『オールマイトは知ってたんか?今回のこと。黒い個性んこと』

『私も初めて目にした。スキンヘッドの継承者…お師匠の前の継承者は黒髪の青年と聞いている。歴代継承者の個性が備わっていたこと恐らくお師匠も知らなかったハズ』

『じゃあ現状テメェが初ってことだなゴミ』
『ゴミはダメよ』
『オイ何かキッカケらしいキッカケあったんか?』
『ううん。全く…』

『ただ”時は満ちた”とだけ言ってた。何か外的な因果関係があるのかも』
『オール・フォー・ワンが関係してんじゃねえのか?』

『ワン・フォー・オール元々あいつから派生して出来上がったんだろ?』

『複数個性の所持…なるほどアイツと同じじゃねえか』

『言いたくなかったことを…』

『とりあえず、またああならぬようもっとその力を知る必要がある』

『危機感が足んねぇんだよ。もっとボコしゃあひょっこり発現すんだよ!んでその状態のテメーを完膚無きまでにブチのめして!』

『モチベーションおさえて』

『ワン・フォー・オールが僕の気持ちに呼応するのならあの時の僕は…』


(この力はもっと先に在る力だ)

『そう。今は使える力じゃないと判断した。それで個性にロックが掛けられたような状態になっているのかも。だとすると解錠と施錠のイメージを構築してみてまずは黒鞭と言っていたあの個性を出せるようにして…』

『つまんねぇなクソが!扱えねぇなら意味がねェ!帰る!テメェのブツクサ聞くと俺ぁサブイボ立つんだ!』

『今日はこの辺にしとくか』
『あ、はい…』

(オール・フォー・ワンの力、か…)

『バカヤロー!テメェ弱音吐いてんじゃねぇ!』

『しかし今日俺は完全におまえに上を行かれた…』

『俺は金属故に熱に耐えられる!だが金属故に限界硬度がある!打てば打つ程硬くなるテメェとは違ってな!』

『俺とオメェは違う強さがあんじゃねえのか!?』
『うおぉぉ!てつてつー!』

『晩ごはんはビーフシチューだぞ!』

『やった!』

『B組の人たち来てるんだ』
『あぁ。反省と交流を兼ねて何名か!』


『緑谷探したぞ』
『轟くん』
『お前も個性2つ持ちだったのか』
『えっ?』

『体育祭んとき…』

『全力でかかって来い!』

『そう言ってたお前が力を隠してたのなら俺は多少ショックなんだが』
『違う違う!多分個性の派生というか根本では1つのものだと思うんだけど…』

『今日初めてああなって自分でビックリしてる状態』
『そうか。それは大変だったな。疑って悪かった。すげえ事になってたな』

(鋭いのに鈍いな、半分ヤロー)

『轟くんもすごかったよ。炎あんなに使えるようになってたなんて』
『いやまだまだだ。それこそ今のお前と変わらねえよ』

『だからさ俺はもっと上へ行くよ』


『まさかおまえの方から持ち掛けてくるとはな』

『じゃあこれで決まりですね』
『書類関係は私が手配しておくのさ。君たちは教育に励みたまえ』

『助かります』

『心操って昔のお前と似てるよな。重ねちゃったか?相澤くん』

『それとも白雲に…』

『言いたいことがあんなら手短に言えよ。この後用事があるんだ』

『別に。ただの昔話』

『ゆうえいのふのめん…』

『アハハ!何言ってんのかなこの子ォ!』

『文化祭のとき君のこと”雄英の負の面”と教えたんだ』
『僕こそ正道ド真ン中を征く男ですけどォ!?』
『あの一体何が始まるのでしょうか?』

『おぅ緑谷、通形。悪いな呼びつけて。物間に頼みたいことがあったんだが如何せんエリちゃんの精神と物間の食い合わせが悪すぎるんでな』
『僕を何だと思ってるんですかぁ。アハハハ!』


『どうだ?物間』

『う~ん…スカですね。残念ながらご期待には添えられませんイレイザー』

『エリちゃんの個性をコピー?一体何を?』
『物間くんスカって?』

『君と同じタイプってこと。君も溜め込む系の個性なんだろ?』

『僕は個性の性質そのものをコピーする。何かしらを蓄積してエネルギーに変えるような個性だった場合その蓄積まではコピーできないんだよ』

(たとえばファットガムは脂肪を溜め込むことが前提の個性。コピーしても物間くんは痩せたままだから…)

『たまにスカいるんだよね。僕が君をコピーしたのに力が出せなかったのはそういう理屈』

(そういう理屈じゃなかったら物間くんを爆散させてしまうとこだった…)

『で何でコピーを?』

『エリちゃんが再び個性を発動させられるようになったとしても使い方がわからない以上またああなるかもしれない』

『だから物間がコピーして使い方を直に教えられたら彼女も楽かと思ってな。そう上手くはいかないか』

『ごめんなさい…私のせいで困らせちゃって…。私の力…皆を困らせちゃう…。こんな力なければよかったなぁ…』

『エリちゃん…』
『困らせてばかりじゃないよ』

『忘れないで。僕を救けてくれた』


『使い方だと思うんだ。ほら例えば包丁だってさ。危ないけどよく切れるもの程おいしい料理がつくれるんだ』

『だから君の力は素晴らしい力だよ!』

『ワン・フォー・オール、元々アイツから派生して出来上がったんだろ?』

(たとえそうだとしてもこの力は味方になってくれる)
『私やっぱりがんばる』

(僕も使いこなすんだ必ず。ワン・フォー・オールを)



『雪だ~!』

『心頭滅却乾布で摩擦!』

『布濡れますわよ』
『転ばないようにな!』

『窓閉めて~!梅雨ちゃん動かんくなった!』

『うわっ!ごめん梅雨ちゃん!』

『積雪情報見よ~ぜ』
『ねぇ轟たち何時ぐらいに帰って来るか聞いてる?漫画の続き借りてぇの』

『6時くらいって』

『仮免補講最終日!2人が今日のテストで合格すれば晴れてA組全員仮免取得だ!』

『本日を以って貴様らの間抜け面ともお別れである!実に良い気分だ!準備はいいかプランクトン共!』


『さぁ始めよう』

『今頃テスト中かねぇ。大丈夫かなぁ』

『大丈夫でしょ!爆豪くんも最近感じ良いし!悪いけど!』

『ケーキでも作って待ってようか』
『やったー!』

『俺があの2人に唯一勝ってたのが仮免持ちっつ~ことだったのにな』

『チンケなこと言うなよ!』
『上鳴チン気!』
『んだそりゃ!』

『上鳴おまえだけの良さは多々あろうに』
『障子ありがとう』


『入れ喰いじゃ~!』

『バッグ盗られた!返して!』
『くっそ!ヒーローがすぐに来てくれる!』

『ん!トラブルか!?』
『ヒーローは?』
『発生直後か。だが30秒もしないうちに…』
『じゃあ俺が行くぜ』
『いやまずは周囲の状況を…』

『確認した。避難誘導はアンタが頼む』
『あなたは戦えねえが俺たちは戦える』
『そうだけど!』

『リーダー!休日は量が違うな量が!』
『お財布の濁流じゃ~!』

『まだ取って30分だぞ!』




『30分?んじゃ何分経ちゃヒーローになれんだよ?』

『何じゃテメェら。ヒーロー気取りか?』

『早くここから離れて!』
『やばい!オールマイトやばい!』

『その財布やバッグ、他人のモン盗ったらダメだ』


『テメェ…こんな氷で…』

『諦めると思ったんか!この俺がァ!』

『俺たちゃ今日この時のために周辺のパトロールパターンを徹底調査してきた!年末近いこの時期に!1か月も費やしてだ!』

『人が多く且つヒーローの目が無くなる一瞬!それが今この場所!』

『働け!』
『予定潰れて残念だったな』

『残念?違うな甘いぜ高校生。学生ってやつは認識が甘い!いいか!?俺は炭酸を操る男!刺激を求めて生きる者!学校帰りのテメェらよりもよっぽど覚悟が決まってる!』

『”必ず逃げる”という覚悟がなァ!』


『なっ!』

『オイオイ気絶しやがった。足止め程度に抑えたつもりだぜ?』

『テメェら覚悟はねェのかよ。痛ェ目見る覚悟がよォ!』

『んなもんあるワケねェだろ!』


『強過ぎじゃああ!』

『おぉ~!雪と氷のカーニバル!』

『お嬢さん!ダメだ!』


『くっ…』


『自殺なら他所でやれ!』

『ウハハッ!これ最強じゃあ~!』

『手荒になるがしょうがねぇ』




『炭酸って温めると抜けるんだよな』

『テメェ今のは…』



『ああ。あれより抑えた怪我ねぇか?』
『ねぇわクソが!俺をバカにしてんのか!』
『女の人の方は?』
『ねぇわクソが!』

『おい2人とも大丈夫かい!?』

『やや!?君は雄英のヤバイ子だね!?』
『語彙力この野郎』

『これを君たちでやってくれたのか…』

『通行人のバッグ等を強奪していました。確認した限りの人数全て取り押さえてます』

『盗品の方は…』
『燃えカスになる前にパクっといた』

『完璧じゃないか!凄いぞ学生とは思えない!ありがとう!ありがとう!君たちは未来のトップヒーローだ!』

『後はこのスライディン・ゴーに任せてくれ!』


『籠手爆発したぞ』
『したね!闇市製の粗悪品を使うからだ!』

『すごいな2人とも』

『あっす…』

『ングッ』


『さぁ帰ろう。お腹すいてるだろ』
『氷溶かさなきゃ』
『俺手伝わねぇぞ』



『なんで真っ暗なんだ?』
『全員出かけてんのか?』

『仮免取得…』

『おめでと~!』

『ケーキ食え!』
『こんなに食えるか!』

『轟さん』
『おめでとう!』
『ああ』

『やったな爆豪!』
『かっちゃんこれで一緒にヒーロー活動できるね!』

『ククッ…』

『なに上から目線で言ってんだこのクソナードが!』
『そういうつもりじゃ…!』
『俺に口答えすんじゃねぇ!』



つぶやきボタン…
記念すべき第100話目は全体的に穏やかな感じだったかなと
無事に対抗戦も終わってA組・B組分け隔てなく仲良くしていて
仮免補講組もようやくプロヒーローとしての一歩を踏み出せたしね
結局、OFAの力は分からないことだらけだけどまだまだこれから
エリちゃんにも言ったように力も使い方次第でどうともなるわけで
デク君がこれからどうしていくかで先の未来も変わってくるのかなって
無事に対抗戦も終わってA組・B組分け隔てなく仲良くしていて
仮免補講組もようやくプロヒーローとしての一歩を踏み出せたしね
結局、OFAの力は分からないことだらけだけどまだまだこれから
エリちゃんにも言ったように力も使い方次第でどうともなるわけで
デク君がこれからどうしていくかで先の未来も変わってくるのかなって
![]() |
僕のヒーローアカデミア 第5期 100話 感想
ヒトコト投票箱 Q. 雪が降ったら? 1…外に出る
2…家に籠もる
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
コメント…僕のヒーローアカデミアについて
-
- 2021年06月13日 09:24
- ID:yAPGBUDq0 >>返信コメ
- 次回からはヴィランのターンか。
-
- 2021年06月13日 09:39
- ID:b32EXvRj0 >>返信コメ
- 物間のコピーはあくまで個性の性質をコピーするだけだから、仮にオール・フォー・ワンの個性をコピーした場合、「個性を奪う」能力をコピーできてもオール・フォー・ワンが奪って体内にストックしていた個性まではコピーできないってことでいいんだよな。
ただコピーした「オール・フォー・ワン」の持続時間内に個性を奪った場合、制限時間を過ぎてコピーの効果が消えてもも奪った個性は物間の中に残り続けるってことになるのかな。
-
- 2021年06月13日 09:39
- ID:o3rWYJbx0 >>返信コメ
- この世界っていつ巻き込まれるかも分からないヴィランとの戦闘でも現場のすぐ近くに野次馬がいて写メや動画とか撮ったりしてるけど、ヒーローに熱狂するあまり事務所や自宅に張り込みや凸したりヒーロー活動中にも接触を図ったりするようなストーカー・迷惑行為に走るファンとかもいるのかな。
-
- 2021年06月13日 09:40
- ID:b32EXvRj0 >>返信コメ
- 今更だけど雄英高校の敷地ってどれくらい広いんだろう。
校舎だけでもかなり広いのに小さな街と同じくらい広い演習場が複数あるから本当に街レベルの広さなのかな。
-
- 2021年06月13日 09:49
- ID:zvciUblV0 >>返信コメ
- 冬仕様のヤオモモ可愛くて悶え苦しむ
-
- 2021年06月13日 09:55
- ID:o3rWYJbx0 >>返信コメ
- そういや梅雨ちゃんはカエルだから寒くなると寝てしまうけど、ヒーローコスチュームには防寒対策とかしてるのかな。
確か仮免試験のアニオリでは屋内戦で閉じ込められて冷房をかけられた時も冬眠しそうになってたけど、何か対策しとかないと冬場の活動はかなりきついよな。
-
- 2021年06月13日 10:06
- ID:C7ZQIkfE0 >>返信コメ
- エンデヴァーは戦闘中もスマホ所持してるみたいだけど
エンデヴァーの熱に耐えられるスマホすげーな
熱に限らず電撃とか色んな個性に耐えられるように設計されてるのかもしれないけど
-
- 2021年06月13日 10:11
- ID:WL3NZnc60 >>返信コメ
- コロナ禍じゃなかったら夏冬の祭典で壊理ちゃんの薄い本いっぱい買えてただろうなと思うとホントやるせないよな。
-
- 2021年06月13日 10:17
- ID:b32EXvRj0 >>返信コメ
- 出久達は1年生のうちからかなり実戦的な訓練をしてるけど、ヒーロー科の2年・3年生ってどんな授業してるんだろう。
あと仮免は基本的に2年の前期から取り始めてて、1年での取得は少数派らしいけど、1年で仮免を取る高校ってどんなとこなんだろう。
雄英と同レベルの士傑ですら2年生で試験を受けてたけど…
-
- 2021年06月13日 10:19
- ID:jJ.nlQGJ0 >>返信コメ
- 予告見た感じ来週一気にインタビュー練習とかクリスマスとかに飛ぶんだね
-
- 2021年06月13日 10:27
- ID:TpfvDHf30 >>返信コメ
- 来週あれだったはずだけどクリスマスまで時間飛ばすの..?
次の章の最後にやるからいいんだけどな
-
- 2021年06月13日 10:41
- ID:WL3NZnc60 >>返信コメ
- >解錠と施錠のイメージを構築してみて
霊光波動拳の呪霊錠の開(アンテ)とか
星宮六喰の封解主(ミカエル)の閉(セグヴァ)や開(ラータイブ)みたいな感じか。
-
- 2021年06月13日 10:46
- ID:JUeTA.dW0 >>返信コメ
- >>2
そうだね。ただ、AFOが何もせずに大人しくしてくれていればの話。
-
- 2021年06月13日 10:48
- ID:JUeTA.dW0 >>返信コメ
- >『後はこのスライディン・ゴーに任せてくれ!』
>>コイツムカつくんだよな、見た目とか色々…(怒)
-
- 2021年06月13日 10:50
- ID:9VLJzFyX0 >>返信コメ
- 炭酸ヴィランのマスクが缶の飲み口だったり栓抜きデザインで細かカッコいい!!
-
- 2021年06月13日 10:51
- ID:o3rWYJbx0 >>返信コメ
- >>2
物間って異形型の個性をコピーしたら外見が変わる感じなのかな。
-
- 2021年06月13日 10:54
- ID:j.3aupIz0 >>返信コメ
- >>2
奪った個性を自らの内に留める、まで「オール・フォー・ワン」の力の内と考えれば残らなそう。
それはそれで奪われた個性どこにいくんだという疑問も湧くけど。
……思考実験としては面白いにせよ、コピー系能力はここら辺の解釈が分かれるから難しいよね。
「本来なら絶対にありえない状況」があまりにたやすく生まれてしまう。
-
- 2021年06月13日 10:57
- ID:JUeTA.dW0 >>返信コメ
- デクとかっちゃんの模擬戦、完全に黒鞭を叩きのめす気でアレだった(笑)そして準備室トークにかっちゃんプラスされて、割りと話しづらいネタを振ってくれるのが意外といい感じなのよ。『OFAはAFOから派生した個性』とか。オールマイトはデクを気遣ってあまりそう言うの言えない。辛い話も湿気た空気を爆破してくれるから、かっちゃん結構重宝する。
-
- 2021年06月13日 10:58
- ID:j.3aupIz0 >>返信コメ
- >>3
現実の俳優やアイドルが遭っているストーカー被害の多さに鑑みると絶対いると思う。いない方が不自然。書いてて悲しいけど。
ラブラバのジェントルに対する感情の起源なんかはまさしくその類だろうし。
少年漫画だから、人間のそういうネチョっとした気持ち悪い部分に踏み込み過ぎてないってのが大きいのかもね。
-
- 2021年06月13日 11:02
- ID:JUeTA.dW0 >>返信コメ
- >>9
本来雄英も二年次からの取得なんだが、ヴィラン連合の執拗な襲撃への自衛手段として仮免試験の前倒しを余儀なくされたんよ。
-
- 2021年06月13日 11:05
- ID:C7ZQIkfE0 >>返信コメ
- >>18
ヒーロー気質故にきついこと言えない優しいキャラが多いから
爆豪はそういうことツッコめる割と貴重なキャラだね
-
- 2021年06月13日 11:06
- ID:hPSWnM2t0 >>返信コメ
- >>18
元々頭いいし察しもいい奴だからな
仮免試験後にデクと本音でやりあってから少しずつ丸くなりつついい方向に成長してると思うわ
-
- 2021年06月13日 11:11
- ID:hPSWnM2t0 >>返信コメ
- >>11
夏公開の映画が冬のインターン中の話だからこのタイミングしかない
-
- 2021年06月13日 11:12
- ID:C7ZQIkfE0 >>返信コメ
- >>6
プロになったら轟やエンデヴァーみたいな炎・熱系の個性のヒーローとのチームアップが重要になりそうだな
それでも冬の水難救助だと難しそうだから防寒式の顔まで覆う全身スーツとか必要そう
-
- 2021年06月13日 11:13
- ID:JUeTA.dW0 >>返信コメ
- >>17
よく考えるとAFOが『コピー』の上位個性ならそれをコピーすることは出来ないと言うことも考えられるしな…この辺は模倣合戦のパラドックスとでも言うべきか…
-
- 2021年06月13日 11:15
- ID:JUeTA.dW0 >>返信コメ
- >>3
デクとオールマイトの出会いも助けられた後のその延長だと言うことを改めて気づいてしまった…
-
- 2021年06月13日 11:18
- ID:C7ZQIkfE0 >>返信コメ
- >>9
デク達が入学した年からヴィランが活性化(主に死柄木関連)して
抑止力的存在だった平和の象徴オールマイト引退で更に治安悪化してきたから仮免以外にも前倒しになってるかも
あとA組がトラブルに巻き込まれやすくて同学年より実戦経験多くなってるから
例年の1年と比べてかなり基準が違ってそう
デクの職場体験のステインやインターンの死穢八斎會もレアケースっぽいし
-
- 2021年06月13日 11:21
- ID:j.3aupIz0 >>返信コメ
- >>4
東京都内の学校法人で最も敷地が大きいのがたぶん東京大学で、61ヘクタールとのこと(キャンパス外の演習林とかは除く)
高校に絞れば、筑波大付属駒場高校(偏差値国内トップクラス)が3.4ヘクタール、東京御三家のひとつ私立武蔵高校が3.0ヘクタール(校内に川が流れている!)あたりが広いとGoogle教授が言ってる
雄英はその間ぐらいかね
-
- 2021年06月13日 11:23
- ID:WL3NZnc60 >>返信コメ
- >大丈夫でしょ!爆豪くんも最近感じ良いし!悪いけど!
トゥワイス侵入しとるやんけ!?
-
- 2021年06月13日 11:26
- ID:iaaQmDI00
>>返信コメ
- 面白かったです。良いお話でした。
-
- 2021年06月13日 11:27
- ID:ZtgP.p4L0 >>返信コメ
- エリちゃん可愛いよエリちゃん
物間もエリちゃん絡みのシーンだとだいぶ落ち着いてるのがよくわかる
-
- 2021年06月13日 11:27
- ID:JUeTA.dW0 >>返信コメ
- >>28
流石偏差値78、敷地面積もそれらレベルか雄英…
-
- 2021年06月13日 11:29
- ID:JUeTA.dW0 >>返信コメ
- >>6
かっちゃんも割りと苦手だぞ冬。『汗がニトログリセリン』だから爆破出来るので汗腺が開かないとキツイ。冬用ヒーロースーツ持ってないこの時は轟くんに暖めてもらったのかね?
-
- 2021年06月13日 11:31
- ID:WL3NZnc60 >>返信コメ
- >かっちゃんこれで一緒にヒーロー活動できるね!
デクさん盛大な闇堕ちフラグヤメロォ!!
-
- 2021年06月13日 11:33
- ID:JUeTA.dW0 >>返信コメ
- >>31
相澤先生の発言が若干言い過ぎになって、エリちゃん落ち込ませたのに肘ツンツンする物間は意外と思いやりのあるやつなのさ。
-
- 2021年06月13日 11:35
- ID:ZtgP.p4L0 >>返信コメ
- >>15
「エンデヴァーのヒーロースーツの腹あたりに大文字の”大”の字」とか「荼毘の二の腕にあるのはコンロモチーフ」とか細かい意匠がかなりあって凄いよね
-
- 2021年06月13日 11:39
- ID:JUeTA.dW0 >>返信コメ
- >>27
デクのヴィランエンカウント率の高さに実は『ヴィラン寄せ』の個性があるんじゃないかと言われていたよ。
-
- 2021年06月13日 11:41
- ID:c.8xaTwU0 >>返信コメ
- >>36
大じゃなくて火か炎かな
いろんなキャラのモチーフ想像するの面白いよね
-
- 2021年06月13日 11:42
- ID:WL3NZnc60 >>返信コメ
- >>31
こんな力なければよかったなぁのとき、物間がフォローするかと思ったが
そっぽ向いてて残念だった。
物間の色んな面が見たいんでもっと絡み増やしてもろて。
-
- 2021年06月13日 11:46
- ID:c.8xaTwU0 >>返信コメ
- >>29
爆豪に物怖じしない葉隠ちゃんほんとすき
友達の切島もそうだけど、初期から「下水煮込み」呼ばわりの上鳴も
初期から「人気出なさそ」と言ってた梅雨ちゃんも、他のみんなも全然物怖じしないんだよね
耳郎ちゃんは逆に最初少しドン引きというか怖がってたけど
バンドと対抗戦を経て爆豪にも強気で行けるようになったイメージ
-
- 2021年06月13日 11:47
- ID:JUeTA.dW0 >>返信コメ
- >>39
物間はその辺コンプレックスを感じているから、身につまされて何も言えなかったのかな、とも思う。元々無個性のデクだから『物は使い様』と前向きに捉えられたのかもね。
-
- 2021年06月13日 11:49
- ID:3l9VAUc.0 >>返信コメ
- >>10
Aパートまで平和でBから不穏になるやつじゃね。
次あたりでOP、ED変わる頃だし。
-
- 2021年06月13日 11:50
- ID:JUeTA.dW0 >>返信コメ
- >>40
はがくれ ばくごう だから大概かっちゃんの罵詈雑言一番間近で聞くポジションなのよね。いい加減慣れもする。
-
- 2021年06月13日 11:51
- ID:3l9VAUc.0 >>返信コメ
- >>12
常闇(ソワソワ)
黒色(ワクワク)
-
- 2021年06月13日 11:53
- ID:c.8xaTwU0 >>返信コメ
- >>6
対抗戦から梅雨ちゃんもコスチューム新しくなってて
21巻に設定イラストが載ってたよ
防寒スーツになってるらしい。
あと、ほっぺのあたりについてるケロプクマフラーは体温調節機能付きで温かいみたいよ
-
- 2021年06月13日 11:55
- ID:WL3NZnc60 >>返信コメ
- >>36
アイシールドの「大便」タトゥー思い出した。
意味は"Big / Usuful"なんだよなぁ。
-
- 2021年06月13日 11:56
- ID:c.8xaTwU0 >>返信コメ
- >>5
わかる。21巻描き下ろしでお茶子あしどがヤオモモマントの中に入ってるのもかわいい
-
- 2021年06月13日 11:56
- ID:DtP291L50 >>返信コメ
- 炭酸の人個性すごいのにやってることショボいなw
-
- 2021年06月13日 11:58
- ID:zf3KNYYs0 >>返信コメ
- 轟&爆豪、悪運良すぎ!
仮免取得してからわずか30分でヴィランとエンカウントするところが。
まぁ、連合のような強烈な悪意も
訓練バトル時などのような統率力も無いバカ共で助かった…。
そして峰田は何を見せられてるんだwww
-
- 2021年06月13日 12:03
- ID:ZtgP.p4L0 >>返信コメ
- >>38
「あれ、ビルボードチャート以降のエンデヴァーの新コスについては単行本のどっかでそんなこと言ってたような」って単行本を20巻から最新刊までサッと確認してみたけど見つからんかった……俺の記憶間違いかもしれん、スマン
ちなみに荼毘の方は25巻に載ってた
-
- 2021年06月13日 12:05
- ID:J.M4zxzZ0 >>返信コメ
- 落ち着いているときは、普通に紳士だよな、物間。
-
- 2021年06月13日 12:08
- ID:ZtgP.p4L0 >>返信コメ
- >>39
あれ相澤先生の方に「今のは失言ですよイレイザー」的な視線向けてるのよ
アニメだと腰に手を当てる動作に見えてしまうせいでハッキリとはわからないんだけど、漫画だと明確に相澤先生小突いてるし
-
- 2021年06月13日 12:14
- ID:ZtgP.p4L0 >>返信コメ
- Cパートの仮免取得祝いが完全にアニオリだった(逆に言うとそれ以外はだいたい原作のまま)けど、100話記念のお祝いの暗喩も込めてそうでほっこりするわー
-
- 2021年06月13日 12:16
- ID:LE8VASy30 >>返信コメ
- >>3
いるけど速攻で逮捕やろ
警察署にストーキングにいくようなもんだし
-
- 2021年06月13日 12:17
- ID:LE8VASy30 >>返信コメ
- 寒くて、動かなくなる、梅雨ちゃん……俺が、俺が温めてやらないと……
-
- 2021年06月13日 12:20
- ID:y.nJdHki0 >>返信コメ
- >>48
威力凄いのは違法アイテムの効果もあるんじゃないかな
元々はショボい個性と小物メンタルが、アイテムで増長した結果の暴走って感じがする
-
- 2021年06月13日 12:21
- ID:LE8VASy30 >>返信コメ
- 来週、クリスマシ回ってことはえらくずらしたな
何処で終わるんだ、これ……
-
- 2021年06月13日 12:22
- ID:nX.mdCZL0 >>返信コメ
- >>48
操る、だから作りだしたりは出来ない個性かな?
年末近いこの時期に!1か月も費やして!大量の炭酸水を用意しての犯行だったのかね。
-
- 2021年06月13日 12:26
- ID:rfi4uM.F0 >>返信コメ
- >>16
エリちゃんコピーで角生えたしそうなんじゃないかな
-
- 2021年06月13日 12:29
- ID:y.nJdHki0 >>返信コメ
- デクの包丁の例え好きだな
エリちゃんやOFAに限らず、ほぼすべての個性は使い方や向き合い方次第で救けにも暴力にもなるし
この世界のヒーロー・ヴィランの在り方にも通じる話だよね
-
- 2021年06月13日 12:32
- ID:ZtgP.p4L0 >>返信コメ
- >>8
>>55
コメント欄の峰田たちにもルドヴィコ療法しなきゃ……
-
- 2021年06月13日 12:33
- ID:im.bEpgf0 >>返信コメ
- 「オイ何かキッカケらしいキッカケあったんか?」
「ううん。全く…」
そうか?
-
- 2021年06月13日 12:33
- ID:X.TDOtcX0 >>返信コメ
- 梅雨ちゃん、寒さで冬眠モードになって動けなくなるのは文字通り致命的よね
冬場に拠点破壊されて強制的に屋外に出されただけで詰みってことだし
せめてコスチュームを断熱仕様にする発想は無いのかな
今は全寮制だから良いけど、中学までは冬場の通学とかどうしてたんだろ
親が車で送り迎えしてたのかな
-
- 2021年06月13日 12:37
- ID:ukgiGD310 >>返信コメ
- >>50
エンデヴァーの新コスをめっちゃ悩んでたってのはこの前の編集者座談会で言ってた気がする・・・
tohoのチャンネルにあがってたやつ
-
- 2021年06月13日 12:37
- ID:WL3NZnc60 >>返信コメ
- >>52
なるほどエモい。
-
- 2021年06月13日 12:46
- ID:X.TDOtcX0 >>返信コメ
- 例えば物間がヤオモモの個性をコピーした場合
ものの構造の知識まではコピーできないから簡単なものしか作れないし
体脂肪率もそんなに高くないから量産も出来ないって感じで
スカにはならない個性でも物間には活かせないケースも多いんだろうな
-
- 2021年06月13日 12:47
- ID:c.8xaTwU0 >>返信コメ
- >>50
ああごめん、想像って言ったのは他キャラ全般のことね
荼毘のコンロモチーフなどは仰るとおりコミックスで触れてた。
エンデヴァーが火炎・大のどちらの漢字モチーフなのか、どこかでそれについて触れてたのか分からないのでそれもごめん
-
- 2021年06月13日 12:47
- ID:nX.mdCZL0 >>返信コメ
- >>9
通常時なら、一年生は地道に基礎力上げが妥当かなぁ。個性も学力もね。んで年度末試験で必殺技を作る。
二年生前期で大体は仮免取って、インターンを絡めつつ経営科との交流を結んでいくのかも。プロヒーローとして食っていく為の基礎づくり。
三年生は、個々人でかなりバラつきが出そうだ。最後のアピールチャンスとして体育祭に全力な生徒、既にサイドキック入り内定もらってる生徒、或いは現実に打ちのめされて諦め入ってる生徒、もっと鍛えようと大学を目指す生徒。
この辺の悲喜交々は、現実と同じかな?
-
- 2021年06月13日 12:51
- ID:QwYBg5rV0 >>返信コメ
- エリちゃんがミリオをルミリオン呼びするのは
ミリオもデクもエリちゃんには常にヒーローとして映ってるからなんだろな
-
- 2021年06月13日 12:51
- ID:c.8xaTwU0 >>返信コメ
- >>63
対抗戦からの新コスチュームが保温調節機能あるよー
寮だと部屋着だったからドア開けっ放しだと眠くなっちゃうだけで
冬の登下校のときはコートやマフラーするだけで、ある程度は動けるんじゃないかな
-
- 2021年06月13日 12:52
- ID:o3rWYJbx0 >>返信コメ
- >>68
ヒーロー科に入学して順調に仮免・本免許を取得してもヒーローにならずに他の職業に就職したりする事例ってあるのかな。
-
- 2021年06月13日 12:53
- ID:KeXBRxUC0 >>返信コメ
- >>32
アホ組でさえ普通のとこ行ったら天才なんだよな。生徒数少ないよな、色んなとこがあるけど、他の科も生徒数やクラスの数同じなんだろうか。
-
- 2021年06月13日 12:56
- ID:X.TDOtcX0 >>返信コメ
- >>70
ああ、流石にコスチュームは保温機能あるのね
そりゃ本人が一番分かってるだろうし、弱点対策してないわけないわな
-
- 2021年06月13日 13:11
- ID:KeXBRxUC0 >>返信コメ
- >>51
忍たまの滝夜叉丸先輩、クレしんのしんちゃんもうるさい、ふざけてる一面が強いが、違う一面もあるよな。あの暴走とかは自分がやる事を止めてくれる、ムシしないって信頼があるのだろうな。
-
- 2021年06月13日 13:12
- ID:ZtgP.p4L0 >>返信コメ
- >>62
実際ストックされてた歴代継承者個性が発現するようになった明確なキッカケは見当たらないからなぁ
直接会話した五代目も「なぜ物間との対決の中で黒鞭が出てきたのか」はしっかり教えてくれたけど、「なぜ複数個性が発現するようになったのか」については「OFAそのものが成長してるから」程度でそうなったタイミングとかは言及してないし
-
- 2021年06月13日 13:17
- ID:rfi4uM.F0 >>返信コメ
- 力自体に善悪はなく、重要なのは使うものの心
仮面ライダーシリーズの考え方ですな
-
- 2021年06月13日 13:17
- ID:rfi4uM.F0 >>返信コメ
- ミサイルで吹っ飛ぶ物真草
-
- 2021年06月13日 13:18
- ID:KeXBRxUC0 >>返信コメ
- >>71
あると思うよ。我々の世界だって専門の高校や大学行って卒業してるのに別の仕事やる人いるし。在学中に興味変わる場合もあるし、その免許持ってる方が便利だからって。学校行ってる時に資格取った方が楽だろうし。
-
- 2021年06月13日 13:27
- ID:j.3aupIz0 >>返信コメ
- >>54
で、
「なんと!あのヒーロー〇〇に!つかまっちゃいました……」
とかいうアホな動画上げるアホと拡散するアホがわらわら湧いて出るとこまでセットかね
-
- 2021年06月13日 13:31
- ID:rfi4uM.F0 >>返信コメ
- 用意されたケーキをいらねぇよとかじゃなく「こんなに食えるか!」って返したり、なんだかんだ食べてたりホントに丸くなったなかっちゃん
ところで瀬呂君はどっちから漫画借りたんだろう
2人ともあんまり読まなそうだけど
-
- 2021年06月13日 13:33
- ID:dTQ2EvyF0 >>返信コメ
- >>78
グラントリノもそんな感じだよな。
ヒーロー免許持っててもほとんど活動してなくて教育権もオールマイト育成のために取得したとか言ってたしな。
-
- 2021年06月13日 13:38
- ID:KayFGgca0 >>返信コメ
- あの話飛ばしてクリスマス?って思ったけど、7月からあの話やるのかな
-
- 2021年06月13日 13:41
- ID:0dp2OFkv0 >>返信コメ
- >>10
まさかあの話が丸々カットされてデク達の視点しか描かれないのか!?と思ったけど、来週丁度1クール目が終わるからそこに合わせて2クール目でしっかり描いてくれるのかなという考えになって安心した
ボンズだったらやってくれるはず
-
- 2021年06月13日 13:42
- ID:KayFGgca0 >>返信コメ
- 物間の個性について分かったけど、例えば環の個性の再現をコピーした場合物間が食ったものの特徴を再現出来るって事かな?
-
- 2021年06月13日 13:43
- ID:0dp2OFkv0 >>返信コメ
- >>57
なんかかっこいいなクリスマシ
-
- 2021年06月13日 13:48
- ID:d0HZEj9Y0 >>返信コメ
- >>72
一学期の中間テスト、峰田が上から数えた方が早いのはふざけんなと思ったわ。なおベスト5
1位 ヤオモモ 2位 飯田くん 3位 かっちゃん 4位 デク 5位 轟くん
コイツら普通に全国トップクラスの学力の高一だぞ…デクがエクトプラズム先生のエグい数式不正解とは言え解を導き出せるのスゴいよ…
-
- 2021年06月13日 13:51
- ID:c.8xaTwU0 >>返信コメ
- >>72
体育祭のとき障害物レースが計11クラスの総当りと説明されてた。
内訳はABヒーロー科、CDE普通科、FGHサポート科、IJK経営科。
ちなみに天喰とねじれはA組、ミリオはB組、心操はC組、発目はH組、絢爛崎はG組らしいよ
-
- 2021年06月13日 14:02
- ID:C7ZQIkfE0 >>返信コメ
- >>70
北海道の雪祭りコラボの描き下ろしで梅雨ちゃんが寒そう(眠そう)にしてたの思い出した
さり気なく轟が炎熱側で梅雨ちゃんの隣に立っててほっこりした
-
- 2021年06月13日 14:04
- ID:LE8VASy30 >>返信コメ
- >>84
無理。
物間がコピーできるのは食べたものを再現できる個性なので、食べたものまでコピーすることはできない
-
- 2021年06月13日 14:13
- ID:ctOLX6tG0 >>返信コメ
- >>85
スケコマシの進化態みたいやな
-
- 2021年06月13日 14:22
- ID:ZtgP.p4L0 >>返信コメ
- >>89
横からだが元レスが聞きたかったのは多分「物間が環の個性をコピーした場合、環が食ったものではなく物間が食ったものなら個性で再現できるのかな?」ってことだと思う
実際それなら可能な気がするよね、ファットガムのは脂肪にするまでが大変だから無理だろうけど
あとは「個性コピーしてから時間制限以内に食べたものに限る」のか「個性コピー前のも対象になる」のか、かなぁ
-
- 2021年06月13日 14:24
- ID:nX.mdCZL0 >>返信コメ
- >>85
栗入りの澄まし汁やろ。郷土料理にありそう
-
- 2021年06月13日 14:25
- ID:izzgVWfP0 >>返信コメ
- 轟がお前も個性2つ持ちなのかって言ってたけど、轟の個性は半冷半熱っていう1つの個性じゃないのか
-
- 2021年06月13日 14:27
- ID:izzgVWfP0 >>返信コメ
- >>31
ツノをサワサワするおててがエッチだったよねぇ
-
- 2021年06月13日 14:32
- ID:nX.mdCZL0 >>返信コメ
- >>93
どこまで本気か分からないが随分細かいな。
個性の数の問題ではなく、全力出してなかったのか、があの問答の核でしょ。
-
- 2021年06月13日 14:33
- ID:I..9Z9oW0 >>返信コメ
- >>54
犯罪はともかく、災害だと、現実でも火事なんかで野次馬集まったり、「わーい、消防車だー」とかいうガキがよってきたりするからなぁ。
-
- 2021年06月13日 14:34
- ID:b6M9Z0rZ0 >>返信コメ
- >>36
瀬呂範太のセロハンテープモチーフのヘルメット地味に好き
-
- 2021年06月13日 14:40
- ID:ZtgP.p4L0 >>返信コメ
- >>93
まぁその轟の個性が「炎と氷を同時に扱える実質個性2つ持ちのような状態」なので、彼視点の表現で「お前も(実質)個性2つ持ちなのか」ってなっただけだと思う
そういう本質を突いた表現になってるけどそこまで意図してないからこその爆豪の「鋭いけど鈍いな、半分ヤロー」だし
-
- 2021年06月13日 14:43
- ID:2C0XgfJc0 >>返信コメ
- 峰田の受けてるお仕置きの元ネタは「時計じかけのオレンジ」です
-
- 2021年06月13日 14:43
- ID:cyZlXmhl0 >>返信コメ
- 今回迄の話で判った事(アニメ派配慮版)
・実はすごい事してたオールマイト
(OFAの真の力を使わずに世間のヴィラン犯罪を3%台まで抑え込んでた)
・相澤先生と山田先生の会話で出て来た「白雲」って人は実は第4シーズン後期EDの写真にチラッと映ってる
(ただし顔は見えてなく後頭部の髪の一部のみ)
-
- 2021年06月13日 14:46
- ID:2C0XgfJc0 >>返信コメ
- 爆豪のザコヴィラン瞬殺シーンのBOOMが、STRUGGLEに見えてしまうアニメ脳。
-
- 2021年06月13日 15:02
- ID:.FDvj.O00 >>返信コメ
- エリちゃんの個性は 対象の時間を遡行させる
能力であってる?
あと物間君が個性のコピー事態は成功
してるっぽいがエリちゃんの個性の発動条件は
なんだっけ?
-
- 2021年06月13日 15:04
- ID:I..9Z9oW0 >>返信コメ
- >>89
コピーしてからたべなくちゃいけない可能性も。
だとしたら、コピー時間が短すぎるので実質使えないかもね.
-
- 2021年06月13日 15:20
- ID:WL3NZnc60 >>返信コメ
- >>51
GSの横島が相手が拒めないときはセクハラしないみたいなもんだな。
物間は主人公の素質あるわ。
-
- 2021年06月13日 15:21
- ID:izzgVWfP0 >>返信コメ
- エリちゃんの個性って何を蓄積してるんだろう
-
- 2021年06月13日 15:23
- ID:e9AuQ.w20 >>返信コメ
- ほのぼのパートをもっと増やしてくれてもいいですよ、堀越先生
-
- 2021年06月13日 15:29
- ID:eqKaHzeC0 >>返信コメ
- 霊圧が消えた……?のツイート笑った
中の人も一緒だわ
-
- 2021年06月13日 15:54
- ID:UephiXVI0 >>返信コメ
- >>1
クリスマスやって一旦終わりますよ
夏の映画が終わってから、5期の後半が始まります
-
- 2021年06月13日 15:56
- ID:UephiXVI0 >>返信コメ
- >>8
壊理ちゃんで抜けるとかロリコンすぎて引くわ
-
- 2021年06月13日 16:42
- ID:RdrDSEiT0 >>返信コメ
- >>2
ワン・フォー・オールをコピーして制限時間内に他者に譲渡した場合も気になるな(ワン・フォー・オールの「溜め込む」性質は「力のストック」だから「譲渡」には関係ないはず)
コピー個性の詳細が「コピーした個性を制限時間内で使用する」なら譲渡した時点でコピー個性の支配から外れて第2のワン・フォー・オールが誕生する?
もしくは「コピーした個性に制限時間を付与して使用する」なら譲渡後も制限時間が生きてるから譲渡直後に消滅する?
あるいは>25の説みたく特殊すぎてコピー自体ができないという可能性も(壊理ちゃんの時間遡行のように外見の変化が無く、使おうとする瞬間までスカか分からないのなら「コピー自体出来なかった」を「コピーしたが使えなかった」と勘違いしてもおかしくはない)
-
- 2021年06月13日 17:09
- ID:d0HZEj9Y0 >>返信コメ
- >>102
否、『生物の状態を巻き戻す』と言うえらくアバウトな表現の個性。個性とかも巻き戻して『無いものに出来る』と言う作用もある。無限100%の時、プラマイゼロの境地を発動させたのが今回の歴代の個性発現のきっかけの一つだったかもしれない。
-
- 2021年06月13日 17:09
- ID:d0HZEj9Y0 >>返信コメ
- >>105
生物を巻き戻す力。
-
- 2021年06月13日 17:10
- ID:d0HZEj9Y0 >>返信コメ
- >>107
あれは秀逸。実際幽霊みたいなもんだから、バンジョーさん。
-
- 2021年06月13日 17:21
- ID:.HXeznbJ0 >>返信コメ
- 「覚悟」って言葉、自分が損したり痛い目見たりツラい思いしたりする時、もしくはするかもしれん時に使う言葉なんやなって事が良く分かったです。
-
- 2021年06月13日 17:22
- ID:hqH8zl9b0 >>返信コメ
- ニッコニコなパパンに思わず吹いた。
-
- 2021年06月13日 17:23
- ID:dLktVHPc0 >>返信コメ
- >>97
瀬呂くんのコス、地味にかっこいいしオシャレ。
瀬呂くんの個性でもし本人がムキムキやデブだったら、機動力がない、ただテープ出すだけな人だったんだよな。
他のみんなもそうだけど、ただ個性があるってだけじゃなく、それを活かすための努力を中学生以前から継続してるのがすごいや、全員。
-
- 2021年06月13日 17:26
- ID:dLktVHPc0 >>返信コメ
- >>88
すまっしゅで、峰田がクラゲに刺された時、解毒として「爆破、燃焼、ヘルフレイム」を駆使して消し炭になったのを何故か唐突に思い出した。
-
- 2021年06月13日 17:27
- ID:.PdlCIBt0 >>返信コメ
- >>3
それの最たる存在がヒーロー殺しスティンなんじゃないかな?
オールマイトの様な本物のヒーロー以外認めない偽者は全て俺が‥
って発想になった人
-
- 2021年06月13日 17:29
- ID:.pxme6y40 >>返信コメ
- >>109
じゃあ葉隠で抜くは
-
- 2021年06月13日 18:08
- ID:6WNIq8bH0 >>返信コメ
- 常闇と小森が話してるのを黒色が見てたのでちょっと笑った
峰田の扱いを全員が無視してるのが笑える
-
- 2021年06月13日 18:11
- ID:6WNIq8bH0 >>返信コメ
- >>51
眼が落ち着いた感じで描かれると、誰だこのイケメンって感じだった。
仮免試験の救助試験の時とかあんな感じだったんかなあ
-
- 2021年06月13日 18:12
- ID:6WNIq8bH0 >>返信コメ
- >>80
え、貸すんじゃなくて借りるの?とは思った
-
- 2021年06月13日 18:16
- ID:6WNIq8bH0 >>返信コメ
- >>98
体育祭の隠し子発言と言い、轟自身の経験と照らし合わせて考えるとそういう発想になるよな、っていうのがわかる。
両親の個性を複合して受け継いだのかな、と思ったんだろうな
-
- 2021年06月13日 18:27
- ID:B0Jqm.jZ0 >>返信コメ
- ヴィランが仮免て
-
- 2021年06月13日 18:55
- ID:DpobhExL0 >>返信コメ
- いつの間にか壊理ちゃんじゃなくてエリちゃんになったんだね(今更というか気が付かなかった)
まあ元の漢字で言われてた「理を壊す」って意味合いで考えたら、なんか悪そうだしそんな感じの理由なのかな…?
-
- 2021年06月13日 19:26
- ID:a1qn7ayd0 >>返信コメ
- >>17
いや、力を模倣する物間君のと違って、AFOのは個性の源である個性因子を取ったり渡したりする力なんで、その力により動いた個性因子はそのまま残るよ。
だから、無能力者を個性持ちに、個性持ちを無能力者に出来る。
-
- 2021年06月13日 19:30
- ID:d0HZEj9Y0 >>返信コメ
- >>119
妄想力が試されるな。超上級者向きじゃないか。
-
- 2021年06月13日 19:36
- ID:d0HZEj9Y0 >>返信コメ
- >>101
王城部長か。
-
- 2021年06月13日 19:40
- ID:d0HZEj9Y0 >>返信コメ
- >>79
デク「オールマイトにつかまっちゃいました。」
-
- 2021年06月13日 20:33
- ID:SlUWTXMz0 >>返信コメ
- >>3
>>19
そう考えるとヒーローって警察や自衛隊に芸能人要素プラスしたような職業だな
野次馬や粘着じみたファンの方がヴィランより厄介と思うヒーローもいそう
-
- 2021年06月13日 20:48
- ID:6WNIq8bH0 >>返信コメ
- >>130
一期で雄英がマスコミに囲まれた時、マイク先生が「もうあれヴィランだろ」とかぼやいてたような気が
-
- 2021年06月13日 20:53
- ID:6WNIq8bH0 >>返信コメ
- >>125
力は使いようなので、いつかいい意味で理を壊せるようになればいいな、と思った。覆水盆に返らず的な悲しい理をぶっ壊す!みたいな(うまい例えが思いつかない)。
他の個性も、普通の理論とか法則捻じ曲げてる感あるし
-
- 2021年06月13日 21:01
- ID:6WNIq8bH0 >>返信コメ
- >>66
オールフォーワンも、ベストジーニストの個性のこと、修練が必要な個性だからいらない、みたいなこと言ってたな
-
- 2021年06月13日 21:50
- ID:d0HZEj9Y0 >>返信コメ
- >>132
エリちゃんの個性でAFOに奪われた個性を「戻す」ことが出来ればそれはさぞ爽快だろうなと思う。
-
- 2021年06月13日 21:51
- ID:d0HZEj9Y0 >>返信コメ
- >>133
「弔には向かない」って言ってたよね。つまり…
-
- 2021年06月13日 21:59
- ID:d0HZEj9Y0 >>返信コメ
- >>114
ハガレンのエドが言ってた「殺さない覚悟って奴だよ!」って台詞もそれで大切な人が危険な目に会うことも承知のことって意味だしね。だからキンブリーも「貫き通せばそれも一つの真理」と認めるに至った訳で。プライド戦の時もそれを貫いたエドに敬意を表していた。
-
- 2021年06月13日 22:08
- ID:TpfvDHf30 >>返信コメ
- >>23
ヒーローズライジングも普通に対抗戦後の内容だったから今回もいけなくはないと思うけどなあ
-
- 2021年06月13日 22:10
- ID:TpfvDHf30 >>返信コメ
- >>51
エリちゃんに優しく触って「ダメですね」は完全にイケメンキャラのそれだった
-
- 2021年06月13日 22:17
- ID:MgLcewVa0 >>返信コメ
- >>51
A組以外には紳士なんじゃね
心操よかったな(ホロリ)
次に登場した時はヒーロースーツ着てるのかな?
楽しみだ
-
- 2021年06月13日 22:24
- ID:TpfvDHf30 >>返信コメ
- >>83
アニメの話数的にはそれがいいよね
もし26話やるなら14話からのopのタイミング合わせたのかなって思った
-
- 2021年06月13日 22:26
- ID:TpfvDHf30 >>返信コメ
- >>15
炭酸ヴィランカッコいいのわかる
普通こういうの雑にやりそうだけどヒロアカの単発ヴィランって結構キャラデザいいイメージ
-
- 2021年06月13日 22:26
- ID:ZtgP.p4L0 >>返信コメ
- >>134
AFOに目に物見せてやる展開なら、物間がAFOコピーしてAFOが溜め込んだ個性を奪いまくって弱体化させるとかもいいぞ
「スーパーヒーローにはなれなかったけど、魔王(主役)を喰らう脇役(ヒーロー)にはなれたよ」みたいな
-
- 2021年06月13日 22:42
- ID:mFG9n8Hc0 >>返信コメ
- Q.峰田はナニを見せられている?
A.アニメゴールデンカムイ 「ラッコ鍋」「バトルオブフ◯チン」「スチェンカ&バーニャ」の3本立て無限ループ
-
- 2021年06月13日 23:03
- ID:8N4DfMlj0 >>返信コメ
- >>10
予告で「華やかな宴の裏で大きな厄災の蠢きを」と言ってるから、Bパートの後半かCであっちの話になるんじゃない?
-
- 2021年06月13日 23:10
- ID:M4kWg88t0 >>返信コメ
- >>55
お前、峰田のふりした円場だな
-
- 2021年06月13日 23:50
- ID:d0HZEj9Y0 >>返信コメ
- >>142
原作の方でそれは「上手く行くかスゴく分からない」状態になってるんだ。ワンチャンなくはないんだけど…
なお、強奪の個性の弱点は回帰ってのは割りと有名。「回帰を奪おうとするとその行為に対して回帰が働く」って概念的メタだったりするし。アクセルワールドでもライム・ベルの必殺技でシルバークロウの奪われた翼を取り戻せた。
-
- 2021年06月14日 00:02
- ID:S44XuJ0b0 >>返信コメ
- >>120
ちなみに小森さんはホークスのファンなのか、職場体験とインターンでホークスの下にいた常闇くんにプライベートの写真を撮っていないか聞いてますね。
黒色くんからすれば気になっている小森さんの好みのタイプがわかるかもしれないので気になる話題であることには違いない。
-
- 2021年06月14日 00:18
- ID:S44XuJ0b0 >>返信コメ
- 根は子供好きなギャングオルカさん、内心は爆豪くんたちの仮免取得は嬉しい半面寂しい感じだろうか。
「貴様らの間抜け面ともお別れである!(本当は寂しいが、自分の下を離れるということは彼らが立派なヒーローに近づいたということじゃないか…)実に良い気分だ!」
-
- 2021年06月14日 01:30
- ID:lXvxzx3l0 >>返信コメ
- >>103
環は敵の結晶食べて即再現してたしコピーでもいけるんじゃね
-
- 2021年06月14日 02:42
- ID:PlXB4Fdf0 >>返信コメ
- 飯田くん、「今日はビーフシチューだぞ」とか、雪ではしゃぐクラスメイトを注意するのマジでお父さんだな
そして、かっちゃんの地雷を的確に踏み抜いていくデクに笑う
-
- 2021年06月14日 06:45
- ID:DK16LMkM0 >>返信コメ
- >>55
蛙の丸焼き、美味しそう……。
-
- 2021年06月14日 07:35
- ID:CMWRyoa20 >>返信コメ
- 物間くんは能力を最大発揮するため煽りキャラを作ってるふしがあるよね
よそから見ても身内からも終始暴言吐いてる実力トップの爆豪くんのほうが雄英の負の面ってかんじ
-
- 2021年06月14日 09:36
- ID:sFww7epK0 >>返信コメ
- ヤオモモこれ轟のこと好きだろ
何かにつけて轟さん轟さん言ってる気がする
-
- 2021年06月14日 11:52
- ID:H3kZ9RRh0 >>返信コメ
- >>153
なるほどじゃあ梅雨ちゃんの名前読んでたお茶子ちゃん耳郎ちゃんは梅雨ちゃんのこと好きなんだな。飯田くんも轟くん!と声かけてたしデクはかっちゃん!と声かけてた
いや、別にだれが誰をすきだとか青春を描いても全然作者の自由だけど、荒れる話題だから仮にそう感じたとしても控えるのは普通じゃね?と思う
-
- 2021年06月14日 12:53
- ID:SUfTm4h.0 >>返信コメ
- 仮免祝いとアニメ100話が重なってCパートのアニオリ良かった
そう考えると、EDのみんなでお祝いしようと準備しているのは、アニメヒロアカ100話おめでとうってことなのかしら
-
- 2021年06月14日 13:58
- ID:9rYOD0PA0 >>返信コメ
- >>108
季節感あるよな
-
- 2021年06月14日 14:02
- ID:NOS6eJsN0 >>返信コメ
- >>99
ああ。やっぱりあれか!
-
- 2021年06月14日 14:18
- ID:ZJ91j4.10 >>返信コメ
- >>100
そこからは公式外伝「ヴィジランテ」をご覧あれ!
-
- 2021年06月14日 14:24
- ID:ZJ91j4.10
>>返信コメ
- 相澤先生と山田先生の会話、聴いてて涙出た😭
-
- 2021年06月14日 15:38
- ID:H3kZ9RRh0 >>返信コメ
- 寮のテレビで流れてた映像、今後の伏線だ
-
- 2021年06月14日 18:43
- ID:K6xdVZ0Y0
>>返信コメ
- >>160 あぁ言うサラッと流れてたものが今後の伏線になるの良いね。
-
- 2021年06月14日 19:27
- ID:85iwf.Ok0 >>返信コメ
- >>159
山田先生、友達思いだからなあ…
-
- 2021年06月14日 19:35
- ID:1aifRG6l0 >>返信コメ
- この後はいよいよヴィランアカデミア編に入るのか…
-
- 2021年06月14日 20:28
- ID:XBDtwbeV0 >>返信コメ
- >>147
小森ちゃんもそうだけど黒色くん的には常闇くんにもシンパシー感じてるから両方気にしてそうw
-
- 2021年06月14日 20:31
- ID:XBDtwbeV0 >>返信コメ
- >>154
154の言いたい事は分かるけど噛み付き過ぎだと思うよ…(だがイイネは押した)
-
- 2021年06月14日 21:10
- ID:5m7dMjZ20 >>返信コメ
- 「何分経ったらヒーローになれるんだよ」ってなんかグッときた。ヴィラン編原作通りだとエグいから深夜にした方がいいのではとハラハラする…。
-
- 2021年06月15日 00:48
- ID:bWymrBoT0 >>返信コメ
- >>8
ワイはトガちゃん激推しやから壊理ちゃんはいいかな...
-
- 2021年06月15日 01:06
- ID:2QTaf9st0 >>返信コメ
- >>130
原作だとこのしばらく後、キモいエンデヴァー オタが出てくるよ。ガチキモい。
-
- 2021年06月15日 01:10
- ID:2QTaf9st0 >>返信コメ
- >>139
相澤先生と並ぶと、綺麗な捕縛布と使用感ありまくりの捕縛布なのが一目瞭然だった。
ペルソナコードに合わせた黒系のコスになるのかな。
-
- 2021年06月15日 07:54
- ID:Xzr7Cw7w0 >>返信コメ
- >>37
母親が引力(弱)だからね
変異してそういうのはアリか
-
- 2021年06月15日 07:56
- ID:Xzr7Cw7w0 >>返信コメ
- 組対抗戦で気絶者多数につき
後回しにされた2戦目、3戦目の講評は無しかー
-
- 2021年06月15日 16:05
- ID:FyGj6j4D0 >>返信コメ
- 物間の個性抜きの身体能力って入学時のデクよりはかなり上だから100%出しても大怪我程度で済みそうなんだけど
-
- 2021年06月15日 18:07
- ID:TINEQVVs0 >>返信コメ
- >>172
入学時のデクのパワー オールマイト+どうにかギリギリOFAを収められるぐらいに鍛えられた素の身体能力
対抗戦時のデクのパワー オールマイト+20%OFAに耐えうる身体能力+それまでのデクの蓄積分
なのでよりパワーが高まってるからそれは危険よ。爆散しなくても四肢粉砕骨折はするだろうし。
-
- 2021年06月15日 21:18
- ID:jdZiPtt20 >>返信コメ
- >>7
そもそもルミリオンのスーツが彼の毛から作られてるってあったから
存外、同じように髪の毛とか個人の細胞が含まれてるものを使って作ってる気もする
エンデヴァーの熱量に耐えられるスマホ作れば、大抵の炎熱系の能力者なら耐えられるだろうし
-
- 2021年06月15日 21:25
- ID:jdZiPtt20 >>返信コメ
- >>80
爆豪じゃない?小さい頃から轟よりかは読める環境整ってるだろうし(エンデヴァー見ながら)
-
- 2021年06月15日 22:16
- ID:CL9NMOlO0 >>返信コメ
- >>6
葉隠は冬の雪山とかへ出動したら、よくて凍傷、悪くて…。
-
- 2021年06月15日 22:23
- ID:CL9NMOlO0 >>返信コメ
- >>39
今の時代、難しいかもしれないが、ちゃんと嫌な奴は嫌な奴として描いてほしいので、個人的には良かった。
-
- 2021年06月15日 22:27
- ID:W6Dj8UST0 >>返信コメ
- >>176
一期の演習で轟の建物氷漬けで足が冷たそうだったのを思い出す
上の方のコメントの流れで、葉隠のコスチュームも彼女の体細胞使って透明なやつを作って着てるってことはありませんかね、それなら集光屈折邪魔しないかも。坊主頭だそうだけど、コスチュームに髪の毛使っちゃったとか
そうとでも考えないと、ほんと冬が心配。
あと、人を救助する時に抱きかかえなきゃいけない時とか、峰田のラッキーに見せかけたスケベ衝突とかあるだろうけど、胸が当たると、そのですね…
-
- 2021年06月15日 22:31
- ID:W6Dj8UST0 >>返信コメ
- >>160、>>161
原作未読の目から見てもああ伏線だなと思った。回収されるまで覚えていてくれ自分…
-
- 2021年06月15日 22:37
- ID:W6Dj8UST0 >>返信コメ
- ヤオモモは轟を「好き」ではあるだろうな、恋愛的な好きまでは行ってなさそう、行ってたらもっと何か顔に出てそう
学級委員とか期末とかで高く評価してくれて自信を取り戻せた感謝とか、実力がすごいから尊敬とか、同じ推薦枠として負けてられないとか、神野の件で一緒に行動したこととか、そういう理由でクラスの男子の中では好感度が高かったり親しいだろうとは思う
まあ、爆豪に声かけるよりは、轟に声かけた方が自然だとは思う
デクのことを好きな麗日が第三試合決着時に飯田について言及したけど、障子について何も言わなかった感じで。
-
- 2021年06月15日 22:40
- ID:CL9NMOlO0 >>返信コメ
- >>143
それだと男の裸体や男同士の絡みにトラウマを植え付けるだけなんじゃ?
正しくは女性が乱暴されたうえ○○される映像でないといかんのでは?
どっちにしろ芦戸は当人が停学を食らうレベルのものを私物で持っているのか、学校が提供したのか、自分は見ていて平気なのか、あんな場所で上映して目に入る者もいるだろうに。と、突っ込みどころが多すぎる。
-
- 2021年06月15日 22:48
- ID:CL9NMOlO0 >>返信コメ
- >>178
返信どうもです。
葉隠に関しては他にも、例えばこの前吹出君(だったっけ)を攻撃してる時にも思ったが、ただの多少鍛えてるJKのそれであって、超人的パワーがあるわけじゃないですよね?
という風にいろいろ限界が見えるので、個人的には心操君の逆で、ヒーロー科を辞めるキャラとして描いてもいいと思う。もちろん他に天職が見つかる形にはしてほしいが。
-
- 2021年06月15日 22:59
- ID:CL9NMOlO0 >>返信コメ
- >>153
展開的に悪くはないけど、キャラクターの多い作品はどうしても出番や活躍のエピソードが限られるから、「それが全て」なキャラに作り上げられてしまう感は否めない。
昔「絶対無敵ライジンオー」というアニメ(原作なし)があって、1クラス全員がメインキャラだったが、各キャラそれぞれのエピソードの話までは良かったが、それを基にした各キャラのキャラソンの歌詞とか聴くと「お前のアイデンティティはその一点突破かよ」と思ったものだ。
-
- 2021年06月16日 05:04
- ID:S9yjGvX20 >>返信コメ
- >>80
デクに2人の帰りの時間を訊いたから、轟(デクの友達)の帰寮時間は?って訊いただけで
漫画借りたのは普通に爆豪からじゃないかな
うろ覚えだけど原作だと爆豪の枕元にスマホとか漫画とか置いてあった気がする
そもそも轟に漫画を買ったり読んだりする文化はあるんだろうか…
あんな家だし…
-
- 2021年06月16日 09:18
- ID:9dlmQlZF0 >>返信コメ
- >>171
特にあまり良いとこが少なかった葉隠と青山に何かしらフォロー欲しかったな
切島や口田みたいな本人なりの反省描写も
相澤先生からのアドバイスも何も無かったし
-
- 2021年06月16日 12:58
- ID:L41dVp1w0 >>返信コメ
- >>176
限りなく透明なコスチュームとか作れるんじゃないかな
梅雨ちゃんの擬態も気を付けてれば見えるレベルだったけど、本気で隠れる時以外はそれぐらいのレベルで別に構わない気がする、普段は手袋とブーツ履いてるし
-
- 2021年06月16日 20:41
- ID:1U4M1XgR0 >>返信コメ
- 距離感近い常闇と小森を嫌そうな目で見る黒色くん可愛すぎワロタ
この世界当たり前のようにヒーローが守ってくれるからって危機感足りてなさすぎる市民多いよね。完全に現行犯逮捕をヒーローショーとして見てる。
-
- 2021年06月16日 20:46
- ID:pILkht3P0 >>返信コメ
- >>177
物間の態度は「同じ学年なのにA組に比べてB組のみんなが全然注目されないのはおかしい」って気持ちの表れなんだから、A組相手ならともかくエリちゃんにまでイヤなヤツムーブするのはちょっとおかしくない?
基本は>>52のように「こんな小さい子に自分責めさせる発言するのはよくないでしょ」と相澤先生とアイコンタクトしてる、が正しいと思うよ
その後の出久とエリちゃんの会話を微笑みに見える表情で見守ってるくらいだし
-
- 2021年06月16日 20:58
- ID:1U4M1XgR0 >>返信コメ
- >>143
真夏の夜の淫夢
-
- 2021年06月16日 21:54
- ID:iA4C06Uh0 >>返信コメ
- >>167
ワイはナガン(ロリ)推しや💘
-
- 2021年06月17日 02:04
- ID:sZc2oCjQ0 >>返信コメ
- >>66
ヤオモモの個性は、知識が豊富でないと、しょうもないもんしか作れないからね。
-
- 2021年06月17日 02:08
- ID:sZc2oCjQ0 >>返信コメ
- >>184
デクと仲良くなる矢印オタクに理解が深まる
瀬呂と仲良くなる→リア充っぽい遊びを知る
文化祭以降、演出隊とも絡んでそうだし、切島瀬呂あたりから漫画を借りて、続きは買って貸し合うとかも普通にしてそう。
今の轟くんは天然だから。
-
- 2021年06月18日 16:35
- ID:XSZz7ggO0 >>返信コメ
- >>160
スライディン・ゴーが何気にヤバいこと言ってるんだよな
粗悪品を使うからだとか・・・
爆豪の「働け!」はぐうの音もでねえ
-
- 2021年06月18日 16:45
- ID:XSZz7ggO0 >>返信コメ
- >>154
普通のコメントじゃね?
どこが荒れてるんだ?
大丈夫か?
-
- 2021年06月19日 02:32
- ID:bYRFlFgs0 >>返信コメ
- >>194
154は「今」荒れてるなんて話はしてないだろ
ようは公式CP(某名探偵マンガみたいに公式CPでも荒れる場合あるけど)以外の話題は宗教違いの人もいるこういう場でするなって話
そもそもヒロアカ自体恋愛ベースの物語じゃないんだからCPの話題そのものに不快感持つ人もいるかもしれんだろ
どうしてもCPの話したいならCP専用スレかTwitterにしときなて
-
- 2021年06月19日 21:08
- ID:vnNsoXxz0 >>返信コメ
- 正直154がコメントしなきゃあのコメント単独で終了してた気もする。割と軽いノリのコメントに対して、195くらいの言い方ならわかるが、154の言い方だとなんか同意しづらい
-
- 2021年06月20日 02:43
- ID:IcTWe6Ss0 >>返信コメ
- >>50
すっげー亀レスだけどエンデヴァーの大文字はスピンオフのチームアップミッションの2巻のオマケに書いてあるよ
元アシからみて堀越先生のここがスゴい(デザイン力)で
スピンオフだけど公式の情報って言っていいと思う
エンデヴァーのコスは大文字の大で合ってるよ
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。