第10話「魔物の町の雪化粧」
『どうしよう!?ギルマス!』

『くっ…!俺としたことが目算を謝った!』

『あっしらには大事な使命があるんでやんすよ』
『なのにこんな時に…』

『テンペストに初雪が降ってくるなんて』

『滞在期間を延ばすか?』
『仕方ないですよね』
『でもでもこんなによくしてもらってるのにこれ以上お世話になるのは…』

『小芝居しなくてもいていいよ』
『やったー!』
『さすがリムルの旦那!』
『温泉入ろうっと!リムルさんありがとうございます!』

『冬だねぇ』


『うひょー!積もった積もった!』

『すごい積もってるな!柔らかそう!』

『これはあれだろ!チャンスだろ!ガキの頃以来やってないまだ誰にも踏み荒らされてない新雪に向かって…』

『ダイビング!』

《告。2階からのダイブは大変危険な行為です。相応のスキルがない方はお控えください》


『リグルドさん、リムル様見ませんでしたか?』
『見てませんな。見かけたら探していたと伝えておきます』
『ありがとうございます』

『どこ行っちゃったんでしょう?もうリムル様ったら』

『やぁ』
『なぜ埋まっているんです!?リムル様!』

『予想以上に深かったわ。ビビった』

『おい聞いてないぞ。この辺りは豪雪地帯なのか?』

『こりゃあ雪掻きせにゃ仕事にならんなぁ』
『えぇ。ジュラの森は気候が不安定なことで有名ですから』

『いいじゃないですか。雪って好きです』

『子どもの頃は雪の降る中でも半裸で走り回っていたものです。意外にも』

(いたなぁそんなおバカな小学生。目に浮かぶ)
『あはははっ』

『笑いごとじゃありません』

『あなたはそのまま雪に埋まって凍死しかけましたよね?』

『だって新雪には飛び込まずにはいられませんよ』

『でしょ?でしょでしょ?』
『はぁ…』
(あれ?俺って同レベル?)

『ただいまなのだ!』

『ミリム様!2階から飛び込むのもやめてください!ケガしますよ!』
『魔王はケガしないのだ!わーっはっはっはっは!』
(俺も気を付けよう…)

<ピンポンパンポーン>
《おはようございます》

《大雪になったので》

《今日は議事堂に集合して》

《雪掻きをします》

《担当ごとに割り振りをするので》

《シャキッと目を覚まして》

《暖かい服を着て》

《スコップと長靴を準備して》

《集合してください》

『しばれるべ』

『よし割り振りは以上!みんな頑張りましょう!』

『オー!』

『おーいヨウム!一緒に雪掻き頑張ろうな!終わったら温泉だ!』
『ちょっと待ってくれよリムルの旦那』

『確か住んですぐに火の用心の夜回りをしたな』

『それに用水路のドブさらいも』

『櫓のペンキ塗りもあった』

『荒れ地の開墾とか』
『庭も造ったな』
『それで今度は雪掻きだ?英雄になるのは引き受けたが便利屋になるつもりはないぜ』

『そうか。たまには気分を変えさせたいってハクロウからの提案だったけど』

『そんなに修行が好きなら仕方ないな!真面目だなぁ!』
『ひぃー!』

『えっさほいさ!えっさほいさ!うぉぉおおおお!』

『お疲れ様です。大変じゃありませんか?』

『とんでもない!』
『俺たち…』
『雪掻き大好きー!』

『えっさほいさ!えっさほいさ!』
『まぁ頼もしいですね』
『ほっほっほ』

『リムル様もどうぞ』
『ありがとう』

『どうやら今年も大量の雪が降ったようだな』

『雪』
『雪か』
『雪知ってる。白くてふわふわのアレであるな』

『雪の上では我らの独壇場ぞ。リムル様のお役に立つのだ!』

『滅多にない見せ場であるな!』

『いざ!』


『ハッハッハッハ!』

『リムル様…』
『えっ?どうした?』

『ただの偵察なのにえらく消耗してるじゃないか』

『大自然の驚異というものは我が一族でも抗いがたく…』

『……』

(やだ。私ったらなんて子どもっぽいことを)

『ほほう、それはなんだ?』
『あっ…』

『ソ、ソソ、ソウエイ様!?いつからそこに!?』
『俺はいつでもお前の背後にいる』

『でそれは一体何だ?』

『これは的です!そ、そう!訓練用の!』
『なるほど。基本に忠実だな』


『あ…あぁ…』

『右か左、お前の標的を選べ。残った方は俺がやる』
『はわわわわわ…』



『ヘルフレア!』

(立ちはだかる者は誰であろうと焼き尽くす。それが俺)
『おぉーさすがベニマル!やっぱりお前は頼りになるなぁ!雪掻きが捗る捗る!』

『おーおーおー!すっごいのだ!』
『火力調整にコツがいるんですよ。はははははっ』

(最近こういう役どころも慣れてきた俺)

『ようやく片付いてきたな』

『リムル様!雪合戦しよー!』

『わぁー!』

『えいっ!』
『やるなお前ら!』


『うわっ!』

『リムル様ー!』
『受け止めてー!』

『テメェら!』


『えっ?』


『わーっはっはっはっは!私の勝ちなのだ!』

『リムル様!やるなら水じゃなく雪玉で!雪玉でー!』

『うふふふっ。そっくり』

『ドライアドってやっぱり冬が苦手なのか?』

『そんなことありませんよ』

『確かに森の木々は活力を失っているように見えますけど葉を落とした木も今は休んでいるだけなのです』

『木々だけではありません。地面には植物たちの種子が。地中には同じく根が。たとえ雪に覆われていても確かな命の息吹を宿しじっと待っているのです』

『そう、暖かな春の訪れを』
『へぇー。トレイニーさんの春はいつ来るんすかね?』


『うおっ!?なんだ!?』
『木が!』

『…とこのように植物が本気を出せばこれだけの生命力を発揮できるのです』

『えぇ。春を待たずとも』
『分かったから勝手に木を生やさないでくれ』

『あとてっぺんのゴブタ下ろしてやって』
『イヤです』

『よしこっちを向いていいぞ!』
『やれやれ。やっとか』

『おぉ!』

『見ろ見ろ!リムル雪像なのだ!』

『飽きっぽいくせにコイツ本当に俺のことを好いてくれてるんだ』

『どうだ?なかなかの出来だろう?』
『あぁ。デカいのに丁寧だ』

『この大きさにこの丸みはアレみたいだな。かまくら』
『かまくら?』

『そうそう。雪でドームを作って中に入って遊んだり餅を焼いたりするんだ』

『まぁ結局一度もやったことはないんだけど』
『ふーん』

『面白そうなのだ!丁度いいからこいつを使って…』
『えっ!?』

『おりゃ!おりゃおりゃ!かまくらを作るのだ!』

(俺のことはそうでもないのか…)


『おりゃおりゃおりゃおりゃおりゃおりゃ!』

『楽しいのだ!』

『わぁー!』

『大賢者』
《了》



『すごいのだー!』


『綺麗なのだ…』



『こんこん。お邪魔しまーす。もう暗くなりますからこれを食べたらお風呂ですよ』

『うむ!約束するのだ!』


『ほら焼けたぞ』



(子どもの頃の夢、今さら叶ったな)

『ウマー』
『ウマー!』
『あはははっ』




『どうした?』


『どうしてなのですか…』

『なぜ我らだけが…』


『荷を解き、祈ってやろう』



(冬というのは姿なき魔物)

(弱き者、小さき者から連れ去っていく)


『皆寒くはないか?』
『うん!』

(ここは温かい)

『誰も欠けてはいないな?』
『うん!いるよ!』
『いまーす!』

『あとで雪遊びしようね!』
(この町に冬は訪れない、来させない)


『リムルは浮くのだ!』
『俺はビート板じゃないよー』

『お風呂で泳いじゃいけません!』

『ふぅ~』

『あったまるー』

『温泉には美肌効果もあるんです。リムル様から教えていただきました』
『実は今この成分で化粧水を開発しているんです』

『えっ!癒されて更に綺麗になるなんてズルい!』

『このテンペストの名物ですからね』

『この温泉もリムル様の発案なのですよ』

『ふっふっふ』

『この温泉は山岳地帯から直送の源泉掛け流しさ』

『当時、影移動を使えたのは俺とソウエイだけだったからな。2人でここまで引いてきたんだ』

『あの魔境と言われた地下大洞窟の奥の方からか』

『まぁ結構大変だったから各家庭までは配管できなかったんだけどな』

『これだけ立派な温泉があれば十分ですよ!』
『さすがはリムル様です』



『フッ』



(私はミュウラン。クレイマン様の命で魔物の町を調査中)

『気取られたらお仕置きですよ』

(魔物を率いる謎の魔人や魔王ミリムに気取られぬよう任務は慎重に慎重を重ねて行われる)


『えっ…』



『ひっ!』


『避けても避けても…』

『うぅ…またクレイマン様にお仕置きされる…』
《イェーイ!イェイイェーイ!》

(私はミュウラン。森の魔女。またあの森に引きこもりたい)
《転スラ日記》
(あぁ…幻聴まで聞こえて…)


『一仕事の後の温泉は最高だな』

『こんな贅沢していいんでやんすかねぇ?』
『いいんだよ。力仕事を手伝ったんだから』

『にしても雪掻きなんて慣れないから明日変なところが筋肉痛になりそうだぜ』

『そういやさっき同じこと言ったら…』

『若いね、君』
『ん?』

『俺だったら確実に明日か明明後日にくるなぁ。肩と腰もヤバい』
(前世の俺な)

『だってさ』
『ふーん』
『わーはっはっはっは!いいお湯だったのだ!』

『俺で体洗うのやめろよな!』
『リムルは泡立ちがいいのだ!』

『ほれ!お肌もスベスベだ!』
『俺のスライムボディーがぁ!』

(あの人、可愛いなりして相当オッサンじゃないか?)

<雪を纏った夜の町は>

<驚くほど明るく嘘みたいに静かで>

<昼間の喧噪がまるでなかったかのようで>

<俺の知らない町になってしまったようで>

<雪が降る。しんしんと>

<夜も町もただしんしんと>

<また積もるのかな>


『ん?』

『やぁ』
『ってなぜまた埋まっているのですか!?リムル様!』

『いや色々と見惚れてて。気が付いたら…ね?』

『いやーこれは春まで帰れんなぁ』
『困ったっすねぇ』
『困ったでやんす』

『次回”サンタクロースはどこにいる”』

『お鍋できたよー』


つぶやきボタン…
テンペストに雪が降ったことでヒューズさんたちは足止めを食らったようで
滞在にあたって雪掻きなんかの重労働もあるけど悪いことばかりではない模様
重機も消雪設備もない環境での雪掻きってかなり大変だと思うんだけどね…
まぁベニマルさんのように一気に消すこともできると考えれば大丈夫なのかな
リムル様と大賢者さんの力があれば町ごと何とかできそうな気もするけれど
でもこれも子どもたちにとっては楽しいイベントなのかなと思ってみたり
次回はクリスマスらしいけど、こっちの世界にそんな概念はあるんだろうか
滞在にあたって雪掻きなんかの重労働もあるけど悪いことばかりではない模様
重機も消雪設備もない環境での雪掻きってかなり大変だと思うんだけどね…
まぁベニマルさんのように一気に消すこともできると考えれば大丈夫なのかな
リムル様と大賢者さんの力があれば町ごと何とかできそうな気もするけれど
でもこれも子どもたちにとっては楽しいイベントなのかなと思ってみたり
次回はクリスマスらしいけど、こっちの世界にそんな概念はあるんだろうか
![]() |
転スラ日記 10話 感想
ヒトコト投票箱 Q. かまくらに入ったことが… 1…ある
2…ない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
コメント…転生したらスライムだった件について
-
- 2021年06月14日 03:42
- ID:Lw.iF5tI0 >>返信コメ
- だんだんとリムル様が美味しそうに見えてきた
-
- 2021年06月14日 04:10
- ID:PsLb.X.z0 >>返信コメ
- 隙あらばゲルドのイケメンムーブを挟んでいく
-
- 2021年06月14日 04:22
- ID:HO.qSJeE0 >>返信コメ
- 2話で出てきたスライム大量発生のときに土から出てきた個体がほぼだったからスライムは冬には凍っても良いように土に籠もるんだろうな
まぁリムルは熱変動耐性があるから凍ることは白氷竜の攻撃ぐらいしか無いけどなw
-
- 2021年06月14日 04:31
- ID:qJGF3c6o0 >>返信コメ
- シオンの半裸で走り回る回想が半裸じゃないじゃないか!
-
- 2021年06月14日 04:33
- ID:qJGF3c6o0 >>返信コメ
- ミリムがリムルを風呂のスポンジ代わりに使ってたということは体のあんなところやこんなところに押し付けてたということか…。
俺もそんなスライムに転生したいもんだ
-
- 2021年06月14日 04:38
- ID:l1tyTAK20 >>返信コメ
- 実況コメントにもあったけどスライムって氷雪地帯だと凍るのかどうか気になる…
熱いところで蒸発ってことはなさそうだけど。
-
- 2021年06月14日 04:40
- ID:ThqjEOYB0 >>返信コメ
- 幼児はゴブリンしかいないのが気になっていたが
ゲルドさんの回想から察するにオークの幼児は全滅してるのか
-
- 2021年06月14日 04:48
- ID:94aynyxZ0 >>返信コメ
- >>5
あんの鼻垂らしてた娘っこが
タッパもケツもでかい(見た目だけは)いい女に育ちおってからに
世の中ナニが起こるか分からんもんですなぁ
-
- 2021年06月14日 05:21
- ID:KIYa6jzN0 >>返信コメ
- ソウエイわかっててからかってるだろ。
-
- 2021年06月14日 05:26
- ID:a8.8feZm0 >>返信コメ
- ちなみに雪かきの召集放送で2回聞こえたのは
エコーではなく、マイクが複数ある場合に
距離の関係で時間差により2回聞こえるのを
表していると思う。
田舎の放送あるある。
-
- 2021年06月14日 05:32
- ID:94aynyxZ0 >>返信コメ
- 余計な事言うゴブタはお仕置きされましたが
トレイニーさんの"春"に立候補したいです。ハイ
>>8
オーク族は15万もいるとはいえ、労働力として各地に散っている都合上
首都リムルではどうしてもゴブリン勢の比率が多くなるだけで
いない訳じゃない(何なら日記5話の夏祭り回にもいる)し
今回はたまたまゴブリン勢だけだったと思われ
-
- 2021年06月14日 05:44
- ID:MO6ZfUcM0 >>返信コメ
- アインズもスライムは身体の隅々まで洗えて良いって言ってたし、ミリムも指の届かない部分とか洗えてよかったんだろうな・・・。
リムルってもう性欲無いんだっけ?
エルフの店でデレデレしてた気もするが、家族みたいなものだから妹や姉の裸見るのと同じ感覚なのだろうか?
-
- 2021年06月14日 05:45
- ID:MO6ZfUcM0 >>返信コメ
- >>6
温泉のお湯に転生するやつもあった気がする。
-
- 2021年06月14日 05:46
- ID:lbyjsdFb0 >>返信コメ
- リムルのグラトニーなら町の道路の雪くらい全部捕食できそうだな…というのは野暮なんでしょね
-
- 2021年06月14日 05:47
- ID:lbyjsdFb0 >>返信コメ
- お風呂に浮かんでるリムルの形の色とりどりのあれは何なんですか?
-
- 2021年06月14日 05:49
- ID:lbyjsdFb0 >>返信コメ
- >>7
熱耐性ってたぶん寒いほうにも対応してると思う
それの上位の状態異常耐性を種族的にデフォで持ってるから、よほどじゃないと凍らないと予想してみた
-
- 2021年06月14日 05:52
- ID:eRcegHzO0 >>返信コメ
- オーガって結局紅丸達しか生き残りはいないのかな。
オークの襲撃までは300名いたらしいけど、数千〜1万以上の数がいるゴブリンやリザードマン、大飢餓の中でも20万の個体がいたオークと比べると圧倒的に少ないから、リムル達が把握してないだけで実は他にもオーガ達の里があったりするのかな。
-
- 2021年06月14日 06:01
- ID:7fxD3Evw0 >>返信コメ
- >>8
確か本編ではモブレベルでオークの子供が描かれてたし、テンスラ日記7話でオークの親子連れが映ってたから全滅してるわけじゃないんじゃないかな。
ただ12でも書かれてるけど、首都リムルは元々ゴブリン達の集落が集まってできたのが始まりだからどうしてもゴブリンの比率が高いんだよな(ドラゴニュート達も基本洞窟住みだし)。
-
- 2021年06月14日 06:06
- ID:PsLb.X.z0 >>返信コメ
- >>16
お風呂に浮かべるヒヨコのおもちゃがテンペストナイズされたもの
-
- 2021年06月14日 06:06
- ID:eRcegHzO0 >>返信コメ
- 素朴な疑問なんだけど、かまくらの中でモチを焼いたとして、熱で天井部分の雪だけが溶けてしまうことってないのかな。
自分は西日本の降雪量が少ない地域出身だからその辺よくわかんないんだけど…
-
- 2021年06月14日 06:16
- ID:lbyjsdFb0 >>返信コメ
- >>21
もともと崩れかかってる時くらいじゃないと多分大丈夫じゃないかな
ただ、あまり長い時間中で火を使ってればわかんない
火炎放射器で除雪をしようとして失敗する動画は冬の風物詩だけど、雪の分量が多いと本当に焼け石に水なのです
-
- 2021年06月14日 06:17
- ID:lbyjsdFb0 >>返信コメ
- あと、外気温がプラスのときじゃないと中で火を使っても崩壊はしないです
-
- 2021年06月14日 06:23
- ID:7bEaggRm0 >>返信コメ
- 温泉は掘ったんじゃなくて引いてきたのね、温泉はそうそう掘っても湧くもんじゃないわな。
-
- 2021年06月14日 06:38
- ID:rRvjK2p.0 >>返信コメ
- ミリムは可愛いなぁ
-
- 2021年06月14日 07:07
- ID:GTLTWQdw0 >>返信コメ
- >>17
その熱耐性で思うのはリムル様は温泉に入っても血行が良くなるとかの効果はないんだろうから
みんなと混浴するのはあくまで雰囲気を楽しんでいるだけなのかな
女性陣はいっしょに漬かりたいのでそれに応じてるのもあるだろうけど
-
- 2021年06月14日 07:13
- ID:GTLTWQdw0 >>返信コメ
- ちびゴブたち、天使かよ・・・
https://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/0/4/043c210c.jpg
-
- 2021年06月14日 07:25
- ID:A4nM3uwM0 >>返信コメ
- 大賢者「良い子は絶対真似しないでね!?」(意訳)
-
- 2021年06月14日 07:28
- ID:A4nM3uwM0 >>返信コメ
- 実はオッサンが、ぴちぴちの若い女の子達と入浴している地獄絵図!
リムル様「転生して良かった・・・♪」
-
- 2021年06月14日 07:35
- ID:y9L8SNy10 >>返信コメ
- 影移動の空間てそういう物なのか・・・。
最悪そこに住めば平和なんじゃないか?w
-
- 2021年06月14日 07:43
- ID:PsLb.X.z0 >>返信コメ
- >>13
生物的な性欲はもうないはず
おねーちゃんの店に行きたがったりするのは前世の記憶からなんでしょうね
-
- 2021年06月14日 07:59
- ID:IpuR8at90 >>返信コメ
- >>18
オーガの集落自体は他にもあるだろうけどベニマル達の里みたいに和風な感じじゃなくてもっと原始的な生活をしてる
じゃあ何でベニマル達の里は和風だったかというとベニマル達の里は数百年前に転移して来た武士の一団(ハクロウの祖父もそのうちの一人で朧流の師)を助けた事で和風な感じで発展していたらしい
-
- 2021年06月14日 08:05
- ID:zPz8F4uX0 >>返信コメ
- >>6
なお書籍ではシュナとシオンもリムルで体を洗ってます。
-
- 2021年06月14日 08:11
- ID:TEurYrNy0 >>返信コメ
- 餅食ってたけど、どうやって作ったんだろ
稲あるのかな
-
- 2021年06月14日 08:20
- ID:ThqjEOYB0 >>返信コメ
- >>17
本編の1話で転生する直前に耐寒耐性獲得してるよ
それと耐熱耐性とが融合して熱変動耐性に変化してる
-
- 2021年06月14日 08:21
- ID:xcQOP0a60 >>返信コメ
- 真冬にトレイニーさんがいきなり木を生やしたら、我々は草を生やさざるを得ないwww
-
- 2021年06月14日 08:24
- ID:xcQOP0a60 >>返信コメ
- 次回はサンタクロース探しか
テンペストにNORAD(北アメリカ航空宇宙防衛司令部)は・・・ないわな
-
- 2021年06月14日 08:27
- ID:xcQOP0a60 >>返信コメ
- アズサ様は高原の魔女
ミュウランは森の魔女
-
- 2021年06月14日 08:40
- ID:Dw7fExGQ0 >>返信コメ
- 温泉でミリムが後ろ姿でなにしてるのかと思ったら・・・
おちゃめな魔王さんだなw
-
- 2021年06月14日 08:42
- ID:XIhPZgsm0 >>返信コメ
- >>24
影移動を応用してテンペストと泉源を繋ぐ空間的な穴を空けたんだっけ?
でもそれって固有スキルみたいなもんで一度繋いだらそのまま繋ぎぱなし出来るの? スキル解除したら穴も無くならない?
-
- 2021年06月14日 08:43
- ID:FSfQHm4i0 >>返信コメ
- >>22
火炎放射器で除雪?そんなもの一般人が手に入れられるのか?
-
- 2021年06月14日 08:45
- ID:fWxzA3y80 >>返信コメ
- ランガは喜び庭駆け回りwww
そして完全にアホの子な幼シオン可愛いwwww
-
- 2021年06月14日 08:46
- ID:Dw7fExGQ0 >>返信コメ
- >>34
ガビルたちが鬱陶しくも一生懸命作っていたではないか!
-
- 2021年06月14日 08:46
- ID:dhdjyg9O0 >>返信コメ
- ゲルドさんの仲間が行き倒れたときのコメで「せめて埋葬」ってあったけど、してあげたくても無理なんや。
地面は凍ってて掘るとすればとても体力を消耗する。
体力を消耗したら次に倒れるのは掘った仲間なんや。
-
- 2021年06月14日 09:00
- ID:sLdtAtfv0 >>返信コメ
- あのレベルの積雪で木造家屋だと普通に屋根抜けそうだけどね
-
- 2021年06月14日 09:08
- ID:.l9wk7at0 >>返信コメ
- >>10
本編ではかっこいい仕事人なのに日記だとめちゃくちゃかわいいからソウエイ&ソーカ一番好きだわ
ちなみに次に好きなのが
ゲルド&ココブ
リムル&ミリム
-
- 2021年06月14日 09:28
- ID:KOOTpNbf0 >>返信コメ
- まさかミュウランまでギャグ時空に巻き込まれてしまうとは
ミリム相手じゃあなあ
地元自治会の放送みたいなの、田舎なら今でもまだあるけど、聞くとじんわり懐かしさこみ上げる
-
- 2021年06月14日 09:33
- ID:nIWhFMGk0 >>返信コメ
- >>11
マイクじゃなくてスピーカーが複数ある場合だね
近接するスピーカーの音が干渉・反響して聞きづらくなるのを防ぐために
わざと時間差を入れてるんだよね
-
- 2021年06月14日 09:53
- ID:y2khjtGR0 >>返信コメ
- >>37
書籍13巻の範囲まで行けばどうにか・・・攻○やエ○ァ好きだったんだろうなと思える施設が設置される
-
- 2021年06月14日 09:58
- ID:GTLTWQdw0 >>返信コメ
- >>11
ウチがまさにそれ。分かる人が居てくれて安堵
小山を挟むと聞こえ逃しが無いように都合4回ぐらい聞くことになる
そういうの海外の人は分かるかな・・・
-
- 2021年06月14日 10:05
- ID:1cDVKSHG0 >>返信コメ
- 一級地雷処理班。その名は――ゴブタ
-
- 2021年06月14日 10:12
- ID:FSfQHm4i0 >>返信コメ
- トレイニーとミュウランは仲良くできそう
-
- 2021年06月14日 10:16
- ID:KOOTpNbf0 >>返信コメ
- >>45
魔法強化掛けてあるので見た目よりずっと頑丈とか
もちろんミリムには通用しない
-
- 2021年06月14日 10:16
- ID:y2khjtGR0 >>返信コメ
- >>40
影空間自体はわりと謎空間なので細かい事は良いんだよ感がある
ランガが何時も潜ってるリムルの影や、主にソウエイが高速移動の際に使う時など、便利空間扱いで良いんじゃねって感じだし
呼吸の必要ない奴じゃないと影空間内には長時間居られないって弱点はあるが
あくまで影空間と言う空間があってそこへ潜れるのが影移動であり
一番ありえそうなのは配管の出入口が特別な術式刻んであるマジックアイテムで設置作業にスキルはいるけど維持はアイテム側で行うので保守点検以外スキル使わないで済むとかかもしれん
-
- 2021年06月14日 10:25
- ID:GTLTWQdw0 >>返信コメ
- エレンのうなじは俺がいただく!
-
- 2021年06月14日 10:28
- ID:y2khjtGR0 >>返信コメ
- >>53
元日本のゼネコンなリムル(実務はほぼ大賢者)が基本設計してそうだからなあ
建築物としては災害を想定しヨソから見ると過剰とも言える安全設計しそうではある
-
- 2021年06月14日 10:34
- ID:y2khjtGR0 >>返信コメ
- >>41
「除草バーナー」と言う事で日本でも日本製の売ってる
大きめだとわりとゴツかった
-
- 2021年06月14日 10:37
- ID:tFcbWcV20 >>返信コメ
- ゴブタは自分の心配をしろ
-
- 2021年06月14日 10:47
- ID:lbyjsdFb0 >>返信コメ
- >>26
そもそも、血行があるんだろうか
-
- 2021年06月14日 10:48
- ID:y2khjtGR0 >>返信コメ
- >>29
今回の話でもミリムのタオル代わり・・・他にも別媒体だとシオンやシュナのタオル代わりにも使われるぐらいですからねえ
リムルに性欲や鼻血出す機能が残ってたら鼻血止まらなくなってそう
-
- 2021年06月14日 10:50
- ID:lbyjsdFb0 >>返信コメ
- >>54
影空間同士が衝突して融合とかしちゃわないんだろうか
地下鉄掘ろうとしたら地下水脈にぶつかりました的な
-
- 2021年06月14日 10:53
- ID:E0J0osUf0 >>返信コメ
- >>21
大量の雪って奴は多少温度が上がっても
なかなか解けないモンだよ
ましてや七輪でモチ焼いた程度なら
ビクともしないって
>>41
火炎放射器っていうか草焼きバーナーの事だな
灯油使うタイプはそこそこ炎が出て火力もあるけど
雪相手だとそれこそ焼け石に水だよ
-
- 2021年06月14日 10:54
- ID:PsLb.X.z0 >>返信コメ
- >>60
ミリムはともかくシュナやシオンはどんな思いで敬愛する主をタオル代わりにしているんだろうw
-
- 2021年06月14日 10:55
- ID:Tcn.Bva60 >>返信コメ
- サタンクロスがくる!
-
- 2021年06月14日 10:55
- ID:CcrVO85t0 >>返信コメ
- 俺はいつでもお前の背後にいる
ソウエイから犯罪の匂いが・・・
-
- 2021年06月14日 10:57
- ID:y2khjtGR0 >>返信コメ
- >>59
血行は無いね、後のベニマル達と戦った時にハクロウに腕切られてたけど
断面は血管とかもなくスライムだったから
でもリムルにとって雰囲気を楽しむものだから
・・・なお、ある媒体ではその頃はほぼ毎日一緒に入ったシオンかシュナに洗ってもらっていたとも読める記述があり
多分洗ってくれてるシオンやシュナは服着て無くて、魔力感知なら洗剤の泡があろうと視界はあるので・・・入りたくないって言えるだろうか?
-
- 2021年06月14日 10:58
- ID:lbyjsdFb0 >>返信コメ
- >>24
地下では、深度が深くなるほど地温が上昇し、一般的に100mごとに温度が約3℃ずつ上昇すると言われています。これを地下増温率と呼んでいます。
例えば、地表の温度が15℃と仮定すると、地下増温率によって一般的には地下1000mの地温は45℃、1500mでは60℃となります。
だから、とても深いところの地下水を地上に汲み上げることができれば、それだけで温泉として使える分には使えます
ですが、重力に逆らうことになるので汲み上げるのに常にエネルギーが必要なため、影移動空間を通じて緩やかな傾斜を通し、お湯を運ぶ方が効率がよかったと推察できます
-
- 2021年06月14日 10:59
- ID:b6jzg6.90 >>返信コメ
- >>57
バーナーなら、オレのもけっこうデカいぞ。
さあ、使ってくれ(ボロン)
-
- 2021年06月14日 11:02
- ID:KOOTpNbf0 >>返信コメ
- 色々と勉強になるインターネッツですね
-
- 2021年06月14日 11:08
- ID:bV9xypKY0 >>返信コメ
- >>1
実際、訓練すると3階くらいの高さでも無傷で行けるらしいし・・・危ないから真似しないでと言わないあたりが大賢者さんの完璧主義が垣間見れる。
-
- 2021年06月14日 11:11
- ID:lbyjsdFb0 >>返信コメ
- >>70
膝と足首と腰の屈伸で衝突のショックを吸収するんですよね
若い頃できても年取って身体が硬くなったらできなくなりそうです
無謀なお子様だけではなく、昔取った杵柄があるお年寄りの方もお気をつけくださいませ
-
- 2021年06月14日 11:15
- ID:NN.9IfMD0 >>返信コメ
- >>41
灯油とか使うちょっと大きいバーナーのことでしょ。草焼き用バーナーとかの名目で売っている奴。
決して汚物は消毒だぁの人が持っているようなのではない。
どっちも大量の雪相手にはほとんど役に立たない。
その雪を一撃で除雪しちゃうベニマルさんの黒炎獄、半端じゃない威力のはずなんだけど、なぜか大したことないように思えてしまうテンペストの空気。
-
- 2021年06月14日 11:29
- ID:kz4N1zKf0 >>返信コメ
- >>6
コミックか何かでチラッと見たけど、リムルを引き延ばしてボディタオルみたいして洗ってた。
-
- 2021年06月14日 11:29
- ID:2eMw8Gqa0 >>返信コメ
- >>33
ミリムにとっては友人だからまだしも、シュナとシオンにとっては主なのにそんな扱いで良いんか……
いや、ミリムによる扱いもおかしいんだが
-
- 2021年06月14日 11:40
- ID:1gGO2Zl60 >>返信コメ
- >>68
寒さで湿気ったそのマッチしまえ
-
- 2021年06月14日 11:42
- ID:KOOTpNbf0 >>返信コメ
- >>74
人間体として考えれば普通に逆ソーププレイなのでアリではないだろうか
-
- 2021年06月14日 11:43
- ID:w.0iPcsK0 >>返信コメ
- >>20
アヒルじゃなくてひよこもあるんだ。知らんかった。
-
- 2021年06月14日 11:47
- ID:y2khjtGR0 >>返信コメ
- >>76
実際、「気持ち良かった」と言うリムルの証言がありますからね
-
- 2021年06月14日 11:52
- ID:w.0iPcsK0 >>返信コメ
- >>45
一昔前の日本の豪雪地帯は全部木造だったのだが…
-
- 2021年06月14日 12:23
- ID:bV9xypKY0 >>返信コメ
- >>45
もともと季節の変動がある地域で
オーガやドワーフなど建築できる文化レベルがある種族もいる
から雪に対する建築技術は十分あるんじゃないの?
-
- 2021年06月14日 12:27
- ID:lbyjsdFb0 >>返信コメ
- >>79
傾斜がきつい屋根で、ある程度雪を落とす構造と、積雪が1mくらいで屋根の雪下ろしが必須ですが、まあそうですね
見た感じだと、今のテンペストで雪下ろしするかしないかは微妙なラインかも
-
- 2021年06月14日 12:36
- ID:GTLTWQdw0 >>返信コメ
- >>51
ハルカラ「分かってるのにやらかすなんて学習力がry」←
-
- 2021年06月14日 12:50
- ID:a1E0Qqjv0 >>返信コメ
- いつもカメラ、というか水晶玉目線?なミリム様ワロタ
にしてもヨウムとハクロウって中の人スケベマタギと鶴見中尉だと思うとクスっとなるなあ
あと次回予告、慣れない土地で雪中の移動は危険だからね
慎重を期して残らざるを得ないのはしょうがないねw
-
- 2021年06月14日 12:51
- ID:yRvRl5c00 >>返信コメ
- >>4
それに加えて体内に糖分を溜め込んで凍りにくくしてるかもしれない。
つまり冬場のスライムは甘くて美味しいかもしれないのだ。
-
- 2021年06月14日 13:12
- ID:zPz8F4uX0 >>返信コメ
- >>36
つ座布団
-
- 2021年06月14日 13:12
- ID:yRvRl5c00 >>返信コメ
- >>30
確か影空間に潜ってる間は息止めてないとダメだったような。
ランガたちは大丈夫みたいだけど。
ソウエイの影移動でソウカを連れてリザードマンの集落に向かう際に↓って会話がある。
「三分間、息を止めていられるか?」
「はい、大丈夫です! 五分は耐えられます」
つまり影空間にずっとはいられない。
呼吸の必要がないリムルならいつまででも潜ってられるけど。
-
- 2021年06月14日 13:24
- ID:CG4QZ0zH0 >>返信コメ
- ちゃっかり自宅に温泉ひいてるソウエイw
仕事はできるがマジメって訳じゃないってベニマルの言ってた通りだな
-
- 2021年06月14日 13:52
- ID:.lBSPN1A0 >>返信コメ
- >>82
ライカ「ハルカラさん、貴方って言う人は……………Σ(゚д゚lll)」
-
- 2021年06月14日 13:55
- ID:xE.qMzBY0 >>返信コメ
- 今回、温泉の時にジュラの森周辺概略図が出てたけどそりゃ遠いわ…
リザードマンの里のその先って行ったら、距離的にオークロード戦で出兵した時とさほど変わらんのではないだろうか…
-
- 2021年06月14日 14:05
- ID:elQONMNO0 >>返信コメ
- ゴブタって本当に懲りないなw
あのヴェルドラ様でさえ過去に1人の姉に対しBBA発言して、今でも忘れられないトラウマ植え付けられて、胃袋内でイフリートに「女性に年齢の事をとやかく言うでない」と教えてたり…
因みにイフリートから見て、トレイニーさんの方が年上らしい
-
- 2021年06月14日 14:06
- ID:NN3ciLEh0 >>返信コメ
- >>18
テンペストからはホブゴブリンからオーガに進化してくる個体がでてくるよ
さらに鬼人に進化するのも
ちなみに蜘蛛にもゴブ→オーガ→鬼人と進化するキャラが出て来る
-
- 2021年06月14日 14:20
- ID:8fVUdX0.0 >>返信コメ
- >>6
アインズ様のとこに転生ですね。
-
- 2021年06月14日 14:41
- ID:.lBSPN1A0 >>返信コメ
- ゲルドさんに懐いてるロリゴブリンって冬でもノースリーブで寒くないのか?
-
- 2021年06月14日 14:52
- ID:Dw7fExGQ0 >>返信コメ
- >>78
どう気持ちよかったんですかねえ(ゲス顔
-
- 2021年06月14日 15:10
- ID:MO6ZfUcM0 >>返信コメ
- >>60
つまりリムルはシュナやシオンやミリムの老廃物を食べたと・・・。
ヴェルドラやイフリートにも見えてるんだよな? どっちも人間じゃないから問題ないかも知れないけど、ヴェルドラが嫉妬しそう。
-
- 2021年06月14日 15:43
- ID:yRvRl5c00 >>返信コメ
- >>95
リムルをタオル代わりにヴェルドラさんの肌をこすると、鱗で下ろしにされそう。
-
- 2021年06月14日 15:47
- ID:jhDlekpX0 >>返信コメ
- 日記、ほのぼのしてていいな
-
- 2021年06月14日 15:56
- ID:KOOTpNbf0 >>返信コメ
- >>97
それもあと2回…
ヴェルドラヒト型化からの再開が待っている
-
- 2021年06月14日 16:00
- ID:GL8QEAhr0 >>返信コメ
- >>32
ハクロウは日系三世なのね
-
- 2021年06月14日 16:06
- ID:MO6ZfUcM0 >>返信コメ
- >>96
でも鱗の隙間とか普通には洗いにくそうだから、リムルに身体中這ってもらって掃除してもらうのが楽でいいかもな。
-
- 2021年06月14日 16:12
- ID:y2khjtGR0 >>返信コメ
- >>90
その辺アニメ一期やその範囲で語られてるね
トレイニーさん、ミリム(そしてラミリス)が魔王化する前は妖精(ネームド)だったから最低でも2千歳ぐらいらしい
ミリムとどっちが年上かは不明ってぐらいには年上
イフリートの場合、同じくレオンの所に行って、その後ケンヤの所に宿った光の上位精霊とは自我の確立具合の違いから
レオンに同行(強奪)となってから自我の確立が開始されたっぽいんで、トレイニーさんとは桁が一つ違うと言うか6~7倍ぐらい年齢差があるみたい
-
- 2021年06月14日 16:17
- ID:yRvRl5c00 >>返信コメ
- >>100
ヴェルドラの恍惚としてるシーンなんか見たくないぞw
ってかそもそもヴェルドラの身体って魔素で構成してるから、
一度解除して再構成したら汚れも消えるんじゃなかろうか。
-
- 2021年06月14日 16:38
- ID:y2khjtGR0 >>返信コメ
- >>13
アインズとは多分だが使い方が違う
文で解説された情報によるとミリムが洗われてる途中で泡立ってた水まんじゅ・・・リムルのスライムボディを
まるでボディタオルのように使って体を洗ったとの事、おそらくシュナとシオンも同様に使ったと思われる
-
- 2021年06月14日 16:43
- ID:kz4N1zKf0 >>返信コメ
- >>22
雪国の人が言ってたけど、溶かしてもすぐに凍るから意味がないんだって。
ベニマルの炎みたいに一瞬で蒸発して残らないなら良いけど…
-
- 2021年06月14日 16:44
- ID:y2khjtGR0 >>返信コメ
- >>101
あ、読み直したら間違えてたトレイニーさんは元が下級の精霊だった
-
- 2021年06月14日 16:55
- ID:MO6ZfUcM0 >>返信コメ
- >>102
リムルに掃除してもらうために出来てもしないんじゃないか?
>>103
それはそれで・・・。
でもツルツルしてて泡立ち悪そうだがな。
-
- 2021年06月14日 17:46
- ID:9C00g5KQ0 >>返信コメ
- ヴェルドラがやりたいのは少年漫画的な友情シーンだろうから背中の流し合いまでならともかく友達の体を使って洗うのはどうだろうw
リムルも野郎の体を這いずり回るのは嫌だろうしw
-
- 2021年06月14日 18:01
- ID:y2khjtGR0 >>返信コメ
- ソウエイが個別の風呂引いてたけど、あれは別に悪い事ではない模様
その辺の話をリムルは小説3巻で「大浴場まで繋ぐだけでもクッソ面倒だったから個別の風呂が欲しけりゃ自分で影空間入って配管して(意訳)」みたいに語っている
なのでソウエイは自分でやった
-
- 2021年06月14日 18:07
- ID:.lBSPN1A0 >>返信コメ
- ゴブ太の多方面に喧嘩を売るスタイルが反日親韓を建前にしている格闘漫画家みたいだ
-
- 2021年06月14日 18:36
- ID:lbyjsdFb0 >>返信コメ
- >>106
こんにゃく石鹸みたいに表面をつるつるしたらぶくぶくと泡立つさまを想像
-
- 2021年06月14日 19:34
- ID:lniYYQav0 >>返信コメ
- >>109
ヘ、ヘイトスピーチ……
-
- 2021年06月14日 19:36
- ID:.KQjxjdw0 >>返信コメ
- >>12
トレイニーさんの春になるには、デスラー総統以上のカリスマ性が求められるけど大丈夫?
-
- 2021年06月14日 19:42
- ID:TJZsTr.s0 >>返信コメ
- 次回クリスマス回ってことは話の順番変えてるんだな
4コマだとクリスマス回の後にこの話だった
-
- 2021年06月14日 19:43
- ID:.KQjxjdw0 >>返信コメ
- >>15
そんなもの貯めこんだら大賢者さんが風邪を引く感じになる可能性があるし。嫌がりそう。
将棋指してる2人の将棋盤の上に雪がドサッと落ちてきて(ヴェルドラさんが負けそうな場合、ハッハッハ勝負は水入りだな。とかいいそう)混乱するだろうな。イフリートは雪を解かすだろうけど。
-
- 2021年06月14日 19:46
- ID:.KQjxjdw0 >>返信コメ
- >>91
後にテンペストのある場所ではオーガが自然発生することになる。名付けもされていない個体になるけど。
-
- 2021年06月14日 19:50
- ID:qJGF3c6o0 >>返信コメ
- 温泉を引いてくる説明のくだりで水道管をつなぐカードゲーム(UNOの仲間?)があったのを思い出した。
しかしストイックに見えるソウエイもちゃっかり自宅に利益誘導するという人間臭い一面があったのね
-
- 2021年06月14日 19:55
- ID:.KQjxjdw0 >>返信コメ
- >>55
公爵様がすごい剣幕で睨み付けているぞ。
ハリボテでない高等魔法術式組まれて存在を消されかねない。
クワバラクワバラ。
-
- 2021年06月14日 20:00
- ID:.KQjxjdw0 >>返信コメ
- >>101
二期後半で出てきて欲しいあの方(魔導王朝皇帝)にも年齢の話はタブーだったはず。
武力、金銭両方から攻められて終わる。
-
- 2021年06月14日 20:21
- ID:ExHJw8nI0 >>返信コメ
- >>95
???「人間は老廃物で服が汚れるんですね。…フフフ、下等生物。(服をペロペロ)うーん、(洗濯したら)残ってないなー」
-
- 2021年06月14日 21:09
- ID:ZvqR619d0 >>返信コメ
- >>1
何でもない雪の上にダイブしたつもりでもな・・・表面上見えてないだけで埋まっている物があったりするんだぜ・・・
-
- 2021年06月14日 21:14
- ID:ZvqR619d0 >>返信コメ
- >>46
漫画最新刊の部下から見た二人のやつホント好き
-
- 2021年06月14日 21:17
- ID:yRvRl5c00 >>返信コメ
- >>107
復活後のヴェルドラの身体ってリムルの分身体がベースだよな。
自分で自分の身体を洗うようなもんかも。
-
- 2021年06月14日 21:32
- ID:zCH0MAm90 >>返信コメ
- ヒロアカのほうもクリスマス回なんだよな
スーパーカブも最終回にクリスマス寄せてきそう
なんだこの陰謀感
-
- 2021年06月14日 22:18
- ID:aY1bcJ0O0 >>返信コメ
- >>123
他はともかく日記の場合
延期がなかったら3月にクリスマス回だったはずだよ
-
- 2021年06月14日 22:41
- ID:sgJAdyIG0 >>返信コメ
- >>46
ソウエイ×ソーカって本編じゃ出番少ない気がしますからね(裏で働いてるのは分かるけど)
カリュブディス戦での!?なのも見てみたいんだよ…
-
- 2021年06月14日 23:00
- ID:aY1bcJ0O0 >>返信コメ
- >>120
子供の頃
前歯を折った思い出
新雪に鮮血って綺麗だよね
-
- 2021年06月14日 23:02
- ID:aY1bcJ0O0 >>返信コメ
- >>116
日記のソウエイはストイックどころではない
-
- 2021年06月14日 23:05
- ID:aY1bcJ0O0 >>返信コメ
- >>113
漫画だと
クリスマス→正月→雪→2月~3月ごろの話?→カリュブディス戦→花見(ミリム去る)
-
- 2021年06月14日 23:36
- ID:3jCFxjmp0 >>返信コメ
- >>1
不注意から4m下の穴に落ちて1ヶ月入院したオッサンが通ります。
-
- 2021年06月14日 23:39
- ID:3jCFxjmp0 >>返信コメ
- >>41
昔、自衛隊が火炎放射器での除雪を試みたが結果は。芳しくなかった。
-
- 2021年06月15日 00:20
- ID:ZgPc5qbJ0 >>返信コメ
- >>15
「リムルがやれば一瞬じゃね」類の意見はよくあるけど
基本的に町に必要な作業はみんなでやってもらう方針
じゃなきゃいつまでたってもリムル頼りになるし、楽が出来ないからね
-
- 2021年06月15日 00:39
- ID:pBFCwTn20 >>返信コメ
- >>130
一方ロシア(…だっけか?)ではジェットエンジンを使った。
-
- 2021年06月15日 00:41
- ID:pBFCwTn20 >>返信コメ
- >>121
「なんで○○?!」「でもやりそう」ってやつか、確かに好きだわw
-
- 2021年06月15日 00:44
- ID:pBFCwTn20 >>返信コメ
- >>119
×下等生物
○劣等種
あの桑原由気の「劣等種♡」は中の人たちにも人気の一品!間違えるなど許さんっ!w
-
- 2021年06月15日 00:54
- ID:pBFCwTn20 >>返信コメ
- >>60
(体内で血液を合成)(圧力を調整)(鼻孔部よりソコソコ勢い良く放出)
「おい、大賢者?!」
(出力増大)
「っっ!!!!!!」
-
- 2021年06月15日 01:00
- ID:pBFCwTn20 >>返信コメ
- >(私はミュウラン。クレイマン様の命で魔物の町を調査中)
よし、ミュウランきたー!
日記のミュウランはすごく可愛いので大好き!
でもほんとに可愛くなるくらいの話は今期じゃ入らないよな…
みんな単行本を買えぇ~~~。
-
- 2021年06月15日 02:50
- ID:T5HuZG8Q0 >>返信コメ
- >>129
同士発見。俺マンホールに落ちたことあるんだ・・・
-
- 2021年06月15日 08:23
- ID:aj3lYMl20 >>返信コメ
- >>137
なんで蓋空いてるの?
-
- 2021年06月15日 09:03
- ID:9fNEn..v0 >>返信コメ
- ごくごくごく...は流石にキモいw
-
- 2021年06月15日 09:44
- ID:Op0ZLFgf0 >>返信コメ
- >>135
大賢者なら、アインズ様のように過剰な感情の昂ぶりを鎮静化させる方向でやりそう。特にそっち方面は。
-
- 2021年06月15日 14:28
- ID:4cYkJ62s0 >>返信コメ
- >>132
そして国鉄も真似して自衛隊から借りてきたジェットエンジンを使ったら、噴射が強すぎて線路が破壊された。
-
- 2021年06月15日 15:31
- ID:9JK8yxUy0 >>返信コメ
- >>131
リムルもみんなとやる共同作業を楽しみにしてる感はあるよね
-
- 2021年06月15日 16:54
- ID:1o1mY.QB0 >>返信コメ
- >>120
何が怖いってビニールハウスの近くは凹状の金具とか、古い釘がついた板切れが落ちている
新雪ダイブは明らかに広い野っぱらか駐車場らしきとこでやらないと危ない
-
- 2021年06月15日 19:29
- ID:ZgPc5qbJ0 >>返信コメ
- 冒頭&ラストのリムルを見て
ゼリーを凍らせて食ったときの
モッチリシャリシャリ食感を思い出した
-
- 2021年06月15日 21:28
- ID:8ZYxzw.L0 >>返信コメ
- >>132
露助の場合は、空挺部隊がパラシュートを付けずに雪にダイブした話がある。
-
- 2021年06月15日 22:15
- ID:kTZXWDcw0 >>返信コメ
- ゲルド達が苦しんでいたのは、クレイマンがそうなるように仕組んだからだからな
-
- 2021年06月15日 22:40
- ID:Qecx.zHU0 >>返信コメ
- >>1自レス
・・・なんかさ、この『スキル』を受け身や体術と思ってるっぽいレスがついてるんだが、『物理衝撃無効』とか『熱変動耐性』なんかのことだと思うんだ。
-
- 2021年06月15日 22:47
- ID:cwQ9UhSu0 >>返信コメ
- >>147
承知の上でネタレスしてるんじゃないかな…
-
- 2021年06月15日 23:17
- ID:x5veqTWx0 >>返信コメ
- >>71
身体が硬くなるだけじゃなくて、身体が重くなるので、衝突のエネルギーは跳ね上がります。
昔とった杵柄の時は、体重が半分くらいだったことにも気がついてね
-
- 2021年06月15日 23:27
- ID:Qecx.zHU0 >>返信コメ
- >>148
だといいんだが、リアルのマジトークしてる様に見えるんだ。
-
- 2021年06月16日 01:02
- ID:SLRic5qU0 >>返信コメ
- >>118
あの人父親の「死亡」時期から考えるとミリムより年下なんだよな
-
- 2021年06月16日 02:22
- ID:.ZP62Bu20 >>返信コメ
- かまくら入ったことない人って結構いるんだな
まあそらそうか
冬のすすきのには氷で出来た建物の喫煙所あるぞw
-
- 2021年06月16日 07:59
- ID:6zq.ZkHp0 >>返信コメ
- >>149
ステータスが見ることができないリアル世界の雪国のこどもたちは普通に二階から出入りしてたりしますね
体が育ち切った空挺のひとたちも割と可能なので、結局は自分で可能なことはわきまえましょうってことになります
-
- 2021年06月16日 08:22
- ID:ijqHRzN50 >>返信コメ
- >>93
冬でも半袖短パンの小学生とかいるし大丈夫でしょ(今もいるのか?)
-
- 2021年06月16日 08:26
- ID:ijqHRzN50 >>返信コメ
- ソウエイ、温泉を横流しする(物理)
-
- 2021年06月16日 09:42
- ID:itUhE9Nx0 >>返信コメ
- >>155
源泉横流しの湯。
-
- 2021年06月16日 10:21
- ID:8uEk.I2I0 >>返信コメ
- >>89
山から温泉を配管で引いたと聞いて、ラスベガスを思い出した。
飛行機で行くと「砂漠の真ん中にいきなり巨大都市が有る」のだが、小さなオアシスだったところへ遠い山脈の水源から太い地下配管を長距離敷設して、力技で巨大な噴水ホテル街にした。
あそこの場合はフーバーダムの発電所が近いので安い電力が容易に入手できた事情が大きいけど。
-
- 2021年06月16日 12:01
- ID:.p0ZEfM30 >>返信コメ
- >>93
>ゲルドさんに懐いてるロリゴブリンって冬でもノースリーブで寒くないのか?
漫画版では今回の話でブーツを履いており
更に一年後の話で冬服を着ている
-
- 2021年06月16日 12:16
- ID:GJ1eui840 >>返信コメ
- >>141
ジェットエンジンの噴射と廃熱で除雪できるかと思ったら
バラストごと吹っ飛んで使い物にならなかったヤツだなw
-
- 2021年06月16日 12:50
- ID:.p0ZEfM30 >>返信コメ
- 雪を融かしてしまうと再凍結して危険だけど
ヘルフレアは目標を結界内に封じ込めて焼き尽くす(この場合は蒸発)技だから
そこまで周りに熱が漏れずに除雪に適切?なのかな
-
- 2021年06月16日 21:46
- ID:HkUFkLBe0 >>返信コメ
- リムル様で体洗うミリムという字面だけでエロいので神アニメ
できれば リ ム ル 様 人 間 態 で ミリムと洗いっこをですね…(放送不可不可避)
なお実際はおっさんと老獪なババア魔王の洗体プレイの模様
-
- 2021年06月16日 22:06
- ID:HkUFkLBe0 >>返信コメ
- >>109
>>111
スピンオフ漫画テコンダーゴブ爆誕待ったなしやめろw
-
- 2021年06月17日 01:27
- ID:eE.4VZxf0 >>返信コメ
- >>93
ちょんまげちゃんの将来がシオン級であるという可能性
-
- 2021年06月17日 11:55
- ID:vQmh0iBY0 >>返信コメ
- >>5
ぱんつ履いてない(たぶん)だけで充分さ。
-
- 2021年06月17日 16:52
- ID:MDSjmcNz0 >>返信コメ
- ソーカを見張るソウエイに「分身体肆号」とあったな
原作の設定だと「最も神出鬼没」な分身
そいつにストーカーさせてるのか
-
- 2021年06月17日 22:41
- ID:q7tWLNTq0 >>返信コメ
- >>134
ほへ~、そうなんだw
リアルタイムはデッキが逝って保存に失敗して、
この前2期の為にBD-BOX買ったけどまだ見直してないんだ。(円盤はBOXで買う派)
-
- 2021年06月18日 22:22
- ID:.fSpw87P0 >>返信コメ
- >>3
「格好いいとはこう言うことさ」
-
- 2021年06月20日 00:49
- ID:P3kWjAUl0 >>返信コメ
- リムルちゃんもう普通に女湯に入ってるね
生物上の性別はないにしろ、いちおう前世は男だったわけだけど
そのへんは言及されてないんだっけ
まぁ男湯入ってもダレトクだろうしイイんだけどw
-
- 2021年06月20日 15:49
- ID:h0USsMrK0 >>返信コメ
- >>168
女性陣が寄ってたかってリムルを女湯に連行するので不可抗力です()
-
- 2021年06月20日 17:13
- ID:xlgsoXBE0 >>返信コメ
- >>167
この作品のゲルドと吉田さんのイケメンさは安定している
-
- 2021年06月20日 17:16
- ID:xlgsoXBE0 >>返信コメ
- >>59
そもそも血液がない体に転生=スライムなわけなので
-
- 2021年06月24日 12:58
- ID:SxsuVps00 >>返信コメ
- なお、リムルが女湯に入るのも
タオル代わりにされるのも全て原作小説準拠である
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
流石、大賢者さん。抜かりはないッスねww