第10話「新しい家族」
《何者も…生きているとその過程で、しばしばそれを妨害するものが現れる。そのものを構成しているものを奪い、壊し、選択を阻む。私はこれをよく思わない。選択の自由は誰もが与えられるべき尊きものである》


グーグー『な…』

『うわっ!』



『フシ…!』

『グーグー、にげて』

フシ『あっ!』


グーグー『あいつは…!?』

ピオラン〈森で得体の知れない奴に襲われたんじゃ。そいつは木にそっくりじゃった〉

『にげて、はやく』
『嫌だ!お前を助けたい!』

『うわっ…!?うっ!』



『う…ッ!フシ…ッ!』

『フンッ!』


フシ『あっ!』

『よっしゃぁ!』

『うわっ!』

『えっ?』

『うわっ!?うわああ…!』

フシ『グーグー!ぐっ…!』


『うわっ!』

『ぐっ…う…ッぷ…!』

『酒が…』

『フシ…!俺…一体どうすれば…』

『熱っ!?何で火が…!?あっ!そうか…』

『俺が撒き散らした酒にこの火が引火して…あっ!思いついたぞ!』


(あいつはフシに気を取られている)

(今だ!腹に力を入れて…一気に吐く!)

(あれ!?何で!?さっきは勢いよく出たのに!まさか…空っぽに…!?)

『アブない!』
『うわっ!』

『ぐあっ…!フシ!?』

『ニゲないト、おレおこル!ダメ、ここ!』

『ぐっ…』
『ハヤク!』

『うわっ…!耐えろ!5分で戻る!』

『ダメ!モドッタラ、カム!』

『上等じゃ!』
(1分で酒爺の家へ行き、2分で腹に酒を貯めて戻ってくる…待ってろよ、フシ!)

『えっ…!?あっ…』

『な、何だ…?くっ…うう…』
(そうか…酒のせいで…)

(立て…行くんだ。フシを助けられるのは、お前だけなんだぞ…グーグー!)

(そうだ。行け…いいぞ…もう…少しだ…!)



「あっ…!」

雇われ男「お前だな、リーン様と一緒にいたのは」
リーンの父「何っ!?君なのか?うちの娘をそそのかしたのは?」

「さっきから言ってるでしょ!?私が勝手に家出したの!この人達は関係ないって!」
「君、うちの子に何をした!?」

「ごめんね。パパたちがここまで来るとは思わなかったの」
『んぅ…』

「もういいじゃないあなた。遅くなってしまうわ」

ピオラン「どうした?グーグー、様子が変じゃぞ?」

『ハァ…じーしゃん酒くれェい!うんとつえーやつをなァー!』

酒爺「はあ…?」




『ウイィィ~!ヘヘヘッ!フヒッ!ヒヒヒヒヒ…!』
「酒をくれだと?どうしちまったンだ?グーグー」
『どーもこーも!俺の腹の酒がァ、からーっぽになっちまったんだよぉ!いいか、ただの酒じゃねェぞ!一番やべェ酒を出せェェ!』

「まあ!なんて子なの…!?」

『おい!出せよぉ!出せよ。一番やべェやつ!』
「ちょっとどうしちゃったの?何があったの?フシさんは?」
『へっ!?フシは…森でドォーン!ブォンブォンなの!』
「えっ?」
『だから俺ぁ、すぐ戻らなきゃ…』

「じいさん。ここはワシに任せて、黙ってグーグーの言う通りにするんじゃ」

「うむ…分かった」
『ブォンブォン!ウイィィアァ!』


「これは何度も何度も蒸留した、うちの店で一番強い酒だ」

『ウェ…!』
「おお…やはりな。どこか破損しておるのかもしれン…このままでは死ぬぞ」

『ウェェ…どの口が今しゃらー!さっさと入れやがれ!』

「帰りますよリーン」
「えっ!?嫌!私ここがいいの!」
「いい加減にしなさい。ここの人にも迷惑だわ」

「自分の思い通りにならないと、癇癪を起こす子なんです。家出するのもそう。ですが、問題はありません」

「問題ではないと思っているところが問題なのでは?」

「さあ、帰るんだ」
「嫌!帰らない!」
「わがままを言うんじゃない!」
「嫌!放して!」

「ん!?」
『帰っちゃあ…ダメらあ!』
「君には関係ない。失せたまえ」
『なにがなんでもらーめ!とにかくダメらの!』

『あ…』
「一体何が不満なんだ?私達は、お前が将来恥をかかないよう尽くしてきたつもりだが」
「それよ!」

「私はもっと自由に!ヘタに生きたいのよ!恥ずかしくなっちゃうほどにね!」

「わかった。あれでしょう?勝手に結婚相手を決められたのが嫌だったんでしょ?」

「うっ…!?ち、違うわ!」
『ヌハハハハハハァ!ほんとに!?』

『リーンしゃん結婚相手もー決まってんの?』
「いや、それはその…」

『どこのだれかしらねーケド。リーンしゃんを一番あいしてるのはこの俺、グーグーだかりゃ』

「えっ!?」

『んじゃー、俺行く。あとよろしくゥ!』


「あっ…」
「私達も帰るぞ」



『フシ!戻ったぞ!敵はどこだ!?フシ…?』

『ん!?無事だったか!フシ…あっ!?』

『違う…フシじゃない』


『フシ…?どこへ…?フシ!』

『フシをどこへやった!?このヤロォ!』

『うわっ!?くっ…!』

『フシを返せェェ!』

『ん!?』

『ぐぅっ!うわあああ~!』

「何のマネですか?どいて下さい」


『うっ…くっ…!』


『ハァァッ!』



酒爺「おっ…!?」

リーン「あっ!」


『まだまだァ!ハァァァァッ!』

雇われ男「燃えてる!燃えてるぞ!」
リーン「グーグー…」

『フシ…どこ行ったんだ…喰われちまったのかよ。不死身のくせに…』

『くっ…お前がいてくれたおかげで楽しかったのに。嬉しかったのに。俺は俺でいいんだって、ちょっと思えたのに…ごめん、フシ…無力な兄貴で』


『ん…?あの光は…?』

『あっ…!?』


『石…?』

《やれやれ。フシよ、お前は幸運だ》

《脆いが決して弱くない存在が、お前を更に強くしてくれるだろう。じきに…》

『うわ!?』

『うッ!ぐェ!』

『フシ…!?敵はもう倒したよッ、俺がッ!』

『ほんト?』

『うん…ッ!』

『うっ!』

『いってェーぞこんにゃろー!アハハハ…!』

『ありがとオ、グーグー』

ピオラン「あっ…」
リーン「帰ってきた!」

「ねえ!何があったの!?」

『何も~!』

酒爺「おお~!ほほほ~!さすがグーグー!」
ピオラン「フヒィ!喰らい尽くしてやるわ!」

「うまい!やっぱグーグーのメシは最高じゃ!」

「戻ってきてくれてありがとう!俺のことを許してくれたンだな!?」
『いや許さない』

「ええ…!?」
『だからこれからは酒爺ではなく、酒クソじじいって呼ばせてもらう』

「ガーン!」

『でも、それ以前に命の恩人だ。だからクソを取って酒じじいって呼ばせてもらう』

「グ…グーグー!」

「こら!お年寄りの方に向かって、じじいなんて呼ぶんじゃない」

『す…すみません』

「ねえあなた。あの子、なかなかやるわよ。うちのコックより優秀だわ」
「ん…?なんてことだ」

「ねえグーグー」

『えっ!?』
「フシさんはどうしたの?」
『あ…水くみを頼んでる。そろそろ来るよ』

《フシよ。この場から離れなさい》

『なんで』

《お前にはより強くなる方法がある。それは同じ場所に留まらないことだ》

『いみ、わからない』

《ノッカー。私は奴らをそう呼ぶことにした。ノッカーはこの世界の崩壊を目論む存在だ。奴らは学習する。今回負けたなら、次回勝てるよう手を打ってくる》

《今のお前では確実に勝てない。今回のように中身を奪われて、コケや石コロに戻るのだ。分かるだろう》

『てきはグーグーがたおしてくれる。グーグー、つよい』

『おれにはグーグーひつよう。はなれない』

《それもまたよかろう。最後を見届けたいなら、止めはしない》

グーグー『フシ?なんだよ。さっきから独り言なんて。らしくないぞ』

『みえてない?』

『何が?』
『あ…!?』
『てか、早く上がってこい。皆もう食ってるぞ』



『え!?帰る!?』
「ええ。長いことお世話になったわ」
『で…でも、いいの?あの…ご両親のこと…』
「だって。私が帰るまでここからテコでも動かないつもりよ」

「それに…もうどうでもよくなったの。自分の境遇が」

『どうやら俺たちには、一つだけ共通点があるみたいだ』

『自分を生かしてくれる人が、必ずしもいい奴じゃない。でも…それに耐えられないほど弱くない』



「じゃあまたね!おじいさん!おばあさん!フシさん!店員さん!」

『えッ…?てんいんっ…!?』

「冗談よ。グーグー」

『あっ…!』



酒爺「さあて、開店準備だ」
ピオラン「ワシは今日はもう寝る」
フシ『そうだ、グーグー』
グーグー『ん?なんだ?』
フシ『おれにりょうりおしえて』
グーグー『おっ、急にどうした。俺に憧れたか?』

『らっしゃい』
「前のと同じものを」
「それ、少し味見できる?」
『もちろん』
「ここの酒、おいしくなったよね」
『ありがとうございます』

「君もここ長いよねぇ。もう何年になる?」

「あ~…4年だっけ?」
『はい』

「グーグー。ちと手伝ってくれ」

『こんな高い所に置くから』

『こんなに沢山入れるから』

「お前…力持ちになったなァ。ここへ来た時はこんなに小っこかったのに」

(何で僕は僕なんだろう。なんて思ってたっけ。前は)

(あの頃は…自分のことが嫌いだった)

(今はどうだ、グーグー。4年後のお前は)
『フフッ』

「ごめんくださーい!」

『や…やあリーン!また家出かい?』
「うん!今月2回目」
『今回の言い訳は何?』

「フシさん縫い物に興味があるんですって。だから家から色々持ってきたの!」

『フシなら昼メシ作ってるよ』
「じゃあ2階ね」

リーン「おいしそう!」

「ほんとに上手になったわねフシさん」
『よかったら食べてってよ』

『ん…?フシ?いないのか?』

「フシなら水浴びに行っとるぞ」

『バアさん!またひとりで勝手に食べ始めてる!皆が揃ってからっていつも言ってるじゃないか!』
「うるしゃい!グータラしとったらメシが冷めるじゃろが!」

『ん…?』

『あ』

『おいフシ早くしろ。皆でメシ食うぞ』

『うん。今行く』

『何を熱心に見てたんだ?吹き出物はどんどんつぶせ』
『いや…アゴから毛が生えてて…』
『お!ヒゲか!』

『まるで大人だ』
『ああ。おめでとう、フシ』




《ノッカーとの死闘から、4年の歳月が流れた。しかし…平和な暮らしは長くは続かない。生き別れたグーグーの兄・シンの来訪を機に、グーグーとリーンの運命の歯車も…少しずつ回り始める》

つぶやきボタン…
勝手に仕込まれてショックだったはずの酒が役に立って無事ノッカーを倒せた!
ピオランだけは前にノッカーを目撃していたんだったね
4年後のグーグーは筋トレの甲斐あって立派な身体に
フシと関わった若者は必ずしも早死にするわけじゃないみたいで安心
そしてフシは不死身だけど不老じゃないんだ!
マーチが大人になれなかったぶん成長してると考えると感慨深い…
そしてグーグーが兄のシンに渡した指輪が巡り巡ってくる?
ピオランだけは前にノッカーを目撃していたんだったね
4年後のグーグーは筋トレの甲斐あって立派な身体に
フシと関わった若者は必ずしも早死にするわけじゃないみたいで安心
そしてフシは不死身だけど不老じゃないんだ!
マーチが大人になれなかったぶん成長してると考えると感慨深い…
そしてグーグーが兄のシンに渡した指輪が巡り巡ってくる?
![]() |
不滅のあなたへ 10話 感想
ヒトコト投票箱 Q. うんと強い酒 1…いける
2…いけない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
コメント…2021年春アニメについて
-
- 2021年06月15日 07:01
- ID:cCF3U5Tl0 >>返信コメ
- 4年経ってもリーンはぺた乳
-
- 2021年06月15日 07:11
- ID:OZ9XfLmn0 >>返信コメ
- グーグー賢いし優しいし勇気があるし料理上手いしマッチョだしイケボだし、
怪我せず普通に成長していたら男前でモテモテだったんだろうな。
-
- 2021年06月15日 07:12
- ID:HOJW6Kyd0
>>返信コメ
- 面白かったです。良いお話ですね。
-
- 2021年06月15日 07:14
- ID:OZ9XfLmn0 >>返信コメ
- 青年グーグー、マスクも地味にバージョンアップしてるな。
-
- 2021年06月15日 07:30
- ID:OZ9XfLmn0 >>返信コメ
- そういや7話の終盤でトレーニング開始したんだっけ、グーグー。
4年の成果すごいな。
-
- 2021年06月15日 07:43
- ID:d.HlTEmE0 >>返信コメ
- 4年経つとめちゃくちゃ成長したなぁー!グーグーが長身筋肉モリモリのイケボにひぇっと思ったり、フシがあの少年の姿から髭を少し生やした青年になって滑舌も良くなって料理もこんなにできてホロリときた。リーンは可愛いから美人さんになって変わらないジジイとババアに安心したりした。
この穏やかな生活がフシの心の財産になって挫けそうな時もこの思い出を支えに永遠を生きてほしいなぁ。
-
- 2021年06月15日 08:01
- ID:JsNe.H5D0 >>返信コメ
- 糞兄貴戻ってくるのか…
-
- 2021年06月15日 08:04
- ID:.HWBZ88.0 >>返信コメ
- さすがに4年も経てば、リーンもフシの変身能力を知る機会の一つもあったと思うが、どういう反応したんだろうか?
あとフシの外見もちゃんと成長するということは、マーチの姿でも成長してるんだろうか? そっちも見てみたい。
-
- 2021年06月15日 08:19
- ID:vRgEr6wN0 >>返信コメ
- グーグーが火だるまになって死ぬのか急性アルコール中毒で死ぬのかとハラハラしてたら死ななかった
予告の感じだと来週も大丈夫っぽいな
再来週死ぬのかな、と禄でもない事考えながら観てしまう
-
- 2021年06月15日 08:53
- ID:1tkDb.fM0 >>返信コメ
- リーンの親普通に良い人だったな。
-
- 2021年06月15日 08:57
- ID:IG.fydSE0 >>返信コメ
- 「家出の言い訳」って事はきちんと言えば来させて貰えるようになってるんだな。
酒屋もあちらから信用されるようになってるようで何より(フラグ感怖い)
-
- 2021年06月15日 08:59
- ID:uEEnJ0m50 >>返信コメ
- >>5
筋肉は裏切らない。
鍛えれば鍛える程性能が上がるから努力や成果が反映しやすい。
-
- 2021年06月15日 09:07
- ID:I0Zmp6Ue0 >>返信コメ
- >>1
四年後グーグーを見た俺「・・・誰だお前!?」
リーンを見た俺「・・・まるで(胸が)成長していない・・」
-
- 2021年06月15日 09:14
- ID:9JK8yxUy0 >>返信コメ
- >>1
ありがとうございます、ありがとうございます
-
- 2021年06月15日 09:18
- ID:r5pg.L820 >>返信コメ
- 別に悪役じゃないのに、観察者の人がシスの暗黒卿や名前を言ってはいけないあのお方みたいに見える。
顔色が悪すぎて笑
-
- 2021年06月15日 09:19
- ID:9JK8yxUy0 >>返信コメ
- 更新早いよ!
グーグーファイアー凄すぎた、相手は植物だからこそか
リーン両親は娘との気持ちのすれ違いはあるものの、直接迎えに来るし冷静になったらグーグーもちゃんと認めてくれるし、いい両親に見えますね
しかし急に4年経って、しかもグーグーがマッチョになったのは驚いた
12歳が16歳になったくらいで考えたらいいのかな
-
- 2021年06月15日 09:20
- ID:9JK8yxUy0 >>返信コメ
- このままフシにはこの場所でずっと平和に暮らして欲しいけど、そうもいかないのだろうな…
-
- 2021年06月15日 09:26
- ID:72tv8jqd0 >>返信コメ
- リーン正直あまり好きじゃなかったけどグーグーの不意打ちの告白のとこは普通に可愛かった
-
- 2021年06月15日 09:51
- ID:uEEnJ0m50 >>返信コメ
- >>16
男の子の二次性徴は声変わりを境に急激に成長するから。電化製品もないから家事だけでもかなりの運動になる。筋トレをしているから身体は頑強になる。
ゆとり教育や個性を伸ばす方針の現代日本人からみたらウワァですが、封建的社会において、女子教育に熱心な点で親として上等です。
画力があれば肖像画家として、裁縫が得意なら仕立て屋として、万一未亡人になっても手に職があれば母子は食べていけます。
-
- 2021年06月15日 10:31
- ID:g3hxN5D60 >>返信コメ
- 単独で敵を倒すグーグー恐るべし・・・やはりバトルの基本は弱点属性を突くことよ
-
- 2021年06月15日 10:48
- ID:KJhUFWU00 >>返信コメ
- >>2
生活が一変しなきゃ(ノッカーとの戦いが期になったのもあるけど)ここまで鍛えることはなかったと思う。
色々働く中で料理人としての道とかには行ってただろうけど、それこそ自由な選択とは無縁の生活だったろうし。
ある意味この4年間自分で幸せをつかみ取って行くための努力をしたたまものだと思うな。
-
- 2021年06月15日 11:06
- ID:fea84TsL0 >>返信コメ
- 空白の四年間がみたい
-
- 2021年06月15日 11:54
- ID:SRwV2PO90 >>返信コメ
- >>10
グーグーの作った料理をちゃっかり食べてるお茶目なご両親です
目がハートになってるグーグーが可愛い。わかりやすいなぁ
-
- 2021年06月15日 12:04
- ID:cNrbc3ak0 >>返信コメ
- >>2
肉体も優秀、知能も優秀、イケメン。もし生まれと境遇が違って選択肢があったら、どんな人生を……って読者視聴者に思わせるキャラクターだね。
でもこんなに心が優しい奴は、そんなに長生きできない気もする……
-
- 2021年06月15日 12:04
- ID:c.vja86M0 >>返信コメ
- フシが成長するということは『大人になったマーチ』も見れるのか・・・
ヒゲが生えるのに4年かかってるから非常にゆっくりとした成長かもしれんが。
-
- 2021年06月15日 12:05
- ID:0zsM8vao0 >>返信コメ
- >>8
たぶん次回で説明入ると思うけど、成長したのはフシの身体ではなく、フシが借りてる少年の身体なので…
-
- 2021年06月15日 12:08
- ID:cNrbc3ak0 >>返信コメ
- >>8
フシは4年間変身しないで今、あの肉体のあるがままにしています
-
- 2021年06月15日 12:59
- ID:mLPWcfk00 >>返信コメ
- >>26
コピーした奴も成長や老化はするってことは何もない荒野にずっといたりするとそのうち石に戻るのかね
-
- 2021年06月15日 13:16
- ID:vlivmsy50 >>返信コメ
- >>1
代わりにグーグーが巨乳になってあげたんだよ
-
- 2021年06月15日 13:32
- ID:86QCSBJi0 >>返信コメ
- 衝撃に備えよう
-
- 2021年06月15日 13:49
- ID:cNrbc3ak0 >>返信コメ
- >>28
少年の姿で何度死んでもすぐ生き返って元通りになったり、マーチや狼の姿で重傷、致命傷を負っててもすぐ元通りに治したりできていたので、例え老衰で死んでも、すぐ生き返って元通りになれると思います。少年年齢の姿にも、その気ならいつでも元通りになれるはず。
-
- 2021年06月15日 13:54
- ID:cNrbc3ak0 >>返信コメ
- >>29
巨乳のおにいちゃんっていいよね……
いやいいかな……?
-
- 2021年06月15日 14:00
- ID:.wGKm8pv0 >>返信コメ
- べろんべろんに酔ってるはずなのに一切迷わず家に帰れて、また一切迷わずフシのとこに戻れて、明らかに一息出せる量じゃない酒を吐いて、過剰すぎる巨大な炎で敵を撃破
あんだけ勢いある炎だったのに敵を倒したら突然跡形もなく炎は消滅
散々、ピンチ演出しといて結局最後はツダケンボイスのアイツがちょっと手を加えれば簡単に再生できると判明するクソ茶番ぶり
こんなガバガバアニメの何が良いんだ?
-
- 2021年06月15日 14:05
- ID:TDfdQVMC0 >>返信コメ
- ピオランのマジ顔、鋭すぎw
てかノッカー、4年襲ってきてないのか、何かの対策中なのか
-
- 2021年06月15日 14:15
- ID:NoMHBLNw0 >>返信コメ
- >>8
変身するたびにマーチや少年、オニグマの傷がそのままだったことから「4年間少年の姿から変身していないが故に成長した」のだと思われ
だからもし別の姿に一度変身しちゃうと再度少年に戻っても足に傷のある若い姿に戻っちゃうんでないかな
-
- 2021年06月15日 14:22
- ID:jDlqzRrH0 >>返信コメ
- >>33
なんでそんな必死なんやwww
なんちゅうか。。。人生しんどそうやなあwww
-
- 2021年06月15日 15:19
- ID:9JK8yxUy0 >>返信コメ
- >>33
そうだねガバガバでちっとも面白く無いね
じゃあ来週から見なくてもいいし感想を覗きに来なくてもいいね
-
- 2021年06月15日 15:37
- ID:awynRcRb0 >>返信コメ
- >>35
原作未読なので勝手な想像だけど、グーグーが成長している姿を見て、新たな刺激を獲得して、「成長する(変化する)」ということを覚えたのじゃないかと。
なので、誰かの姿になって成長・変化したら、それぞれに変身してももう元の状態には戻らなくなっているってことはないかな?
-
- 2021年06月15日 16:12
- ID:fNMaITUa0 >>返信コメ
- >>33
グーグー関連の言い分は分からんでもないが
ヅダケンは再生させたんじゃなくて刺激与えて起こしただけだろ。
石だから力が戻っても気付きようがないんだから。
-
- 2021年06月15日 16:39
- ID:ioGGJmp90 >>返信コメ
- >>8
OPに成長したマーチみたいなのいるよね
-
- 2021年06月15日 16:40
- ID:ioGGJmp90 >>返信コメ
- >>33
自分に合わないと思ったなら見るの止めるだけでいいはず
楽しんでる人たちにわざわざ喧嘩売る必要はないよ
-
- 2021年06月15日 17:43
- ID:3qojshLj0 >>返信コメ
- >>11
家出先を信用してるからってのが大きいね。
-
- 2021年06月15日 17:46
- ID:Z2Rmkw7F0 >>返信コメ
- >>32
おっぱいは脂肪
マッチョの胸は筋肉
真逆だな
-
- 2021年06月15日 17:56
- ID:KguTmzRv0 >>返信コメ
- そういえば身分によって服装決められてたりするかね
-
- 2021年06月15日 18:07
- ID:N.oK3.Sk0 >>返信コメ
- マッチョグーグー、キン肉マンにでてきても違和感なさそう
-
- 2021年06月15日 18:08
- ID:fNMaITUa0 >>返信コメ
- >>43
そこは雄っぱいで
-
- 2021年06月15日 18:15
- ID:iyy9EzIz0 >>返信コメ
- >>33 はそもそも放送見てないでしょ
ノッカーからフシ(イシ)に情報が戻る→黒い人の刺激って映像の流れなんだから
スクショしか見てないような人でないとこんなトンチンカンな勘違いしようがない
-
- 2021年06月15日 18:32
- ID:mTPp5GZ.0 >>返信コメ
- 強い酒を腹に入れたら死ぬとか言うのはどこに行ったんだろう
-
- 2021年06月15日 18:45
- ID:v8eokSb70 >>返信コメ
- グーグー、遂に念願の『家族』を得る。
-
- 2021年06月15日 18:51
- ID:v8eokSb70 >>返信コメ
- >>34
ノッカーもフシ同様、能力を最大限発揮できる環境を築くこと自体を出来ずにいるから。
詳しくは述べられん。
次回を待て。
-
- 2021年06月15日 18:55
- ID:v8eokSb70 >>返信コメ
- >>48
あの酒爺の言った「最悪の場合死ぬ…」は、まだ医学的に詳細が明らかになっていない急性アルコール中毒の類いのことだと思う
まあ、子供が高純度のアルコールを摂取した場合の致死率的には、生き残り成長する確率もそう低くはないだろう
-
- 2021年06月15日 19:07
- ID:v8eokSb70 >>返信コメ
- >>7
たった一度の、しかし弟を置き去りにする、という失敗だけだが、糞兄貴か…
まあ、仕方ないけど、若い時の過ちだけで人物の評価が決まるなら、世の中の大半は糞人間だぜ
-
- 2021年06月15日 19:45
- ID:mKJX9e4J0 >>返信コメ
- とりあえず幸せな日々が4年も続いて良かったねぇ
永遠じゃないにしても
-
- 2021年06月15日 19:58
- ID:fNMaITUa0 >>返信コメ
- >>45
クロスボンバー!!
-
- 2021年06月15日 20:17
- ID:exuugSqr0 >>返信コメ
- >>8
青年フシが見れるのは今だけ
また少年の姿に戻る
-
- 2021年06月15日 20:33
- ID:x56PuoTJ0 >>返信コメ
- >>52
身内の金に手を付ける奴はどこにいってもクソ
-
- 2021年06月15日 20:53
- ID:UEQorK.40 >>返信コメ
- 4年もあればナメックだって見違えるくらい強くなるしな!
-
- 2021年06月15日 21:37
- ID:cNrbc3ak0 >>返信コメ
- 「よう、恩田」って言ってももうここでわかる人少ない……
>>35
「刺激で記憶、保存」するそうだから、一度なった年齢ならまたなれたりするんじゃないかな?
で、大人マーチとかには今はなれないかな
>>52
「たった一度の過ちをした!」って翌日戻って来てグーグーに謝罪するならともかく、全く戻りもせず連絡も取らずに、そのまま4年も小さな弟放置してるんだから、フォローのしようもない
-
- 2021年06月15日 21:42
- ID:xMIHzBQQ0 >>返信コメ
- ノッカー相手に戦うには武器持つしかないよなー
-
- 2021年06月15日 21:42
- ID:HDbAlBZD0 >>返信コメ
- >>56
身内じゃなきゃ良いのかよ!? って話もあるがな。
クロロんとこの団とか。
-
- 2021年06月15日 21:57
- ID:bhtuNQTx0 >>返信コメ
- 前からちょっと思ってはいたんだけど、
任意のページに飛べるようにして欲しい
このまま最終回で良い!と言うか綺麗に何もこれから悪いことなんて起こらないでくれって念もあるけどw、
迷わずに、今回は神回!って押しに行きたいw
-
- 2021年06月15日 22:08
- ID:2kg1Pq5e0 >>返信コメ
- グーグー編の心配だった所はここよ。
「未成年の飲酒を肯定する内容」と難癖付けられかねない。
-
- 2021年06月15日 22:08
- ID:dW.gAIDb0 >>返信コメ
- 観察者の言う事を素直に受け取るとノッカーの方が「悪」ぽいけど
実は観察者の方が「悪」でフシが世界滅ぼす最終兵器的なモノだったりして・・・
ツダケンはけっこう悪役やってるので、つい疑ってしまうw
まあミキシンとかよりは信用できるかw
-
- 2021年06月15日 22:20
- ID:hjbbJQ8r0 >>返信コメ
- >>52
金全部持って弟置き去りにするなんて普通にクソでしょう。兄貴に裏切られたグーグーの孤独と絶望を想像したら「失敗」とか「だけ」とか思えないわ。たった一度でも「大きな過ち」だと思う。
予告だと兄貴から会いに来てるみたいだから更生したのかもしれないが、それは次回以降の話でしょ。自分もここまではクソにしか見えないが。
-
- 2021年06月15日 22:21
- ID:KguTmzRv0 >>返信コメ
- >>40
あれマーチ編でやったじゃん
-
- 2021年06月15日 23:09
- ID:dVAMkwBW0 >>返信コメ
- >>52
だって作中でそれしか行動してないから
そういうキャラクターだって作者からのメッセージ
-
- 2021年06月15日 23:38
- ID:d.HlTEmE0 >>返信コメ
- >>24
心優しい人は神様に気に入られて早く逝ってしまうからね。
-
- 2021年06月15日 23:44
- ID:d.HlTEmE0 >>返信コメ
- >>17
生き物が必ず死ぬ運命から逃れられないと同じようにフシもまたノッカーという宿敵と戦うことから逃れられない運命
-
- 2021年06月16日 00:35
- ID:2QDLk.ur0 >>返信コメ
- 4年後のグーグーの仮面、OPでの大人と思われるグーグーとは仮面の形がまた違うみたいだけど……運命的に、更に成長できる命の余地があるのか?
それとも、今はつけていないけど戦闘用仮面として別にあるのか?
-
- 2021年06月16日 00:54
- ID:ZLwcYxa00 >>返信コメ
- >>53
「平和な時間は長くは続かない」って、いやまあそうなんだろうけど、いきなり4年も飛ぶとは思ってなくてビビった
こんな一気にムキムキになったりヒゲ生えたり流暢に話せるように(これはわかるけどもっと先だと思い込んでた)なるとは思わなかったよ
つか、その割にリーンはほとんど変わってなくて、お嬢様なのに四年前と同じ?服ってのはさすがにどうなんだ…
-
- 2021年06月16日 01:33
- ID:7YYmk0Qs0 >>返信コメ
- フシの犠牲になる対象を見続けられるかと思ったけど一気に展開加速させたのは良かった
-
- 2021年06月16日 02:34
- ID:LlN1G6F80 >>返信コメ
- >>70
親の買ってくる服なんて大体似たような物、ワシにも覚えがある。
色は家の色だから緑固定だしな。
-
- 2021年06月16日 05:55
- ID:vFkyIjdg0 >>返信コメ
- >>10
普通に良い人だからリーンには重かったんたよな。
-
- 2021年06月16日 06:01
- ID:vFkyIjdg0 >>返信コメ
- >>48
臓器が破損してるかもしれないからヤバい、という判断だったんだと思う。
実際は戻した時に少し飲んじゃっただけで破損してなかったのだと思われ。
-
- 2021年06月16日 06:05
- ID:vFkyIjdg0 >>返信コメ
- >>62
大丈夫。この表現で肯定的に見えたら、見る側の理解力の不足。
-
- 2021年06月16日 06:57
- ID:pute9vQX0 >>返信コメ
- 「2分で戻る」って、一般に時計が普及してる世界なのか
-
- 2021年06月16日 08:02
- ID:9WoSUli10 >>返信コメ
- >>66
普通に良い兄貴してる描写もあるんだけどな
-
- 2021年06月16日 08:57
- ID:2I1GPCzz0 >>返信コメ
- 何度も蒸留した強い酒・・・昔飲んでみたラムは70度以上(!)アルコールの臭いしかしなくて、一口でギブだったw
マッスルグーグー、腹筋割れてるから中の酒樽は除去してもらえたのかw。
この物語だと、死なずに成長した姿が見られたのがうれしいよ。
4年も経ったら そろそろハヤテが嗅ぎつけてくるのかと思った。
-
- 2021年06月16日 09:30
- ID:zL3iyJ.x0 >>返信コメ
- フシのカタコト喋りが好きだったのに…
成長したグーグーは白石さんのグーグーが感じられる演技で良かった
-
- 2021年06月16日 09:50
- ID:QxoNhIjg0 >>返信コメ
- >>70
家のしきたりで同じ色の服ばかりって話もあったからね、そういうのも関係してるのかもね
-
- 2021年06月16日 15:26
- ID:lYK.Dao40 >>返信コメ
- 家出の件はどうなったんだろうと思ったら「あの店ならいいか」的な感じに収まってる感じ?
リーンちゃんあんまり変わらないからグーグーのガチムチが際立つというかなんというかw
てか、フシお前ヒゲ生えるのかよ!まさか下の毛も?
-
- 2021年06月16日 16:08
- ID:QrqmWc8g0 >>返信コメ
- >>70
衣袍の慣習がある国かな。
中国や日本では階級によって着物の色が決まっているそう。
江戸時代の会津藩は羽織の紐の色で階級を表していた。
緑がリーンの家の色だと思う。
-
- 2021年06月16日 16:41
- ID:9WoSUli10 >>返信コメ
- >>65
本編でやってない要素あるじゃない
原作未読だからそれが本当に絡んでくるのか知らんけど
-
- 2021年06月16日 18:46
- ID:h6tJ7.3U0 >>返信コメ
- >>82
タクナハをしきりに中国か朝鮮に見立てる人がいるが、単純に沖縄だと思う。
一年中上半身裸で暮らせて、いつもヤノメから侵攻されている…ということが大きい。中国朝鮮には古代日本からは攻め込んでないわけだしな。
-
- 2021年06月16日 18:54
- ID:h6tJ7.3U0 >>返信コメ
- >>35
自由自在なんだが、そのこと自体をフシが認識していないから…
これ以上は言えない
-
- 2021年06月16日 18:58
- ID:h6tJ7.3U0 >>返信コメ
- >>78
ハヤセ、な?
ハヤセがもし存在気付いてたとしても、ヤノメ人を10人以上毒殺している凶悪犯の根城には…
-
- 2021年06月16日 21:42
- ID:LlN1G6F80 >>返信コメ
- >>75
それは大丈夫じゃないんだよなぁ。
見る側の理解力の足りなさとか、叩きたいだけとかで1シーンだけ切り取って炎上する作品とかよくある。
-
- 2021年06月16日 21:46
- ID:wzqAf2gb0 >>返信コメ
- >>86
ハヤテは違うよな、ハヤテは。
-
- 2021年06月16日 23:03
- ID:3xnqbEXG0 >>返信コメ
- >>60
盗まなきゃ身内や自分が死ぬって状況なら責められる謂れはないだろさ
ただクロロはそれに当てはまらんのでクソなのは確か
-
- 2021年06月16日 23:10
- ID:3xnqbEXG0 >>返信コメ
- >>87
叩きたいヤツがあえて理解力足らんふりして叩く場合だってあるんだから、んなこと言い出したらキリないぞ
-
- 2021年06月17日 00:29
- ID:ATe6Tncb0 >>返信コメ
- >>87
ファミ通の攻略本いる?
-
- 2021年06月17日 00:42
- ID:7Q8QmEQU0 >>返信コメ
- >>78
♪突き抜けるー ハヤテーのごーとくー♪
-
- 2021年06月17日 09:55
- ID:Ch0Uzfdj0 >>返信コメ
- グーグーとリーンは二人とも12歳くらいだったのかな?
女の子はそのくらいで背丈が止まる子はまま居るし声変わり無いし
貧乳体質で腰周りのライン出ない服装じゃ絵的に変わらんな
-
- 2021年06月17日 15:22
- ID:NKM01Uen0 >>返信コメ
- シンニキ相手にここまでヘイト貯めてる人見ると。
今後出て来る「人を騙して殺し合いに参加させるキャラ」とか非難酷そう
-
- 2021年06月17日 22:16
- ID:tpEPmAFk0 >>返信コメ
- >>42
グーグーへの信頼もあるんだろうけど、ピオランが何か言ってくれたんだろうね
-
- 2021年06月18日 20:36
- ID:.rxC1z6A0 >>返信コメ
- 少年期から青年期に代わるとき声優は変わらないと思ってたけど変わるのか
なんか複雑
-
- 2021年06月18日 22:38
- ID:NcK.mnRS0 >>返信コメ
- 4年後のグーグーを見た時、あんなにムキムキになったらマスクが窮屈になってるんでは…と気になったらちゃんと手を加えてあった。細かいね!
来週、兄ちゃんと再会したら怪我した顔を晒すんだろうか。
-
- 2021年06月19日 11:11
- ID:zJIJh8.R0 >>返信コメ
- >>66
作者のメッセージ、は言い過ぎ
全部この章を視てから発言しよう
-
- 2021年06月19日 11:17
- ID:zJIJh8.R0 >>返信コメ
- >>40
OPのフラッシュバック的な映像の『成長したマーチ』『身代わりに生け贄になった姉と再会したパロナ』『完全に癒えた○○○○が助け出した○○○』『無事に脱出し島で出迎える五人』などのところは一様に【もう2度と叶わない光景】
-
- 2021年06月19日 11:40
- ID:BiUT2Byo0 >>返信コメ
- 最後のリーンの服の胸元、すいてるように見えるが
-
- 2021年06月20日 09:52
- ID:LGytAqhp0 >>返信コメ
- 今週も良かった
が、1つだけ言いたい
なぜ酒爺の乳首は描かれてて、マッチョグーグーのは描かれないのか!!!
-
- 2022年02月22日 06:46
- ID:L9tz8njE0 >>返信コメ
- >>18
男に都合の良いフィクションの女の子に慣れすぎなんだと思う。
女の子だって普通に生きてるし、ワガママだったり勝手な部分もあるんだよ。
こういう人って、リアル女子ダメなんだろうな。
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。