第1話「うらみちお兄さん」

『やぁ~みんな。うらみちお兄さんだよ~!こんにちは~』
「こんにちは~」
『今日も楽しい体操、始めるよ~!さぁ。お兄さんの所に集まってね~』

『そうそう。滞りなく集まるんだよ~』


『は~い。こっちだよ~。お兄さんの手を煩わせないでね~』

『はい!今日もママンとトゥギャザー始まるよー』
「おにいさんこえガラガラ」
『大丈夫。コレ、ただの酒焼け』




『は~いみんな~。今日も元気いっぱいだよ~って人~』

「はーい!」

『今日は普通かな~って人~』

「はーい」

『しんどい。辛い。何もしたくないって人』

『はーい…そっか…お兄さんだけか…』


『そっか…ん?』


『ユカちゃんは、さっきから何をしているのかな~?奇襲?』

「うらみちおにいさんのげんきがでるおまじない」

『ユカちゃん…』

『それじゃ…お兄さんからもみんなに、とっておきのおまじないをかけようね』

「どんなおまじない?」

『みんなが20年後…お兄さんみたいにならないための、おまじない』

「はいカーット。一旦止めまーす」

「うらみちおにいさん!」

『はい、お待ちかね。ABC体操の時間だよ!』

『と、言いたいところだけど。今日は作詞作曲うらみちお兄さん』


『お兄さん渾身の、うらみち体操に変更だよ!』

『音響も全部お兄さんが何とかするから。なんとなく、フィーリングでついてきてね』

「なんでABCたいそうじゃないの?」
「ABCたいそうがいい」

『*****Cへの小さな抵抗だよ』

『JA****にお金を支払うのは会社だし、お兄さんには直接関係も実害もないけど。大人だって、時にはシンプルにムカつくという動機で動くのも、心の健康のために必要なことなんだよ』


『集まれ~』

『は~いみんな~。うらみちの“う”は~?』

「海とかいきたい♪」

『はい、次。“ら”は~?』

「楽になりたい♪」

『よしよし、次。うらみちの“み”は~?』

「見出せない♪」

『“ち”は~?』
「小さな幸せ♪」

「うんうん」

『すばらしい!よい子のみんなは、飲み込みが早いね~。本当はノリ気じゃないことにも、全力で取り組むその姿勢』

『就活の時とか絶対に役立つから大事にしようね~』

「うらみちおにいさん。しゅうかつってなに?」

『それはね。みんなが将来ぶち当たることになるかもしれない、人生の分かれ道だよ』
「ふぅん…」

『それ以外にも色んな局面で、みんなは必ず否定され傷つけられてしまうけど。どんな時も、自分だけは見失ってはいけないよ』

『お兄さんが大好きなよい子っていうのはね~?良いパンチを隠し持った強い子の、略だからね』


「はいカッート。オッケーでーす」

『またねー』
「バイバーイ」

「あとは…第二部のお子様方と入れ替えて撮影するので、休憩しててくださーい」
『はぁい』

「裏道くん。良かったよ」
『ありがとうございまーす』


「あ。うらみちおにいさんだー」


「おにいさんもかえるの?」
『お兄さんは休憩だよ~』
「なんでー?」

『よい子のみんなが眠くなると元気に遊べなくなるように、表情筋さんも休ませてあげないと死んじゃうからだよ』

「うらみちおにいさん!」



『はーい!今日もママンとトゥギャザー、始まるよー!とその前に』

『ミキちゃんからお兄さんに質問があるそうでーす』

『なんだろー』

『ミキちゃん。なにかな?』
「おにいさんはなんさいですか」
『31歳だよ』

「えっと。わたしのお父さんは29さいなんですけど、おにいさんはなんで結婚もしてなくて子どももいないんですか」


『勘弁してくれよ…』

『いいかなーよい子のみんな』

『人生なんて、人それぞれなんだから』

『毎晩特に面白くもない深夜ドラマ観ながら、安いカップ酒あおってる独り身のお兄さんを、不幸せだと思い込まない方がいいよ?』

『勝手な思想は、時として人を殺すんだよ』
「おにいさんはさっきから何を言っているの?」
『わからない』

『もう何もわからない』

「ぴえぇ~」

「ぴぇ~、ぴぇ、ぴえぇ~」
『トモキくんだね。転んじゃったのかな。痛かったね~』

『よし。お兄さんのこと見ててね~!』

『お兄さんの存在意義が~…いないいな~い』

『バァ』

『大人になったら自分で泣きやまないと…』

『誰も…いないいないバァなんてしてくれないんだよ』


『さて。今日はお友達の、ウサオ君とクマオ君を呼んでみようね~。せ~の!』

「ウサオく~ん!クマオく~ん!」


『あれあれ~?ちょっと元気が足りないみたいだねー。もう一度元気な声で、せーの!』

「ウサオく~ん!クマオく~ん!」

『あれれれれ~?まだちょーっと、元気が足りないみたいだねー!もう一度呼んでみよう。せーの!ウサゴホッゴホ、オェッ!オェッ!』
「おにいさんだいじょうぶ?」
「さけやけ?」



「えっ?」

『いやだから。出てくんの、2回目にしよ』
「あの…でも台本では3回目ってなってるんですよ」

『台本と俺の喉どっちが大事なんだよ』
《表田裏道31歳独身。体操のお兄さんである》

《体育大学出身。元・体操選手なだけあって》

《体幹は安定している》

《が、情緒は不安定》

『最近…大声出すとさ。何か…持って行かれるんだよ』

兎「何を?」

『生気』


熊(この人…なんでこの仕事してるんだろう)

兎「裏道さん。裏道さんは体育大でもエリートだったし、俺たち後輩にとって憧れなんですよ」

兎「ほら。あの先生も言ってましたよね。諦めたら、そこで試合終了だって」

『ふっ…諦めても終わらせてはもらえない試合だってあるんだよ』

『人生とか…ね』

「本日の撮影全て終了でーす。お疲れっしたぁー」
「裏道くん。今日飲み会来る?」
「裏道さん、もう帰っちゃいましたよ」
「えぇっ?相変わらず早いなー」



『ふぅ…』
(大人なら、誰でも持っている。裏の顔のひとつやふたつ)

(見ない振りしてね)

(よい子のみんな)



(朝が…来てしまった)


『はい!それじゃあ今日も元気に、ABC体操始めるよ~!』
「じゃす◯◯◯とケンカするのやめたの?」
『ケンカじゃないよ、無謀な投石だよー』

『昨日と今日で主張が変わる。それが、弱い大人の習性だよ』
「ふぅん…」

『よーしー!じゃあみんな、集まれー!』
「おにいさんそれ地声?」
『意識的にワントーン明るい声を絞り出してるんじゃないかって~?そんなことないよぉ~!』
「はははは」
『笑うところじゃないよ~!』

「ねぇおにいさん。最近いいことあった?」
『ないよぉ~!』
「あははははははは」
『笑わないでぇ!』

「いいこともないのに、なんでニコニコしてるの?」

『いいこともないからせめて、ニコニコくらいはしてるんだよ~!』
「うへぇ」

『とは言え…お兄さん家に帰ったら1人だし感受性が死ぬし。よい子のみんなと遊んでいる時が一番、生きてる実感沸くよ』

『笑うとこだよ~』

『お兄さんは1人でいることが悪いとか負けだとかは全然思わないし』

『生涯独身でも誰よりも幸せみたいな、変な風に達観したオジさんとか飲み屋でよく会うし。要するにさ』

『5人でいても2人でいても、哀しくなった時点で負けだと思うんだよね』

『背中に湿布を貼ろうとして、グチャグチャになった時とか。呆然と壁や床を見つめてしまう瞬間』

『それはもう、孤独にKO負けしてるよね』
「おにいさんは?」
『ん~?』

『毎日、ボロ負けだよね』

『オーバーキル気味に』

『うらみちお兄さん…』

『よ~しみんな~』

『お友達のウサオ君とクマオ君を呼んでみようね~。せーの!』

熊「どうする?早めに出る?あんまりタメると裏道さんまた怒るよな」

「俺だってプロだ。怖い先輩より台本を優先する」

「兎原…」


「出ます!すぐ出ます!すいません!」

『みんな~。ウサオ君とクマオ君も、みんなといっしょに遊びたいんだって。いいかな?』
「いいよー!」
『うわ~!みんな優しくて良かったね、ウサオ君。クマオ君』

『ウサオ君は、何して遊びたい?』
「ピョン…」

〈楽しいコトして遊びたいピョーン〉

『ふふふ。お兄さんも同じ気持ち』

『じゃあウサオ君の得意な鬼ごっこにしようか~。よい子のみんなは容赦なくウサオ君を追い回してね~』
「はーい!」
〈楽しみだピョ~ン〉

『捕まった分だけ面白いことしてくれるんだよね』

『さぁみんな!追いかけて~』
「うんうん」

『お疲れ様でした~』

「裏道ぃ~」


「後輩いびって遊ぶのやめてくださいよぉー!」
『コミュニケーションだよぉ』
「歪みすぎでしょ。アンタのコミュニケーション!」

『でも兎原。いつも面白くなりたいって言ってるじゃん』
「言ったことないっすよ!」
『鍛えてあげようと思って』
「言ってないですって!」

『酔っ払ったらいつも言ってるよ。面白くなってモテたいって』

兎「嘘だよな」
熊「100回は聞いた」
兎「嘘…」

裏『ていうか、着ぐるみ脱げよ。暑いだろ』
兎「え?あ…あ、いや」

熊「シラフで顔合わせたくないって言ってました」

熊「目が…怖い…からっ…でェ…」

兎「息するみたいに裏切るな!ビックリするわ!」
熊「元々結託してはない」
兎「お前だって脱がない、同じ理由だろぉ?」

「わー!なんだかんだ言って真顔が一番怖ーい!」



「あ~…裏道さぁん。どうしたらいいんすかぁ~?」

「どうしたらいいんすかぁ~?」

《兎原跳吉28歳。体育大学出身で裏道の後輩。ウサオの中身である。万年金欠で、貯金の概念は貯金箱どまり》

「どうしたら…」
「すみませーん。熱燗を2合くださーい」

《熊谷みつ夫28歳。彼も兎原と同じく裏道の後輩である。よーく物事を見ているが、視野の広さをなんにも生かさないタイプ。クマオの中身である》
「あと、おちょこ2つで」

兎「面白くなってモテたいっす…」
裏『水…もらう?』
熊「お冷もひとつお願いしまーす」







詩「今日はありがと~」
池「じゃあね~。みんな~」

「“ママンとトゥギャザー”また観てね~」
「バイバ~イ」

「はいカーット。オッケーでーす。お疲れ様でしたー」


《蛇賀池照27歳。歌のお兄さんである。元ミュージカル俳優という経歴を持ち、低く伸びのある美声で抜群の歌唱力を持つ》

《女性ウケの高いルックスに恵まれながら低レベルな下ネタが大好きで、行間も空気も読めない》

「ふぅ…今何時ですか?」
「何のための腕時計ですか?」
《ついでに、アナログ時計もいまいち読めない》

「はぁ…」

《多田野詩乃32歳。歌のお姉さんである。有名音大出身で卒業後、売れないアイドル歌手・モノマネ演歌歌手・ナイトクラブのジャズシンガーという異色の経歴を経て今に至る》



「はぁ…」

《ちなみに、売れないお笑い芸人の彼氏とは同棲6年目に突入である》
「結婚したい」

「聞いてる?」
「えっ?すみません。考え事してました」

「はいカットー。お疲れ様でしたー。二部セッティングするんで、休憩入ってくださーい」
『はーい』

「マジ裏道さんさー、うっ」


(明らかにこちらを意識したムカつく様子の奴がいても、構う元気すらない)

(末期症状だ…とても切なくなってきた…)

兎「え?スルー?」
熊「逆にこわい」


(人間って…戦うことをやめた時から、老いていくのだろうと思う。闘争本能だとか…そんな積極的なモノじゃなくても。無意識的に戦って張り合って揉まれて、潰されて育つのが人間)

(なんかさっきチラッとこっちを見てきたあのウサギ。アイツは何かしら、俺の悪口を言おうとしていたのだろう)

(念のために俺が居ないか確認したところ、バッチリ目が合って“あっヤベッ”と。“めっちゃおるやないか”と。それはこの際いつものことなのでどうでもよくて)

(恐れるべきは…感情の起伏が…ワンテンポ遅れるようになってきたこと)


(起こった事象と、それに対して感じるはずの喜怒哀楽が…いまいちリンクしてない感がある)

(怒りを。無関心が…塗り替えていく感覚)

「うらみちお兄さん」
『いけてるお兄さ~ん?ノックしようね~?で、なにかな~?』

「チンダル現象って…知ってますか?」


『なんか…アレだろ?光が分散して見えるやつのことだろ?』


「フフ…俺…さっき初めてチンダル現象って言葉知って。フフッ…酸欠になるほど笑ったんです」

「ち…チンダル現象って…めちゃくちゃ面白くないすか…チンダル現…」

「あ、いた。2人とも、スタンバイお願いしまーす」

『チンダル現象』
「フフッんっ…んっ…!」
『賃上げ』
「ぶははっ!うっく…」

「ん…?どうしました?」
「いえ…大丈夫です」
『チンニング』
「ぶははっ!ちょっと…やめてください…本番前に…」

『沈降運動』
「あっはっはっはっ!沈降運動…沈降運…」

池「うらみちお兄さんっ…」

「はいでは…第2部、収録始めまーす」

「よい子のみんな~?こ~んに~ちは~!」
『たのしいお絵かきの時間だよ~!』

「いいけてるお兄さんの調子が整うまで、私たち2人と遊ぼうね~」
「いけてるおにいさんととのってないの?」
『整ってないどころか、もはやちょっと壊れ気味だよ』

『よい子のみんなも…疲れに心を蝕まれて頭がおかしくなる前に。休み休み、頑張るようにしようね』

「いけてるおにいさんは?」
『もう手遅れだよ』
「かわいそ~う」

『そんなことより、うたのお姉さん。今日は何のお絵かきするのかな?』
「今日はね~。お友達の絵を描いちゃおう」

「まずはうらみちお兄さんが、お友達の絵を描いて見せてくれるんだって!」
『特別だよ』
「わぁ~!」


裏『はぁい!』
詩「なんだこれ」

詩「な、ん…え…なんだ…これ」
裏『これはね~。お兄さんが見る夢の中に、8割くらいの頻度で登場する小鳥さんだよ!』


裏『かわいいね』
詩「病んでるんですか?」

『病んでいるって認めたら、ここぞとばかりにつけ込んでくるんだよ。こういう危ない目をした奴は』

「何の話をしてるんですか?」

詩「うらみちお兄さん…」

「はいカットー。本日の収録は終了でーす。お疲れ様したー」

兎「いやマジで裏道さんってさ。体鍛えるくらいしか趣味なさそうじゃないスかー」

兎「俺いつか言ってやろうと思ってることがあってー。フフフフ…ハハハハ」

「筋肉しか愛せない男。その名も」

「根暗マッ、チョ…?チョ?」
《無関心を、怒りが塗り替えた瞬間だった!》
「あぁ~!」






みんなの感想
43: ななしさん 2021/07/06(火) 02:20:19.83 ID:9izzh9C8.net
宮野真守の笑い堪え演技がやたらとよかった
えらいブラックで下手したら幼児達に遠回りな八つ当たりしてるように見えなくもないが基本この調子なんだろうか
放送時間日曜深夜じゃなくて月曜深夜なの親切
えらいブラックで下手したら幼児達に遠回りな八つ当たりしてるように見えなくもないが基本この調子なんだろうか
放送時間日曜深夜じゃなくて月曜深夜なの親切
94: ななしさん 2021/07/06(火) 11:12:14.71 ID:t1tlXjq1.net
テンション低い絶望先生って感じだな
99: ななしさん 2021/07/06(火) 13:01:05.01 ID:T0+Dv2z6.net
103: ななしさん 2021/07/06(火) 13:33:21.74 ID:rFRv6e02.net
水樹奈々なのかよ
104: ななしさん 2021/07/06(火) 13:38:42.72 ID:J3ueQ74z.net
キングレコードだからな
ABC体操のお姉さんがやたらこぶしが回っている
ABC体操のお姉さんがやたらこぶしが回っている
107: ななしさん 2021/07/06(火) 13:57:26.53 ID:hCUtacCP.net
尻上がりで面白みの出る作品だから序盤は離れる人多いかもね
109: ななしさん 2021/07/06(火) 14:08:21.70 ID:J3ueQ74z.net
出てくる男は着ぐるみの中まで全員イケメンだし
女読者をねらってるよな
女読者をねらってるよな
112: ななしさん 2021/07/06(火) 14:25:12.17 ID:d8cFyYY1.net
BDは売れるんだろうなこの手のアニメ
113: ななしさん 2021/07/06(火) 14:28:30.61 ID:J3ueQ74z.net
絶望先生と斉木楠雄を足して2で割った感じ
118: ななしさん 2021/07/06(火) 18:10:54.90 ID:RD1YDhhp.net
日常系の初回はどうしてもキャラや設定の紹介になるな
子供にグチグチ絡むというより理不尽なプロデューサーに
出演者が振り回される話なんで脇役キャラがもっと喋り始めればテンポ出ると思う
子供にグチグチ絡むというより理不尽なプロデューサーに
出演者が振り回される話なんで脇役キャラがもっと喋り始めればテンポ出ると思う
130: ななしさん 2021/07/06(火) 19:21:56.93 ID:nG+AQzf+.net
>>118
これ日常系でいいのか
これ日常系でいいのか
119: ななしさん 2021/07/06(火) 18:15:12.44 ID:OlA38wiy.net
花江がおはスタでうたのおにいさん的なポジションだったのに
ADなのか
ADなのか
122: ななしさん 2021/07/06(火) 18:39:59.17 ID:dHIEeCql.net
なんでこの仕事続けてんだろ
つぶやきボタン…
元はTwitter漫画が最初でそこから人気に
体操のお兄さんはなんだかいつも情緒不安定だしウサオとクマオにしても歌のお兄さんお姉さんもどこか様子が…
一体どうしてこんなことになってしまったのか
たびたび闇を滲み出してくるうらみちお兄さんの前でも子供たちはなんだかんだ楽しんでくれてるし、これがママンとトゥギャザーの持ち味?
体操のお兄さんはなんだかいつも情緒不安定だしウサオとクマオにしても歌のお兄さんお姉さんもどこか様子が…
一体どうしてこんなことになってしまったのか
たびたび闇を滲み出してくるうらみちお兄さんの前でも子供たちはなんだかんだ楽しんでくれてるし、これがママンとトゥギャザーの持ち味?
![]() |
https://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1624836520/
うらみちお兄さん 1話 感想
ヒトコト投票箱 Q. 原作は 1…最近の話まで読んでる
2…途中まで読んだ
3…ちょっとだけ読んだ
4…知ってはいた
5…初めて知った
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
コメント…2021年夏アニメについて
-
- 2021年07月06日 22:11
- ID:P5i2cR3A0 >>返信コメ
- 個人的にクスッときたところもあって面白いとは思うけれど、5分枠でも良かったのでは?とも思ってしまう部分はある。
-
- 2021年07月06日 22:11
- ID:PrCDkF190 >>返信コメ
- 声優凄いな、ほぼ全員知ってた。
-
- 2021年07月06日 22:12
- ID:a07UNf2K0 >>返信コメ
- キャラの紹介が始まるまでずっと滑り倒してたな
それ以降はおもしろかったけど
-
- 2021年07月06日 22:13
- ID:j5SxWijc0 >>返信コメ
- 個人的にかなり好きです
なぜディレクターからOK出てるかは終始謎ではあるけどきっとこれで視聴率取れてるって言う番組なのよ...ね!?
ブラックギャグコメディ?は気軽に視聴継続できそうですねw
-
- 2021年07月06日 22:20
- ID:zEVLcayY0 >>返信コメ
- 面白かった
こらえてたんだけど
チンダル現象のくだりでダメだったwwww
-
- 2021年07月06日 22:20
- ID:MgpXVmlj0 >>返信コメ
- あそこ叩いて「元気出るおまじない」って、このょぅι゛ょあそこ元気にするつもりか。
-
- 2021年07月06日 22:21
- ID:6mwduRju0 >>返信コメ
- 元々Twitterで知ってたしPVも良さげだったから期待してたし声優陣もすごいけど
子供たちとのシーンはゆっくり喋らざるを得ないぶん、それ以外のところでテンポの緩急もっとつけてほしいな
神谷浩史さんはなまじ今まで斉木楠雄をはじめとするハイテンポ作品で本領を発揮してただけあってなおさら…
歌の2人の出番が今後もっと増えると面白そう
あとは子供たちの声と絵柄がかなり良かった
途中ちょっと引いたりしながらもお兄さん心配したり、最後は元気にお兄さんとバイバイするのいい子すぎる…
-
- 2021年07月06日 22:22
- ID:j5SxWijc0 >>返信コメ
- EDめちゃくちゃカッコよかったんだけどw
-
- 2021年07月06日 22:26
- ID:werGRO3m0 >>返信コメ
- ぱっと見、赤血球のお姉さんかと思った
-
- 2021年07月06日 22:28
- ID:smrRRKs30 >>返信コメ
- よくこんな人達を採用しようと思ったな、スタッフ。この子供達偉いな、ウラミチの年齢知ってるのにおじさん呼びしないのは。子供からすりゃ不思議だろうな、自分の親より年上なのに結婚してないのは。お姉さん達は同棲して6年だったか。これ結婚する気ないだろ、男。付き合った時で26じゃん。
お姉さん、早く別れて次に行け。大学生から付き合って30後半で好きな女出来た、別れてって話を昔見た。そういや子供達はお姉さんの歳は知ってるのかな。「ねぇなぇ、アタシのママは25なのになんでお姉さんは30過ぎて結婚してないし子供もいないの?」とか言われたらウラミチ以上にキツい。
-
- 2021年07月06日 22:29
- ID:noRGFICm0 >>返信コメ
- かなり前から書店でCV神谷のお兄さんボイスが流れまくってたから
むしろまだアニメ化してなかったのかと逆に驚いたわ
-
- 2021年07月06日 22:33
- ID:0N.p2brI0 >>返信コメ
- 登場人物の名前が一人ぼっちの〇〇生活やヒロアカ並に名は体を表してるな。
-
- 2021年07月06日 22:34
- ID:ZDbBFhXl0 >>返信コメ
- もう新谷良子入れてラジオしちゃいなよw
-
- 2021年07月06日 22:35
- ID:MgpXVmlj0 >>返信コメ
- ょぅι゛ょの中にwaku uo girls の人いた
-
- 2021年07月06日 22:38
- ID:p7Q6bLk30 >>返信コメ
- >>13
俺もさよなら絶望放送思い出した。
小森霧蔵さんとか元気かな。
-
- 2021年07月06日 22:43
- ID:j0Ckcopw0 >>返信コメ
- 思ってたのと違ったけど面白かった
-
- 2021年07月06日 22:46
- ID:snKvndIA0 >>返信コメ
- >>2
主人公がCV.神谷浩史というだけでちょっと面白いのなんでだろ…(笑)
-
- 2021年07月06日 22:49
- ID:tDLoiC1H0 >>返信コメ
- うらみちお兄さんが闇堕ち?みたいになってて草
漫画で見たけど歌のお兄さんお姉さんの大変さがよく分かった。
-
- 2021年07月06日 22:50
- ID:smrRRKs30 >>返信コメ
- クレしんの春日部防衛隊とコラボしたら大変だな。
「え?母ちゃんより年上なの?」
「この人達を題材にリアルおままごとの台本書くわ!インタビュー、協力してください!」
-
- 2021年07月06日 22:52
- ID:S8T..Bsv0 >>返信コメ
- 黒い笑い良いじゃん
そもそも何でこの性格の男が教育番組に起用されたのかって状況からすでに狂ってて面白い
-
- 2021年07月06日 22:55
- ID:3WsWzyrO0 >>返信コメ
- これだけ主役級の声優陣が揃ってるとそのうち子安や大塚明夫さん、玄田哲章さんが意外なキャラで出てきそうだな。
-
- 2021年07月06日 23:04
- ID:Zfw6Zc6u0 >>返信コメ
- 子供に宮下早紀さん(はるかなレシーブとか放課後すごろくとか)もいますね。
昔、元歌のお兄さんが「劇団四季に居て、ライオンキングの主役受かっていたけど、同時に受かった歌のお兄さんに賭けた」というのを見て厳しい世界だと感じました。
-
- 2021年07月06日 23:09
- ID:mq0WFhi.0 >>返信コメ
- ダーク街雄さんがいる…
-
- 2021年07月06日 23:11
- ID:ndGsZ0L20 >>返信コメ
- ド違法お兄さんだっけこれ
-
- 2021年07月06日 23:34
- ID:IU2E3Nw80 >>返信コメ
- >>10
ちょ‥
目から大量の汗が流れてきたんですけドォー。・゜・(ノД`)・゜・。
-
- 2021年07月06日 23:35
- ID:3w2qsBaZ0 >>返信コメ
- 声優が豪華すぎる
-
- 2021年07月06日 23:44
- ID:WFwhjlPp0 >>返信コメ
- ショートオムニバスでポンポンやってくれるから世知辛いネタも重くならず笑い飛ばせる。あと声優さん方の演技もかなりいい感じ。
-
- 2021年07月06日 23:49
- ID:JhkhDVPe0 >>返信コメ
- 宮野がまた変態を演じてる……
なんて思いながら見てたけど面白すぎて腹いてぇw
だけどネタというか内容がある意味おそ松さんよりヤバくない?
大丈夫?これ第一話をちゃんと円盤に収録できる?
-
- 2021年07月06日 23:54
- ID:tiR9r8.N0 >>返信コメ
- お兄さんがひたすら毒吐く作品かと思ってたら
子供にけっこう抉られてるし案外身を削ってて笑った
-
- 2021年07月07日 00:12
- ID:d3nZzWCJ0 >>返信コメ
- キャスティングは豪華なものの、登場人物が全員出オチなので、第1話にして実質最終回よねw
-
- 2021年07月07日 00:28
- ID:pNZkaGXE0 >>返信コメ
- 酷いアニメだった(誉め言葉)
-
- 2021年07月07日 00:29
- ID:Qc.VcHAk0 >>返信コメ
- なんか久しぶりに和久井優の名前を見た気がする……
-
- 2021年07月07日 00:33
- ID:oeFSQyMy0 >>返信コメ
- 最近ハチクロ見たから竹本くんと真山の中の人がうらみちお兄さんとうさおと一緒なの、ギャップが凄くて爆笑してしまった。
-
- 2021年07月07日 00:36
- ID:r6159FNw0 >>返信コメ
- 面白いってよりお兄さんに共感しちゃうw
-
- 2021年07月07日 00:43
- ID:Nr8W20c90 >>返信コメ
- >>25
さらに止めに「結婚っていいよね、うちのママとパパは毎日チューしてるの。あ、ママね、今赤ちゃんがお腹にいるんだよ。お姉ちゃんになるの!」
もうやめて!お姉さんのライフはゼロよ!
-
- 2021年07月07日 00:48
- ID:WFGKwybp0 >>返信コメ
- >>21
荒川アンダーザブリッジとか神谷杉田中村芳忠に加え子安藤原立木といういまにして思えば凄い面子だったな。
-
- 2021年07月07日 00:55
- ID:AWXOErsa0 >>返信コメ
- やばい面白い
面白くないと思う人間はそれが正常だから、安心していい面白さだから
社会とか色々なことに疲れちゃった人が分かる面白さだわ、これ
-
- 2021年07月07日 01:04
- ID:EXYpIOgn0 >>返信コメ
- 杉田がイケメン役ってだけでもう草
-
- 2021年07月07日 01:05
- ID:NnKlBk3o0 >>返信コメ
- テレビ東京で放送しているのに、
系列のBSテレ東&AT-Xではなぜか放送がなく、
代わりにBS11&アニマックスで放送…
どういう契約になってるんだ?
非常に珍しい放送パターンだな。
-
- 2021年07月07日 01:10
- ID:CwFtz24B0 >>返信コメ
- キャスト欄がつよいーー
うたのお姉さんの中の人が結婚済みで本当良かった
結婚前にこのキャスティングならばなんかシャレにならんw
-
- 2021年07月07日 01:15
- ID:hZM4gaim0 >>返信コメ
- 30歳くらいでイケメンなんだから人生に絶望するには早すぎるw
このネタだけで1クールもつんか?w
まあ面白かったけどあくまで一発ネタで、2話以降は別にいいかなって思った
某スタイリッシュ高校生アニメと同じ道を歩みそう
-
- 2021年07月07日 01:16
- ID:Qc.VcHAk0 >>返信コメ
- >『笑うとこだよ~』
某漫才師「ここで笑わないと もう笑うとこないよー」
-
- 2021年07月07日 01:30
- ID:UCd5WMKe0 >>返信コメ
- キャラのネーミングが奇面組チックで草w
それはそうと講談社系となった一迅社の作品を同じ講談社系な
キングがアニメ化しはじめてるけど,いずれ百合姫原作物も
キングでアニメ化されたりして
-
- 2021年07月07日 01:35
- ID:uP3KfF700 >>返信コメ
- >>20
体はめちゃくちゃ鍛えてるのに精神が疲れ切ってるってフィジカル的に恐怖を感じそうだな…と思わんでもない
もしも万が一ストレスが限界突破して犯罪に走ったら恐ろしいことになるタイプな気がしてしまうわ
-
- 2021年07月07日 01:58
- ID:KRNdqxvB0 >>返信コメ
- 今期は今一つ面白いの無さめと思っていたら、スゴイの来たw
腹よじれるw
しかし共感出来てしまう・・・
継続視聴確定!
-
- 2021年07月07日 02:37
- ID:qtXiIKW.0 >>返信コメ
- ママンとトゥギャザーてw
-
- 2021年07月07日 02:58
- ID:ttfafF4z0 >>返信コメ
- こんなにもイキイキしてない水樹奈々さんの声を聴くことになるとわwwwww
-
- 2021年07月07日 03:36
- ID:Z5LM9fNW0 >>返信コメ
- >>1
社会人の場合は状況次第で突き刺さりすぎて
本当に笑えない時があるからな・・・・
-
- 2021年07月07日 03:37
- ID:Z5LM9fNW0 >>返信コメ
- >>10
おいやめろ・・・男だが問答無用の戦争案件なのは分かるぞ
そしてあのスタッフならそれをカットせずにフルで流すぞ
-
- 2021年07月07日 04:53
- ID:Gioe4n2H0 >>返信コメ
- ポプテピピックと似た構図だよね。キングレコード案件
勢いと声優パワーでなんとかしようっていう
まあ声優オタが釣れればいいんじゃないの
-
- 2021年07月07日 06:06
- ID:AT24Pusp0 >>返信コメ
- >>2
キャスト豪華だよね
それに歌のお兄さんとお姉さんの役がキャラの経歴もまんまリアルのマモちゃんと奈々さんなのが悪意あり過ぎてめっちゃ笑った
本人役かーいwみたいなwww
おっさんになってなんやかんや平凡な人生歩んでる今なら終始笑って見てられるけど、自分も就活結構ミスって第5志望くらいのなんの興味もクソも無い企業に入って新卒の頃から3、4年程めちゃくちゃ荒んでたから、人生諦めても辞めさせても貰えないんだよ!はガチで悩んでた当時に聞いたら笑えんかったと思うwww
このアニメ、若者には結構刺さって、おっさんには笑えるアニメなのでは?って思った
おっさんになると若い頃には無かった自己肯定感が何故か強くなるよな
若い頃って日本特有の教育のせいで知らない間に特別な自分にならにゃならん!周りの奴らより少しでも良い所へ!みたいな考えにされて自己肯定感を極端に低くされて、せっかく一流企業に務めたり、夢を叶えてアイドルになったりしても自分の中で満足してりゃいいのに俺って凄いだろ!って聞いても無いのに一体何と戦ってんの?君たちは??ってくらい謎のマウント合戦しまくってて立派な肩書き持ってるのに実は内心周りの目をめちゃくちゃ病的に気にしてる承認欲求の塊みたいになる人マジで多いよな
色んな意味で風刺効いててネタも面白かったwww
-
- 2021年07月07日 06:06
- ID:Cq35LwJh0 >>返信コメ
- JA****へのささやかな反逆のアレもサントラ収録されて****ACの餌食になるかもと思うと泣ける
-
- 2021年07月07日 06:26
- ID:FxwmL4zJ0 >>返信コメ
- 絵描きうたの絵を見てスプー事件思い出したが
現実のがやばいってのも凄いわ…ww
宮野さんの役のうたのお兄さんは
この間亡くなったお兄さん思い出しちゃって
ちょっとしんみりしちゃった
-
- 2021年07月07日 06:48
- ID:E7rjqwBV0 >>返信コメ
- 色々疲れてくると、何か喜怒哀楽の感情が希薄に
なってくるのって分かるわ。
家に居るのに「帰りたいな」と思う様になった事もある。
-
- 2021年07月07日 07:11
- ID:k1POFlB.0 >>返信コメ
- >>50
謎の上から目線に笑った。
深夜アニメや配信なんだから勢いと声優パワーでクスっと暇つぶしアニメでいいじゃん。それでいい「商品」じゃないか。
-
- 2021年07月07日 07:11
- ID:nHClCbZr0 >>返信コメ
- やはり神谷さんのギャグ作品にハズレはないな!
-
- 2021年07月07日 07:12
- ID:k1POFlB.0 >>返信コメ
- >>47
でも中の人はノリノリで収録してるのが目に浮かぶ
-
- 2021年07月07日 07:30
- ID:9hC.bBMF0 >>返信コメ
- 赤チン… バカチン… ワクチン… クスクス
-
- 2021年07月07日 07:32
- ID:m5sHtQq00 >>返信コメ
- もしや、先代歌のお姉さんで田村ゆry
-
- 2021年07月07日 07:34
- ID:nHClCbZr0 >>返信コメ
- 大人になると分かる作品やな
こういう風刺アニメも久々に見た気がする
-
- 2021年07月07日 07:36
- ID:9hC.bBMF0 >>返信コメ
- >>59
井上なんちゃらさん(18)の可能性も
-
- 2021年07月07日 07:47
- ID:J9Z.odFS0 >>返信コメ
- はめふらでも思うけど、一迅社のCMって遊び心があっていいわ。
物語の途中でネタバレぶちかます、バカなK社のCMとは大違いで。
-
- 2021年07月07日 08:02
- ID:zcSwuP8o0 >>返信コメ
- 面白いけど地上波の放送が少な目なのが勿体ないなぁ
遅れてのネット視聴はあるだろうし話題性もバツグンだけどそもそも追って見れる人が限られてしまいそうで隠れた良アニメ止まりになりそう
-
- 2021年07月07日 08:12
- ID:VLcpuy.M0 >>返信コメ
- キャストが豪華なんであまり気にせず見れるけど、間が大事な作品ぽいので漫画で自分の呼吸で読んだほうが面白いんだろうなとは思った。俺的にはもっとオチ前に溜めるほうが好き。
-
- 2021年07月07日 08:19
- ID:RaZsC3DC0 >>返信コメ
- 楽がしたいなら判るが楽になりたいはアカンwww
楽させてやると楽にしてやる位違うwwwww
-
- 2021年07月07日 08:24
- ID:NWWUoZiV0 >>返信コメ
- こんな番組が!オンエアされるなんで!
MHKをぶっ壊ーーす!!!
-
- 2021年07月07日 08:42
- ID:aRJuswFt0 >>返信コメ
- 恐らくは『ょぅι゛ょ』の語句が史上最頻出になりそうなw
-
- 2021年07月07日 08:43
- ID:QL.1w0.U0 >>返信コメ
- >>32
シャニマスやってたら常に見るぞ。
-
- 2021年07月07日 08:44
- ID:QL.1w0.U0 >>返信コメ
- >>39
BS11どころかWOWOWで放送やぞ。
多分メインはWOWOW。
あそこが最速放送やし。
-
- 2021年07月07日 08:45
- ID:QL.1w0.U0 >>返信コメ
- >>61
堀江(ピー)の可能性も。
-
- 2021年07月07日 08:52
- ID:MIvRLrGD0 >>返信コメ
- 声優陣が豪華だから、つい見てしまうな・・・
歌のおねえさん、元演歌歌手で売れず、男芸人と6年間同棲継続って、人生詰んでるよね~
-
- 2021年07月07日 08:57
- ID:eKKV.Abn0 >>返信コメ
- とりあえず感想としては長い
15分アニメにしてくれ
-
- 2021年07月07日 09:07
- ID:wHofSeBQ0 >>返信コメ
- ド違法のイメージしかなかったけどこれ5分枠で良かったろ……
-
- 2021年07月07日 09:10
- ID:lY7BU8Pf0 >>返信コメ
- 1話単体としてみれば悪くはない
でも今後1クールこの流れ延々続くなら正直きつい
死んだ目の元体操選手がNHKで子供や後輩に時々毒吐きつつお兄さんになります、1話時点でほぼ完結してないこれ?
-
- 2021年07月07日 09:16
- ID:pgbDlA9m0 >>返信コメ
- J◯SRACも◯HKろくな組織じゃないね。◯ASRACは、アーティストが自作曲をライブで演奏するのにも、音楽教室で練習する曲にも、著作権料を請求するし、N◯Kはテレビを持ってない家にも、「スマホで観れるよね?」って聴取料を請求し、視聴率で収入が上下するわけでもないのに、最近は民放の人気アニメを買い漁ってる。
IOCなんかもそうだが、特定の団体に権力を与え過ぎると、ろくな事にならないという例。
-
- 2021年07月07日 09:43
- ID:WyxyWgvC0 >>返信コメ
- 原作知らないのでアニメが初見だったが
夜中に思いっきり笑かせてもらったわ
-
- 2021年07月07日 09:50
- ID:Qc.VcHAk0 >>返信コメ
- 出オチっぽい設定で実際1話目が内容すごく濃くて満足感あるけど2話以降だいじょうぶなのか思わず心配になる系アニメ今期大杉問題
-
- 2021年07月07日 09:50
- ID:0OG9iEBr0 >>返信コメ
- 思ってたより面白くなかった
ギャグアニメ好きなんだけど、笑いのセンスが独特なのかな?
下ネタに思い出し笑いしてるとこだけクスッときた
-
- 2021年07月07日 10:15
- ID:ji.YpzSS0 >>返信コメ
- どうしても、弘道お兄さんを思い出しちゃう。
-
- 2021年07月07日 10:28
- ID:GdQAQwH70 >>返信コメ
- 絶○先生のも○みちネタが神谷○史繋がりで再現されるとは
-
- 2021年07月07日 10:41
- ID:4OZZmHGw0 >>返信コメ
- このサイトでこういう隠れた名作発掘できるのがすきです
-
- 2021年07月07日 10:44
- ID:c.JFGGo40 >>返信コメ
- 一松「闇抱えてるの?・・・ネコ飼えば良いんだよ。」
-
- 2021年07月07日 10:51
- ID:IjK0Fo8f0 >>返信コメ
- >>62
一迅社のCM良いよね。商品をただ垂れ流す大手じゃなくて、どれだけ一迅社を覚えてもらえるかに工夫する辺り好感もてるわ。
-
- 2021年07月07日 10:55
- ID:H.L9hu6V0 >>返信コメ
- 原作勢だけどやっぱり漫画のほうが面白いかな。文字がないと若干内容が頭に入ってきづらい気がする。
-
- 2021年07月07日 10:56
- ID:pQAU4ZLP0 >>返信コメ
- いろいろ言われてるけど見てみたら面白かったw
自虐的な感じで笑わせてもらったよ
共感できない人はそれはそれで正常だと思う
-
- 2021年07月07日 11:05
- ID:m59f3qLp0 >>返信コメ
- こう裏の顔が怖いお兄さんの二面性を描く話かと思うじゃん…
闇駄々洩れでダメだった
-
- 2021年07月07日 11:15
- ID:tO7nFEfA0 >>返信コメ
- 「いいこともないのに、なんでニコニコしてるの?」
コクリコ「ボク……どんなに悲しいときでも 泣かないんだ……泣いてもつらいことはなくならないから、悲しいときほど、辛いときほど笑うんだよ
-
- 2021年07月07日 11:15
- ID:IjK0Fo8f0 >>返信コメ
- はたらくおにいさん、おねえさん達が共感できるアニメだけど、若者を妬み、羨む作品にならないかちょっと心配。
-
- 2021年07月07日 11:19
- ID:06QcmVBc0 >>返信コメ
- 漫画村お兄さんアニメ化してたんだ
-
- 2021年07月07日 11:38
- ID:Nf6DU7ki0 >>返信コメ
- お前ら正直に言うんだ
テレビの前で「(せーの)、一迅社!」って言ったよな?
な?
-
- 2021年07月07日 12:13
- ID:r.VaLa0y0 >>返信コメ
- 実質、うたのおにいさんやうたのおねえさんって職業って辛いよ。
立ち食い屋には訪れてはいけないルールがあるし、海外旅行にも行っても行けないという意味不明な掟もあるし、
出演者全員車の運転は絶対してはいけないらしい。
ちょっと変則的なルールがあるらしい。
-
- 2021年07月07日 12:14
- ID:zNEc4txd0 >>返信コメ
- >>36
懐かしいな。
-
- 2021年07月07日 12:17
- ID:VJeEkUZG0 >>返信コメ
- どうやらKINGが本気を出したようだ
-
- 2021年07月07日 12:18
- ID:zNEc4txd0 >>返信コメ
- 声優が豪華なだけのク●アニメにならないと良いね。
良くも悪くもいつものキンレコ(笑)
-
- 2021年07月07日 12:20
- ID:3B.GrVX80 >>返信コメ
- ……NHKが放送しなかっただけでも良心的な作品ですね(遠目。これは歴代経験者がコソッと”ネタを暴露”しているかもなぁ、原作者に……歌のお姉さんを怒らしたらバルデッシュが出て来るな……よーこんな皮肉を込めた歌詞を歌うよね、うん(汗
-
- 2021年07月07日 12:21
- ID:33h.GlBI0 >>返信コメ
- >>20
おそらくママンに絶大な人気なんだろう
-
- 2021年07月07日 12:55
- ID:m5sHtQq00 >>返信コメ
- (う)みに行って(ら)くになりたい・・・(み)いだせないから・・・(ち)いさな幸せすら・・・
遺書かな?
-
- 2021年07月07日 13:04
- ID:RW0JpkbF0 >>返信コメ
- 死んだ魚の目で「ぼくたちのリメイク」を見てる裏道お兄さんを何か想像してしまった。
-
- 2021年07月07日 13:54
- ID:vVPyqAQ80 >>返信コメ
- >>78
それは健全な人生歩んでる証拠だから、それでいいと思う
人生の光の部分と裏の負の部分の洗礼を実際に浴びた人間じゃないとツボがわからない笑いが多い(浴びすぎるとネタに心が抉られて逆に笑えなくなる)
-
- 2021年07月07日 14:02
- ID:GwlI2f2Q0 >>返信コメ
- 子供の純心さに救われもするし、殺されもするアニメや、これ
-
- 2021年07月07日 14:23
- ID:v1LASy2l0 >>返信コメ
- 社会経験もない厨房や永遠のニートには絶対分からないだろうなw
-
- 2021年07月07日 14:33
- ID:VJeEkUZG0 >>返信コメ
- うたのおねえさん「結婚したい」
⇒あと1年遅かったら現場は地獄だったであろう…(中の人)
-
- 2021年07月07日 14:34
- ID:MJcagYH00 >>返信コメ
- 黄色い全身タイツのほうがお馴染みの時代
-
- 2021年07月07日 14:39
- ID:MseGJF9B0 >>返信コメ
- うたのおねえさんがいいからだしてるとおもいました。
-
- 2021年07月07日 14:57
- ID:84CXbKjf0 >>返信コメ
- 漫画村で一人勝ちした漫画家
-
- 2021年07月07日 14:57
- ID:arJaeoet0 >>返信コメ
- うーん・・・。ひたすら黒いネタを連発するだけで終始スベってたなぁ。
社会人あるあるネタで、ある程度共感できる部分もあったけど、決して面白くはなかったな。今のところストーリー性も皆無だし、このまま2話以降も同じようにネガティブ発言をグダグダ繰り返すだけで何も進展しないようならそこで見るのストップするわ。
・ストーリーは無いが癒されるほのぼの日常アニメ
・ちょっと暗いけどちゃんとしたストーリーがあるアニメ
のどちらかじゃないと見る気にならん。
暗くてストーリーも無くて笑いも成長も無いアニメとか見てて鬱陶しいだけ。
-
- 2021年07月07日 15:12
- ID:0OG9iEBr0 >>返信コメ
- 主人公たちネガティブだけど、正直30歳くらいで歌のお兄さんお姉さんやれてるのってすごいと思う
体力も美貌も劣化しきってないなら凄いよ
-
- 2021年07月07日 15:25
- ID:wYFh1qv40 >>返信コメ
- 元歌のお兄さんがさんまのバラエティで「出演中はプライベートにとても気を使ってました」と
言ってたの思い出した
それにしても豪華なメンツだな 予算のほとんどがギャラで飛ぶんじゃないか?w
-
- 2021年07月07日 15:28
- ID:daujrfdK0 >>返信コメ
- 本来、子供番組に出ている大人は本来タバコは外で吸っちゃダメなんですよね。
-
- 2021年07月07日 15:49
- ID:QL.1w0.U0 >>返信コメ
- >>109
それどころか男女交際禁止、買い食い禁止、ファミレス等でアルコール禁止とか色々と禁止事項がある。
とくにEテレはかなり厳しい。
-
- 2021年07月07日 16:06
- ID:MseGJF9B0 >>返信コメ
- >>106
じゃあ向いてないな
かわいそうに
-
- 2021年07月07日 16:07
- ID:Az3r5vxS0 >>返信コメ
- 面白かったとは思うけど、基本この感じが最終話まで続く、パターンに当てはめていくタイプのやつだろうから、正直一話見たら十分な気がする、同じお題でずっと大喜利してるみたいな感じというか
アニメ多いからなー・・・
-
- 2021年07月07日 16:17
- ID:zahKaPqS0 >>返信コメ
- 今時ジャスラック批判は情弱
それ以外は面白かった
-
- 2021年07月07日 16:40
- ID:OisSpt5z0 >>返信コメ
- >>113
原作ちょい前やねん
-
- 2021年07月07日 16:44
- ID:.H2jrK940 >>返信コメ
- 面白いんだけど、神谷の声で後ろ向きな事言うと絶望先生に聞こえることがある。
-
- 2021年07月07日 16:49
- ID:UOeHhBQF0 >>返信コメ
- >>58
チンチン電車で笑死しそう
-
- 2021年07月07日 16:54
- ID:ML.iBEvu0 >>返信コメ
- キャスティングから既に不穏な気配を感じ取ってはいたがやっぱり期待していたテンポとずれててこの先が不安
早く監督の出番をくれ
-
- 2021年07月07日 16:57
- ID:UOeHhBQF0 >>返信コメ
- >>90
君、良い子だね
-
- 2021年07月07日 18:37
- ID:bQdOJy380 >>返信コメ
- うらみちの抱えている闇とは、そもそも何なのか?
給料は良さそうだが、この仕事自体が嫌いなのか?
職場での人間関係に疲れているのか?
将来に対する漠然とした不安なのか?
彼はまだまだ若い方だし、健康で体力も十分に備わっている。ルックスだけを見れば、間違いなくモテる人間だ。
働きたくても働けない人間すら存在するというのに、本人の現状に対する不満の数々は、厳しい言い方をすれば単なる「甘え」といか言いようか無い。
今後の展開で、彼の闇の原因を深く掘り下げてくれなければ、全く共感できない作品になる。
-
- 2021年07月07日 18:49
- ID:4LeFSnsw0 >>返信コメ
- >>119
原作の漫画だと、過去編まであるけどアニメでそこまで行けるかな
-
- 2021年07月07日 19:16
- ID:45TXiSGU0 >>返信コメ
- >>41
つまんねー感想コメするあんたって何なの?
心狭いんだねwww
-
- 2021年07月07日 19:17
- ID:E0Obs9St0 >>返信コメ
- なんだろ、ワンパコ感あるな
-
- 2021年07月07日 19:19
- ID:45TXiSGU0 >>返信コメ
- >>50
そういう感想しか出ない奴はもうアニメ観るのやめれば?
心荒んでない?
-
- 2021年07月07日 19:23
- ID:45TXiSGU0 >>返信コメ
- >>74
この流れ続いても別にきつくは無いだろ
キミの心は狭すぎるよね
-
- 2021年07月07日 19:25
- ID:45TXiSGU0 >>返信コメ
- >>78
笑いのセンス本当に無い人だねあんた
-
- 2021年07月07日 19:29
- ID:45TXiSGU0 >>返信コメ
- >>106
このアニメの面白さが理解出来ないなんてかわいそうな奴
考えすぎなんだよ
物事色々考えすぎるとあんたのような薄い人間になる
-
- 2021年07月07日 19:34
- ID:GB.fkmt40 >>返信コメ
- 新井理恵のX~ぺけ~を思い出す。今連載してたらすぐにアニメ化されてたんだろうな。こっちのほうがキャラ多いし展開がワンパターンにならないだろうから。ぺけのアニメして欲しい
-
- 2021年07月07日 20:01
- ID:knXB4VkO0 >>返信コメ
- 元はジャンプ系だったかげきしょうじょと違って
編集が女性ばかりだから指摘されないのか
何か手の動き顔の角度がカマっぽいというか
女みたいな男だな
-
- 2021年07月07日 20:10
- ID:p.33Ua0z0 >>返信コメ
- 視ていて心がイタくなるアニメだった
-
- 2021年07月07日 20:44
- ID:sxxD4Ogg0 >>返信コメ
- >>110
中学校の校則やがな
-
- 2021年07月07日 20:50
- ID:X5tliav70 >>返信コメ
- 好きだし最後まで見る予定だけど、
不満のある人の気持ちわかるwストーリー無いし、ネタ連発わかるww
でもすき
30分で五話くらいあるような作りにしたら解消されたかな?
-
- 2021年07月07日 20:51
- ID:X5tliav70 >>返信コメ
- >>41
坂本ですがの悪口はそこまでだ!
最後まで楽しんだ人もおるんやで、俺とかなw
-
- 2021年07月07日 20:55
- ID:X5tliav70 >>返信コメ
- 配信にもCM入れてくれよーたのむよー
CMまとめてくれてありがとう管理人ちゃん
-
- 2021年07月07日 20:57
- ID:OisSpt5z0 >>返信コメ
- >>51
文章なげーなって思ったけど普通に共感できる部分あって悔しいww
足るを知らなくて、十分すごい地位にいるのに聞いてもない自己アピール承認欲求中毒みたいになってるのは確かにいるな
-
- 2021年07月07日 21:21
- ID:9y.dHo.X0 >>返信コメ
- OP聴いて沖田浩之連想した人居らんのか
-
- 2021年07月07日 21:41
- ID:u3Z5dM6n0 >>返信コメ
- >>51
因みにうたのお姉さんの好きな球団は水樹奈々と同じ阪神タイガース。
-
- 2021年07月07日 22:23
- ID:KD.3W4HO0 >>返信コメ
- >>3
ボソボソ声が聞き取れなくて音量上げたら子供の声がデカくなるの繰り返しが何度もあって面白いとは思うけどウンザリして脱落した
-
- 2021年07月08日 00:16
- ID:DM9Iorpf0 >>返信コメ
- もう少しテンポがいいともっと面白いのに。極主夫道みたいな感じが良かったかも。一迅社のCMが一番しっくり来た。あと、セットで出したいのはわかるけど杉田さんに違和感。
-
- 2021年07月08日 01:47
- ID:H.vdcNJy0 >>返信コメ
- 面白かったけど、ただ、幼児向け番組の体操のお兄さんって、
そんなに精神を押し殺して耐えなきゃ勤まらないような
激務なのか?という疑問は感じた。
-
- 2021年07月08日 02:29
- ID:DP.MApIt0 >>返信コメ
- 深夜に仕事を忘れてやっとこさくつろいでいる時間帯に、他人の闇を見て笑えないよ。
-
- 2021年07月08日 02:34
- ID:DP.MApIt0 >>返信コメ
- >>106
視聴者が人を陰から見てあざ笑ってるアニメのようで、面白いところが見いだせない。
-
- 2021年07月08日 02:47
- ID:b5A.HcGG0 >>返信コメ
- ド☆違法と言いつつ、ジャンプの割れ編集は見て見ぬふりする有名なお兄さんなんだー
-
- 2021年07月08日 05:04
- ID:Fjr7pxPR0 >>返信コメ
- アニメをアニメとして楽しめない層が増えたよな
-
- 2021年07月08日 06:10
- ID:OFYgODz50 >>返信コメ
- どの新番組も1話もしくは2話目までは必ず見るがコレは途中で止めた
-
- 2021年07月08日 07:33
- ID:Iv2CtP4e0 >>返信コメ
- >>96
似たようなケースとしては若手俳優って“特撮番組(スーパー戦隊、仮面ライダー、ウルトラマン等)”に出ると若いママさんに認知されるからゴールデンタイム枠のドラマにも出れますね……イケメンが多くなったのもその傾向があるし、NHKの朝の連ドラよりはハードルが低いかもしれないし……。
まあ俳優って言うよりも保母や保父に近いかもなぁ……コレって(滝汗
-
- 2021年07月08日 08:00
- ID:Iv2CtP4e0 >>返信コメ
- >>137
君、読解力って無いって学生時代に云われた事無いのかなぁ?うん先生も客商売だから言わなかったかもなぁ
-
- 2021年07月08日 10:09
- ID:9WiVa5XC0 >>返信コメ
- >>5
普段だったら絶対このレベルの下ネタで笑ったりしないのにずっとつられて笑いっぱなしだった
声優さんの演技力の勝ち
-
- 2021年07月08日 10:48
- ID:jcOyTnMc0 >>返信コメ
- 腐向けアニメみたいな絵をして視聴者ロリコン多すぎやろ(´・ω・)y-~
-
- 2021年07月08日 11:01
- ID:BprYDniI0 >>返信コメ
- 1話は面白かった。問題はこのテイストのエピソードが続くのか、話がどんどん広がるのか。原作はまだ続いているみたいだから、いろいろエピソードがあるんだろうけど、アニメで描かれる範囲がどうなるのかな。
他の人も書いてるけど、なぜあれで撮影OKなのかww あと、CMワロタ。
-
- 2021年07月08日 11:03
- ID:BprYDniI0 >>返信コメ
- >>90
心の中でだけねw
-
- 2021年07月08日 11:05
- ID:fXew26J30 >>返信コメ
- >>106
共感性羞恥を、自虐に転換して笑う、平成生まれにはちょっと難しいギャグだね。自分が楽しんでるだけを「面白い」と錯覚して、他人を嗤うばっかりで、自分のバカさや粗忽さを嗤う余裕がなく、ネット番長みたいなチンケなプライドを拠り所にする世代にゃそりゃあ無理よ。この笑いが解るだけで、毎日がちょっと楽しくなるのに、お可哀想に…。
-
- 2021年07月08日 11:18
- ID:oauh0Snc0 >>返信コメ
- >>130
キッズが観る番組やからキッズのお手本になる人材が必須やからな。
男女交際は緩くなったみたいやけど、それでも週刊誌等でスキャンダルはNGになってる。
-
- 2021年07月08日 11:52
- ID:LoPWTepu0 >>返信コメ
- 笑えないってコメントにじゃあ見るなとか返すならわかるけどお前の人生経験が足りないだけみたいに言うのは笑う
少なくともその返し方してる時点で人生経験豊富ではないだろ
-
- 2021年07月08日 11:57
- ID:L4eoeF.R0 >>返信コメ
- 正直声優さんが豪華だから見てみたけど期待してたより面白くなかった
意見出てるけど5分か10分アニメとしてやった方が見やすそう
-
- 2021年07月08日 12:02
- ID:fXew26J30 >>返信コメ
- ギャグアニメの感想に限って、心に余裕が無いというか、本当にクソ面白くも無い奴が、踏み絵みたいにボロボロ湧いてくるの嗤えるな。もうここの感想欄見ないで、普通にアニメだけ見てる方が楽しいわ。おさらばw
-
- 2021年07月08日 13:15
- ID:Iv2CtP4e0 >>返信コメ
- >>66
安心しろ、これはテレビ東京だ……NHKから見たら“風刺作品でガタガタ言うな”って感じ。
-
- 2021年07月08日 13:24
- ID:NxeTGdex0 >>返信コメ
- 色々面白すぎる。内容もキャスティングも。
-
- 2021年07月08日 13:25
- ID:Iv2CtP4e0 >>返信コメ
- ヒデェのはうらみちお兄さんだけじゃないぞ、歌のお姉さんも結構破壊魔だからな……これを実写ドラマ化すると言う勇気ある方が出ない事を祈ろう(ナム
-
- 2021年07月08日 13:57
- ID:7ufQnhhj0 >>返信コメ
- ギャグものというより風刺ものだな
ギャグにしては闇が深すぎて皮肉が効きすぎている
シニカルな笑いを許容できない人間には受けが悪いだろう
-
- 2021年07月08日 16:11
- ID:1n2p.88t0 >>返信コメ
- >>21
元ネタの番組に出演してた千葉繁さんや山口勝平さんを出して来たら最高なんですがw
>>102
この作品は去年放送される予定でしたけど「製作上の都合」で今年になってましたが、まさかこれが理由だったとか無いですよね…
-
- 2021年07月08日 17:10
- ID:x2MJ7NTt0 >>返信コメ
- >>106
そこまで自覚してんならいいじゃん
ギャグなんて基本ノリが合わない奴は合わない、途中から面白くなることなんてないでしょ
-
- 2021年07月08日 17:40
- ID:x2MJ7NTt0 >>返信コメ
- >>50
全然違うな
恐竜のならまだ分かるが
-
- 2021年07月08日 17:45
- ID:x2MJ7NTt0 >>返信コメ
- >>1
いや5分じゃヒットしなかったらそれこそキツいからコレでいい
萌要素あればショートでも見れるんだけどやっぱ15分は欲しい
-
- 2021年07月08日 17:55
- ID:x2MJ7NTt0 >>返信コメ
- >>24
というか当事者の漫画家が言うのは分かるし寧ろそういうレッテル貼ってる5chやまとめこそ無断転載で金儲けしてるド違法なんだけどな
-
- 2021年07月08日 18:02
- ID:njnEnpve0 >>返信コメ
- >>135
E気持ち~♪(当方アラフィフ)
-
- 2021年07月08日 18:05
- ID:Fjr7pxPR0 >>返信コメ
- >>159
この程度で?どんだけぬるま湯で育ったんだろうね
-
- 2021年07月08日 19:23
- ID:HNI9R4Hl0 >>返信コメ
- >>108
豪華声優陣
でもこの面子の合計よりそれなりの芸能人1人のほうが高い可能性がある
-
- 2021年07月08日 19:25
- ID:5P2pFaMr0 >>返信コメ
- 豪華声優陣の皆さまが楽しそうに演技してるね。こういうの好きよ。
-
- 2021年07月08日 19:48
- ID:Fjr7pxPR0 >>返信コメ
- >>153
楽しむ努力が足りないと言った方がいいかな
それも経験だよね
-
- 2021年07月08日 22:08
- ID:fwIPtfQq0 >>返信コメ
- 朝七時半に起きて出社で夕日が出ている時間帯に帰れる仕事なんて存在するん?
-
- 2021年07月08日 22:41
- ID:TQ9iDafo0 >>返信コメ
- なんとなくはたらく細胞ブラックに似てる
-
- 2021年07月08日 23:07
- ID:Iv2CtP4e0 >>返信コメ
- >>70
それ以上は監督がうらみちお兄さんになりかねないから止せ!!!!
-
- 2021年07月09日 08:42
- ID:Dn2U4fMs0 >>返信コメ
- >>20
社会人としてはちゃんとしてる(?)から……
上司の無茶振りを断れなかったり……
-
- 2021年07月09日 09:59
- ID:IMROU2.40 >>返信コメ
- くっそつまんねー
多分俺笑いのセンスねえわ
-
- 2021年07月09日 13:38
- ID:BUJAreO90 >>返信コメ
- 作画も良くて声優も豪華でたまにYouTubeの広告に出てたから面白そうと見たけどあまり面白くなかった…
面白く感じないのは心が健全という意見があったけどそんな健全でもないしw
子供に闇を語ってるのが独りよがりに見えたのが原因かな
表と裏の顔があるよーってキャラだと思うけど表でもダダ漏れちゃってるというか、子供を使って闇出すなよ・これで番組成立するのか?みたいに現実的に考えちゃう(でもそれがないととこの作品の意義がなくなってしまうよねw)
キャラ萌えもしくは声優の演技を楽しむアニメにすれば面白くなるのかな
二話に期待
-
- 2021年07月09日 15:55
- ID:o6jXmrP.0 >>返信コメ
- 個人的には割と楽しめたけどネットじゃ評判悪そうだなーと思ってコメ欄眺めてたら
不評コメに対して人生経験が無いだのセンスが無いだの薄いだのと人格攻撃が多くて笑った
ファンの人は好きなものを否定されて嫌なのはわかるけど、所詮はギャグ漫画なんだから受ける受けないなんて人それぞれだからキレ散らかしても作品の評判を下げるだけだゾ
個人的な解釈だとこのアニメ、「一見明るそうなイケメンのお兄さん」が「実は闇が深くて愚痴や毒を吐く」っていう
その落差と言うかギャップで笑いを取るのがメインなんだから、その二つの要素両方に価値を見出せる人しか笑えないのは当然だと思う
美少女動物園的な作品でも同じことが言えるけど、本当に社会に疲れたおっさんが同じ事言ってても何も面白くないでしょ?
例えるならテレビのジャニタレがやってるバラエティ番組みたいなものだよ
もちろん男が観ても面白い場合もあるけど、メイン視聴者層はそのタレントありきで観てる層なわけ
-
- 2021年07月09日 20:18
- ID:qRaF.rQL0 >>返信コメ
- 否定的な感想に必死に攻撃してる人が居るんだけど。
何か気持ち悪いな…
下ネタには全く笑えないタイプなんだけど、声優さんの笑う演技が上手過ぎてつられて笑ってしまった。
-
- 2021年07月09日 21:11
- ID:Dt.LIUfu0 >>返信コメ
- >>153
ほんまアニメごときで他人わかった気でいるおっさん…
-
- 2021年07月09日 22:43
- ID:H3WcpHdL0 >>返信コメ
- >>84
ギャグ漫画系は自分の中の面白いリズムで読んだほうが面白いらしいよ。だから、斉木楠雄とかのギャグアニメでも、原作好きなんだけどアニメだとイマイチっていう人も居たらしい
-
- 2021年07月09日 22:47
- ID:H3WcpHdL0 >>返信コメ
- >>131
なんか、ぼーっと見たくなる。
-
- 2021年07月09日 22:50
- ID:H3WcpHdL0 >>返信コメ
- >>155
でも、「ここすき」って純粋に楽しんでいる人の面白い反応が見たくて見に来ちゃう
-
- 2021年07月09日 23:49
- ID:cmV9TUgc0 >>返信コメ
- 宮野と水樹
杉田と中村
そして日笠と…
あれ⁉︎何か足りてない
M岡くんはいないの!?
こういうアニメ得意分野だろ⁉︎
-
- 2021年07月10日 07:34
- ID:eN62.Orz0 >>返信コメ
- >>103
ストレッチマン?
-
- 2021年07月10日 10:49
- ID:hloSH3yO0 >>返信コメ
- >>132
あれ、地味に原作全話アニメ化やったな。
-
- 2021年07月10日 10:54
- ID:hloSH3yO0 >>返信コメ
- >>158
実写化したらうらみちお兄さんと歌のお姉さんの恋愛ものになる可能性高いぞ。
ライバルはイケてるお兄さん。
-
- 2021年07月10日 19:04
- ID:rBfjRqct0 >>返信コメ
- >>19
そういえば昔、しんのすけが教育番組に出るという回があったような…
-
- 2021年07月11日 03:47
- ID:rSd2W6.60 >>返信コメ
- あぁ、これ一迅社だったのか。ネット配信で見てると気づけないパターンだ。あのCM込みで作品になっているフシもあるから次はテレビで見よう。
-
- 2021年07月11日 09:52
- ID:iR1GOs5I0 >>返信コメ
- >>51
めっちゃ語るやん
>日常系の初回はどうしてもキャラや設定の紹介になるな
>子供にグチグチ絡むというより理不尽なプロデューサーに
>出演者が振り回される話なんで脇役キャラがもっと喋り始めればテンポ出ると思う
お前の日常どうなってんだ
-
- 2021年07月11日 15:35
- ID:z.cFrxP.0 >>返信コメ
- 水樹さんはお産明けにも関わらず、うらみちお兄さん・マンキン・青空レストランとか出まくってて大丈夫なのか心配になるわ。
赤崎千夏さんもちょうど1年前にご出産されて、最近ようやく本格復帰されてる感じなのに。
-
- 2021年07月11日 19:31
- ID:m00SiPkV0 >>返信コメ
- 面白いし、こういうの好きだよ
だけど観ててつらい
視聴5分辺りで胸やけがしてきた
こういうパターンで視聴継続を悩むのは初めてだ
-
- 2021年07月12日 02:42
- ID:9oBHeFfe0 >>返信コメ
- >>69
WOWOWが出資してるからな
ただそれにも関わらず最速放送は無関与のテレ東の方だよ
WOWOWはテレ東より2日遅れ
-
- 2021年07月12日 10:44
- ID:46iLT.Aj0 >>返信コメ
- >>38
杉田は15年ほど前はイケメン声優枠だったから。
とくに種死出演時は名有りモブなのに声優雑誌で特集組まれるほどやったし。
-
- 2021年07月12日 10:45
- ID:46iLT.Aj0 >>返信コメ
- >>116
かぐや様1期の藤原チンチン回観せたら瞬殺やろうな。
-
- 2021年07月12日 10:50
- ID:46iLT.Aj0 >>返信コメ
- >>182
日笠ならツッコミの浅沼晋太郎を呼ばないと。
-
- 2021年07月13日 00:09
- ID:L1kr.duY0 >>返信コメ
- >>193
ゴールデンカムイ、4期あったら是非出演して欲しい
宇佐美の打たせ湯シーンは笑い死ぬだろ
-
- 2021年07月13日 00:33
- ID:YFqlotGq0 >>返信コメ
- …キング商法…
-
- 2021年07月13日 13:32
- ID:rwUtI4v70 >>返信コメ
- 同世代の子供がいるとどうしても否定的になるよ
教育番組のお兄さんって保育士の人と被るとこがあるから
保育士の人たちもこんなこと考えてるのかと思うと不安になる
-
- 2021年07月13日 13:34
- ID:rwUtI4v70 >>返信コメ
- ちゃんと見た訳じゃないけどね
ギャオで一話の最初だけ見ただけなんだけど
子供の前でそんな事言わないでって思っちゃった
-
- 2021年07月19日 22:07
- ID:OjmVB3nq0 >>返信コメ
- >>146
君昔から今に至るまでよく気持ち悪いっていわれてない?
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。