※ 注意!※
この記事はネタバレを含みます。
作品の性質上、本編視聴後の閲覧を強く推奨します。
この記事はネタバレを含みます。
作品の性質上、本編視聴後の閲覧を強く推奨します。
ななしさん 21/07/12(月)
もっとこういうオリジナル作品増えてほしいわ
ななしさん 21/07/11(日)
記憶消して見たいアニメの五本の指の中に入る
ななしさん 21/07/11(日)
これハムスターだかが車のやつだろと思っててスルーしてた
なんだよめっちゃ面白かったやん
なんだよめっちゃ面白かったやん
ななしさん 21/07/11(日)
ホラー映画な終わり方良かったと思う
ななしさん 21/07/12(月)
最後自然にこわっ…って声出ちゃった
ななしさん 21/07/11(日)
ほとんどの事件は解決したのに最大の事件は解決どころか気付かれてもいないってのが最高に気持ち悪くていいね
ななしさん 21/07/11(日)
お笑い芸人さんの「舞台向きの演技」が活きる脚本だったと思う
それでいてケモフィルターというアニメ独特の演出も活用されていてどちらも素晴らしい効果だった
それでいてケモフィルターというアニメ独特の演出も活用されていてどちらも素晴らしい効果だった
ななしさん 21/07/12(月)
てか今見終わったんだけど最終回の実況参加したかったわ
ななしさん 21/07/12(月)
ネタバレ回避で観て欲しい
できれば自分も記憶消してもう一回見たい
できれば自分も記憶消してもう一回見たい
ななしさん 21/07/12(月)
やっと全話見れた
ぶっちゃけ動物要素なくない?普通の人間ドラマじゃない?と思ったらそういう理由だったのか…
ぶっちゃけ動物要素なくない?普通の人間ドラマじゃない?と思ったらそういう理由だったのか…
ななしさん 21/07/11(日)
押し入れにいた猫はずっとオープニングに出てるのよね
ななしさん 21/07/11(日)
唐揚げ好きな子が応援したくなる可愛さだったな
ななしさん 21/07/12(月)
最後のシーンはぞっとした
そういや真犯人は捕まってないじゃん…
そういや真犯人は捕まってないじゃん…
ななしさん 21/07/12(月)
ななしさん 21/07/12(月)
記者会見んときの楽屋で一人だけニコニコから揚げ食ってる時点でこいつ怪しいと気付くべきだった
ななしさん 21/07/12(月)
1話でドブの事を居酒屋で噂してて手に負えない暴力男みたいなウワサだったのに
実際に3話にタクシーに乗り込んできた噂のドブは
ウワサと正反対でクレバーで頭が回るタイプだった
魔法のランプネタで毒舌小戸川に負けないウイットで返すやつだし
正直俄然興味を持ったよキャラ導入が上手いこの番組
実際に3話にタクシーに乗り込んできた噂のドブは
ウワサと正反対でクレバーで頭が回るタイプだった
魔法のランプネタで毒舌小戸川に負けないウイットで返すやつだし
正直俄然興味を持ったよキャラ導入が上手いこの番組
ななしさん 21/07/11(日)
ドブはきっちり悪人なんだけどアニメの中だとまともな事を言ってる方のキャラなのが面白い
樺沢への説教とか
樺沢への説教とか
ななしさん 21/07/11(日)
小戸川との会話も気さくなところあるし
困ってんだよ助けてくれよみたいなノリで率直に頼んでくるんでドブも根は悪いやつじゃない感じ
困ってんだよ助けてくれよみたいなノリで率直に頼んでくるんでドブも根は悪いやつじゃない感じ
ななしさん 21/07/11(日)
>小戸川との会話も気さくなところあるし
>困ってんだよ助けてくれよみたいなノリで率直に頼んでくるんでドブも根は悪いやつじゃない感じ
それが彼の手口だって作中言われてるのにコレよ
>困ってんだよ助けてくれよみたいなノリで率直に頼んでくるんでドブも根は悪いやつじゃない感じ
それが彼の手口だって作中言われてるのにコレよ
ななしさん 21/07/12(月)
ドブの人柄はファンブック読めば分かる
ついでに白川さんの身体能力も
ついでに白川さんの身体能力も
ななしさん 21/07/12(月)
>ドブの人柄はファンブック読めば分かる
>ついでに白川さんの身体能力も
売って無いんです買えないんです
>ついでに白川さんの身体能力も
売って無いんです買えないんです
ななしさん 21/07/12(月)
小説って何か補完されてるの?
ななしさん 21/07/12(月)
>小説って何か補完されてるの?
補完というかアニメとはバージョン違いって感じで最終的にカットされたり手直しされたようなシーンややり取りがちょこちょこ残ってる
補完というかアニメとはバージョン違いって感じで最終的にカットされたり手直しされたようなシーンややり取りがちょこちょこ残ってる
ななしさん 21/07/12(月)
>小説って何か補完されてるの?
一番大きいのは山本に襲われてる小戸川を助けに来た白川さんのところかな
でも田中革命が省略されてたりドブは弾切れって思い込んでるけど
小戸川は後一発残ってるのを理解してたりとちょいちょい差異もあって面白いよ
一番大きいのは山本に襲われてる小戸川を助けに来た白川さんのところかな
でも田中革命が省略されてたりドブは弾切れって思い込んでるけど
小戸川は後一発残ってるのを理解してたりとちょいちょい差異もあって面白いよ
ななしさん 21/07/12(月)
>一番大きいのは山本に襲われてる小戸川を助けに来た白川さんのところかな
あーこれは気になるな
山本がわざわざ人気のないところまで誘導したのになんでおんねん思ったわ
あーこれは気になるな
山本がわざわざ人気のないところまで誘導したのになんでおんねん思ったわ
ななしさん 21/07/12(月)
放送してない・直接描写はしてない部分まで拘って作り込まれてる骨太な作品に久々に出会えて満足
ななしさん 21/07/11(日)
白川さんアルパカの時の方が可愛かった
ななしさん 21/07/11(日)
あのアイドルグループは
殺人犯
殺人未遂
美人局
半グレってレベルじゃねーぞ!
殺人犯
殺人未遂
美人局
半グレってレベルじゃねーぞ!
ななしさん 21/07/11(日)
>あのアイドルグループは
>殺人犯
>殺人未遂
>美人局
>半グレってレベルじゃねーぞ!
マネージャーが4番って伝えてなければ殺人未遂以外は起きなかったんだろうな
>殺人犯
>殺人未遂
>美人局
>半グレってレベルじゃねーぞ!
マネージャーが4番って伝えてなければ殺人未遂以外は起きなかったんだろうな
ななしさん 21/07/11(日)
唐揚げちゃんアイドルとしての才能は並なんだよね
今後自分より上のやつを殺し続けるのか
今後自分より上のやつを殺し続けるのか
ななしさん 21/07/11(日)
>唐揚げちゃんアイドルとしての才能は並なんだよね
>今後自分より上のやつを殺し続けるのか
結局地力がないとどうにもならんよね
>今後自分より上のやつを殺し続けるのか
結局地力がないとどうにもならんよね
ななしさん 21/07/11(日)
これ母親も狂ってるの?
ななしさん 21/07/11(日)
>これ母親も狂ってるの?
母親と本当に会話してるならそうだろうな
母親と本当に会話してるならそうだろうな
ななしさん 21/07/11(日)
正直一番怖かったのって唐揚げちゃんが犯人だったことじゃなくて
あんな恐ろしい内容の会話を平然と親とやれることだからな……
かりに電話がつながって無くてイマジナリーママだとしてもやっぱ怖いし
あんな恐ろしい内容の会話を平然と親とやれることだからな……
かりに電話がつながって無くてイマジナリーママだとしてもやっぱ怖いし
ななしさん 21/07/11(日)
からあげが映ってるレコーダーって結局どうなってるんだっけ
ななしさん 21/07/11(日)
>からあげが映ってるレコーダーって結局どうなってるんだっけ
ドブが回収しちゃったままなんで実質的に証拠隠滅
ドブが回収しちゃったままなんで実質的に証拠隠滅
ななしさん 21/07/11(日)
死体そのままで警察呼んでたら指紋とか残ってて捕まえられただろうに
ななしさん 21/07/11(日)
警察からすると二階堂も和田垣もアリバイがないが二階堂がまず疑われるだろうな
決めてはドライブレコーダーか…あとは長嶋の録音データだが両方とも所在が怪しいな
決めてはドライブレコーダーか…あとは長嶋の録音データだが両方とも所在が怪しいな
ななしさん 21/07/11(日)
市村は和田垣のこと苦手って言ってるし13話の後自分からグループ抜けるかそれまでに和田垣に殺されるかのどっちかになりそう
ななしさん 21/07/11(日)
>市村は和田垣のこと苦手って言ってるし13話の後自分からグループ抜けるかそれまでに和田垣に殺されるかのどっちかになりそう
ミステリーキッスが活動停止状態だからあんまり殺すメリットないのな
実績でソロや移籍したほうが目標の近道な気も…
ミステリーキッスが活動停止状態だからあんまり殺すメリットないのな
実績でソロや移籍したほうが目標の近道な気も…
ななしさん 21/07/11(日)
白猫ちゃんが本当に殺してても話としては成立するし唐揚げちゃんの1人勝ちって話なんだろうな
ななしさん 21/07/11(日)
>白猫ちゃんが本当に殺してても話としては成立するし唐揚げちゃんの1人勝ちって話なんだろうな
唐揚げ逮捕説あるけど
殺人の動機あり呼び出したLINEの履歴あり死体遺棄だけで殺人はやってませんは警察含めて誰も信じないよなあ
唐揚げ逮捕説あるけど
殺人の動機あり呼び出したLINEの履歴あり死体遺棄だけで殺人はやってませんは警察含めて誰も信じないよなあ
ななしさん 21/07/11(日)
唐揚げが三矢殺した物的証拠は全部山本が消したからな...最悪小戸川のドラレコが警察に見られても余裕で言い逃れできる
ななしさん 21/07/11(日)
>唐揚げが三矢殺した物的証拠は全部山本が消したからな...最悪小戸川のドラレコが警察に見られても余裕で言い逃れできる
山本ほんとに最悪の選択ばっかりしていくよな
山本ほんとに最悪の選択ばっかりしていくよな
ななしさん 21/07/11(日)
>山本ほんとに最悪の選択ばっかりしていくよな
110番してりゃな
110番してりゃな
ななしさん 21/07/11(日)
>>山本ほんとに最悪の選択ばっかりしていくよな
>110番してりゃな
ミステリーキッス今いいとこなんすよ…!!
>110番してりゃな
ミステリーキッス今いいとこなんすよ…!!
ななしさん 21/07/11(日)
三矢があの夜事務所に来たなら
本当に三矢を乗せたタクシーもあるんだよね?
本当に三矢を乗せたタクシーもあるんだよね?
ななしさん 21/07/11(日)
>三矢があの夜事務所に来たなら
>本当に三矢を乗せたタクシーもあるんだよね?
警察もヤクザにも見つかってないタクシーがあるはず...だがお話には関係ないので出ないのだ
>本当に三矢を乗せたタクシーもあるんだよね?
警察もヤクザにも見つかってないタクシーがあるはず...だがお話には関係ないので出ないのだ
ななしさん 21/08/11(水)
ドブって本当に昔どんらく消しゴムオークションに出したの?
ななしさん 21/08/11(水)
>ドブって本当に昔どんらく消しゴムオークションに出したの?
あの状況下で認める理由ないしおそらく
アカウント名もあるし
あの状況下で認める理由ないしおそらく
アカウント名もあるし
ななしさん 21/08/11(水)
>アカウント名もあるし
10万結局だまし取ったん?
知るかみたいな事言ってたけど
10万結局だまし取ったん?
知るかみたいな事言ってたけど
ななしさん 21/08/11(水)
>知るかみたいな事言ってたけど
アウトローだし悪事のひとつひとつ覚えてないだけでやってたんじゃない?
アウトローだし悪事のひとつひとつ覚えてないだけでやってたんじゃない?
ななしさん 21/07/12(月)
田中が捕まりもせず社会復帰してるのが謎
ななしさん 21/07/12(月)
ドブがボスを庇うには
田中を無罪にしなきゃいけなかったんだと思う
ライターが嗅ぎつけたのは小戸川の持ってた田中スマホ経由で良いんだろうな
田中を無罪にしなきゃいけなかったんだと思う
ライターが嗅ぎつけたのは小戸川の持ってた田中スマホ経由で良いんだろうな
ななしさん 21/07/12(月)
コミックは出来良いから最後まで続けて欲しいわ
オフィシャル本は袋とじ以外だとインタビューは面白い
オフィシャル本は袋とじ以外だとインタビューは面白い
ななしさん 21/07/12(月)
アイキャッチもだったが監督のインスタが絵心あっていいね
ななしさん 21/07/11(日)
最終的にいくら借金したんだろう?10万くらいじゃ怖いお兄さんが取り立てには来ない気もする
ななしさん 21/07/11(日)
爽やかなバットエンドのいいアニメだった
ななしさん 21/07/11(日)
>爽やかなバットエンドのいいアニメだった
ラストスッキリ終わったと思ったらギャーですよ
それにしても本物の黒猫は気の毒すぎる
ラストスッキリ終わったと思ったらギャーですよ
それにしても本物の黒猫は気の毒すぎる
ななしさん 21/07/11(日)
>それにしても本物の黒猫は気の毒すぎる
飲み屋のママも
飲み屋のママも
ななしさん 21/07/11(日)
>飲み屋のママも
ママとキリンは地味にやらかしてるからなあ……
殺されるほどかって言われるとノーだが
ママとキリンは地味にやらかしてるからなあ……
殺されるほどかって言われるとノーだが
ななしさん 21/07/11(日)
>ママとキリンは地味にやらかしてるからなあ……
>殺されるほどかって言われるとノーだが
え?いつのまに死んだの?
>殺されるほどかって言われるとノーだが
え?いつのまに死んだの?
ななしさん 21/07/11(日)
ママって何かしたか?
ななしさん 21/07/11(日)
>ママって何かしたか?
盗聴してた(と思われた)
盗聴してた(と思われた)
ななしさん 21/07/11(日)
>ママって何かしたか?
盗聴ペンの仕込みの主犯かと思われた
盗聴ペンの仕込みの主犯かと思われた
ななしさん 21/07/11(日)
これオーディオドラマも聴いた方がいいの?
ななしさん 21/07/11(日)
>これオーディオドラマも聴いた方がいいの?
聴いてないの?それは作品を完全に楽しめてないから早く聴け!
聴いてないの?それは作品を完全に楽しめてないから早く聴け!
ななしさん 21/07/11(日)
ママとキリンが殺された理由分かってないのはオーディオドラマ聴いてない連中か!!
ななしさん 21/07/11(日)
>ママとキリンが殺された理由分かってないのはオーディオドラマ聴いてない連中か!!
というかオーディオドラマがそこまで重要とは思わなかったんだもん
というかオーディオドラマがそこまで重要とは思わなかったんだもん
ななしさん 21/07/11(日)
キリンの配信ってリスナー全然いないんじゃなかったっけ
ななしさん 21/07/11(日)
>キリンの配信ってリスナー全然いないんじゃなかったっけ
そう
だから拾って特定した和田垣母が色々ヤバい
そう
だから拾って特定した和田垣母が色々ヤバい
ななしさん 21/07/11(日)
2期続けようが無いな
ななしさん 21/07/11(日)
>2期続けようが無いな
オッドゴーストタクシー
オッドゴーストタクシー
ななしさん 21/07/11(日)
>2期続けようが無いな
からあげ視点でサイコパス中心の話か
無理やり死に損なって病状再発やるしかなさそう
からあげ視点でサイコパス中心の話か
無理やり死に損なって病状再発やるしかなさそう
ななしさん 21/07/11(日)
>2期続けようが無いな
小戸川が死んで3年後
小戸川が死んで3年後
ななしさん 21/07/11(日)
>小戸川が死んで3年後
何事もなかったかのように新しいエピソード突入でも良いかな…ルイは釈放されてほしいけど死体遺棄は事実だから難しいな
何事もなかったかのように新しいエピソード突入でも良いかな…ルイは釈放されてほしいけど死体遺棄は事実だから難しいな
ななしさん 21/07/11(日)
>何事もなかったかのように新しいエピソード突入でも良いかな
和田垣放置で新エピソードも可能だな
ミステリーキッスを切り離せばキリがいいしな
和田垣放置で新エピソードも可能だな
ミステリーキッスを切り離せばキリがいいしな
ななしさん 21/07/11(日)
二期あっても同じネタで動物化はできないだろうから
ネットゲームのアバターで犯人探しとかかな
ネットゲームのアバターで犯人探しとかかな
ななしさん 21/07/11(日)
いやこれ二期作る様な物語じゃないだろ
ななしさん 21/07/11(日)
>いやこれ二期作る様な物語じゃないだろ
ないとは思ってるけどあったらどんなだろうねって話するのが楽しいんだ
ないとは思ってるけどあったらどんなだろうねって話するのが楽しいんだ
ななしさん 21/08/11(水)
本当に良作だった
公式ツイート
アニメ「オッドタクシー」OFFICIAL@oddtaxi_
現在までの特典化決定済み仕様一覧はこちら⇩
2021/08/17 20:58:24
キャラクターソングEPまであと300セットです💿✨ #オッドタクシー https://t.co/rvl7X5yOAG
アニメ「オッドタクシー」OFFICIAL@oddtaxi_
/
2021/08/17 12:12:00
#オッドタクシー
ノベライズ発売中📚🚕💨
\
巻頭カラーで人物相関図と名場面も収録されています🌟
唯一無二の不思議な世界を、小説でもお楽しみください!
☟詳細はこちら
https://t.co/hUVFw5KHjn
著/… https://t.co/tQOTbf1WUM
「2021年春アニメ何が面白かった?」の記事で名前を上げてる方が多く気になって遅ればせながら視聴しました
少なくとも自分は一気見しちゃうレベルで面白かった!
毎週の考察に参加したかった…涙
少なくとも自分は一気見しちゃうレベルで面白かった!
毎週の考察に参加したかった…涙
![]() |
ヒトコト投票箱
Q. 本編はどの時期に視聴した?
1…リアルタイム放送で
2…放送後、配信や再放送で
3…未視聴(早くここから離れて本編見て!)
-結果を見る-
ヒトコトコメント
新着話題
関連リンク
関連動画
関連商品
コメント…2021年春アニメについて
-
- 2021年08月17日 07:27
- ID:Vlsj2WWc0 >>返信コメ
- これなんでまとめてないんだよって前期ずっと思ってたわ。
-
- 2021年08月17日 07:32
- ID:tTK.JlRJ0 >>返信コメ
- 考察と実況で盛り上がる作品だったのに
何でまとめなかったんじゃろうね
-
- 2021年08月17日 07:48
- ID:v5t0C3f.0 >>返信コメ
- リアルタイムで1週間あーだこーだ考えながら見るのが最高に楽しかったアニメ
Twitterやオーディオドラマとか楽しめるものもいっぱいあったし
-
- 2021年08月17日 08:06
- ID:yNJKIm.n0 >>返信コメ
- まとめられなかったのは残念だったけど
多分まとめられてたら、頭のいい人にあっという間に考察されて自分で気づく楽しさが薄れていたかもなとも思う
(現に3話まででどうだった?の記事である真相を見事に当ててる考察が投下されてて自分で気付きたかったなという部分がある)
-
- 2021年08月17日 08:16
- ID:jX.scOvD0 >>返信コメ
- まとめなかった作品の振り返り記事!?
-
- 2021年08月17日 08:19
- ID:wnCsL6w.0 >>返信コメ
- 春と言うか、今年のアニメで個人的ベスト1だなあ今の所
画面の端から端、ちょっとした音やセリフ全てにムダのない濃密な内容だった
-
- 2021年08月17日 08:19
- ID:8toEj.x80 >>返信コメ
- 前期はテレ東系のみで見れなかった人も多いだろう。
今期は枠が拡大されて多くの人が見られる状況。
・・・なんだけどこうやって皆が「面白い」「面白い」言うと期待値が上がってしまって初めて見る人が「いうほど面白くないな」と感じちゃうんだよね。
-
- 2021年08月17日 08:20
- ID:9RQXvTmG0 >>返信コメ
- 前期のダークホース
最終的には1番面白かった
-
- 2021年08月17日 08:39
- ID:6d8I9J.V0 >>返信コメ
- アマプラでお盆に一気見したわ。
物語全体の謎が徐々に解明されていくのが楽しいね。登場キャラが多い群像劇で、ちゃんとキャラを活かし切ってるし、これは良いアニメだわ。
-
- 2021年08月17日 08:41
- ID:s6.gHyRQ0 >>返信コメ
- シュール系ほのぼのアニマルアニメだろうと見たら良質なサスペンスで超面白かった
-
- 2021年08月17日 09:04
- ID:MNkAkSHc0 >>返信コメ
- 田中革命はスピンオフっぽい話かと思っていたら、後々がっつり本編なことが分かって感心した。
-
- 2021年08月17日 09:10
- ID:fERNd9uH0 >>返信コメ
- 最終話の黒猫ちゃんの存在は
真犯人が野放しなのはすっきりしないって意見も聞くけど
これがあったからこそ後を引くし
ここの感想でも刺さってる人が多いみたいだな
-
- 2021年08月17日 09:12
- ID:0Iu7.Do90 >>返信コメ
- 1クール遅れて見てるけどめちゃくちゃ面白いな!
けどネタバレ怖いのでこれ書き込んだらこのコメ欄はアニメ終わるまで見ない
-
- 2021年08月17日 09:17
- ID:ParYXliQ0 >>返信コメ
- >>3
単純に見てなかったかもしれない
大きく話題になってたわけでもないからね
放送してたことも知らない人多いと思う
-
- 2021年08月17日 09:20
- ID:4fvEnP2O0 >>返信コメ
- 始まる前は、擬人化した動物が人間社会を冷笑する意識高い系のタイプだと思っていたから1話切りの予定だった。
見てみたらしっかりしたドラマで面白かった。
-
- 2021年08月17日 09:23
- ID:af65TnIx0 >>返信コメ
- とにかく伏線や謎の撒き方が絶妙でお釣りなく回収してたし、最終話で1番の謎が明らかになった時は鳥肌ものだったわ。
最終話観て評価が一気に変わった。
-
- 2021年08月17日 09:24
- ID:MNkAkSHc0 >>返信コメ
- いまだに公式サイトには載ってないけど、きゃにめサイトでBD Boxプロジェクトが進んでいて、現在1000セット達成。
注文は9/30までだけど、1500セットいくかいかないかって感じかな?
-
- 2021年08月17日 09:26
- ID:af65TnIx0 >>返信コメ
- かわいらしい動物の見た目とは裏腹に実写でやってもおかしくない生々しい濃厚な人間ドラマやサスペンスというギャップも凄かった。
-
- 2021年08月17日 09:30
- ID:2cp7x8IW0 >>返信コメ
- ちょうど今日観終わったからタイムリーだわ
全体的に脚本気合入ってて良いけど、ヤノの話し方だけは頭入って来なくてキツかったな
-
- 2021年08月17日 09:31
- ID:j.2fh.IA0 >>返信コメ
- ダイアンやミキが役柄に合った演技だったし、ヤノ含め本職でない演者のキャスティングが上手くいってた。
-
- 2021年08月17日 09:33
- ID:4.3kL26L0 >>返信コメ
- オーソドックスよりやや軽めなミステリー小説レベルだな
一冊の本なら廃課金とYouTuberとボスは話に厚みをつけるために殺されてるようなキャラだし
まあ尺の問題かな
-
- 2021年08月17日 09:57
- ID:dIWvuvoW0 >>返信コメ
- 何故か唐突に自分のTLにキツネのお兄さんのイラストが流れてくるようになったんだけど!?名前だけは知っちゃったよ。
-
- 2021年08月17日 10:18
- ID:Fththr8j0 >>返信コメ
- 第一話で本筋より小戸川さん家の押し入れに居る何かがスゲー気になって観てた感じでした。
-
- 2021年08月17日 10:22
- ID:nE.xEk8K0 >>返信コメ
- 会話のテンポがいいからあっという間に時間が過ぎるし、次への繋ぎも上手いから次週が気になって寝られない事態に陥る名作
そしてすべての謎が完全に解決されるわけではないモヤモヤと、でも実際そうだよね感で視聴後も残るインパクト
既に出てるが記憶を消してもう一度最初から見たいわ
-
- 2021年08月17日 10:23
- ID:y5SW3RPw0 >>返信コメ
- 話はもちろん面白かったけど、
「現実でもこういうテンションで日常会話しそうだよなー」
「でも現実ではこういう語彙はぱっとは出てこないよなー」
みたいな独特の会話劇が魅力的な作品だなーと思う
-
- 2021年08月17日 10:30
- ID:O9iyH8lM0 >>返信コメ
- 自分は基本的にネタバレOKだったけど、この作品に関してはSNSでネタバレの予測を見ちゃって最終回の感動が薄れてしまった。
検索せずに一気に見たらよかったと後悔した唯一の作品。
とにかくネタバレ踏まずに一気に見て欲しいし、オーディオドラマも聞いて欲しい。
-
- 2021年08月17日 10:38
- ID:UXYi6D4u0 >>返信コメ
- ドブは悪人なのだろうけどなんか気さくで憎めない
と思ってたけど俺も作中で言われてた通り洗脳されてたんだろうな
-
- 2021年08月17日 10:42
- ID:UXYi6D4u0 >>返信コメ
- 監督だったか忘れたけど
「田中は作中一の狂人です」
とか言ってたけど
嘘つき!
田中より遥かにやばいやついたじゃないか!
-
- 2021年08月17日 10:58
- ID:D7TVvNW40 >>返信コメ
- 8/20(金)公開の映画『孤狼の血 LEVEL2』とタイアップ!
……なんで?
-
- 2021年08月17日 11:27
- ID:QvAyztG.0 >>返信コメ
- >>29
あれは一番純粋(監督談)なんですよ!
たしかに純粋ですよね
-
- 2021年08月17日 11:30
- ID:HT7Y5lf80 >>返信コメ
- アイドルメン殺しは設定・状況に少し無理あるし、オーディオドラマ辺りは蛇足かなぁ。
でもアニメという枠を上手く使ってて、とても面白かったね。音、楽曲も良かったです。
-
- 2021年08月17日 11:48
- ID:uBWPz.uY0 >>返信コメ
- オッドタクシーは文学
-
- 2021年08月17日 12:09
- ID:hKxJMfUD0 >>返信コメ
- OP曲がシャレオツだった
-
- 2021年08月17日 12:13
- ID:U0ypdKEq0 >>返信コメ
- 何気ない会話シーンもテンポ良くて、
ウィットに富んでて見てて気持ち良かったな。
-
- 2021年08月17日 12:25
- ID:xbnmiJfS0 >>返信コメ
- オーディオドラマは三話の奴を聴いて、「あ、これヤバい奴だ」と恐怖した
アイドル3人集まって仲良くやっていこうって会話で、どうしてああなった
-
- 2021年08月17日 12:28
- ID:q9fCGmoE0 >>返信コメ
- これTVではテレ東しかやってなくて、関西の俺は見れなかったんだよね・・・
-
- 2021年08月17日 12:49
- ID:r1FknikE0 >>返信コメ
- ほぼ確実に今年の年間ベストアニメ
-
- 2021年08月17日 13:08
- ID:lX0xUznF0 >>返信コメ
- >>7
まさか田中革命が後にあれほど重要になるとはリアタイでは思いもしなかったよ
-
- 2021年08月17日 13:14
- ID:FcV0QV3c0 >>返信コメ
- ツイッターとの連動、オーディオドラマ、ミステリーキッスのCDジャケットに血がついてたり本編以外の所も手が込んでた
-
- 2021年08月17日 13:19
- ID:lX0xUznF0 >>返信コメ
- >>12
俺にとっては田中革命がひとつのターニングポイントだった
視聴継続か切るかの分かれ目があるとすれば田中革命
基本リアタイ時々録画で視聴していたがあの時点でモブ同然のサブキャラの掘り下げに丸々1話使ってなんやこれ?状態だったが切らずに良かったと思っている
-
- 2021年08月17日 13:20
- ID:.EwNODe30 >>返信コメ
- 今井が良い奴過ぎる
どっかで日和るか裏切ると思ってた
-
- 2021年08月17日 13:29
- ID:6SH3RMhI0 >>返信コメ
- 一見、動物日常モノに見える点や芸人が声優やってるところがアニオタをよせつけないんだろうな。女人気も出そうにないし…
ただ何話か続けてみるとクセになるし、完走しきると達成感が強いし感動する。サブスク一気見が一番いいのかもしれない
-
- 2021年08月17日 14:06
- ID:98D6Tz1f0 >>返信コメ
- リアタイ更新は無理でもこうやって後から記事作ってくれるだけでもありがたい
-
- 2021年08月17日 14:07
- ID:98D6Tz1f0 >>返信コメ
- >>43
女人気は思ったよりあるぞこれ
主にヤクザ組の人間模様で
-
- 2021年08月17日 14:40
- ID:xLBlxf7F0 >>返信コメ
- 脚本家がこのアニメのインタビューに答えてた記事を読んだけど、言い回しとかが田中みたいで、ああやっぱりこの人によって描かれてるキャラ達なんだなと感じた。
-
- 2021年08月17日 15:01
- ID:SP..Pbh40 >>返信コメ
- >>37
無料じゃないけどTV(放送)という枠に入れていいと思うけど、AT-Xでもやってたよ。私はAT-X組。
私は3話切り候補だったけど、1話のテンポのよさに「これ視聴継続」と思って、でも4話田中革命でちょっと迷ったけど、とりあえずと5話も見て完走した。
-
- 2021年08月17日 15:02
- ID:ta4Bg1Jm0 >>返信コメ
- ガチャの結果なんて鯖に保存されるのに携帯壊れて欲しかったの消えたってのが納得いかなくてその後見てない
-
- 2021年08月17日 15:05
- ID:SP..Pbh40 >>返信コメ
- この作品、一度見るだけでももちろん面白いけど、数回見直すと新たな発見がある。全話見た後で1話見たら「え!?主要人物ほぼ出てんじゃん」と思った。他の回も含めて伏線がいっぱいあることに改めて気づいたりね。
-
- 2021年08月17日 15:16
- ID:DODyOAt.0 >>返信コメ
- 1話見るまでアフリカのサラリーマンみたいなのかと思ってた。0話切りしないで本当によかった。
-
- 2021年08月17日 15:22
- ID:oqabxToX0 >>返信コメ
- 脚本の此元さんが描いてるセトウツミも同じくらい引き込まれる作品だからおすすめ
-
- 2021年08月17日 16:26
- ID:gpkq5Xyj0 >>返信コメ
- 田中がカラアゲにスマホ渡して、小戸川の居場所がバレてたけど、
田中とカラアゲの接点ってなにかあったけ?
なんか見逃してたか
-
- 2021年08月17日 16:42
- ID:DUyVL3g50 >>返信コメ
- 脚本絶賛されてたので再放送で見ようと思ったけど雰囲気が全然合わなくて3話でギブアップしたわ
うん、ごめんよ……
考察は嫌いじゃないので、もしここで記事まとめられてたら記事やコメ欄等での考察を読んで楽しめたかもしれない
そういうひと、俺のほかにもいるんじゃない?
-
- 2021年08月17日 16:44
- ID:7mNKbLee0 >>返信コメ
- このタイトル見て一気見したけどよかったよ
ここ数年暫く引き込まれる作品無かったけどこれほどの作品あったとは思わなかった
なんとなくドラマI.W.G.P.を思い出したな
-
- 2021年08月17日 17:30
- ID:NZjF2tKh0 >>返信コメ
- 二階堂にとっての救いは和田垣が犯罪を続けてることだな
別件で捕まって三矢殺害の件も精査される可能性がある
-
- 2021年08月17日 17:37
- ID:72j.gFfc0 >>返信コメ
- これ本当面白かったから今からでもまとめてほしい
-
- 2021年08月17日 17:53
- ID:q.jta1yj0 >>返信コメ
- 剛力がイイ奴過ぎ
-
- 2021年08月17日 18:03
- ID:aEu1cwx80 >>返信コメ
- >>52
漫画で補完されてるよ
-
- 2021年08月17日 18:07
- ID:r6YRmDti0 >>返信コメ
- 登場キャラが多くてバラバラなのに回を進めるたびに上手いことピースが合わさってすごいなと思った ただ最後は救いは無いんですか?
-
- 2021年08月17日 18:11
- ID:r6YRmDti0 >>返信コメ
- 放送後に知ったけど放送のかなり前からTwitterとかで樺沢太一のドブが映ってバズった写真とかの仕込みもちゃんとしてて細かいなって思ったわ
-
- 2021年08月17日 18:14
- ID:YReZqWog0 >>返信コメ
- >>8
CMでは結構観てた。今期枠拡大されたのか。それでもやらないのはやっぱ田舎なのか?愛知って…。何というか最近地上波少ないような気がする。と言っても、東京付近に住む人はピンとこないかもしれないが。ネットで観れば?ってあるけど、無料配信は期間限定の上に学校や仕事、他の娯楽が多すぎてなぁ。録画出来れば後から観るって方法もあるけど。
-
- 2021年08月17日 18:14
- ID:sBs9pmkg0 >>返信コメ
- >>3
放送局が少なすぎる
ほぼアマプラのみの放送だったし1話~3話あたりまではあまり話題になってなかったからしかたない
-
- 2021年08月17日 18:36
- ID:8juYYeZ10 >>返信コメ
- 今頃まとめやがって。
-
- 2021年08月17日 18:54
- ID:HkgRN4.l0 >>返信コメ
- 1話でギブした
-
- 2021年08月17日 18:55
- ID:GRqUfTdk0 >>返信コメ
- TV屋は実写化出来るもんならやってみろ
-
- 2021年08月17日 19:06
- ID:UPLVt0kt0 >>返信コメ
- >>64
芸人出演
犯罪者
日本人は皆嘘吐きばっかりやー
そしてしつこすぎるごり押し。
だめなもん煮詰めたような話題だな。
-
- 2021年08月17日 19:09
- ID:8CRma.YB0 >>返信コメ
- >>28
これ、本当衝撃だったよな。
ドブが前評判と違って、アレ?話分かるやつじゃね?意外と良い奴じゃね?って思ってたら、がっつりそう思わせる話作りしててびっくらこいた。
-
- 2021年08月17日 19:22
- ID:SP..Pbh40 >>返信コメ
- >>61
今回の再放送はBSテレ東だけだよ(全国的に)。
自分も東海エリアだけど、BS入れればかなりの数のアニメが放送されているけど、確かに地上波減ったよねぇ。
-
- 2021年08月17日 19:28
- ID:jvCqfd8v0 >>返信コメ
- >>34
OPのPVで仕掛けに気づいた人も多かったよな
-
- 2021年08月17日 19:53
- ID:GXQZFMbw0 >>返信コメ
- かなり練られた良く出来た作品だったな 傑作と言っても良いぐらい
ただ、アマプラのコメント等見てると先入観や偏見がある人は身構えて批判がちになって気がする
漫才師の起用、とその演技 キャラデザ アイドル要素 等々
まぁ好みに属する部分が大きいので仕方な部分ではあるけど、勿体ないな、そこを気にするのか?等感想も多かった
自分的には大いに楽しめたので満足度の高い作品を視聴出来てラッキーだった
-
- 2021年08月17日 20:32
- ID:HT7Y5lf80 >>返信コメ
- >>53
映画とか読書する人だと設定・脚本の甘さとか気になってくるかも。
-
- 2021年08月17日 20:38
- ID:F0Cauf.d0 >>返信コメ
- 一気観するくらい面白かったんだけど個人的にモヤっとする終わり方が好きじゃないから最後だけ不満だわ
-
- 2021年08月17日 21:06
- ID:lSbg.t.k0 >>返信コメ
- 俺の中でこれは
視聴当時今年のNo.2アニメ、そして今現在も維持中
(No.1は以前各所に数回書いたから割愛w)
-
- 2021年08月17日 21:43
- ID:Mr.4B1050 >>返信コメ
- ここでまとめて欲しかったから記事作られて欲しい
個人的には今年一番になりそうなアニメ
-
- 2021年08月17日 22:46
- ID:N.K3ZKUP0 >>返信コメ
- たぶん実況民してなかったら観てなかっただろうなぁ
事前の印象だと過負荷ない人情ものかな?とかおもてたら、良いサスペンスでビックリじゃったのう
感情描写や会話が生々しくテンポ良かったのう。個別の案件が纏まっていくのゾクゾクしたし、ツイッターやオーコメの連動とか凝ってたねぇ〜1番怖いのほぼ出てこない和田垣ママンだよ😱
進めた方がめっちゃ気に入られてニッコリ
-
- 2021年08月17日 23:42
- ID:o1w1c9oj0 >>返信コメ
- サスペンスやりつつも笑える作品だったかな
高校時代の柿花が修学旅行のお土産で買った寄木細工の中に印鑑入れてたら お母さんが取り出せなくなって結局力ずくで破壊した話は笑った
-
- 2021年08月17日 23:45
- ID:Vdgfsuji0 >>返信コメ
- 田中ってストーリー上必要だったのかよくわからない。
拳銃を奪われたからオドカワとドブを協力させるため?
とにかくソシャゲのガチャの話がどうでもよかった気がする
-
- 2021年08月17日 23:57
- ID:.4Eux0al0 >>返信コメ
- かなり面白かったけどキャラクターが動物だったのはただ見た目にインパクト持たせたかっただけなのだろうなという感じ
作中でそれじゃなきゃいけなかった設定ってオドカワが人間が動物になってるので一度見た人間は動物だから忘れないだと思うんだけどこの設定は明らかに無理がある同じ動物がいないわけないし動物でもよっぽど変な動物じゃない限り忘れるだろって思った
まあ特に意味もなくキャラが動物の作品もあるからそこはまあツッコんでもしょうがないのかもしれないけど
-
- 2021年08月18日 01:04
- ID:vxPEIKTs0 >>返信コメ
- ただ、リアルタイムで見て実況や考察に参加すると、賢い人によってネタバレを食らう恐れがあるのよね。それをネタバレと呼んでいいのかはわからないが。
-
- 2021年08月18日 01:21
- ID:gnYP42080 >>返信コメ
- 一気見がオススメだから、結果論だけどここでまとめられなくてよかったと思ってる。
-
- 2021年08月18日 01:54
- ID:0O66bJpS0 >>返信コメ
- >>66
正直、芸人が出てるってだけでもう無理だったし、
ヤフー記事でやたらと意識高い系芸能人が持ち上げてたのを読んで、
100ワニみたいな感じにしか思えなかった
-
- 2021年08月18日 02:04
- ID:DY1YYZDf0 >>返信コメ
- >>78
この話数でこのキャラ数、普通に人間キャラで描写して果たして把握しきれたかと思うと、うまい手だったと思うよ
これほどはっきり区別された動物描写だったからこそすんなり頭に入ったもの
-
- 2021年08月18日 03:59
- ID:LMTbWFe40 >>返信コメ
- 前期の3話まで観てどうだったの記事でこのアニメを挙げてる人が多かったからそこから見始めた。
あの記事がなかったら観てなかったな。
個人的には完全にノーマークの作品だったけど、みんなよく観てるな〜って感心した。
傑作の域に入るアニメだと思う。
-
- 2021年08月18日 07:28
- ID:tNpUOhUc0 >>返信コメ
- ノーマークで見てなかったから、これから見てみようと思う
-
- 2021年08月18日 08:40
- ID:fEBYpUo60 >>返信コメ
- 最終回に、いい意味で「してやられた!」と思ったアニメは久々だ
こういう話なら動物擬人化ものにする必要ないだろ、とずっと思ってたのだけど、実はちゃんと理由があったなんて
-
- 2021年08月18日 08:59
- ID:OSuHOT710 >>返信コメ
- なんか考察してる人によるとドブが田中にditch11のこと聞かれた時に目が泳いでたらしいんよねそういうの含めてこのアニメは一つ一つが無駄にならないし見てて凄いわ
-
- 2021年08月18日 11:09
- ID:oT5Jmzmf0 >>返信コメ
- >>80
元ネタを知っていてバラすわけじゃないけど、「こうじゃないかな」と言われて「そうかもしれないな」と思ってしまうと、その後純粋に楽しめなくなる性分なので、そういうのも勘弁とは思う。
-
- 2021年08月18日 11:14
- ID:19IZ..8o0 >>返信コメ
- 田中はしれっと職場復帰してんのがなぁ
-
- 2021年08月18日 13:09
- ID:C.j.7d5K0 >>返信コメ
- まとめないのかと思ってたら管理人見てなかったんやねぇ
-
- 2021年08月18日 15:04
- ID:jVUblYxz0 >>返信コメ
- >>48
田中はソシャゲに追われて精神的に追い詰められてたから正常な判断できなかったんだろ
ドードー狙って数百万つぎ込んで憔悴してたし
-
- 2021年08月18日 17:43
- ID:dkXyfqxV0 >>返信コメ
- ネタバレに厳しいココで最終話を管理人がどう纏められるかは見物だったかもなw。
田中とカラアゲの接点描写が抜け落ちたか。漫画で補完されたようだが惜しい事をした。
>>71
一気見が出来るのは良い脚本の証左、キャラも立っていたよ。
-
- 2021年08月18日 17:47
- ID:IniBBR9B0 >>返信コメ
- 見た目は子供向け動物アニメだけど中身はガッツリ大人向けサスペンスというギャップ
田中革命は闇が身近過ぎてゾッとしたわ。
たぶん、今年度一番面白いアニメ。
-
- 2021年08月18日 18:10
- ID:2rsa3POu0 >>返信コメ
- >>93
そうなんだよね それを自覚して無いのか過小評価している事が結構多いのが意外
その他にもこれ、普通に人間でやったら結構えぐいクセに陳腐になったと思う
何故なら筋や人物関係性、トリック自体は実写モノでありそうな感じなんだよね
アニメである、やる意味がより大きくなっていると思う
-
- 2021年08月18日 18:56
- ID:U0RsYP.m0 >>返信コメ
- >>91
なんの話だよ
キャラの精神状態とかなんも関係ないんだけど
-
- 2021年08月18日 20:44
- ID:uafmLbMM0 >>返信コメ
- つっこみネタ好き
-
- 2021年08月18日 21:26
- ID:6j1ctpfS0 >>返信コメ
- >>95
ドードーを入手したのがそもそも幻覚だったという考察でしょ
-
- 2021年08月18日 23:01
- ID:F7wDRXjT0 >>返信コメ
- 動物に見えるってのはアニメや漫画みたいな2次元媒体だからできる手法だよな
実写じゃ無理
-
- 2021年08月18日 23:40
- ID:SHlzPqxN0 >>返信コメ
- ストーリーも勿論ですが、キャスティングも良かったです!
芸人が出来るのか、と思っていましたが、ダイアンが1話でラジオのみの出演でしたが、それだけで心を掴まれた!
あと、花江夏樹さん!
「鬼滅の刃」が凄く成功してしまって、どうしても炭治郎のイメージが出来ていて、役者としてイメージ脱却に苦労したはず。
そこでこの40歳越えのオッサンという予想外のキャラ。
こんな芝居が出来るんだと、花江さんの凄さに驚いた!!!
-
- 2021年08月18日 23:55
- ID:WfhJhTpv0 >>返信コメ
- >>98
最初は実写でも行けそうな骨太なストーリーだなと思ってたけど
最後の最後で実写は無理だこれはってなったね
-
- 2021年08月18日 23:58
- ID:9desXQ3h0 >>返信コメ
- JK拾うアニメがやってる横で女子高生失踪事件がテーマとはなかなかタイムリーな作品と思っていた
-
- 2021年08月19日 01:16
- ID:LumsEzI10 >>返信コメ
- クオリアっていうんだっけ?自分と他人の見えてる世界が同じかどうかはわからないっていうやつ
火の鳥の復活編とか沙耶の唄とか思い出した
この概念を扱ってる作品は面白いね
-
- 2021年08月19日 11:21
- ID:sDkm9fNQ0 >>返信コメ
- 柿花 偽った経歴を作った結果夢を見るどころかとんでもない悪夢に陥る
今井 自分の情報を逐一送った結果ヤバい奴らに目つけられた10億がパーになりかける
樺沢 偶然ばずったことで行動がどんどんエスカレートし最終的に全て失う承認欲求モンスター
いやーSNSって怖いね...
-
- 2021年08月19日 12:23
- ID:EZB519kT0 >>返信コメ
- 最初声優を全面に押してたから期待してなかったんだけど普通に面白かったわ
-
- 2021年08月19日 12:23
- ID:icFAIzwW0 >>返信コメ
- >>97
なるほど、そういう解釈は思いつかなかった。確かにガチャ当たったのに残っていないことの説明にはなるね。
-
- 2021年08月19日 12:43
- ID:icFAIzwW0 >>返信コメ
- この作品、いろいろ仕掛けがあって面白いけど、最終回でそれぞれの登場人物の現在の状況を少しずつ見せておいて、実はそれぞれがタクシーが海に突っ込むところが見える場所にいて、しかも各自が抱える「ぽっちゃん」と重ね合わせた上で、「もう一度ツッコんでくれや…、車が突っ込むんかい!」とボケがツッコむという幾重にも貼った伏線をさらに回収するという離れ業がすっごく気持ちよかった!
-
- 2021年08月19日 13:35
- ID:sU7AkNXF0 >>返信コメ
- ヤノ好きだったなあ。関口の「踏めてません、韻、韻が踏めてません!」は笑った。
ラッパーだからラッパーに、漫才師だから漫才師に、とシンプルに配役したの良かったと思うけどな。ミキは実際兄弟だしあのキャラにあってた。
基本的に、俳優や芸人のゲスト声優とか、全員棒芸能人作品とかは苦手。でもこのアニメに関しては声優さんがやった方がいい役と、本物がやった方がいい役と、きちんと考えて上手に配役したように思う。
-
- 2021年08月19日 17:13
- ID:DTbBv.Nq0 >>返信コメ
- なんで同じもん2つもまとめてるんや?
-
- 2021年08月19日 20:56
- ID:gia.TZd10 >>返信コメ
- >>108
管理人さんの記事IDミスじゃね?
-
- 2021年08月19日 22:18
- ID:NhFwjGtf0 >>返信コメ
- 高級レストランでの柿花の振る舞いは見てらんなかったけど
あれを見て怪しいと思わない市村も相当家庭環境が苦しかったんだろうなとうかがえて二重にキツい
-
- 2021年08月19日 23:10
- ID:oZBxL7xU0 >>返信コメ
- 今年というよりもここ数年でベスト1位作品だと確信した
非常にハイクオリティで演出もオチも素晴らしかった
これに比べたら、萌え豚御用達アニメだとか腐女子に媚びたBLアニメとか見てる方が頭おかしくなるわ
京アニのやつも結局奇乳がキモいだけのアニメで失望したし、もうこの作品しかアニメに期待が出来なくなった
声優だって芸人があれだけ凄い演技が出来るんだから、いっそオタク男女に媚びたアイドル声優なんか全部辞めさせて、こういう演技の出来る芸人に全て任せりゃ良いんだよ
-
- 2021年08月20日 00:44
- ID:TrGMa2BW0 >>返信コメ
- 絵でスルーしたのをちょっと後悔してる
-
- 2021年08月20日 11:47
- ID:8gH8Ag6l0 >>返信コメ
- なぜ上がってるんだ…
-
- 2021年08月20日 14:35
- ID:qB1Pc.ws0 >>返信コメ
- ナイトウィザード The ANIMATION
↓URLを貼り付けたのでどうぞ
https://www.youtube.com/watch?v=rZc-Y6jN9yM&
-
- 2021年08月20日 17:33
- ID:Hwcuwl7V0 >>返信コメ
- 正直な話、どこが面白いの?
と言われたら、答える事はできないアニメです。
ですがほとんどのアニメは、見る気をなくし普通に来週か来月か半年後くらいに暇つぶし程度に見るか、容量がいっぱいになり見ないで消す物ばかりですが、
このアニメは毎週欠かさずその日にちゃんと見て、
ちゃんと最後まで見れた数少ない作品でした。
-
- 2021年08月20日 19:07
- ID:eHemwXLV0 >>返信コメ
- 山口勝平氏の怪演が本当に素晴らしい
-
- 2021年08月20日 21:10
- ID:tVmyHtFk0 >>返信コメ
- これのまとめあったらブーイングコメ出して荒らし認定されてたかもしれん…
-
- 2021年08月20日 21:21
- ID:5UHJxF.e0 >>返信コメ
- 注目記事って2つしかつけれないの?
-
- 2021年08月20日 21:30
- ID:ObL.11ya0 >>返信コメ
- キャラの掛け合いがくっそつまらなくて脱落した
-
- 2021年08月21日 00:35
- ID:.zljmLGM0 >>返信コメ
- >>111
こういうアニメを見てる奴がどういうクラスタなのかが、如実に現れているコメントだな
こういう奴が他作品のコメ欄を荒らさない事を祈る
-
- 2021年08月21日 02:59
- ID:e2bazAEI0 >>返信コメ
- >>120
そこで作品視聴者をまとめだしたらお前も同類のアンチカスでしかないからやめろ
-
- 2021年08月21日 06:26
- ID:HQePbJSz0 >>返信コメ
- 脚本、キャラ、テンポ、演技、音楽
本当良かったし面白かった
オリジナルだから先が読めないのも色々考察できて楽しいよね
コミカライズの方も面白い最後補完あるのかどうか楽しみにしてる
-
- 2021年08月21日 06:32
- ID:HQePbJSz0 >>返信コメ
- 結局、田中革命をレア消ゴムで騙したのは誰なんだ?
-
- 2021年08月21日 06:37
- ID:HQePbJSz0 >>返信コメ
- >>34
アニメ作ったの普段はアーティストのPV作ってるところみたいだから
曲も映像もオシャレだったな
-
- 2021年08月21日 07:19
- ID:Z3vIF4Am0 >>返信コメ
- きっちりカッチリ組み上げられた作品なだけに材料さえ揃えば考察しやすい作品でもある
だからリアルタイムでも最終回の前までにほぼ全てネットでは考察されていた印象
ただ、それでも『次回予告は後日談だからあそこに登場するメンバーは無事』という前提を逆手に取ったあのラストにはみんな驚いていた
-
- 2021年08月21日 08:38
- ID:pvhRA65K0 >>返信コメ
- サスペンスドラマのような内容で面白いけど、情報量が多くてやや疲れる。結末もよく分からなかった。
-
- 2021年08月21日 09:06
- ID:CKEi0Pn60 >>返信コメ
- >>123
ドブだよね?
-
- 2021年08月21日 13:42
- ID:Nwzsyf5v0 >>返信コメ
- 田中がキャバクラで発砲事件起こした時、なんで逃げなかった?
という問いに対して撃たれたら面白かったかと思ったという
返しは本物の芸人さんだからこそ効いてくる演技だと感じた
-
- 2021年08月21日 15:46
- ID:CjlH87A.0 >>返信コメ
- ドブさんが廃課金だったのがいまいち釈然としなかった
-
- 2021年08月21日 18:05
- ID:YhJ6043q0 >>返信コメ
- 此元和津也の作品は読んだことないけど、「内省」という言葉にある種の拘りがあるように感じた。
-
- 2021年08月21日 22:40
- ID:hi.lhg.b0 >>返信コメ
- 「考察が面白いタイプのアニメだよ!」ってすすめられたとしても
考察で大いにネットが盛り上がった例の某けものアニメや某ワニ漫画がトラウマになっちゃってるのでちょっと遠慮しときたいです…っていう態度になっちゃう
-
- 2021年08月22日 06:49
- ID:rZY1vr5M0 >>返信コメ
- このビッグウェーブを完全に逃してしまったが、その内まとめて見てみようかと思う。
-
- 2021年08月22日 06:57
- ID:SP5Y5A0f0 >>返信コメ
- 『今流行ってる映画もドラマも売れてる芸人も全部おもんないって それってオマエがズレてんねん』
人のふり見て我がふり直せじゃないけど色んな意味で気をつけたいなと思いました
-
- 2021年08月22日 09:02
- ID:hiP7dTdD0 >>返信コメ
- ハードボイルドな雰囲気ばっちりで面白く見てたんだが、あまりにもドロドロになってきて途中で挫折した
-
- 2021年08月22日 13:55
- ID:KNSs7NWE0 >>返信コメ
- >>108
記事が二つあるんじゃなくてリンクが二つあるだけやで。どっち踏んでも行き先の記事は一つだ。
-
- 2021年08月22日 19:59
- ID:Xz.TxVbj0 >>返信コメ
- >>120
そういう奴は既に一杯いるぞ
反論するファンに対して「全肯定を愛だと錯覚してるような無能は〜」とか上から目線でほざく奴とか、まさにこんなアニメ見て悦に入ってるんだろうなぁとか思うわ
-
- 2021年08月22日 20:28
- ID:o2tDrqG60 >>返信コメ
- 絶対ここの管理人は好きそうだと思っていたら見ていなかったのね
白川さんと花江夏樹が可愛かったのに・・・
-
- 2021年08月24日 09:03
- ID:M5YBbuYx0 >>返信コメ
- >>111
全く別のジャンルの作品の批判は違うと思うけどな。
-
- 2021年08月24日 14:35
- ID:71SZ1E7s0 >>返信コメ
- 8月18日に記事を投稿。もう一度投稿されてたのは、ミスか管理人さん好きなのかな?で済んでたのにこの記事が新着記事の間にずっといるのなにw
管理人の推し作品なのかw
それともバグ!?幻覚??おま環???
機種はApple携帯です。
-
- 2021年08月25日 21:05
- ID:uR2sKeR.0 >>返信コメ
- 本編は後半進展が失速して毎回がっかりしながら見てた
トータルではまあまあ面白かった
-
- 2021年08月26日 12:07
- ID:GIWME.yX0 >>返信コメ
- オーディオドラマなんてあったのか
聞いてみよ
-
- 2021年08月26日 15:05
- ID:cl.9EilG0 >>返信コメ
- >>139
ずっと上の位置にオッドタクシーの記事が有るもんだから、コロナか何かで1週間くらい更新滞ってるのかと勘違いしてたわ。
-
- 2021年08月27日 11:32
- ID:BXOOFguY0 >>返信コメ
- 自分的には、ラッシュスタイルが敗者復活から決勝進出した所は胸熱だった
現実でもまた出て欲しいわー
-
- 2021年08月27日 14:03
- ID:SYsazZsH0 >>返信コメ
- 何時までも新着記事に紛れてるのどうかと思うが
とは言え注目記事には未だ3話まで~の記事が残ってたり
最上段のサムネには数年前の記事がランダムで表示されたり
ここもカオスになってきたなって
-
- 2021年08月27日 21:03
- ID:o92D2x9w0 >>返信コメ
- >>111
もうお前アニメ見るなよ
-
- 2021年08月27日 23:57
- ID:ivs.7MOl0 >>返信コメ
- あにこ便にいくら払うとこういう扱いをしてもらえるの?
単純に相場が知りたい
-
- 2021年08月28日 00:12
- ID:z.9p0fI80 >>返信コメ
- 延々と新着記事に紛れ混んでて、いい加減ウザくなってきたぞ
-
- 2021年08月28日 02:33
- ID:EtellNRW0 >>返信コメ
- 8月18日の記事が2つあるのどういう原理なんだろうか?18日に投稿された方から来てもこの記事にくるし。newに紛れ込んでるやつも同じ記事。プログラミングさっぱりだから不思議だわ〜。
同じ内容を2つ投稿した別々の記事。なら理解できるんだけど。
-
- 2021年08月28日 13:01
- ID:hv31Ghv40 >>返信コメ
- 新着記事欄に居座り続けすぎるのはさすがに印象よくないような
管理人さんの気持ちはわかるけど
-
- 2021年08月28日 13:22
- ID:WNuU0eYi0 >>返信コメ
- このスレって固定かなんかしてあるの?
興味ない自分からするといつまでも同じ位置にあってなんか特別扱いみたいで不快だけど
-
- 2021年08月28日 13:44
- ID:OIiS.ooc0 >>返信コメ
- いつまでもこの記事が新着記事扱いになるという事は、
それだけ管理人がイチオシのアニメということ。
管理人からの説明がないのがその証拠で、それを10日間以上証明ち続けている。
今後も管理人からの説明はされないだろうから、イチオシ記事である事を証明し続けてくれるよ。
(みんなが見てくれるからこそのまとめ記事である以上、「管理人からの説明ナシ=閲覧者の妄想」では済まないし、何が何でも理由をつけるフォーマットとする)
-
- 2021年08月28日 18:21
- ID:ywHeUXQk0 >>返信コメ
- 最近のアニメ観てないの多すぎるわ
ネットで大々的に取り上げられるアニメがなくなったからだろうなー
能動的にならんとアニメ消費できなくなった
他にやることもあるし
-
- 2021年08月28日 21:11
- ID:IVwYfWGh0 >>返信コメ
- >>151
いくら一押しだからってこういう風にTOP近くで掲示されたままだと
逆効果になるんじゃないか?現にそういう嫌悪感をあげるコメントもあるし。
-
- 2021年08月28日 21:58
- ID:lX9DE7Av0 >>返信コメ
- >>16
私もこれかと思って最初観なかった
話題になって観てみたらすごい好きなやつだった
-
- 2021年08月29日 01:52
- ID:J3vi0b7O0 >>返信コメ
- それぞれのキャラがそれぞれの役どころを全うしていて、群像劇として見事だと思った。
-
- 2021年08月29日 04:39
- ID:ZlHoTcoJ0 >>返信コメ
- >>150
固定にしては2番目だったり3番目だったりブレてるのでバグだと思う。が、自分含めて誰も消防車を呼んでいないのである!現象っぽいからずっとこのままかな…。
どこ報告したらいいかわからんちん。
-
- 2021年08月29日 08:26
- ID:eVWhsSJ70 >>返信コメ
- >>153
ここの管理人はコメ欄見ないからやろ。
だから気づかない。
-
- 2021年08月29日 13:11
- ID:PvKLN.Qb0 >>返信コメ
- >>156
プロフィールにあるメールアドレスで良いんじゃね
-
- 2021年08月29日 13:11
- ID:6nxpM9JV0 >>返信コメ
- >>107
そうそうテンパったヤノに対する関口渾身のツッコミのはずが完全にボケになってるんだよなあ
あれは笑う
-
- 2021年08月29日 16:52
- ID:5DzY87On0 >>返信コメ
- >>156
管理人へのメッセージってところになるのでは。
-
- 2021年08月29日 16:55
- ID:5DzY87On0 >>返信コメ
- この作品絵柄も好みじゃないし当初から全く見てない作品。
周りでは高評価の人も多いけど。
いつまでも新着のところに居座る設定は何なんだろ。
枠上の固定とも違う。ちょっとずつ下がって言って気づくとまた2,3番目に居座る不思議。
1日1回浮上するようになっているのかな。
粘着記事みたいでだんだん嫌になってきますな。
-
- 2021年08月29日 17:57
- ID:ZlHoTcoJ0 >>返信コメ
- >>158 >>160
ほんまか!
捨てアドないから連絡よろしく!
-
- 2021年08月30日 06:26
- ID:EyM3VmqE0 >>返信コメ
- 1話目で見るの止めた
-
- 2021年08月30日 11:28
- ID:DNbAa9Py0 >>返信コメ
- 最終回、クリスマスの雪の東京で「東京ゴッドファーザーズ」を少し思い出した
-
- 2021年08月31日 00:13
- ID:AthrvzJz0 >>返信コメ
- 脚本の此元和津也さんのセトウツミって漫画もすごい面白いからおすすめ
-
- 2021年08月31日 17:27
- ID:oa7.Grk60 >>返信コメ
- 記事TOPなのいい加減邪魔だから下げてくれ
-
- 2021年08月31日 18:14
- ID:QVt9DTHN0 >>返信コメ
- 最終回ちょっとアレやったけど
-
- 2021年08月31日 19:56
- ID:8Nt6uXjD0 >>返信コメ
- なんでこれだけ延々と上に上がってくんだよ
いい加減うざい
-
- 2021年08月31日 22:27
- ID:cOjerMsy0 >>返信コメ
- エンドレスエイティーン
夏休みキッズが宿題を終わらせるまで続きます
-
- 2021年08月31日 22:41
- ID:2yD2CYCz0 >>返信コメ
- >>162
どなたか管理人へのメッセージに書かれてましたね。
ここのページと同じ構成だからメールアドレスとか無くても書けますね。
あとはリアクションがあるかどうか。
そもそも意図的に上に居座らせているならずっと居るんでしょうけど。
-
- 2021年08月31日 23:20
- ID:CqoCHbQp0 >>返信コメ
- オッドなのはアニメじゃなくてゾンビのように上に這い上がってくるこの記事だよ
-
- 2021年09月01日 00:33
- ID:Gf4tZUcY0 >>返信コメ
- 修正されたようで。
適正位置(8/18)のところに移動しましたね。
-
- 2021年09月02日 01:02
- ID:KxdUNMAm0 >>返信コメ
- 修正されてるやん!管理人さんサンキュー!!
(このアニメ見てないけど、いつもの所にいなくて驚きと一抹の寂しさを感じてしまい、地味に愛着が湧いてたらしく笑ったw)
-
- 2021年09月02日 01:02
- ID:KxdUNMAm0 >>返信コメ
- >>173
連絡してくれた人もありがとうな!
-
- 2021年09月06日 07:58
- ID:qOsdwHDm0 >>返信コメ
- >>153
自分は長くTOPに残ってたから気になってあとから一気見したし、この作品のファンになった。
逆効果もあるとは思うけど、個人的には作品を知るきっかけになって良かったよ。
-
- 2021年09月30日 01:07
- ID:5qQtbwmQ0 >>返信コメ
- >>14
たった今全話見終わった
すげえもん見た、面白すぎだろ…最終話でエエってなった
そうか、小戸川からすればあの猫は逆に人間に見えてたって事か?
そして最後の引きの笑顔よ
キャラもみんな良かったし、いや最高ですよ
-
- 2021年09月30日 02:59
- ID:UoCe2IQg0 >>返信コメ
- >>176
その猫を押入れで飼っていたのかと思うとゾッとする
話しかけていたから同居になるのか
小戸川が一番怖いかも…
-
- 2021年09月30日 10:12
- ID:MNjnDsbD0 >>返信コメ
- 13話タイトル「どちらまで?」→ラストでタクシー業を続けるという意味のタイトルかな…?→なんだ、スッキリしない部分はあるけどおおむね大団円じゃないか!→小戸川「どちらまで?」→ヒエッ…
-
- 2021年09月30日 11:00
- ID:HppSIfi20 >>返信コメ
- >>176
8話で剛力先生がスマホで(本物の)鳥の写真を見せた時は「鳥だろ」と答えているので猫は猫として見えてる
ただ、万が一人間だったらどうしようと心配していたということ
-
- 2021年09月30日 11:20
- ID:z.l2s4Ck0 >>返信コメ
- BS組だから、ようやく見終えた。
ラストはあの終わり方だから逆にいいのかもね。
視聴終了から今まで考察を見まくりだわw
-
- 2021年09月30日 22:28
- ID:LsXbf1Yo0 >>返信コメ
- BS視聴終了、自分はそんなに・・・と言う感想だった。
面白くないわけじゃないけど今期一番!に選ぶほどでは無かった。
実際田中革命でやめようか悩み始めていた。
人間のドロドロした話が好きな人向けなんだろうなとは思う。
-
- 2021年09月30日 23:58
- ID:5qQtbwmQ0 >>返信コメ
- 田中革命か…逆に何始まったんだって感じで、のめりこむ原因になったなあ
-
- 2021年10月01日 17:25
- ID:zMf7whou0 >>返信コメ
- 特典マシマシとはいえお安くないBDBOXが6000セット達成はすごい
-
- 2021年10月01日 20:55
- ID:TrodWl1L0 >>返信コメ
- すまないです、ちゃんと見てないからか質問なんだけど
からあげちゃんってそもそもは頃したあと、どうする予定だったの?
山本が色々やらかしてくれたからばれずに済んで
結果オーライになっているけど何かピンと来ないんだよね。
あと二階堂の取り調べで、他の事は詳細に話せるのに
さつ害方法だけははっきりしないことから
「コイツ実行犯じゃないな」ってばれると思うよ。
面倒なのでそのまま犯人に仕立てる可能性もあるけど(やだね~ほんと)
-
- 2021年10月05日 15:34
- ID:y40mvXi80 >>返信コメ
- >>184
唐揚げちゃんは特に深く考えずに殺ってるけど勝手に死体が片付けられてたラッキーガールなだけだよ
ちゃんと調査されたら捕まるまでそう時間はかからない
ただ捕まるまでに追加で何人殺るかが問題な訳で
-
- 2021年11月12日 00:40
- ID:CARsBR350 >>返信コメ
- オッドタクシーは面白い作品でずっと夢中で観てたんだけど最終回だけイマイチだと思ったんだよな。車が海の落ちるを見る登場人物達のシーンの演出がダサくてなんか萎えた。ラストの真犯人のネタバレもそんなに驚きもしなかったし。
-
- 2021年12月25日 06:31
- ID:E3TrsQ4M0 >>返信コメ
- 公式がカウントダウンやってるらしいけど何があるのかな?
-
- 2021年12月25日 21:32
- ID:WWDaXyMd0 >>返信コメ
- >>187
映画化らしいね。
ラストの続きがあるみたいなので超楽しみ。
-
- 2022年04月04日 05:03
- ID:rMuEdSAj0 >>返信コメ
- 主題歌を歌ってた人たちがインタビューで放送開始直後から曲の反響があったことを回想しながら
「普通は曲を発表しても聴いてもらうまでが一苦労だけど
アニメファンは無条件で一度は見てくれて、その上で良し悪しを判断してくれる。そのカルチャーは我々の知らないもので驚きだった」
なんて言ってて、1話切りを悪しきものとばかり思っていたけど他ジャンルから見ればこういう評価もあるんだと新鮮な気持ちになった
-
- 2022年04月25日 04:26
- ID:VcD6ELiI0 >>返信コメ
- 近所のTSUTAYAでDVDレンタルして全話視聴完了。ついでにセトウツミの単行本も同時進行でレンタルして読破
自分は恥ずかしながら人の顔を覚えるのが苦手でそれはドラマやリアル系の絵柄のアニメも同じで、登場人物の多い話だと誰が誰か分からなくなることが多かった。でも動物キャラなら覚えやすくて全キャラ把握できた。本来なら恐ろしくえぐい話なのにかいけつゾロリみたいな絵柄なのでスッと見れた。
-
- 2022年04月25日 04:31
- ID:VcD6ELiI0 >>返信コメ
- ところで和田垣って白川さんと同じく宮崎出身なの?ドラマで言ってた「よだきぃ」は大分と宮崎だよね
個人的な話だけどいぜん宮崎県のブラック企業に勤めてた時「納期に間に合わせるためには何でもやれ」って散々いじめられたのが未だにトラウマで、和田垣の「どんな手使うてでも」で聞いてトラウマがよみがえったわ
宮崎の人間ってみんなああ言うのか…?(ひどい偏見だな)
あと和田垣母、何者なの…
-
- 2022年04月25日 04:39
- ID:VcD6ELiI0 >>返信コメ
- >>55 田中と和田垣のその後はあまり明るくなさそう。二人ともある意味893を敵に回したようなもんだし…
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
アニメで作る意味があるオリジナルいいよね