第3話「囚われの身になってしまった…」

(カタリナが突然姿を消した。行方は一夜明けた今も分かっていない)

『ジオルド様お手紙が届いております』
『誰からだ?』
『それが…』

『なんだこれは!?』



『ん?』

『ここは?』

『お目覚めになられたのですね』

『え~っと…あなたは?』

『失礼しました。私はラナと申します』
『ラナさん?』

『ラナと呼んでください。本日よりカタリナ様の身の回りのお世話をさせていただきます』

『でも私にはアンというメイドがいますし…』

『それにここってどこですか?』
『すみません。それはお答えしてはいけないことになっておりますので』
『へっ?答えられないってどういう…』

『失礼します』
『あっ…』


『カタリナ様!』

『セリーナ様!』
『手荒なことをしてしまって本当に申し訳ありません』

『事が済みましたら必ず無事にお帰ししますのでどうかそれまではここで過ごしていただきたいのです』

『手荒なことって?』

(あっそうだ!学園祭の演劇のあと舞踏会に行こうとして…)


『本当にすみません。でも絶対に危害は加えないと約束しますので』

『これってもしかして…』

『誘拐!?』

『ほ、本当に誘拐だなんて!』

『カタリナは公爵家の令嬢。身代金目当ての誘拐があったとしてもおかしくはありません』

『もし身代金があまりに高額ですと…』

《しょうがありません。うちにはキースもいるしあのアホ娘のことは諦めましょう》

『なんて言いだすかもしれませんわ!』

『お、お母様!?』
『お願い見捨てないで~!もう部屋の中でキャッチボールしないから!』

『大事な花瓶もお皿も割ったりしませんわ~!』
『お願いしますお願いします』

『皆さん落ち着いてください。とにかく金額を確かめて値下げ交渉をしてみましょう』

『そ、それで身代金の額はどのくらいなのでしょうか…?』

『身代金?』
『それが誘拐の目的でしょ?』
『いえ。そのようなつもりはありません』

『えっ?じゃあなんのために誘拐を?』

『セリーナ様、カタリナ様の無事も確認しましたからお部屋の方へ戻りましょう』
『でもルーファス…』
『セリーナ様』

『そうですね。では部屋に戻ります』

『えっ!?ちょっと待って!』

(一体どこなのよ?ここ)

『何か必要なことがありましたら私にお申しつけください。できる限りのことはいたしますので』
『じゃあお願いがあるのですけど…』


『う~んおいしい!お腹が空いてたのよね~!』

『こちらもご用意しました』

『ロマンス小説じゃない!しかも読みたかった新作!』

『ありがとうラナ!好きなだけ本を読んでお菓子を食べてゴロゴロできるなんて最高だわ!』

『あぁ…』

『やぁジオルド』
『ジェフリー兄さん…』
『なんだか元気がないな。何か困り事があるならこの兄に相談してごらん』

『んん…』

『実はこんなものが』

『”カタリナ・クラエスの身柄は預かった。無事に帰してほしければ王位継承権を放棄せよ”。何者の仕業か心当たりは?』

『いいえ。ですからこうして情報を集めに来たのです』

『かわいい弟のためだ。俺も力を貸すよ』

『ありがとうございます。引き続き調査を進めますので何か分かったら知らせてください』

『ふっ』

『はぁ~!なんて素敵なお話なの!引き込まれたわ!』

『あの…私の立場でこのようなことを申し上げるのはおかしな話ですが…』

『カタリナ様は不安ではないのでしょうか?』
『不安?』

『ここがどこか何の目的でさらわれたのかも分からないのに』

『はっ!』

『まさか忘れていた?』
『すみません…』

『うっくっ…』
『ん?どうしたの?大丈夫?』

『大丈夫です。カタリナ様は本当に噂通りの方ですね』

『噂?』

『ふふっ』

(あれ?前にもどこかで会ったことがあるような…)

『お茶を淹れますね』
『ありがとう。よかったらラナもお茶に付き合ってよ。話し相手がいないと寂しくて』
『はい。私でよければ喜んで』
『やった~!』


『ありがとうセバスチャン』
『ん?』

『あっ!ごめんなさい!あの…セバスチャンっていうのは我が家のおじいちゃん執事のことで。あっ本名は違うんですけどセバスチャンって感じがするから私が勝手にそう呼んでいて…』

『そうですか。どうぞお召し上がりを』

『あっはい。いただきます』

『カタリナ様ご気分は大丈夫ですか?』

『はい、おかげさまで』

(すごく快適で誘拐されていることを忘れかけていたなんて言えないわよね)

(誘拐されて大丈夫なはずはないのに…)

『本当に申し訳ありません。狭い部屋に閉じ込めてしまって』

『いえいえ全く大丈夫ですよ。美味しいですね~』

(カタリナ様わざと平気なふりをして。なんてお優しい方)

『無理をさせてしまって申し訳ありません』

『なんだかこっちの方がすみませんと言いたくなる感じね』

『きっと繊細で優しい人なのですわ』

『カタリナも繊細なお嬢様に見えているのかもしれませんね』

『カタリナだって繊細よ!食べようと取っておいたお菓子が食べられていたり 収穫間近の野菜が鳥に食べられていたりしたら心が傷つくわ!』

『お母様に叱られたときもね~!』

『んん…』

『あの…別に無理はしていませんよ。どれも本当に美味しくておかわりが欲しいくらいだわ』

『えっ?』

(あ、呆れられている…決して誘拐されていることを忘れてるわけじゃないのよ!?)

『あのセリーナ様、私はなんの目的で連れてこられたのでしょうか?』

『事が済めば帰してくださるとおっしゃいましたがそれは一体どういうことなんですか?』

『そうですわよね。何も分からないままでは不安ですわよね。実は…』

『セリーナお嬢様そろそろお部屋に戻りましょう。カタリナ様もお疲れでしょうから早くお休みください』


『そうですね。ではカタリナ様失礼します』
『ええっ!?』


(さっきのセリーナ様子が変だった。なんだか嫌な予感がする)

(みんなどうしてるかな?心配してるだろうな…)








『カタリナ様…』

『少し休んだ方がいいぞ』
『私は大丈夫ですわ』
『そうは見えない。昨夜から一睡もしていないんだろ?』
『それはアラン様だって同じなのでは?』

『ですがお気遣いありがとうございます』

『婚約者なんだから当たり前だろ?』

『ふふふっ』

『大事な話ってなんですの?アラン様』
『メアリ…俺には他に思う人がいる』

『あっ…』

『俺の気持ちは決して報われることはない。だがそれでもその人のそばにいたいと思ってしまう』

『メアリ、お前には本当に申し訳ないと思っている。だからお前が望むなら俺たちの婚約を解消するつもりだ』

『想像以上の真面目っぷりで逆に面倒ですわ』

『えっなんだ?』

『何でもありませんわ。アラン様の気持ちはよく分かりました』

『でも婚約を解消して別の婚約者をあてがわれるのは困るのです』
『なぜだ?お前は社交界でもとても人気だし きっとお前をちゃんと愛してくれる婚約者が現れるに違いない』

『アラン様、私もずっと黙っていたことがあるのですが…』

『実は私にもお慕いしている方がいるのです』

『ええっ!?』

『黙っていて申し訳ありません。でも私のお慕いしている方も思いの届かない方なのです』

『そう…だったのか』

『でも私は諦めることができなくて…可能性は高くありませんが頑張ってみたいのです。なのでどうかこのまま婚約を継続させてください』

『分かった。お前がその人と結ばれるときまで婚約者の役目を引き受ける』

『ありがとうございます』


『必ずカタリナ様を救い出しましょう』

『あぁもちろんだ』

『まただわ。いつの間に私部屋に…』

『カタリナ様は…』

『カタリナ様起きてください』
『んん~、もう少し寝させてよアン』

『私はアンではなくラナでございます』

『カタリナ様お客様でございます』

『セリーナ様!』

『こんな夜更けに本当に申し訳ありません。でもカタリナ様が不安で眠れぬ夜を過ごしていらっしゃるのではないかと心配になって』
『あっ、えっと~…』

『やはりカタリナ様に何も伝えないのはいけないと思いまして』
『それは私がここに連れてこられた理由ですか?ご存じなのですね?』
『この誘拐は私が企てたことですので』

『ええっ!?』

『私はカタリナ様を誘拐しその身柄を盾にしてジオルド様に王位継承権を捨ててもらおうとしているのです』
『ど、どうして?』
『イアン様に王位を継いでいただくためです』

『なんでジオルド様なんですか?イアン様は第2王子で最大のライバルは第1王子のジェフリー様なのでは?』

『今、城では一部の貴族たちから第3王子であるジオルド様を王位にという声が上がってきています。ただでさえジェフリー様と競い合っていますのにそこにジオルド様まで加われば競争は更に激しくなってしまいます。ですから私は…』

『確か王位継承権って一度放棄すると二度と取り戻せないのよね。そんな大層なものを私のために捨てるとは思えないけど』
『ジオルド様はカタリナ様のことをそれは愛していらっしゃると有名ではありませんか。カタリナ様のためならば何でもしてくださいますわ』

『いや、それなりに仲はいいけど私は婚約話を体よく断るための防波堤代わりで…』

『本当に…本当にとても愛されていて羨ましいですわ…』

『それでジオルド様はどうされるおつもりですか?』

『カタリナが無事に帰って来るのならば王位継承権などいくらでも放棄しますよ。ただすぐにできることではなく時間がかかるのです。もしその間に何かあっては…』

『誘拐なんて犯すヤツなのだから何を仕出かすか分かったものじゃない。悠長に継承権を捨てる準備をするより早くアイツの居場所を捜した方がよさそうだ』

『アラン様たまにはいいことをおっしゃいますね』
『”たまには”が余計だ』
『うふふっ、失礼しました』

『そうなると怪しい人物や屋敷を片っ端から潰していけばいいのかしら?』

『さすがに手当たり次第は…それだとかなり時間もかかるだろうし』

『事件には闇の魔力が関わっている可能性があるのですよね?』

『そうです。最後にカタリナを見た生徒の中には記憶が曖昧になっている者がいました』

『昨年、闇の魔力に操られカタリナを無実の罪に陥れようとした生徒たちと同じです』

『ですが事件は解決しました。ラファエルさんに宿っていた闇の魔力だって消えてしまったはずです』
『そうだ。だから今回の事件に闇の魔力が関わっているなら別の人物が魔力を操っていたと考えられる』

『ですが闇の魔力は王家によって隠されていた禁忌の魔力なのですよね?それを持っている者が他にもいるなんて…』

『怪しい人たちを見ていけば犯人が誰か分かるかもしれません。私には闇の魔力が黒い霧のように見えますから』

『確かに光の魔力を持つマリアなら可能でしょう。ですがだいぶ時間が経ってしまっています。黒い霧も消えてしまっているのではないでしょうか?』

『それはそうかもしれません…』

『やはり片っ端から潰していくしかなさそうですね』

『ちょっと待てメアリ!落ち着け!』

『ラファエルさん!?』
『おや?どこかに行かれるのですか?』
『カタリナ様を捜しに行くんですわ』
『当てもないのに無謀すぎますよ』

『じゃあどうしろというのですか!?こうしている間にもカタリナ様に危険が及ぶかもしれないのですよ!』

『大丈夫です。カタリナ様は無事ですよ』
『えっ?』

『カタリナ様には最強の護衛が付いていますからその身に危険が及ぶことはありません。ですからもう少しお待ちください。カタリナ様は必ず助け出します』

『大丈夫?セリーナ様』
『すみません取り乱してしまって』

『少しカタリナ様とジオルド様の仲が羨ましくなってしまって』
『羨ましいって…』
『互いに愛し合って支え合って素晴らしい関係ではないですか』

(か、完全なる誤解だ…)

『カタリナ様だけではありません。スザンナ様は国で一番の才女と称えられて、メアリ様は貴族令嬢の鑑と称えられて、カタリナ様は聖女様のようだと称えられて』

(ええっ?そんなの聞いたことないけど?しかも聖女って…あっ!”勢いのある女”と書いて勢女なのかな?)

『それに比べて私は何も秀でたものがなく、イアン様を支えるどころかお荷物になってしまうような婚約者で…』

『だからせめて少しでいいからイアン様の役に立ちたくてこのようなことを』
『セリーナ様…』

『全てが終わったら責任は取ります。婚約を破棄し罪を償うため出頭するつもりです』

『な、なんで!?イアン様が好きだからこんなことをしたのでしょう?それでいいの?』
『はい。私が勝手にイアン様をお慕いして仕出かしたことですので覚悟はできております』

『勝手にって二人は婚約者でしょう?』

『私は小さいときに公爵家で魔力を持っているからという理由でイアン様の婚約者に選ばれました』

『は、はじめまして。セリーナ・バーグと申します…』

『ふふふっ』


『はじめましてセリーナ。俺はイアン・スティアートだ』

『これからどうぞよろしく頼む』

『は、はい!』

<本人たちの意思とは関係のない婚約でしたが私はすぐに恋に落ちました>

『わぁ~きれいですね!』
『そうだな』

<私はイアン様に釣り合う女性になりたかった>


<ですが…>

『婚約者に選ばれたきっかけの魔力は弱いままでした』

『魔法学園ではジェフリー様もスザンナ様もイアン様も生徒会メンバーに選ばれたのに私だけが劣等生だったんです』

『次第に両親や親族からも”王子の婚約者は別の者にした方がいいのではないか”と言われるようになりました』

『当たり前ですよね。私は足手まといにしかならないダメな婚約者なのですもの』

(分かる~!私もお母様に同じこと言われてるもの。私たちって似た者同士なのかも)

『イアン様もきっとこんな私を嫌っていらっしゃるわ…』

『ねぇセリーナ様、イアン様が本当はどう思っているか本人に聞いたことはあるの?』

『そ、そんなこと聞けるわけありませんわ!』

『でもイアン様はいつもそっけなくて、周りも皆イアン様はもう私のことなど嫌いなのだろうと言っていて…』
『それは周りの言うことでしょう?そっけないのも気のせいかもしれないわ』
『でも…』

『人の気持ちはその人にしか分からないものだわ!ちゃんと本人に確かめてみなきゃ!』
『確かめる?』
『そう。ちゃんとイアン様と話をしてみなきゃ』

『ねぇセリーナ様、あなたはさっきから自分なんてダメだとばかり言ってるけどそんなことないと思うわ』

『魔力が弱いのも勉強ができないのも私と一緒だし大抵の人がそんなものよ。一部の人たちがすごすぎるだけで』

『あなたは私を眠れなくなるくらい心配してくれた。それに好きな人の役に立つためなら自分が傷を負う覚悟でいる』

『あなたは優しくて強くてちっともダメなんかじゃない。素晴らしい人だわ』

『そんなこと初めて言われました…』

『じゃあこれからいくらでも言ってあげるわ』

『だから私と友達になってくれませんか?』

『はい』

『ありがとうございますカタリナ様』

『私、周りの意見に流されてばかりいないでちゃんとイアン様とお話をしてみたいと思います』
『えぇ。まずはそこからよ』

『でもその前に誘拐なんてバカなことをやめなければいけませんね。ここまでの罪も償わなければ』

『なんだったらナイショにしておくわよ。何も嫌なことはされていないし』

『本当にカタリナ様はどこまでもお優しいのですね。ですがさすがにそういうわけにはいきません。やったことの罪は償わなければ』

『セリーナ様…』
『すぐにお帰しいたしますね。準備してまいります』



『ちょっと目を離した隙に勝手に終わりにしようとするなんて困りますよセリーナお嬢様』

『セリーナ様に何をしたの?』

『少し眠っていただいただけですよ。この方にはまだ役目がありますから』
『役目?』

『そうです。この誘拐の罪をかぶりイアン王子ともども消えてもらうという役目です』

『それにあなたもね。カタリナ・クラエス嬢。ジオルド王子と共に消えてもらいますよ』







つぶやきボタン…
囚われの身となった状況でも楽しく過ごせてしまうとはさすがカタリナ様
周囲の人間の方が心配しすぎてメアリさんにいたっては片っ端から潰そうと…
もしかしたら全く関係のない貴族の家が消えてしまう可能性もあったのかなって
ただ、この楽しい監禁生活もルーファスさんの登場で何やら不穏な方向へと
闇の魔力の使い手となると手強そうだけどカタリナ様大丈夫なのかなぁ?
ラファエルさんの言っていた最強の護衛がちょっと気になるところ
周囲の人間の方が心配しすぎてメアリさんにいたっては片っ端から潰そうと…
もしかしたら全く関係のない貴族の家が消えてしまう可能性もあったのかなって
ただ、この楽しい監禁生活もルーファスさんの登場で何やら不穏な方向へと
闇の魔力の使い手となると手強そうだけどカタリナ様大丈夫なのかなぁ?
ラファエルさんの言っていた最強の護衛がちょっと気になるところ
![]() |
はめふらX 3話 感想
ヒトコト投票箱 Q. カタリナ様は… 1…聖女
2…勢女
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
キングレコード
2021-09-01
コメント…2021年夏アニメについて
-
- 2021年07月17日 19:35
- ID:hvMbeRtN0 >>返信コメ
- 1ゲト
-
- 2021年07月17日 19:39
- ID:.NqaNPYZ0 >>返信コメ
- カタリナ様がまたヒロインを落としておられますぞ
-
- 2021年07月17日 19:40
- ID:JfLDkCw60 >>返信コメ
- アランは!?のシーンがカットされてて残念…!!
コミックでめっちゃ笑った場面だったのに~
-
- 2021年07月17日 19:40
- ID:Kmjbpahp0 >>返信コメ
- カタリナを誘拐したら、相手はリマ症候群になるに決まってるじゃないか。
ちなみにリマ症候群はストックホルム症候群の反対で、監禁する方が監禁される方に好意をもってしまう現象。
-
- 2021年07月17日 19:41
- ID:2lS2Ay9n0 >>返信コメ
- 今回もカマリナが全員をタラシ込こんでハッピーエンドかな?
-
- 2021年07月17日 19:42
- ID:zPm7PVTX0 >>返信コメ
- 相変わらずコンプレックス抱えてる相手は恐ろしい勢いで誑し込むなこのおもしれー女……
-
- 2021年07月17日 19:43
- ID:apcZChzU0 >>返信コメ
- マンガ読んでるけど展開早いな
どこまでやるんだろ
-
- 2021年07月17日 19:46
- ID:JPiLtvK.0 >>返信コメ
- あれ? ラナの担当もう出てない?
まさか……。
でも王位継承争いが根底にあると俺の頭じゃイマイチ辻褄が合わない。そんな心配無い筈。
-
- 2021年07月17日 19:47
- ID:xKOLr3V90 >>返信コメ
- 拐われてる事忘れてお菓子食べるカタリナ可愛すぎる
-
- 2021年07月17日 19:49
- ID:Kmjbpahp0 >>返信コメ
- カタリナは自分をジオルドが他の婚約者候補からの防波堤にしていると思い込んでいたが、実際はメアリがアランを防波堤にしていた。
さらにメアリは、アランからライバルのジオルドの情報を入手したり、王子としてのコネを活用したり、色々と利用している。
まあ、アランへの好意はあるので、まだ救いはあるけど。
-
- 2021年07月17日 19:54
- ID:mjAu8ajJ0 >>返信コメ
- >>3
コミック見る限り、そのシーンは来週だぞ
-
- 2021年07月17日 19:57
- ID:fZr7oNY70 >>返信コメ
- 誘拐されてお菓子食べて(ロマンス小説読んで)部屋でくつろぐカタリナに笑って、不安に苛まれてるセリーナを励ます(落とす)カタリナの優しさに泣いて、ラストのセバスチャンの黒幕でワクワクした。
要するに2期も絶好調に面白い!
-
- 2021年07月17日 19:57
- ID:JfLDkCw60 >>返信コメ
- >>11
あれ、セリーナ様との会話シーンだったと勘違いしてた。
楽しみすぎて記憶も先走ったようだ。来週に期待w
-
- 2021年07月17日 19:59
- ID:XX3L4iiA0 >>返信コメ
- 勢いのある女www
-
- 2021年07月17日 20:01
- ID:XX3L4iiA0 >>返信コメ
- メアリ分多めで、個人的には満足な回でしたw
-
- 2021年07月17日 20:01
- ID:XNN0ASkB0 >>返信コメ
- 誘拐した側に様子を聞かれて「おかげさまで」って返事するのは普通皮肉なんだけど
勢女の場合、全く何の裏表もなく本心から感謝しているから困る
-
- 2021年07月17日 20:02
- ID:V0ZB.5FE0 >>返信コメ
- 分かった!コレ本人の魔力は低いけど、今までの記録塗り替える子を産む能力なんだろ。
カタリナ、あのお菓子全部食べたの?前回、食い意地は強いが、大食いではないってコメを見たけど。
この世界って冷蔵庫というか、我々の文明の利器みたいな道具ってどれくらいあるんだろ、世界観壊さない程度の物。まぁそういうのも魔法で動いてそう。この国は庶民でも学校あるくらいには裕福らしいな。庶民は短いスカートあるんだな、マリアの服とか見ると。カタリナが読む小説にはちょっとエッチな展開はないのかな、「は!これはあの本のあんな展開に似てる!」とか思ってないし。ソフィアはどんな展開も好きそう。メアリは女同士の本かな。
-
- 2021年07月17日 20:06
- ID:Kmjbpahp0 >>返信コメ
- カタリナ母「そうよね、社交界の噂なんて当てにならないわよね、私も旦那様が父(カタリナの母方の祖父)への義理で結婚したという噂をずっと信じていたし、最近だとあのカタリナが学園で聖女様と言われているというあり得ない噂を聞いたんだけど、出鱈目よね」
-
- 2021年07月17日 20:13
- ID:LvhcCpSp0 >>返信コメ
- カタリナ「魔力が弱いのも勉強ができないのも私と一緒だし大抵の人がそんなものよ。」
まって、セリーナ魔力は弱いままだとは言ったけど勉強は出来ないとは言ってなかったよね。
-
- 2021年07月17日 20:15
- ID:Kmjbpahp0 >>返信コメ
- >>6
実は、カタリナのたらしスキルは本人の
性格もあるけど、無意識で相手の言って
欲しい言葉を最高のタイミングで言って
(当然本人の自覚なし)くれる事で
惚れさせている。
-
- 2021年07月17日 20:15
- ID:rwIgZG1r0 >>返信コメ
- まあ、子安兄ちゃんが裏で色々しているのは確かよ
動機はとても分かりやすい
-
- 2021年07月17日 20:24
- ID:GisJ1mEi0 >>返信コメ
- セイ・タカナシと最強聖女対決をしてほしい。
光魔法を自在に操るセイも凄いが、どんな人にも寄り添えるカタリナも負けない聖女だと思う。
-
- 2021年07月17日 20:26
- ID:Sf4MQYyz0 >>返信コメ
- せ~の!からの肩透かしを食らってしまった。
一迅社め・・・・。
-
- 2021年07月17日 20:27
- ID:XNN0ASkB0 >>返信コメ
- >>22
ニコニコのコメで「勢女の魅力は蛮行です」ってのがあって茶吹いた
-
- 2021年07月17日 20:27
- ID:x7oKdu3a0 >>返信コメ
- おっと、小説3巻の内容だ。
青髪の奴、1期の最終回にチラッと映ってなかった?
-
- 2021年07月17日 20:30
- ID:Y8gqDqYj0 >>返信コメ
- 以前誘拐されたのはマリアであってカタリナが誘拐されるのは今回が初めてなのに1期でカタリナが眠らされたって状況が似てるからか1期もカタリナが誘拐されたと混同して覚えちゃってる人多いな。
-
- 2021年07月17日 20:33
- ID:XVELjPD30 >>返信コメ
- 前期に続いてまーた小倉唯が操られ系ヒロインやってる
正直すこ
-
- 2021年07月17日 20:36
- ID:Kmjbpahp0 >>返信コメ
- 「聖女って聞いた事がない」というカタリナのセリフに「お前先週言われてたやないかい!」と突っ込んではいけない。
カタリナは基本的に人の話を聞かない上に、聞いたとしても、あり得ないと思った言葉は脳内で勝手に変換するから。
-
- 2021年07月17日 20:43
- ID:2wcNcj5o0 >>返信コメ
- 破滅フラグの劣等生
-
- 2021年07月17日 20:45
- ID:hPhsYDAU0 >>返信コメ
- 「カタリナのためなら王位継承権を捨ててもいい」とか「怪しいところを全部潰す」とかトンデモ発言が飛び交ってるのに誰も強く反対していない辺り怖い
-
- 2021年07月17日 20:48
- ID:ciGEzgUh0 >>返信コメ
- この鳥海さんは凛雪鴉のような食えないタイプか。
-
- 2021年07月17日 20:52
- ID:d0koETQF0 >>返信コメ
- 子安胡散臭いし黒幕だな(確信)間違いないww
メイドも怪しい悪い奴だな絶対ww
-
- 2021年07月17日 20:53
- ID:yrBzM.Dg0 >>返信コメ
- 聖女の魔力は土ぼこです
-
- 2021年07月17日 20:58
- ID:j8UgEA.K0 >>返信コメ
- 分かりきっているけど、セリーナは、犯罪行為に向いていない。
そして人との縁に恵まれないと、間違いなく食い物にされて肉体的あるいは社会的に殺されるタイプの人間である。
-
- 2021年07月17日 21:01
- ID:ciGEzgUh0 >>返信コメ
- >>22
聖女の最強争いとなると偽聖女エルリーゼという規格外の化け物がいるからなあ。あと二年くらいで映像化…されたらいいな(ダイマ)。
-
- 2021年07月17日 21:02
- ID:NSIbsnEl0 >>返信コメ
- 凄い面白かったけど闇の魔術に頼りすぎるのもあれだなぁ・・・
情報封鎖ガバガバすぎね?と思ってしまう
いや面白かったよ!
特にアランとメアリの悪友感?とか最高と思ったw
-
- 2021年07月17日 21:03
- ID:5Z.u9I1u0 >>返信コメ
- カタリナが「聖女」ってネタっぽいけど、
今までの展開から考えるとマジだよな・・・
(本人の自覚がないだけで)
-
- 2021年07月17日 21:05
- ID:2jDwImS50 >>返信コメ
- メアリの方が、よっぽど怖い
-
- 2021年07月17日 21:05
- ID:tiFP9DTS0 >>返信コメ
- メアリ「テ□リストにはテ□で立ち向かう。チェーンガンをバッグから出しなよ」
-
- 2021年07月17日 21:07
- ID:u.gAFDxg0 >>返信コメ
- >>2
毎度の事だからね!
仕方ないね!
-
- 2021年07月17日 21:07
- ID:V0ZB.5FE0 >>返信コメ
- >>28
明るいしノー天気だから分かりにくいけど、実は自分に自信ないんだろうな。無意識のうちに壁を作っているのかな。
悪女時代はそれが悪い方に傾いていたのだろう。ノザルが他の女の子に転生していたらどうなるか気になる。メアリやマリアならいじめていた悪いヤツら無意識にたぶらかしてハーレムだろうし、ソフィアは猿化して明るくなってそう。
-
- 2021年07月17日 21:14
- ID:Kmjbpahp0 >>返信コメ
- >>37
そう、学園内でマジで聖女様と呼ばれている。
公爵令嬢で王子の婚約者という立場にも関わらず、貴族の位に関係なく誰にでも気さくに話しかけ、全く偉ぶらず、正義感も強いので、皆が聖女と呼ぶようになった。
-
- 2021年07月17日 21:14
- ID:jWGkVLz50 >>返信コメ
- そーいや、ピュアBGMボーイとブラックストマックレディーは、それぞれ別の作品で魔王様やってるな。魔族の王と魔物の王という違いは有るが。
-
- 2021年07月17日 21:16
- ID:yaE2seHN0 >>返信コメ
- 本編だけでなく提供もいつも通りのカタリナ様で安心した。
カタリナ様ようやくエンジンがかかってきたようで、今回はセリーナとラナをたらし込んだな。なんか勢い余ってセバスチャンまでたらし込んでしまいそうな予感。
-
- 2021年07月17日 21:18
- ID:cmm4okR20 >>返信コメ
- >>6
神に~様「攻略にはまず悩みを聞く事が大事」
ってのを見事に再現してるな。
-
- 2021年07月17日 21:18
- ID:uLc.xDEq0 >>返信コメ
- 『お互いに好きな人は別にいるのに婚約者のふりを続けてる』と書くとドロドロの恋愛ドラマのようだ・・・
-
- 2021年07月17日 21:19
- ID:hkMa5EkH0 >>返信コメ
- 野猿は野猿であることに、実に安定感があるな・・
-
- 2021年07月17日 21:27
- ID:cmm4okR20 >>返信コメ
- ママリナ《アホ娘のことは諦めましょう》
じゃなくて「誘拐先でクラエス家の恥晒されたくないから身代金払うから返して」じゃないか?
-
- 2021年07月17日 21:31
- ID:yhUJKA8W0 >>返信コメ
- 勢いのある女と書いて、勢女
これって競女の親戚かな?
ぜひ○首一本背負いとかの技を見せてくれないかな、カタリナさん
-
- 2021年07月17日 21:34
- ID:K.Tzn.mg0 >>返信コメ
- >>36
まあ、そりゃあ情報封鎖とは言え「王族には伝わっている」はずなので
王位継承権争い=身内の誰かの犯行な時点で知られてるのはある意味必然だろうし
-
- 2021年07月17日 21:38
- ID:wj6vG5.Z0 >>返信コメ
- >>26
指摘されるまで記憶改竄してたわ、ありがとう
-
- 2021年07月17日 21:39
- ID:Kmjbpahp0 >>返信コメ
- 原作ではセバスチャンはカタリナの脳内設定で
口にはしていないけど、アニメでは言って
しまったせいで、みんなコメントでルーファス
と呼ばずにセバスチャンと呼んでしまってる。
-
- 2021年07月17日 21:47
- ID:ay.G6scf0 >>返信コメ
- >>40
一期はそんな全方位人たらしやってて大丈夫?いきなり刺されたりしない?と心配してたけど大丈夫なことが証明されちゃったから何人落としても心配ないね!
-
- 2021年07月17日 21:47
- ID:3j7wqn7o0 >>返信コメ
- >>36
国が情報を秘匿しているだけであって、根絶とかはしてないのだから、
持ってるやつは持ってるってだけじゃね?
天安門だって中国人でも知ってる奴はいくらでも居るし、そもそも国外なら常識
-
- 2021年07月17日 21:50
- ID:HrblW6zH0 >>返信コメ
- >>52
まあこの人アニメでは名前また出てきてないし…
-
- 2021年07月17日 21:50
- ID:PzETI.4f0 >>返信コメ
- >>41
本人からしたら、ゲームで悪役として創られたネームドキャラクターに押し込められた後付け人格で
しかも中途半端に神の視点を持ってるせいで、周囲からの評判や自己認識すら客観的に見ちゃって、ゲーム設定から離れられていない
大分抜けてきた感じはするけど、ジオルドが今だに防波堤扱いしてると思ってるあたり、まだまだ名前に縛られてるもの
-
- 2021年07月17日 21:56
- ID:iOmK.Tot0 >>返信コメ
- >>26
( ゚д゚)ハッ!
-
- 2021年07月17日 21:56
- ID:q0oLBaOM0 >>返信コメ
- 野猿的に自分とジオルドの関係は防波堤
野猿的にメアリーとアランの関係は親分(メアリ)に従う子分(アラン)に見える
-
- 2021年07月17日 21:58
- ID:Kmjbpahp0 >>返信コメ
- >>50 >>54
1期の時点で、王家とは関係ないディーク侯爵家は知っていたからね。
やはりこういう情報はどこかから漏れるもの。
-
- 2021年07月17日 21:58
- ID:oTnm3.Hm0 >>返信コメ
- カタリナ太るぞ
-
- 2021年07月17日 22:02
- ID:rb.tjWan0 >>返信コメ
- オープニングカットされると地味に悲しい
CD買ったから良いけどさ
-
- 2021年07月17日 22:03
- ID:kM.Z36oy0 >>返信コメ
- >>48
カタリナ様自身は自分が「恥ずかしいことしている」とは考えてないから
そういう発想にはならない
1話でママリナが学園祭に来たくない理由を(アニメでは来てたけど)
「ママリナが恥ずかしがり屋だから」と解釈してアンが呆れてたでしょ
-
- 2021年07月17日 22:06
- ID:hvMbeRtN0 >>返信コメ
- メアリとアランはカタリナ絡みで今後も波乱続きで、なんやかんやでそのまま結婚まで行きそうw
-
- 2021年07月17日 22:09
- ID:5qTk696B0 >>返信コメ
- 相手に悪意が無いと見るや割と安心してダラダラするし腹いっぱい食べるし、距離も詰めて来る
でも自分の友人達が頼りになる連中だという安心感もあるのだろうね
-
- 2021年07月17日 22:22
- ID:JPiLtvK.0 >>返信コメ
- >>60
セリーナ含めた誘拐犯一味ってどれだけ関わってるんだろう?
だってあれだけの食事と菓子に小説ポンと用意出来るんだぜ。腕利きのシェフも噛んでるか一味に達人レベルで上手い技術無いと。
マジで食費大丈夫か誘拐犯?
-
- 2021年07月17日 22:23
- ID:e4fHb63m0 >>返信コメ
- また落としたとか言われているけど、セリーヌさんは婚約者一筋だからカタリナさんにはloveではなく、like(大)の感情を抱く事になるのだと予想(アニメ勢)。
セリーヌさんとイアンさんが両想いでありますように。
最強の護衛って本当に誰…?セナさん?
-
- 2021年07月17日 22:26
- ID:XNN0ASkB0 >>返信コメ
- >>46
その想い人が実は同一人物っていうのもなかなかにエグいぞ
-
- 2021年07月17日 22:29
- ID:V0ZB.5FE0 >>返信コメ
- >>21
土曜は朝から「死ね!」って攻撃してたしな。
-
- 2021年07月17日 22:30
- ID:cmm4okR20 >>返信コメ
- >>64
とある人がカタリナはああ見えて人を見る目があって、ガチで危険な人物には近づかないらしい。
-
- 2021年07月17日 22:32
- ID:cmm4okR20 >>返信コメ
- >>41
今回の件も自分は身代金ぐらいしか価値が無いと思ってるしな。
-
- 2021年07月17日 22:32
- ID:WTrh88jS0 >>返信コメ
- 一般的な人質といえば縄に縛られてるイメージだけど姫や令嬢が人質に取れたら結構高待遇なんだよね・・・おそらくワイが知ってるアニメやゲームの中でカタリナが一番満喫・・・って言いたいけど1話だけじゃ判断出来ないしもっと上行く主人公の姫知ってるww
-
- 2021年07月17日 22:33
- ID:Kmjbpahp0 >>返信コメ
- ちなみに、この国の王位は前国王の指名制なので、第3王子のジオルドにも十分可能性があるので、今回セリーナが第3王子を狙ったのも全く的外れという訳ではない。
個人的な推測だけど、カタリナ母がジオルドとの婚約解消を主張しているのも、カタリナが何かやらかした事が原因でジオルドの王位継承が無くなってしまったら、責任の取りようがないのでそれを危惧して反対していると思っている。
-
- 2021年07月17日 22:34
- ID:ey4fyvpK0 >>返信コメ
- >>14
王族やら大貴族やら闇魔法、光魔法の超絶レアスキル持ちの有能オブ有能な方々をはじめ、関わる人をことごとく片っ端からド天然人たらしスキルでどんどん味方に付けてしまうから確かに昇り龍の如き勢いはあるなw
本人無自覚だけど野郎はもちろん同性の女の子ですらガチで惚れさせてしまう人たらしスキルはもはやカリスマ通り越してニコル様とは別ベクトルの魔性の魅力の持ち主だよなwww
-
- 2021年07月17日 22:48
- ID:CLzb9Yrx0 >>返信コメ
- >>6
カタリナ様は恋愛関連は鈍いけど
そういうことは鋭いからね
-
- 2021年07月17日 22:53
- ID:hvMbeRtN0 >>返信コメ
- >>72
指名された王子が放棄したら、残りから指名するの?
-
- 2021年07月17日 22:56
- ID:CLzb9Yrx0 >>返信コメ
- >>69
そうだよ
カタリナ様は恋愛絡まなきゃ人を見る目あって鋭いんだよ
-
- 2021年07月17日 22:56
- ID:Kmjbpahp0 >>返信コメ
- >>65
セリーナは、何だかんだ言っても公爵令嬢なので、それくらいの出費は問題ない。
但し、同じ公爵令嬢のカタリナは無駄遣い(主に農機具、野菜の種・苗、肥料)をするので、あまり小遣いをもらっていない(だからジオルドにはプレゼントとして野菜の苗を希望している)。
-
- 2021年07月17日 22:58
- ID:ciGEzgUh0 >>返信コメ
- >>48
実際はママリナのほうがなりふり構わず金を積む気もするけどね。
-
- 2021年07月17日 22:59
- ID:ciGEzgUh0 >>返信コメ
- >>52
声は千葉繁か小野大輔か。
-
- 2021年07月17日 23:17
- ID:RxyhQ47A0 >>返信コメ
- >>77
カタリナは趣味が高じて農学校か農業研究所作ったりしてなw
-
- 2021年07月17日 23:18
- ID:0V8rKRo40 >>返信コメ
- >>32
あのメイドがラファエルが言っていた護衛の可能性も。
-
- 2021年07月17日 23:21
- ID:6Sp7x1dX0 >>返信コメ
- OPのグータッチといい、このアランとメアリの「相棒」感よ
-
- 2021年07月17日 23:24
- ID:Cl.kE.oZ0 >>返信コメ
- >>15
スピンオフでメアリ視点でも面白そうだから見てみたい。いかがわしい妄想全開な作品なら更に良いと思う。
-
- 2021年07月17日 23:28
- ID:9wms0.gK0 >>返信コメ
- 実はカタリナに新たな破滅フラグが訪れるのは魔法省編からなんだよな、2期はこのペースだと学園の卒業までで一先ず幕引きだろうからそう言った意味ではちょっとタイトル詐欺になるかもしれないね
-
- 2021年07月17日 23:29
- ID:Cl.kE.oZ0 >>返信コメ
- >>19
思い込みの激しい勢女さまだから仕方ないよね!
-
- 2021年07月17日 23:40
- ID:Cl.kE.oZ0 >>返信コメ
- >>79
藤村俊二さんが良いけど無理だから残念だな。
-
- 2021年07月17日 23:41
- ID:ClcBsE9V0 >>返信コメ
- >>19
セリーナ様の成績は生徒会入りできないレベル。
ジェフリーやイアンだけならまだしも、ジェフリーの婚約者のスザンナは当たり前のように生徒会入りしているので、それがコンプレックスになっているものと思われる。
-
- 2021年07月17日 23:43
- ID:NGExo.7P0 >>返信コメ
- メアリの軽口はそれだけアランに心を許している証拠だろうな
-
- 2021年07月17日 23:44
- ID:Cl.kE.oZ0 >>返信コメ
- >>63
夫婦だけではなくその子供たちまでカタリナ推しなったらちょっと引くかも…
-
- 2021年07月17日 23:50
- ID:Cl.kE.oZ0 >>返信コメ
- 今更だけどカタリナの前世ってOPに出てる栗毛と黒髪の女子高生のどちらがカタリナの前世さんですか?教えて下さい。
-
- 2021年07月18日 00:04
- ID:l1Myjsqh0 >>返信コメ
- >>41
マリアに転生した野猿が元リナ様を誑し込む?すげえ読みたい、それ
-
- 2021年07月18日 00:10
- ID:7pOsoCNr0 >>返信コメ
- やっぱり子安か
-
- 2021年07月18日 00:11
- ID:l1Myjsqh0 >>返信コメ
- >>90
黒髪のショートの癖っ毛のほう
-
- 2021年07月18日 00:15
- ID:l1Myjsqh0 >>返信コメ
- >>72
あの人は王位関係なくても反対する
貴族の常識から外れた、どこに出しても恥ずかしい娘という認識
例えば相手がニコルとかでもだめ
あれ?そういえばキースの場合だけ、カタリナを世に放つ必要がない?
-
- 2021年07月18日 00:16
- ID:3AoOt.4t0 >>返信コメ
- アランとメアリの戦友感がすごくいい
今のところお互いに相手を察してるわけじゃないんだよね?
アランはただ想っているだけだけどメアリは駆け落ちする段取りまで出来かけてるからなぁ
-
- 2021年07月18日 00:18
- ID:3AoOt.4t0 >>返信コメ
- >>94
なるほど
母とキースとの利害は一致している
-
- 2021年07月18日 00:19
- ID:qrs3QYRn0 >>返信コメ
- カタリナ様は多くの人を救っているけどダメージもけっこう与えてて、聖女であり悪女でもあるところが面白い。
本人はわざとやっている訳じゃないが、さすがにジオルド様がかわいそうになってきたのでいつか報われて欲しい。
-
- 2021年07月18日 00:27
- ID:L0AkNcBf0 >>返信コメ
- >>7
魔法省に入るまでじゃね?
OPにキャラは出てきてるし
-
- 2021年07月18日 00:28
- ID:0kNeXBRP0 >>返信コメ
- あれ?このメイドさんの声・・・?
まさか・・・どっかのチョロゴンの同級生のお姉さんみたく趣味でメイドを・・・!?w
-
- 2021年07月18日 00:38
- ID:ub0xw3vd0 >>返信コメ
- >>95
メアリは分かってるでしょ。
元々、アランがカタリナに惹かれているのは分かった上で、それが恋心だと気付かないように立ち回っていたけど、段々巧く行かなくなっていったのは一期の時点で感じてたみたいだから。
-
- 2021年07月18日 00:55
- ID:JLbLRxkz0 >>返信コメ
- つしまの方がオモロイな!
-
- 2021年07月18日 01:06
- ID:p19URmoY0 >>返信コメ
- >>96
いやいや、異母兄弟で結婚って..しかも親公認w流石に業が深すぎるw
お家取りつぶし騒動になりそう。ジオルドが王位継承すれば尚更。
-
- 2021年07月18日 01:11
- ID:E0nYwg.F0 >>返信コメ
- 誘拐されたはずなのに厚遇されているのは魔王城で見た
-
- 2021年07月18日 01:15
- ID:jY78pfeS0 >>返信コメ
- 異母弟ではなく義弟でキースとカタリナとは血のつながりはほとんどないので問題ない。
-
- 2021年07月18日 01:17
- ID:jY78pfeS0 >>返信コメ
- >>104は>>102宛てね
-
- 2021年07月18日 01:22
- ID:rTNqhDye0 >>返信コメ
- >>38
征する女と書いて征女。
-
- 2021年07月18日 01:24
- ID:rTNqhDye0 >>返信コメ
- >>49
タラシ一本釣りならば星の数ほど披露しております。
-
- 2021年07月18日 01:32
- ID:rTNqhDye0 >>返信コメ
- >『ふふふっ』
>@hiron_r_
>なに笑ってんだ
>@10015ab
>大人が笑うんじゃねぇぞ
セリーナフィルタでそういう雰囲気になってるだけで、単に微笑ましくて笑ってるだけなのでは。
すぐ上で「ロリかわ」とか「幼少期きたっ!」って喜んでる紳士も居られる事だし。
-
- 2021年07月18日 01:40
- ID:Jdg9dU9g0 >>返信コメ
- >>93
なるほど野猿言われる理由が分かった気がする。カタリナ栗毛だからひょっとしたら栗毛の方の可能性も有るかなって思っててどちらか分からなかったので助かりました。
教えていただきありがとうございます。
-
- 2021年07月18日 01:51
- ID:p19URmoY0 >>返信コメ
- >>4
知ってる。501発進します!で知った
-
- 2021年07月18日 01:51
- ID:QWM8PEKf0 >>返信コメ
- >>109
ちなみに隣にいるのは親友あっちゃん、ソフィアの前世。彼女と出会うまで野猿とあだ名付けられるくらい本能で生きていた。
あっちゃんがゲームやマンガを教えて人に近づけた。犬に吠えられるのはそのせいだろう。ストーリーミーってアプリでゲーム出来るよ。基本は本編だけど、一部オリジナル展開がある。一緒に行動する相手変わったり、野外キャンプしたり。本編には出てこない成長脳内カタリナ会議も。
-
- 2021年07月18日 01:53
- ID:b4s.uOpu0 >>返信コメ
- >>102
キースは分家の子を引き取っただけで元々近親ではない
パパの隠し子じゃないかと疑ってたのはママンの勘違いで、カタリナが前世の記憶を取り戻した時にキースが孤立しないよう、ママンの誤解を解いている
-
- 2021年07月18日 01:55
- ID:p19URmoY0 >>返信コメ
- >>104
血縁は問題無くても周りが猛反対するだろ。特にジオルド、メアリは殺しに来るかも..
-
- 2021年07月18日 01:56
- ID:4xbYuAmm0 >>返信コメ
- >>101
カタリナの使い魔とかペットで大塚明夫が出たりして。
-
- 2021年07月18日 02:04
- ID:QWM8PEKf0 >>返信コメ
- >>91
マリアに転生してたらクラエス家って荒れてるんだよな。キースルートでそれが解消されそう。メアリに転生なら、あまりの野生っぷりに翻弄されて、それがきっかけで姉達とも仲良くなりそう。
ソフィアは家族仲は問題ないので、貴族達を無意識に手玉に取ってそう。
そういや、本編ではソフィアもメアリもカタリナ嫌いらしい、理由は知らんが。
猿インストール時と違って関わってないからか、性格が合わないのか知らんが。
悪役カタリナが野猿に転生、途中で記憶取り戻す、「破滅フラグしかない日本での女子高生に転生してしまった」とかも面白そう。まぁ、ちゃんと寝てればいいだけか。
-
- 2021年07月18日 02:12
- ID:Pk3cXUyv0 >>返信コメ
- GHLのGH要素薄くない。。?大丈夫?
-
- 2021年07月18日 02:55
- ID:ZTP2y.gi0 >>返信コメ
- >>8
ラファエルが言ってた「頼もしい護衛」なんだろうね。
-
- 2021年07月18日 03:37
- ID:9atd5Tq20 >>返信コメ
- 普通なら前世の知識で無双とかするんだろうけど、カタリナはその前世のゲームの知識が足を引っ張ってるよな。
主にジオルド視点で。
-
- 2021年07月18日 03:52
- ID:Fe3tsyHp0 >>返信コメ
- 流石勢女様!普通シリアスな場面でも全力エンジョイで早速私の頬緩みましたわ〜しかも一応の犯人墜としましたし!(Loveじゃないけど)
もう少し自己評価も上げてくださいまし!感はちょっとございますけれど
メアリ様とアラン様の利害一致の相棒感と良い、ニッコリでしたわね!
-
- 2021年07月18日 04:38
- ID:4CKDqd6N0 >>返信コメ
- >>80
それで食料事情が改善したら正に「聖女」だな(あの王国は元々食料に困ってないっぽいが)
-
- 2021年07月18日 04:40
- ID:4CKDqd6N0 >>返信コメ
- >>89
カタリナとその子供に忠誠誓うように育てるだろうからな…
-
- 2021年07月18日 05:36
- ID:QcOZCRf80 >>返信コメ
- メアリとアランはそのままズルズル行っていつまでも婚約者というのも何だし形だけでも結婚しておくかってなって普通に夫婦になりそう
-
- 2021年07月18日 06:37
- ID:OWM1ot410 >>返信コメ
- 一期を観直してたんだけど、2話に出てきた幼少期のメアリがちっちゃくて、素直で、弱々しくて、儚げで、誰?この美少女??ってなった。
-
- 2021年07月18日 07:17
- ID:W1Dyet590 >>返信コメ
- メアリはゆくゆくアランと恋に落ちそうだな。
1期でもダンジョン捜索試験みたいので伏線っぽいの張ってたし
-
- 2021年07月18日 07:42
- ID:Utxjiwvr0 >>返信コメ
- >>124
元々メアリはアランに好意は持っているので、カタリナがいなければゲーム展開通りに恋におちて結婚していた。
ただ、アランへの好意が1だとすると、カタリナへの好意は100くらいなので、今のままでは恋におちる展開は難しい。
カタリナが誰か他の人と結ばれたら可能性は有るかもしれない。
-
- 2021年07月18日 08:04
- ID:wV.q4ZNy0 >>返信コメ
- >>21
動機は弟達の幸せでしかないし、弟絡みだと本気出すから当たり前だがカタリナも護衛対象なんだよな
-
- 2021年07月18日 08:23
- ID:Utxjiwvr0 >>返信コメ
- >>126
あのねえ、他の人がネタバレにならないように色々ぼかしてコメントしているのに、止めなさいよ。
-
- 2021年07月18日 08:26
- ID:zZ1YjjuR0 >>返信コメ
- 誘拐されてもブレないのがカタリナ
-
- 2021年07月18日 08:56
- ID:FaqpN0T60 >>返信コメ
- >>71
高貴な身分の人は、人質になっても高待遇。
中世ヨーロッパの戦争では、軍の幹部は王族か貴族なので、敵軍の将を捕虜にして、身代金を取るなり、戦況を有利にするのに利用したりと、利用価値があるうちは命が保障される。
-
- 2021年07月18日 09:00
- ID:FaqpN0T60 >>返信コメ
- カタリナ様がスヤリス姫になられた。
-
- 2021年07月18日 09:02
- ID:5VNycpnu0 >>返信コメ
- >>22
カタリナさまに誑し込まれる未来しかないよな気がする。
-
- 2021年07月18日 09:04
- ID:bcfXPMjO0 >>返信コメ
- >>71
スヤリス姫とか家に荷物取りに帰ったりしてたな
-
- 2021年07月18日 09:20
- ID:5VNycpnu0 >>返信コメ
- >>111
2人の関係のモデルはターザンとジェーンかな。親友あっちゃんとの関係も教えていただきありがとうございます。
二期から観てるので助かりました。
-
- 2021年07月18日 09:53
- ID:wfyFoSo10 >>返信コメ
- >>38
他の人はなんだかんだジオルドが婚約者だし少しでもそばにいたいとかいうわりと現実的な望みだけどメアリは頑張るっていうあたりね
-
- 2021年07月18日 10:37
- ID:lARufxGY0 >>返信コメ
- >>26
眠らされてアジトに監禁されるのは誘拐されたと言ってもいいのでは?
-
- 2021年07月18日 10:59
- ID:7EAyuoKO0 >>返信コメ
- >>135
だから1期でカタリナは監禁されてねーんだって
-
- 2021年07月18日 11:10
- ID:nh8TvSh20 >>返信コメ
- >>81
メイドの声は‥まさかな
-
- 2021年07月18日 11:15
- ID:nh8TvSh20 >>返信コメ
- >>100
メアリのセンサー半端無いからなぁ
-
- 2021年07月18日 11:19
- ID:nh8TvSh20 >>返信コメ
- >>124
メアリとアランの利害が一致したので偽装結婚くらいはするかもね
-
- 2021年07月18日 11:21
- ID:2n7cb5WV0 >>返信コメ
- ラナの声優、エンディング見るまで気づかなかった
つまり、そういうこと?
-
- 2021年07月18日 11:33
- ID:rAeo2YLs0 >>返信コメ
- >>79
千葉さんでセバスチャンだと物理最強モンクになってしまうな……
-
- 2021年07月18日 11:40
- ID:rpbsuz.S0 >>返信コメ
- BS朝日(一週遅れ)だと土おじさんとつしまは入らないんだな…
-
- 2021年07月18日 11:57
- ID:v7xCspkN0 >>返信コメ
- >>《しょうがありません。うちにはキースもいるしあのアホ娘のことは諦めましょう》
普通に考えて、そうなる訳が無い。王家の第4王子とクラエス家に血縁関係が出来る貴重な政略結婚の手駒がカタリナだぞ。
「アホ娘」という正確な評価には同意するがw
-
- 2021年07月18日 11:58
- ID:MJ07JPBf0 >>返信コメ
- 毎回子安さんの演じてる役名が頭に入らなくて、出てくるたびに「テラ子安」としか呼べないw
-
- 2021年07月18日 12:12
- ID:v7xCspkN0 >>返信コメ
- >>2
一期で
第四王子の婚約者
宰相の令嬢
光の魔法の庶民の娘
を攻略したのだから、二期では
第一王子の婚約者
第二王子の婚約者
第二王子のメイド
を攻略するのだろう
-
- 2021年07月18日 12:41
- ID:Utxjiwvr0 >>返信コメ
- >>143
ちなみに第3王子ね、
あと、カタリナ母はカタリナが王宮でやらかして、クラエス家の恥を晒すよりはジオルドとの結婚はなかった事にした方がいいという事で婚約解消を希望している。
(向こうから要望した事なので、正面きって要請はしてないが、キースには意思を伝えている)
-
- 2021年07月18日 12:43
- ID:7EAyuoKO0 >>返信コメ
- >>143
普通ならその政略結婚で娘が片付いたと身内は有難がるはずが
(実際、子供の時の婚約直後は両親も喜んでいる)
野猿インストール後の行動で
「我が家の(アホ)娘は王室に迷惑をかける(に違いない)」
「我が家の(アホ)娘はクラエス家に恥をかかせる(に違いない)」
という考えに至った結果、「(カタリナには務まらないから)結婚反対」派になったんだ
(実際は結婚後に何やらかしても結果オーライになりそうだが)
なのにいまだに婚約解消にならず、心休まらないママリナの
心情を察してあげてください
-
- 2021年07月18日 12:53
- ID:l.28Rja40 >>返信コメ
- 魔力も土ボコしかできないのに聖女の魔力は万能ですみたいにホイホイと問題を解決していくなこの悪役令嬢
-
- 2021年07月18日 13:57
- ID:zRhQMl2y0 >>返信コメ
- >>54
闇の魔力って、他の属性と違い持って生まれるものじゃなくて
人を生贄として捧げて手に入れるものだから
基本的に存在を知らなければ持つことはないんだよね
逆にいえば闇の魔力保持者は必ずもう一つの持って生まれた属性を持っている
シリウス・ディーク(当時)は風の魔力持ってて普段はそっちを公表してたし
-
- 2021年07月18日 14:08
- ID:9atd5Tq20 >>返信コメ
- >>135
1期のカタリナは眠らされて学園の庭に放置だぞ。 その後寮のカタリナの部屋に運ばれただけ。
-
- 2021年07月18日 14:16
- ID:gXa1axJ30 >>返信コメ
- >>9
安眠の為に手段を択ばないどこかの姫といい勝負だな。
-
- 2021年07月18日 14:21
- ID:gXa1axJ30 >>返信コメ
- >>15
今回のメアリとアランの会話は原作4巻でアラン視点、原作5巻でメアリ視点で読めます。
-
- 2021年07月18日 14:25
- ID:gXa1axJ30 >>返信コメ
- カタリナ農場DXを見ていると一迅社は「や」の商売を始めるのだろうか・・・・と思ってしまう。
(無農薬が自慢です)
-
- 2021年07月18日 14:28
- ID:gXa1axJ30 >>返信コメ
- >>142
そもそもBS朝日ではカタリナ農場DXは入らないのじゃ・・・・・・(泣)
-
- 2021年07月18日 14:32
- ID:gXa1axJ30 >>返信コメ
- >>123
原作5巻でも同じ事を思った人がいます。
(アニメでそのエピソードをやるかどうかは解りませんが?)
-
- 2021年07月18日 14:36
- ID:gXa1axJ30 >>返信コメ
- >>39
「コマふら」案件ですな。
-
- 2021年07月18日 14:42
- ID:gXa1axJ30 >>返信コメ
- >>130
スヤリス姫の中の人はソフィアの中の人と同じでしたね。
-
- 2021年07月18日 15:06
- ID:G46216ty0 >>返信コメ
- 何と言うか、まんま凜雪鴉で笑った。
-
- 2021年07月18日 15:08
- ID:p19URmoY0 >>返信コメ
- >>153
高そうな肥料使ってるから間違いないなw
-
- 2021年07月18日 15:39
- ID:8uiK8eSl0 >>返信コメ
- >>53
大丈夫だ、彼女は伊藤誠ではない・・・
伊藤誠◯ね
-
- 2021年07月18日 16:16
- ID:nh8TvSh20 >>返信コメ
- >>142
1週間遅れ、カタリナ農場無し、俺つしまも無し
BS朝日で見るメリットは?
-
- 2021年07月18日 17:13
- ID:NKZdoOd90 >>返信コメ
- >>14
この字面だけで笑わせに来る狡さよ
-
- 2021年07月18日 17:45
- ID:rTNqhDye0 >>返信コメ
- >>144
欽ドン!
良い子安 悪い子安 普通の子安
-
- 2021年07月18日 17:57
- ID:rTNqhDye0 >>返信コメ
- >>80
前期のときにも書いたけど、いざジオルドとまとまったら
子供達を招いて農業体験とか、新規開墾の鍬入れ式とか、
一緒になって汗を流す気さくな皇子妃としてスゴク人気でそう。
…つまり臣民もタラすっ!?
-
- 2021年07月18日 17:59
- ID:UruGFGTA0 >>返信コメ
- >>97
確かに恋愛関係は相手にダメージを与えまくり
特にジオルドとキース
-
- 2021年07月18日 18:39
- ID:jzxYqakF0 >>返信コメ
- このあとセリーナはメアリに殺されてしまうのですか?
-
- 2021年07月18日 18:41
- ID:jzxYqakF0 >>返信コメ
- >>144
第一王子ジェフリーだよ
-
- 2021年07月18日 18:50
- ID:VlQhfhGE0 >>返信コメ
- 何人女を堕とすつもりなんだ、カタリナ嬢…
-
- 2021年07月18日 19:33
- ID:rpbsuz.S0 >>返信コメ
- >>158
凜雪鴉は中華愉悦部だからこういう局面では立ち回り違う気はする…
>>161
見やすい時間(23時30分から)で全国で見れる
-
- 2021年07月18日 19:48
- ID:OWM1ot410 >>返信コメ
- ジオルド、アラン、ニコル「カタリナ・・・」
キース「姉さん・・・」
メアリ、ソフィア、マリア「カタリナ様・・・」
アン「お嬢様・・・」
一方その頃
カタリナ「お菓子おいしー♪」
-
- 2021年07月18日 21:10
- ID:JZVw3r3F0 >>返信コメ
- >>21
綺麗な子安は久しぶりかな?
-
- 2021年07月18日 21:24
- ID:G46216ty0 >>返信コメ
- >>169
確かに、凜雪鴉ほどの真性クズな上、暫定ラスボスより強いと云うそのクズを押し通せてしまう無敵のクズなんて突き抜けた存在は、そうそういないですよねw
-
- 2021年07月18日 21:26
- ID:X9qddDYU0 >>返信コメ
- 脳内会議好き
小さい頃のカタリナの姿を見る事が出来て、これはこれで良いんだけどさ
もしかして、精神年齢があの当時から変わってない?のかな…
と言う不安も
-
- 2021年07月18日 22:34
- ID:UYO4WNqi0 >>返信コメ
- >>140
1話スタッフロールより
スザンナ・ランドール 上坂すみれ
3話スタッフロールより
ラナ 上坂すみれ
ほう・・・
-
- 2021年07月18日 22:34
- ID:ZuEsfQHM0 >>返信コメ
- そんなこと考えても仕方ないんだけど、そこそこ分別のついた人が子供になって子供のフリして、また成長する過程を踏むって人格ズタズタになりそうよな
-
- 2021年07月18日 22:42
- ID:rpbsuz.S0 >>返信コメ
- >>172
「勝ったと思ってる悪党が全部ひっくり返されて悔しがる顔が見たい!」だけで行動する系クズ、凜雪鴉
-
- 2021年07月19日 00:07
- ID:b2LidTLr0 >>返信コメ
- 今回、カタリナがセリーナに言ったことはカタリナ自身にもあてはまるんだよなぁ・・・w
-
- 2021年07月19日 05:21
- ID:.c0b7vvG0 >>返信コメ
- >>175
記憶と精神性を保ったまま例えば幼稚園児に戻ったとして周囲の人間と対等な友人関係を築いていけるかと問われたら俺には無理だな
孤立して孤独に生きるしか無い
そして周囲と対等に接することのできる年令に達した時はもう周囲に誰もいないのだ・・・
-
- 2021年07月19日 06:11
- ID:DyyFHQYq0 >>返信コメ
- >>151
カタリナは寝心地関係なく爆睡するから・・・。
-
- 2021年07月19日 10:14
- ID:wINpwyMb0 >>返信コメ
- >>121
ジオルドにではなさそうなところが怖い。
-
- 2021年07月19日 12:31
- ID:rT.0cBbU0 >>返信コメ
- >>161
番組提供がノンテロップ。HDDやblu-rayなどメディアに保存する組にはありがたい
副音声の関係で切れない所だし
-
- 2021年07月19日 13:00
- ID:vN6YBtzT0 >>返信コメ
- >>30
キースも「それだと時間がかかる」って言ってるだけで、潰して回ること自体にはなんの疑問も抱いてないから10個くらいに絞れてたら潰して回ってるんだろうな
-
- 2021年07月19日 13:43
- ID:rmYZYwKQ0 >>返信コメ
- メアリの声当ててるのリムル様とおなじてマ??
M・A・O検定も当たることないし耳の鍛え方教えてくれー
-
- 2021年07月19日 16:00
- ID:bpZDkGZD0 >>返信コメ
- >>164
王家からしたら国民受けするのが間違いない上に裏表のないカタリナは超理想的な妃だよね……
-
- 2021年07月19日 16:25
- ID:ZcrTI.5k0 >>返信コメ
- >>103
ソフィア「カタリナ様には誘拐されたという自覚が足りませんね」
-
- 2021年07月19日 18:56
- ID:ZqomJPKe0 >>返信コメ
- そう言えば貴族の身代金を要求するときはあまり安いと怒るらしいね。誘拐された側が。
「私の価値はその程度だと言うのか!!」みたいに。
-
- 2021年07月19日 19:54
- ID:GVG9KZpg0 >>返信コメ
- カタリナがカタリナ軍団以外とちゃんと人付き合いができてて安心した
-
- 2021年07月19日 22:22
- ID:JcXhji4o0 >>返信コメ
- >>99
メイド以外にも、アイドルと怪盗と執事やってそう
-
- 2021年07月19日 22:25
- ID:JcXhji4o0 >>返信コメ
- >>175
どこぞの少年探偵団の男の子と女の子「なにか文句ある?」
-
- 2021年07月20日 02:38
- ID:bgeeg8tP0 >>返信コメ
- >>186
某お前もかの人「だが胡椒は勘弁しておくか…」
-
- 2021年07月20日 05:25
- ID:IA7w7Yc80 >>返信コメ
- >>26
それ知ってる。何とか現象ってやつやろ。
-
- 2021年07月20日 12:14
- ID:d234gQdH0 >>返信コメ
- 今回はすごく面白かった。特にメアリのカタリナ愛が、以前より
過激になっているところが凄まじいし笑える・・・。ところで
セバスチャンって一体何者なの?強敵かはたまた味方か?次回は本当に見逃せないわー。
-
- 2021年07月20日 16:46
- ID:adOhMP0p0 >>返信コメ
- >>152
すみません、逆でした
-
- 2021年07月20日 16:54
- ID:adOhMP0p0 >>返信コメ
- >>125
メアリのアランへの好感度が1なのは低すぎなのでは?
(20~30ぐらいはあると思うが)
-
- 2021年07月20日 16:58
- ID:adOhMP0p0 >>返信コメ
- >>30
カタリナ>>>>>>>>分厚い壁>>>>>>>>王位の座
-
- 2021年07月20日 17:02
- ID:adOhMP0p0 >>返信コメ
- >>58
この部分、今話のアニメでカットされたな
-
- 2021年07月20日 17:04
- ID:adOhMP0p0 >>返信コメ
- >>170
スヤリス姫と城の人達と同じですな。
-
- 2021年07月20日 18:16
- ID:EofeSMXi0 >>返信コメ
- >>14
子ども時代の剣術の先生に勢い(だけ)は素晴らしい!とほめられた方だものw
-
- 2021年07月20日 18:23
- ID:EofeSMXi0 >>返信コメ
- >>34
良くも悪くも従順な人っぽいね
-
- 2021年07月20日 18:26
- ID:EofeSMXi0 >>返信コメ
- >>42
結果「きっとお腹が空いていらっしゃるのだわ」である
-
- 2021年07月20日 18:27
- ID:EofeSMXi0 >>返信コメ
- >>39
目だけが赤く光っていた・・
-
- 2021年07月20日 18:32
- ID:EofeSMXi0 >>返信コメ
- >>184
でも他国の重要人物たらし混んでしまう可能性もあるの恐い
-
- 2021年07月20日 18:35
- ID:EofeSMXi0 >>返信コメ
- >>71
魔弾の王の主人公もわりと捕虜としては待遇良かった
-
- 2021年07月20日 19:01
- ID:gW5CCIPR0 >>返信コメ
- >>190
そういやその人もたいそうな人たらしだったそうですね
-
- 2021年07月20日 19:58
- ID:b3VdVid80 >>返信コメ
- >>171
Vivy…。
-
- 2021年07月21日 16:40
- ID:a.VI8AbK0 >>返信コメ
- >>103
自給自足で快適生活をするスヤリス姫と有能メイドの働きで快適生活をするカタリナ
-
- 2021年07月21日 21:06
- ID:86ygVir60 >>返信コメ
- 執事といえばギャリソンだルォォォ!
-
- 2021年07月22日 02:53
- ID:1yYxHTKI0 >>返信コメ
- ミュシャ風EDアニメがもう最高。ノンテロップ版がYouTubeでタダで見れるのも嬉しい
でも声優名でネタバラシするのはちょっと(´・ω・`)
あのテラ子安が朝っぱらから子どもたちに「死ね!」とか言ってる番組でも、とある覆面格闘家の声優名はちゃんと伏せてたのに
-
- 2021年07月22日 03:13
- ID:FhhsaXgw0 >>返信コメ
- >>113
そりゃ、カタリナ好きな連中は絶対阻止に走るけど、対外的な意味では何の問題もない
親戚筋から養子迎えて、娘と結婚させて爵位継がせるのは貴族としてごく普通だから
ママンとしては理想的な展開よ
-
- 2021年07月22日 09:11
- ID:I7z.RHHk0 >>返信コメ
- セリーナの劣等生発言を聞いてすぐに浮かんだ
魔法学園の劣等生…
-
- 2021年07月22日 12:19
- ID:2f79B5BW0 >>返信コメ
- >>134
-
- 2021年07月22日 15:09
- ID:lK5Cn9wr0 >>返信コメ
- >>133
たぶん「エースを狙え」だと思いますよ。
この関係性って少女漫画だとよくあるけど、はめフラは見た目も寄せてってるよね。
クシャ頭タヌキと茶髪のパッツン前髪。
-
- 2021年07月22日 15:55
- ID:lK5Cn9wr0 >>返信コメ
- >>174
また弄っちゃうのかしら。
-
- 2021年07月22日 16:02
- ID:lK5Cn9wr0 >>返信コメ
- >>178
そうかな?
私はその当時以上に楽しく過ごせそうだけど。
ガキンチョが好きか嫌いかで分かれるでしょう。
-
- 2021年07月23日 10:31
- ID:p6Ga8WD90 >>返信コメ
- >>178
>>214
そこを楽しく過ごせるのがカタリナ様ですよ。
本当に聖女であり勢女w
-
- 2021年07月23日 20:14
- ID:RQSHELUW0 >>返信コメ
- カタリナに迫る最大の危機は体型とか体重とか、そっちだよなw
-
- 2021年07月24日 16:19
- ID:DeXBLN5X0 >>返信コメ
- >>185
その声で言うなw
-
- 2021年07月24日 16:22
- ID:DeXBLN5X0 >>返信コメ
- >>216
普段なら野良仕事でカロリー消費しているが
至れり尽くせりな人質生活だと、ね
-
- 2021年08月06日 22:15
- ID:.t.a13FV0 >>返信コメ
- かわいいふりしてあの子 わりとやるもんだねと
-
- 2021年08月13日 15:05
- ID:cRACuXTH0 >>返信コメ
- 元々の乙女ゲームだとアランルートではメアリが身を引くんだよな
元々裏設定でメアリの主人公への愛情はあったのかも知れない
主人公とアランには結婚させておいて、自分は二人の友達としていつまでも…な企み
-
- 2021年08月24日 21:13
- ID:pIh8aVzq0 >>返信コメ
- >>30
「潰す」って、物理的とか社会的にってことじゃなくて「しらみ潰しに捜す」という意味の「潰す」だと思っていたのに、みんな怖ぇな…(汗)
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。