第105話「地獄の轟くん家」
<年が明け僕とかっちゃんは轟くんに誘われエンデヴァー事務所のインターンに参加することになった>

<僕たちは到着してすぐにNo.1ヒーローの圧倒的な実力を思い知らされた>

『雄英で努力を、そしてここでは経験を山の如く積み上げろ。貴様ら3人の課題は経験で克服できる。この冬の間に1回でも俺より早くヴィランを退治してみせろ』

<エンデヴァーの背中を追いかけ少しでもその差を縮めていければいつか辿り着く。僕が目指す最高のヒーローに>



<現代日本最高峰の現場で1週間が経過した>

『強盗だぁ!誰かヒーローを!』

<一挙手一投足が被害規模に直結するプロの世界で僕らはひたすらエンデヴァーを追いかけた>

『集中すればできることを寝ながらでもできるようにしろ。やると決めた時には既に行動し終わっていろ』



『こっちが先に気づいたのに』
『またかよクソが!』

(やっぱりすごい。掴めそうなところで突き放される)

『ありがとうエンデヴァー本当に助かりました』
『今日日現金か。気をつけることだ』

《エンデヴァーエリア23でひき逃げ事件が発生!》
『すぐに向かう!』

『くそ!』
『行くぞ!』
『うん!』

『ご苦労さまです』
『後を頼む』

『今日はここまでにする。全員部屋へ戻ってしっかり休め』
『まだやれるわ!』
『かっちゃん』

『アンタは戻らないのか?』
『パトロールをしてから戻る。明日も早い翌日に疲れを残すな』

『どれほど強く激しい力であろうと礎となるのは地道な積み重ねだ。同じ反復でも学校と現場とでは経験値が全く違ったものになる。学校で培ったものをこの最高の環境で体に馴染ませろ』

(いきなり追いつこうなんて思ってない。けど諦めたりはしない。少しずつ1つ1つ…)

『お疲れさまでしたエンデヴァー!』

『しばらく休息する。何かあったらいつでも呼び出せ』
『イエッサー!』



『あ、もしもしお父さん?今焦凍とお仕事してるんだって?』
《冬美…》
『お友達も一緒らしいじゃない!なんで教えてくれないの?』

《私なんかもう聞いた瞬間ブワーってなっちゃって!それでさもう学校も始まっちゃうでしょ。そうなると時間取るのも難しくなるし明日土曜日だしよかったらみんなも連れて来てよ!》

『お夕飯奮発しちゃうから!』


(自分が家族のために今さら何ができるのか。毎晩考え眠りにつく)

(最近同じ夢を見る。妻と子らが愉しそうに食卓を囲んでいる。たわいない会話で笑いあう。そんな小さな幸せを噛みしめるようにして…)

(だがその食卓に俺はいつもいない。理由は分かっている。痛いほどに…)

『アレらはおまえとは違う世界の人間だ』

『立て。こんなもので倒れていてはオールマイトはおろか雑魚ヴィランにすら…』

『やめて下さい!まだ五つですよ!』

『もう五つだ!邪魔するな!』




『お前のせいだ…』

『あ?』

『お前が…お母さんを!』


『それしか言えねぇのかテメェは…』

『お母さんの力だけで勝ち上がる。戦いでテメェの力は使わねぇ』

『焦凍が冷の見舞いに行った?それで冷は?』
『お母さん焦凍と会ってくれたって。少しだけ話をしたって』

『そうか。冷が焦凍に…』

『学校が忙しくてお見舞いに行けない時は手紙を書こうと思ってるみたい。焦凍は過去を乗り越えようとしてる』

『きっといつか家族みんなで一緒に…』

『俺さ焦凍がそば好きだなんて初めて知ったよ。アンタが失敗作の俺たちと関わらせないようにしてたから』

『お母さんも姉ちゃんもなぜか許す流れなんだけどさ、俺の中じゃイカレ野郎絶賛継続中だよ』

『変わったようで全然変わってない。俺たちはほったらかし。No.1になって強敵倒したところで心から消えるハズないだろ。お母さんの悲鳴、焦凍の泣き声、燈矢兄のこともさ!』

『勝手に心変わりして一方的により戻そうってか!?気持ち悪いぜ!』

『焦凍がお母さんに会うようになってお父さんも歩み寄ってくれてさ。お母さんも笑うようになって…。うちもうちだって家族になれるんだって…』

『ヒーローとしてのエンデヴァーってヤツは凄かったよ。凄いヤツだ。けど夏兄の言ったことはその通りだと思うし、お前がお母さんにしてきたことまだ許せてねぇ』


『だから親父としてこれからどうなっていくのか見たい。ちょっとしたきっかけが人を変えることもあるって俺は知ってるから』


『元No.1ヒーローよ、平和の象徴とは何だ?』
『正直何と言えばいいかわからないな』

『私はこの国に象徴が必要だと信じ ひた走ってきた』

『強い光、希望であり警鐘でもある。そういう存在になると誓って走ってきたよ』

『エンデヴァー。君の置かれてる現状、世間からの声は知っている。私と君を比較する者も多くいる』

『だが君と私は違う。私の目指した象徴を君もなぞることはない。君は君の思うやり方を焦らず見つければいい』

『何のために強く在るのか。エンデヴァー答えはきっととてもシンプルだ』

《エンデヴァーエマージェンシーです!》

『現場に向かう!サイドキック全員出動!』



<エンデヴァー事務所には宿泊施設が完備されていて僕たちは炎のサイドキッカーズと寝食を共にしていた>



『おはよ~!ど~だい進捗はぁ!?』

『おはようございますバーニン!』
『朝からでけぇ声出すな!』

『どうよ?エンデヴァーさんより速く撃退!あ、いやごめんね?デリカシーがなかった!分かってるよそんなに簡単にいきっこないよね~!』

『おはようございますバーニン』
『おはよ~ショートくん!』
『緑谷、爆豪昨日は惜しかった。2人とも昨日の感覚大事にしていこう』

『今日こそエンデヴァー追い越すぞ』

『惜しかったのは俺だバァカ!テメェは足遅ェんだよ!よって俺が上!』

『点での放出ってのが慣れねェ』
『でもちょっとずつ掴めてきてる気がする』
『聞けや!』

『放出前の溜めも問題だよね』

『瞬時に最大出力までもってくまでにどうしても時間がかかっちまう』

『バァカ!常に溜めときゃいんだよ!』
『なるほど!』

(発破かけるまでもないってか)
『行くぞ。ついてこい』


『まだだ!まだ足りない!思考行動力のコントロール全ての時間を縮めろ!』

『うわあああっ!』



『1分1秒を惜しめ。事件が起きる前に防ぐ。そのために必要なものは観察眼』

『日常の中に潜む悪を見つけだせ。人だけでなく全ての事象に対応しろ。一朝一夕に身についたりはしない。しかし経験を積むことで確度は上がる』

『走れ!走れ!走れ!昨日の自分を追い越してみせろ!現状維持は後退と同義語。ヒーローとは絶えず加速する者のことだ』


『今日も追いつけなかった…』

『クソが』

『だが初日よりは動きが確実によくなってる…』


《よかったらみんなも連れて来てよ!》

『俺がおまえを利用しに来たんだ。都合よくて悪ぃなNo.1。友達の前でああいう親子面はやめてくれ』

(冬美よ、俺がお前にどれほど救われているか)

『いくぞ!』

『はい!』
『ああ!』

『なんでだ!』

『姉さんが飯食べに来いって』
『なんでだ!』

『友達を紹介してほしいって』
『今からでも言ってこい!やっぱ友達じゃなかったってよ!』
『かっちゃん!』

『いらっしゃ~い。忙しい中お越し下さってありがとうございます。初めまして焦凍がお世話になっております。姉の冬美です!』

『こ、この度はわざわざお招きいただきありがとうございますっ。ぼ、僕は轟くんのクラスメートで緑谷出久といいます!』
『知ってる!雄英体育祭の焦凍との試合テレビで見たわ!』
『その件につきましては弟さんに危害を加えてしまい大変申し訳なく思っており…』
『試合だからいいだろ緑谷』

『なんでじゃ!』

『突然ごめんね。今日は私のワガママ聞いてもらっちゃって』
『嬉しいです!友達の家に呼ばれるなんてレアですから!』
『夏兄も来てるんだ。玄関にクツあった』

『家族で焦凍たちの話聞きたくて』


『改めて紹介するわね。私は焦凍の姉の冬美です。小学校で先生をしています』

『焦凍の兄の夏雄。大学生』
『どうも』

『焦凍、お友達紹介してくれる?』
『ヒーロー科のクラスメートで緑谷と爆豪』
『は、初めまして!』



『へっ?』

『とりあえず冷めないうちに食べましょう。苦手な料理があったら無理しないで。食べなくていいからね』
『は、はい!いただきます!』
『いただきます』

『おいしい!この竜田揚げめちゃくちゃおいしいです!』
『よかった』

『味がしっかり染み込んでるのに衣はザクザクで仕込みの丁寧さに舌が歓喜の鼓を…』

『飯まで分析すんな!テメェの喋りで麻婆の味がおちるわ!』

『肉汁たっぷりですごくジューシーです』

『そらそうだよ。お手伝いさんが腰やっちゃって引退してからずっと姉ちゃんが料理作ってたんだから』
『なるほど』
『夏も作ってたじゃん。かわりばんこで』

『え?じゃあ俺も食べてた?』
『あ~どうだろ。俺のは味濃かったから』

『エンデヴァーが止めてたかもな。こんなもん食うなってさ』



『気付きもしなかった』

『焦凍は学校でどんなの食べてるの?』
『学食で…』

『今度夏雄の料理も…』

『ごちそうさま。席には着いたよ。もういいだろ』
『夏っ!』


『ごめん姉ちゃんやっぱムリだ』






『あ、あの食器を…』

『はい』

『っていうか、かっちゃんも知ってたんだ。轟くん家の事情』
『はぁ!?俺のいるところでテメェらが話してたんだよ!』
『聞いてたの?』



『緑谷くんたちに片付け手伝わせちゃって悪いな~』
『手伝わせないほうが2人に悪い』

『私だって夏みたいな気持ちがないわけじゃないんだ。でもチャンスが訪れてるんだよ。焦凍はお父さんのことどう思ってるの?』

『この火傷は親父から受けたものだと思ってる』

『お母さんは堪えて堪えてあふれてしまったんだ。お母さんを蝕んだアイツをそう簡単に許せない』

『でもさお母さん自身が今乗り越えようとしてるんだ』


<”焦凍へ元気にしていますか。寒い日が続いているので風邪をひいていないかと心配です”>

<”お母さんは最近外出を増やせるようになってきました。順調にいけば退院できる日も近いとお医者さんに言われました”>

<また焦凍、夏くん、冬美と一緒に暮らしたいです。もう絶対にあんなことにならないようお母さん頑張るね”>

『どうしたいか正直自分でもわからない。親父をどう思えばいいのか、まだ何も見えちゃいない』

『つ~かよ~!客招くならセンシティブなとこ見せんなや!まだ洗いもんあんだろが!』
『あ、いけない。ごめんなさいつい』

『あ、あの僕たち轟くんから事情は伺ってます!』

『晩飯とか言われたら感じいいのかと思うわフツー!四川麻婆が台無しだっつの!』
『ごめんなさい!聞こえてしまいました!』

『轟くん』

『轟くんはきっと許せるように準備をしてるんじゃないかな?』

『え?』

『お父さんのことが本当に大嫌いなら”許せない”でいいと思う。でも君はとても優しい人だから…』

『待ってるように見える。きっと今はそういう時間なんじゃないかな』



(自分が家族のために今さら何ができるのか…)

(最近同じ夢を見る。妻と子らが愉しそうに食卓を囲んでいる)


(その中にお前もいてほしかった。燈矢…)













つぶやきボタン…
友達の家に行ってあの空気だったらご飯の味が分かんなくなっちゃいそう…
でも轟家も互いに嫌ってるだけではなく少しずつ変化の兆しも見え始めていて
あの空気もデク君が言ったように準備してるからこそなのかなと思ったり
エンデヴァーさんが夢で見た光景がいつか現実のものとなるといいんだけどね
あとは問題の原因であり、一番変わろうとしているお父さん次第なのかな
でも轟家も互いに嫌ってるだけではなく少しずつ変化の兆しも見え始めていて
あの空気もデク君が言ったように準備してるからこそなのかなと思ったり
エンデヴァーさんが夢で見た光景がいつか現実のものとなるといいんだけどね
あとは問題の原因であり、一番変わろうとしているお父さん次第なのかな
![]() |
僕のヒーローアカデミア 第5期 105話 感想
ヒトコト投票箱 Q. 場の雰囲気で料理の味は… 1…変わる
2…変わらない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
コメント…僕のヒーローアカデミアについて
-
- 2021年07月25日 18:33
- ID:y0xxiZQX0 >>返信コメ
- 原作は、今までの比じゃないほど
どんどんシリアスとバトルばかりになっていく中で、唯一の原作日常回やぞ平和な
-
- 2021年07月25日 18:33
- ID:mfhPDmuY0 >>返信コメ
- サブタイの破壊力もさる事ながら、人並みに気不味さ感じてブチギレた爆轟でめっちゃ笑ったわ
あと四川麻婆よっぽど気に入ったんだろうなと
-
- 2021年07月25日 18:33
- ID:MTBT.8at0 >>返信コメ
- かっちゃんのツッコミが最高すぎる回でしたねw
-
- 2021年07月25日 18:34
- ID:0WgbYD8l0 >>返信コメ
- 轟の移動、氷だけどどうなってんだw
あと氷の処理どうしてんだw
まぁ水はどこからとかそんなの個性ということで完結するんだけど、移動を見るたびに思ってしまう
-
- 2021年07月25日 18:37
- ID:zAEJNcsP0 >>返信コメ
- >>3
あんまりにも気まずいのかデクと一緒に片付けしてるの笑う
-
- 2021年07月25日 18:38
- ID:XzmY59nw0 >>返信コメ
- 冬美姉さん可愛いwww
美人で優しくて料理が上手で巨乳っていい人過ぎるよ
でもこの家庭環境のせいで幸が薄いのが可哀想だよ
-
- 2021年07月25日 18:40
- ID:3.OwJbmG0 >>返信コメ
- この世界って個性による凶悪犯罪が起きやすくなっているとはいえ明確に人類襲う敵もいないから
ヒーローが常に気をはる必要があるようには見えないな
こんな社会になるにはわかりやすい人類の敵がいるんじゃないだろうか
-
- 2021年07月25日 18:41
- ID:aKzq8lJV0 >>返信コメ
- 轟家の重すぎる空気を来客者にもぶつけるなよ…
もしそれが無理なら、最初から呼んでくるな
とにかく兄と姉は、そういう“配慮”というのが足りない気がする
-
- 2021年07月25日 18:41
- ID:KEn7jPSS0 >>返信コメ
- 「轟くんはきっと許せるように準備をしてるんじゃないかな?」ってデクのセリフ優しくて好き
体育祭といい轟くんは何度もデクの言葉に救われてると思う
-
- 2021年07月25日 18:42
- ID:RDKLOQ.i0 >>返信コメ
- エンデヴァーを許すことができないお兄さんの気持ちもわかるしいろいろ思うところもあるけど家族としての形を取り戻したいお姉さんの気持ちもわかるんだよな…
エンデヴァーは初期と比べてだいぶ変わったし本人も本人なりに変わろうと努力し続けてるのは事実だけど、放ったらかしにされてきた上に焦凍や母への仕打ちを見てきた上の子供達からすればそう簡単に許せないのもまた事実なんだよな…
-
- 2021年07月25日 18:43
- ID:zRQ.uQZI0 >>返信コメ
- 轟の兄姉の個性もちょっと気になるな。
髪色から2人共氷系統だと思うけど、お姉さんは赤髪も混じってるから、エンデヴァーの個性因子も含まれてて他より溶けやすい氷を生成する個性とかかな。
-
- 2021年07月25日 18:43
- ID:RDKLOQ.i0 >>返信コメ
- そういや既婚かつ子持ちのヒーローって今の所エンデヴァーと志村菜奈さん、光汰の両親、ロックロックくらいしか出てきてないけど、実際のところどれくらいいるんだろう。
前回リューキュウも言ってたけどヒーローは常に悪と対峙して悪意を見せつけられてるから、場合によってはヴィランに家族を狙われるなんてこともありそうだよな…
菜奈さんは子供が狙われるのを防ぐために里子に出してる(後々最悪の結果になってしまう)けど、過去に家族を殺された末に闇落ちしてしまったヒーローとかっているのかな。
-
- 2021年07月25日 18:44
- ID:zRQ.uQZI0 >>返信コメ
- エンデヴァーは望む個性が出なかった上の子供達も(妻・使用人任せとはいえ)家に置いて養育してたけど、個性婚が問題になった第二・第三世代の時代だと望む個性を得られなかった子供達は「失敗作」として施設に入れられたり秘密裏に殺害されるなんてこともあったのかな…
-
- 2021年07月25日 18:54
- ID:Ush4RX.g0 >>返信コメ
- なんか前回の別視点を除くここ数話、長い回想(しかも再放送)ばかりで話がスカスカな気がするんだが
今回も実質Bパートだけで済むような回だったし
次はさすがに因縁のあるヴィランが出てくるみたいだからそんなこともなさそうだが
-
- 2021年07月25日 18:55
- ID:XATL.vg80 >>返信コメ
- 轟がヤオモモを始めとするクラス女子に動じない理由がよく分かった
あんな銀髪巨乳家庭的教師が身内に居たらそりゃ耐性つきますわ
-
- 2021年07月25日 18:55
- ID:.JK4bdCf0 >>返信コメ
- 「これまでにエンデヴァーがやってきたこと全てをきちんと踏まえた上で今回のお話を見てほしい。
ということで回想を流して思い出してもらいますね」
みたいなアニメスタッフの考えがありありと伝わる……おかげで地獄感をより味わえたぜ(白目)
-
- 2021年07月25日 18:58
- ID:zAEJNcsP0 >>返信コメ
- >>15
普通に力溜めてるんだと思うよ。
ぬるぬる動かすような回でもないし、かといってあれこれアニオリぶち込める回でもない
-
- 2021年07月25日 18:58
- ID:mPETZkTL0 >>返信コメ
- >>7
というかこの家庭環境だからこそより一層やさしく、
料理(たぶん他の家事も)上手な人に育ったんだと思うぞ
せつない
-
- 2021年07月25日 18:59
- ID:SmvugRgR0 >>返信コメ
- 冷の手紙に炎司のこと書いてないんだよなぁ
先々まで読んでるけど最後この家がどう着地するか全然わからないわ
-
- 2021年07月25日 19:04
- ID:xfS54vz20 >>返信コメ
- >また焦凍、夏くん、冬美と一緒に暮らしたいです。もう絶対にあんなことにならないようお母さん頑張るね”
そして当然のように名前はでない旦那の名前
-
- 2021年07月25日 19:06
- ID:xfS54vz20 >>返信コメ
- >>9自分達の事でいっぱいいっぱいでメンタルギリギリの所で生きてるからだろうな
だから家族でのご飯は、兄のナツオがキレて成立しなかったけど人呼べば下手な事言ったり噛みつかず最後までご飯食べれる
そしてそれ切っ掛けに自然に暮らせるようになるのではって期待があったんだろう
-
- 2021年07月25日 19:06
- ID:nmLmR53I0 >>返信コメ
- 冬姉は弟の初めての友達に会いたい半分、なし崩しに家族団らんしたい半分だから友達ふたりを利用したの自分でもわかってるんだよね
かっちゃんみたいにコントっぽいキレ方してくれたほうがやらかした方も謝りやすいんだよ
ほんとデクとかっちゃんで良かった
ほかのA組のメンツだとお通夜で終わっちゃう
-
- 2021年07月25日 19:08
- ID:EAytVWeT0 >>返信コメ
- かっちゃん後でマーボーのレシピ聞くぐらいだから相当うまいんだろうな。
-
- 2021年07月25日 19:09
- ID:xfS54vz20 >>返信コメ
- >>13この作品見てて思うのはバチバチに戦闘してる第一線組は恨まれるから恋愛結婚友達と遊ぶとか絶対ムリ
もしくは同じヒーローじゃないと成立しないなって思う
救助専門だったら感謝が多くて恨まれないし勧善懲悪的な派手さが少なくて知名度出ないだろうから気軽に引退したり友達恋人結婚が可能だけど
ランキング上位のヒーローとか知名度ある戦闘系ヒーローはヒーローになった時点で名が売れてヴィラン狩れば狩るほどヴィランサイドからのヘイトが貯まって普通の人生送れないだろうなって思うわ引退しても
-
- 2021年07月25日 19:12
- ID:mPETZkTL0 >>返信コメ
- >>8
しいて言うなら「個性」そのものが敵と呼べるかもね
原因不明の超常現象が突然世界中の個人に発現して、人類社会は一度ほぼ崩壊しかけた
そのトラウマがどの国、どの社会にも刻み込まれていて、いつまた災禍が起こるか皆が心の奥底でビクビクしている
で、集団的に不安定な心情を抱いているというただそれだけでも非道徳的な事件が起こりやすくなる要因としては十分なのよ
家庭崩壊している家の子や、紛争地帯に暮らす人々の心情を取り上げたドキュメンタリーとかに触れるとよく分かる
だからこそオールマイトは「大丈夫」「こわがらなくていい」と全身で言うために平和の象徴を目指したし、他方で「個性」を支配できるオールフォーワンが絶大な存在たりえたのだとも思う
-
- 2021年07月25日 19:15
- ID:Op.3vB9h0 >>返信コメ
- 冬美さんが思った以上に可愛くて轟家の清涼剤過ぎる
-
- 2021年07月25日 19:17
- ID:xfS54vz20 >>返信コメ
- 轟冬美(とどろきふゆみ) 22歳 160㎝ 小学校教師 轟家第二子で長女
って事だから原作1話の中学生時代の頃だと冬美さん大学生だったんだろうな
ってか轟の家って作者のお気に入りなのか、主人公のデクより詳細に描かれて出番あるよな
デクの家なんて父親は死んだのか離婚したのかさえよく分からんし、ヒロアカで登場してるキャラの中で一番バックホーンが描かれて出番がある
-
- 2021年07月25日 19:22
- ID:mPETZkTL0 >>返信コメ
- >>11
重たいけれど、こういう難しい事情に丁寧に向き合い作品へ込める作者には敬意を表する。
「加害者」の気持ちを深く描写する少年漫画/アニメってそうそう無いと思うから。
「被害者」に寄り添うのとはまた全然別の繊細さが必要になる。
悪い奴はぶった斬って終わり、で皆が幸せになれるのならとても分かり易いけれど、現実そうはいかないものね……。
-
- 2021年07月25日 19:23
- ID:RzBpyntp0 >>返信コメ
- >>15
映画公開とインターン編終了を合わせる為に色々引き伸ばしてるんだろうね
順番入れ替わってるのもあって若干退屈ではある
-
- 2021年07月25日 19:26
- ID:MfpQyzxt0 >>返信コメ
- >>5
時間経過で溶けるというより消えるんじゃね?
そのままって事はないだろうし、あんな大量の氷溶けたら苦情くるだろうし。
あの氷食べられるのかな?夏ならかき氷作り放題だな。
-
- 2021年07月25日 19:31
- ID:A9e.e8Ps0 >>返信コメ
- >>26
皮肉にもオールマイトとオールフォーワンが現役だった頃はそれぞれがヒーローとヴィランの頂点に君臨することで平和のバランスがある程度取れてたんだよな。
そして2人が同時に引退&逮捕されたことでヒーロー側はオールマイト一人に頼ってきたツケが出始め、ヴィラン側は勢力拡大を狙う新興勢力が出てきたりしてきたんだよな。
-
- 2021年07月25日 19:31
- ID:rn09BXIO0 >>返信コメ
- お手伝いさんが腰やって代わりに家事やってるみたいなこと言ってたけど、
学校で小学生に勉強教えて帰ってきたら美味しい料理作って、あの広過ぎるお家の掃除したりとか全部冬美さんがやってるのかな?(いい子過ぎ…)
地獄の轟家の防波堤というか、彼女いないと轟家も放送できないレベルでもっと大変なことになってそう。
誰かいい旦那さん貰って幸せな人生歩んでほしい
(轟家の問題解決しないと冬美さん自身動きそうにもないし、エンデヴァー相手に結婚の話振る彼氏とかヤバそうだけど…)。
-
- 2021年07月25日 19:39
- ID:vEUMasWT0 >>返信コメ
- 冬美が炎司の味方するのって
優しい父との思い出とかがちゃんとあるからなんだろうか
-
- 2021年07月25日 19:40
- ID:.JK4bdCf0 >>返信コメ
- >>18
その中でサラリと「体育祭後の母親訪問について話すエンデヴァーと冬美お姉ちゃん」というアニオリを入れてきたよね
それまでは回想を「こんなんあったなー」って見てたから「ん!? なんか知らないシーンが出てきたぞ」ってなった
-
- 2021年07月25日 19:42
- ID:uIh7lYNr0 >>返信コメ
- やっぱエンデヴァー能力的にはとんでもなく優秀なんだよな。
ヴィジランテの方で描かれてるけど、頭おかしいレベルでヒーロー活動してるオールマイトよりも事件解決数が上とかどんだけ先読み先回りして解決してるんだよ。
-
- 2021年07月25日 19:44
- ID:RDKLOQ.i0 >>返信コメ
- >>34
エンデヴァーもちゃんと変わろうとしてることを理解してるからじゃないかな。
-
- 2021年07月25日 19:48
- ID:5NE1i5u00 >>返信コメ
- >>24
砂藤くんが作った仮免合格祝いのケーキやクリスマス会のチキンといい、美味しい料理には悪態をつかず素直に食べるよね、かっちゃん。
というか、ランチラッシュの学食で舌が肥えているデクくんたちが絶賛している冬美お姉さんの料理の腕って何気に凄いことなのでは…?
-
- 2021年07月25日 19:57
- ID:mHCdrlyk0 >>返信コメ
- 『もう絶対にあんなことにならないようお母さん頑張るね』
轟ママ、まだこの段階じゃ問題に正しく向き合えてないかんじするね
-
- 2021年07月25日 19:57
- ID:RDKLOQ.i0 >>返信コメ
- >>17
エンデヴァーって支持層は偏ってるけど誰も越えようとしなかったオールマイトを唯一本気で越えようと努力を重ねて二十歳の時点でNo.2に上り詰めたのは本当に凄いんだけど、父親としては色々と問題が多かったんだよな…
-
- 2021年07月25日 19:57
- ID:uicx2qk.0 >>返信コメ
- これデク×冬美とか、かっちゃん×冬美の可能性の第一歩なのでは??
-
- 2021年07月25日 20:05
- ID:uicx2qk.0 >>返信コメ
- >>26
オールフォーワン編が終わったら、
「もうちょっとだけ続くんじゃよ」からの
最初の赤ん坊の遺伝子を組み替えた科学者やら宇宙からの外来種やら
異世界人やら未来人やらが敵で続編始まりそうだな。
-
- 2021年07月25日 20:06
- ID:R.Zu7.OM0 >>返信コメ
- >>17
過去にやった事は今さら消せないし、今をどうするべきかで考えると
エンデヴァーの行動としてはこれしか無いんだよね。
家族を解散します、だと冬美を見捨てることにもなるし。
-
- 2021年07月25日 20:06
- ID:zfQ.56Xr0 >>返信コメ
- >>3
いつもなら「キレんなよ。うるせー芸風」って思う爆豪に全面的に同意した瞬間
-
- 2021年07月25日 20:11
- ID:mjJXpH0d0 >>返信コメ
- 冬美お姉さんがいなかったら轟家は本当に家庭崩壊になってたかもね
轟家一の良心だと思う
-
- 2021年07月25日 20:14
- ID:mjJXpH0d0 >>返信コメ
- ときはかかるかもしれないけど、轟家5人が笑顔で話す日が来ると良いな
-
- 2021年07月25日 20:18
- ID:.JK4bdCf0 >>返信コメ
- >>33
>誰かいい旦那さん貰って幸せな人生歩んでほしい
>(轟家の問題解決しないと冬美さん自身動きそうにもないし、エンデヴァー相手に結婚の話振る彼氏とかヤバそうだけど…)。
つまりお相手としては轟家の事情を知っていて立ち回れる優しい男……
出久か
-
- 2021年07月25日 20:23
- ID:6Ml7LARp0 >>返信コメ
- そういや他のA組で兄弟持ちっているのかな、轟以外で判明しているのって飯田と梅雨ちゃん位だし
-
- 2021年07月25日 20:31
- ID:tFjiiFj60 >>返信コメ
- 今話漫画の時以上にエンデバーの心折る準備してない?
-
- 2021年07月25日 20:32
- ID:UyeeYoLz0 >>返信コメ
- >>34
焦凍や夏みたいな気持ちがないわけじゃないけど、普通の家族に戻れるチャンスだから
ってのが全てじゃないかしら
-
- 2021年07月25日 20:34
- ID:UyeeYoLz0 >>返信コメ
- 冬美さんや夏君と普通に喋ってる轟君がみたい
エンデヴァーいるとどうしても空気がアレなので
-
- 2021年07月25日 20:34
- ID:UyeeYoLz0 >>返信コメ
- 今更だけどエンデヴァーってオールマイトよりかなり歳下?
-
- 2021年07月25日 20:41
- ID:MfpQyzxt0 >>返信コメ
- >>52
同じ高校行ってたのに会った事がない、2つなら一回くらいは学園祭や体育祭でぶつかっているのだろう。だから3歳くらいじゃない?
-
- 2021年07月25日 20:42
- ID:MvnxRQLh0 >>返信コメ
- >>39
まぁ真相知ったらまだ時間が足らないって思うわな(原作組)
アニメ組も居るから配慮するけど轟家の問題は炎司だけが原因じゃない
そもそもエンデヴァーの過去の虐待?回想シーンは全部「幼い時の焦凍の記憶」の視点しかない(これ重要)
-
- 2021年07月25日 20:47
- ID:ARGD3ERM0 >>返信コメ
- エンデヴァーの縄張りで犯罪するやつってなんなん?
-
- 2021年07月25日 20:48
- ID:BAsLNWrz0 >>返信コメ
- >>31
多分食べられないんじゃないかなぁ…
空気中の水分をそのまま氷に錬成してるとなると大量に不純物が混じってるはずだから人間の身体には合わないと思う
-
- 2021年07月25日 20:50
- ID:UyeeYoLz0 >>返信コメ
- 自分が幸せな夢の中にいないって言ってたけどにエンデヴァー目線だからって訳じゃないのか
てっきり燈矢が荼毘なのかと思ってたけどそう単純じゃない?
-
- 2021年07月25日 20:55
- ID:084Bdejq0 >>返信コメ
- >>55
エンデヴァーの管轄の地域なのに犯罪多すぎだよな
ゴッサムかよ
-
- 2021年07月25日 20:57
- ID:BAsLNWrz0 >>返信コメ
- >>13
割合とかは不明だけど描写的にはそこそこいるかもしれない
飯田君の家もヒーロー一家として有名みたいだし、ヒーロー同士の結婚の可能性は高いかもだけど
-
- 2021年07月25日 21:05
- ID:3.ZJuoE70 >>返信コメ
- あれ?そのまま続けてインターン編やるの?
てっきり一旦お休みして、後回しになったエピソードして、それが終わったらインターン編の最後して今期終わりだと思ってた
デク達の成長もそうだし轟家としても、なによりヴィランの名前的にもベストなのに・・
今期も前期以上の不穏な感じで終わらない?
-
- 2021年07月25日 21:06
- ID:MfpQyzxt0 >>返信コメ
- >>45
娘ってのもあるかもよ、他は息子だし。夏は弟憎んでないんだな、姉の事も大事みたいだし。
「エンデヴァーに媚び売る人形と操り人形、こんな家最悪だぜ」とか言わないじゃん。
冬も夏も髪の色から氷の力の方が強いのがこの家に降り続ける雪のようだ。しかし、それも少しづつ溶け出したように思う。夏もちょっと複雑そうな顔。もしかしたらショートにエンデヴァー押し付けてのうのうと生きていた罪悪感があるのかな。放置されてたとは言っても生活費は出してもらってる感じだし、学校にも行かせてもらえてる。あの、トウヤの髪って前後で違うの?回想では後ろだけだと赤だが、前から見ると白だぞ。
-
- 2021年07月25日 21:08
- ID:qF8PhX3e0 >>返信コメ
- >>57
自分が幸せな家庭を壊したから、その中にいる資格はない、とエンデヴァーも考えてるんだよ
-
- 2021年07月25日 21:10
- ID:5NE1i5u00 >>返信コメ
- >>56
映画『ヒーローズ:ライジング』でかき氷屋の店主から氷作り頼まれてたから食べれる氷を作れるのだろうけど、言われてみればそうですね。
轟くんが氷屋の製造する良い氷みたいに作り出す氷の質も操作できるなら問題ないが。
-
- 2021年07月25日 21:15
- ID:9dQquSRt0 >>返信コメ
- >>28
つーかもはやショートのバックボーンにエンデヴァーでなく
エンデヴァーのバックボーンの一部がショートってくらい
不器用な壮年男性パパンの掘り下げが深すぎるw
-
- 2021年07月25日 21:18
- ID:wP.aIjLh0 >>返信コメ
- >>34
橙矢を失ってるから家族が居なくなる辛さを知ってるから余計に家族に対する想いが強いのかも知れない。死んで二度と戻らない相手なら諦めてかもしれないが生きて側にいて過去を省み反省して歩み寄ろうしてるからこそ手を差し伸べようとするんだろうな。
-
- 2021年07月25日 21:19
- ID:BqhzYpcD0 >>返信コメ
- 別にいいことなんだけど、冬美姉ちゃんの瞳の色、原作ではエンデヴァー似のグリーンなんだけどアニメじゃお母さん似の黒にしてんの何でなんだろう。
最初に間違えて黒で着色しちゃってまあ物語的に特に問題は無いからそのままいくことにしたとか?
-
- 2021年07月25日 21:26
- ID:39xJUK6U0 >>返信コメ
- >>5
自分も氷の処理は毎回見てて気になる。体育祭の瀬呂戦や文化祭とかで氷溶かしたり片付けてる描写があるから特に。
摩擦作る程度の、中身スカスカですぐ解けるタイプの氷なんだと脳内補完…してる…
-
- 2021年07月25日 21:29
- ID:2uaz8w0r0 >>返信コメ
- 個人的にもしオールマイトが引退していなかったらエンデヴァーがどうなっていたか気になる。
繰り上がりでナンバーワンになっていろいろ考えるようになったから今のエンデヴァーがある訳で、ナンバーツーのままだったら反省とかしたんだろうか?
-
- 2021年07月25日 21:30
- ID:XYLOgiTC0 >>返信コメ
- >>25
>第一線組は恨まれるから恋愛結婚友達と遊ぶとか絶対ムリ
オールマイトが最たる例だろうな
彼の場合は恨み以外に時間の殆どをヒーロー業に注いでたんだろうけど
-
- 2021年07月25日 21:31
- ID:pidbSc020 >>返信コメ
- >>4
かっちゃん、今回は正論しかいってないw
四川麻婆がお気に入りだったんやね
-
- 2021年07月25日 21:31
- ID:y9pcj3.J0 >>返信コメ
- >>53
おそらくだけど、もっと離れてると思う
・オールマイトは雄英卒業後に渡米している
・エンデヴァーは20歳の時点でNO.2(既にオールマイトがNO.1)
・個性婚の思想が出てきたのは差を埋められないと悟ったから
この情報から推測して、同年代の場合はエンデヴァー卒業後2年の時点でオールマイトが日本にいるのは違和感がある
個性婚の思想がプロヒーローになった後にできたとすると、その段階で既にオールマイトは多様な活躍をしていたことになるから1年そこらではそう感じない可能性が高いし、プロヒーロー後にオールマイトの実力を知ったような描写に感じる
オールマイトの渡米年数が不明だから明確にはわからないけど、少なくとも5〜6歳、下手したら10歳近く離れてる可能性もあるような気がする
-
- 2021年07月25日 21:32
- ID:zAEJNcsP0 >>返信コメ
- >>5>>67
自分で溶かしてるよ
バクゴーとひったくり捕まえた時に溶かさないと……っていってる
いまはエンデヴァーのサイドキックが処理してるんじゃない?
-
- 2021年07月25日 21:32
- ID:pidbSc020 >>返信コメ
- >>7
でも、どう考えても地獄しか待ってないのはわかりそうなもんなのに夏兄まで配備して食事会を開こうと頑張るのは怖いよ
あの展開以外ないでしょ、どうシミュレーションしたところで
-
- 2021年07月25日 21:36
- ID:pidbSc020 >>返信コメ
- >>25
ベストジーニストは妻はいなくても美人の彼女がいそう(イメージ)
-
- 2021年07月25日 21:37
- ID:zAEJNcsP0 >>返信コメ
- >>55
強いヒーローがいるからみんな安心する
安心するから大きな取引ができる
うまく逃げられたら実入りが多い
ってことじゃない?
-
- 2021年07月25日 21:38
- ID:39xJUK6U0 >>返信コメ
- >>19
せめてご飯はおいしく、って感じかな。彼女が欲しい家族団欒の一部だけでも実現させようとしたような。
食卓の空気悪いと味わかんなくなってても、エンデヴァーが冬美の料理と夏雄の料理の違いに気づきもしなくても。それでも美味しいご飯つくれば家族に少しでも近づくかもしれない、とか。
-
- 2021年07月25日 21:38
- ID:pidbSc020 >>返信コメ
- >>23
デカみたいに優しく気遣いする子も必要だけど、あの地獄の空気ではかっちゃん的に乱暴にキレる方が親切だと思える
-
- 2021年07月25日 21:43
- ID:39xJUK6U0 >>返信コメ
- >>17
回想シーンああやってまとめられると、轟が言った、ヒーローとしてはすごいけど夏兄の言うことはその通りだし俺も許せてないってセリフを実感できる。
視聴してて過去放送の使いまわし多いとは思ったけど、それでも今回流してくれて良かったとも思った。
-
- 2021年07月25日 21:43
- ID:MfpQyzxt0 >>返信コメ
- >>10
デクが女の子なら惚れてる…。エリちゃんといい、カタリナみたいなヤローだな。
-
- 2021年07月25日 21:47
- ID:39xJUK6U0 >>返信コメ
- >>48
子供が個性持ってるのが前提って、一人育てるだけでも大変そうだなとは思う。
親も子供育てるのが初めてで、一人目をうまく育てられて余裕ができて、ようやく二人目、みたいな。
(無個性のデクもそれはそれで大変だったけど)
常闇の家とか大変だっただろうなと思う。ダークシャドウって常闇とは別の人格持ってるから。
-
- 2021年07月25日 21:48
- ID:Kns9lxEK0 >>返信コメ
- きちんと親に相手されなかった感じがそれぞれ浮き彫りになっているというか、冬美さんの理想というのも分かるのだけど、やってることはちょっと怖い。
余裕がないから誰も轟に許さなくてもいいなんて言えなかったんだな。緑谷に会ったことは本当に轟にとっては良かった。
-
- 2021年07月25日 21:50
- ID:Hyr0Fki30 >>返信コメ
- >>3
デクもかっちゃんも轟家の過去を知ってしまってるだけにこの確執がどれほど重たいものか嫌という程分かるだけに実際ギスギスしてる所を見せられたら気が気じゃないわな…
かっちゃんがあそこでヤイヤイ言ったのはかっちゃんなりにあのクソ重たい空気をちょっとでも和らげようとしたんだろうと思う
デクが焦凍に言ってたように轟家の地獄のような過去が終わって、その時のみんなの傷跡がようやく少しずつ癒えて本当の意味で治ってきたこれからみんなでまた笑えるように、って時に最悪のタイミングでまた地獄がやってくるんだよな…
-
- 2021年07月25日 21:51
- ID:a2Mq0yDc0 >>返信コメ
- >>54
これは現実でも言える事だけど、片方の話や記憶を見聞しただけでは問題は解決しないし、善悪を判定する事も出来ない。つー事を作者はずっと描き続けてるよね。
ヴィラン側の描き方もそう。
エンデヴァーが色々ダメダメだったのだけは事実だけどw
憎めないし、出来れば生きて償い続けて、家族で皆んなで幸せになって欲しい。
無理すぎる願いかもだけど。
-
- 2021年07月25日 21:52
- ID:KEn7jPSS0 >>返信コメ
- >>34
原作の「火の不始末」ってやつにその辺色々描かれている
幼少期の燈矢や冬美とか焦凍が産まれた時の話
アニメ化はまだまだ先になると思うけど
-
- 2021年07月25日 21:54
- ID:Iwc5P4Nl0 >>返信コメ
- 轟家は全員真面目過ぎるのがギスる原因だと思う
だから必要以上にみんな悩み落ち込んでる
あの中にかっちゃんみたいないい意味で空気読まないヒャッハーな身内がいたら
みんなもっと早く救われてたような気がする
-
- 2021年07月25日 21:56
- ID:ywJgwkD60 >>返信コメ
- なんというか弟の友達が来てるのにあの態度ってホントに夏雄大学生かよって思ったわ
デクと爆豪が大人な対応してるだけに夏雄の幼稚さが目立つというかなんというか…
-
- 2021年07月25日 21:58
- ID:39xJUK6U0 >>返信コメ
- >>72
ひったくりって仮免取得直後の時の?それは自分で溶かしてるのは分かる。
エンデヴァーを必死で追いかける移動の時に出す氷は戻って溶かしてるとも思えないから、移動後にすぐ自動で溶けるとかでないと説明がつかないかな、と思った。
エンデヴァーのサイドキックが処理してるって発想はなかった
-
- 2021年07月25日 21:59
- ID:XYLOgiTC0 >>返信コメ
- >>81
冬美さんは轟家の良心的存在だけど
普通の家庭で育った訳では無いからか何処か歪んでるとこはあるね
一般家庭に憧れてるからそれに近く振舞おうとしてて自然体ではない感じがあるね
こうなったのが元を辿ればエンデヴァーだからホント業が深い…
-
- 2021年07月25日 22:25
- ID:1zgmaaEd0 >>返信コメ
- 爆豪は轟家の事情を聞いた時、何を思ったのか
自分が恵まれてるって気づいたのかな
幼少期からずっと、デクはヒーローへの憧れを捨てきれず無個性という絶望に押しつぶされ続け、轟は親に虐○されながらヒーローへの道を強いられ続けた
それに比べれば最初から強個性、邪魔しない親、独尊な振る舞いを許された爆豪が雄英に入ってからようやく抱えてる悩みなんて正直ハナクソ程度のモンでしかない
だからこそ、爆豪の成長性は2人とは別方向にあるわけだが
-
- 2021年07月25日 22:27
- ID:sREW9js.0 >>返信コメ
- デクって母性爆発させるときがあるよな
轟家はデクにかなり救われてる
爆豪の暴言を代わりに謝ったりするところはおかん
-
- 2021年07月25日 22:33
- ID:.JK4bdCf0 >>返信コメ
- >>77
「~の方が良い」とかじゃないと思うぞ、あの場面は
爆豪で空気を一旦リセットして出久で気持ちをフォローする、いわばコンボだったからこそだと思うね
-
- 2021年07月25日 22:46
- ID:gcMgeOtZ0 >>返信コメ
- 最近アニメ見始めたくらいの知識しかないんだけど、
エンデバーと焦凍の血液型は皆さん的に大丈夫なんですか?
-
- 2021年07月25日 22:50
- ID:i20c.olY0 >>返信コメ
- >>34
教職ってのも一因としてあると思う
子供が間違いを正すのって周りから言われるだけじゃなく自分から変わる場面もあるだろうから
エンデヴァーがそういう段階にあるってのをいち早く気付いてたんじゃないか
-
- 2021年07月25日 22:52
- ID:i20c.olY0 >>返信コメ
- >>86
そりゃエンデヴァーの前だからね
父親の居ない場面だと普通の兄ちゃんよ
-
- 2021年07月25日 22:59
- ID:pidbSc020 >>返信コメ
- >>85
ヒャッハー系は電気くん
かっちゃんは乱暴者だけど空気は読める(読んだ上で合わせてない)
-
- 2021年07月25日 23:05
- ID:i20c.olY0 >>返信コメ
- >>92
珍しいけど100%あり得ないって組み合わせじゃないからまぁ別に。
それより身長176の方が驚いた。焦凍そんなでかかったのか
-
- 2021年07月25日 23:09
- ID:B81PEoYf0 >>返信コメ
- 夏兄ちゃんも焦凍や冬美の顔を立てて席についたんだろうな。
もうひとりのお兄ちゃんって荼毘とは無関係?エンデヴァーと同じ炎属性だから気になってる人も多いんじゃない?
-
- 2021年07月25日 23:14
- ID:B81PEoYf0 >>返信コメ
- >>41
麻婆婚ですね
-
- 2021年07月25日 23:17
- ID:pGUqRp.k0 >>返信コメ
- >>8
むしろ明確に人類を襲う敵がいない
つまり、こいつを倒せば犯罪がなくなるって相手がいないから、日常的に犯罪が起きて、常に気を張ってないといけないんじゃないかと思う
-
- 2021年07月25日 23:17
- ID:Ush4RX.g0 >>返信コメ
- >>92
なんのことだろと思い調べたらパパはABで息子はOなのかwww
普通なら母の不貞を疑う様な設定だな
一応エンデヴァーがかなり希少なタイプのABなら有り得なくはないそうだが
実際のところは作者が血液型遺伝についてよく知らなかったってのがオチなんだろうな
-
- 2021年07月25日 23:17
- ID:mzjUZtF80 >>返信コメ
- >>3
かっちゃん辛いもの好きなの。
-
- 2021年07月25日 23:19
- ID:mzjUZtF80 >>返信コメ
- >>4
かっちゃんが気まずい空気を爆破し、デクが優しい言葉でフォローする。これもチームアップよ…
-
- 2021年07月25日 23:19
- ID:pGUqRp.k0 >>返信コメ
- >>10
その前の「お父さんのことが本当に大嫌いなら許せないでいいと思う」ってのもいいな
親子だから無条件に仲良くしなきゃいけないってわけじゃなく、ちゃんと轟の気持ちを優先してる
-
- 2021年07月25日 23:21
- ID:mzjUZtF80 >>返信コメ
- >>10
この台詞を轟家のみんなが聞いてたのがいい。今回デクは余計なお世話を焼いたんじゃない。お世話になっている人に世話を焼くのは「恩返し」だ。
-
- 2021年07月25日 23:24
- ID:pidbSc020 >>返信コメ
- >>97
いちいち「轟焦凍」「轟炎司」とフルネームで呼んだのが気になると言うか引っかかりはする。
-
- 2021年07月25日 23:24
- ID:mzjUZtF80 >>返信コメ
- >>47
お茶子「ちょっと待てや」
トガ「出久くんは私の。」
-
- 2021年07月25日 23:29
- ID:mzjUZtF80 >>返信コメ
- >>71
確かコミックスのプロフィール
初登場時エンデヴァー45歳。
オールマイトはもろもろあって中学校時代にOFA奈菜さんから受け継いでデクに渡すまで40年保持してたので50半ばぐらいだよ。
これらから一回り違うと思われる。
-
- 2021年07月25日 23:30
- ID:OAJ66JTY0 >>返信コメ
- >>7
冬美さん結婚相手引くて数多と言わんばかりの
超高スペック女性だと思うんだが、
父親がエンデヴァーだから、誰も近寄ってこないかも…
-
- 2021年07月25日 23:30
- ID:mzjUZtF80 >>返信コメ
- >>58
逆に考えるんだ、「一番治安の悪いところに事務所を構えた」と。
-
- 2021年07月25日 23:31
- ID:pSSrpZX00 >>返信コメ
- >>19
悲しい事実として、親の暴力や虐待にあった子供は大抵、成績も悪くなく、品行方正に育つケースが多い…。
-
- 2021年07月25日 23:34
- ID:mzjUZtF80 >>返信コメ
- >>89
むしろかっちゃんの今の心境はエンデヴァーに近い。「過去にやらかしたこと」にモヤモヤを抱えている。
-
- 2021年07月25日 23:35
- ID:pSSrpZX00 >>返信コメ
- >>20
冷の希望にみんな合わせるでいいと思うが。
-
- 2021年07月25日 23:37
- ID:mzjUZtF80 >>返信コメ
- 一つだけ言っておく。
轟家の地獄はまだ序の口だぞ…
-
- 2021年07月25日 23:44
- ID:gyc9KY6w0 >>返信コメ
- >>92
エンデヴァーがシスAB型なんやろな
-
- 2021年07月25日 23:48
- ID:pSSrpZX00 >>返信コメ
- >>29
そうか、なんだかんだ毎週楽しみに見てるけど、ファンには悪いが(元々少年漫画にはその傾向があるが)、時々不良漫画の匂いが鼻につくと思ってたのは、それが原因か。
フィクションものにはどうしても、普段悪ぶってれば少ない善行で効率よく読者から「いい人ポイント」を稼げるという側面があるだけに、そこを十分踏まえて描いてほしい。
-
- 2021年07月25日 23:50
- ID:pSSrpZX00 >>返信コメ
- >>56
澄んだ空気の場所で発動すればよい。
-
- 2021年07月25日 23:58
- ID:iYuqzc.E0 >>返信コメ
- >>114
ホリーはヒロアカで結構地名にSWネタ突っ込んでたから''シス''AB型説は割と初期からあったりする
-
- 2021年07月26日 00:11
- ID:.KabPBE.0 >>返信コメ
- >>68
あのままだとホークスのチームアップはなかったし、母親や焦凍が見直す切っ掛けも無かっただろうし、反省も先送りになって焦凍のスキルアップの機会がないから今よりひどいことになってたと思う
-
- 2021年07月26日 00:13
- ID:rTG43uD70 >>返信コメ
- >>110
……?いや、被虐待のストレスを発散するために非行やいじめに手を出してしまうケースだって多いぞ?
教育パパ/ママによる無茶な勉強ノルマ(いわゆる「教育虐待」)で結果的に優秀な成績をおさめる子は確かにいるし、
親は悪くない、自分がもっとがんばりさえすればきっと優しくなってくれるし全部上手くいくんだ、っていう痛ましい健気さで品行方正を貫こうとする子もいるけれど、
そうした子らも人間として当たり前のレベルの承認欲求を幼少期に満たされなかったことで愛着障害を来して人生後半に逸脱的・反社会的な行動をとってしまうことが少なくない。
どんな情報やそれ。
-
- 2021年07月26日 00:14
- ID:.KabPBE.0 >>返信コメ
- >>100
義務教育で習うようなことを作者が忘れてるってのはいくら何でも見下しすぎじゃない?
-
- 2021年07月26日 00:20
- ID:K4ktdwgw0 >>返信コメ
- >>28
轟が個性に恵まれている反面、親子関係がギスギスしているのに対し、デクは無個性ではあったが、親子関係は良好なのが皮肉ですね
-
- 2021年07月26日 00:21
- ID:xdL84KxN0 >>返信コメ
- >>42
特異点過ぎたら「世界から全ての個性が消える」と言うエンドもあるかもしれないと思う。
-
- 2021年07月26日 00:21
- ID:.KabPBE.0 >>返信コメ
- >>107
学生時代のエンデヴァーがオールマイト見ているシーンあったけどあの時点でもうオールマイトはプロだったのか
-
- 2021年07月26日 00:28
- ID:rTG43uD70 >>返信コメ
- >>47
たぶん父性に飢えているから、年上の包容力のある男性の方がいいんじゃない?
あと、これだけしっかりした人格の持ち主なら旦那とか恋人いなくても
ちゃんとした稼ぎと生きがいを持ち続ける限りかなり幸せにはなれると思う
職場の小学校では絶対教え子たちに慕われてるだろうし
-
- 2021年07月26日 00:31
- ID:K4ktdwgw0 >>返信コメ
- >>83
進撃の巨人でグリシャ目線ではジークがいきなり逆らったように見えたけど、ジーク目線ではグリシャ側に大いに問題があったと後で判明した展開を思い出したな
-
- 2021年07月26日 00:36
- ID:Fmt.7AJd0 >>返信コメ
- >>116
もうそれ普通に美味しい水用意して個性で凍らせようぜ…
-
- 2021年07月26日 00:37
- ID:K4ktdwgw0 >>返信コメ
- タイトルは地獄の轟くん家だが、晩御飯に誘われて行ったら、ナイーブな家庭環境を目の当たりにしたデクと爆豪の方が地獄だったと思う…
しかも最初爆豪は乗り気じゃなかったし
-
- 2021年07月26日 00:39
- ID:VSHSyGzb0 >>返信コメ
- >>25
アメコミのウォッチメンでもあったな
-
- 2021年07月26日 00:50
- ID:hjU3fVTa0 >>返信コメ
- >>66
アニメはキャラデザに際して色彩設計の作業があるから間違えたってことはないと思う。
回想で轟以外がボール遊びしてるシーンでも原作だと白い髪の子供が真っ赤だったり、飯田くんの目も原作カラーだと赤色だから、より母親に似したんじゃなかろうか。
-
- 2021年07月26日 00:52
- ID:qE283Jaa0 >>返信コメ
- >>15
本当ならほぼハイエンド編ぐらいのボリュームだからな
5期全体を見ての引き伸ばしなら許容範囲かな
心配は心配だが
-
- 2021年07月26日 01:00
- ID:jr9lzw360 >>返信コメ
- >>120
見下すもなにもぶっちゃけそれが最有力だと思う
こんだけ時間が経っても修正されないということは誤植ではないんだろうし、エンデヴァーはシナAB型と作者が考えてた可能性もなくはないが作中で一切言及されないしそんな変なところで凝る必要もないからなんとも言えん
辻褄合わせようとしたらそう考えるしかないけどね
作者も人間だしミスはするでしょ
まー作者が声明を出さない限りいくら議論しても栓無き事なんだ…………ここから「実は焦凍は炎司の息子ではなかった!」とかいうトンデモ展開がない限りな
-
- 2021年07月26日 01:02
- ID:qE283Jaa0 >>返信コメ
- 漫画だと轟に思いを伝える前のデクが食器を持ち上げる描写を4コマで描いてデクの心情を表してたんだけど
決意とかいろいろな感情が表れててすきだったな
-
- 2021年07月26日 01:07
- ID:gNRs.GmL0 >>返信コメ
- >>52
なんとなくオールマイトの方が年上だと思ってたけど同い年くらいのような気もするし年下のような気もする。二人とも雄英OBらしい。
オールマイト八木俊典の学生時代からの親友のデヴィットの娘のメリッサがデクより2つ上の3年生。
エンデヴァー轟炎司の長子の燈矢はデクより7つは上。(冬美が小学校教師)
オールマイトの先代のバディだったグラントリノのことをエンデヴァーは知らない感じだった。
-
- 2021年07月26日 01:18
- ID:jr9lzw360 >>返信コメ
- >>117
>>131みたいなこと書いたけどそうなのか知らなかった
でも結局のところ可能性の一つといったところか
-
- 2021年07月26日 01:18
- ID:cd4WZk5h0 >>返信コメ
- >>90
概ね同意するが父性ってことになりませんかね?
-
- 2021年07月26日 01:20
- ID:cd4WZk5h0 >>返信コメ
- (バーニンのフトモモ、いいよね……)
-
- 2021年07月26日 01:30
- ID:1kyLeY7c0 >>返信コメ
- エンデヴァーが凄いやつだってのと、酷いやつだってのが混在してるけど
これ、表裏一体なわけだからな
生活のすべてをなげうち、個性婚とかやらかすくらい狂ってたから、今のような凄いやつになったわけだから
だから、エンデヴァーに問題があったとすれば、同じくらい周りにも問題があったんだよ。まだ幼かった子どもたちはともかくとして
母親が自分も同罪だったって悔いるのは、そのうち話に出てくるけど
で、母親が入院するに至るのも、夫婦共に長男を失ったショックの末なんだよね
-
- 2021年07月26日 01:34
- ID:TEoB4qOh0 >>返信コメ
- >>131
そもそも異形とかが生まれてくるようになった世界で「血液型遺伝は現実と同じ」とも限らないんじゃね?
血液型自体は個性発生前と同様のものが主流だけど、血液型遺伝に関しては個性発生後は既存の法則に沿わなくなったとかもあったりしてな
「こういうところでも現実とは違うんだな」みたいなエッセンスとしてはアリだと思うぜ
-
- 2021年07月26日 01:50
- ID:3itfxQsM0 >>返信コメ
- >>5
足の裏辺りから氷出し続けて体を押し出してるんじゃね?
-
- 2021年07月26日 01:56
- ID:BgfS96Bd0 >>返信コメ
- >>8
人類の敵は先代のワンフォーオールがあらかた駆逐しちゃったんだよ
今はそれに便乗した有象無象ヒーローと影に追いやられた敵でぬるま湯の社会
-
- 2021年07月26日 03:10
- ID:JUydBMAP0 >>返信コメ
- エンデヴァーの回想深堀はよかったと思うわ
-
- 2021年07月26日 04:53
- ID:DHRICAsA0 >>返信コメ
- >>136
(ああ……すごく、いいよね……)
-
- 2021年07月26日 07:40
- ID:K0jgI8Zu0 >>返信コメ
- >>47
デクが高3くらいになって、エンデヴァーと会った時
「成人したら、冬美を嫁にもらわんか?」
ちょっと言いそうな気がしないでもない
-
- 2021年07月26日 07:45
- ID:5.uPiJy40 >>返信コメ
- >>88
メタな話だけど、「良い人だけど育った環境のせいで微妙に人格が歪んでます」みたいなのは現実にはあってもそういう主旨でない少年漫画でいちいち頑張って再現しに行かないと思う
普通に良い人で、でも過去の事以上に今家族の仲が冷えきったままずっと過ごしてるのが辛くて堪えてて、今回はもしかしたら普通の家族に戻るきっかけになるかもってちょっと期待しちゃって変に張り切っちゃった...位に捉えたい
-
- 2021年07月26日 07:58
- ID:5.uPiJy40 >>返信コメ
- >>137
酷い事をする位向上心があったから凄い奴になったというのは分かる
「だから他の人にも同じ位問題があったんだ」は一体どういう理屈なんだ...
-
- 2021年07月26日 08:07
- ID:.hRoF.jL0 >>返信コメ
- >>143
ぶっちゃけ轟家問題が改善の兆しを見せ始めたのは体育祭でのデクの「余計なお世話」のおかげだからエンデヴァー的にはアリかもしれない。
-
- 2021年07月26日 08:13
- ID:.hRoF.jL0 >>返信コメ
- >>133
基本、エンデヴァーと冷さんはめっちゃ早婚して次々に子作りしたからねえ…長男が産まれたときエンデヴァー22歳だぞ。研究者のデヴィッド氏は結婚遅そうだ。
-
- 2021年07月26日 08:18
- ID:VguHXdwj0 >>返信コメ
- 見えそうで見えないストレッチするバーニンや出迎え新妻風冬美お姉ちゃんの破壊力がヤバ過ぎる。
-
- 2021年07月26日 09:29
- ID:nHKA5Tm.0
>>返信コメ
- 面白かったです。良いお話ですね。
-
- 2021年07月26日 09:48
- ID:qsj.L73s0 >>返信コメ
- >>52
エンデヴァーは確か47、8でオールマイトは還暦近かったはず、ネタバレになるけどオールマイトはデクにワンフォーオール受け渡す時点で保持期間が40年になってる、仙台からワンフォーオール受け継いだのはいつかは知らんけど少なくとも高1の時点では継承してないだろうから56~60と予想される
-
- 2021年07月26日 10:09
- ID:EH31ysq90 >>返信コメ
- 「かっちゃんって小さい声でもしゃべれるんだねww」
爆「あぁ!?なんか言ったか」
「なにも言ってません!」
-
- 2021年07月26日 10:14
- ID:wm1YnVOy0 >>返信コメ
- >>131
血液型のことは最初のファンブックの時点でも結構指摘されてたし、もしミスならその時点で直す作者だと思うよ
直さないのは何らかの意図があるんだと思うし、まだ何も知らされてない俺ら視聴者(読者)が手前勝手に「作者のミスだ!」って結論づけるには早計だと思う
焦凍に関しては炎熱氷結両方のあまりに理想的すぎる個性だし、血液型も含めて何かしら特殊な遺伝だったり、人為的な操作で生まれた子って可能性もあるかもしれない
-
- 2021年07月26日 10:25
- ID:nxGsW2BH0 >>返信コメ
- >>108
逆にある程度覚悟決まってるのしか近寄れんかもな
軽い気持ちの半端な奴なら尻込みして近寄らんかもな
-
- 2021年07月26日 10:42
- ID:pw9LUCnl0 >>返信コメ
- >>28
デク父は長期単身赴任だったかと
-
- 2021年07月26日 11:41
- ID:0vYYCSYn0 >>返信コメ
- >>136
言動がガサツで自分の性別をあんまり意識してなそうなのに
太もも出してニーソかなんかを吊ってるのがいいわ
-
- 2021年07月26日 11:44
- ID:hjU3fVTa0 >>返信コメ
- >>144
再現というか、堀越先生の書くそういう所はむしろ結構生々しいと思う。
ヒロアカの家庭描写は実際のモデルがあるっておっしゃってるし。
人間は育った環境如何で歪みができるものだし、バックボーンがあったら歪みもキャラクターの一部ではないだろうか。
-
- 2021年07月26日 12:20
- ID:.hRoF.jL0 >>返信コメ
- >>150
確かグラントリノが雄英の教職でオールマイトをゲロ吐くまで殴り倒してた頃「アイツは最初からOFAを使いこなせていた」と言ってたから雄英卒業までには継承してたのは確定。そして40年の保持期間から50越えてるのは確か。
-
- 2021年07月26日 12:41
- ID:ObpagWrd0 >>返信コメ
- >>113
今回の話と次の話が「轟家の地獄 第一章」って感じよね
でおそらく6期に「轟家の地獄 第二章」がある感じよね。
「轟家の地獄 最終章」は原作でもまだ
-
- 2021年07月26日 13:00
- ID:eESlXrin0 >>返信コメ
- 奥さんを精神崩壊させて一家も不仲。こんな奴がナンバーワンに相応しいのか?って
今の世の中だと叩かれそうだな
-
- 2021年07月26日 13:05
- ID:.hRoF.jL0 >>返信コメ
- >>143
引子ママ「引き寄せ」プラス父「火を吹く」で「デクは無個性だけど炎系の人に気に入られる人柄」なんて考えた。
-
- 2021年07月26日 15:55
- ID:t6uqwwob0 >>返信コメ
- >>73
人並みの幸せを無理やり取り戻そうとしてるように見えてそれはそれで闇深だよね……
母ちゃんが未だに「頑張る」つもりでいるのと大して変わらんよ。
-
- 2021年07月26日 17:50
- ID:a7eLjJnv0 >>返信コメ
- >>91
かっちゃんが切り込み隊長でツッコんで、その後にデクがフォローか
-
- 2021年07月26日 17:54
- ID:USg9.m9o0 >>返信コメ
- バーニンさんその恰好でストレッチは思春期の男の子に刺激が強いっすよ!
でもこの世界動きやすさ重視なんだろうがぴっちりしたり露出多い格好してる女性ばっかだし慣れがあるんだろうか
-
- 2021年07月26日 18:50
- ID:Nz1efehP0 >>返信コメ
- >>7
冬美さんが実家から出ちゃったらあの家崩壊するだろうな……
早く俺と結婚して幸せになって欲しいよ
-
- 2021年07月26日 19:17
- ID:UKnhbj3g0 >>返信コメ
- >>61
もっと先の話の回想で分かるけど元々赤色だったけど、だんだんと母親と同じ白色に変わっていった
-
- 2021年07月26日 19:46
- ID:Cs0wUlec0 >>返信コメ
- 血液型がおかしい話、(作者の意図かミスかは置いといて)作中キャラ視点のことだけ考えると、エンデヴァーや轟が知ったら不信がりそうだなとは思う。血液型の遺伝知らない人たちとは思えないし。
彼らは互いの血液型を知らないのかもしれないし、何か説明がつく理由を知っているのかもしれない、とか思った。
-
- 2021年07月26日 19:57
- ID:hjU3fVTa0 >>返信コメ
- >>89
他人が決めることでもないし比べることでもない。
自我が違うから何がより苦痛かも違うし、悩みの規模と苦痛の大きさは比例しない。苦痛は本人だけのものだから比べることなどできない。
何より真剣だったらそれだけ辛い。
-
- 2021年07月26日 20:13
- ID:ObpagWrd0 >>返信コメ
- >>159
世間の人は現状、轟家の地獄を知りません。
マスコミもNo.1だから大丈夫でしょという感じで調べてもいません。
それが現状です。
露呈してしまったとき、どうなんでしょうね、
-
- 2021年07月26日 20:19
- ID:a7eLjJnv0 >>返信コメ
- >>153
エンデヴァー にものおじせず、将来性があって、年齢が釣り合う。
今んところホークスか怪我する前の飯田くん兄くらいしか思いつかないな。
-
- 2021年07月26日 20:45
- ID:ZOlxvoO80 >>返信コメ
- >>47
冬美は結構年離れてるからなぁ。
やっぱショートとでしょ。
そのうちiPS細胞で子供も作れるようになるだろうし。
-
- 2021年07月26日 20:47
- ID:6fF2MCk80 >>返信コメ
- バーニンの太ももとおっぱいに視線が釘付けだった
ムチムチでよく動く
-
- 2021年07月26日 20:55
- ID:7u.lMp9W0 >>返信コメ
- >>132
言おうか言うまいか迷って「グッ」と効果音入ったコマでお節介焼く決意をする
些細な描写だけどデクの心境の流れが伝わって自分も好きだわ
-
- 2021年07月26日 23:24
- ID:hjU3fVTa0 >>返信コメ
- >>129
よくよく考えたらアニメ初登場時はまだ原作で冬美さんのカラーはなかったのでは。
-
- 2021年07月27日 04:28
- ID:cm.anRYW0 >>返信コメ
- (厳しい言い方すれば)無神経でしかないデクの言葉を素直に受け取れる轟が本当の意味で優しいんだなぁと思っちゃった
虐待被害者への言葉となると結構ギリギリなんだよねデクの発言って……
「君は許す準備をしてる」「君は優しいから」
なら逆に、虐待被害者ネグレクト被害者が親を許せなかったらその子は「優しくない」ことになるのか
極論あまりにも救いがない言葉でもある
-
- 2021年07月27日 08:01
- ID:6Yb21dwI0 >>返信コメ
- >>156
所要キャラの中では比較的真っ当な家庭(優しいお父さん、美人肝っ玉お母さん、反抗的だけど逆らいすぎない息子)な爆豪家を「闇が深い」と言うオールマイトが一番闇深いなぁと思った。
反対に、息子が命に関わりかねない危険な目にあってなお一切父の出てこない緑谷家を「素敵なお母さん」と感激してるところも。
-
- 2021年07月27日 08:03
- ID:6Yb21dwI0 >>返信コメ
- >>94
弟の友達(?)の前であんな態度取るなら不参加の方が良かった。
参加してあれはない。
-
- 2021年07月27日 08:11
- ID:tCWQbxBv0 >>返信コメ
- >>174
そう無責任に発したセリフでもないと思うけどね。オバホがエリちゃんにやったようなことに対してはデクはブチギレ100%でフルボッコにしたしな。初対面の時の「この子は救いを求めているからまず助けなきゃ」とか、学園祭でオバホの呪いを払うために招待したりとかやってるデクは優しいよ。
それとは別にデクはクラスメイトとして焦凍の人柄や歩みを知ってる。大概十六にもなれば「大人」になって自分の過去を消化することに向き合い始めないといかんとも思うし。「何時までも被害者」のままでいてはいけないのだと思う。それじゃ「虐待を受けた子は一生不幸な過去」を引きずらなきゃならんということでそっちの方がその子に取って「不幸」じゃないですかい。
-
- 2021年07月27日 08:29
- ID:tCWQbxBv0 >>返信コメ
- >>175
成る程、オールマイト何かズレてるのか。緑谷父も真っ当な性格してたら赴任先から何らかの連絡は入れるよな、最低。
-
- 2021年07月27日 09:56
- ID:vfRVr.y50 >>返信コメ
- >客招くならセンシティブなとこ見せんなや!
かっちゃん正論すぎるだろ…轟家になにがあろうと、高校の友人をまきこんでいいわけないし。
まあ、かっちゃんがわも年上あいてにあいかわらず口が悪すぎるのはあるけど、今回ばかりは彼がイラつくのもわかるわ…
冬美さんなりに弟の友人を呼べば…とおもったんだけど、そんなことに巻き込まれてもこまるよね…
-
- 2021年07月27日 10:54
- ID:bgOaES5H0 >>返信コメ
- >>175
とは言え、家庭訪問に来た先生方の前で息子をバンバン叩くお母さんと立場の弱いお父さん見て部外者のオールマイトがヒく気持ちも分からないではないな…
本人達は納得してる円満な家庭ではあるんだろうけど
あと緑谷父に関しては読者に知らされてない事実がオールマイトには知らされてる可能性もあるし、何とも言えない気がする
それに父親が居ようがいまいが引子さんの態度は息子を思う母として納得できるものだし、家庭自体ではなく彼女単体を素敵なお母さんと評価するのは普通の感覚じゃないかな
勿論オールマイトにも歪みはあるし決して正しいだけじゃないけど、デク・爆豪家族への感覚は闇深いとまでいうほどじゃない気がする
-
- 2021年07月27日 11:14
- ID:d3uOHzMI0 >>返信コメ
- >>164
お前、エンデヴァーに消し炭にされるぞ
>>175
爆豪からすればデクとオールマイトのほうがおかしいんだよな
口は悪いが爆豪は意外と常識人
-
- 2021年07月27日 12:58
- ID:6Yb21dwI0 >>返信コメ
- >>163
ほぼ裸→裸もどきの薄いタイツ素材のミッドナイト
下半身ピッタピタで巨大化するマウントレディ
体から創造するからと極限まで肌を出すヤオモモ
丸裸の葉隠ちゃん
それ以外も女子生徒は(次郎ちゃん以外)ぴったり衣装多め
バーニンの服などまだまだガードは固い方だ
-
- 2021年07月27日 13:01
- ID:6Yb21dwI0 >>返信コメ
- >>179
あの地獄の空気では誰かが無遠慮に突っ込むべきだったから、かっちゃん正解
あれがあったからデクも発言できた感がある
そしてデクのフォローがなければかっちゃんも言いっぱなしで着地点がなかった
ニコイチで最適解というところか(お互い嫌がりそうだけど)
-
- 2021年07月27日 13:16
- ID:MvcEUQgU0 >>返信コメ
- >>175
一見すると良い親風なだけで息子の人間性に問題あると分かってて自分で矯正するの両親とも諦めて完全に教師任せにしてる点でかなり毒親だぞ
オールマイトの爆豪家も闇深は妥当な意見
-
- 2021年07月27日 15:17
- ID:fM8JyVwL0 >>返信コメ
- >>15
原作のここらへんで夏雄が大学生かせてもらっているのにあの態度は何様のつもりだって意見が多かった。ただの因縁も多かったろうけど、最近カッコいいエンデヴァーしか出ていなかったから余計に夏雄が悪く見えたのもあると思う。そこでもう一度エンデヴァーの罪を再確認する意味でも回想が多かったのだと思う
-
- 2021年07月27日 15:27
- ID:fM8JyVwL0 >>返信コメ
- >>176
姉の顔を立てるために頑張ってアレだったんだろう。気持ちはわかるわ。5歳の弟の悲鳴と母親の泣き声が毎日聞こえるような家に住んでいたらその元凶は苦手にもなる。俺なら明日締切の論文があるからゼミ室に泊まるとか適当に嘘ついて全部姉に丸投げするわ。アホ親父に付き合ってられん
まぁ大学の料金出してもらうくらいエンデヴァーを利用しても罰はあたらんだろう
-
- 2021年07月27日 15:37
- ID:fM8JyVwL0 >>返信コメ
- >>175
全盛期のオールマイトはいわば聖職者だからね。たとえばキリスト教の神父は神の愛が自分の伴侶や子供に集中しないためにあえて子づくりしない。オールマイトも誰か一人の特別ではなく社会全体に象徴の光が届くようにしている。オールマイトに恋人や妻や子供の影が見えないのはそう言った意図もあるのかもしれない
あくまで理想であり、理想に殉じた聖職者の話だけどね
-
- 2021年07月27日 16:22
- ID:hPeaMObM0 >>返信コメ
- >>1
なぜかナランチャも主人公になってるしな
-
- 2021年07月27日 16:41
- ID:tCWQbxBv0 >>返信コメ
- >>1
なおブチャラティが最速の男。
-
- 2021年07月27日 17:21
- ID:SPqmT7Dz0 >>返信コメ
- >>169
お父さんになると途端にホークスオドオドしそうではある笑
-
- 2021年07月27日 17:29
- ID:SPqmT7Dz0 >>返信コメ
- >>28
主人公の父親なんて美味しい役どころ近年のマンガで野放しなんてほぼ無い!
なにかある!!ってずっと思い続けています笑
-
- 2021年07月27日 17:32
- ID:SPqmT7Dz0 >>返信コメ
- >>160
さすがに強引だけど嫌いじゃない笑
-
- 2021年07月27日 17:33
- ID:SPqmT7Dz0 >>返信コメ
- >>36
ヴィジランテのオールマイトはいくら何でも「平和の象徴」し過ぎでしたね笑
-
- 2021年07月27日 18:12
- ID:zqkhS.dV0 >>返信コメ
- >>177
優しい轟だからデクの言葉を肯定的に受け止めてくれたってだけで
デクは優しさのつもりお節介のつもりでかなりアレな言葉を言っちゃってるとは思うけどなぁやっぱ…
あの会話聞こえてたっぽい?夏雄のしんどそうな顔とかね
うわぁデク待って夏雄にまで聞こえちゃってる聞こえちゃってるって勝手に焦ったわ
-
- 2021年07月27日 19:43
- ID:Et05ABSA0 >>返信コメ
- >>174
あくまで焦凍の「俺自身は親父をどうしたいのか正直自分でもわからない」といった発言を踏まえて、「大嫌いなら”許せない”でいいと思う」という逃げ道を作ってあげるような前置きもして、「君は”とても”優しい人だから」とただの優しさではなく強い優しさであることを強調して
とメチャクチャ気を遣ってる発言なのに、「じゃあ許せなければ優しくないのか」は正直揚げ足取りしてるようにしか見えないかな……
-
- 2021年07月27日 19:55
- ID:bmVBNHL70 >>返信コメ
- ヒロアカを見てていつも思う事。ホリーの描くおっぱいは漫画界No.1
-
- 2021年07月27日 20:00
- ID:bmVBNHL70 >>返信コメ
- 場が凍った時のかっちゃんの顔サイコーwww
-
- 2021年07月27日 20:00
- ID:fM8JyVwL0 >>返信コメ
- >>36
いや、全盛期のオールマイトは全国からオールマイトでないと手におえない事件かそれに類する事件を一手に引き受けていたから、解決した事件の内容は天と地ほどの違いがあるよ。単純な数では嗅覚の比較にならない
それに事件に対する嗅覚という点でもオールマイトは常人離れしていた。助けられなかった人はいないという神がかり的な救助能力も相まって、事件に対する先回り・先読みもエンデヴァーの比ではなかった。あの人、サイドキックなしで通勤途中に事件を3件解決しちゃうしね。速すぎる男でも比較にならない程速いのが全盛期のオールマイトだった
-
- 2021年07月27日 20:03
- ID:bmVBNHL70 >>返信コメ
- 轟ママン、お手紙を筆ペンで書くとか筋金入りの和風お嬢様なんかな
-
- 2021年07月27日 20:03
- ID:bmVBNHL70 >>返信コメ
- ヒロアカはドラマが生々しいところが良いよね
-
- 2021年07月27日 20:07
- ID:bmVBNHL70 >>返信コメ
- シリアスブレイクしてくれてありがとかっちゃんwwwマーボー大好きすぎでしょかっちゃんwww
-
- 2021年07月27日 20:09
- ID:fM8JyVwL0 >>返信コメ
- >>174
デクがツイッターで持論を述べているならともかく、同じ寮で暮らして、何度も一緒に命をかけた戦友に述べる言葉としては何の問題もないでしょ
厳しい言い方も何も迷っている戦友を励ます言葉と一般論をいっしょくたにしている時点で何もかもが的外れ。君のはただ自分の持論を言いたいだけ。デクじゃなくてイナサあたりが優しい君が~とか言っていたら君の批判もわかるけどね
-
- 2021年07月27日 20:10
- ID:bmVBNHL70 >>返信コメ
- デクって母性高いよなぁ。人を勇気付ける言葉がポンと言える。お母さんからいっぱい愛情を受けて育ったからやなぁ。
-
- 2021年07月27日 20:13
- ID:bmVBNHL70 >>返信コメ
- 遺影の中のトーヤ兄、なかなかかわいい顔をしてらっしゃる
-
- 2021年07月27日 20:16
- ID:bmVBNHL70 >>返信コメ
- 改心する人とそれを許す人たちを応援したくなる作品を見るのは初めて。ちょっとずつしか進展しない感じもリアル
-
- 2021年07月27日 20:21
- ID:bmVBNHL70 >>返信コメ
- こんなにヒーローがいて日夜活躍しまくってるのにヒロアカ世界の日本は治安悪すぎ問題。多分ひったくりしても懲役一週間で済んでるわ。
事故率が妙に高いのもどうせヒーローがなんとかしてくれるって甘えて改善しないせいじゃなかろうか
-
- 2021年07月27日 20:23
- ID:bmVBNHL70 >>返信コメ
- なんかデクでかっちゃんの保護者みたいになってるw
-
- 2021年07月27日 20:29
- ID:cnDTYMyl0 >>返信コメ
- >>11
当時の漫画スレだと、親に対して偉そう、いい年して反抗期とかみっともないってコメント多かった
でも夏雄の立場からすれば、兄の死と母の入院と弟の火傷の原因なんだよなぁ
彼の立場なら簡単には許せんよ
-
- 2021年07月27日 21:13
- ID:bmVBNHL70 >>返信コメ
- >>135
父性は導き鍛える、厳しさ
母性は受け入れ癒す、優しさ
-
- 2021年07月27日 21:37
- ID:qEV.WgbK0 >>返信コメ
- >>194
単なる部外者が言うならそりゃ無神経だろうけど、そもそもひとりひとり事情が違うし言う相手との関係性も違うことを忘れてない?
アニメじゃ二人に改変されてたけど、原作では(片付けを)「手伝わせない方が緑谷に悪い」と言っていたから、轟と緑谷の間には相応の信頼関係とお互いに対する理解がある
轟自身が合宿で緑谷に「言葉は何をした・何をしてる人間に言われるかだ」と言ったとおり、緑谷が言うからこそ轟に「君はとても優しい人だから」が響いたわけだ
一般的には無神経だとしても、あなたは今までに描かれてきた二人の友人関係を全然くみ取れていないのだなと思う
-
- 2021年07月27日 22:24
- ID:e2bVX9hI0 >>返信コメ
- >>199
お家のために結婚したお嬢様
あくまで自分の意志
詳しくは原作を読んでくれ
-
- 2021年07月28日 01:20
- ID:dZGWR6BB0 >>返信コメ
- >>6
かっちゃん母親から家事も叩き込まれてるっぽいから割と自然にやってんかも
味にもうるさそうだけど冬美さんの手料理気に入ったんだねw
-
- 2021年07月28日 03:11
- ID:1X59WMbW0 >>返信コメ
- >>209
父性は兵士に例えられ、母性は砦に例えられるもんな。
-
- 2021年07月28日 06:45
- ID:iS4DH6FB0 >>返信コメ
- エンデバーはあれだが轟の兄のほうも子供じみてるな
そんな嫌ならさっさと家出ればいいのに
-
- 2021年07月28日 09:51
- ID:.RvE.hSJ0 >>返信コメ
- 燈矢、目の色と個性以外はお母さん似なのかな
-
- 2021年07月28日 09:53
- ID:.RvE.hSJ0
>>返信コメ
- 髪の色、白=氷の個性、赤=炎の個性って思ってたけど、炎の個性である燈矢の髪色が白なのと、パッパの発言(惜しかったのところ)を考えると白=冷ママの体質(暑がり?)赤=パッパの体質(???)なのかな
-
- 2021年07月28日 10:32
- ID:ppcaPB400 >>返信コメ
- >>214
残念ながらその意見の方がよほど子供じみている。エンデヴァーの息子だぞ。一人暮らしなんてさせたらいつ狙われてもおかしくない。警護はつけられるだろうが、自宅で冬実と一緒に暮らした方が護りやすいし近くにいてくれた方がエンデヴァーも安心できる。長男の死因はわからないけど、もしヴィランが関係しているなら、エンデヴァーは絶対に1人暮らしを許さない
-
- 2021年07月28日 15:10
- ID:0uddfjhJ0 >>返信コメ
- >>185
まあ何で夏雄だけ一際ピリピリしているかという理由もあるしな
これに関してはエンデヴァーのせいではないが
-
- 2021年07月28日 15:35
- ID:2kLpoiZ10 >>返信コメ
- >>15
ちゃんと重み出すのにはAパートも重要でしょ
-
- 2021年07月28日 16:24
- ID:mFIdQOyH0 >>返信コメ
- 轟(不器用な父)ーデク(世話焼き母)
I
かっちゃん(反抗期息子)
-
- 2021年07月28日 17:01
- ID:jKzTgiO10 >>返信コメ
- >>216
燈矢の髪色は何らかの理由で変異があったんじゃないかなぁ?
今回の回想でもあったけど、体育祭の轟VSデクのまとめ読み直すと燈矢の後姿の髪色は純粋な真っ赤だったし
-
- 2021年07月28日 21:35
- ID:f.Pf2ABO0 >>返信コメ
- >>221
>何らかの理由
個性の影響しかないやんけ!
副作用か副反応とかそれ系のヤツやろ。
-
- 2021年07月28日 21:36
- ID:kJgkbkEj0 >>返信コメ
- エンデヴァーの過去にやったことは父親として許されないことだけど、今の気持ちは絶対に間違っていないから折れないで欲しい。
確かに過去やったことは消えない。でも、ちゃんと反省して相手も許そうとしているならいいと思う。許せないなら離れてどこかで生きていくのもありだけど立場が立場なだけに無理なんだろうな。
自分の間違いから生まれてしまったものは自分で決着をつけないといけない。
頑張れエンデヴァー。
-
- 2021年07月28日 21:37
- ID:f.Pf2ABO0 >>返信コメ
- >>214
兄のほうじゃ長男か次男かわからんだろ。
-
- 2021年07月28日 22:36
- ID:Fma9y.RC0 >>返信コメ
- >>219
いや今回のAパートはほぼ使い回し回想で全く話進んでなかったからさすがにきつかったぞ
今回だけなら我慢できるがただでさえこのインターン編入ってから回想連発してテンポ悪いのに10分近く既視回想流されたら見ててダレる
たとえ重みを出すにしてももっと配分ってもんがあると思う
-
- 2021年07月28日 22:59
- ID:tB2a2q6j0 >>返信コメ
- >>214
夏雄が家を出ちゃうと、まだ家族に憧れる冬美が悲しむと思う。家に冬美と焦凍とエンデヴァーが残った後を想像すると、それを捨てて出られないんじゃないか。
夏雄だけは、なんとか冬美と家族できてる感じだった。
交代で飯作ったりして負担を軽減しているような。
-
- 2021年07月29日 06:10
- ID:8XVMbiw80 >>返信コメ
- デクと轟くんとかっちゃんそれぞれ気質も全く違う3人だけど、良い関係になったよね
これは雄英次期ビッグスリーもありなんじゃないかな
-
- 2021年07月29日 09:24
- ID:0xY4gILS0 >>返信コメ
- >>227
紅一点がほしい。
-
- 2021年07月29日 19:49
- ID:btzmDV9a0 >>返信コメ
- >>227
ポジション的にはミリオ→デク、天喰→爆豪、ねじれ→轟かな
天喰先輩と爆豪はそれぞれミリオデクと幼馴染
ねじれちゃんと轟は広範囲火力・ヒーロー名が名前と共通点でなんとなく
あとアニオリ1話でサンイーターvs爆豪、ネジレちゃんvsショートがちょっとあったので
-
- 2021年07月29日 21:52
- ID:Nf3x.byK0 >>返信コメ
- 似たもの同志 エンデバーと サンジの父親 ジャッジ(子供達はある意味逆だが)
-
- 2021年07月29日 23:18
- ID:afqnSitX0 >>返信コメ
- >>217
死因はネタバレだがその意見はまったく外れてて草
君の意見が最も子供じみているww
-
- 2021年07月29日 23:19
- ID:afqnSitX0 >>返信コメ
- >>226
それならもう少しやりようがあるだろ
冬美のことなんてまったく考えてない態度とってるようにしか思えないが擁護するならもう少しちゃんと書いた方がいい
-
- 2021年07月29日 23:20
- ID:afqnSitX0 >>返信コメ
- >>224
頭悪いなら返信しなくていいよ
-
- 2021年07月30日 16:51
- ID:2fe.uIzJ0 >>返信コメ
- >>125
長男の話で同じこと思った
-
- 2021年07月31日 07:25
- ID:Prh1.QAd0 >>返信コメ
- >>214
大学生の男の子にそれを言うのは酷でしょ
そもそもエンデヴァーを軽蔑してるだけで
他の家族を嫌ってるわけじゃないんだし
-
- 2021年07月31日 12:42
- ID:uzpvMWOn0 >>返信コメ
- >>178
その日その時抜き打ちの家庭訪問じゃないんだから、海外で仕事してるとか激務だとかしても、子供の命と人生に関わることなら一時だけでもとんでこないのかな?と思った。
後から聞くとかじゃなく、その時くらいは対峙して生の声を聞くんじゃないのかと。
-
- 2021年07月31日 21:30
- ID:zRfn2Nln0 >>返信コメ
- 普通客が来てる時に爆弾投げ込むような真似するかね。夏兄よ
-
- 2021年08月01日 01:07
- ID:VEXvwGKb0 >>返信コメ
- >>54
>そもそもエンデヴァーの過去の虐待?回想シーンは全部「幼い時の焦凍の記憶」の視点しかない(これ重要)
そうやって擁護する人は夏雄が聞いた焦凍の泣き声と母親の悲鳴は何だったと思ってんの?
今回は回想してるのもエンデヴァーだから当然あの虐待シーンもエンデヴァー視点だろうし
-
- 2021年08月01日 19:19
- ID:xXjSFtzF0 >>返信コメ
- >>229
天喰と爆豪は態度が対極だけど、マイペースさとか、意外と周りをよく見てるところとか、一週回って似てる気がする…
-
- 2021年08月01日 19:22
- ID:xXjSFtzF0 >>返信コメ
- この回見直すと、焦凍の学校での話をしようとするタイミングでエンデヴァーが夏雄について喋り出しちゃってるとか、エンデヴァーも家族のことで頭がいっぱいで客に気が回らない、こういう席でどうしたらいいのかわかんない感が出てる。
-
- 2021年08月01日 21:58
- ID:gwjFOWYh0 >>返信コメ
- >>240
そこ焦凍が気にしる描写ないから別に気にしてなさそうなとこがまた焦凍ぽいと思って笑った
-
- 2021年08月22日 18:02
- ID:9pKof7en0 >>返信コメ
- >>231
草生やすところか?
家からでるにしてもどうせ家でほぼ関わり合いないっぽいし
大学の学費を出して貰ってる以上完全自立とはいかんし
住む場所だけ変えたところで意味なくね?
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
プロシュート兄貴みたいな名言だな・・・この言葉を向けてる相手の中にギアッチョいるし。