第4話「あとのまつり」
真《異世界世直し道中のお供になったのは…時代劇かぶれの上位竜、蜃改め巴》

《そして、何でも食べる災害の黒蜘蛛改め澪》

《てか異世界もののヒロインってこんな感じだっけ…》

真(こんな時間に子供が1人…)

「あ…あの…私その…」

(ただの迷子じゃなさそうだな…)

『子供、何の用です?用がないならどきなさい』


真『小さい子に何やってんだ!!』

真『怖がらせてごめんね。こんな所でどうしたの?』

『お…お願いがあって…うう…』


『いったん宿屋に連れて帰ろう』




「私はリノンといいます。家族と…っていってもお姉ちゃんと2人なんだけど、一緒に旅してて」

「お姉ちゃん仕事を探すって出ていったきり、いなくなってしまって」

真『最後に会ったのは?』
リノン「1か月くらい前です」

澪『何かトラブルに巻き込まれたのでしょうか?』


『我々の馬車に何用か?』




『思いっきり加減したのじゃが…』



『き…切れ味よすぎじゃ』

『…逃げられては尋問ができぬ!』


『極めて順調じゃな』

『何が順調だって?この悪代官!』

真『これはどう説明する気?』
『胸が!!』

『あ…あの…お兄さんって喋れないんじゃ…』

『はもはにゃむに~』

『はもはにゃむに~?』

(そんなふうに聞こえるの!?)

『リノンちゃん、食事が1つ余ってるんだ。隣の部屋で食べて』

『若!それってもしや私の…』

リノン「ありがとうお兄ちゃ…じゃなかった、お兄さん」
真『呼びやすいほうでいいよ』

「じゃあ、お兄ちゃん!」

『あ、これ、さっき描いた姉の似顔絵です』


『あぁ…不味うございました…』


『あら、捕虜の記憶を確認中ですか?』

澪『これは?』
真『リノンのお姉さん。こいつらの仲間に捕まってる。居場所は大体掴めたから、すぐに捜し出してくれる?』

『今からですか!?』

『澪、頼むよ』

『若、この件が片づいたら私はその…』

巴『自分のことをわしと呼びたいのですが』

(頼んだよ。僕が行ったら冷静でいられるか分からないから)

『別人ってことは分かってる。だけど似すぎだろ』

『長谷川…』


澪『あの似顔絵の女、若様の知り合いなのでは?』
巴『それはない。若はこの世界に友人も知り合いもおらぬ』

『なぜ言い切れるのです?』

『私の力で若の記憶を覗き見たからじゃな』

『記憶!?若様の!?な…なんてうらやま…んん…不敬な!』


澪『若様は一体何者なんですの?』
巴『それは若との信頼を築いて自分で確かめるがよい』
澪『うう~ずるいです~』

真『お姉さんのことは巴と澪に任せたから大丈夫だよ』

(お姉ちゃん…)

リノン「また借金!?」
トア「大丈夫よ。すぐに元は取れるわ」

『…リズーの討伐失敗しちゃった』

『お姉ちゃん借金を返すために働かなきゃ』

男「あの女、借金半分も返さないうちにぶっ倒れちまったって?」
男「もう使いもんにならねえ。でも確か妹がいたな」

「…逃げなきゃ!」

『ガキが!』

『この街から逃げられると?』




(リノン…ごめんね、私はもう…)

『この女ですわね?』


『さっさと若様のもとへ帰りましょう』


男「おい、お前ら何をやってる」

『ん?おぬしは…』
トア「ぜ…絶野最強の冒険者」

トア「ミルス・エース!」



『ちょ…ちょっと、おうちに忘れ物取りに行ってくる』

(家は追い出されたって言ってたくせに…見張りに動揺しすぎだよ)

『探索の界』

男「遅えぞ。何してやがった」

『情報は?』

リノン「積み荷は変な果物だった。霧の中の集落でもらったって」

リノン「ホントに見たことない果物だった!金貨500枚で取引されてたし」
「金貨500枚かぁ」

『よし、その金盗んでこい』

「でも泥棒なんて…」
「その分け前で姉ちゃんの借金はチャラ。自由になるぞ?」

(親切にしてくれた人のお金を盗むなんて最低…でも…)

真『救いようのないヤツらだよ…本当にこの街は世直しが必要だな』

ミルス「お前トア…だったか?もう動けねえはずだが」


巴『ほう。悪事は手下に任せて自分は最強の英雄気取りか』

デレク「お前らこないだの!レベル1000超えとかやりすぎなんだよ」

巴『何を言っておる』
デレク「レベルの改ざんだよ。下手に詐称しすぎると、ムリな仕事を振られちまうぜ」

「この絶野に恐ろしい魔力のヒューマンだか亜人が現れたらしい」

「すでに討伐依頼も上がってるくらいの化け物だ」

「最強ぶってるとそいつの相手を任されちまう」

「そこで提案だ。お前ら2人、俺らの仲間にならねえか?」


「あの仮面男に義理立てしてんのか?あんなレベル1の間抜け野郎によ」


「あの仮面だ!どうせ素顔はゴブリンみてえにブサイクなんだろうなぁ」



ミルス「おっと危ねえ。俺は絶野最強。実力も装備もそれなりの財力もあるんだぜ?」

(優しくしてもらったのに…泥棒なんて…)

宿屋「おい、邪魔だ。どっか行け。薄汚いのがいると迷惑なんだよ」

真『失礼。彼女は大事な友人です』
「お…お客様は…」


宿屋「失礼しましたー!」


『お…お兄ちゃん、ごめんなさい…』

(許せないな。こんな子をここまで追い込むなんて)

(あの2人だけに任せて大丈夫だったかな…)







『おぬし、リノンをけしかけたとか言っておったのう』




『ふむ、少々手狭じゃな』


(悲鳴)

「・・・。」

「ゆ…夢かな」

『・・・!』

「この女の命がどうなっても…」



巴「半殺しの数はわしより少ないがの」
澪「あら?わたくしのほうが2人多かったですわ」

「わしのほうが3人多かったろう」
「わたくしのほうが多かったです」




「わしのほうがたくさん働いた」
「わたくしのほうが役に立ちました」

「わしのほうが強い!」

「わたくしのほうが有能です」




「こ…この度は、おた…お助けいた…頂き…」

真(髪色以外は長谷川に行き写しだな)

「これにて一件落着ですな」

「若?!」

『2人とも、トアさんを無事に救い出したのはよくやったと思う』

『でもな、誰がここまでしろって言った?』


『反省してこいやーーー!』






月が導く異世界道中とかいう実況民以外が話題にするところ見た事ないけど水戸黄門が盛り上がるアニメ面白いな、こういうのでいいんだよな異世界アニメって。
2021/07/28 23:26:47
つぶやきボタン…
一人を救い、街全体を破壊していくw
ロックな水戸黄門だ…いや、もはやメタルだな…って所で、メタルアレンジ水戸黄門ED!!!
歌が始まった瞬間待ってたぜ!!!って感じでしたねw
にしても、主人公チーム以上に強い敵は出てこなさそうですね
そういえば捕らえた女忍者はどうしたんだろう…
喰った…!?
そして、この月面みたいにボコボコになった町はどうするんだろうかw
次回、たぶんもう別の町へ向け出発してるんだろうなw
…ヒューマンショック!!!!
ロックな水戸黄門だ…いや、もはやメタルだな…って所で、メタルアレンジ水戸黄門ED!!!
歌が始まった瞬間待ってたぜ!!!って感じでしたねw
にしても、主人公チーム以上に強い敵は出てこなさそうですね
そういえば捕らえた女忍者はどうしたんだろう…
喰った…!?
そして、この月面みたいにボコボコになった町はどうするんだろうかw
次回、たぶんもう別の町へ向け出発してるんだろうなw
…ヒューマンショック!!!!
![]() |
新着話題
関連リンク
関連商品
新祐樹
DMM pictures
コメント…2021年夏アニメについて
-
- 2021年07月30日 15:57
- ID:rUvjqFk.0 >>返信コメ
- 捕虜にしたオッパイ盗賊って結局ただのモブだったの?
-
- 2021年07月30日 16:04
- ID:8lhGCwWH0 >>返信コメ
- 仲間にした人外娘二人が強すぎて、歩く天災になっていて笑う。
ただ、あそこまで腐敗した街をどうにかするには結局のところ徹底して破壊し尽くすしかないというのも事実なのかも知れない。
ところで、メインヒロインであるオークのお嬢様とのラブコメはいつになったら始まるのでしょうか(白目)
-
- 2021年07月30日 16:18
- ID:1ViwtSg50 >>返信コメ
- アニメ、どこまでやるかな
-
- 2021年07月30日 16:22
- ID:13VhKWWi0 >>返信コメ
- 「はもはにゃむに~」はマコトが共通語で「話せますよ」と言ったつもりなのがそう聞こえる
-
- 2021年07月30日 16:24
- ID:U66SU.i20 >>返信コメ
- やっぱり水戸黄門じゃねーか
-
- 2021年07月30日 16:25
- ID:KpLRJxDi0 >>返信コメ
- ポニテの子が討伐失敗したってやつ
1話で轢死したわんわんなんだよね
-
- 2021年07月30日 16:31
- ID:qbUjUJ9.0 >>返信コメ
- 巴がやらかしたときは食事抜きが効きそうだけど
澪は下手に食事抜きにするとその辺の人を食べてしまいそうだな
-
- 2021年07月30日 16:36
- ID:.mspQ0zF0 >>返信コメ
- 定期的にエンディングで水戸黄門ながれるの好き
-
- 2021年07月30日 16:37
- ID:VbLiVQ.V0 >>返信コメ
- そのへんの人ならまだましなんだ。
なんせ澪にとっての食事対象は無機物も余裕で、店ごと本当に食いかねないから
-
- 2021年07月30日 16:38
- ID:JFU7FyHy0 >>返信コメ
- 主人公たち以外にも強い奴らは後々出てくる、けど……
主人公が無自覚で危険すぎることするからなぁ……
-
- 2021年07月30日 16:41
- ID:oS7hDByX0 >>返信コメ
- 水戸黄門だとすると、巴と澪が助さん格さんで
今回出てきたお姉さんがお銀かな。
だとすると、弥七とか八兵衛を模したキャラ
とかも出てくるのかな。
-
- 2021年07月30日 16:45
- ID:n7aNypz80 >>返信コメ
- >>3
OPにリッチ登場してるけど識出てないから多分レンブラント一家を助けるとこまでじゃないかな?
-
- 2021年07月30日 16:50
- ID:NZQzBk0r0 >>返信コメ
- >>7
実際のところ巴は多少の期間飯抜きだろうと不眠不休だろうと問題ないそうだけどね。
そりゃまぁ年単位で寝てる種だものね…
-
- 2021年07月30日 16:50
- ID:O.vctBHa0 >>返信コメ
- お供の助さん格さんが人外すぎてエロ対象にならず
今回のオパーイ姉とロリ妹が主人公に懐いて
姉妹ハーレムが始まる……
そう考えていた時期が私にもありました
-
- 2021年07月30日 16:50
- ID:wPHMgklv0 >>返信コメ
- アニメ的にはどこで終えるのがキリが良いのかねえ…
バナナ大好きな連中あたりがわりとキリが良いけど、いまいち盛り上がりに欠けるからなあ…
-
- 2021年07月30日 16:51
- ID:oS7hDByX0 >>返信コメ
- あのミルスとかいう奴、巴と澪がレベル改竄していると思い込んでいるが、レベル改竄できるのなら、真がレベル改竄してないのは何故かとか思い至らないかな。
それとも2人が改竄したレベルで馬鹿な商人の若旦那に売り込んだと思っていたのかな。
-
- 2021年07月30日 16:53
- ID:JFU7FyHy0 >>返信コメ
- >>14
この作品の主人公は傍から見るとハーレムに見えなくも無いけどハーレムとは程遠いパーティー作っていくからね……
-
- 2021年07月30日 16:55
- ID:1GV561Jh0 >>返信コメ
- やっぱお姉さんの事情は濁されてるんだな
小説だとヤク打たれてウリやらされてああなったのに
あのお姉さんその後普通にすぐに冒険者復帰してたりして精神的にタフ過ぎる
-
- 2021年07月30日 16:57
- ID:6G.YzeVp0 >>返信コメ
- 初見の澪さんやべー奴と思ったけど、最近かわいくなってますね
やべー奴なのに変わりなかった気がしますし、別方向にヤバくなっただけな気もしますが()
-
- 2021年07月30日 17:04
- ID:nAomUhZd0 >>返信コメ
- >>15
OP見た感じだと亜空で盗み働いた冒険者を世直しするところまでじゃね?
-
- 2021年07月30日 17:14
- ID:CLghPBL.0 >>返信コメ
- たすき掛けとか覚えるのはえーなーって思ったけど
記憶覗ける&重度の時代劇オタでしたね
-
- 2021年07月30日 17:22
- ID:15g6YuVL0 >>返信コメ
- てっきり幼女誘拐の濡れ衣着せられるのかと思ったけど、割とストレートに来たな。
水戸黄門意識してるみたいだが、巴の格好ってどちらかと言えば仕事人の中村主水の色違いっぽく見える。
水戸黄門の主題歌も声優が歌ったら良い曲だな。
-
- 2021年07月30日 17:25
- ID:pxPBdI560 >>返信コメ
- これって真が巴と澪に毎回苦労させられるアニメ?
-
- 2021年07月30日 17:27
- ID:56bkJ0I50 >>返信コメ
- >>5
その御老公御一行様が街一つ殲滅してしまったのだが…
めでたしめでたし^^;)
-
- 2021年07月30日 17:28
- ID:8khfmJuU0 >>返信コメ
- >>20
少なくともリッチが出るところまではやるでしょ。…やるよね?
今回残念だったのは、漫画版で街が破壊されてるときにリノンが逃げつつ「これ振り向いたら死んじゃうやつだ!!」ってのがなかったことかな。
どこのソドムの街かとw
-
- 2021年07月30日 17:32
- ID:ATMTtAIA0 >>返信コメ
- これ水戸黄門だと思ったら、ダーティペアだった
街ひとつ壊滅とか…恐るべし人外コンビ
お姉ちゃんは素直に別の仕事した方が良かったのでは…適性無いのでは…
-
- 2021年07月30日 17:33
- ID:VbLiVQ.V0 >>返信コメ
- >>23
苦労させられる事もあるけど、
基本的に二人共(特に長生きの巴)有能だからそういう路線ではない。
-
- 2021年07月30日 17:44
- ID:qBLrlq3G0 >>返信コメ
- >>1
あのリノンいじめてた奴が言ってた逃げ出した捕虜ってのがあのおっぱいなんじゃないか
キャラ紹介の感じだと借金背負わされて悪事働かされてると思ってたから拘束おっぱいがお姉ちゃんかと思ったわ
-
- 2021年07月30日 17:50
- ID:dSe849vk0 >>返信コメ
- 流石に勇者と魔族の辺りは話数的に無理そうだね
まぁどっちも亜空連中からしたらザコだしなぁ・・・
-
- 2021年07月30日 17:53
- ID:p9K0r9rz0 >>返信コメ
- 今週の澪も可愛かった
(街の被害から目を反らしつつ)
-
- 2021年07月30日 17:54
- ID:Y3YRjkk.0 >>返信コメ
- 子供の頃、里見浩太朗さんと横内正さんが『水戸黄門』の
OPを歌ってたのを観ていたから(学校帰りの夕方の再放送)
ここで佐倉綾音さんと鬼頭明里さんの歌う『嗚呼人生に涙あり』を
聴くことになろうとは感慨深いなあ…(深夜アニメ歴3年)
-
- 2021年07月30日 17:55
- ID:1ViwtSg50 >>返信コメ
- >>12
気が早いが、2期希望で
面白いから
-
- 2021年07月30日 17:57
- ID:LUZN5VPs0 >>返信コメ
- >>26
> これ水戸黄門だと思ったら、ダーティペアだった
それだっ!
-
- 2021年07月30日 18:07
- ID:yd4OqNIp0 >>返信コメ
- 本家水戸黄門なみに、悪者が成敗されるのをわくわくして待ってるww
EDのアレンジバージョン好き。また流れてうれしい。
-
- 2021年07月30日 18:15
- ID:DevikHBO0 >>返信コメ
- >>18
目に光がなくてぼーっとした感じなのと、意味深な白い液体がかかってるの見だだけで、ああなるほどオクスリ打たれて娼婦的なことやらされてたのね。って一発で察せたけど、あれで濁されてるのか。結構ギリギリを攻めてないか?
-
- 2021年07月30日 18:21
- ID:3j6XIA3Q0 >>返信コメ
- >>23
真が異世界生活(異世界人種含め)で苦労させられるお話
巴と澪にも苦労をさせられるんだが、身内的な苦労で済む
基本的に用事がなければ、(敵対・諜報等)
ヒューマン自体には積極的に関わらないので
一方、主人公はヒューマンとのかかわりを深めていくので、
もめ事に巻き込まれて自分自身が苦労する
-
- 2021年07月30日 18:24
- ID:lOVHFj4O0 >>返信コメ
- >>23
そうでもないけど
主人公は割と不憫だよ
強いけど運だけは低めなのかも?
-
- 2021年07月30日 18:25
- ID:3j6XIA3Q0 >>返信コメ
- >>26
男成分がなければ、スレイヤーズすぺしゃるでも良いよ!
無印~ごうじゃす劇場版なんか町壊滅ENDで終わってるしな!
-
- 2021年07月30日 18:31
- ID:IwoJgrbi0 >>返信コメ
- 最後の方で一緒に助け出された三人はこれからレギュラーになるのかな🤔?
-
- 2021年07月30日 18:45
- ID:IwoJgrbi0 >>返信コメ
- >>14
いつから姉妹ハーレムだと錯覚していた?
-
- 2021年07月30日 18:46
- ID:feNWD14O0 >>返信コメ
- OPはマジで水戸黄門で良かったよな
何なのアレ、痛々しすぎて自分までダメージ食らっちゃうじゃん
-
- 2021年07月30日 18:48
- ID:17YZsg..0 >>返信コメ
- 権力の代わりに暴力を使う水戸黄門だな!
-
- 2021年07月30日 18:58
- ID:9srTHoJU0 >>返信コメ
- >>12
いや恐らくその話は2話ぐらいで終わると思うし…森鬼関係もやるだろうから識戦はあると思う…アルケーが人化もあるし…何より龍殺しが映ってたからねえ
-
- 2021年07月30日 18:58
- ID:oHpiZzF20 >>返信コメ
- 永遠と理音なんだよなぁ。
昨日トアの決着読んだとこなんだけど長谷川とは名字が違うから関係ないんだっけ。
-
- 2021年07月30日 19:05
- ID:pxPBdI560 >>返信コメ
- >>35
あれそういう意味?監禁されてメンタルやられたから壊れたと思った。白い液体は涙、鼻水、涎の垂れ流しだとばっかり。
-
- 2021年07月30日 19:07
- ID:O2thrK3W0 >>返信コメ
- 世直し=汚物は(街ごと)消毒
-
- 2021年07月30日 19:21
- ID:p6UbcwW50 >>返信コメ
- >>39
ハーレムになるよ(冗談じゃなく)
-
- 2021年07月30日 19:23
- ID:5Y7.0dEa0 >>返信コメ
- 「スレイヤーズ」に出てくる、胸無し、ドラまたで魔族も跨いで通る、あのリナ・インバースよりも酷い、ヒロイン。
-
- 2021年07月30日 19:41
- ID:h1OriN070 >>返信コメ
- EDの水戸黄門の曲の最後にエアギターしてた巴と澪が可愛い
-
- 2021年07月30日 19:48
- ID:k1DfWS8.0 >>返信コメ
- なろうから消えてからは読んでないけど、この作品にヒロインなんかいたっけ?
出て来るのは性別が女のキャラであってヒロインとはかけ離れてたような
-
- 2021年07月30日 19:52
- ID:rFsk.Vz30 >>返信コメ
- 真一行立ち寄った街が精霊幻想記のベルトラン王国だったら、ユグノー公爵家とアルボー公爵家が巴と澪に成敗され王都が壊滅する光景が目に浮かぶ
-
- 2021年07月30日 19:53
- ID:oc6huSJa0 >>返信コメ
- 巴に大映の「大魔神」三部作を見せてあげたい
きっと気に入ってもらえると思う。
-
- 2021年07月30日 20:00
- ID:8UFw4Dsq0 >>返信コメ
- 自称最強が一瞬でも防壁であの二人の攻撃を防いだのが意外だった。
詐称はほどほどにって言うだけあって、なかなかやるやん。
アイテム効果だとしても迷いなくカードを切れるのは〇。
-
- 2021年07月30日 20:05
- ID:15g6YuVL0 >>返信コメ
- 何故かはわからんが今回の話し好きで何回も繰り返し見たわ。
時代劇興味なかったけど、時代劇もこんなもんなのかな?
-
- 2021年07月30日 20:29
- ID:eKhwVRQA0 >>返信コメ
- @whitesnow_witch
その化け物は目の前にいます
2021/07/28 23:17:35
↑
深澄真のことだから、目の前にはいないだろ
-
- 2021年07月30日 20:31
- ID:eKhwVRQA0 >>返信コメ
- >>11
弥七がライムで、八兵衛がエリスになるのか
-
- 2021年07月30日 20:33
- ID:eKhwVRQA0 >>返信コメ
- >>39 >>47
ある時期からでてこなくなる。
-
- 2021年07月30日 20:50
- ID:J6QOjQSw0 >>返信コメ
- >>54
ここまで破壊の限りを尽くす時代劇は思い当たらないなー。
権力の後ろ盾とか無しに悪人皆殺しだと「三匹が斬る」シリーズとか「破れ傘刀舟悪人狩り」とか「桃太郎侍」とか。
-
- 2021年07月30日 20:53
- ID:MR81Me3p0 >>返信コメ
- 弱者を助けて、はた迷惑な世直し旅。
-
- 2021年07月30日 20:54
- ID:0kBcs3260 >>返信コメ
- >>24
御老公も若かりし頃にやんちゃしてパンピー斬殺しちゃっていたからまあ・・・
-
- 2021年07月30日 20:56
- ID:0kBcs3260 >>返信コメ
- >>7
まあいくら食っても満ちたらずに災厄化していた蜘蛛なので、
夕食抜いた程度じゃ影響でないんですけどね
-
- 2021年07月30日 20:57
- ID:0kBcs3260 >>返信コメ
- >>56
うっかり担当なら今回出ていたじゃないか(原作読んでなきゃわからん言い方だが)
-
- 2021年07月30日 20:58
- ID:iRpl5F.R0 >>返信コメ
- 水戸黄門復活万歳
-
- 2021年07月30日 20:59
- ID:0kBcs3260 >>返信コメ
- >>57
ちまちま出てくるぞ、本筋に係らんだけで
-
- 2021年07月30日 21:00
- ID:0kBcs3260 >>返信コメ
- >>58
子連れ狼が最終回あたりで手榴弾ポイポイ投げまくったことがあるぐらいかな――
-
- 2021年07月30日 21:04
- ID:oilxJyVd0 >>返信コメ
- ちらっと事前情報見たあたり配慮的に結構変更してたようで結果的にパワーダウンしてた感じだったかな?
今後楽しみは変わらないけど
にてもED水戸黄門本家に確認したらむしろどうぞどうぞだったって話ちょっと驚いたなー
-
- 2021年07月30日 21:04
- ID:d4d0fTJi0 >>返信コメ
- >>9
器物損壊より殺人が軽く見られてて草。
-
- 2021年07月30日 21:05
- ID:0kBcs3260 >>返信コメ
- やはり暴力!暴力が全てを支配する・・・!
まああの街自体ド辺境で壁の向こうは絶野と言われるぐらいに危険な地、
マジで「力こそが法」という街・・・
-
- 2021年07月30日 21:09
- ID:0kBcs3260 >>返信コメ
- >>66
昨今のテレビ離れに金がかかる時代劇からのスポンサー離れ、コロナ禍までつけくわえて今の時代劇関連は半死半生状態ですからなあ
-
- 2021年07月30日 21:12
- ID:uAIm92Vi0 >>返信コメ
- 革命で何もかも破壊されるというオチであるな(違います)
-
- 2021年07月30日 21:12
- ID:KhX74bZD0 >>返信コメ
- あの姉妹別の男とパーティー組むからなぁー
-
- 2021年07月30日 21:13
- ID:SxFovDdX0 >>返信コメ
- ちょっと中身に問題があっても可愛いヒロイン2人も居て文句言うなや真と思っていたけどクレーターが出来るレベルで破壊された街を見てこいつらダメだと理解した
そしてOP曲の歌詞が想像以上にカオスでちょっと動揺してる
「そうですかもういいから全員黙れ」が使い勝手良くて?セミがうるさい時とかに口ずさんでいたんだけど歌詞全部見たらわからんようでわかるようでやっぱりわからん曲だった…「未来に手を振り連打」ってなんだろう?
ああ人生に涙ありは歌う人違いであと何回かはあるのかな
-
- 2021年07月30日 21:14
- ID:qddN.KHK0 >>返信コメ
- >>54
鬼平犯科帳はアニメ化されてるから見てみるとよいかも
超スタイリッシュ殺陣がかっこいい
-
- 2021年07月30日 21:18
- ID:uAIm92Vi0 >>返信コメ
- >>67
人は代わりがいるけど、建物や施設は簡単に直せないから・・・
-
- 2021年07月30日 21:21
- ID:d4d0fTJi0 >>返信コメ
- 巴が世直しマン、澪が救世主マンだとして、
真は三本柱マンか超ウルトラ必殺スペシャルマンか、いや洋一だな。
-
- 2021年07月30日 21:21
- ID:aqw.tVoF0 >>返信コメ
- >>2
腐敗した街ってどういう意味? アソコって違法物品商業拠点なの? 物価が高過ぎるけど結局詳しい事分からないままじゃん。
単に全体的にぼったくりレベルの物価デフォなのか、領主か商会というトップの値上げ政策かも明かされてない。治安が悪いのは認めるが表立って違法が行き交った描写無い。冒険者徒党が悪事に染めてる位。
-
- 2021年07月30日 21:38
- ID:pxPBdI560 >>返信コメ
- >>74
ネタだよな?
-
- 2021年07月30日 21:44
- ID:8khfmJuU0 >>返信コメ
- OPから得られる情報だと、亜空でオーク殺した冒険者を殺して…そっから最終回として成立する話ってどのあたりかな?
「気を取り直して蜃気楼都市」?「ツィーゲにお店」?ずっと飛んで「学校へ旅立ち」?
個人的には大江戸捜査網のBGM使ってほしい…
-
- 2021年07月30日 21:49
- ID:J6QOjQSw0 >>返信コメ
- >>65
あったねー。幼児が手榴弾投げまくりとか。
-
- 2021年07月30日 21:54
- ID:d4d0fTJi0 >>返信コメ
- キャスト欄見たらハザル出てんのな。
-
- 2021年07月30日 21:54
- ID:oO.EkArp0 >>返信コメ
- デスメタル黄門さま
-
- 2021年07月30日 21:57
- ID:sy0eJbRq0 >>返信コメ
- >>67
店「ごと」だから当然店員や客もなのだ。
-
- 2021年07月30日 22:07
- ID:ZlpHfm8T0 >>返信コメ
- >>43
OPに出てるメンバーを見る限り、識も出てきていいはずなんだけれどわざと出してないのかなぁ
-
- 2021年07月30日 22:09
- ID:SG7ky70r0 >>返信コメ
- そう言えば姉と後輩が似てるって言ってたけど、言うほど似てたか?
-
- 2021年07月30日 22:19
- ID:J6QOjQSw0 >>返信コメ
- 湯けむり劇場、先週で枠使い切ったと思ったらそう来たかw
-
- 2021年07月30日 22:35
- ID:1LKv5Obg0 >>返信コメ
- >>11
お銀はエマではないのか!?
>>73
そして奥方様がエロい
-
- 2021年07月30日 22:45
- ID:XrifWqZQ0 >>返信コメ
- >>77
横槍だけど、建物の修復には専門の職人が必要
しかし、戦闘力普通、情報戦普通の数増し要因の戦力なんていくらか減った所で何の問題もないんだよ
一般人?
まぁ不運にも雷に打たれたとでも……
-
- 2021年07月30日 22:55
- ID:BvZol22N0 >>返信コメ
- >>84
あの姉は主人公より年上に見えるので、後輩ちゃん数年後くらいになったらもっと似るのかもしれない
-
- 2021年07月30日 22:57
- ID:OZ3VCwwL0 >>返信コメ
- >>85
次回予告がMBS担当とは気がつかなんだ…
あとテレビの次回予告音楽が必殺と鬼平足して2で割った印象。
>>62
巴と澪が助さん格さんに加えて7:3位で八兵衛成分分け合ってるような感じだな。
-
- 2021年07月30日 23:10
- ID:IwoJgrbi0 >>返信コメ
- エマさん全話登場ならずかぁ🐷
-
- 2021年07月30日 23:26
- ID:IwoJgrbi0 >>返信コメ
- 原作未読だけどこの世界ってあのクソ女神が関与してる世界なのかな?
外見が良ければ中身がクズの人間が多かったりするよね。
1話で真の代わりに美形を派遣するとかなんとか言ってたし
-
- 2021年07月30日 23:30
- ID:DHFlgi1i0 >>返信コメ
- 今回成敗された奴らは確かに悪党だったけど、トアは懲りずに借金して、無茶なモンスター退治に挑んで失敗したんだから、自業自得じゃね?
真の後輩に似ていて、リノンが泣きついたから助けただけで、トアの方にも非があるから世直しと言うのは違うと思う
-
- 2021年07月30日 23:46
- ID:S0XwHzbP0 >>返信コメ
- >>91
糞虫(めがみ)が管理する世界で外見がいいヒューマンのみに加護を与えるクソ仕様
前述の仕様のせいでヒューマンが調子に乗って他種族を排他してたのでちょっぴり世紀末にもなってる世界
1話で真がうっかりキルした魔族にヒューマンが劣勢になってきたので真を召喚した時のラインをこっそり使用して美形を拉致してたりもする
-
- 2021年07月30日 23:49
- ID:S0XwHzbP0 >>返信コメ
- >>11
巴は助さんでも格さんでもなく核さん
-
- 2021年07月31日 00:23
- ID:alvA0gpj0 >>返信コメ
- >>10
元々真って、ルックス悪いけどコミュ能力も高いし、現代だと
弓道の副部長務めるくらい実力あったからな、そもそも家族思いだからこの世界に来たって感じであのまま、現代いてもなんも問題ないくらい充実してたのよねー
-
- 2021年07月31日 00:32
- ID:XJPCpNCf0 >>返信コメ
- >>95
可愛い後輩ちゃんに告白されてるし、EDでも姉妹?と仲良さそうにしてますもんね
-
- 2021年07月31日 00:32
- ID:alvA0gpj0 >>返信コメ
- >>93
アル中姉ちゃんに関しては
まったくの自業自得だから、被害者はどっちかというか
妹ちゃん
-
- 2021年07月31日 00:33
- ID:BY9IEMdJ0 >>返信コメ
- 一人称がワシ……北条鉄平かな?
-
- 2021年07月31日 00:35
- ID:alvA0gpj0 >>返信コメ
- >>96
そう、ちなみにお姉ちゃんの旦那さんも真をかわいがって
くれるくらい一人っ子だったから兄弟が欲しかったらしいから
色々買ってくれてたらしいくらい家族円満
-
- 2021年07月31日 01:07
- ID:VlNjYF9T0 >>返信コメ
- >>88
巴は記憶見てるのに似てるのに気が付かなかったな。
-
- 2021年07月31日 01:10
- ID:4c9qJnZ30 >>返信コメ
- >>17
小説16巻までいって未だに...だもんな
美形だらけの世界ですげーわ実際
-
- 2021年07月31日 01:31
- ID:z4.BbBKZ0 >>返信コメ
- >>48
町破壊すんのはアニメ版スレイヤーズだけだから……
原作だと街中で派手な呪文は使えないってちゃんと考えてる
-
- 2021年07月31日 01:38
- ID:6tMR4hHm0 >>返信コメ
- >>48
またいで通るどころか、ドラゴンそのものだからな。
-
- 2021年07月31日 01:42
- ID:6tMR4hHm0 >>返信コメ
- >>53
理性ふきとんだ一撃に見えたのにその後の攻撃で障壁破壊できたってことは一撃目はだいぶ手加減したものだったってことだよなぁ。
-
- 2021年07月31日 01:42
- ID:3X1.yjJ70 >>返信コメ
- 往復ビンタされて腫れた顔を見て爆笑してしまった。
-
- 2021年07月31日 01:44
- ID:4c9qJnZ30 >>返信コメ
- >>92
トアは間違いなく実力不足の自業自得。世界最強格の3人のトップの昔の知り合いに似てるという超幸運でギリギリ助かっただけ。
悪人は悪いことしてたから世直しに成敗されました、じゃなくて
人の姿をした龍と天災をうっかりキレさせる大ファンブルして、結果街がなくなりました、というシンプルな話だからトアはほぼ関係ないな。
アニメPVとかで「世直し」って単語が強めに出てたからこその違和感だろうけど...もともと言うほど世直し感ないと思うわこの作品
-
- 2021年07月31日 02:00
- ID:lUPoGNaG0 >>返信コメ
- コミックしか知らないけど、アニメは薬物使って陵辱し尽くされたトアの発見シーンとか短くされてたり、侵入してきた野盗を巴が断ち斬るシーンやら、かなりソフトになってて物足りなさを感じるな。代わりに、漫画では強調されてない乳にやたらフォーカスしてて違和感を感じた、文字で会話するUI表現もその1つで。アクエリアスコンビは、販促用に強調されるだろうなw蜘蛛の眷属の女の子とか、こもえとか。
-
- 2021年07月31日 02:02
- ID:6tMR4hHm0 >>返信コメ
- >>54
俺もなろうに掲載されてた時代このあたり繰り返し読んだ覚えがある。
やっぱ悪いことしてるやつらが通りすがりの正義の味方に成敗されてスカッとするカタルシス感じられるのが大きいかな。
あと助さん格さんが町までめっちゃ破壊するのも笑いどころだし
脅されて仕方なくスパイしてた女の子が上様に許されるシチュや、助さん格さんがおしおきされてオチになるとこも好きだわ。
-
- 2021年07月31日 02:56
- ID:xoXoPwUN0 >>返信コメ
- >>56
今回ちらっと八兵衛枠にあたるキャラが出てたよw
-
- 2021年07月31日 03:12
- ID:s.CN4VaG0 >>返信コメ
- 水戸黄門の歌詞ってちょっとおかしいよな?
「後から来たのに追い越され」ってあるけど、後から来たなら「追い越した」か「追いつかない」じゃないの?
-
- 2021年07月31日 03:16
- ID:s.CN4VaG0 >>返信コメ
- >>108
蜘蛛ですが5巻から14巻まで買って読んでる最中だし、それ読み終わったら買おうかな?
ちなみにコミック版と小説版どっちがお勧め?
-
- 2021年07月31日 03:18
- ID:p.s8IU010 >>返信コメ
- >>110
後から来た「の」(=人)に追い越されて泣くのがいやだったら歩けって歌詞だぞ
-
- 2021年07月31日 03:30
- ID:xoXoPwUN0 >>返信コメ
- >>111
コミック版は物語の進行時系列が上手くわかりやすいかも(特に勇者視点のところ)
-
- 2021年07月31日 03:59
- ID:IqIiepiD0 >>返信コメ
- >>76
原作では被害者は他人の空似お姉ちゃん以外にも数十人単位で女の人を薬物漬けにして使い潰してたし全体的にもっとアレな描写だったような…(大分初期のちょい話なのでうろ覚え)
物価他の理由はあとで説明あるかも知れんがここは殆どまともな人が居ないような戦線貴重みたいなもの
-
- 2021年07月31日 04:19
- ID:s.CN4VaG0 >>返信コメ
- >>112
ああ、そうだった。
昔は無意識にそう思ってたのに、なんで忘れてたんだろう?
-
- 2021年07月31日 04:26
- ID:sfcrmYs80 >>返信コメ
- >>111
普段は原作のほうを進めるのだが、今作の場合とにかくコミカライズの出来がいいのでなあ
-
- 2021年07月31日 04:30
- ID:s.CN4VaG0 >>返信コメ
- 水戸黄門に付き物のPTの誰かの偽物は出るのだろうか?
-
- 2021年07月31日 06:54
- ID:0cgnT.Al0 >>返信コメ
- 実況してる人達が本編よりも水戸黄門が流れた時が一番盛り上がってたのは笑った
-
- 2021年07月31日 07:20
- ID:HHlQKEBh0 >>返信コメ
- 目撃者もいたし街を壊滅させたレベル1000超えの護衛女2人を連れた仮面の男が逃亡中って指名手配されてそう
でもギャグっぽく終わったから次回はなかったことになってるんだろうか?
-
- 2021年07月31日 07:25
- ID:ukWSFiyj0 >>返信コメ
- >>93
しかしアニメに出てくる神、女神キャラも存在Ⅹ、駄女神の次は糞女神ですかヒューマンは外見が良い者しか存在を認めないなんて確かに糞女神と呼ばれても仕方ない亜人さえ綺麗な顔してるし
他の世界の神からは良く見られてないだろうな
-
- 2021年07月31日 07:33
- ID:HHlQKEBh0 >>返信コメ
- >>119
目撃者がいたけどOP見直したら仲間になってるしバレずに街出れそうね
-
- 2021年07月31日 08:46
- ID:x.2Lx0xw0 >>返信コメ
- 共通語は女神の祝福で覚える、のくだりは省かれたか
-
- 2021年07月31日 08:49
- ID:dWKVLKJI0 >>返信コメ
- >>106
水戸黄門でもよくある話じゃないか
小悪党の兄のために苦労する少女をご老公たちが助け
改心した兄がこれからはまじめに働きますってやつ
明らかに兄は連座して入れ墨者確定でしょうが!なのに、はっはっはで許される空気になって終わる
-
- 2021年07月31日 09:08
- ID:c9nnupM00 >>返信コメ
- >>114
男は魔法実験台、女は客取らせてなかったっけ?
-
- 2021年07月31日 10:04
- ID:s.CN4VaG0 >>返信コメ
- >>120
管理者Dも忘れるな。
そう言えば両親がこっちの世界に来たのって、不細工だから女神が排除してこっちに来たとかかな?
-
- 2021年07月31日 11:05
- ID:mwSDiFQb0 >>返信コメ
- >>35
思考は残ってて、
肉体は意のままにならないのは怖いよね...
-
- 2021年07月31日 11:40
- ID:jjmeQ6Qv0 >>返信コメ
- >>93
この世界の人同士の戦争って
より美形な方がクソから加護を与えられて圧倒的有利になるから
美形=戦力だぞ
-
- 2021年07月31日 12:03
- ID:4c9qJnZ30 >>返信コメ
- >>127
戦前向上で綺麗に見えた勢力にエグいバフがかかったり
化粧の技術が戦闘力に直結したり
兵器開発・戦術研究よりエステ技術磨いた方が勝てる
住みたくはないが世界観としては面白い
-
- 2021年07月31日 12:20
- ID:ukWSFiyj0 >>返信コメ
- >>128
なにそれ?軍団戦とかの戦争では普通の魔法技術世界や魔法科学技術世界の方が強そうな感じがするが
-
- 2021年07月31日 12:42
- ID:4c9qJnZ30 >>返信コメ
- >>129
この世界でヒューマン同士の戦争の最初に綺羅びやかな服着た美形がかっこいいこと言い合うんだけど、女神に気に入られた勢力の戦闘力が二倍になり相手は半減する祝福が与えられるんや...
ちなみにヒューマン以外は無条件で祝福なし。
当然祝福頼りで戦術なんて発達しないので別世界より弱い。
そんなわけで魔族・亜人の方が戦術を研究してる。
女神が居眠りしてて祝福なし期間があったからヒューマンがピンチ状態で、だから異世界から助っ人を召喚して解決!って流れ。
-
- 2021年07月31日 12:53
- ID:Ooz2tiub0 >>返信コメ
- >>77
冗談もみたいだけど日本の江戸時代でも割とそんな感じだった
紙とか資源を集めて労力使って作らないといけないものはとことんまで再利用して使うけど育てきれない子供は間引いてしまう
-
- 2021年07月31日 12:54
- ID:sgZ1Cj0t0 >>返信コメ
- >>129
早い話が糞虫の好みが其のまま勝利者ってわけ
-
- 2021年07月31日 13:03
- ID:bnx6PvPq0 >>返信コメ
- 1期でどこまでやるかなー
切りがいいという意味ではツィーゲ出るあたり、ラスボスとして竜殺し戦までがいいけど
勇者関連エピソードを2期にまわせばなんとかそこまでいけそうなスピードではあるな
-
- 2021年07月31日 13:14
- ID:1awdZNl90 >>返信コメ
- >>125
アニメでは触れないようだから書いてしまうが、両親は女神と交渉して世界観移動をしている
地球が加護無しの高地合宿的過酷な環境であるということと併せてみれば
「不細工ではなく(美形じゃないと交渉してくれないからね)」
「女神のところにたどり着けるぐらいの高位の能力持ち(おそらく冒険者)」
「スキル等を使わなくても地球で生活できるぐらいの実力者」
ということになるのですわ
-
- 2021年07月31日 14:42
- ID:EhVEtxXd0 >>返信コメ
- >>124
まぁ借金でもなんでも、女が囚われればどうなるかは一目瞭然だな
-
- 2021年07月31日 15:09
- ID:s.CN4VaG0 >>返信コメ
- >>126
でも催眠術物で記憶改竄とか思考改竄よりは自分の意識残ったまま身体が言う事聞かない方がエロくね?
-
- 2021年07月31日 16:43
- ID:6tMR4hHm0 >>返信コメ
- >>135
今はLGBTの時代だし女がどうとかはもう古いよ。
男でもいくらでも客を取らせられる。
-
- 2021年07月31日 17:35
- ID:s.CN4VaG0 >>返信コメ
- >>123
水戸黄門に限らず金さんとか暴れん坊将軍とか主人公が捌く側の勢力の時代劇に良くある気がする。
-
- 2021年07月31日 17:36
- ID:s.CN4VaG0 >>返信コメ
- >>116
ありがとう。
蜘蛛もコミック勧められたがアニメの範囲しか出てなかったんで原作のアニメの続きぐらいから買ったんだ。
これは先が気になるタイプじゃないからアニメが終わったら買ってみる。
-
- 2021年07月31日 17:55
- ID:LAN9LsOw0 >>返信コメ
- >>45
そのものずばり薬漬けにされて客取らされてほどなくぶっ壊れた
一緒に救出されてた奴ら全員同じ
-
- 2021年07月31日 18:22
- ID:G.0HbmMH0 >>返信コメ
- >>136
人によるとしか・・・
本来の意識が見る影もなくなってしまうほどに壊れちゃう方が俺は好き
-
- 2021年07月31日 19:02
- ID:v.lynGB80 >>返信コメ
- 世直しといっても盾の勇者のアホ勇者たちと同レベルの内容なんだね
-
- 2021年07月31日 19:57
- ID:RaBDBZm50 >>返信コメ
- 荒野を後にする(ちょっとずれてるけど)→ああ人生に涙あり
絶野を後にする→ああ人生に涙あり
つまり、この先も行く先々を壊滅させて後にするたびに「ああ人生に涙あり」な流れるわけですねw
-
- 2021年07月31日 20:10
- ID:8y3jCCVd0 >>返信コメ
- >>142
そこまで酷くは無いだろw
-
- 2021年07月31日 20:15
- ID:4c9qJnZ30 >>返信コメ
- >>137
そりゃ最近の日本の話だろ...
今放送してるからって、古めの作品の舞台の異世界が現代日本と価値観を同じくするわけがない。
-
- 2021年07月31日 20:30
- ID:8uFEpWp00 >>返信コメ
- >>137
人類史全体で考えればLGBTなんて概念が生まれた現代の方が異常なんだから、よほど文明が発達しているでもない限り、文明の遅れてる異世界にそんな概念持ち込む方がおかしい。
-
- 2021年07月31日 20:36
- ID:v.lynGB80 >>返信コメ
- >>144
盾
村が食糧難? 封印されてた植物で解決だ!→植物が大暴走して村が壊滅寸前
悪評の高い王? よし革命だ!→レジスタンスがもっと悪政して国がやばい
月
姉が犯罪組織に攫われた? よし救出だ!→余波で街半壊
一緒じゃん
-
- 2021年07月31日 20:37
- ID:nCGlmmwU0 >>返信コメ
- >>15
多分、学園都市に向かうところで終了じゃないかな?
-
- 2021年07月31日 21:39
- ID:UY4PEAr60 >>返信コメ
- 水戸黄門ネタのアニメとしては、最強ロボダイオージャという先達があるので、ぜひ、それを超える作品になってほしい
え? 宇宙海賊ミト? あれは水戸黄門要素はあまりなかったから除外
-
- 2021年07月31日 22:36
- ID:XJPCpNCf0 >>返信コメ
- >>149
まんが水戸黄門を忘れてはいけませぬぞ
チャンバラ~チャンバラ~
-
- 2021年07月31日 22:37
- ID:4OxSFfS40 >>返信コメ
- 街に入るときには主人公が馬車を操縦していたのになぜ少女には操縦できないと言ったのか不思議と思っていたが
主人公が馬と会話できるあたりが端折られてるのね
-
- 2021年07月31日 22:41
- ID:4OxSFfS40 >>返信コメ
- トア以外の薬づけの人たちを助けるシーンがないのでアニメだけ見てるとちょっと?っとなった
まぁテンポがいいからいいけど
-
- 2021年08月01日 01:00
- ID:gHU2LQT50 >>返信コメ
- >>137
作品内の世界観を理解されてないんでしょうか?
中世ヨーロッパ程度の文明なら、貧乏な男は雇われ兵か肉体労働か盗賊とかで体を張って生きる。
貧乏な女は体を売って生きる。それが普通。
LGBTなんて退廃した貴族の変態遊びでしかないよ。
-
- 2021年08月01日 02:22
- ID:L0lkcpTF0 >>返信コメ
- >>149
水戸黄門が元ネタのは結構あるけど、他の時代劇ってあんまり元ネタにならないな。
-
- 2021年08月01日 02:33
- ID:S2ziyLN40 >>返信コメ
- >どこまでやるか
1クールじゃ砦戦介入や竜殺し戦は枠足らんと思うし。
・ツィーゲ&商人ギルド
・レンブラント関連
・森鬼(エルフ)
・亜空の悲喜交々
〆に転生望んだ業人さん(OP歌詞)ことリッチさん、と予想。
個人的には勇者二人も15分ぐらい欲しいよねっていう。
-
- 2021年08月01日 04:33
- ID:.auf9VTm0 >>返信コメ
- >>154
黄門様は妖怪とも闘っているので,,,
-
- 2021年08月01日 07:33
- ID:F6YjC5DD0 >>返信コメ
- >>147
ちょっと違うあの姉はアル中で、妹に迷惑かける
ろくでなしだからあんまり同情出来ない、盾は人間にもいい人いるけど、この世界のヒューマンは大体、クズ
-
- 2021年08月01日 07:36
- ID:F6YjC5DD0 >>返信コメ
- >>137
あんまり、世論に首突っ込みたくないけど
LGBTなんて、倫理観破壊するためにある主義者たちが
メディア使って広めてるにすぎないからまったくいらんもの
-
- 2021年08月01日 08:50
- ID:Bszk70mb0 >>返信コメ
- >>95
主人公より後に出て来る勇者二人の方が拗らせてるよな
特に男の方はメンタル豆腐の勇者(笑)なクソ餓鬼だし
-
- 2021年08月01日 10:27
- ID:w4.Wso270 >>返信コメ
- >>142
それはさすがに失礼だろ
盾のアホ勇者たちに
>>147
盾の連中はアホだから世直しのつもりが結果的に失敗して被害を出したのに対し、月の方の被害は主に、世直しの活動そのものではなく、その後の、どっちかより活躍したかという争いによって出てるから
そんなのと一緒にするのは、盾のアホ勇者たちに失礼
-
- 2021年08月01日 10:39
- ID:VR9LPq310 >>返信コメ
- >>154
仮面ライダーとコラボ映画出演した将軍様…
-
- 2021年08月01日 10:45
- ID:VR9LPq310 >>返信コメ
- >>117
もとが小説だから映像インパクト優先な偽物ネタとかは使いづらいからねえ
「一行の知っている人のそっくりさんが困っている」パターンは今回使われたが
-
- 2021年08月01日 12:46
- ID:p.80IqCr0 >>返信コメ
- >>153
女神の影響で女性でも男性と同等以上に戦闘できる(冒険者最高レベルも女性)ので、地球の中世ヨーロッパより男女のパワーバランスがかなり女性に傾いている傾向にはあると思う。
どのみちLGBTがどうとか言いだすのがナンセンスなのは完全に同意する。
-
- 2021年08月01日 12:58
- ID:j2WAKMhG0 >>返信コメ
- まず水戸黄門に謝ってしてこいやーーー!
-
- 2021年08月01日 13:08
- ID:JrC4qvyn0 >>返信コメ
- >>160
鞭とか杖のアホ勇者たちの話か?
-
- 2021年08月01日 14:13
- ID:F6YjC5DD0 >>返信コメ
- >>164
本家に、ちゃんと曲使っていいか許可もらって
「OK!」って軽く言われた模様
-
- 2021年08月01日 14:16
- ID:F6YjC5DD0 >>返信コメ
- >>160
人災と災害くらい違う、規模がそもそも
-
- 2021年08月01日 16:35
- ID:dUXOfdHE0 >>返信コメ
- >>42
水戸黄門も暴力で敵をボコボコにしてから印籠を出して権力で追い討ちを掛けてるしなぁ
-
- 2021年08月01日 17:33
- ID:RSgjORZx0 >>返信コメ
- >>18
ぐへへ
-
- 2021年08月01日 18:22
- ID:Q9ye779m0 >>返信コメ
- >>167
人災も災害だぞ
災害のうち、人間が原因の火災などの災害を人災、そうではなく自然が原因の台風とか地震とかの災害を天災という
ついでにいえば、その違いに規模は関係ない
人間が原因の森林火災(人災)で広大な地域が燃えてしまうこともあるし、チェルノブイリみたいに人災で広大な地域が汚染されることもある
-
- 2021年08月01日 20:58
- ID:tRbvtZGC0 >>返信コメ
- EDが「水戸黄門」としか言われないのに笑った
誰もが知っている曲だが、タイトルの知名度が極めて低い
-
- 2021年08月01日 21:14
- ID:tRbvtZGC0 >>返信コメ
- しかしあの2人、ダーティーペア並みにヤバイ
-
- 2021年08月01日 21:51
- ID:HCUBnwz20 >>返信コメ
- >>86
お銀さんは16巻で出てきた方じゃないかと
弥七がOPに出てくる人でうっかりはまだ出てきてないかな
-
- 2021年08月01日 22:44
- ID:eQtir1.T0 >>返信コメ
- >>114
まあ物価に関しては中抜きだろうね
-
- 2021年08月01日 22:50
- ID:eQtir1.T0 >>返信コメ
- >>95
ルックスは人間としては並。ヒューマンとしては不細工だが…
-
- 2021年08月01日 23:14
- ID:ok6HkfPP0 >>返信コメ
- ダーティーペア見たことが無い! わからない!
銃で街を丸ごと破壊してたの、あの二人!?
-
- 2021年08月02日 00:41
- ID:BqHNMIfU0 >>返信コメ
- >>18
正確に言うと、薬漬けで娼婦させられて、それも出来ないくらいぶっ壊された後に、人体実験に使われてたはず
-
- 2021年08月02日 00:47
- ID:BqHNMIfU0 >>返信コメ
- >>26
絶野は割とラスダンみたいなことで、お姉ちゃんたちは最前線ではない各国の中ではまあまあ上澄みの冒険者なんだ...
-
- 2021年08月02日 01:14
- ID:q8kH0i2c0 >>返信コメ
- >>62
たぶん、2週間後に本領発揮するはず
-
- 2021年08月02日 01:18
- ID:q8kH0i2c0 >>返信コメ
- >>101
一応、アルファ連載ではちゃんとヒロインたちとハーレムになったぞ。小説だと何巻目になるかわからんくらい先だが。
-
- 2021年08月02日 01:23
- ID:q8kH0i2c0 >>返信コメ
- >>44
ぜんぜ
-
- 2021年08月02日 01:25
- ID:q8kH0i2c0 >>返信コメ
- >>44
全然無関係。というか長谷川は今も地球で普通に暮らしてますし。まさに他人の空似。
-
- 2021年08月02日 01:38
- ID:q8kH0i2c0 >>返信コメ
- >>53
一応、なんだが、あの辺ってラスダン前の村の少年のやつに出てくるコンロン村みたいなもんなんで、あの辺で最強名乗るなら、(あくまでヒューマンとしては)確かに最強クラスだと思う。
まあ、ヒューマンよりもあの辺に住んでる亜人たち(エマさんたちみたいな)の方がまさにコンロン村の住人みたいな強さを持ってて地力では比べ物にならない。
ただし、ヒューマンはクソ女神の加護のせいで全員チート持ちみたいな状態なので、それ込みならヒューマンの方が強いかも。
-
- 2021年08月02日 01:45
- ID:Vo1rv1cr0 >>返信コメ
- >>174
山の上の自動販売機とか300円とか見たことあるわ。
今やってる他の異世界アニメもそうだけど輸送費ってほんと馬鹿にならないよね。
-
- 2021年08月02日 02:01
- ID:rKg.2JxW0 >>返信コメ
- >>100
すべての記憶を見ているわけじゃないんじゃない?
エンタメ系しか見ていないような気がw
-
- 2021年08月02日 02:20
- ID:rKg.2JxW0 >>返信コメ
- >>176
銃ではないけど、街どころか都市や国家の壊滅、はては惑星の破壊も…
-
- 2021年08月02日 05:28
- ID:q8kH0i2c0 >>返信コメ
- >>91
他の方々が大体説明してるが、この世界はクソ女神が創造した世界でヒューマンという「人間」とは似て非なるものが幅を利かせている。
女神の好みにより、外見が全て。さらに、「人間」よりも欲望が深く、性格が悪いのが種族特徴。また、魔力や体力など基礎能力は亜人などと比べると弱い。
あくまで自分の感性だが、ヒューマンのイメージは半島人、貴族王族は中共ぐらいの感覚で見るとしっくりくるかも。
全体的イメージは悪いが、個人レベルではちゃんとまともな人達もいる・・・というか真達の影響を受けて考えを変えた人達ですが。
-
- 2021年08月02日 08:34
- ID:DmGk.dU30 >>返信コメ
- >>176
さすがに銃とかで故意に破壊しているわけではない
彼女たちは組織に所属しているので、それだと責任問題になって次の出動ができなくなってしまうから
ただ、彼女たちが事件にかかわるとなぜか、大規模な事故が起こったり、敵が周りを巻き込んで悪あがきしたりして、結果的に大惨事になることが多い
原作小説ではほとんど毎回最後は大惨事って感じ
ただしアニメ版ではそこらへんはマイルドに改変されて、惨事はそれほど起こらなかった
なぜかかかわった国や惑星で惨事が起きるからこそ、彼女たちは「ダーティー」ペアと呼ばれる(本人たちはそのあだ名を嫌っている)
-
- 2021年08月02日 09:15
- ID:OEUDNKCp0 >>返信コメ
- >>178
となると適性適所じゃなかったという事か…
そしてそのラスダン近いところにいる冒険者たちを粉砕するあの2人まさに文字通りの人外…
-
- 2021年08月02日 16:22
- ID:tj3FtBl60 >>返信コメ
- >>176
ギャラクシーエンジェルみたいなやつ。
-
- 2021年08月02日 21:49
- ID:2AlprVfz0 >>返信コメ
-
龍と蜘蛛の小さな小競り合いで
あるヒューマンの街の町が理不尽にも吹き飛んだ。
-
- 2021年08月03日 02:50
- ID:PKEQF1qv0 >>返信コメ
- 主人公がサイコパス過ぎてドン引きしたわ
悪人を倒すのはいいとして、どれだけ無関係の人たちを巻き込んでんだよ
自分が直接やった訳ではないとはいえ、仲間がやったテロの責任も取らずにギャグっぽく終わらせてんじゃねっつの
原爆の民間人大量虐殺を正当化した奴らと同レベルの思考だろこれ
-
- 2021年08月03日 09:50
- ID:O1secE..0 >>返信コメ
- >>138
ドラマじゃなくて史実の水戸黄門だったら「民より代官の方が正しい」って言いそうな気もする…
-
- 2021年08月03日 09:56
- ID:O1secE..0 >>返信コメ
- ダーティペアか、自分としては『天地無用!』の魎呼を思い出したわー
-
- 2021年08月03日 18:16
- ID:4UZAm3gH0 >>返信コメ
- >>194
阿重霞とのケンカで瀬戸大橋ぶっ壊してたっけ?
-
- 2021年08月04日 14:50
- ID:vnNg.3JP0 >>返信コメ
- 内容面白いけど
転スラと魔法科のパクリなんだよね
変な仮面キモい
-
- 2021年08月04日 17:46
- ID:rvWPSDY60 >>返信コメ
- 竜也は仮面なんて付けてねーし。
-
- 2021年08月05日 03:00
- ID:dvbVlLZh0 >>返信コメ
- 魔法科の方はともかく(2008年からなろうで掲載)転スラの方がなろうの連載一年遅いし(月が導く~は2012年2月、転スラは2013年2月)、なろうでパクリはストーリーをほぼ丸パクリならともかくそれ以外ならとやかく言うもんじゃないぞ
-
- 2021年08月05日 12:02
- ID:Yn71nAEh0 >>返信コメ
- >>145
あー、夢を壊すようで申し訳ないけどポンペイ遺跡の娼館跡地に男×男、女×女が愛し合う壁画が残っていたりするのですわ。粘土版の帳簿も発見されて男娼がいたのは確かだそう。
日本も江戸時代、蔭間茶屋とか若衆ちゃ言う美少年がケシカラン接待する
-
- 2021年08月05日 12:10
- ID:Yn71nAEh0 >>返信コメ
- >>199
途中で送信してしまった。
日本も蔭間茶屋や若衆茶屋とか美少年がケシカラン接待する店はあった。
男の子が性的に搾取される対象になった事は人類史漁ればゴロゴロゴロゴロ出てきますがな(。ノω\。)
-
- 2021年08月05日 12:11
- ID:Yn71nAEh0 >>返信コメ
- >>24
ノリはダーティーペアじゃね。
-
- 2021年08月05日 23:40
- ID:oD9cbzJT0 >>返信コメ
- >>200
日本の戦国時代とかでも衆道とかあるよねー。ワカルワカル
いや何の話だよ。いろいろ知識披露してくれて申し訳ないんだけど、ぜーんぜんそんな話してないって。
「今はLGBTの時代」というのも、日本の歴史上どうとか、地球のあの地域ではこうとか、ドラゴンが飛んで魔法がぶっ放されて女神が奇跡起こす架空の異世界になんかソレ関係あんのかって話だよ。
仮に異世界にホモ価値観が蔓延してたとしても、人食いの文化があっても、魔法前提のいろいろがあってもそれは地球の歴史と全く関係ないよね?
異世界の話するのに人類史を漁ったとして、何かの参考にはなるだろうし似たところもあるだろうけど「地球でこうだから異世界でもこう」ってはならんだろ
そもそもヒューマンであって人類ですらないからな?
-
- 2021年08月06日 19:31
- ID:Nc5LaBcj0 >>返信コメ
- >>196
はいはい荒らし荒らし。
-
- 2021年08月07日 08:23
- ID:eKFBJVpP0 >>返信コメ
- >>202
なんでひとりノリツッコミやってるんですかねぇ。
-
- 2021年08月07日 15:48
- ID:Ed46nUX60 >>返信コメ
- >>158
なんだろう。
この手の俺は分かってるみたいな桁違いなバカは。
-
- 2021年08月10日 08:52
- ID:sCcJ5gzn0 >>返信コメ
- 次話更新まだかな?
-
- 2021年08月12日 20:16
- ID:H3xI2wL.0 >>返信コメ
- >>125
一話目で、あの両親の息子なのに、みたいなこといってなかったけ?
-
- 2021年08月13日 07:33
- ID:sUdo.Jj60 >>返信コメ
- まだ更新されない…まさか更新停止した!?
本好きの下剋上の二の舞か?
-
- 2021年08月13日 13:05
- ID:IsqCpLlK0 >>返信コメ
- >>207
エンディングでも父親うつるけど
髪型は真とにてるけど、顔は美形なんだよね。
-
- 2021年08月13日 21:17
- ID:.ZmQcG5d0 >>返信コメ
- >>208
急病だろう、きっとそうだ。(城戸風に)
-
- 2021年08月18日 04:48
- ID:qlfjYSDh0 >>返信コメ
- 拒絶してた相手に侵入されたあげく住み家ボコボコにぶっ壊された
街の人ら不憫すぎる(´;ω;`)
現実で例えると、不法入国の外人が歌舞伎町辺りで薬の取引してる
連中を義憤から街ごと破壊し尽くしたってとこか?
-
- 2022年02月17日 13:36
- ID:xB34dJx30 >>返信コメ
- >>54
ここまで徹底的な破壊はないけど、大半が主人公が最後の殺陣で無双する話になる。
世直し的な話は主人公が将軍とかご老公とか奉行所のトップのような、地位のある人を扱ってるもの。銭形平次のようにただの十手持ちになると話の流れは刑事ドラマと変わらなくなる。
更に浪人や人斬り、渡世人の話になると、ダークヒーロー的な色が強まる。そして、最後には主人公達が色んな意味で負ける滅びの美学的な作品が出てくる。
一口に時代劇っていっても、滅茶苦茶多彩なラインナップよ。
世直しっていうワードに引っかかったなら、有名な作品、暴れん坊将軍とか水戸黄門が一番合う
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。