第7話「追跡、ナギ」
『人格矯正の話を知っているか?』

(この国には俺の知らない秘密がある)

『気を付けろ…。この国は…お前を…』

(それが何なのか父さんは知っていたのか?)

(兄さんも…)

(俺も本当のことを知りたい)

『今回の一件はカレンとセイラン市によるニューヒムカ政府への宣戦布告だったようだ』

『だから撤退した…』
『ではスメラギ議長の暗殺も?』

『当然カレンとセイランの指示だろう』

『半数近い隊員がセイランに行ってしまったと聞きましたが…』

『そうだ。残った我々で怪伐軍を再編成する。君たちには01小隊として任務についてもらいたい』

『隊長はユイト、君だ』
『えっ?俺が隊長?』

『言ったはずだお前に英雄になってもらうと。この国をニューヒムカを守るためにな』





『ユイトどうしたの?急に立ち止まって』

『ユイト?』
『俺たちさっきまで本部にいたはずじゃ…』

『お前何を言ってるんだ?』

『お待たせしました。カラスが近づかないよう。取材禁止を徹底させました』
『えっ?ルカさん…?』

『僕のことは呼び捨てにしてくださいとお願いしたはずですよ。ユイト隊長はあなたなんですからね』

『待ってください。俺が隊長?どういうことですか?』

『ユイト変』
『ワタル、ユイトの大脳データに何か異常は出ていないか?』

『いや特には…』

『僕たちは怪伐軍の01小隊に再編成されました。新隊長はあなたで今哨戒任務にあたっているところです』

(そうだ。兄さんに呼び出されてそれから…)



(覚えてない何も?この国の秘密について兄さんに聞けたのかどうかも…)

『本当に覚えていないんですか?』
『は、はい…』

『嫌な予感がします。できればすぐに怪伐軍病院で診てもらったほうがいい』
《ヤバそうなら上層部に連絡回すぞ?》
『怪伐軍病院なら伯父さんが理事長やってるから私が案内するよ』

『メッセージを送っておけばちょっとズルだけどすぐ診てくれると思う』

『任務は俺たちに任せておけ』
『うん』

『隊長はユイトです僕から強制はできませんが…』

『診てもらったほうがいいよ。ねっ?ユイト』

『……』


《これよりセイラン怪伐軍の編制を発表する》

《01小隊。キョウカ・エデン、アラシ・スプリング》

《カゲロウ・ダン、シデン・リッター》

《ハルカ・フレイザー》

《隊長 カサネ・ランドール》

『ニューヒムカは管理社会を構築するだけに飽き足らず禁忌の研究に手を出した』
『人間を怪異に変える研究…』

『奴らは優れた超脳力者を作り出す研究を行い、その過程で生物の怪異化という実験に辿り着いた。俺は怪異化を生み出したニューヒムカ政府を潰す。お前もセイラン市に来い』

『ナオミを怪異にしたのはニューヒムカ政府なの?』

『そうだ』
『ナオミはセイランにいるのよね?ナオミを助けてくれるのよね?』
『最善は尽くす』

『分かった。それなら私もセイランへ行くわ』

『まさかみんな揃ってセイランに来ることになるとは』

『僕はもともとセイランの出身だからな。それにニューヒムカ政府のやり口は好きになれない』

『気まぐれだ』

『キョウカ様まで来るとはねぇ。ひょっとしてカレンのファンだったとか?』

『あら。私がカレン連隊長のファンじゃおかしいかしら?』

『えっ!?そうなのか!?』

『冗談よ』

『私のように指揮を執る立場にいると政府の不審な動きは嫌でも目に入るわ』

『まして人間を怪異に変える研究をしているなんて許せない』

『セイランに来た連中もみんな政府に不信感を抱いていたんだろうな。カレン連隊長の人望もあるんだろうけどよ』

『ところでカサネは?』

『さぁ?集会が終わってから姿を見ないが…』

『この町のどこかにお姉ちゃんが…』


『はっ!』

『スメラギ評議会議長を暗殺した英雄がこちらに来てセイランの高官どもも喜んでいるぞ』

『私じゃない』
『英雄であることに何の問題がある?その立場を利用すればいい』
『私を利用したがっているのはセイランの方でしょう?そんなことよりナオミはどこに…』

『クナド高速輸送道路の上空で超局所的な重力異常が発生しているのが確認された』

『成長している?』
『はい。周囲のものを飲み込みながら少しずつ』

『ニューヒムカ政府はこれを”クナドゲート”と名付けた』

『そうしていくうちにアイツが成長を始めた。過去の俺とカサネが創り出した疑似ブラックホール”クナドゲート”がな』

『世界を飲みこむほど巨大化したコイツをお前は見たのではないか?』
『はっ…』

『やはりな。カサネお前は未来に跳んだのだな』
『何のこと?』
『俺に無駄な時間を使わせるな。さっさと答えろ。未来で何があった?』

(私が未来に行ったことを知っている。隠しても無駄なようね)

『終わろうとしている世界であなたに会ったわ』

『未来の俺は何を言っていた?』

『やっと助けられる!』

『そうか…』
『あれは怪異化した人間を助けられるってことだったのかしら?』

『カレンあなたは何を知っているの?怪異化した人間を治す方法を知っているならナオミだって助けられるのよね?』
『俺が教えられるのはセイランの施設で怪異に関する研究が行なわれているということだけだ』

『そこにナオミがいるのね?』
『そうだ。保護されている』
『どこなの?施設の場所を教えなさい!』

『それはできない機密性の高い研究のため一般人の立ち入りは固く禁じられている』

『私は一般人ではないわ。教えないというなら力づくでも…』

『こんなところにいたのか』
『アラシ!?』

『お取込み中のところ悪いね任務の時間だ。隊長がいてくれないと困るのだがね』

『アラシじゃじゃ馬の面倒をよく見ておけ』


『アラシどうして邪魔を?』
『君はナオミのことになると見境がないな。話は聞いていた研究施設に行きたいんだろう?なら事を荒立てようとするんじゃない』

『どういうこと?』
『お上に逆らって行動するなら従順なフリをしておけということさ』

『ナオミを探すのに協力してくれるの?』
『当然だこれでも一応仲間だと思っているんだがね』

『施設の情報は集めておく。今はおとなしく任務につくとしよう』


『といった具合ですから。まぁそれほど心配することもないでしょう。薬を院内薬局で処方しますので症状が出たときはそれを飲んでください』
『は、はい…。ありがとうございました』

『ユイトどうだった?』
『疲労が原因なんだけど超感覚刺激ホルモンが過剰に分泌されて脳の記憶を司る分野で一時的な混乱を引き起こしている…』


『だけなので薬を飲めば大丈夫だって』

『そっか。よかった』

『それはいいんだけど…』

『んっんっ…』

『大事でなくてよかったですねユイト』

『う~ん、最近の若い子の好みは分からん』

『入隊してからいろいろあったからな。疲れが溜まったんだろう』

『元気がない…水足りない…』

『なんでみんなまでここに?』

『安心してください。哨戒任務はちゃんと終わらせてきましたから』
『ツグミがどうしても気になると言ってな』

『ユイトにもいっぱいお水が必要』

『隊長になったからって無理しないでいいから。私たちにできることがあったら何でも言ってね』

『ありがとうみんな』

《スオウ事変で果敢に怪異を討伐しスオウを救った英雄ユイト・スメラギ上等兵》

《この度そのめざましい働きによって少尉に昇進。01小隊の新隊長に任命されました》

(なんだ?俺いつあんなこと…全然覚えてない)

《それでは救国の英雄ユイト・スメラギ少尉の歩みをご覧ください》

『はっ!』

『ユイト不本意だと思うけれど耐えてくれ。君は救国の英雄として祭り上げられる』

『評議会議長を失い国民は混乱している。お前という存在がその希望となるのだ』

(いや確かにそんな話を。でも他に何を?ダメだ…やっぱり思い出せない…)

《国賊カサネ・ランドールの凶刃に倒れたジョウ・スメラギ評議会議長。突然の悲劇を乗り越えユイト・スメラギ少尉はニューヒムカのため敢然と立ち上がったのです》


『ねぇせっかくだから病院の中見てみない?案内してあげる』

『えっ?』
『そうですね』
『あぁ。カラスどもの国威高揚番組を見ているくらいならその方がマシだろう』
『異議なし』

『お薬出るまでまだ時間かかるんでしょ?』
『うん。じゃあそうしようかな』

『ちょっとごめんね』

『あの、何かお困りですか?』
『えっと…脳神経科にはどう行けば…』

『あの表示に従っていけば大丈夫ですよ』

『あっ…ごめんなさい私見えないんです…。その…ベルペッパーでして…脳力を使ったシステムは認識できなくて…』

『じゃあご案内します!』

『ごめん行ってくるね!』
『あぁ』

『街のビジョンもサイネットもあらゆるシステムは脳力が備わっていることを前提として作られていますからね』

『人口の0.1%がベルペッパーだと聞いたことがある。政府はもっと彼らへの配慮を推し進めるべきだと思うがな』

『あのドアですよ』
『ありがとうござました』

『いえ』
『じゃあ…』

『ん?』



『ナギ…?』


『えっ!?ナギが!?』
『うん。エレベーターで地下に降りて行ったみたい。見間違いかな?』

『悪い。捕捉できない。病院の中のアクセスは禁じられてるんだ』


『いた…』

『ナギ…地下道路』

『車に乗せられてどこかへ行った』
『地下道路は街の外に向かっているはずだが』
『どっちに行ったかわかるか?』
『待って…』

『多分ロクショウ市のあった方角』

『11年前怪異の大襲撃で破壊された町か』

『それってユイトがお母さんと…』

『ロクショウ市には怪伐軍病院の旧館がありましたよね』
『あ、うん』

『しかしあそこは閉鎖されたままのはずだ』

『確かにそのはずですが…』

『でももし本当にナギだったら…』

『ナギが生きているなら会って話したい!みんな付き合ってくれ!』


『あそこが怪伐軍病院の旧館…』
『周りは何も残ってない。怪異が狙うのって人間の脳なんでしょ?建物までこんなふうにするなんて…』



『車はあったでもナギはいない』
『建物の中はどうだ?』

『透視できないところがたくさんある』

『やっぱりここはまだ使われているようですね』

『やっぱりって?』

『旧館で何らかの施設が稼働しているのではないかという噂は聞いたことがありました。街の建物を片づけたのもニューヒムカ政府かもしれません』

『ワタル、旧館の内部について何か分かるか?』
《旧館のデータは参照できないんだ。サポートは難しい気をつけろよ》
『分かった』

『よし、みんな慎重に行こう』



『恐ろしいな。周囲の物を吸い寄せているのか…』
『もしあの中に入ったらどうなっちまうのかねぇ』

『そうだシデンくんよ、ちょっと指入れてみろよ~』
『入れたければ自分の頭でも突っこんでおけ』

《はいはい。冗談でも近付くとかやめてね。好奇心は猫を殺すよ》

(感じる。この感覚…)

(あの赤い糸、レッドスリングスの力が働いたときの感覚と似ている。だとしたら…)

『君と俺の超脳力は同じ性質の”重力操作”だったんだ。2人の力が共鳴しクナドゲートを生み出した』

(あのユイトの言葉はやはり正しかった)

『何を考えているの?』
『未来の世界であれを見てきたときのことを思い出していたのかな?未来のユイトに会ったときのことを』

『まるで別人のようになっていた。自分を犠牲にすることもいとわない哀しい人に』

『だからそうなる前にユイトを殺そうと言うのかい?ユイトが苦しむ前に』

(ここであのときお母さんは…)



『あなたは生きるのよ』

(俺はあの人に…)


『どうした?』

『侵入者だと!?どういうことだ!?』

『どうしたの?ユイト』
『えっ?』

『入院してた時のこと思い出してた?』
『あっ…いや子どもだったからかな。実はあの頃のことあまり覚えてなくて』


『危ない!上!』

『あっ!』


『ユイト!』


『ごめん!』


『水平方向しか透視してなかった…ごめんなさい!』

『来ます!』









『反応が強くなっている?』
『重力異常も増大しています!』

『どうして急に!?』
『分かりません!』

『クナドゲート成長率5%上昇』






『ナギ!』









つぶやきボタン…
ナギ君を助けに向かったつもりだったのに1人で出てきちゃうとはね
まだちょっと様子がおかしかったし以前みたいに攻撃してきそうだけど
ただユイト君が超脳力を使えば使うほどクナドゲートも大きくなるわけで
未来を見てきたカサネちゃんとしては一刻も早く止めたいところなのかなと
破滅の未来を回避するためには望まない戦いも強いられることになりそうで
果たして誰の行動によって未来が変わるのか今後の展開が気になるところ
まだちょっと様子がおかしかったし以前みたいに攻撃してきそうだけど
ただユイト君が超脳力を使えば使うほどクナドゲートも大きくなるわけで
未来を見てきたカサネちゃんとしては一刻も早く止めたいところなのかなと
破滅の未来を回避するためには望まない戦いも強いられることになりそうで
果たして誰の行動によって未来が変わるのか今後の展開が気になるところ
![]() |
SCARLET NEXUS 7話 感想
ヒトコト投票箱 Q. 疲れで記憶が飛んだことが… 1…ある
2…ない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
コメント…2021年夏アニメについて
-
- 2021年08月13日 12:24
- ID:oQScHLSJ0 >>返信コメ
- 今回、ゲーム特有のセーフルームばかりだな〜。セーフルームとは、絆を深めるサブイベみたいなもんだからな〜
つーか、この世界の病院セキュリティ弱くない?
-
- 2021年08月13日 12:49
- ID:uko6TXiV0 >>返信コメ
- 主人公そっくりの髪した人がバンドリにいたような
-
- 2021年08月13日 13:13
- ID:TPnF.spg0 >>返信コメ
- よく分からんけどフブキとツグミが可愛いから良し!
-
- 2021年08月13日 13:32
- ID:ILlJ4muM0 >>返信コメ
- なかなか両者のストーリーうまく絡めてんな
-
- 2021年08月13日 13:38
- ID:ILlJ4muM0 >>返信コメ
- ルカ君が「背中に鬼を宿したい」発言して筋トレしたりゲンマがヨガやろうとしてフラフラしたり、アジトの様子眺めてんの楽しんだよな
-
- 2021年08月13日 13:41
- ID:qyKveuK40 >>返信コメ
- ヒーローとヒロインではなく、W主人公の物語なんだな
ゲームは両方のシナリオやって全貌が掴める感じかな
キャラ多くて完全に把握出来てないのは難点…ゲームならおそらくそうではないんだろうなあ
-
- 2021年08月13日 14:13
- ID:ILlJ4muM0 >>返信コメ
- >>7
ゲームだと主人公それぞれの完全別視点になってるからおかげで話に集中出来る気がする
-
- 2021年08月13日 14:17
- ID:RWXYFxmf0 >>返信コメ
- まだこの世界の謎が全然明かされてないけどこのペースでちゃんと終わるのか心配になって来たな
-
- 2021年08月13日 14:22
- ID:RWXYFxmf0 >>返信コメ
- ゲンマは若者文化を理解しようとしてる、ルカは筋肉が好き、ツグミは植物が好きとサイドストーリーやらないとわからないのを無理矢理ぶっ込んで来たな
-
- 2021年08月13日 14:29
- ID:RWXYFxmf0 >>返信コメ
- ユイトがレッドストリング見えないのはカサネの下位互換だからユイトは時間移動出来ないって解釈で良いかな?
-
- 2021年08月13日 14:31
- ID:RWXYFxmf0 >>返信コメ
- >>6
キョウカがヨガしてんの5分くらい眺めてたな
特に深い意味は無いけど
-
- 2021年08月13日 14:33
- ID:RWXYFxmf0 >>返信コメ
- >>4
えっ?フブキでいいの
アラシじゃなく?
-
- 2021年08月13日 14:42
- ID:ILlJ4muM0 >>返信コメ
- >>12
ワイは瞑想中ゲンマの上を飛ぶ水玉何回も眺めてたわ
-
- 2021年08月13日 14:57
- ID:fDTeZ54x0 >>返信コメ
- >『俺たちさっきまで本部にいたはずじゃ…』
カサネが「時間跳躍」の能力なら、ユイトは「タイムリープ -あしたはきのう-」の能力って感じだわこりゃ
-
- 2021年08月13日 15:14
- ID:55nNHv.U0 >>返信コメ
- ????「ユイト、あなた疲れてるのよ」
-
- 2021年08月13日 15:46
- ID:zZAZQQTT0 >>返信コメ
- >>15
うちのおじいちゃんも同じ能力持ってるな
-
- 2021年08月13日 16:04
- ID:PcC3a2590 >>返信コメ
- ますます面白くなってきた
-
- 2021年08月13日 16:12
- ID:83U.DIjL0 >>返信コメ
- 前回のおかげで大分わかりやすくなったけど
圧縮してわかりにくくするならするでいらないシーンをもっと削って一気に話を進めるとか
結論を見せてから過程をやるとかして
1話1話の最後をヒキのある絵で終わらせたいのもわかるけどストーリーで視聴継続させることを目指して欲しい
-
- 2021年08月13日 16:27
- ID:X.vgku.i0 >>返信コメ
- 意外に思われるかもだが、ルカくんの趣味は筋トレ。というか待機時間は基本的に脳内が筋肉だからなあの子…
-
- 2021年08月13日 16:31
- ID:ILlJ4muM0 >>返信コメ
- キョウカさんの「布」の襲撃は流石にカットだろうか
-
- 2021年08月13日 16:34
- ID:ILlJ4muM0 >>返信コメ
- >>19
いらないシーンって今のところあまりない。あと結論というか結末見せてから過程見せてたら逆に見てる意味がない
-
- 2021年08月13日 16:37
- ID:nVWHqvYt0 >>返信コメ
- 謎を知ってる思わせぶりなキャラが、
力を持ってキーになる人に真実を教えず利用しようとしてる、
ディスコミュニケーションの負のスパイラルかな...
似たり寄ったりの恰好に同じような戦闘場所や怪異、
目的が定まらず、掘り下げが足らなくて魅力のない主人公たちの流されてるリアクションばかりで、見所がわからないね...
-
- 2021年08月13日 17:22
- ID:y3fHXhD60 >>返信コメ
- >>11
少なくとも未来ユイトが自分は時間移動できないとは前回断言してた
下位互換というよりは同能力だけど、先天的に強いカサネと努力で伸ばしてきたユイトなので単純に力差があるんだと思う
-
- 2021年08月13日 19:28
- ID:FdPGpybn0 >>返信コメ
- 原作と違って両陣営を同時進行で見られるのは良い点だな
-
- 2021年08月13日 19:40
- ID:VP4AOdcQ0 >>返信コメ
- ソファ(ベッド)で寝るときに靴を脱ぐアニメ珍しいな
-
- 2021年08月13日 20:15
- ID:PIlIQ8kg0 >>返信コメ
- ここまで見てきて今さらあれだけど
登場人物たちの行動とか考えがいまひとつよく分からんやつおるし説得力もない、実はこうでしたとか後出しじゃんけんみたいなの多いな
-
- 2021年08月13日 20:35
- ID:2Aqw139F0 >>返信コメ
- ゲーム版の廃病院の外は見えんかったけど、こんな更地だったのか?適当過ぎない?
-
- 2021年08月13日 21:20
- ID:V.aZxXET0 >>返信コメ
- >>28
ゲームでは怪異は破壊活動しないのに何故か建物が破壊されてるみたいに言われてたから崩壊した街にあるイメージだったわ
-
- 2021年08月13日 22:43
- ID:idD6woj30
>>返信コメ
- 九州地方では、大雨による電波障害で、写りが悪くなって、最後まで、見れなかったので、第7話だけでも、再放送してほしいです。
または、今年の10月にまた1話から、再放送をしてほしいです。
理由は、DVD&Blu-rayのリリースとレンタルが、ないかも、しれないからです。
たとえ、Blu-rayBOXが発売されたとしても、値段が高いし、レンタルだと、置いていない店もあるから、再放送をしてほしいです。
-
- 2021年08月14日 00:24
- ID:I95HMtv80 >>返信コメ
- 筋肉は全てを解決する
-
- 2021年08月14日 00:33
- ID:bdIUqS9v0 >>返信コメ
- >>4
ホモかよお前
-
- 2021年08月14日 00:35
- ID:bdIUqS9v0 >>返信コメ
- >>30
へぇ
-
- 2021年08月14日 01:04
- ID:8j.nw.gc0 >>返信コメ
- >>30
再放送希望なら局に言うべきでは
それよりもDアニメストアに入会すればいいのでは
-
- 2021年08月14日 01:09
- ID:M4REmE5m0 >>返信コメ
- 前回多少説明されたとはいえキャラの行動心理とかがよくわからないし、キャラの掘り下げもない上に戦闘になると顔隠れるから未だに混乱するわ。
-
- 2021年08月14日 10:12
- ID:jjCS5IjZ0 >>返信コメ
- >>13>>32
アラシだった……フブキって名前女の子っぽいやん
アラシの寝転んでる時の腰つき好き
-
- 2021年08月14日 11:19
- ID:wK9w48n.0 >>返信コメ
- >>35
制作サイドやゲームやってる人は内容知ってるからわかるんだろうけど、アニメのみだと何してるか分からない描写が多すぎるよね...
能力特性ごとにキャラの性格設定、髪色や服装の色分けを記号化してわかりやすくするのは、
こういう多人数の思惑が入り乱れすぎる作品にこそ必要なんだと思った。
-
- 2021年08月14日 14:15
- ID:9i5fDR2Y0 >>返信コメ
- >>6
腹筋ローラ回すの失敗して床に突っ伏すハナビとかな
-
- 2021年08月14日 14:16
- ID:LHqe4Cgv0 >>返信コメ
- >>36
カレンも女っぽい名前だから混乱するんだよな一瞬
-
- 2021年08月14日 14:18
- ID:Oo8O9Vof0 >>返信コメ
- どっちが正義なんだ?
-
- 2021年08月14日 14:18
- ID:9i5fDR2Y0 >>返信コメ
- >>25
ゲームでユイト編やるとカサネ側の事情が全くわからんから
理由も話さず何度も襲ってくるカサネに対してヘイトたまるんだよな
-
- 2021年08月14日 14:18
- ID:uvYfFG.Z0 >>返信コメ
- サイネットがベルペッパーに対応してないってところが
リアルの世界の現在における電子マネー化やネット社会化してるのと似てる気がする
-
- 2021年08月14日 14:33
- ID:LHqe4Cgv0 >>返信コメ
- >>41
俺は逆にカサネ編から始めたからか、まあカサネの猪突猛進もどうかとは思った部分もあるが、ユイト達に対しても「そう言いたい気持ちはわかるが色々事情がありまして…」とモヤモヤしていた
-
- 2021年08月14日 21:51
- ID:8j.nw.gc0 >>返信コメ
- >>40
ゲームやってないけど、たぶんどっちにも正義があるんだと思う
-
- 2021年08月15日 06:09
- ID:PcbM8n..0 >>返信コメ
- 俺も記憶が途切れることがあるわ
だいたい3杯目空けたあたりから時々・・・。
-
- 2021年08月15日 13:24
- ID:mIiUjivo0 >>返信コメ
- >>42
人口の約0.1%って日本で言えば12万人もインフラ全く使えないのか
政府が不審抱かれるのも無理ないわな
-
- 2021年08月15日 14:22
- ID:4CdL683i0 >>返信コメ
- オペレーター君冷静だが大丈夫かよ
双子が反乱軍側に行っちゃってるのならもうちょっと取り乱すんじゃないの?
指導者暗殺、ナンバーワンと広報アイドルも裏切るって市民からしたら相当状況ヤバイように思う
-
- 2021年08月15日 18:34
- ID:.Kv0Pc6B0 >>返信コメ
- >>43
俺もカサネ編からプレイしたがこの辺りのカサネはクレイジーなレベルで人の話聞かないから結構ヘイト溜まってたな
今回のアニメのアラシちゃんみたいに随所でフォローしてくれてたんだろうけどちょっと描写不足かなって
でもアニメ版はどっちの主人公のルートも同時進行してるからすごいわかりやすいね
-
- 2021年08月15日 19:28
- ID:ye9MycKO0 >>返信コメ
- >>40
勝った方が正義
-
- 2021年08月15日 19:48
- ID:xJr4xGoz0 >>返信コメ
- >>48
もちろん俺もやってて「こいつ好きになれねぇな…」ってイライラはしてた。でも今ではすごく好きになったから、カサネからやってよかったなって思う。あまり理由も喋らなかったけど「「ユイトが最期、哀しい人になるくらいなら」って気持ちもあったのかな」と思ってた部分もあったから、アニメとアレで話してくれてよかった
-
- 2021年08月16日 12:56
- ID:HWVgNVKL0 >>返信コメ
- ユイトが脳力使ったタイミングでゲートに影響、ねぇ……ゲームと設定変えてきたか?
まあゲーム本編でも未来ユイトが言ってることがユイト編やると実は間違ってたり、何が正しい設定なのか分からんのだが
-
- 2021年08月16日 15:51
- ID:mwy3sUBd0 >>返信コメ
- >>51
レットストリングスを使ったらクナドゲートが反応することは事実だし、実際巨大化はしてるんだから、様子を分かりやすくしただけで変えてるってほどではないのでは
-
- 2021年08月17日 14:32
- ID:L2HbNH.d0 >>返信コメ
- >>1
そもそもカサネの母親は…ネタバレだから言わんけど
-
- 2021年08月17日 14:33
- ID:L2HbNH.d0 >>返信コメ
- >>32
なんでや!フブキもかわいいやろがい!(アラシサブストを見ながら)
-
- 2021年08月17日 14:34
- ID:L2HbNH.d0 >>返信コメ
- >>6
キョウカさんの分身肩揉み好き
-
- 2021年08月17日 14:38
- ID:L2HbNH.d0 >>返信コメ
- >>20
ルカ「筋トレ後のプロテインは最高ですね」
-
- 2021年08月17日 14:45
- ID:OX01jaeo0 >>返信コメ
- ちなみにベルペッパーは日本語でピーマン
ピーマン=中身が無い=脳力無し
スカネクの世界では脳力無しは可哀想な目で見られる
ベルペッパーは差別用語として使われるが大体は無脳力者自身が自虐的に言うことが多い
-
- 2021年08月17日 20:01
- ID:s.nLMCMu0 >>返信コメ
- >>52
んー……別に副産物の念力(正確には重力か)使ったところでゲートの拡大に拍車がかかるとかそんなことないんだよな、あくまでもゲーム内の話だけど……
ワタルにも念力使った際のゲートの状況調べて貰って、使っても使わなくても変わらんってことでゲームは進むわけだけど
こんな明らかに使ったタイミングでゲートに影響が出てるとか。まあミスリード狙いの気もするけど
-
- 2021年08月18日 09:52
- ID:sh3rcbKg0 >>返信コメ
- >>58
いや、確かにレットストリングス限定の話ではなく、結局ユイトが生きているだけで拡大する、と言うことではあったが、レットストリングス使ったら実際クナドゲートがゴゴゴって反応したことはゲーム内でもあったやん
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
ずっとカサネの母親と思っていた。