第8話「忖度と良心」
『は~い!よい子のみんな~!こーんにーちはー!体操の、うらみちお兄さんだよー!今日もママンとトゥギャザー、はっじまーるよー!はーいみんな~。お兄さんのところへ集まってね~!』


「なんか今日いつにもましてテンションたかくない?」
「いたいたしい」
「うらみちおにいさんは波があるから」

『はーい!今日も楽しくて愉快でエキサイティングな、ABC体操始めるよ~!みんな。ついてきてね~!』

「ほらほら雲ゆきが怪しくなってきたよ?」

『みんなに…そう!みんなに聞いてほしいことがあるんだ』
「お、もちなおしたんじゃない?」

『こう…お兄さんくらいの歳になるとさ。思わず限界超えてぶっ倒れたりしないようにかな。1日のさ、テンションの割り振りって決まってくるものなんだけど』

『その機能が時々、バグる』

『お兄さん…今日ご覧のとおり、テンションの配分間違っちゃってるから。このままいくと午前中だけで、7割くらい使っちゃう計算になる』
「おにいさんしんじゃうよ」

『でもまあ大丈夫!お兄さんは大人だから、何とかなる!大人だからね!』
「そんなおとなになりたくないよ」



『よぉ~し!みんな、集まってね~』



『は~い。みんな押さないでね~!ん?』

『あれ~?カズキくん、どうしたのかな?元気ないね。こっちに来て、みんなで遊ぼうよ』
「ふん、ふん」
『そっかぁ~イヤかぁ~。どうしてイヤなのか、お兄さんに話してみてくれないかな』

「ふん、ふん、ふん」

『ん~?』

「おにいさん。その子ずっとそんなのだからほっとこうよー」
「むしされるのー」
「それよりはやくあそぼ!」

『カズキくん。お兄さんもね…全然やる気出ない日って…ごく頻繁にあるけど』

『放っておいてもらえない』

『それはみんながお兄さんのこと好きだからじゃなくてね?誰か1人が輪を乱すと、業務を滞りなく進めることができなくなるからなんだ』

『明日を生きていくために、そしてできるだけ早く家に帰れるように…ここにいるみんなも、これから協調性を身につけていくんだよ?』


『カズキくん』

『放っておいてもらえるって、すごく幸せなことだったんだなって思う日が…必ず来るよ』

「あ…あそぶ」
『あっ。本当!?』

『やったー!みんな~!カズキくんも遊ぶって~。良かったね!みんな、仲間に入れてあげてね~』
「は~い!」

『あ…仲間で思い出したけど。ウサオ君とクマオ君…今日も呼ぶ』
「え」
『全然呼ばなくてもいいんだけど。お兄さん的には』
「よ…よばなくてもいいの?よんであげてよ」
『そう!?カズキくんはお友達思いの、いい子だね!』

『みんな!大きな声で、ウサオくんとクマオくんを呼んでみようね~!せーの!』
「ウサオく~ん!クマオく~ん!」

「なあ~熊谷~。頼むよ~。来月ぜったい返すからさぁ~」
「暑い」

「家賃払えないとマジヤバいんだって…追い出されちゃうかもしれないだろ~?」
「重い」

「大体お前、自業自得なんだよ」
「あぁぅ…」

「パチンコとか麻雀とかばっかやってりゃ…どっかでしわ寄せ来るわ」
「だってぇん…」

「だってじゃない」
「あぁっ」
「つーか。前に貸した2万もまだ返してもらってない」
「あ、覚えてた」
「野宿しとけ」

「なぁ熊谷~。俺ら友達じゃ~ん?親友じゃ~ん?」
「こういう時に一番言ってはいけないワードが出たな」
「ゴメンって」

「裏道さんに借りれば?」
「死ねと?」

「あ~も~。大学の寮生活に戻りたいわ~。あの頃は酒飲むのに集まんのも楽だったよな~」

「なんか~。今裏道さん家に行くの微妙に遠くてめんどいんだよな~」
『来いとは一度も言った覚えがないんだよなぁー…』
「ん?うわっ?」

「ほわっ!あっ!あっ!」
『さっきから何度も出て来いとは言ってるけどな』
「わ!すみません!すみません!すぐ出まーす!」

「あと…今月の家賃、貸してくださ」
『よく言えたなお前。この状況で』
「あ…あははは」

『みんな~!』

『おなじみ、ウサオ君とクマオ君だよ~!明日くらいに急にいなくなるかもしれないけれど…それはただ冬眠しただけだから、心配しなくていいからね~!』
「勘弁してください…クビだけは…」

「ウサオくんとクマオくんはどこに住んでるの」
「森の中だクマ~」

「でもウサオ君は悪い子だから、追い出されちゃいそうなんだクマ~」

「かわいそう」
「だいじょぶなの?」
「ウサオくんたいへんだ」

「お…おいだされたらウチで飼ってもいいかママに聞いてみるね」

「ぼくも…もしダメなら、お外のポチの隣に、おうち作ってあげるね」

「ぼくもぼくも!」
「わたしもママに聞いてみる!」
「みんな…」

「えっ…」

熊「裏道さん…ガチで感動してない?」
兎「マジで?大丈夫?」
裏『こんな純真無垢で心優しい子達が…』

裏『将来パチンコで散財したり、合コンで振られて酔い潰れた挙句…道端で居眠って、職質されたりするかもしれないんだと思うと…涙が…』
兎「何その具体的なやつ。実家のオカン泣かした時みたいな罪悪感だわ」
熊「お前のことじゃん」

枝「おつかさっしたー」
縁「デトックス茶あるけど飲みますー?」
詩「飲む飲む!もしかして手作り?」
縁「そうなんです。最近ハマってて」

出「裏道くん!このあとの飲み会来るでしょ?」
裏『あぁ…まぁできれば帰りたい、です』
出「も~。冗談上手いんだから」

「結局…家賃はどうすんの?」
「んー…あっ」

「池照くん池照くん」

「はい」

「お金貸ーしーてっ」

「いいですよ」
「いやいやいやいや」

熊「心配だなー。ホントお前なー…」

詩「どういう育ち方してきたの?」
池「え?」

『よい子のみんなは、計画性を持った生き方を心がけようね!』
「急に締めた。何も解決してないのに」

『うらみちお兄さん』


「理屈とか正論とか…社会において、何の役にも立たないですよね」
『お前も結構疲れてるなー』
「裏道さんに言われたら終わりですよ」
『うん…』

「あ…すみません」
『うん』


「汚いこととか納得のいかないことにも目を瞑る…そんなのに、毒されたくはないです」

『なんだ?俺は毒されてるように見えるか?』
「わかりません。我慢してるようには見えます」
『まぁ…我慢してないと言うと嘘になる。昨日も腰痛めたし…』
「何してたんですか」

『ボーッとしながら筋トレしてて。なんか…腰痛いなーって気付けば、バーベルいつもの2倍の重さのヤツでさ。よくあることだよな』
「いや。普通はないですね」
『えっ…ないの?』

『それでも…番組を楽しみにしてくれる子供達のためなら、頑張れるんだ。子供の笑顔を見ると…体の痛みなんか忘れるよ』

「裏道さん…」

『よい子のみんな~!こ~んに~ちは~!うらみちお兄さんだよ~。今日もみんな、元気かな~?』

「おい」
『え?んー?』

「だっこしろ」


(あ…ダメだ。想像しただけで腰が)



「おーいー。早くしろよー」

『よ…よ~し!お兄さんが抱っこしてあげようね~!』

『うわっ…!』

「いいなー」
「わたしもー!」
「ぼくもだっこー!」


「な~熊谷~。聞いて!俺さ~」
「聞かない」
「昨日さ~ガールズバーでさ~」

「俺の話、女の子達超ウケてさ~。面白いってさ~。いや~俺の時代来たってかんじ?」

「会社勤めもガールズバー勤めも…忖度なしではまともに成り立たないのか」
「えっ?」

「会社の理不尽に屈しなければ…または…クソ客のクソ話にも面白がるフリをしなければ、生きてはいけないのか。ガールズバーの女の子だって…クソ話で笑いとってるつもりのクソ客を殴りたい衝動と、常に戦ってるんだと思うし。本当に…尊敬する」
「まって?もうやめて?」

「だいたいガールズバーに忖度なんかねえし」
「あ…」


「クマオくん。そんたくってなぁに?」
「クマオくん5歳だから難しいことわかんないクマ」

「31さいならわかる?」
「31歳ならわかるクマ」

「ありがと」

「うらみちおにいさん。そんたくってなに?」
『あ、相手の…気持ちを…推しはかること…』

『と言えば聞こえはいいけど…大きな権力の前では、選択権や自主性なんかを与えられないっ…明日を生きたければ、偉い人の顔色を上手に競おうねって…ことだよ』
「つまり今のおにいさんみたいなこと?」
『そう…』

「飽きた」
『よい子のみんなはまだ子供だから…大人が何か難しい話してるな~って思う時があるんじゃないかな』
「うんうん」
「ある~!」

『実は大人…大して難しい話してないんだよね』

『自己保身に走るあまり単純な話なのに言い換え置き換え複雑そうに見せかけて煙に巻こうとしているだけ。長い話は人の集中力も注意も削ぐものだからね』

『叱られている最中のよい子のみんなが話をそらして怒りのボルテージを下げようと工夫するのと同じこと』

『よい子のみんなが、これから知っていく難しい言葉のほとんどはね。上手に言い訳するためにあるんじゃなって…お兄さんは、たまに思うよ』

兎「出番まだかな~」
熊「昨日さ…裏道さんに、焼肉つれてってもらって」
兎「えっ?いいなぁ誘えよ~」

「なんかあの人…珍しく毒のない綺麗なこと言ってて」

「もっかいだっこしろぉ~」
「普段なら絶対言わないような、ありきたりなことだから…正直気持ち悪いなと思ったんだけど。アレは…裏道さんの本心だったんだとも思う」

「綺麗な言葉が嘘にしか聞こえないほど、穢れきっていても…どんなに社会や権力に押さえつけられていても。体操のお兄さんとして…わずかな良心だけは失ってしまわないように。毎日必死なんだ」

熊(裏道さん。適当に言ったけど…なんか、そんなかんじですよね。多分)
裏(さっきから心外な案じ方をされている気がする)
兎「俺も焼肉誘えよ~」

枝「おーつかれさまでっした~」

「バイバーイ!」

『バイバーイ!』

裏『はあー…緊張しましたね』
詩「ねー。まさか局長のご家族が来てるとは…」

池「えっ…あの親子って局長のご家族なんですか?」
詩「そうよまさか…知らなかったの?」

「さっき…あのお母さんに“ファンだから個人的に連絡先を教えて”と言われて、そういうことはしてませんと…お断りを…したんですけど」


「あの…今まで…お世話になりました」
『あ…うん』
「元気でね」
《意外と硬派なところが逆にいい、と許してもらえました》









「こんにちは~。脳年齢チェック、無料で行なっておりま~す」
「もれなく風船をプレゼントしておりま~す!いかがですか~?」


「脳年齢チェック無料で行なっておりま~す!」

「もれなく風船差し上げます!風船ですよ!?」
『結構です』
「ご自分の脳年齢、気になりませんか?」
『これから仕事ですので』
「ホントすぐ済みますから。ちょっとだけ」

「父の日キャンペーンで、今だけ無料なので!」
『周りに山ほど子連れがいるのに、何故父ですらない俺に』
「早く座って!始まりますよ!」

《それでは始めます。指示に従ってボタンを押してください》

《じゃんけんに負けてください》


《不正解です》

《負けてください。不正解です》

《負けてください。不正解です》
《負けてください。不正解です》
《負けてください。不正解です》



「ねぇパパ!こっちこっち」


「ってな感じなわけよ。絶対俺のこと好きだと思うんだよなー」
「裏道さん。おはようございます」
「あ、裏道さん。おはよざーっすぅ…?」


『おはよう。風船欲しい?』
「要らないっす…風船似合ってなんぼの仕事でこんなに似合わないなんて…」
『あ?』
「うッス」

「そろそろスタンバイお願いしまーす」

「あぁ…ホラ。早く行きましょ裏道さん」

「うっ…あっ…うっ…うっ…」

「あぁそうだ裏道さん。新作観ました?人喰いサーモン」

『観た観た。滝のぼりしてる鮭を、巨大流しそうめんで捕まえるシーン…良かったな』
「何が楽しくて観てんスか?2人して変な映画」

『兎原。さっさと着替えろよ』
「裏道さんもでしょ?つーか、今日歌の2人は来てないんスか」
『歌組は新曲のレコーディングだってさ』

「父の日、特別企画!とびだせパパンとトゥギャザー、始まりますよ~!」

「ちびっ子達と、ご家族の皆さんは集まってくださいね~」

「今日はなんと!体操のお兄さんと、愉快な仲間達がスタジオを飛び出して!遊びにきてくれました」

「それでは!登場していただきましょう!うらみちお兄さ~ん、ウサオく~ん、クマオく~ん!」


『は~いこんにちは~!みんな~。元気かな~?』

『お兄さん達もすっごく元気!フィジカルとメンタルのバランスがギリギリなんとかなってれば元気ってことになるのが現代社会だからね!』

『さ~て。今日はスタジオを飛び出してABC体操』
「うらみちおにいさん」
「コラコラたっくん。進行の邪魔したらダメだよ」
「でもパパがいつもありがとうはちゃんと伝えなさいって言ってるでしよ?」
「え?」

「パパ…いつも忙しいんだけど、おにいさんに会えるから特別にお仕事休んでくれたの。だから今日は、パパといられるんだ。ありがとうおにいさん!」


兎「え?泣いてんの?マジで?え?なんで?」

「はい!ではここで、ちびっ子達が描いてくれた」

「お父さんの似顔絵を、紹介しますよ!」

『わ~。みんなとっても上手に描けてるね~』
「今日は!特別に、うらみちお兄さん達も、お父さんの似顔絵を描いてくれるんですよねー?」
『え?』

裏『それは…台本になかったんですけど』
兎「え?俺らも描くんスか?」

「ちびっ子のみんなは、お兄さん達のお父さん、見てみたいかな~!」
「みた~い!」
「だよね~!」
「力技の進行…」


裏『お父さんかぁ~。上手に描けるかな~。なぁお前ら…父親の顔なんて覚えてる?』
兎「いや…まぁそりゃ覚えてはいますけど」
熊「描けと言われると…」

「おにいさんどうしてお父さんの顔すぐ描けないの?」
『成長するにつれて、お父さんの顔を注目して見る機会って、なくなっていくものなんだよ~』

「キライになっちゃうの?」
『嫌いにはならないよ。少し気まずくなるんだよ』
「んー?」
「アハハ」

「できました」
「俺もできた」
『ん?いや、キャラどうした』
「え?」

『キャラはどうしたんだって。人じゃん』




「ふつうのおじさんだ…」
「え?ウサオくんとクマオくんのお父さんはウサギとクマじゃないの?」
「めちゃくちゃクマだクマ~」
「ど、どっからどう見てもかわいいウサギだピョ~ン」

熊(つい…久しく会ってない父に、思いを馳せすぎて)
兎(夢中で描いてしまった)

「あっ…そ、そうだピョン。お兄さんのお父さんを見てみるピョ~ン」

兎「あっ。よかった比較的まとも」

「じゃなーい!」

兎「えっ…怖い何これ。どういう状況?これ」

『厳しい父だった…』

裏『幼い頃…練習をサボるとよくマットに投げられた』
兎「これ裏道さんなんスかぁ?」

裏『妹はそんな父から逃げるように、16で家を出た』
兎「あ…こっちは妹なんスね。ていうか妹いたんスか」

「おにいさんはそんなお父さんイヤじゃないの?」
『そんなお父さんの子供に生まれてなければ…きっとお兄さんは、今ここにいないからね』

『人はどうしても一度だけしか生きられないし…間違いかどうかもわからないことも、間違えたと思い込んでしまったりするけど。最終的に少しでも、幸せだと思えるなら。きっと…間違ってなんかいないんだよね』

『みんなのお父さんやお母さんの間違いを覆すことができるのは…よい子のみんなが、この先の人生をどう生きるかだから』

『誰かのために生きることはできなくても、誰かのせいにしない生き方を選べたら…素敵だね』




兎「お疲れっした~!」

「裏道さ~ん飲みに行きましょ~。熊谷も行こうぜ~?」
『いいけど…まず俺とじゃんけんしろ』
「え?じゃんけん?」

『いいか?俺が出す手に後出しでわざと負けろ』

「は?は…はい」

『いくぞ。じゃんけんぽん』
「ぽん」
『じゃんけんぽん』
「ぽん」

『ぽん』
「ぽん」

『ぽん』
「ぽん」

『ぽん』
「ぽん」

『ぽん』
「ぽん…え?何スか?コレ。めっちゃ簡単じゃないスか?」

『風船を引き取るなら飲みに行く』
「え、えぇ~?やだな~」

「あっ熊谷。じゃんけんで負けた方が風船もらうことに」
「絶対イヤ」
「えぇ~?なぁ熊谷~1回だけ」
「絶対イヤ」
「1回だけ~」
「絶対イヤ」

みんなの感想
252: ななしさん 2021/08/24(火) 23:35:38.53 ID:ZWc9WDAD.net
これ1クールで終わり?
257: ななしさん 2021/08/25(水) 10:29:32.67 ID:y+xfmBmP.net
NHKでやってほしい
258: ななしさん 2021/08/25(水) 12:14:45.85 ID:m6iwI0Cp.net
うらみちお兄さん怖いわ子供トラウマになるだろw
259: ななしさん 2021/08/25(水) 12:59:07.19 ID:yXB9pv57.net
子供のキャストの中に小倉唯がいるんだけどどの子?
263: ななしさん 2021/08/25(水) 17:04:23.58 ID:C7SPrLfF.net
熊谷はクールそうに見えて、くまおやってるときは声のトーン上げてクマクマ言って演技してると思うとおもしろいな
272: ななしさん 2021/08/26(木) 00:07:16.00 ID:ee+1NCRL.net
はたらくお兄さんBLACKか
280: ななしさん 2021/08/26(木) 20:04:24.23 ID:NLIAKKkD.net
たまたまパチンコで負けたから払えなかったんだぞ
パチンコで勝ってさえいればなぁ
パチンコで勝ってさえいればなぁ
281: ななしさん 2021/08/26(木) 20:21:21.74 ID:vidZwM2W.net
>>280
うさぎ乙
うさぎ乙
284: ななしさん 2021/08/27(金) 12:52:37.82 ID:0y1oIQB9.net
父の絵でキャラ忘れたクマとウサは普通にネタとして上手いと思った
286: ななしさん 2021/08/27(金) 21:28:03.78 ID:FNAWwxz8.net
>>284
スゲーわかるわ
そういう話は聞いたこと無いけど思わず「ありそう」って思ったもんな
スゲーわかるわ
そういう話は聞いたこと無いけど思わず「ありそう」って思ったもんな
290: ななしさん 2021/08/28(土) 14:40:22.20 ID:0kYQjAOC.net
そういや水木一郎って昔うたのおにいさん(2代目)やってたんだよな……
291: ななしさん 2021/08/28(土) 15:04:40.60 ID:/PtXrYQk.net
これは食わず嫌いで切らずに良かったと思えるアニメ
294: ななしさん 2021/08/28(土) 20:56:25.01 ID:SFs90fb2.net
つぶやきボタン…
あれだけ子供がいれば輪に入らない子もいるよね
ウサオくんが追い出されても飼おうとする優しい子たち…
うらみちお兄さんは局長の孫に腰をやられたようだけど満足してもらえたならよかった?
脳年齢91歳は相当危ういようなw
体育大学のこと以外わりと謎に包まれてたお兄さんの過去が少し明らかになっていい感じに終わったけど闇の理由はまだ隠されてる…?
ウサオくんが追い出されても飼おうとする優しい子たち…
うらみちお兄さんは局長の孫に腰をやられたようだけど満足してもらえたならよかった?
脳年齢91歳は相当危ういようなw
体育大学のこと以外わりと謎に包まれてたお兄さんの過去が少し明らかになっていい感じに終わったけど闇の理由はまだ隠されてる…?
![]() |
https://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1627436197/
うらみちお兄さん 8話 感想
ヒトコト投票箱 Q. 脳年齢チェックしたことある? 1…実年齢より老けてた
2…実年齢と同じくらいだった
3…実年齢より若かった
4…チェックしたことない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
コメント…2021年夏アニメについて
-
- 2021年08月31日 00:23
- ID:qvE4eWjF0 >>返信コメ
- 妹16で家出たのか・・。
寮生活なのかな・・?
-
- 2021年08月31日 00:32
- ID:Skr3ni3X0 >>返信コメ
- 局長の孫がパタリロに見えた
-
- 2021年08月31日 00:34
- ID:mD57vWxx0 >>返信コメ
- ずっと昔、風雲たけし城で順〇堂会長の孫が出てたの思い出した
その子は途中脱落だったけどナレーターが「お孫様が!お孫様が!」言ってたような?w
-
- 2021年08月31日 00:38
- ID:7g73brR20 >>返信コメ
- 私も兎原くん飼いたい…。ちゃんと養うから…。
-
- 2021年08月31日 00:44
- ID:ZGhtExfl0 >>返信コメ
- なんか毎回同じ話に見える。
-
- 2021年08月31日 00:49
- ID:acGemAJ70 >>返信コメ
- 1話目とかはあまり刺さらなかったけど回数重ねていくうちに不思議とクセになってきた
スルメアニメ
-
- 2021年08月31日 00:50
- ID:BsTj97TV0 >>返信コメ
- 酒飲み目的で後輩を無理矢理誘わず逆にアポなしで酒飲みに後輩が集まっても拒否らないうらみちお兄さんは何だかんだと良い先輩だと思う。ただし上司とは飲みに行かないが。
-
- 2021年08月31日 00:59
- ID:BwjCNMnw0 >>返信コメ
- 1週遅れになったかと思ったら追いついたな。
-
- 2021年08月31日 02:19
- ID:waLjVYBc0 >>返信コメ
- コメがようじょいいですね、ようじょいいですねって・・・wwwwwwwww
-
- 2021年08月31日 03:15
- ID:HV3kwojO0 >>返信コメ
- 原作の既刊6巻のうち半分くらいはすでに消化してるし、5巻以降に初登場のキャラがOPに居ないから尺的に11話あたりで過去編をやると信じてる。あれがあると表田裏道という人物の見え方が変わってくるんだよなぁ。
-
- 2021年08月31日 03:19
- ID:bP6eUvJO0 >>返信コメ
- 体操のお兄さんと歌チームは正社員で
着ぐるみチームはバイトかな?
ここまでストレス溜めてそれでも辞めないのは
着ぐるみチーム以外はけっこう給料良さそう
-
- 2021年08月31日 03:20
- ID:bP6eUvJO0 >>返信コメ
- >>5
ウマ娘に重課金してるから養うの大変そう
-
- 2021年08月31日 03:23
- ID:eat6QyWM0 >>返信コメ
- @VeryHurstって奴、他の作品でも幼女幼女言ってて気持ち悪いわ
-
- 2021年08月31日 03:27
- ID:bP6eUvJO0 >>返信コメ
- 歌のお姉さんの霊圧が消えた……
-
- 2021年08月31日 03:28
- ID:hZF1uoeT0 >>返信コメ
- ウサオとクマオがキャラ忘れて普通に親父の絵描くのは
その後の耳付け足すところも含めて笑ったわw
-
- 2021年08月31日 03:49
- ID:0U4cZLef0 >>返信コメ
- 兎原って普段は人懐っこいけどナチュラルにクズで草
「お前らキャラ忘れてる!」
…のシーンは声出してワロタよ
アホの兎原は兎も角、しっかり者の熊谷がこう言うミスするのは珍しいような
脳年齢テストのシーン見てて思ったんだけど30代になると脳の働きって大分衰えるんだろうか
あと今回はイケてるお兄さんとうたのお姉さんの影薄かったな
-
- 2021年08月31日 04:28
- ID:dzfghgRP0 >>返信コメ
- 季節もズレてるし、母の日よりマイナーな
イベントなのに父の日ネタがメイドドラゴンと
かぶってしまった(しかも同じ週で)
-
- 2021年08月31日 04:32
- ID:dzfghgRP0 >>返信コメ
- 兎原に一言、
「友情は金で買えないけど、金で友情はなくなるぞ」
-
- 2021年08月31日 05:00
- ID:uy4zjbA30 >>返信コメ
- >>17
30代になると脳の働きって大分衰えるんだろうか
正直体調による
寝不足だったり精神的に追い詰められたりしているととたんに能力が落ちてくる
体と同じで「無理がきかなくなる」って感じ
-
- 2021年08月31日 05:14
- ID:.EJ9LRTE0 >>返信コメ
- >>8
忖度したくないから仕事外は
-
- 2021年08月31日 05:40
- ID:x3R4GdSj0 >>返信コメ
- >>17
衰えと関係あるんかは知らんが、うらみちお兄さんほどではないにしても涙もろくはなる、てかなった
-
- 2021年08月31日 06:25
- ID:.OtldrKf0 >>返信コメ
- たっくんの話を聞いて泣いてしまった
うらみちお兄さんを観て思わずこっちももらい泣きしてしまった。
・・・・疲れてるのかな?
-
- 2021年08月31日 06:43
- ID:BStZdj880 >>返信コメ
- 赤司君は負けを知らないので、たとえジャンケンと言えども
負ける事が出来ないから、あの結果はしょうがない。
-
- 2021年08月31日 07:51
- ID:rWYDAPDx0 >>返信コメ
- >>12
有給ないとか言ってたから名ばかり正社員なのかもよ、表向きは正社員って事にして勝手にフリーランス、個人事業主にされてるんじゃね?
うらみち達の年齢からして上司が契約書渡さずに働かせるのをおかしいと思わない世代。
有給使ってしばらくしたら雇用保険?
ハハハ、クズ上司がそんな手間と金かかる事やってくれてないのだ。辞めたらマジで貯金だけで生きないと。そう考えると簡単に辞められないのさ。
-
- 2021年08月31日 07:59
- ID:rWYDAPDx0 >>返信コメ
- 今度、僧侶枠で「歌のお姉さんだってしたい」って始まるな。こっちの歌のお姉さんが見たら血管切れそう…。
-
- 2021年08月31日 08:10
- ID:Wv8Zm7Bu0 >>返信コメ
- あの局長の孫、あのまま好き勝手やっても咎められず、
そのまま成長しても祖父のコネで就職して、何の苦労もなく
大人になるんだろうなあと思うと殴りたくなってきた。
-
- 2021年08月31日 08:48
- ID:NhNqBpgu0 >>返信コメ
- こんなくっっっ寒いイキリ作品よりFGOの映画感想まとめてくれん?
めっちゃよかったからさ
-
- 2021年08月31日 08:48
- ID:NhNqBpgu0 >>返信コメ
- こんなくっっっそ寒いイキリ作品よりFGOの映画感想まとめてくれん?
めっちゃよかったからさ
-
- 2021年08月31日 08:53
- ID:.q3Jyh7B0 >>返信コメ
- >>27
でも、局長の息子なんやかんやで、うらみちお兄さんに抱っことかしてもらったとき、すげー嬉しそうでちょっと可愛かった
-
- 2021年08月31日 08:59
- ID:aa549qpE0 >>返信コメ
- >>22
けど、感受性は衰えてくよね。
ちょっとしたことで泣けるようになるけど十代のころのように燃えるように何かにのめり込むのは無理になった。
ムッシュかまやつの歌じゃないけど、そのうち何にも本気で感動はできなくなるんだろうな。
-
- 2021年08月31日 09:13
- ID:OShCdQ5z0 >>返信コメ
- まあ世の中48年間5才な恐竜と雪男の子供もいるし…
あの二人私より5才年上の5才なんだよな
そう考えるとウサオ&クマオが5才なのは当然なのかも
-
- 2021年08月31日 09:42
- ID:ya0kW.Kx0 >>返信コメ
- >>29
自分もプレイヤーで未鑑賞ではあるけど、まず他作品を下げることを言わないことだよ
ここは人としてのマナーやモラルの問題
だから界隈で色々言われるんだよ…
まとめて欲しい気持ちはわかるけども
-
- 2021年08月31日 09:52
- ID:9EhNnd9j0 >>返信コメ
- 子供のキャストに小倉唯がいたので見直したけど数回観て何とか判断できた。
この声を出されると初回判断はできないな。
-
- 2021年08月31日 09:57
- ID:gL98MTjS0 >>返信コメ
- >>27
殴るべきは局長
好き勝手やって咎められず裏で嫌われるような人生はある意味かわいそう
-
- 2021年08月31日 10:29
- ID:XfzkpgVJ0 >>返信コメ
- >>2
心が綺麗な人は凄いな
自分は違う方を想像してしまう
-
- 2021年08月31日 10:38
- ID:D3Gkzr0E0 >>返信コメ
- 同期の兎原(うさおくん)に割とドライで
池照お兄さんにだけ優しい熊谷(くまおくん)の
お兄ちゃんムーブすき
-
- 2021年08月31日 10:44
- ID:F875Oz.u0 >>返信コメ
- >>31
涙もろくなるのは「悲しい経験をたくさんしてきたから。」
-
- 2021年08月31日 10:47
- ID:F875Oz.u0 >>返信コメ
- >>27
安心しろ、3~5歳であの太ましさだと将来成人病ルート一直線だ。ティーンの頃には甘やかした親や祖父に恨みの念を抱く。
-
- 2021年08月31日 10:47
- ID:PVDq4Hw40 >>返信コメ
- >>30
あの後も飽きたとか言いながら後ろから背中に抱き着いてるし
帰る時も笑顔で手振ってるし
大人の方が局長の孫だからと忖度してるだけで本人は純粋に裏道さん好きなんだなーと思った
-
- 2021年08月31日 10:47
- ID:tNxylHIs0 >>返信コメ
- 幼児に大人の処世術を説くうらみちおにいさん。
「ママンとトゥギャザー」すごい教育番組だな
キャラ設定忘れてリアルに人間態の父の似顔絵描いたクマオ敏之ウサオ。
バンド活動休止後もキャラ設定貫いてるデーモン閣下を見習おう。
-
- 2021年08月31日 10:48
- ID:28nqNh4g0 >>返信コメ
- 良い話感が今までより強めだったような気がした
お兄さんが良いこと言うとグッとくる前に心のバランスが大丈夫なのかと心配になってしまう不思議
-
- 2021年08月31日 10:48
- ID:5MkVngIs0 >>返信コメ
- >>10
このアニメが女オタクに受けるのは分かってたが、ロリコンにも受けるとはこのリハクの目をもってしても見抜けなかった
-
- 2021年08月31日 10:49
- ID:F875Oz.u0 >>返信コメ
- >「さっき…あのお母さんに“ファンだから個人的に連絡先を教えて”と言われて、そういうことはしてませんと…お断りを…したんですけど」
>>いや、いけてるお兄さんそれ以外の対応ないよ?仮にお偉いさんの娘だろうが、いや、だからこそコンプライアンス上個人情報漏洩はやっちゃダメ。むしろ局長の娘がアホな話だからね?親のクビが飛ぶレベル。
-
- 2021年08月31日 10:51
- ID:F875Oz.u0 >>返信コメ
- 何か焼肉屋でうらみちお兄さんに愚痴ってる熊谷がドクストの司っぽく聞こえて、それに真摯に答えてるお兄さんが良かった。
-
- 2021年08月31日 10:54
- ID:F875Oz.u0 >>返信コメ
- >>26
あっちのお姉さんは付き合い制限されてるけどな…むしろ彼氏と堂々同棲してる詩乃お姉さんを羨みそう。
-
- 2021年08月31日 11:01
- ID:F875Oz.u0 >>返信コメ
- >>24
なお次回のキャスト…
-
- 2021年08月31日 11:06
- ID:F875Oz.u0 >>返信コメ
- >>25
実際にやってそうな○HK…
-
- 2021年08月31日 11:10
- ID:tE32zzOp0 >>返信コメ
- 漫画村を教えてくれたお兄さんだ
-
- 2021年08月31日 11:22
- ID:ZNHhAJov0 >>返信コメ
- そういえば、声優は、よく職質を受ける、と聞いた。
-
- 2021年08月31日 11:25
- ID:F875Oz.u0 >>返信コメ
- >>7
正直こればっか録画したのリピートしてるので他のアニメがまるで捗らない…
-
- 2021年08月31日 11:31
- ID:F875Oz.u0 >>返信コメ
- うらみちお兄さんの親父も体操選手だったのか?
-
- 2021年08月31日 11:48
- ID:5AzdU0DA0 >>返信コメ
- 地方イベントで司会のお姉さんが
「私を知ってる人~?」って聞いて
子どもたちが元気に「はーい!」って答えたら
「私はテレビに出てるお姉さんとは違うお姉さんでーす!」と返したことがあった
なんのためにあんなこと言ったんだろうな、あのお姉さん
-
- 2021年08月31日 11:53
- ID:EKBjXsFq0 >>返信コメ
- >>12
リアル歌のお兄さんお姉さんは契約社員で、ハードスケジュールの割にお給料は高くないそうです
-
- 2021年08月31日 12:28
- ID:igrFvWb.0 >>返信コメ
- いや、逆に連絡先交換したら交換したで、問題だと思うけど。
断ったらクビになるテレビ局なんて、忖度以前の問題。
-
- 2021年08月31日 12:40
- ID:igrFvWb.0 >>返信コメ
- 私の場合、気まずくなってるのは親よりも兄弟かな。
大人になってそれぞれ離れて暮らすと、特に用事がなければ会わないし会おうとは思わない。たまにあっても、距離感がつかめない。
親以上に注目して見ようとは思わない
-
- 2021年08月31日 12:52
- ID:5XMHx1h.0 >>返信コメ
- >>44
断る以外の対応が無いのに、断るとクビになったりするのが世の中で、それを「理不尽」って呼ぶんだよ
社会に出る前に覚えておこうね
-
- 2021年08月31日 13:23
- ID:kCoPbhrm0 >>返信コメ
- >>44
ちゃんと断る池照兄さん、意外とマジメなんだな。
チャラい兎原とは違うな。見直した。
-
- 2021年08月31日 14:01
- ID:aa549qpE0 >>返信コメ
- >>33
どうみてもそいつはFGOアンチだろ。
意図的に敵を作るような書き込みして叩かれる方向にもっていきたいだけ。
あまりにあからさま過ぎて誰も乗ってきてないけど。
-
- 2021年08月31日 14:22
- ID:RZ2mGJPN0 >>返信コメ
- >>57
上司の「お前んち遊びに行っていい?」っていう最強に困る質問。
正直来てほしくないのに断ると不機嫌になるからな…
まぁ冗談で言っててこっちの反応見て面白がってるんだけど。
上の人のおもちゃになるのもまた社会の理なのかな。
-
- 2021年08月31日 15:37
- ID:PBTwnnuI0 >>返信コメ
- >>6
それは脳年齢が衰えてるからだよ
-
- 2021年08月31日 15:44
- ID:glIKaqH.0 >>返信コメ
- >>29
個人的な良作とかのコメする前に、ここのコメが何の作品かをまず知れ
このアニメと関係ないFGOのコメする所じゃない
身勝手な奴は去りなさい
-
- 2021年08月31日 16:18
- ID:Sj9.hmFE0 >>返信コメ
- >>43
バーン「だが、ハドラーよ。うらみちお兄さんにかわいい幼女が出るのを見抜いた功績を余は忘れておらん」
-
- 2021年08月31日 16:20
- ID:Sj9.hmFE0 >>返信コメ
- >>15
うたのお姉さんって番外編出ないかな。
-
- 2021年08月31日 16:25
- ID:bP6eUvJO0 >>返信コメ
- >>26
キャラの顔と体のバランス悪いよな
あと本番をやること少ないから
普通に地上波でやれるよな
-
- 2021年08月31日 17:04
- ID:aCGxBn.n0 >>返信コメ
- ここ数回のうらみちお兄さんがメンタルエグりにきてる…光属性でダメージ受けてる感じ
-
- 2021年08月31日 17:15
- ID:5XMHx1h.0 >>返信コメ
- >>55
それは正社員の話であって、契約や派遣は契約更新しないだけだから、理由なんていらないんだよ。
-
- 2021年08月31日 17:52
- ID:x3R4GdSj0 >>返信コメ
- >>58
マジメというか
裏道お兄さんにカンペ入ってたの見逃したか(詩乃お姉さんは見てて(うわー)とか思ってたんだろう)
見たけどおにぎりに置き換わって忘れてたんじゃないかなあw
-
- 2021年08月31日 18:24
- ID:ghyZoK9Z0 >>返信コメ
- 兎原くんのクズっぷり まんま銀さんだね(中の人ネタ)
-
- 2021年08月31日 19:46
- ID:ZNsjxpxa0 >>返信コメ
- >>1
子供にも個性がちゃんと描かれてていいよね
-
- 2021年08月31日 20:01
- ID:sofizQwB0 >>返信コメ
- >>24
残念ながら赤司は負けることが勝ちになる場合はわざと負けるぞ。
-
- 2021年08月31日 20:14
- ID:t2gL1gTr0 >>返信コメ
- 珍しく普通にいい話で終わってる……
-
- 2021年08月31日 20:55
- ID:FvZUZea60 >>返信コメ
- >>37
池照お兄さんはやべーピュアな坊ちゃんだが真面目ないい子だから
あんなふうに周りが勝手に助けちゃうんだろうな
-
- 2021年08月31日 21:36
- ID:HeHK4ZuO0 >>返信コメ
- >>63
凄いな。まるでロリ博士だ
-
- 2021年08月31日 21:42
- ID:ZNsjxpxa0 >>返信コメ
- >>38
そうなんだよね
悲しいお話を見聞きしたときに、当てはまってしまう思い出が増えちゃうの
あと胃腸も年を取る。油っこい物だめになる
新陳代謝落ちて痩せづらくなるし、体が不必要だっていってるのかも
-
- 2021年08月31日 22:25
- ID:k5KktwRL0 >>返信コメ
- >>56
分かる。結婚すればほぼ他人のような距離感を感じる。親は何歳になっても親だし。
-
- 2021年08月31日 22:25
- ID:aa549qpE0 >>返信コメ
- >>27
子供は好き勝手やるのが仕事だ。
そこは局長の子供だろうと庶民の子供だろうとかわらん。
周りが勝手に忖度して対応を変えてるだけだ。
-
- 2021年08月31日 23:55
- ID:F875Oz.u0 >>返信コメ
- >>77
ただ、「周りの子供は忖度してくれない」。スタジオの子供たちはまあ場を乱さないように空気読むけど、これから進学したら「太っちょ」ってのは辛辣なあれこれのターゲットになる。実家が金持ちとかそんなのより「スポーツ出来たりする方が子供にとっては偉い」から尊大な態度だとかなり辛いよ…
-
- 2021年09月01日 03:07
- ID:N0UlnTAc0 >>返信コメ
- >>44
あのお母さんが「局長の娘」なのか「局長の息子の嫁」なのかで問題になるポイントがだいぶ違ってくると思う
ただ常識的な観点から見ればいけてるお兄さんの対応は間違いなく百点満点だと思う
-
- 2021年09月01日 03:32
- ID:mfhbMleM0 >>返信コメ
- >>36
うらみちさん何気に面倒見いいから
ヤバい方向だったら助けるだろ
多分普通に寮生活だと思うよ
大学時代のお兄さんは不器用だけど本当に優しいからね
-
- 2021年09月01日 03:35
- ID:mfhbMleM0 >>返信コメ
- >>40
実際に抱きついてる時に凄い嬉しそうだからね
そもそもあれぐらいの子供はよっぽど好きな人でない限り
自分から抱っこしろなんて絶対に言わないよ
-
- 2021年09月01日 03:37
- ID:mfhbMleM0 >>返信コメ
- >>60
まあその場合、「掃除とか全くしてなくて死ぬ程汚いので正直お招きするのはちょっと無理です、申し訳ありません」と言うしかない
-
- 2021年09月01日 03:41
- ID:mfhbMleM0 >>返信コメ
- >>56
互いに訳合って両親と姉と一緒に暮らしてるが両親はともかく姉とは死ぬ程仲が悪い、正直家族で無ければお互いに縁を切りたいレベルで嫌悪しあってる・・・社会人になってたまの帰郷で会った時は普通だったんだけどね
-
- 2021年09月01日 06:27
- ID:XbbvrAxI0 >>返信コメ
- >>16
耳付け足しのシーンはリアルで吹いたw
-
- 2021年09月01日 06:31
- ID:XbbvrAxI0 >>返信コメ
- >>18
アニメあるあるで、同じ日にやってるアニメが偶然同じイベント
-
- 2021年09月01日 07:55
- ID:SqNldDfr0 >>返信コメ
- >>78
小学校までは仲良くても、勉強とか運動で優れてたりすることがわかると途端にマウント取ってくることってあるよね
-
- 2021年09月01日 09:33
- ID:rm3Cvxlf0 >>返信コメ
- >>41
閣下は今も再結成?ライブやったりしてますよ。状況的にフィルムライブですが。
11月のフィルムライブ観に行きたいッス。
-
- 2021年09月01日 10:14
- ID:quS6QSeG0 >>返信コメ
- >>53
うらみちお兄さん見て笑った後にここのコメ欄で笑うことになるとは思わんかったw
-
- 2021年09月01日 11:28
- ID:VxhIy5.A0 >>返信コメ
- >>14
まとめでも外してほしいよな。
-
- 2021年09月01日 12:27
- ID:FTluEOES0 >>返信コメ
- >>14
>>89
まとめ作成の労力考えたら普段そのアカウントがどういう発言してるかまでは調べるのしんどいから変なアカウント交じるのはしかたないかな と諦観してるw
まとめ記事内リンクからアカウントに飛んだら実はそのアニメのアンチだったってこともよくあったし
-
- 2021年09月01日 13:16
- ID:gp5jNtFr0 >>返信コメ
- >>29
>>28でコメミスって書き直してるのくっっっウケる
-
- 2021年09月01日 14:39
- ID:fxI48eMU0 >>返信コメ
- >>14
リアルタイム実況していると、ほとんどすべてのアニメに出てくるんだよな、その人…ジャンル問わず、なんでも。
ロリコン趣味で気持ち悪いのもさることながら、言っちゃー悪いが、相当な暇人?
-
- 2021年09月01日 22:29
- ID:fIvYvgLI0 >>返信コメ
- >>23
安心しなさい。あなたには真っ当な精神が残っているんだ。
正しい心をすりつぶさないように、ほどほどに頑張って生きてくれ。
-
- 2021年09月01日 23:27
- ID:fIvYvgLI0 >>返信コメ
- 今ふと思っただけだが池照お兄さんって純粋無垢(?)なのに経営幹部の家族は特別扱いしなけりゃ不味いってのはわかるのな。家族だったのか~ 教えてあげれば喜んでくれたかな~ とはならないのか。
-
- 2021年09月02日 00:02
- ID:9WkO.Z9f0 >>返信コメ
- >>6
同じ話をリピート再生してるだけだったりしてw
-
- 2021年09月02日 00:08
- ID:9WkO.Z9f0 >>返信コメ
- >>26
スマホ見てると、よく広告が出てくるな
-
- 2021年09月02日 00:14
- ID:9WkO.Z9f0 >>返信コメ
- >>63
「ハハ~ッ!しかし、一番可愛いのはイケてるお兄さんであります!」
-
- 2021年09月02日 14:32
- ID:tZ23dik40 >>返信コメ
- 緑ノ下カヨ:高橋ミナミ
モブ子供:小倉唯
ってなんだこの豪華なキャストは⁉
あと小倉唯はどれだっ?
-
- 2021年09月02日 14:51
- ID:h0Xz28Qg0 >>返信コメ
- いくら腰痛めてるとは言え、うらみちお兄さんがあんだけしんどいんだから40Kgは越えてそうだなあの局長の孫…とても幼児のウェイトじゃねえ…
-
- 2021年09月06日 20:15
- ID:4tz57ryG0 >>返信コメ
- >>92
深夜アニメをリアルタイムで実況できるってニートかショートスリーパーやからな。
-
- 2021年09月16日 21:26
- ID:jjtTnee20 >>返信コメ
- 続きは久世先生の漫画で
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
子供たちが妙に達観してるかと思いきやなんだかんだ子供らしかったりと本当に可愛いんだよな…