第10話「置き去りの幻」
櫂(初めて会った時、くくるの小さな背中は震えていた…)





(あいつに、どんな言葉をかけてやればいいのだろう)




うみやん「エアポンプ、調子悪いから動くやつ見つけて交換しといたさ」
空也「まぁ今更新しいの買うのもなー」

(もう時間が無い…何かワンチャン、形勢逆転のアイデアが欲しい)

くくる『風花、今日帰りカメーに寄ろう』

『お客様呼ぶ良い方法、占ってもらう!』

風花『占い!?』
『なにか良い方法が見つかるかもしれない…』

『頑張ろうね!風花』

『うん…』

風花『るか…ちゃん?』
るか《どうしてもお伝えしたいことがあるんです》

「前回PV撮ってくれた監督さんが、今度映画を撮るそうなんですけど…」

「その主演に、風花先輩をって仰ってるんです!」

『でも…私、もう…』

「今、注目されてる若手の監督さんで、きっと話題になると思います」

《先輩、戻って来てくれませんか?》
『…少し時間貰える?』


『表の戸締り終わったよ』

『お疲れ』



「うーん…」

『どうですか?』


占い「今は迷いの時期だねぇ。焦って新しいことに手を出すと失敗する」

「自分にできることは何か。見慣れた景色を見返してみると新しい道が開けるかもしれないよ?」


『昔飼ってた犬と会ったんだよ!ここで!』

『亡くなった兄に会えたんですよ』


くくる『風花も見たよね?水槽の幻…』

『うちの水族館、不思議なものが見えることがあるんだ』

うどん「オバケでも出るの?」
くくる『オバケじゃなくて幻!そんな怖いものじゃないよ』

うどん「どんな感じ!?」
『どんなって…』


くくる『私たちだけじゃないよ!おばあ達の中にも見たって人いるし』


「公式ペンスタでシェアしたらバズっちゃうんじゃない?」

『いいかも!これが話題になればお客さんいっぱい来てくれると思うんだ』

くくる『夏凛ちゃん、観光協会で宣伝してくれないかな』

『でもその幻、私一度も見たことない』

『どうすれば見られるの?』

『その人が悩んでたり、苦しんでたりすると現れるみたいなんだけど…』

うどん「私と夏凛ちゃんには悩みがないってこと?」
「あるよ!悩みくらい」

「くくる、気持ちはわかるけど、そういう不確かなものを宣伝するわけにはいかないよ」

うどん「なんか良い方法ないかなー」

『んー…』

妹「くくるのために無理しちゃってさ」

「くくるのどこが良いの?風花ちゃんの方がずっと可愛いよー」

『ねぇ、明日幻見てみようよ。どうやったら見られるか探るの!』

『うん…』

く『どうしたの?何かあった?』
風花『実は…』

『私を映画の主役にしたいっていう監督さんがいるって、後輩が連絡くれたの』

『え…。でも風花、もうアイドル辞めたんでしょ?』

『アイドルに戻るの…?』

『・・・』

『そうなんだ…』




櫂「奇跡…?なんですかこれ」

「止めろって言ったのに…流石にこれはまずいよ」


うみやん「奇跡ってなんね」
空也「知らないっすよ。めっちゃ怪しいっしょ」

空也「まぁ幸いっつぅか、全然話題になってないですけどね」

「今日はまほちゃんと記念すべき初デートです」
「ちょっとるいるい、これはデートじゃないって言ったでしょ」

「ねえ、風花ちゃんは夏休みが終わったら岩手に帰っちゃうの?」

「ずーっとここにいてくれたらいいのに、ねぇ」


『幻、確実に見えるように実験しなきゃ…』

『誰か協力してくれそうな人…』

『うどんちゃん、悩みとかなさそうだなぁ…』

『夏凛ちゃん、このアイデアには否定的見解…』

『うみやん、腰に爆弾抱えていて付き合わせるのも悪いし』

『空也さん、絶対協力してくれない…』

『そうだ!海がいた!!』

『…え?』

(プルルルル…ガチャ)
おじい『はい、がまがま水族館です』

《あの、ペンスタ見たんですけど、奇跡体験イベントっていつやるんですか?》

『風花、今日は私まだやることあるから先に帰ってて』

『手伝うよ』

『ううん、大丈夫』


『じゃあ櫂、よろしくお願いします』

櫂「その幻ってどうやってみるんだ」

『どうやったら見えるか、それをこれから探りたいの』

「とにかくやってみるよ」

くくる『…いや、そんな格好しなくても』



「ところで、どんな幻をみればいいんだ」

くくる『人によって違うみたい。悩みと悲しみとか抱えてると、それを癒してくれるような幻が見える…かもしれない』

『櫂、今悩みとかないの?』
「別に」
『えー幸せな奴だなぁ』

『じゃあ今じゃなくて昔、なんかなかった?』


櫂「役に立たなくてゴメンな」
『ううん、朝早いのに遅くまで付き合わせてごめん』

『…風花、もうすぐいなくなっちゃうかもしれないんだ』

『生き物たちもみんな行き先決まってバラバラになっちゃう…』

「くくる…」
『海、今日はありがとう』

(あいつの背中、また震えていた)

おじい「くくる、ちょっとこっちへ来て座りなさーい」


おじい「今日、お客さんから問い合わせがあったよ。奇跡のイベントはいつね~?って。ネットに書いたの?」

『奇跡が見える水族館って宣伝すれば、お客さんいっぱい来てくれるはず』

「くくるも知ってるよね~。見たって人もいるけど、それはほんの少しさー、みんなが見た訳ではない」

おじい「そんなこと宣伝しなくても、がまがまは素敵なところでしょ」

『でも、私はがまがまがなくなるのは絶対いや!!』



『私はがまがま水族館が大好きなの。ここは私のふるさと。大切な場所。ここをずっと守り続けていくことが私の夢なんだ』

風花(くくるが必死に夢を守ろうしているのに、私は何をしてるんだろう)

『アイドルに憧れて上京して、夢だったアイドルにもなれた』

『でも、その夢も終わって、ここに来てくくると出会って、』

『私、いっぱい元気もらってたんだなぁ』

(これから私、どうすればいい?)



『…?!』




『お家に帰る!お父さんとお母さんのところに行く』


『行け…!』





『もしかして、今見えてた?』

「…んん」

『そっか…』

『やっぱ、幻でお客さんを呼ぶのは無理だね』

『くくる、来い!』


『海、ありがとう』

『なんだよこの程度かよ!』



つぶやきボタン…
最後、"幻"を見たことを否定した櫂
「幻」で人を呼ぶことに対しての櫂なりの思いの他にも、
くくるに、幻の内容について触れられたくないって気持ちとか
自分がもっとくくるの背中を押せるように手助けしようっていう気持ちとかいろいろあるんだろうな…
幻が見えることは悪い点ではないけど、それを売りに宣伝するのはやっぱり違うよね
さてこの先くくるはどう動いていくのか、ガマガマ水族館はどうなるのか
今後の展開も期待…!
「幻」で人を呼ぶことに対しての櫂なりの思いの他にも、
くくるに、幻の内容について触れられたくないって気持ちとか
自分がもっとくくるの背中を押せるように手助けしようっていう気持ちとかいろいろあるんだろうな…
幻が見えることは悪い点ではないけど、それを売りに宣伝するのはやっぱり違うよね
さてこの先くくるはどう動いていくのか、ガマガマ水族館はどうなるのか
今後の展開も期待…!
![]() |
「白い砂のアクアトープ」第10話
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
コメント…2021年夏アニメについて
-
- 2021年09月14日 09:26
- ID:.SGTj.Oj0 >>返信コメ
- アクアトープ待ってたよ〜!
管理人氏、信じてたぞ!
-
- 2021年09月14日 09:35
- ID:bZHYFNuX0 >>返信コメ
- がまがま水族館の閉館はとっくに決まっていて、くくるがやっていたことは蟷螂の斧だった訳ですね…
だけどくくるがそう閉館阻止に思い立つだけの、思い入れがあるともわかった回。
おうちに帰ると泣いた時から、いつしかあの家とがまがまが家になった訳なんですな…切ない
-
- 2021年09月14日 09:36
- ID:.SGTj.Oj0 >>返信コメ
- 櫂君の好感度が一気に上がった回だった。
くくるは……閉館間際で余裕無いし焦る気持ちも分かるんだけど、せめて風花が映画のオファーがかかっている事について励ますか話を聞くかはしてあげるべきじゃない?
まだ一切れしか食べていないスイカもさっさと持って行っちゃうし、どうにも印象良くないね。
-
- 2021年09月14日 09:42
- ID:TUcm7yB10 >>返信コメ
- 切られても過去記事で地味にコメント投下が続いてた珍しいタイプの作品
予想してた感じとは違う方向に物語が進んでるけどここれはこれで面白い
-
- 2021年09月14日 09:42
- ID:x5qfNCmi0 >>返信コメ
- 終盤?
2クール作品だよね
-
- 2021年09月14日 09:47
- ID:.SGTj.Oj0 >>返信コメ
- >>6
そう。10月以降も継続
雑誌には15話目ぐらいまでのあらすじも載っていたな
-
- 2021年09月14日 09:48
- ID:HJMoirHH0 >>返信コメ
- 幻が見えたのに見えなかったことにした櫂の対応が素晴らしかったな。なお、
-
- 2021年09月14日 09:50
- ID:6pM9vFx30 >>返信コメ
- くくるのがまがまへの思いは本物なんだけど、7〜9話までを見てるとどうしても独りよがりになってるように見えてしまうんだよな。
-
- 2021年09月14日 09:53
- ID:8vbO9IBP0 >>返信コメ
- 「結果」だけを求めていると、人は近道をしたがるものだ…近道した時、真実を見失うかもしれない
やる気も次第に失せていく。
大切なのは『真実に向かおうとする意志』だと思っている。
向かおうとする意志さえあれば、がまがま水族館の閉館としても、いつかは再開できるだろう? 向かっているわけだからな…違うかい?
-
- 2021年09月14日 09:54
- ID:PfmudDCd0 >>返信コメ
- これもPA脚本の悪い伝統
どこどこが閉館する、このままじゃ事業継続困難って話が出たら主人公達が
どう考えてもそれじゃ助けられないだろって茶番始めて当然のように
流れは止められず、最後は大人が現実でぶん殴るってさ
視聴者からすると分かりきってたことなのに大人達に正論吐かせて主人公泣かせて
唖然とすると言うか視聴者不在で置いてきぼりも良いところ
毎度ファンタジーに寄せたいのか現実に寄せたいのか中途半端で何を伝えたいのか
分からないんだよ
-
- 2021年09月14日 09:57
- ID:qgNbN5E20 >>返信コメ
- 映画の主演受ける代わりにがまがまロケを映画に入れてもらう
映画ヒットでがまがまも聖地になってメデタシメデタシ
安直すぎるか・・・
-
- 2021年09月14日 10:02
- ID:5v3xVeXm0 >>返信コメ
- >>1
出来れば空也回もお願い。カーストトップガールを振った八つ当たりで総スカンされて云々も。
-
- 2021年09月14日 10:07
- ID:4qdGHQgU0 >>返信コメ
- 再放送中の
『花咲くいろは』
も同時進行で観てるんだけど
青臭くて未熟だけど、とにかく真っすぐ
でも社会の垢にまみれた大人からすると短絡的に見えてしまう
というシーンの描き方、PA Worksはホント上手いと思う
世代や性別によっても感じ方がガラッと変わるんだろうね
-
- 2021年09月14日 10:15
- ID:vXZvFyVL0 >>返信コメ
- くくると櫂は、なんか兄妹に見えるな
-
- 2021年09月14日 10:22
- ID:vXZvFyVL0 >>返信コメ
- 風花ってやっぱり最後はアイドル(東京)に戻るんだろうな
-
- 2021年09月14日 10:32
- ID:vXZvFyVL0 >>返信コメ
- 歴史をつなぐのか ピリオド打つのか タイムリミットは近い
-
- 2021年09月14日 10:34
- ID:6pM9vFx30 >>返信コメ
- >>16
元々が夏休みが終わるまでって約束だったから、1クール目の終わりで一度戻るだろうね。
このアニメ最初は水族館再建を2クールかけてやると思ってたけど、1クール目の終わりでがまがまは閉館しそうだな。
-
- 2021年09月14日 10:34
- ID:eg4MmM.50 >>返信コメ
- 風香ちゃんを単独の主役にしてれば作品の好感度はもっと高かったと思う
ここまで同じ失敗を何度繰り返しても変わることを拒否してる子が後半でガラッと変わる展開は正直勘弁してほしい
がまがま閉館した後、新しい水族館で働くことになるのかな?
-
- 2021年09月14日 10:39
- ID:5u5D668Y0 >>返信コメ
- 他のヒットしたPA作品と比べて、エンタメ性が薄いな
円盤売れなそうな作品だけど、2クールもやって採算取れるんだろうか?
-
- 2021年09月14日 10:41
- ID:y.AjlYvM0 >>返信コメ
- がばがば水族館ってモデルあるのかな?
-
- 2021年09月14日 10:43
- ID:2Imst9Mk0 >>返信コメ
- 更新来てほっとしました。ありがとうございます。
-
- 2021年09月14日 10:46
- ID:oK9RZdxI0 >>返信コメ
- >>9
がまがまという箱への思いが本物でも箱に住む生き物達への思いが適当で失望してる
2話のペンギンの件は何だったのか?
9話でペンギンを嫌がらせの道具に利用してペンギンに危険に晒すとかマジあり得なかった
生き物ファーストを蔑ろとかお仕事シリーズで水族館を扱うのは無理じゃないの
-
- 2021年09月14日 10:52
- ID:bZHYFNuX0 >>返信コメ
- >>9
くくるを完璧な人間としていないからいいんだ、成長途中の女の子だから、何度も壁にぶつかって失敗するくらいが丁度いい
2クールあるんだからじっくりやれば良い
-
- 2021年09月14日 10:57
- ID:qa0likvd0 >>返信コメ
- くくるの風花への対応はいろいろ酷かったけど一番気になったのは風花を先に帰らせた件
行きはくくるの原付けど帰りはどうするの?
タクシーを呼ばないのなら若い女の子が暗くなった寂しい夜道を一人歩いて帰るわけで機嫌悪くなったからといって最低限の気遣いも失くしたらダメでしょ
-
- 2021年09月14日 11:00
- ID:vXZvFyVL0 >>返信コメ
- 夏は終わっても【白い砂のアクアトープ】はまだ終わらない
-
- 2021年09月14日 11:03
- ID:WBxuGCnd0 >>返信コメ
- >>13
高3の勉強も運動もできる人気者のイケメンを問題児にして退学は無理があるだろと思った
どんどん話がめちゃくちゃになっていくな
-
- 2021年09月14日 11:07
- ID:oK9RZdxI0 >>返信コメ
- 前回Cパートからの繋がりが全くなかった
本シリーズで初めて次回が気になる引きだったのに騙された気分だよ
-
- 2021年09月14日 11:23
- ID:AfXdluaT0 >>返信コメ
- >>24
無知、未熟、独りよがりはいいのだが、人としていかがなものか、という点が目立つ。
今回で言えば風花を独りで帰らせたこと、勝手に企画をSNSに載せたこと、先週で言えば研修生への嫌がらせ。
比較するのもなんだが、再放送中の「花咲くいろは」のヒロインも未熟さや愚かさには事欠かないものの素直で思いやり深い性格も同時に描かれているのでストレスなく見ることができる。
-
- 2021年09月14日 11:37
- ID:bZHYFNuX0 >>返信コメ
- >>29
先に帰らせたのは別に足を確保出来るからってくらいは予想付きそうだし、SNSも研修生も彼女の性格から十分に理解出来る範疇、どちらも良くない事ではあるけど、くくるならそうするだろうって納得出来る
キャラクターの未成熟にストレス感じるから面白いんですよ
花咲くいろはだってみんちーの言動や行動にストレス一杯ありますよ
-
- 2021年09月14日 11:38
- ID:6pM9vFx30 >>返信コメ
- >>29
研修生への嫌がらせは確かに問題だけど、そもそも研修生の指導を正規職員でもないような高校生に任せるおじいにも問題があるんだよな。
おじい的にはくくるの成長を期待してのことかもしれないけど、真面目に研修に来てる相手からすれば愚痴の一つも言いたくなるよな。
-
- 2021年09月14日 11:40
- ID:Sx5oxtFm0 >>返信コメ
- 風花ちゃんがイイ子だから余計にくくるの言動がね…
-
- 2021年09月14日 11:45
- ID:.SGTj.Oj0 >>返信コメ
- >>31
SNSに奇跡云々載せた件を咎めた件は正論ではあるが、お爺がくくるの焦る気持ちを無視してるのはかなり問題だよね
何でお客さんを集めようとしているのか
何で研修員に冷たくあたったのか
何で幻になんて頼る様になったのか
「そんな事しなくてもがまがまは素敵な所さあ〜」じゃ無いんだよ
くくるが追い詰められてる理由を理解して欲しいと思う
-
- 2021年09月14日 11:45
- ID:5vUKIyCl0 >>返信コメ
- こいつまた芸能がどうとか言ってんな...スイカ取り上げたろ!
-
- 2021年09月14日 11:46
- ID:94N7c86n0 >>返信コメ
- >>13
空也さん回確かに当たりだったしまとめてほしいね
-
- 2021年09月14日 11:54
- ID:wwqs0YQu0 >>返信コメ
- >>27
多分だけど、嫌がらせやあることない事言いふらされて問題児扱いされクラスメイトも教師も誰も信用してくれなくて嫌気がさしメンタルやられて自主退学って感じだと思う。
-
- 2021年09月14日 12:03
- ID:aKOj9VOG0 >>返信コメ
- みんな知恵も経験も浅い高校生の子供に聖人君子像を求めて厳しすぎるな。
周りが見えないほど目の前の事に一生懸命になってるだけじゃないか。
-
- 2021年09月14日 12:08
- ID:mfEAVzMH0 >>返信コメ
- 1クール使って成長するどころか退化を感じさせる主人公とか今時斬新だけど制作側は明らかに狙ってくくるを見せてきてるよね。
次回予告を見る限りくくる株は次回で底値で後は上昇あるのみを制作側は目論んでるみたいだけどその辺が今後の個人的な見どころ。
ただ周囲がくくるの独りよがりに振り回されて次回は台風で命の危険に晒される可能性は否定できないだろうしやりすぎた感はある。
-
- 2021年09月14日 12:16
- ID:8vbO9IBP0 >>返信コメ
- >>5
数週遅れるのはザラのサイトで「切られた」とか言うのもどうかと思うけどな。
大運動会とか前の記事から2ヶ月ぶりとか有ったし。
-
- 2021年09月14日 12:17
- ID:RP6EbRKU0 >>返信コメ
- くくるがやらかすこと自体は高校生だし状況が状況だから責める気はないんだけど
どうも本人がその失敗に気付いてないのは不味いと思う
多分、今まで多少やらかしても大人たちが影でフォローする形で上手くやってしまったことが
結果的に至らない点や失敗を自覚できずに成長の妨げになってるのかなと感じた
-
- 2021年09月14日 12:20
- ID:MZ8APCrK0 >>返信コメ
- くそっ負けた
俺は3時半起床だ
-
- 2021年09月14日 12:26
- ID:6pM9vFx30 >>返信コメ
- >>23
仮に知夢がペンギンに突かれたりして怪我したらがまがまの責任になってしまうんだよな。
-
- 2021年09月14日 12:31
- ID:eR0X1qJ40 >>返信コメ
- 映画に主演がどうしてアイドルに戻るという発想になるのか分からん
アイドル引退→映画主演
がニュースに流れたら、女優に転向と受け取るのが順当でしょ
-
- 2021年09月14日 12:33
- ID:eg4MmM.50 >>返信コメ
- くくるのあの性格は「早くに両親を亡くした可哀そうな子」という立ち位置に対し、周囲の人がある意味一歩引いて接してきたことが大きな要因だと思う
作られた優しい世界の裏側で傷つけることを恐れて接してきた結果かと
今回櫂が一歩を踏み込んだが、周囲全体が変わらない限りくくるが変わることはないと思う
そうした空気を感じ取ってなお踏み込んでくれるであろう風香という存在が必要なんだろうなと
-
- 2021年09月14日 12:33
- ID:TEbgjwiR0 >>返信コメ
- 未熟で感情的なくくる、研修先に文句言って帰ってくる新社会人、何も言わずに見てるだけのおじい…
キャラクターの知能を下げることでストーリーの起伏を作るのはもう止めようや
-
- 2021年09月14日 12:33
- ID:xHGrY0ci0 >>返信コメ
- >>1
管理人様には大変失礼ながら、再開しないと思っていました(汗)。
>>13>>35
私も第7話のまとめを待っています(懇願)。ネタバレになりますが(ごめんなさい)空也のことを気にかけている夏凛、くくるVS真帆(櫂の妹)や空也VS知念類(真帆の彼氏?)も良かったですね。
-
- 2021年09月14日 12:36
- ID:2Imst9Mk0 >>返信コメ
- なんであれ、倍速鑑賞とかファスト映画なんてのがある中で、2クールかけてじっくり青春模様を描いてくれるのはありがたいよ。
-
- 2021年09月14日 12:40
- ID:QNI6CTYx0 >>返信コメ
- >>37
正直純粋な気持ちが先行して空回ってる描写というにはヘイト集めすぎる行動が目立つと思う
脚本がヘイト管理ミスってるとしか思えない
-
- 2021年09月14日 12:42
- ID:9lqzlL5A0 >>返信コメ
- >>6
2クールもいるか・・・?
どう展開するんだろ?
もう何日もないし一先ず閉館
風花が映画に出てそのロケ地かタイアップでまた再開かな?
-
- 2021年09月14日 12:53
- ID:xHGrY0ci0 >>返信コメ
- >>32
風花は「いい人」過ぎて貧乏籤を引くタイプですね(芸能界を引退したきっかけ?を作った後輩・城居ルカからオファーがありましたが)。
-
- 2021年09月14日 12:55
- ID:MwX2hC5r0 >>返信コメ
- >>4
割と最初からくくるは心の余裕無かったと思う
風花のお陰でちょっと余裕を取り戻しつつあったんだけど、その肝心の風花がいなくなってしまうってことを考えて、また余裕を無くしたって感じ
-
- 2021年09月14日 13:08
- ID:Sdd2TiFe0 >>返信コメ
- 色づく世界みたいに世界全体として魔法が浸透してるファンタジー世界なら良かったんだけども、現実に則した世界で亡くなられてる家族が視えたとか不確定オカルト要素を売り物や企画にするのは切羽詰まってる状況とはいえ止めておいて正解。ファンタジー要素は今後も出てくるでしょうけどどういう風に物語に関わっていきますのかねぇ。
-
- 2021年09月14日 13:12
- ID:wimMVbZw0 >>返信コメ
- 風花の元アイドル設定をもて余してる感じする
4話で実は全国的にも顔は売れてたアイドルと判明したのにそれ以外の話数ではモブ含めだれも宮沢風花に触れないのは不自然
(風花目当ての客とか絶対いる)
アイドルをクビになって逃げてきた同じ設定の主役作品が同じクールにあるから脚本構成の稚拙さが余計に目立ってしまう
芸能界知らないけど事務所辞め引退ニュースが流れた一般人に映画主演のオファーとかくるもんなの
-
- 2021年09月14日 13:14
- ID:8vbO9IBP0 >>返信コメ
- >>30
他はともかく、研修生へのイビリだけは納得できんわ。
今まで水族館の生き物を大切にしてる描写があったのに嫌がらせのために生き物利用するって、それまでのくくるの人物像と違うし。
-
- 2021年09月14日 13:16
- ID:23fQf.mC0 >>返信コメ
- 自分の願いはあらゆる犠牲を払って自らの手で掴むものだ。誰かから与えられるものではない。くくる、大人になれ。
-
- 2021年09月14日 13:31
- ID:p8WUsXrS0 >>返信コメ
- アクアトープ面白いな
毎週の楽しみや
-
- 2021年09月14日 13:34
- ID:wimMVbZw0 >>返信コメ
- >>54
嫌がらせに生き物を利用したことに強い不満な感想はよくみかけるけど作品にキチンと向かい合ってきた証だと思う
あれは作品屋台骨を壊しかねない
-
- 2021年09月14日 13:42
- ID:2Imst9Mk0 >>返信コメ
- 6話記事のところにもコメントしたけど、こっちにもコメントしておく。
9話のペンギンのくだり、自分なりの解釈でフォローすると、2話の風花の時は餌やりショーの真っ最中だったし、観客の目もあったから気を張って余計ピリピリしてたんじゃないかね。久しぶりのショーということもあったし。
9話は、一応準備中での出来事だし、直接餌をやるわけでもないし、前回と違って風花も櫂もウミやんもいるから、良いことではないけど気持ち的にある程度いじわる出来る余力があったともいえるし、何かあってもすぐカバーに入れる余裕があったんじゃないかな。良いことじゃないけど。
風花は失敗経験者だから性格も手伝って心配したけどね。
-
- 2021年09月14日 13:51
- ID:bZHYFNuX0 >>返信コメ
- >>58
9話の感想もちゃんとアップされてますよ
でもその通りだとは思います、風花の時と状況が違いますからね
-
- 2021年09月14日 13:54
- ID:X9fmjA2W0 >>返信コメ
- こういう所でキャラ叩いてる阿呆はどういう躾をされたんだろw
-
- 2021年09月14日 14:01
- ID:h2Dy3pe70 >>返信コメ
- >>58
皆んなが指摘してるのは生き物を大切にする精神のことじゃないの。水族館や動物園とか特に生き物ファーストの心構えが求められるはず
あとペンギンや知夢に怪我や何かあった後のカバー体制の話をされても今回はそれ以前の話で問題が指摘されてるのでは
-
- 2021年09月14日 14:11
- ID:6mZmyG9f0 >>返信コメ
- この作品もある意味群像劇で、それぞれの登場人物が何を感じ、何を考え、どういう行動をしていくのかが、じっくり描かれているのがよい。
前回のちゆさんも再度登場して新しい水族館との関わりの話もあるのじゃないかと思うし、風花ちゃんの映画の話もどう関わるのかとか、がまがまの男性陣のそれぞれの思いとそれをどう話に展開していくのか、あとくくるの両親のエピソードもありそうな感じもあるし、2クールだからこそじっくり描いているなと思う。
-
- 2021年09月14日 14:11
- ID:AfnrQarl0 >>返信コメ
- 何!?10月からは王様ランキングではないのか
-
- 2021年09月14日 14:20
- ID:aKOj9VOG0 >>返信コメ
- >>60
仮に自分がまとめる立場だったら毎回狂ったようなくくる批判に作品批判見せられたらもうまとめるのもうんざりするのもわかる。
そんなのでまた止まったらそこそこ楽しんでる者にしわ寄せが来るんだよな。
-
- 2021年09月14日 14:39
- ID:OVYy3ZVT0 >>返信コメ
- 花咲くいろはやサクラクエストに比べて
いい意味でのベタさが足りん
色づく世界の明日からあたりから
ただ綺麗なだけって感じ
-
- 2021年09月14日 14:48
- ID:HJMoirHH0 >>返信コメ
- このアニメってネットの掲示板はどこ行っても「誰が悪い?」「どっちが悪い?」みたいなコメで過半数が埋めつくされてるけど、多分 制作陣が注目して欲しいところはそんな所じゃないハズなんだよね。なのになんで意図しないところが注目されてるのかっていうと、脚本の完成度が低いからなんだよ。(調べてみたら監督も脚本家も素人ってわけじゃなさそうだし、ひょっとしたら無能な誰かが横から口出ししてる可能性もあるのかな?って気はする。) んで、その「脚本の完成度の低さ」がほぼほぼくくるに繋がってるから、気の毒には思うけど批判が集中するのは仕方ない。
-
- 2021年09月14日 14:58
- ID:1itWD0o80 >>返信コメ
- >>37
未熟なのがダメなんじゃなくて、良いところが少なすぎるのがダメなんじゃ?
ダメなところしか描写されてなくて、好きになれるエピソードがなさすぎ
TARI TARIはその辺をうまくやれてた
-
- 2021年09月14日 14:59
- ID:To2jZEHj0 >>返信コメ
- 真剣に視聴してたらくくるが叩かれるのも分かるけど、もう一歩深く物語を読み込んでほしい
くくるが傍目にはむちゃくちゃな戦略で水族館を盛り上げようとしてるのは何故か?
おじいがくくるに「閉館しないかも」と期待持たせているからに他ならない
くくるが8月末までにお客さんが賑わえば閉館が取りやめになると信じてる点がそもそもの発端です
が、年間パスを発行している施設が来月閉館しますと急な廃業を発表できるわけがない
商慣習的に半年前、最悪でも1年の1/3である4カ月前には内外に閉館を発表していなきゃおかしいわけで
かなり前からきっちり畳む予定なのにくくると向き合わず野放しにしてるおじいを先に責めてください
-
- 2021年09月14日 15:14
- ID:8vbO9IBP0 >>返信コメ
- >>
あのさ、荒らしコメントが半数以上を占める(同一人物が50~100くらい連投)食戟のソーマとか、コメント数がギリギリ2桁(13とか19とか)の群青のマグメルを最後まで纏めてたんだぞ。そんなことで止めたりしねーよ。
-
- 2021年09月14日 15:14
- ID:8vbO9IBP0 >>返信コメ
- >>64
あのさ、荒らしコメントが半数以上を占める(同一人物が50~100くらい連投)食戟のソーマとか、コメント数がギリギリ2桁(13とか19とか)の群青のマグメルを最後まで纏めてたんだぞ。そんなことで止めたりしねーよ。
-
- 2021年09月14日 15:17
- ID:Asq5qdJo0 >>返信コメ
- 今月号のアニメ雑誌に今後どうなるかネタバレしてあったんだよね。
-
- 2021年09月14日 15:27
- ID:Lsch6unq0 >>返信コメ
- >>16
アニメ誌バレでそうはならずに翌年アクアリウムティンガーラに就職することが判ってるぞ。
芸能事務所クビになってバックが何も無くなった元アイドルの“一般人”に映画主演のオファーが来ること自体がおかしな話だからな。脚本家がドラッグ吸いながら執筆してんじゃないかと疑うくらい変な話だよそれ。
-
- 2021年09月14日 15:36
- ID:5xg.bffo0 >>返信コメ
- >>10
みんな海のいきものが好きだってことで繋がってるんだろうね
-
- 2021年09月14日 15:48
- ID:wimMVbZw0 >>返信コメ
- W主人公なのにくくる目立ちすぎもありやや空気気味な風花だけど飼育員としての成長はわかりやすいね
風花掘り下げがもう少し欲しかったけど脚本の真価が問われるのはこれから。1話から自分の夢を諦めたのは本意ではなく未練ありをみせてきたけど納得のいくおとしどころを見せて欲しい
-
- 2021年09月14日 16:00
- ID:8vbO9IBP0 >>返信コメ
- >>58
その「何かあっても」でペンギンに後遺症が残ったり、命を落としたら取り返しがつかんだろ
だから2話でくくるがメッチャ切れてたんだし
-
- 2021年09月14日 16:15
- ID:K.HKxqLx0 >>返信コメ
- くくるが客寄せに必死なのは分かるけど空回ってるの高校生らしいっちゃらしいよねw
しかし、まさかイルカちゃんから風花に仕事の話来るとは思わなかったな
風花には芸能界に戻ってほしいと思うので受けてもらいたいけど、
彼女からすれば気持ちに区切りつけるつもりなのに・・・という感じなのかなあ
二人が「これから」をどう見据えて判断下していくのかが今後の焦点かね
-
- 2021年09月14日 16:16
- ID:PvFi0T1A0 >>返信コメ
- >>11
どう考えでも駄目なことをやってしまう駄目な人間の成長や変化の物語なので、そこで引っかかる人向けじゃないのでしょうねPAの物語は。それは駄目だけどそうしてしまう気持ちは解らなくもないみたいな……今回のPAは結構極端だけど。
-
- 2021年09月14日 16:30
- ID:6qXUJfMW0 >>返信コメ
- オリジナルアニメなのにネタバレを警戒する必要があるとか訳わからんしオリジナルの優位性自ら捨ててどうする
Twitterも14話までのあらすじバレ喰らって阿鼻叫喚だったぞ
-
- 2021年09月14日 16:32
- ID:bZHYFNuX0 >>返信コメ
- 物語にレベルの低い難癖付ける人とネタバレしてくる人と
同種なのが早速判明してるな…
-
- 2021年09月14日 16:35
- ID:.SGTj.Oj0 >>返信コメ
- この作品なにげに固定ファンが多そう
10話目まで来てここに書き込んでる人は、内容に賛否あってもきっと最後まで欠かさず観る人だと思う
くくるに対しての批判は多いけど、「嫌い」とか「いらない」とまで思ってる人は少ないんじゃないかなぁ
自分も行動に色々疑問はあるけど嫌いでは無いし頑張って欲しいなとは思う
-
- 2021年09月14日 16:48
- ID:he0Zp8JY0 >>返信コメ
- 批判意見は多いけど具体的に問題点を指摘してるのがほとんどで逆に指摘に対し言い返せないから人格攻撃や何とかの盾にすり替えてコメント欄を荒らしるようにしかみえない
櫂君は良かったとかポジティブな感想をどんどん投下すればいいだけやん
-
- 2021年09月14日 16:53
- ID:jDclEvO30 >>返信コメ
- 別のサイトでくくるも風香もクズだと言ってる奴いたけどここ見て少しホッとしたわ
-
- 2021年09月14日 17:02
- ID:HJMoirHH0 >>返信コメ
- >>78
原作ありの作品と違って、オリジナルには先が読めない楽しさがあるのに、それを捨てて雑誌に一ヵ月先までの粗筋を載せてしまうって何考えてるんだろね・・・・。
世間一般から無法地帯と思われがちな5ちゃんねるでさえ「ネタバレ書くなよ!」「雑誌に載ったんだからネタバレじゃねーだろ!」で揉めてるのは中々稀有。
某騒動のときに「あの監督は先の展開を教えてくれなくてけしからん!」って怒ってた関係者っぽのがいたけど、こんなことされるなら確かに教えない方がいい気はする。
-
- 2021年09月14日 17:26
- ID:J6KT2.0B0 >>返信コメ
- くくるって、なんか体がエロいよね
服もなんか無防備って感じ
-
- 2021年09月14日 17:48
- ID:F4yUzcD.0 >>返信コメ
- 2クールあるんやろ?2クールあるけどとりあえず1クール分で一区切りつけてきそうやな
-
- 2021年09月14日 18:08
- ID:p8WUsXrS0 >>返信コメ
- 作品に落ち度があるからって大義名分で延々と批判コメントの嵐みたいな感想欄なんて、アクアトープ面白いと思って見てるこっちまでネガティブになるわ
ツイッターに書いたらイイネたくさん貰えるだろうからもうそっちに書いてくれ
-
- 2021年09月14日 18:14
- ID:eDhQshOB0 >>返信コメ
- >>78
もしかしてネットで検索かけたらネタバレ情報出てきてしまうのかな。
-
- 2021年09月14日 18:18
- ID:lljaRR0A0 >>返信コメ
- せっかくリアリティのある水族館を舞台にしてるなのに、よく分からんファンタジー要素に焦点を当ててるのがちょっと残念。
"閉館間近"という設定の影響でキャラが乏しく、各話のイベントも地味に感じる。欲を言えば『甘ブリ』のような華やかさがほしいところ。
-
- 2021年09月14日 18:19
- ID:Q27pTCX00 >>返信コメ
- 別に嫌いじゃないし最後まで見るつもりだけどコメントに困るよなこのアニメ、批判と言うか今はまだストーリーが下げてるところって感じだし
-
- 2021年09月14日 18:38
- ID:FGWvPrrg0 >>返信コメ
- アニメYouTuberでも特に良心的で有名な人が10話感想動画upしたけどこんなに疲弊した気だるげな口調は初めてきいた
くくるの未熟を10話も見せ続けられるのは精神的に辛いと話してたけどネガティブは普段言わないが特徴でも愚痴りたくなるよね
-
- 2021年09月14日 18:38
- ID:s0FzlHJh0 >>返信コメ
- 先行シナリオでは風花は芸能界に戻らないっぽい?
勿体ない気もするけどくくるとがまがまとの縁が彼女にはかけがえのないものになったのかな
偶然なんだろうけどかげきしょうじょの愛と立ち位置が同じだから、風花も自分の決断した道で頑張って欲しい
-
- 2021年09月14日 18:45
- ID:UlFd5ABO0 >>返信コメ
- >>17
「怒る!」
君の青春は輝いているか〜 本当の自分を隠してはい な い か〜
-
- 2021年09月14日 18:49
- ID:6pM9vFx30 >>返信コメ
- >>78
そもそも14話までのあらすじってどこ情報なの?
-
- 2021年09月14日 19:09
- ID:ASzw45xg0 >>返信コメ
- かげきしょうじょ!!の奈良っちと設定被りしてるけど風花にはアドバイスしてくれる大人や先輩がいないんだね
くくると二人の間柄だけで解決しそうだけど聖パイセンとまでは言わないけど年上のアドバイザーは欲しかったな
おまけ
風花役の声優さんはかげきしょうじょ!!で国民的アイドルグループのセンター役でCDだしてます
-
- 2021年09月14日 19:14
- ID:eg4MmM.50 >>返信コメ
- >>86
ここは感想を書き込む場であってファンサイトではない
-
- 2021年09月14日 19:43
- ID:HJMoirHH0 >>返信コメ
- >>87 >>93
アニメ情報誌に載ったらしい。そのページを写した写真もネットに出回ってる。もし見たくないなら検索しない方がいいし、ここにも書く人がいるかも知れないからここもこれ以上見ない方がいいかも。
-
- 2021年09月14日 19:47
- ID:jwFZFPIk0 >>返信コメ
- >>10
おは、アバッキオの同僚
-
- 2021年09月14日 19:49
- ID:lljaRR0A0 >>返信コメ
- 登場キャラ全員女にしてれば、きらら作品のように(良い意味で)頭空っぽにして観れてた気がする。
-
- 2021年09月14日 19:50
- ID:QK248bS20 >>返信コメ
- 櫂は、幻にすがるような、弱気になったくくるの目を覚ますために、敢えて嘘をついて、ミット打ちにつき合ってやったってこと?
-
- 2021年09月14日 19:54
- ID:b4UUxlWi0 >>返信コメ
- >>60
狙っていようがいまいが特定のキャラにヘイトが溜まる言動をとらせ続けてるんだから正常な反応とも言えるんではないの
-
- 2021年09月14日 20:01
- ID:.SGTj.Oj0 >>返信コメ
- >>86
嵐って言うほど批判されてないと思うけど…
マイナスの意見はきちんと理由書いてある人も多いし、こういうのは批判というより批評だよ
ここは真面目なコメントが多くて、むしろ安心する
-
- 2021年09月14日 20:22
- ID:eDhQshOB0 >>返信コメ
- >>96
色々と検索かけてみたけど写真は出なかったから削除されたのかな。
-
- 2021年09月14日 20:34
- ID:8vbO9IBP0 >>返信コメ
- 今迄のくくるのやらかしは水族館を存続させたいがゆえに良かれと思ってやってる若さゆえのミスなんで作劇上の違和感はない。研修生への件は悪意をもってやってる上に水族館+ペンギンにとって何のプラスにもならないどころか大きなマイナスになりかねん行為だからなあ・・・
-
- 2021年09月14日 20:37
- ID:6pM9vFx30 >>返信コメ
- 14話までのあらすじがアニメ情報誌に載っててその画像まで出回ってるらしいけど、なんて検索かけたら出てきてしまうんだろう。
間違って検索してネタバレ食らうのも嫌だから画像がヒットする検索ワードは避けたいんだよな…
-
- 2021年09月14日 20:41
- ID:eR0X1qJ40 >>返信コメ
- >>53
>芸能界知らないけど事務所辞め引退ニュースが流れた一般人に映画主演のオファーとかくるもんなの
現実はともかく、城居ルカ「役の雰囲気が凄く先輩に合ってるから、是非って。」から
PVの監督が自分の映画の主演にぴったりだと風花に目を付けたの自体は不自然ではないと思いますよ
ルカ「撮影スケジュールの事もあるので、夏休みの終わりまでには返事がほしいそうです。」のセリフがあるように
どちらかというと、監督が主演にしたい風花本人と直接話もしないで8月末までに回答を求めるのに違和感
どうでもいい端役のキャスティングではなくて、
主演は風花しかいないと思ってるなら監督なり映画スタッフが「話だけでも」と直接本人を口説きますよね
-
- 2021年09月14日 20:41
- ID:J6KT2.0B0 >>返信コメ
- >>11
円盤爆死ルートかな
-
- 2021年09月14日 20:48
- ID:jwFZFPIk0 >>返信コメ
- 14話までのあらすじならやらおんに載っていた
-
- 2021年09月14日 20:48
- ID:J6KT2.0B0 >>返信コメ
- この作品のコメ欄は毎回荒れてるな
-
- 2021年09月14日 20:51
- ID:6OHyPwUu0 >>返信コメ
- できれば7話と8話の記事更新してほしいなぁ
気長に待ってます
-
- 2021年09月14日 20:57
- ID:klOd.vSx0
>>返信コメ
- >>9
水族館を守りたい気持ちに嘘はないだろうけれど、
生き物を守るよりも水族館そのものに【執着】しているよね
おじいが閉館について達観しているのも、
くくるのそこを憂いているのかも
閉館した後にくくるが新規の水族館にバイトに行って
あの研修に来たねーちゃんと和解する展開を予想
-
- 2021年09月14日 21:09
- ID:eDhQshOB0 >>返信コメ
- 作品のジャンルは違うけど、くくるって「遠月に行かなかった幸平創真」とも取れるよな。
創真は中学卒業後に店を継がずに遠月に行ったおかげで料理技術を高めることができたけど、もし遠月に行かずにいたらくくるみたいに自分の家の店が一番って思ってて他の料理人や店をなかなか認められずにいたかもしれないんだよな。
-
- 2021年09月14日 21:18
- ID:eR0X1qJ40 >>返信コメ
- >>66
「脚本の完成度の低さ」というと
風花が全国区の知名度があるグループアイドルのメンバーであり
自らの回想シーンで握手会したりセンターに抜擢されるポテンシャルあるのに
水族館で顔出しスタッフとして働いてて、身バレの可能性考えてないのは無理があると思った
ちょっと前までプロとして何度もステージに立ってたのに
映画主演の件については
ルカ「ぜひ映画の主演にと監督がおっしゃってて、連絡先と名刺を預かってますから、写メして送りますね」
ルカ「監督に先輩の連絡先伝えてもいいですか?」
みたいなセリフがあって然るべきではないかとも思う
「監督」という記号だけが欲しくて実はどうでもいいキャラだからセリフも練られてないと感じる
-
- 2021年09月14日 21:19
- ID:vn1ipcS00 >>返信コメ
- うどんかき氷屋を復活させよう
-
- 2021年09月14日 21:30
- ID:zSsLdZup0 >>返信コメ
- >>105
正式なオファーじゃなくて後輩が勝手に言ってるだけやろ
しかもあの後輩は、他人を利用し蹴落とし欺く信用ならないやつ
-
- 2021年09月14日 21:40
- ID:5HF.en5N0 >>返信コメ
- >>106
そもそもプロットから見てもオタク受けしないというか、仮に面白かったとしても円盤売れるタイプじゃないと思うわ
何で売れにくそうな題材で2クールもやるんだろ?
利益出ないでしょ
-
- 2021年09月14日 21:46
- ID:rpUPGpMk0 >>返信コメ
- >>70 あんまり嵐多いと(相当極端レベルですが)流石にアタマ冷やせモードで意図的に遅らせたタイミングでアップされる事はありますよ。
逆にカキコ20未満とか、他がまとめない作品は頑張っている印象。
更新も割と忘れた頃にやってくれる事が多いですが、スタプリみたいに40話前で止る事も有るので、最後はサイト主の意思を重んじましょう。
それはともかく、トロプリ、過去更新もまあ欲しいですが、気にせず新しい回のアップでも良いです。
-
- 2021年09月14日 21:46
- ID:r9e.JG3W0 >>返信コメ
- おじいが元凶な気がしてきたなあ。
がまがまを精神的な拠り所にしているのが明らかなのに、孫娘にケア足りなさすぎでしょ。
もっとちゃんとコミュニケーションとれやと思う。
研修に付けんなやというのも尤も。
-
- 2021年09月14日 21:47
- ID:I4P7og3F0 >>返信コメ
- くくるの危なっかしさに冷や冷やしたけど、櫂の大人の対応に救われた
緊張感のある良い回でした
-
- 2021年09月14日 22:00
- ID:9ho70fci0 >>返信コメ
- まとめが復活したらしたらで、極端な批判を書き込む者まで戻ってきたなあ。
確かに脚本の粗さは認めるが、罵倒までするほどか?
正直、PA worksということで、視聴者の求めている期待値がかなり高かったのは否めない。それで「あれ、この程度かよ」とガッカリしている層がいるのだろう。
くくるの未熟な性格とか、がまがまの閉館がどうあがいてもひっくり返せないこととか、「ここからどう盛り返すの?」という疑問はある。でも24話あるわけだし、どこかで答えが出るはずだと信じて視聴し続けるよ。
個人的には沖縄は好きな場所だし、美麗で平和な土地を守りたいと思っている(もちろん反戦とか反基地の意味ではないので、念のため)。このアニメを通じて、沖縄について詳しくない人たちにも、少しでも興味を持ってくれれば…と思ってる。
-
- 2021年09月14日 22:06
- ID:eR0X1qJ40 >>返信コメ
- >>114
後輩のルカが風花を蹴落とすに飽き足らず、風花の可能性にとどめを刺すため
抜擢される可能性の低い映画主演の話を持ち掛けたけど
実はルカがPV監督の映画の主役をさらう展開か
こえーな
-
- 2021年09月14日 22:08
- ID:rpUPGpMk0 >>返信コメ
- 流石に10話も見ていると、くくるちゃんの言うたら何ですが行動原理幼稚園児は強い意図をもって、と判りますわ。
ヘイトためるのは「計画通り」でしょ、製作側の。DMMが作品をじっくり作れ、と意図している気がするのでここ何年かの、爽快感を失わないギリギリとかじゃなく、落とすときはそれなりに落とすと思いますよ。
まだ風花ちゃんはわかんないなー。脚本意図としても、まだフラフラ扱い中ですかね。
-
- 2021年09月14日 22:11
- ID:8vbO9IBP0 >>返信コメ
- >>116
それは君の思い込み。単に他を優先してただけかもしれんだろ。
ダーリンインザキスとか数百の荒らしがあったけど普通に更新してたじゃん。
最近だとボルトでネタバレ連投しまくってるやつがいたけど放送当日~翌日に更新してたぞ。ちなみにそのネタバレ荒らしは規制されたのかいなくなった。
-
- 2021年09月14日 22:13
- ID:EDmrWFJH0 >>返信コメ
- 幻を見た人は疲れてたんだ
-
- 2021年09月14日 22:15
- ID:EDmrWFJH0 >>返信コメ
- >>113
何で止めたんだ?飽きられたのか?
-
- 2021年09月14日 22:16
- ID:JZ2guPIx0 >>返信コメ
- >>53
2クール目に元アイドルを活かして集客させる気ならシリーズ構成の仕事が杜撰すぎるし、そうでないなら設定持て余してるよね
映画主演オファーも作り手のご都合が滲みでてるし2クール目に白イルカちゃん所属グループの沖縄公演をやってドラマを保たせる思惑も感じるけどもう少し違和感を減らしてほしい
-
- 2021年09月14日 22:16
- ID:EDmrWFJH0 >>返信コメ
- >>109
バック・アロウ「永遠に更新されないと思うぞ」
-
- 2021年09月14日 22:20
- ID:EDmrWFJH0 >>返信コメ
- >>98
女体化ウミやんは体型あのままか?
-
- 2021年09月14日 22:28
- ID:XsZRhHVu0 >>返信コメ
- 今までくくるがやってきた、がまがまを存続させるための行動があまりに場当たり的すぎるってのはまあ感じてたが、がまがま閉館は確定っぽい雰囲気になってきたから、これはこれでリアルに感じるな…
子供が頑張って考えた企画が来場者には好評、でもあくまでイベント止まり、的な。
これがくくるの活躍でがまがま閉館取り消し!とかだったら流石にご都合すぎるけど
-
- 2021年09月14日 22:34
- ID:Q2y2nKqz0 >>返信コメ
- >>88
今回SNSにあげたりして、アレを現実のことにしてしまったからね
ファンタジーじゃなく幻覚という認識になりました
-
- 2021年09月14日 22:37
- ID:FrecmpFZ0 >>返信コメ
- 幻が突然見えるって怖くないか?
-
- 2021年09月14日 22:39
- ID:WFKy4TBs0 >>返信コメ
- >>125
流石に2クール目見てみないと設定持て余しかどうかわからないのでは?
-
- 2021年09月14日 22:39
- ID:6qAt5ufD0 >>返信コメ
- SF要素って基本秘密にするお約束あるのに
主人公から他のとこに宣伝するなんて・・・そんなんココが初めてだわ。
-
- 2021年09月14日 22:42
- ID:IvfXPtB10 >>返信コメ
- 占いの時くくるの誕生日が2004年になってたけど作画ミスかな?
風花が2003年5月17日って1話で書いていて、くくると同い年ならくくるも2003年だよね。
母子手帳も平成15年だから2003年だし、くくるが間違えたんなら占いの結果も実は違う?と思ったけど、まぁ作画ミスかな。
-
- 2021年09月14日 22:55
- ID:18AVP.QA0 >>返信コメ
- 3話の時点でおじいが半分の引き取り先が見つかった発言してたから閉館は揺るがない確定事項だと思ってた
頼み込んで相手が受け入れ準備を進めてくれてるのに土壇場で閉館撤回とかおじいがするわけがない
-
- 2021年09月14日 23:48
- ID:xHGrY0ci0 >>返信コメ
- >>114>>120
第1話で芸能界を引退する風花に謝った(ですよね?)だけでなく、(正式ではないとはいえ)映画の主役のオファーをしたほどなので、私はルカを信用出来ると思います。
-
- 2021年09月14日 23:53
- ID:J6KT2.0B0 >>返信コメ
- 数少ない100越えのコメント作品なのに、大半が負のコメントばかりのアニメはこちらですか?
-
- 2021年09月14日 23:54
- ID:J6KT2.0B0 >>返信コメ
- >>113
うどんちゃん成分が足りない
-
- 2021年09月14日 23:55
- ID:J6KT2.0B0 >>返信コメ
- とりあえず、うどんちゃん回にすればなんか取り戻せるから(私だけ
-
- 2021年09月14日 23:56
- ID:WDDdaddh0 >>返信コメ
- この作品観てるとせっかくいい素材使ってるのに調理法や味付けの仕方がおかしくて微妙な味になった料理を食べてるような
うまくやればもっと美味しくなるはずなのにもったいない…!みたいなもどかしさを感じる
期待はしてるからここから盛り返してほしいなあ…
-
- 2021年09月15日 00:01
- ID:7CW9cYJM0 >>返信コメ
- くくるも尻に火がついているからか危険球投げるな。
-
- 2021年09月15日 00:35
- ID:8K3IweZs0 >>返信コメ
- 公式の次回あらすじによると台風がきてるのにくくるは閉館反対を訴えて水族館に籠城するそうだしサブタイが「未熟で独りよがりな言動の果て」とも受けとれるからくくるの極端ともいえる見せ方は制作側が意図的なんでしょう
意図が視聴者に伝わりカタルシスが高まるといいですね
-
- 2021年09月15日 00:35
- ID:ybg17edI0 >>返信コメ
- マーフィーの法則のチャンスは誰にでもやって来る、それをつかめるかどうかである
というのが映画のオファーの話と重なって説得力がありますね。
-
- 2021年09月15日 00:44
- ID:.XhG4abB0 >>返信コメ
- >>124
うどんちゃんは本業あるし他の職員は手が足りないだろ、そもそもあのかき氷作れるかどうか
まあ期間限定だろ
-
- 2021年09月15日 00:45
- ID:.XhG4abB0 >>返信コメ
- うどんちゃんってアクアトープ唯一の良心だよね
あっちの料理屋繁盛させる方向に話シフトしよう
-
- 2021年09月15日 01:00
- ID:c.hvNCwG0 >>返信コメ
- 本筋に24話もいらないから6話分削ってうどんちゃんスピンオフにまわせばみんな幸せになれるよ
料理モノの需要と人気は高いしこの作品の一番の強みはなんといっても料理作画で天下狙える!
-
- 2021年09月15日 01:01
- ID:ybg17edI0 >>返信コメ
- おじぃとおばぁもくくるちゃんの気持ちに配慮して、
両親はもういないと言わず、自分なりに気持ちの整理が付くのを
待つ方向にしたと思う。
そして少しでも元気づけさせようと誘ったのが、がまがま水族館だったのだろう。
-
- 2021年09月15日 01:05
- ID:uDRxQUcd0 >>返信コメ
- ナチュラルにネタバレする奴なんだろう
雑誌に載ってる?知ったこっちゃねえや
-
- 2021年09月15日 01:11
- ID:Qr6I3pVm0 >>返信コメ
- >>117
一番の元凶はおじいだけど、10話を見る限り周囲の人達みなその傾向あり
両親を失ったくくるのこころの拠り所ががまがまなので、それすらも失おうとしているくくるに追い打ちを掛けるような発言をひどく気にしている
くくるが変わる際にここまで貯めこんだヘイトを分散させるための要素として、周囲のくくるに対する負い目の解消という展開が必要なのかも?と思った
-
- 2021年09月15日 01:25
- ID:BM8iiHAs0 >>返信コメ
- やっとアマプラで視聴 出遅れ感が満載だが
今話はかなり良かったと思う くくるの過去が少し分かり、櫂との関係性も少し分かった その描写を幻想描写で見せた事も有りがちかもしれないが効果的だったと感じた 回想では聞こえなかった台詞も聞こえて事情が分かる事で幻想の重要度、意味が視聴者にも伝わったと思う
「色明日」で色の無いモノクロ世界でぱっと色が付き息づいてはっとした感じを思い出したな
自分はお仕事シリーズとして今作を見ていないのでがまがま再興のお話にはならないと思っていて、自分としてはくくると櫂の物語として欲しいかな ちょい描写は少な過ぎるんだけどね ここに軸を置いて欲しいと言う願望 ちょっと苦手な人も多いようだけど、くくるの物語でしょう 先が楽しみ
-
- 2021年09月15日 01:36
- ID:gPxcLsV.0 >>返信コメ
- 個人的に致命的だったのは2話の脚本だと思ってる。
以前ここにも書いたが、佐賀県の某所に「第二のさかな君か?」と言われるほど魚に詳しい中学生がいて、小さな水族館の副館長をやってるとローカルニュースで報道されたのを見たことがある。(もし現在も続けていれば高3か高校卒業した頃だと思うが。) その報道では、近場の川や海で新しい生き物を捕まえたり、イベントの企画・運営を担当していると紹介していた。今思い返すと、経営面に関わっているとは一言も言っていなかった。
話を戻してこのアニメの話。くくるは業者に修繕の見積もりを頼んだり(2話)、金融業者の対応をしたり(2話)、とガッツリ経営面に関わっているっぽい描写をしてしまったので、そのあと事ある毎に「いや高校生には無理だろ。勉強して出直して来い」という感想を持たれるのも無理もない。肩書は館長代理でもいいから、佐賀の例みたいに経営面には関わってない設定なら無理がなかったのに。
また、ペンギンの餌やりで風花を叱責してしまった(これも2話)ため、ちょっとコメディよりの展開を書こうとすると「オイコラ生き物の命を大事に扱えよ」と思われてしまう。というわけで個人的に2話が本当に色んな意味で致命的だったと思ってる。
-
- 2021年09月15日 01:37
- ID:BM8iiHAs0 >>返信コメ
- くくるにとってがまがまは両親であり家庭である訳だから当然守ろうとする、が同時に旅立つべき場所でもあるんだろう 旅立つ、巣立つと言う事はそこを離れ自分で築くものになって行く筈でだから、がまがまの再興は無いんじゃないかと思う
-
- 2021年09月15日 01:51
- ID:fNLQomYx0 >>返信コメ
- たった今仕事から帰宅したんだけど、アニコ便を開いてアクアトープのまとめが出ているの見て思わず大声で叫んじまって、隣人から強烈な壁蹴りをされてしまったわ。でもうれしいもんだな。なんとかこのまま続いてくれと祈るばかりだわ。
-
- 2021年09月15日 02:48
- ID:qDRsyqX00 >>返信コメ
- >>115
でもそういう物語をアニメシリーズで作ってくれる会社なんてPAくらいだからなあ
一視聴者として何らかの形で還元できたら良いが
-
- 2021年09月15日 02:49
- ID:B3Etmxp00 >>返信コメ
- >>37
子供でも動物を嫌がらせの道具に使ったらダメだろ
これって経験とか関係ないよな
-
- 2021年09月15日 07:19
- ID:nPYMKUzn0 >>返信コメ
- >>106
今時、円盤で利益ってwwww
-
- 2021年09月15日 07:23
- ID:nPYMKUzn0 >>返信コメ
- これ、前半(13話)で閉館して、2クール目からは閉館してからの話になると思ってるんだが……違うのかなー
-
- 2021年09月15日 07:42
- ID:O9e.UA2c0
>>返信コメ
- くくるへの批判多いけど高校生ってこんなもんじゃない?いい感じに現実見れてないところとか。がまがまにこだわって外を見れてないくくるが、がまがま閉館で外の世界を知りそこから成長していくっていうっていう話を2クールかけてやりたいんじゃないんかなぁって思うんだけど。
-
- 2021年09月15日 08:11
- ID:kYAGwMOb0 >>返信コメ
- 決まり文句のようにくくるへの批判が多い以下同文が投下されるけどコメント欄を普通に読んでれば脚本やシリーズ構成に対する疑問が殆どなんだけどな
-
- 2021年09月15日 08:26
- ID:xKTn1c5Q0 >>返信コメ
- いろはみたく、辛い話はドラマにしやすいからな
期限のある物語である以上怒涛の展開もやむなし
山も谷もない日常系みたいなのを求めるなら合わないだろう
-
- 2021年09月15日 08:26
- ID:13IKXe0m0 >>返信コメ
- 脚本やキャラに文句言いながら未だに見続けてる奴は何が楽しくてアクアトープの感想欄に批判書いてるんだ?
批評家にでもなったつもりなのか
-
- 2021年09月15日 08:29
- ID:13IKXe0m0 >>返信コメ
- >>95
アニメを楽しむファンサイトって書いてあるじゃん
-
- 2021年09月15日 09:05
- ID:O9e.UA2c0 >>返信コメ
- 閉館まで1ヶ月切ってる時点で閉館回避はもう絶対にありえないんだよな。それでも頑張る姿は中々辛いものがあるわ
-
- 2021年09月15日 09:15
- ID:ND0jCOvM0 >>返信コメ
- 「批判」や「文句」の基準が随分と低い人いるけど、ストーリーやキャラクターに対して感じたことを書くのは、それが前向きであれ後ろ向きであれ、感想の範囲だと思う。
もちろん好きなものを貶されて嫌になる気持ちも分かるし、自分も出来るだけ見たくは無いけど、アニメ感想サイトのコメント欄という場所である以上、仕方無いことなんじゃないかなあ。
でもあにこ便さんは盛り上がってるし内容もまだ良識的な方だと思うよ。コメント数が100件超える場所はなかなか無いだろうし、某掲示板なんて制作会社批判が絶えないしさ。
アクアトープは萌え系でもなろう系でもコメディでもバトルものでもミステリでも無い作品だから、どうしても語られる内容はキャラクターの感情や行動についてが多くなってしまいがち。今回はくくると櫂の出番が大部分だったから、語られる内容がこの二人の言動に偏っただけなんじゃないかなあ。
-
- 2021年09月15日 09:16
- ID:QTyM3S8k0 >>返信コメ
- 痛々しいくくるを見せ続けられてなんか既視感があったんだけどスバルがくくるでリゼロ1期に構成含めてかなり似てる気がする
とすれば「ゼロから」相当の回がこの先あり2クール目には白鯨戦以降みたいにくくるの成長と活躍が見られるのかな
-
- 2021年09月15日 09:22
- ID:72U0kKws0 >>返信コメ
- >>157
だからこそ研修を任せようとしたのかなとも思えますね
上手くいかなかったけど
-
- 2021年09月15日 09:32
- ID:72U0kKws0 >>返信コメ
- >>153
PAのオリジナルの空気感はいいですよね
真正面から青春物をやってくれる
だからこそ物語の途中でキャラの行動に批判も多くなることもあろうけども、全話終わったら納得できる物語になってる
そういうのを恐れずやってくれるから好きですね
味付け程度にファンタジーやSFを混ぜてくれるのも良い
-
- 2021年09月15日 09:52
- ID:m3sAckrr0 >>返信コメ
- >>155
クロムクロの頃に配信で黒字になってるから(円盤売れなくても)OK、って余裕こいてたけど最近はブランド力も低下して海外配信でも全然人気ないから今後は厳しいかと。
どうせ人気ないんならFOD独占配信にでもしたらよかろうに。
-
- 2021年09月15日 10:31
- ID:ld86.fJj0 >>返信コメ
- 前回ラストは夜に新しい水族館をチラ見しに行っただけやったんか?
-
- 2021年09月15日 10:45
- ID:e7pclU3Z0 >>返信コメ
- なろう乱造されすぎて今日日制作会社オリジナルってだけで貴重だからなぁ…とりあえずくくるの冴えない行きずり父親登場とか凪あす要素ぶっ込まれなければいいからどうかこのままヒロインの成長劇で通してほしいあと真帆ちゃんの水g
-
- 2021年09月15日 11:03
- ID:dGTZ.s3t0 >>返信コメ
- 原作を雑消費した反動か今年はオリジナル作品がメチャ多いしオッドタクシーみたいな傑作をはじめ良作も続々生まれてるからオリジナルアニメの老舗PAも危機感強いしょ
今期もオリジナルはやはりマッドハウス強しを印象づけたし原作物だげど青春群像劇はかげきの独壇場になってる
-
- 2021年09月15日 11:03
- ID:oo8YKHzU0 >>返信コメ
- くくるはどうしようもなく子どもだね。でも必死なのは良くわかる。
風花はいい子なんだけど変に大人すぎる。アイドル時代含めてどこまで本気なのかが見えない。
10話まで来たけど、両ヒロインがあまり魅力的にみえないのだよね。あえてそう描いてるように思えるから、続きは気になる。
-
- 2021年09月15日 11:57
- ID:BD.6eA4N0 >>返信コメ
- >>99
がまがま閉館の最大の理由が老朽化。
海水がコンクリや機械に与えるダメージは大きいです。閉館はカウントダウンで魚や海獣の引っ越し先は決定してます。
幻が櫂に見せたものは、くくるの亡くなった両親ではなく、
キミがくくるを支えてやりなさない。
メッセージだったからね。
-
- 2021年09月15日 12:09
- ID:BD.6eA4N0 >>返信コメ
- >>94
紅華学園は紅華乙女と言う最高の女優を育てる学校。絶対に女優になると覚悟したハングリー精神の生徒ばかり。
風花のグループは結成段階で人気投票を導入し15位以下は引退勧告を促す弱肉強食の競争原理を導入しています。
ハングリー精神の欠ける風花は、落ちるべくして落ちたと言えます。
-
- 2021年09月15日 12:53
- ID:BD.6eA4N0 >>返信コメ
- >>33
水族館は学び舎の一種。
海に興味を興味を持ち、生活を豊かにしてくれれば良し。
海洋学者になるも良し。
漁師になるも良し。
そうでなくても構わない。
子供は親元を離れ巣立つもの。
将来、何者になりたいかは子供の自由であり、親ができる事は人生の選択肢の一つとして生き様を見せる事だけ。
がまがまが無くなっても楽しかった子供時代の記憶は残ります。
がまがまが長い間築き上げた観察記録や魚達は、他の水族館が引き継ぎ継続してくれる。海洋学の在り方ではありますよ。現在、神奈川県の油壺水族館が老朽化によって今月いっぱいで閉館し、他の魚は八景島シーパラダイスなど他の水族館に移籍が決まってます。滅びと再生も命の循環の一つです。
-
- 2021年09月15日 13:02
- ID:ExT.8lHB0 >>返信コメ
- 今の展開だと風花が映画に出て知名度上げる→がまがま宣伝してバズらせるが一番強い手じゃないかなって感じやな。
くくるも手段選んでられんって感じだしそういう方法になっても問題ないやろうし。
-
- 2021年09月15日 13:12
- ID:J75Km5dr0 >>返信コメ
- >>49
放送局が地元枠で琉球放送ってのは分かるにしても、
何で富山テレビという一見関係無さそうな局でも放送されるのかと疑問に思っていたが、
そう考えると今度は舞台が富山に移って新展開とか?
-
- 2021年09月15日 13:14
- ID:BD.6eA4N0 >>返信コメ
- >>120
監督の名前も作品がオリジナルか原作つきかも話さないのが胡散臭いです。
もしも大作ならあれだけ女のコが大勢いる事務所なら、事務所のスタッフが他の娘を主役に押すでしょうね。
どうしても風花なら社長が連絡入れる筈ですからね。
更に怖い話ですがアイドルから女優に転向する場合、これまでの清純派イメージを覆すものが多いですね。
ちょっと例えは古いけどかたせ梨乃は、極道の女に出演後、悪女やらせたら天下一の演技派になりました。
一度汚れ役を演じるとそうなります。
東京に行ってみたらAで始まりVで終わる映画デシタなんてオチになりかねません。
-
- 2021年09月15日 13:18
- ID:t9QAxfwV0 >>返信コメ
- >>5
更新が絶望になった記事は割とそんなもんよ。
-
- 2021年09月15日 13:23
- ID:e2dYKQVg0 >>返信コメ
- >>173
視聴してないから勘違いしてると思うけどかげきしょうじょのW主人公の1人が人気アイドルグループに所属してたけど事務所に辞めさせられたのが風花と設定被ってるとこ
同じ日に配信されるから両方視聴してると元アイドル設定が余計に目立つのよね
元アイドルは強い武器なんだから活かしなさいと風花にいってくれる人が現れることを期待
-
- 2021年09月15日 13:26
- ID:BD.6eA4N0 >>返信コメ
- >>141
沖縄の台風はスーパーセルで、台風一過後は海獣が通り過ぎたようになるのだけど。
-
- 2021年09月15日 13:34
- ID:t9QAxfwV0 >>返信コメ
- >>103
別に嫌がらせとお客に不仲見せちゃう未熟さはいいんだけど(ダメです)、ペンギンに危険がある嫌がらせはアウトだわー…。
相手も素人のふうかと違って生き物の接し方はアマチュアなんで、そこは信頼してたかもといえ。
-
- 2021年09月15日 14:00
- ID:72U0kKws0 >>返信コメ
- なぜかみんな拘ってるけど、あの嫌がらせがペンギンに危険があるような事になるとちっとも思わないんですよね
風花と時と違ってくくるもちゃんちと見てるからフォローする体制には入ってるし、滑るような場所でもないし
何故か風花の時と混同してる人いるけど…
もちろん何もないとは言わないけどそれだったら散歩自体が危険になってしまう
-
- 2021年09月15日 14:31
- ID:U3UlCeU90 >>返信コメ
- >>72
ネタバレ!?
-
- 2021年09月15日 15:05
- ID:gPxcLsV.0 >>返信コメ
- >>182
人間が転んでその体重が乗っかったら大怪我する危険があるでしょ。後遺症が残ることだって有り得る。それにペンギンって空飛んでた頃の名残で腕の筋肉めっちゃ強いからビンタで人間が骨折することもあるんやで。
-
- 2021年09月15日 15:28
- ID:72U0kKws0 >>返信コメ
- >>184
うん、だからそうはならんでしょという感じに見えるんですよ
風花の時は餌やりだったし、後ろからつっつかれた
今回はそうではないし真正面からだし、自ら望んでペンギンに近づいてるし、くくるもちゃんと見てるし
-
- 2021年09月15日 15:35
- ID:CKgHHS.F0 >>返信コメ
- なんだかんだ言いつつ、結局周囲はくくるに甘いんですよね。
3話みたいに妊婦の獣医を呼び寄せたり、今回みたいに無責任にネットに書いたり。これ、経営者が身内で、周囲の大人がしっかりフォローを入れたからおおごとにならずに済んでいる。それに、そういう失敗をしてもあんまり強く叱られた描写って少ないんですよね。
一切、そういう自分をフォローする大人がいない職場で働いたほうが本当の意味で「働く」ことの大変さがわかると思う。
-
- 2021年09月15日 15:54
- ID:aj0EiDuC0 >>返信コメ
- >>150
2話放送当時はくくるがド素人無茶振りに少しでも反省シーンがあるべきと脚本問題視する声が多かったけど後になって振り返るとそれ以上に脚本構成に問題があったんだな
-
- 2021年09月15日 16:33
- ID:4W2DVeMV0 >>返信コメ
- >>157
ネタバレで荒れてるけど、むしろくくるはちゃんと前向いて進み出したんだと安心したんだけどな
花咲くいろはの先を描いた作品かなと期待してる
-
- 2021年09月15日 16:56
- ID:4LJc.WC50 >>返信コメ
- >>182 >>185
散歩とは全然違うだろ。
散歩は細心の注意を払って危険が無いようにやってる。一方、研修員への嫌がらせは故意に危険を誘発させてる。
あったばかりで研修員がどういう人間か分からないのだから、くくる達が予想だにしない行動でフォローする暇も無い一瞬の内にペンギンor研修員が大怪我するかもしれない。
極論いうと研修員がくくるの嫌がらせを利用して故意に事故を起こしてガマガマの責任問題にするかもしれない。
-
- 2021年09月15日 17:10
- ID:FzwU60KK0 >>返信コメ
- 幻を売りにしちゃあかんやろ。
-
- 2021年09月15日 18:29
- ID:ND0jCOvM0 >>返信コメ
- >>189
9話の件は9話のコメント欄に書いて欲しいところだけど…。
研修員への一連の嫌がらせについて、放置するならともかく、お爺が説教していたし、風花も「今日の態度は良くなかった」ってしっかり注意してる。一応それで反省していたみたいだから、視聴者俺はそれでもう納得した。
「大怪我かも知れない」とか仮定の話をいつまでも続ける意味ある?
そんな事言い出したら妊婦回とかスイーツ回とか病院回とか全部万一の事故で責任問題になってしまう。
-
- 2021年09月15日 18:51
- ID:xJhMAOo50 >>返信コメ
- 風花の映画のロケをがまがまでやればいいじゃんね〜
-
- 2021年09月15日 19:10
- ID:RY0DmpMr0 >>返信コメ
- >>176
制作のP.Aが富山の会社だからでは
-
- 2021年09月15日 19:25
- ID:jfbhXmGA0 >>返信コメ
- 風花にオファーが来てたけど
「この世界の片隅に」の能年玲奈みたいにないこともないのかな
-
- 2021年09月15日 19:47
- ID:oo8YKHzU0 >>返信コメ
- >>179
元アイドルの武器を活かす、それはこの物語に絶対必要な気がする。
現状その部分はみんな腫れ物扱いしてるけど、風花はどんな形であれ決着をつけて、その過去を活かさないとといけないんじゃないかな。
-
- 2021年09月15日 20:19
- ID:O9e.UA2c0 >>返信コメ
- くくると空也さんの関わりが少なすぎるから2クール目に2人でティンガーラに派遣されてそこで関係が深まるのかな?
思いは違えど2人にとってがまがまは大切な場所で閉館して欲しくないって気持ちも一緒だと思うし。でも現実的もうどうしようもないと諦めてやるせない気持ちの空也さんと現実が見えてなくてどうにか出来ると思ってるくくるでいい感じに対比できてると思うんだけど。
-
- 2021年09月15日 20:31
- ID:QTyM3S8k0 >>返信コメ
- 2クール目は島袋薫(CVみかこし)に注目してる
9話で知夢の同僚兼友人で声のみ出演だったけど濃いぃキャラだといいな
-
- 2021年09月15日 20:33
- ID:a9cQlC8.0 >>返信コメ
- カイ君の好感度が上がる回だった
-
- 2021年09月15日 21:09
- ID:YCXk6Upy0
>>返信コメ
- なんか否定的なコメ多いけど、
夏アニメは、かげきしょうじょとアクアトープの2TOPだぜ!
と思っている自分は異端なのだろうかw
-
- 2021年09月15日 22:20
- ID:4LJc.WC50 >>返信コメ
- >>191
いやいや、妊婦さんや病院を困らせてやろうとしてやったわけじゃないだろ。本人は良かれと思ってやってる。
9話の嫌がらせは故意にやってる上に、2話で描かれたペンギンたち水族館の生き物を大事に思ってるくくると矛盾するのが問題でしょ。
-
- 2021年09月15日 22:47
- ID:O9e.UA2c0 >>返信コメ
- くくるが大好きでくくるを助けてあげたいはずの櫂が不確定要素の幻をしっかりと否定してあげる優しい嘘をついたシーンがほんとにかっこよかった
-
- 2021年09月15日 23:04
- ID:vydwmG.N0 >>返信コメ
- うみやんも多少はOPに映してあげて……
8話とか大活躍してたじゃん……
-
- 2021年09月15日 23:09
- ID:BM8iiHAs0 >>返信コメ
- >>201
今話の櫂の描写でやっと自分の観たいもの、期待しているものに触れて来たなって感じ 今作に恋愛要素を求めている人は多くは無いのかもしれないけれど、自分は前作色明日のその部分のエモさが好きなので期待しているんだけど
どうなるのかなぁ~ってところ この描写で櫂は否定はしたけれど体験した事実、しかもくるるを救う事を明確に意識した筈で今後の展開に期待したいな
-
- 2021年09月15日 23:15
- ID:A.JVZKMO0 >>返信コメ
- 前回の引きから全く繋がりがなかったから一週飛ばして見たのかと録画確認したわ
-
- 2021年09月15日 23:58
- ID:lr31K.7E0 >>返信コメ
- 実際のところ多少どころかかなり人来たとしても
老朽化なので閉鎖を止める理由にならないんだよな
そこが現実見えてないところなんだろ
人が来ればどうにかなるって思ってる時点でさ
-
- 2021年09月16日 00:13
- ID:zxEKLLDR0 >>返信コメ
- 今日はくくるが閉館を受け入れる事実上の1クール目クライマックス回だと思ってて極端なまでに貯めに貯めての解放だから神回期待していいよね
8月末沖縄ならではの台風を演出に利用するみたいだし、幻をくくると風花で共有する展開もありそう、楽しみ
-
- 2021年09月16日 00:26
- ID:M7UN47uy0 >>返信コメ
- >>191
>おじい「なんで仲良くしないの?」
↑こんなのを「説教された」と解釈しているのか・・・・。これがジェネレーションギャップというものか・・・・歳はとりたくないなぁ。そもそも、生き物に怪我させたら許さないって仮定の話で風花を酷く叱責したのは誰だっけ?
研修生への対応だけじゃなく、風花にいきなり餌やりさせた件と叱責やら何やら、くくるの問題行動のほとんどについて、ちゃんと禊が済んだと思ってる人は多分そんなに多くないから、少なくとも今の時点ではまだ、この件は引っ張られても仕方ないと思うよ。
-
- 2021年09月16日 01:17
- ID:jVdPo2bR0 >>返信コメ
- 10話ニコ生アンケがワースト更新 65.6%
8割台安定するかと思ったら9話10話で急降下
コメント欄が厳しいレス多すぎの声もあるけどこれが現実の評価
-
- 2021年09月16日 02:56
- ID:t5lHZVTz0 >>返信コメ
- >>81
多少の荒もすべて許容するといえば聞こえは良いんだけど、さすがにちょっと思考停止しすぎじゃないかなぁって思うわ。
明らかに「あれ?」って思う話の展開があるわけなんだし、だからこそ具体的な指摘をしてる批判側の意見の方が説得力あるんだよなぁ…。
-
- 2021年09月16日 03:33
- ID:r4E1A9Qq0 >>返信コメ
- 回を重ねる毎におじいへの好感度が下がってゆく・・・
-
- 2021年09月16日 07:50
- ID:qK3j3ll.0 >>返信コメ
- >>195
風花はアイドル活動を通して得た武器じゃ、この先すぐにやられそう
沖縄で手に入れた武器を装備し直して、再び戦場に立ったほうがいい
-
- 2021年09月16日 13:48
- ID:EPDBI5jS0 >>返信コメ
- 理屈じゃないんだよ
くくるは何がなんでもがまがま水族館が無くなるのが嫌で、言う事もやる事も全て感情的に行動してしまう
そこがまだまだ子供で視野も狭くて反論出来ない指摘をされてるし、日数が近づく程焦って廃館を阻止する為に偏った思考を優先して結局空回りしてしまう
がまがまに依存しているくくるの行動原理、その未熟な部分がこの先成長していくのが作品にとって重要になっていくんだろう
-
- 2021年09月16日 14:03
- ID:iYX6iPcH0 >>返信コメ
- >>199
私も『かげきしょうじょ!!』と『アクアトープ』の二強ですね(三番手は『ラブライブ!』四代目)。
-
- 2021年09月16日 21:26
- ID:lZC4WPp40 >>返信コメ
- > 160
期待しているから残念な点があれば文句を言うし、期待しているから見続けるのだと思うよ。
商品へのクレームと同じで、本当に腹が立った場合は一般には文句を言わない。「あのメーカのものは二度と買わない(見ない)」と誓うだけ。
余談:あるメーカのトップ(当時)いわく「クレームは宝だ」。そこから学べることは多い。
私は欠点指摘のコメントも楽しんでますよ。
-
- 2021年09月16日 22:25
- ID:L8AeDkSx0 >>返信コメ
- >>187
2話で修繕費の見積もり出して本気度をアピールしたり、3話で同級生に「イベント沢山やるから遊びに来てね」って言ったりして、くくるの頭の中には具体的な計画がいくつかあると思ってた。
そしたら、10話まででくくるが考えた企画は「タッチプール」だけというのがねぇ。
話が進むと最初と印象が悪い意味で違ってくる。
-
- 2021年09月16日 23:02
- ID:G96PpzzT0 >>返信コメ
- >>4
でも、最後泣きながら「ありがとう」って言ったのが個人的には、
人としてダメな方から帰ってきたって感じがした。
-
- 2021年09月16日 23:06
- ID:G96PpzzT0 >>返信コメ
- >>18
まさか2クール目で「それから〇年後」とかか?
-
- 2021年09月16日 23:08
- ID:G96PpzzT0 >>返信コメ
- >>25
くくる自身が、免許を取るまではそうして帰ってて平気だったからじゃ?
-
- 2021年09月16日 23:20
- ID:G96PpzzT0 >>返信コメ
- >>66
監督も脚本家も水族館にさほど興味がないんじゃないかな。業界ものとかはそれなりの知識と情熱がないと(いわゆるスーパーバイザー的な人をメインスタッフに招くのもあり)、やっちゃダメな気がする。
-
- 2021年09月16日 23:26
- ID:G96PpzzT0 >>返信コメ
- >>119
「SK∞」は面白かったんだよ。
-
- 2021年09月16日 23:28
- ID:G96PpzzT0 >>返信コメ
- >>142
マーフィーの法則は「最大のチャンスは最悪のタイミングでやってくる」ですよ。
-
- 2021年09月17日 00:33
- ID:rXDnXvkz0 >>返信コメ
- もうすぐ水族館が『幻』になるよ
-
- 2021年09月17日 03:02
- ID:ZpMFQiHf0 >>返信コメ
- >>211
沖縄での日々は強い武器になるから活かさなきゃと風花自身が気付くことを期待
-
- 2021年09月17日 06:58
- ID:nu0XXRQd0 >>返信コメ
- >>212
脚本が悪いとか言ってる奴は結局くくるのこういう部分を理解出来てないんだよ
そういうキャラクターだと割り切れず細かい部分に突っ込み入れないと気が済まなくなってるワケ
くくるはティンガーラに行く事で今までの自分に足りなかった物を教わるんだろうね
-
- 2021年09月17日 12:41
- ID:nB7HZ8lF0 >>返信コメ
- がまがまは両親を失ったくくるのこころの拠り所であり、楽しかった日々の象徴
それを取り上げられまいと反発するくくるに思うことを強く言えない周囲
くくるを取り巻く環境が大きく変わらない限り、くくるは変われないと思う
-
- 2021年09月17日 13:11
- ID:7FG5R9jQ0 >>返信コメ
- >>127
おえええええええええええ!
-
- 2021年09月17日 17:25
- ID:lmgJ0GL60 >>返信コメ
- くくるがスイカをさげちゃうところがくくるの気持ちをうまく表現してたね…
櫂が幻を見たのに否定するところ、よかったなぁ
正直に言ったら逆に悪い方に進んでたと思うし、櫂のあれは幻じゃなくて、現実でもくくるを励ますんだという想いでもあったんじゃないかな
-
- 2021年09月17日 17:29
- ID:lmgJ0GL60 >>返信コメ
- >>25
前も別々に帰ったりしてたし、そこまで遠くないんじゃない?
-
- 2021年09月17日 17:48
- ID:FYVmI0Er0 >>返信コメ
- この回までの話で言うと、やってることが現実と戦うにしても受け入れるにしても中途半端だから不完全燃焼で燻ってる感じに見えてしまう
ただ、それがある意味リアルで良い意味でエンタメに寄りがちなアニメ作品の中では珍しいしドラマとして面白いと感じる時もある
-
- 2021年09月17日 20:25
- ID:yVFn5E8x0 >>返信コメ
- >>223
あの忘れえぬ日々、そのために今生きている
-
- 2021年09月18日 15:00
- ID:fPJAFjBJ0 >>返信コメ
- >>6
ああ、なる程。このアニメ、2クールなのね。だからストーリーの進み具合が遅・・・ゆったり進むのね、納得。
-
- 2021年09月18日 21:28
- ID:dWTQcZI80 >>返信コメ
- 子供であり未熟である主人公が成長する物語という狙いはあるだろうが、
そんなくくるの行動に否定的になるのはなんでだろうと考えて一つ思い当たる節がある
主人公でありながらその言動が、自分に甘く他人に厳しいダブルスタンダードに感じられるせいじゃなないだろうか
現実でもうんざりするくらい見せられるそれを、脇役じゃない主人公がやってしまったら気分悪くなるのもわかる
過ちから成長するのは昔の主人公にもあったはずだが、ある意味主人公役としての枠を逸脱してなかったし、ネガティブな面は脇役が補っていた気がする
過ちも成長も全て主人公に押し付けて脇役を後始末にしか使わないなら、そりゃヘイトだって向くだろう
-
- 2021年09月21日 04:29
- ID:ADKyuIfc0 >>返信コメ
- >>73
「いいね」だけを求めていると、私は自分で「いいね」を押したくなるのだ…自分で「いいね」を押した時、作品を見た自分の感想を投稿したいという真実を見失うかもしれない
やる気も次第に失せていく。
大切なのは『真実に向かおうとする意志』だと思っている。
向かおうとする意志さえあれば「いいね」がつかないとしても、自分の感想を投稿し続けることができるだろう? 向かっているわけだからな…違うかい?
-
- 2021年09月21日 15:56
- ID:j83ZLRWb0 >>返信コメ
- >>199
高評価な他作品に寄生する形で持ち上げるのはやめようよ
寄生された側のファンからしたら迷惑しかない
-
- 2021年09月21日 22:52
- ID:rsLRMFfg0 >>返信コメ
- >>25
どんだけ感情移入しながらこの作品を見てんだよ笑
粗探しに躍起になり過ぎてアニメ自体を楽しむ事を忘れてないかい?
不快に感じるなら視聴を中断するという判断もできる訳で、、
-
- 2021年09月22日 00:57
- ID:Zw9MPoVD0 >>返信コメ
- >>234
勝手に代弁しないでもらえる?
-
- 2021年09月22日 16:16
- ID:jkRs7.Z80 >>返信コメ
- >>234
かげきしょうじょ!! の感想欄がポジティブに盛り上がってるとこをアクアトープのワードが投下されて荒らされてたね
信者アンチの争いが他所に持ち込まれて酷いもんだ
-
- 2021年09月23日 20:50
- ID:BmQNS1fR0 >>返信コメ
- いつの間にか更新復活してたんだな
今期アニメで一番ハマってるから感謝
-
- 2021年10月03日 08:16
- ID:G1koH1EN0 >>返信コメ
- これ書いてる時点でこの回だけ脚本がメイドラゴンのシリーズ構成と一部脚本やってた山本由香なんだよね
あと何回か脚本回あるんだろうか
-
- 2021年10月03日 08:18
- ID:G1koH1EN0 >>返信コメ
- >>239
誤:山本由香
正:山田由香
連コメ失礼
-
- 2021年10月05日 00:47
- ID:py9k0Uc60 >>返信コメ
- >>48
PAガー脚本ガーって連呼すんのほんとみっともないよ
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
ありがとうございます