第3話
脚本:山川進 絵コンテ・演出:今千秋


『ふう…迎えなしか』

『本当に俺のいた組なくなったんすね』

龍『お前も特売のブツは事前に調べとけ』
雅『はい!』

龍『ちゃんと絵図を描いて買い物せんと』
雅『はい!』

龍『無駄な金使うことになる…』
雅『バナナクリームスペシャルデラックス2つください』

『は~い。バナナスペシャルデラックスね』

『虎二郎!』


雅『不死身の龍と双璧をなすと言われてた超武闘派ヤクザ!剛拳の虎!』



『久しぶりだな龍よ…てめえ俺がいねえ間に組潰しまくってくれたそうじゃねえか』

『おかげで俺は行くあてもなく今や露天商よ』

『そんなお前がこんな所で何してやがる?おおっ!?』

『俺は今専業主夫や』
『ハハハハ…ケンカしか脳のなかった奴が専業主夫だ?笑わせんじゃねえ!』

『俺は専業主夫。お前はクレープ屋。俺らのやり方は分かっとる』

『上等だ』

(伝説のヤクザ同士のケンカが始まる!)

『うらあっ!』

雅『さすが剛拳の虎!すごい手際!』

雅『なんて包丁さばきや!』

雅『クリームをワーッてやってなんかほら…あっ…あれ…あの果物をね!』

『兄貴も負けてへん!さっき買った食材の中からいい感じに…』

雅『ね!あれを…上にこう…そう!うん!なるほど!』

雅『まあまあまあ…』

雅『なんやかんやあって!完成や!』

『トロピカルフルーツジャンボデラックススペシャルクレープ!』

『杏仁豆腐とフルーツジャムのいちご添え!』












『お~!これかっこいい!』
「ご家族で乗られますか?」

「それとも…」
『え?ああ。夫と2人用で』

「でしたら黒塗りのベンツですよね」
『え?』

美久『フォルムかっこいい!』
龍『荷物の出し入れがな』

美久『でかくてかっこいい!』
龍『スーパーとかで小回り利かへんで』

美久『おしゃれ~!』
龍『燃費が家計にちょっと…』

龍『これええやん!小回り利くしなんでも載るしまあ燃費も…』

『ん?』
『嫌!』

「あの。でしたらこちらはいかがでしょう?こちら家庭用として大変人気でして」

「トランクもこうすれば広く…」
『人一人分軽く積めますねえ』
「そ…うですね」

試乗してみることに


『このガラス防弾ですか?』
「防弾…ではないです」


龍『ほなまず特売の店突っ込もか!』
販売員「他の店舗へはちょっと…」

美久『そうだよタッちゃん。周りをよく見てかもしれない運転でね』
龍『かもしれない運転ねえ…』



「不死身の龍!死ねやあ!」

龍『くっ…下がるぞ!あいつヒットマンかもしれん!』
美久『は?』

『!』



龍『後ろもあかん!』

『!』



『伏せろー!』


『美久…悪いが今回の取引…俺は降りる』


雅『ここです兄貴。靴適当に脱いでください』

『おい雅…お前これどういうことや?』

『す…すんまへん兄貴…』

龍『やってもうたんはしゃーない。始末つけるで』

『あーでももう一気に洗濯機で…』

『素人が!』

『白い物と色柄物シマ分けんかい!』

『色移りナメとんのか!』
『すいません!』

龍『これは…お前やらかしたのう』
雅『はい。カレーうどん食ったんで』

龍『ほんまはヘタうった時にすぐ片づけなあかんぞ。40℃くらいの湯用意せえ』
雅『え…あっ!はい!』

雅『そ…その白い粉は…!』

『過炭酸ナトリウム』

龍『炭酸ナトリウムと過酸化水素を配合したもの…つまり酸素系漂白剤』

『これでシミに追い込みかけるんや!』
『どこでこんなブツを…?』

『ホームセンター』

『最後は水責めや!』

『覚えたか?』
『えっ…あっ…あ…えっと…最悪ググります!』

『これはジュースこぼして』

『これはアイスを』

『これは泥…かな?』

『まとめてかかってこいや!』

『手出すなよ雅ァ!』
『う…うす(さすが兄貴や…まだまだ健在やで!)』





『ふう…』






「あっ!見て見て可愛い~」
「ほんとだ」

「これっていくらですか?」
『完全手作り。純度100%で200円やで』



『へー。ミシン買ったんだ』

『それ何?』
『かき氷器』

『体鍛えるやつ』


『いろいろ増えすぎじゃない?』

『家事グッズとか趣味のものとかちょっと処分してよ』
『いやでも…まあ…うん…はい』

『フリマとかで売ってみたら?フリーマーケット』

龍『バイか…お前もアコギやのう』
美久『なんでよ』

『店は出したもののなかなか難しいシノギやで…』
「龍さん!どう?売れてる?」
『いや~今んとこボウズですわ』

「あら?どんなの売ってるの?」
『キッチン用品、掃除グッズ、あと趣味で作ったもんとか』

「へー…」

『あっ。これは自信作で…』

「誰に許可得て商売してんだコラァ!申渡組のシマで挨拶なしか?」

「いやでも施設の許可は…」
「ああ!?」

『おい。暴力はやめとけ』

(こいつふ…不死身の龍!)


『場所移そか…』

「ヒッ…あっ…上等だよ!」

『俺もそっち側の人間やったからのう。シマがあんのは分かる』

『タダで帰れとは言わん。猫ちゃんピーラーや!』

『なんでも剥けるで』
「?」

(ああ!てめえ爪剥いだろかってこと!?)


「ナメてんのかコラァ!」
『じゃあ…これもどうや?シャクシャクミキサー』

(ミンチにする気か!)

(耐えろ!俺の足~!)
「兄貴!どうしたんすか!?」

『お前らもゴンタやのう』

『とっておきやで』

(こ…これは…耐えれる)

『お風呂にプカプカ浮かすんや』

(水…プカプカ…海に沈めるってこと~!?)

「兄貴ー!」
「もう…勘弁してください…」





『そろそろやのう』

『バジルにカモミール、オクラとプチトマト。フフフ…パスタ、ピザ、ハーブティー…どう料理したろか』

「どうやら通報にあったように何か怪しい葉っぱを育ててますね」

「やはりあいつめ。俺は怪しいと睨んでたんだ」

「ここは慎重に…」
「いや長井さん。すぐぶちのめしましょう」
「ん…え?」

『雅にも分けてやるか』



「あっ!長井さん動きが!一体どこに…?」
「ふん…間違いない。ブツの取引さ」

長井「やっこさんもプロだ。バレないように動くはず」


「はぁ…はぁ…はぁ…はぁ…」

部下「何か…電話…して…ここで…誰かと…接触…」

部下「あっ!み…見るからに完璧売人だ!」

部下「ほらやるぞ~…ああ…ああ…」

部下「やった」

「完全にやりましたよ!今度こそぶちのめしましょう!」
「まあ待て。こういうのは慎重に証拠を集めないと…」

部下「怪しい路地裏に…なんだ?閉まってる店に入りましたよ」

「これはもしやでかい取引?慎重に中の様子を…えっ?」

長井「ちょ!待って待って待って!」

「警察だ!動くな!」


部下「…なんだこれは!」
龍『え?会長のお誕生日会』

龍『店貸し切って』
長井「誕生…日?」

「嘘つけー!」

部下「さっきそこのチンピラと怪しい取引してたのは分かってる!」

『取引?兄貴の育てたバジルとかのこと?パスタ、ピザ、サラダ。なんでもありや』

「カモフラージュ…だな?ベテランの目はごまかせんぞ」

「そのケース!本物のブツはそこだ!」

『これは会長への上納品。モイストポプリです』

「も…もいすと…ぽぷり?」
『乾燥してない花びらとかを塩で保存したブツで香りを楽しむんや』

龍『香りがなくなってきたらバスソルトとしても使える』

「はぁ~…」

「女子力高くな~い?」



(不死身の龍め…)

(ひざだ!)

(ひざを鍛えろ!)

(ひざの限界を超えろ!)

(うおーっ!)



「出るぞおめえら。不死身の龍をぶっ潰す!」


「お…おい…」
「あれまさか…」

「不死身の…龍だ!」


「兄貴ー!」
『?』







《この汚れは動物性油とたんぱく質なので酵素と過炭酸でつけ置き洗いしたほうがよく落ちる》

《アルカリ性のアンモニア臭を酸性のクエン酸で消すなど汚れの性質と反対の性質を持つものを使うとよく落ちる場合がある。汚れによって性質が違うので汚れに合った洗剤の成分を混ぜ合わせる》

《黒ずみ》

《皮脂などの物理的についているものはたたき洗いで物理的に押し出すとよく落ちる。その後に洗濯だ》

《この前の現場でついたやつ。確かアクリル絵の具。どうするかな…》

《あ…絵の具の樹脂はアルコールで溶かすことができる。めちゃくちゃ強い酒もらったしつけ置き試してみるか》



ピーピーピー


《つけ置き洗い成功!たたき洗いも成功だ》

《1度軽く畳んでたたき目立つ襟や袖口を引っ張って伸ばすとしわができにくい》

《空気に触れる面積を増やすために襟は立てたほうが速く乾く》

《まあ…落ちきらなくてもこれはこれ。ねっ。こういうデザインと思えばいいんじゃないの?》

《タオルをふんわりさせるためにはふりさばく》

《パイルを起こすのもよい》

《干す時のコツは空気に触れる面積を増やすこと。こうすればフードが重ならない》

《ズボンは裏返しにするとポケットに空気が触れて乾きやすくなる》

《厚いものと薄いものは交互に。外側を長めのもの。真ん中を短めのものといった形で吊るすと空気が通りやすく乾きが速い。よしよし…》

《あっ…!》



《まあ…こんなこともある…もう1度やればいいさ…》



つぶやきボタン…
かもしれない運転大事だけどそこまでやらんでもwでもそれが出てくる程度に以前は殺伐としてたということなんだろうね
兄貴も警察も想像力豊かだなぁ
相手が相手だけにしょうがないのかもしれないけど
界隈での龍の認識は「行方不明になっていた危険な極道・不死身の龍」であって組抜けたことも知られてないみたいだし
組み抜けただけならまだしもそんな人物が主夫に染まってるとは
兄貴も警察も想像力豊かだなぁ
相手が相手だけにしょうがないのかもしれないけど
界隈での龍の認識は「行方不明になっていた危険な極道・不死身の龍」であって組抜けたことも知られてないみたいだし
組み抜けただけならまだしもそんな人物が主夫に染まってるとは
![]() |
「極主夫道」第3話
ヒトコト投票箱 Q. 家庭菜園やってたことある? 1…ある
2…ない
3…今やってる
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
こんなバンド名だけどいいんですか
posted with カエレバ
コメント…極主夫道について
-
- 2021年09月15日 02:08
- ID:9EVrgzGG0 >>返信コメ
- 家庭菜園さん不人気でワロス
-
- 2021年09月15日 02:20
- ID:0k2MStou0 >>返信コメ
- かもしれない運転を観てたら銀魂の桂さんを思い出したなぁ(笑)
-
- 2021年09月15日 02:32
- ID:2dNkLr9.0 >>返信コメ
- 泥汚れは汚れたまま(洗わないまま)干して、乾いてから泥をはたきおとして、粉石けんで洗うと良いとテレビで観たことある。泥汚れついたまま洗濯しちゃうと繊維の奥深くに泥汚れが入り込んで綺麗に落ちなくなるからって。あとカレーの汚れは外干しすれば紫外線の影響で消えるっていうのも。血液汚れはセスキ炭酸ソーダに浸け置き洗い。皮脂汚れ(帽子とか衿ぐりの黄ばみ)はシャンプーとぬるま湯(洗濯して干した後襟ぐりにベビーパウダーはたいとく)、セーターうっかり縮ませちゃったらリンス溶かしたお湯に浸ける(それでも再起不能な場合もあるけど)。酸素系漂白剤は洗濯槽クリーナーとしても使える(ワカメみたいなのが浮いてくる←洗濯物洗っても臭いのはこれが原因の場合も)。
-
- 2021年09月15日 02:37
- ID:B3Etmxp00 >>返信コメ
- まさに龍虎の拳
-
- 2021年09月15日 02:43
- ID:B3Etmxp00 >>返信コメ
- アニキが頭に綺麗に弾が入ったときのポーズをとってる
ヨガやってたのかな?
-
- 2021年09月15日 03:11
- ID:W.8pe71S0 >>返信コメ
- ゾンビランドSAGAと極主夫道SHIGA
どうして差がついたのか…慢心、環境の違い
-
- 2021年09月15日 03:27
- ID:f18BXOJM0 >>返信コメ
- もう車の所で声に出して笑ったw
-
- 2021年09月15日 03:53
- ID:fAWIk2W.0 >>返信コメ
- クソ実況好きすぎるw
-
- 2021年09月15日 04:24
- ID:Pl0x8ngb0 >>返信コメ
- ちなみに米は家でBBQをする文化があるから
洗濯物を外に干す習慣がないため
日本に来た外国人はビックリするらしい
-
- 2021年09月15日 04:26
- ID:rsjKyTin0 >>返信コメ
- 手作りスイーツのインスタ対決すこ
ヤクザや半グレの抗争これから全部これでやれ、銃器や重機や暴力に訴えるな
-
- 2021年09月15日 04:46
- ID:auxx0fEs0 >>返信コメ
- 龍兄貴のかもしれない運転、フリマでみかじめ料徴収しようとした兄貴、張り込みの警官、想像力が逞し過ぎるな。
人を見た目で判断しないご近所のみなさんは優しい世界。
アニメも実写も、洗濯ネタはどちらも、汚れが落ちずに洗濯物が地面に落ちるオチという……。(オチだけに)
-
- 2021年09月15日 05:01
- ID:ZHOYxDcI0 >>返信コメ
- いいねしたmikucureさん名前から察するに龍さんの奥さんじゃね?
妻帯者であったかどうかで勝負の明暗を分けたか…
-
- 2021年09月15日 05:25
- ID:jiyQvxpu0 >>返信コメ
- 実写パートに出てくる家って別にツダケンの家ってわけじゃなくてロケ用の建物だよね。
-
- 2021年09月15日 05:58
- ID:j3pT8QQz0 >>返信コメ
- >>4
生活の知恵披露は他所でやれ
-
- 2021年09月15日 06:16
- ID:sW56fjnp0 >>返信コメ
- アニメ作中の解説やレビューはだいたい不自然なまでに完璧な印象があるけど今回は素人あるあるで良かったw
-
- 2021年09月15日 07:15
- ID:tRk..i.10 >>返信コメ
- >>13
ポリキュア好きなミクさん… いったい誰なんだ…
-
- 2021年09月15日 07:17
- ID:PDIXLYPR0 >>返信コメ
- M・A・O 猫…
-
- 2021年09月15日 07:52
- ID:XxIRhycr0 >>返信コメ
- >>17
家事はからっきしだけど、仕事バリバリのキャリアウーマンで、
亭主を大事にしている、ポリキュア好きの武闘派女子・・
だと思う。
-
- 2021年09月15日 07:57
- ID:hrAaXM3R0 >>返信コメ
- かもしれない運転の件で銀魂のヅラが免許取りに行く話思い出したわ。妄想の具合どっこいどっこいw
-
- 2021年09月15日 08:18
- ID:o8jfzO190 >>返信コメ
- もうええかなって思い始めた
-
- 2021年09月15日 08:24
- ID:J..LabQg0 >>返信コメ
- 車のフロントガラスは家の窓ガラスではないので
そういう感じには割れない。
昭和40年代の車ならそうなったかもだけど。
-
- 2021年09月15日 08:53
- ID:ww1KUb4L0 >>返信コメ
- 飲食物や日用品は1円でも安く買おうとするのに、健康グッズや便利グッズと趣味の物は部屋を圧迫するほど買うのはシュフあるあるですね
-
- 2021年09月15日 09:23
- ID:0MUxOrZ60 >>返信コメ
- いいね押したの奥さん(ミクキュア)やった
-
- 2021年09月15日 09:27
- ID:Gia7.Om.0 >>返信コメ
- 警官体力無さ過ぎだろw
現実なら体力づくりで10キロ位走っているだろうに
-
- 2021年09月15日 09:31
- ID:rGri7Dsa0 >>返信コメ
- >>25
そもそもなんで制服警官が張り込みしてるんだろうか? 目立つし、それ違う部署の管轄では?
-
- 2021年09月15日 09:45
- ID:cMy1rqmh0 >>返信コメ
- 声だけ聴くと山猫とスケベマタギとチンポセンセイが脳裏に出てくるわ
全部いい声ですわ
-
- 2021年09月15日 09:50
- ID:89X1A9aJ0 >>返信コメ
- あの膝、もうなんか別の人格宿ってない?w独自判断で屈してるように見えるんだけどw
-
- 2021年09月15日 09:54
- ID:U4JPtDa70 >>返信コメ
- >>11
ちなみに「いいね」したのは奥さんだったりする
勝負前から既に有利不利が発生していたのだ
-
- 2021年09月15日 10:03
- ID:cbhoLdhO0 >>返信コメ
- 雅が普通に奥さま方と馴染んでるw
-
- 2021年09月15日 10:25
- ID:2mglrn.v0 >>返信コメ
- 笑顔静画にもコメントしたのと
同じ事をコメントしてしまうが
龍さんと、紺田照の合法レシピの
紺田君の料理対決見たい
元極道VS学生極道(バイト)
どちらに勝敗が上がるか。
-
- 2021年09月15日 10:26
- ID:bdhRXEaf0 >>返信コメ
- 本当に物凄く贅沢な作品ですね……そりゃあ原作見て映像化したくなるわ。
-
- 2021年09月15日 10:53
- ID:BD.6eA4N0 >>返信コメ
- >>15
今回の極主夫道はアニメも実写も洗濯だったから、補足もいいかな。
ペンキの落し方は参考になりました。
コロナ禍でアルコールはポリタンクであるから。
あそこまで派手に汚れると野良着にしていたから…。
アニメと実写龍さん可愛い:-!(*´ω`*)
-
- 2021年09月15日 10:58
- ID:1skHyfhf0 >>返信コメ
- かもしれない運転が、かもしれないメンチ切りでヒザに伝染っとるやないけぇw
-
- 2021年09月15日 11:02
- ID:ZIKzf67P0 >>返信コメ
- >>32
映像化するのはいいんだけど、何で実写の場合、監督の独自解釈や新規設定で元ネタをぶち壊したがるんだろう?
インスパイアとして、名前使わず別作品にして欲しい
-
- 2021年09月15日 11:16
- ID:H0lP53K40 >>返信コメ
- かもしれない運転は、考え出したらキリがないよな。
別のアニメでも、似た話があったな。「こち亀」だったかな?
-
- 2021年09月15日 11:34
- ID:BD.6eA4N0 >>返信コメ
- >>36
もしかしたらは行きすぎると、どこも出かけられなし、何もできなくなりますよね。
以前の龍さんは、たらればが日常だったのが辛い。時間をかければ堅気になれると思うけれど。
-
- 2021年09月15日 11:40
- ID:BD.6eA4N0 >>返信コメ
- >>2
虫に食べられ天気に左右されるのは菜園の宿命ですね。
夏のマンションのベランダ、50℃超えるから鉢植えに棚を作ったり、すだれや遮熱カーテン、ゴーヤでグリーンカーテン作ったりしないと花や野菜が枯れてしまうのですよ。
-
- 2021年09月15日 12:00
- ID:gnxxHEza0 >>返信コメ
- あにこ便見てるだけで爆笑してしまう。めっちゃ見たいけどネットフリックスかあ…。テレビ持ってなくてdアニメとアマプラだけで生きてるが、初めて不便を感じた。
-
- 2021年09月15日 12:07
- ID:fAYdmY6M0 >>返信コメ
- 銃を隠し持つ、ドスを隠し持つまでは分からんでもないが、RP爺さんまで想定するとデスクリムゾンレベルで生きづらそう
-
- 2021年09月15日 12:09
- ID:wI14d2VU0 >>返信コメ
- 面白かったら原作買うんだぞ、ほぼアニメと同じだぞw
気になる人は半分くらいネットでも見れるから試すんだ
-
- 2021年09月15日 12:11
- ID:Z4F8zix20 >>返信コメ
- え?
全5話なのコレ?
-
- 2021年09月15日 12:45
- ID:1jiuFv850 >>返信コメ
- >>35
発言力のある事務所とかプロデューサーが売り出したいタレントをごり押ししたり、主要スタッフが原作をただの土台だと思ってたり、こうした方が視聴者にウケる!と一方的に思い込んでたり、スポンサーの意向という、いわゆる大人の事情
-
- 2021年09月15日 13:23
- ID:vWY39eRJ0 >>返信コメ
- >>43
玉木宏さんは良かったのだけどなぁ
-
- 2021年09月15日 13:31
- ID:1skHyfhf0 >>返信コメ
- >>13
現役時代なら内縁の妻なんやろけど
堅気を装ってるw今ならチャンと籍入れてるんかなあw
-
- 2021年09月15日 14:09
- ID:82tzoKa50 >>返信コメ
- 洗濯したばかりの干し物を落としたことがあるからよく分かるわ。
誰が悪いわけじゃないというか自分自身しか悪くないから、(誰かに)当ることもできないし。
-
- 2021年09月15日 14:46
- ID:Qy8zKEEO0 >>返信コメ
- 白い粉のアクアトープ
-
- 2021年09月15日 14:49
- ID:4LJc.WC50 >>返信コメ
- 龍さん見ただけで妄想してビビる兄貴が「エンジェル伝説」のようだった・・・
-
- 2021年09月15日 15:07
- ID:D4.hYOQv0 >>返信コメ
- >>『素人が!』
素人だと即ビンタか
厳しい世界だな
-
- 2021年09月15日 15:24
- ID:D4.hYOQv0 >>返信コメ
- 奥さんいい旦那見つけたな
-
- 2021年09月15日 15:29
- ID:D4.hYOQv0 >>返信コメ
- 見かけと乗り心地を気にしないなら軽トラは、すごく便利
-
- 2021年09月15日 16:34
- ID:I3rWNhcq0 >>返信コメ
- >>44
たとえ役者さんがいくら良くても、スタッフや監督などなどが謎演出や指示を出してやらせちゃえばどうしようも無い部分出てくるから悲しい。
-
- 2021年09月15日 17:15
- ID:D4.hYOQv0 >>返信コメ
- >>7
出演している可愛い娘の人数
-
- 2021年09月15日 17:18
- ID:D4.hYOQv0 >>返信コメ
- >>26
交番の警官が張り込みしてるのが、某警察24時〜とかいう番組でもやってたな
別に珍しくはないだろうけど、2人組はどうかなぁ
-
- 2021年09月15日 17:27
- ID:FzwU60KK0 >>返信コメ
- こんなかもしれない運転は嫌だ笑
-
- 2021年09月15日 17:41
- ID:sotAblh30 >>返信コメ
- >「いや長井さん。すぐぶちのめしましょう」
(※注:警察官のセリフです)
お前たちの方がヤクザだろ……w
-
- 2021年09月15日 17:54
- ID:wDBE.gZg0 >>返信コメ
- 想像(妄想)しながらプラプラ歩く事は有るけど(この誰も通らなそうな脇道に入ったら異界へ着かんかな?とか)
流石に爺さんがRPGぶっ放すまでは行かんなぁw
-
- 2021年09月15日 18:49
- ID:RQm47Inz0 >>返信コメ
- >>39
テレビあっても田舎だから地上ではやらない…。せめてニコニコ動画とかどっかアプリで無料配信あればなぁ。
-
- 2021年09月15日 18:56
- ID:RQm47Inz0 >>返信コメ
- >>50
新婚…だよな?何歳なんだろ。親はよく許したなと思ったが、ビビって無意識の内に許可してしまったのか、ミクの趣味と家事能力を見てぜいたく言ってたらコイツ永遠に独身だわ!と思ったのか…。彼女が家事を出来ない理由、親が出来ないから教わってない、逆に親が全てやるので覚える気が起きなかったかな。今は子供いないからいいけど、数年後が怖いな。
-
- 2021年09月15日 19:18
- ID:QcerPVGn0 >>返信コメ
- 試乗した車、うちのと同じ色のキャンバスでちょっと嬉しくなった
防弾仕様の見積もり取ってみようか・・・
-
- 2021年09月15日 19:55
- ID:sW56fjnp0 >>返信コメ
- 漫画の実写化って原作クラッシュした挙げ句にあんな原作ではやりようがなかったので色々手を尽くしてみたが結果に出なかったみたいな言い訳を見ることが多いイメージ
-
- 2021年09月15日 20:27
- ID:nKGGQg280 >>返信コメ
- 銀のキンタマ話まだー?
-
- 2021年09月15日 20:53
- ID:rsjKyTin0 >>返信コメ
- >>14
不死身の辰の部屋住み時代の話だと思ってた(白目)
-
- 2021年09月15日 20:54
- ID:NDYUC0FE0 >>返信コメ
- >>42
パート1(1期)は全5話で、6話以降(全10話)はパート2としてとりあえずNetflixで10月から配信。テレビは来年かな?
-
- 2021年09月15日 20:55
- ID:NDYUC0FE0 >>返信コメ
- >>59
このあたり少しだけ原作に描写がある。
-
- 2021年09月15日 20:56
- ID:rsjKyTin0 >>返信コメ
- >>42
そうだぞ
ちなみにシーズン2も5話予定
-
- 2021年09月15日 21:11
- ID:xOjUNvm10 >>返信コメ
- 実写版も玉木宏ふつうに良かったんだけど
原作にない謎の竹中直人が余計だった
-
- 2021年09月15日 22:26
- ID:DJum8axr0 >>返信コメ
- 洗濯にはウタマロ石鹸でしょ
これが最強
-
- 2021年09月15日 23:02
- ID:23aG.Z8.0 >>返信コメ
- >>68
ゴム手袋必須のアレだね
-
- 2021年09月15日 23:18
- ID:23aG.Z8.0 >>返信コメ
- >>38
虫も生きるためとはいえ、見つけたら群がるもんな
-
- 2021年09月15日 23:19
- ID:23aG.Z8.0 >>返信コメ
- >>15
まあ、いいんじゃない
ちょっと調べればわかる事だけど、気持ち良く書いてるんだろうし
-
- 2021年09月15日 23:23
- ID:23aG.Z8.0 >>返信コメ
- >>22
事故映像とか見ると、ガラス自体にはそれほど強度は持たせずにフィルムみたいな保護膜で散乱を防ぎつつ、ガラスが粉砕する事により事故時の衝撃を分散させてる割れ方をしてるように見えるね
ちなみに本編で出てきた割れ方は、防弾ガラスに銃弾が命中した時の割れ方
-
- 2021年09月16日 02:38
- ID:A4GPrDTR0 >>返信コメ
- >>67
それより子役(娘)だよ問題は
仕事はできるけど根は子供っぽい嫁だからシッカリもの設定にしたんだろうけどさ、可愛げがなさすぎて邪魔でしかなかった
せめてタツの本当の娘で溺愛のあまり暴走?とかならまだ見れたかも
-
- 2021年09月16日 08:48
- ID:aE8AFuU90 >>返信コメ
- ジョナサンの人が「そこにシビれる憧れるぅ!」と言う役なんだな。
-
- 2021年09月16日 09:06
- ID:JG7txe2W0 >>返信コメ
- 石鹸洗剤石鹸洗剤石鹸洗剤石鹸洗剤…
-
- 2021年09月16日 09:50
- ID:2RMcUYwj0 >>返信コメ
- 虎のクレープうまそうだな
柄悪い人多いけどなんか平和な感じの町だな~
-
- 2021年09月16日 10:54
- ID:2mqzf5Fc0 >>返信コメ
- >>40
あの手押し車にRPGは隠せ無い。
-
- 2021年09月16日 13:23
- ID:9ozgC2wI0 >>返信コメ
- >>3
あれは壮大なドラマ過ぎた(笑)
-
- 2021年09月16日 15:33
- ID:QxU5HQM80 >>返信コメ
- このアニメを観ると
「ヒナまつり」二期始まりそうにないな・・・と暗澹たる気持ちになる。
瞳が手違いでフロリダの軍事キャンプに送られるあたりから面白くなるのに・・・
-
- 2021年09月16日 19:49
- ID:ylEiyh730 >>返信コメ
- 膝が笑うヤクザ、実写の俳優誰だっけ
いい演技だった気が
-
- 2021年09月16日 20:43
- ID:FWMsshRV0 >>返信コメ
- >>77
目前でRPGの発射器を組み立てて、擲弾入れてから発射したんじゃない
PRGの発射器については、持ち運びに便利なように分解できるタイプもある
-
- 2021年09月17日 05:16
- ID:WBdI2ZKC0 >>返信コメ
- 円盤の発売予定は無いのかな・・・。
-
- 2021年09月17日 11:20
- ID:MPoy2n4r0 >>返信コメ
- かもしれない運転考えすぎ扱いされてたけど
ヤクザ映画だと結構あのパターンで撃たれることも多い
-
- 2021年09月17日 13:26
- ID:VpuYDrxW0 >>返信コメ
- >>83
龍が如くなんかドア閉めた途端にドカンやったしな。
-
- 2021年09月17日 14:12
- ID:rH91RXnS0 >>返信コメ
- >>83
ターゲットの名前を絶叫しながら撃つんだよね
-
- 2021年09月17日 17:23
- ID:947VXHdc0 >>返信コメ
- 絵の具は台所用洗剤で落ちなかったら除光液やクレンジングオイル試してみるといい
お湯使ったり漂白剤、セスキ炭酸ソーダみたいなのは服を傷める可能性もあるからやりすぎ注意
-
- 2021年09月17日 20:36
- ID:5cMEDSB.0 >>返信コメ
- >>4
えっカレーそうなの?
そういえば気づかぬまに消えてたわ
ありがとナス!
-
- 2021年09月18日 07:59
- ID:XyrKGXMx0 >>返信コメ
- 面倒臭がりの人は普通の洗濯用洗剤と一緒に食器用洗剤をぶち込めばOK
-
- 2021年09月18日 10:53
- ID:75Z6YvX90 >>返信コメ
- >>29
切り札は先に見せるなって奴だな、正にプロの仕事w
-
- 2021年09月19日 14:30
- ID:tQPhZz740 >>返信コメ
- >>59
>>65さんも書いてるが、原作ではこの後、奥さんの両親も登場して、龍と色々からむ。
-
- 2021年09月19日 16:50
- ID:LRoN8ScB0 >>返信コメ
- スタッフさん、どうして曇天の日に撮影したんですか・・・・・・
-
- 2021年09月19日 22:54
- ID:tQPhZz740 >>返信コメ
- >>72
1970年代の映画だと、邦画でも洋画でもフロントグラスの弾痕はあんな感じですね。
ロケットランチャーの老人、左利きだとしても、持ち手が左右逆では?
-
- 2021年09月20日 20:21
- ID:W.YM4Hj60 >>返信コメ
- 龍さんの杏仁豆腐にfav.つけたアカウントもよく見ると嫁さんw
-
- 2021年09月21日 14:27
- ID:v.vo5MxH0 >>返信コメ
- >>56
原作で出てきた別の部下(婦警)は別方向で問題という……
-
- 2021年09月21日 15:30
- ID:7qzmPG5E0 >>返信コメ
- >>94
最新刊に出てきた婦警は面白いw
NOブレーキ暴走型のキャラが多いよね、この作品は
-
- 2021年09月21日 15:50
- ID:7qzmPG5E0 >>返信コメ
- >>58
そうか、関東だとTOKYOMXで月曜深夜だけど、地方ではやってないのか。
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
料理漫画の肝であるはずの解説がヘタクソで笑う