第12話「Song for All」

『ワンツースリーフォー!可可ちゃん肩で息しない!』
『は~い!』
『すみれちゃんは止まる位置ちょっとだけずれちゃってる!』
『えっうそ!?』
『はいお疲れ~!今日はここまで~!』

『ハァハァ…』
『あれ?』
『手加減なさすぎ!』

『ありゃ?気合い入りすぎちゃった?』
『足が棒ですぅ~!』

『まだまだ!かなり良くなってきてる。この調子でランニングもう1セットいこう!』
『えぇ~!』

『あなた力みすぎじゃない?』
『だって東京大会が近いんだよ!?』

『何か頑張った分だけできるようになっていくのって楽しいなって思って』


『よしいこう!』
『また外苑?』
『5セットぐらいいっちゃおう!』
『ええっ!?』

『かのんさん以前よりだいぶ変わりましたね。前向きになったというか…』
『そんなことないよ。これがかのんちゃん』

『私が知ってる』

『失礼~』
『ん?』
『葉月さん理事長が来てほしいって』

『恋ちゃんまたパソコンで見ちゃいけないものを…』
『見てません!忘れてください!』

『いいんだよ。趣味は人それぞれなんだから』
『だから違うと言っているのです!』

『また何かのオファーかしら?』

『見て』

『えっ!?』

『すごいでしょう?私もまさかと思って。あなたたちに感謝しなくちゃ』
『そんな…』

『あぁそうだ。これあなたのお父様から。必要なお金を学校に寄付したいですって。連絡してあげなさい』

『お父様…』

『入学希望者が増えた!?』
『はい!今の数ならば生徒が足りなくなることはないと!来年以降も結ヶ丘は続いていきます!』

『よかった~!』
『地区予選の評判が良かったからかな?』

『私のラップが人々の心を掴んだのね』

『うぬぼれるなデス。みんなのおかげですよ』
『でもすみれちゃんのラップかっこよかったよ』

『見て!Liellaのフォロワー数!』
『52000…!』

『ギャラクシー!私がセンターの歌で…センターを務めた私の歌で…!』

『でも実際かなりの人たちが前のライブをきっかけに学校に興味を持ってくれたみたい』
『じゃあ本当にLiellaが入学希望者を…!』

『このまま一気に優勝まで駆け上がりましょう!』
『東京大会の概要は発表になったのですか?』
『今夜発表デス!』

《ついにラブライブ東京大会です!日程はこちら!》

《メリークリスマース!ウォッホッホ!今回はリモートでそれぞれの学校ゆかりの場所からの生中継!それをオンラインでリレーしていきます!》

『クリスマス東京決戦デス!今回のルールはかなり特殊デス。自分たちのステージは自分たちで用意しないといけません』
『どこがいいんだろう?』

『派手なところなら神宮競技場?』
『それは決勝の会場です』

『じゃあ外苑球場?』
『いやいや。誰に頼めば貸してくれるの?』

『明日直接行って聞いてきます!』
『迷惑になっちゃうよ』
『東京大会ですよ!?何のんびりしてるのですか!』

『真面目に考えてるってば~!』

『今回は東京大会!どの地区も取って置きの場所を用意するはずデス。地味なステージではLiellaは埋もれてしまいます!』

『おめでとう!』

『なに!?』

『地区予選突破したんだって?』
『もう何にも教えてくれないんだから』
『まさかそんなに興味持ってくれてたなんて』

『最近私の中学校でも話題になってるよ』
『この前1人で歌ったんでしょ?すごいじゃない!』

『リモートライブ!?』
『ステージはどこに作るの?』
『外苑球場?』

『そうしたいのはやまやまなんだけど今現実的なのは体育館かなって』

『東京大会でしょ?』
『うん…』
『決勝進出がかかってるんでしょ?』
『うん…』
『なのに体育館!?』
『ひぃ~!』

『欲がなさすぎる!』
『本気で勝つ気あるの!?』
『ハハハハ…』

『どうしよ~?』

『だから言ったのよ。地味すぎだって』

『でもみんな冬休みだし外だといろいろ大変だと思って…』
『アンタは気を遣いすぎなのよ。もはやLiellaはこの学校の代表よ?ワガママ言うくらいでいいんじゃないの?』
『すみれちゃんはいいよね~。そういう性格で』
『どういう意味?』

『私は本当は歌えるだけで…』

『うぁ~…ダメだったですぅ~…』

『ぱたり~…』
『可可ちゃん!?』
『どこ行ってきたの?』

『ありとあらゆるライブ施設をあたりましたがスクールアイドルには不向きだろうと皆さん申し訳なさそうに…』

『確かにこの周辺はもともとスクールアイドルになじみは薄いし』
『でもそろそろ決めないと』
『うん。家に帰って一晩考えてみるよ』

『ただいま~』

『おかえり~』
『ええっ!?』

『摩央さん!悠奈さん!?』
『パー!』
『久しぶり。東京大会に向けて買い出しにね』
『遊びに来ちゃった!』


『さすが本番も近いから練習にも熱が入ってるみたいね』
『はい!入学希望者も増えたみたいで今とても楽しいです!』
『パー!それがいっちばん!』
『お互い正々堂々最高のステージにしよう』

『でも勝つのは私たちだよ』
『君たちに負けるつもりはない』

『わ、私たちも負けません!』

『ん?』
『すみません!偉そうに言ってしまって!』

『あの…』

『意味?』
『はい。みんなは”優勝だ。勝ったら全国だ”とか言うんですけど私は歌で勝ったり負けたりってあんまり…』

『じゃあ私たちに負けても平気ってこと?』
『いえ。いい歌を歌いたいって気持ちはあるんです。みんなとたくさん練習して最高のライブを目指したい』

『でも私ずっと歌えないかもって不安があったから自由に表現できるだけでもう本当はそれだけで幸せで…』

『なるほどね』
『君の言うことは分かるよ。歌は競うものじゃないかもしれない。自分一人でも楽しめるしね』

『だとしても競い合うことでより高め合うことができる。実際ラブライブが行われることによってスクールアイドルのレベルは格段に上がったと言われてるんだ』
『そうですか…』
『納得いかない?』
『いえまだそこまで気持ちが…』

『大丈夫。ラブライブで歌えばすぐ気付くはずよ。なぜみんな勝ちたいか。いや勝たなきゃって思うのか』


『なぜ勝ちたいか…』

『5、4、3、2、1!』

『すごいきれい!』

『わぁ…!』


『今回のテーマは”星”でどうかな?』

『星?』
『うん!』

『そのイルミネーション見ながら思ったんだ。満天の星を体育館いっぱいに作り出せたら素敵だなって』

『絶対きれいデス!』
『結ヶ丘スターってわけね』

『いいと思う!』
『でもこの規模だとすぐに準備に取りかからないといけませんね』

『そこまで!』
『えっ?』
『ステージのことは私たちに任せてかのんちゃんたちは練習に集中!』

『でも…』
『準備に忙しくてちゃんと歌えなかったりしたら私たちが後悔するの』
『私たち1年生だけだからさ他の部活が大会に出たとしてもすぐ負けちゃうんだよね』
『その中でかのんちゃんたちはここまで頑張ってる』

『かのんちゃんたちはこの学校の希望なんだよ。だから応援させてほしいの』
『みんな…』

『いい話デス!いい人たちですぅ~!』

『何泣いてんのよ…』
『お前が言うなですぅ!』

『じゃあ練習しよっか』
『うん!』

『いってらっしゃ~い!』

『うぅ…さむっ!』

『上海に比べればこのぐらいどうってことないデス!』

『ちぃちゃん。私この学校でよかった!こんなに心がワクワクする毎日になるなんて思ってもいなかった!』

『私も!』

『わたくしもですよ!』




『ハッ!』

『6時20分…本番は夜…。まだ全然眠れる…』

『ダメ!起きよう!』

『わぁ~!』


『なんでよりによって今日みたいな日に…』
『お姉ちゃんサボっちゃダメ!』
『は~い』

『すみれ~!』
『こんな時間に何?本番は夜よ?』

『他に場所がないので仕方なく来マシタ。これを1日だけ預かってクダサイ!』
『アンタの宝物じゃないの?』
『しかし今日だけはライバルです。今日だけはファンをやめます!』

『うっ』
『これ…』

『ん?』

『一応渡しておくわよ。これからも一緒に続けられるように』


『ふぅ~!バッチリ!』

『大きな丸になったねえ』

『お待たせしました』

『サヤさんまたあなたと暮らせて幸せです』
『こちらこそ。お母様のつくった学校を守ろうとする恋様を再びお手伝いできることを誇りに思います』

『おはよ~!』
『あら早起きね』
『朝御飯学校に持っていってもいい?』

『もちろん!』

『お姉ちゃん忘れてるよヘッドホン』

『もう大丈夫!』

『ほいっ!』
『う~ぎぎぃ~!』

『ステージ進んでるのかなぁ?』
『どうでしょう?』
『楽しみデス!』
『誰か状況知らないの~?』

『”驚かせたいから夜まで待って”って。出来たら呼びに行くからって』
『手伝った方がいいんじゃない?』
『同意デス!』

『この雪ですしね。体調を優先して練習も早めに切り上げましょう』
『じゃあ一通り振り付けおさらいしたら手伝いに行こうよ!』
『いいですね』


『あれ?』

『あれぇ~!?』

『ステージがない~!』

『ひどいよひどすぎる!こんな仕打ち!』

『かのんちゃん!』

『あんまりなんじゃない!?』
『違うの!』

『すごくいいステージが出来そうだよ!ここよりもっとすてきな場所!』

『ん?』




『これって…』

『この道を進めば』
『かのんちゃんたちのステージが待ってる』
『結ヶ丘のみんなで用意した最高のステージが』

『わぁ…!』


『頑張れLiella!』

『恋ちゃ~ん!』

『千砂都ちゃ~ん!』

『すみれちゃ~ん!』

『可可ちゃ~ん!』

『かのんちゃ~ん!』

『頑張れ~!』

『いけ~!』
『ファイト~!』

『急がなくても大丈夫!』
『足元気をつけて!』

『怖い怖い~!』
『待ってクダサ~イ!』

『もうすぐだよ~!』

『光ってます!』

『見えてきたわよ!』


『すごい…!』
『学校のみんなで街の人に頼み込んだの。そしたらこの時間だけ自由に使ってもいいって』
『ここで歌えるの?』

『うん!街の人も協力してくれたんだ!』
『私たちだからできる私たちにしかできないステージ』

『さぁ見せて!Liella 5人の最高のライブを!』
『うん!』


『皆さんはじめまして!私たちは結ヶ丘女子高等学校スクールアイドル!』
『Liella!です!』

『このステージに立ってこの景色を見て私は胸を張って言えます!結ヶ丘の生徒になれてよかったって!この学校が一番だって!』

『私たちの歌を聴いてください!』


























《コングラチュレーション!全国大会に出場する東京地区の代表はサニーパッションです!》

『もう!何なのよったら何なのよ!』

『ダメだった。ごめん…』
『ううん。ありがとう。最高のステージだったよ』
『私すごく誇らしくて感動した!』

『ごめんね…勝たせてあげられなくて…』

『みんなすぐ片づけないと…』
『あ、そっか…』
『街の人にもお礼言わないと』

『かのんさんわたくしたちも…』
『片づけましょう』

『そっか…こういうことなんだ…』
『かのんちゃん…?』
『ちぃちゃん…。私…悔しい…』

『せっかくみんなが協力してくれたのに何もお返しできなかった。みんなが協力してくれたのに何も返せずおしまいになっちゃった!』

『かのん…』
『また全力で挑みましょう』
『そうです』

『勝ちたい…』

『私勝ちたい!勝ってここにいるみんなを笑顔にしたい!”やった”ってみんなで喜びたい!』

『私たちの歌で、Liellaの歌で、結ヶ丘の歌で優勝したい!』

『いや優勝しよう!』

『当たり前でしょ!』
『Liellaはこんなところで終わりません…!』

『私は最初からそのつもり…!』
『結ヶ丘は一番の学校です!』

『結ヶ丘女子高等学校スクールアイドル Liella!これからもっともっとたくさんの人に歌を届けよう!』

『Song for Me!Song for You!』
『Song for All!』


『さぁ練習始めるよ!』
『お願いします!』
『私についてこられるかしら?』
『グソクムシがよく言うデス』
『じゃかましい!』



『よ~しいくよ~!』
『オー!』














つぶやきボタン…
ラブライブ東京予選への進出から学校の存続も決まっていい流れだったんだけど
やはり昨年の東京代表だけあってサニーパッションの壁を破ることはできず…
新設校で部活を立ち上げて予選2位という結果はかなりすごいと思うんだけどね
でも負けを知ったことで勝つことへと意識が向いたのは大きな変化かなって
最後の場面では春になっていたしこれからは2年生として活動が始まるみたい
ラブライブ優勝へ向けて頑張る姿も見たいのだけど2期はいつ来るのかな?
やはり昨年の東京代表だけあってサニーパッションの壁を破ることはできず…
新設校で部活を立ち上げて予選2位という結果はかなりすごいと思うんだけどね
でも負けを知ったことで勝つことへと意識が向いたのは大きな変化かなって
最後の場面では春になっていたしこれからは2年生として活動が始まるみたい
ラブライブ優勝へ向けて頑張る姿も見たいのだけど2期はいつ来るのかな?
![]() |
新着話題
関連リンク
関連商品
Liella!
ランティス
2021-04-07
コメント…2021年秋アニメについて
-
- 2021年10月18日 19:33
- ID:rwNl.YXD0 >>返信コメ
- メインキャラ5人で十分だったわ
-
- 2021年10月18日 19:33
- ID:EgFUX73R0 >>返信コメ
- 王道展開の連続で良かった。
カノンやGALAXYも可愛く、クオリティが高かった。
続編があるのなら、必ず見たい。
-
- 2021年10月18日 19:35
- ID:U8wXMvC10 >>返信コメ
- え、最終回なの・・・
折返しだと思ってた
-
- 2021年10月18日 19:46
- ID:ExQ4U4P20 >>返信コメ
- 2期は絶対あるね
んで、その後は映画化
-
- 2021年10月18日 19:51
- ID:EJiepfR50 >>返信コメ
- 空気が読めない
サニーパッション
-
- 2021年10月18日 19:52
- ID:6hQumAFt0 >>返信コメ
- 東京厳し過ぎるな
出場校1番多いだろうに出られるの1校だけとか
-
- 2021年10月18日 19:53
- ID:lGa9UZch0 >>返信コメ
- 2期前提の終わり方で何というか特に盛り上がりもなく予想通りで終わっちゃったって感じが否めない…。よく言われてるけどやっぱ7話以降からガクンと面白さが落ちた印象(10話は良かった)
まぁ2期は確実にあるだろうしそれ次第ですかね…前半までは面白くて毎週待ち遠しかったんだけどなぁ…
-
- 2021年10月18日 19:55
- ID:MamPlDR70 >>返信コメ
- 最終話にオマージュぶっこんでくるのはやべえわ
運営の「お前らスノハレ好きなんだろw同じ演出にしたら盛り上がるだろうな~」ってのが透けて見える
見たいのはμ'sの劣化コピーじゃなくてLiellaのお話だったんだが
Twitterのトレンドに「μ'sのスノハレ」が載っていた以上、スノハレのオマージュと感じた視聴者が多かったのは事実だからな
「制作陣がスノハレ意識しておらずこうなった」のならあまりにも引き出しが無さ過ぎる
-
- 2021年10月18日 19:57
- ID:nqcev91o0 >>返信コメ
- >>6
実は2校出場できます!ってなって後半クール始まるもんだと思ってました・・・
-
- 2021年10月18日 19:58
- ID:vGwZHS1w0
>>返信コメ
- リポーターのお姉さん、μ'sやAqoursのシリーズよりも1クールでの登場回が多いのでは。
-
- 2021年10月18日 20:00
- ID:zksd4NQP0 >>返信コメ
- 1話;ダイヤより酷い難癖 2話:無駄無駄して転校勧告 3話:覗いてただけ
4話:理事長に論破される 5、6話:出番ナシ 7話:就任挨拶での公約破棄&180°転換という愚行
8話:馬鹿みたいな理由で難癖をつけていた事が判明 9話:特に見せ場なし
10話:寒いギャグを吐いただけ 11話:エロサイト巡回 12話:金受け取っただけ
メンバーを減らして掘り下げに尺取れるんだろうなーって思った結果がコレ
葉月恋というキャラクター、いったい何だったんだ?
あんな優しさに甘えた雑な加入しといて、加入した後の話数ほとんどなにも役割ない置物になるとは思わなんだ
前回の記事で「2期があるから良いだろ」とか抜かしてるのもいたけど、まず2期前提で甘えるんじゃねえよ 甘えるんだったら連続2クールでやれ
-
- 2021年10月18日 20:02
- ID:zI4gl6bx0 >>返信コメ
- 全ての回が良かったとは言わないけど、全体的には良い作品だったと思う。
声優が皆新人だったのに、かのんちゃんとすみれちゃんはかなり上手かった。(特にかのんちゃんは歌唱力も抜群)
OPとEDも凄く良かった。
挿入歌もかなり好き。
多分ある2期にも期待したい。
-
- 2021年10月18日 20:02
- ID:MfKhBkuJ0 >>返信コメ
- 毎度思うけどかのんちゃんずば抜けて歌うまいな、華がある
-
- 2021年10月18日 20:04
- ID:3QUnZ4QM0 >>返信コメ
- 終わった感が何もないなwww
無印ラブライブに1期終わりってどうだったんだっけか?
-
- 2021年10月18日 20:05
- ID:zEe0jO8b0 >>返信コメ
- >>4同好会ってどうなったの
-
- 2021年10月18日 20:08
- ID:SxXdg6yw0 >>返信コメ
- >>6
東東京・西東京の2校じゃないのか
-
- 2021年10月18日 20:11
- ID:CPFslID20 >>返信コメ
- 2期前提の中途半端すぎる終わり方
内容も過去作オマージュばっかりだし、7話辺りで出てきた謎のシリアス要素は雑に処理するし・・・
悪いけど、さすがに酷かったかな
-
- 2021年10月18日 20:13
- ID:cYSjQhSE0 >>返信コメ
- 皆さん リエラが2年生になるけど新メンバーは来ると思いますか
個人的に3年間すると思うかに新メンバー来てほしいけど
OPのボール数9個と始まり交差点 伏線あるけど
http://urx.red/3dJW
-
- 2021年10月18日 20:16
- ID:8wE8B4dc0 >>返信コメ
- サニパ、地区予選突破おめでとう!!
ライバルを蹴落として勝った訳じゃなく、リエラにとっては恩人と言ってよいほど手をさしのべて引っ張り上げて、そのうえで実力で上回っての勝利!
こんなカッコイイライバルなかなか居ないわ。
初出場で二位に食い込むぐらいだから、ポテンシャルではきっとリエラのほうが上回っているんでしょうけど、
まだ、土俵に立つことに実感すらなかったカノンたちでは一歩及びませんでしたね。
次回の対戦がどうなるか、二期がとっても楽しみですw
-
- 2021年10月18日 20:17
- ID:MamPlDR70 >>返信コメ
- >>14
μ's1期:帰国騒動を解決させ9人でスタダ踊ってfin 最後に2期がある可能性は示唆された
Aqours1期:色々と物議醸した寸劇の後ミラチケ踊ってfin 締め方としてはいわゆる「俺たちの戦いはこれからだ」系
虹ヶ咲1期:学校総出でSIFを開催させ、最後に夢ここ踊ってfin 2期があってもなくても良い綺麗な締め方だった
今までのシリーズに共通しているのは「その時点で2期があるかの確証はなく」「2期あるかも? とは思わせても」「1期ラストに相応のカタルシス(あなたの言う「終わった」感)があった」
今回はまるでそれを感じなかった
-
- 2021年10月18日 20:19
- ID:zksd4NQP0 >>返信コメ
- >>19
ライブシーン1個もなかったのにサニパの実力なんて分かるワケないじゃん
-
- 2021年10月18日 20:21
- ID:k2AJXUB70 >>返信コメ
- サンシャイン1期最終回の勝負を捨てた蛮行が最悪だったから、負けてちゃんと悔しがっていたのはよかったな
-
- 2021年10月18日 20:23
- ID:7mS22Ch00 >>返信コメ
- >>3
最後に2期の発表あると思ってたんだけどなあ。
-
- 2021年10月18日 20:23
- ID:LWM2jAiS0 >>返信コメ
- クークーロスが辛い
2期に期待
-
- 2021年10月18日 20:24
- ID:eLnLahr.0 >>返信コメ
- 多分見た人は分かってるだろうと思うが2期に繋がる終わり方だったな
-
- 2021年10月18日 20:25
- ID:eLnLahr.0 >>返信コメ
- しかしスーパースターは12話までなのが珍しいな
スーパースターの前に放送されてた虹ヶ咲含む過去のシリーズは13話までだったのに
やっぱキャラが5人なのも影響してる?
-
- 2021年10月18日 20:26
- ID:7mS22Ch00 >>返信コメ
- 今回気になったのは「ラニライブは以前と比べ物にならないくらい
レベルアップしている」というセリフ。
なんか、それどとミューズは現在ならどの程度のレベルなの?
と思ってしまう
-
- 2021年10月18日 20:27
- ID:eLnLahr.0 >>返信コメ
- しかし恋ちゃんこういった趣味あったとはね…
真面目なキャラ程興味津々なのかね?
知らんが
-
- 2021年10月18日 20:27
- ID:whzTHYIK0 >>返信コメ
- この終わり方なら同時に二期発表しなきゃだめでしょ
オタクはイベントで発表ねハイハイって感じだけど一般人は知らないのだから
-
- 2021年10月18日 20:27
- ID:4NHNrx7P0 >>返信コメ
- 経営悪化の解決に関する展開がいささか雑に感じました。
まあ、まだ初年度だし、スクールアイドルのおかげで廃校を阻止と比べたら、十分現実的な展開ではありますけど。
-
- 2021年10月18日 20:28
- ID:3QUnZ4QM0 >>返信コメ
- というか、終わってないんだよ、この話は。
続きがちょっと先なだけでwww
-
- 2021年10月18日 20:29
- ID:MamPlDR70 >>返信コメ
- >>30
初年度だからこそいきなり経営難に陥ってる事の方が雑なのでは
結果的に解決のさせ方も雑だった以上、ただただ恋が割を食っただけ
経営難まわりの話自体が不要だった
-
- 2021年10月18日 20:30
- ID:kbzL3GcI0 >>返信コメ
- >>3
またねって書いてあったでしょ
-
- 2021年10月18日 20:30
- ID:4NHNrx7P0 >>返信コメ
- 今回はちゃんと最後までまとめてくれてよかったです。
虹が咲も、もう今やっている再放送の後でいいから、できれば最後までまとめてほしいです。
-
- 2021年10月18日 20:34
- ID:4NHNrx7P0 >>返信コメ
- みんな感じてるだろうけど、どうにもスノーハレーションをほうふつとさせるライブでした。
そして第一期では敗退する。うん、おなじみのパターンですね。
-
- 2021年10月18日 20:35
- ID:kbzL3GcI0 >>返信コメ
- 良い私達の戦いはこれからだ!だった。
なんか先週シナリオにグダグダ文句垂れてた奴いたけど、1クール(作中10ヶ月?)かけて大会への目標を見つける話だったな。
学校全部を巻き込んで負ける。
だからこそ、次は勝ちたい。
これ以上ない程、勝ちに行く気持ちを獲得した。
良い作品だった。
-
- 2021年10月18日 20:35
- ID:4NHNrx7P0 >>返信コメ
- スーパースターの第二期はまたEテレでやるんですかね。
虹ヶ咲はテレビ東京系みたいですけど。
-
- 2021年10月18日 20:38
- ID:4NHNrx7P0 >>返信コメ
- 今までは(作中時間で)9月ごろにおわっていたのに今回は3か月くらい展開が進んでますね。
-
- 2021年10月18日 20:39
- ID:kbzL3GcI0 >>返信コメ
- >>11
言ってる事は分かるけど、何でそんなに語気が荒いんだ?
-
- 2021年10月18日 20:40
- ID:r62B7.9q0 >>返信コメ
- >>23
いつものパターンでライブで発表ということでしょう
虹が22年ですので星は23年あたりになるのではないでしょうかね
-
- 2021年10月18日 20:45
- ID:kbzL3GcI0 >>返信コメ
- >>21
ライブ欲しかったよね
まあ、尺やコスト的に難しかったんだろうけど
明らかにリエラに勝る描写じゃないといけないという難問もあるし
-
- 2021年10月18日 20:50
- ID:Dxsz6Dgm0 >>返信コメ
- >>29
一般人はそもそもラブライブ観てないのでは…
-
- 2021年10月18日 20:50
- ID:3zenq3gq0 >>返信コメ
- >>11
お前余裕無さすぎだろ‥カルシウム足りてますか?
-
- 2021年10月18日 20:53
- ID:D4EW5LdC0 >>返信コメ
- >>>14μ's1期:帰国騒動を解決させ
帰国騒動というか幼馴染の留学阻止でしょ。
正直毎回1期は叩かれるイメージ
-
- 2021年10月18日 20:55
- ID:zksd4NQP0 >>返信コメ
- >>41
いや ギャグ描写の尺とか1曲削るだけでいけるやろ
たった2分前後すら削れないほどじゃない
-
- 2021年10月18日 21:06
- ID:toP6ZSDs0 >>返信コメ
- 今回は二位だったけれども挑戦は続く!という感じでよかった
ざーさんメイドもうちょっと出番あってほしかったけど
それにしてもちーちゃんは最初の印象とずいぶん違ったキャラだったなあw
二期ではぜひ彼女の深淵を掘り下げてほしいww
-
- 2021年10月18日 21:08
- ID:YG3jaLKQ0 >>返信コメ
- お父さん、切れてますよ?やっぱこの世界男の扱いが雑。母は歳の離れた姉と言ってもいいくらい若々しいのに…。
そういや日本以外の国はスクールアイドルってないのかな。
-
- 2021年10月18日 21:09
- ID:WXeBP.Gq0 >>返信コメ
- もしかしたらと思ったけどさすがにサニパが勝ったか
サニパ用の曲やライブシーン作ったり尺を取ったりが厳しくて出来なかったんだろうけどライブ無しはちょっと残念
結成1年目のグループが知名度大・実績有・学校や島のバックアップ有のサニパに勝つのは難しいね
当日のライブがサニパより飛び抜けて上じゃないと、支持基盤の強さで負けちゃう
2期(あるよね?)は色んなイベントに参加してファンを増やしてくようなことをやって貰いたい
色々言ってる人もいるけど俺は最後まで楽しめた
2期があるならすごく期待している
-
- 2021年10月18日 21:10
- ID:Dxsz6Dgm0 >>返信コメ
- ぼく 「恋良いとこなしwww」
語気荒い人「恋良いとこなし💢💢💢」
ぼく 「えぇ…(ニュアンスの違いに困惑)」
悪い意味で真剣にアニメ見てるもしくはアニメ見ることをまるで仕事の代替物みたいにしてる人いて怖い
これアニメだよ娯楽だよもっと気楽に見たら?って思うようなコメントをよく見かけた印象
-
- 2021年10月18日 21:11
- ID:kbzL3GcI0 >>返信コメ
- >>45
だから、それだけじゃなくてね
リエラよりも上だという明確な描写は難しいからしかたないよねと
-
- 2021年10月18日 21:12
- ID:qdZ.hWOq0 >>返信コメ
- 恋ちゃんのクソ重い設定も経営危機も一瞬で解決してて唖然としたわ...せめてリエラの都大会2位になった活躍で有名になりみんな希望してきたとかならまだしも流石に雑過ぎるだろ
もうこの子2期でメイン張れる要素なくね?ただでさえ加入後の扱い悪くて空気なのに
-
- 2021年10月18日 21:13
- ID:Dxsz6Dgm0 >>返信コメ
- 男を映したらダメみたいな制約でもあるの?
かのんのお父さんが不自然に後ろ向いてて思わず笑っちゃったんだけど
-
- 2021年10月18日 21:13
- ID:cXxpoJGD0 >>返信コメ
- 2期を見据えたいい最終回でした
本気でやって届かなかったら悔しいよね
みんなの応援に応えられなかったら申し訳ないよね
勝ってみんなの笑顔を見たいよね
かのんちゃんが本気になった2期が楽しみです
それにしてもギャラクシーちゃん
クゥクゥ以外でももう少し絡みが欲しかった
どうも浮いてるように見えちゃうんだよね
-
- 2021年10月18日 21:19
- ID:3BFvHYJI0 >>返信コメ
- 放送前に葉月恋はネットでエロサイトを見ることが趣味とか言ったら袋叩きにされてた
まさかチーム内にも葉月恋=エロサイト好きのイメージが定着するとは
-
- 2021年10月18日 21:23
- ID:iINKNqvN0 >>返信コメ
- >>50
スポーツとかバトルとかだと優劣一目瞭然だけど、文化系は難しいよね。
音楽以外では書道とか演劇とか絵画とかも「どっちも凄かったけどやっぱりこっちの勝ちだよね」って伝えるのは難しそう。
-
- 2021年10月18日 21:33
- ID:DD8pHJua0 >>返信コメ
- 「リエラのうた」ですみれの傍にグソクムシが!
最後までそんな扱いかよw
-
- 2021年10月18日 21:36
- ID:Dxsz6Dgm0 >>返信コメ
- NHKで見るヘアンナさんの腹とデカめおっぱいとムチムチふとももが背徳的でそれだけでも見る価値あるアニメだったわ
-
- 2021年10月18日 21:38
- ID:MKQgnczo0 >>返信コメ
- >>11
まあ凛ちゃんとかルビィ枠だね
まあ最下位だった彼女たちも2期は目立ってたし、恋ちゃんも期待しよう
-
- 2021年10月18日 21:40
- ID:MKQgnczo0 >>返信コメ
- 何だかんだでキャラクターと曲が魅力あるのはアイドルアニメとして満点よ
シナリオもすべてが悪かったわけじゃないしね
-
- 2021年10月18日 21:46
- ID:fejI2KaW0 >>返信コメ
- 可可は5人の中で唯一、EDテーマをソロで担当する機会がなかったね
-
- 2021年10月18日 21:50
- ID:kbzL3GcI0 >>返信コメ
- >>56
まあイメージキャラクターだし
-
- 2021年10月18日 21:58
- ID:akGnnkVu0 >>返信コメ
- かのんが穂乃果や千歌と違うタイプの主人公で面白いと思った一方、
ネガティブキャラなのでリエラが壁にぶつかった時に全員を引っ張るリーダーシップに欠けるなと不安だったが
ここで覚醒して一安心(覚醒するとは思っていたけど)
まだ1年生だから2期2年生はTVで3年生編は映画かな。そして下級生がリエラに加入とか膨らむ妄想。
今後に全力で期待。
文句ある人はここでサヨナラでいいでしょ。嫌な作品見てストレスためる事も無いよ。
-
- 2021年10月18日 22:03
- ID:1xY319Z50 >>返信コメ
- エロサイトで恋をいじるの、グソクムシですみれをいじるより悪質じゃね?
-
- 2021年10月18日 22:05
- ID:lCJ8xy850 >>返信コメ
- 作ってる側は政治意図皆無なんだろうけどクゥクゥちゃんがアイドル活動締め付ける生徒会長に反体制して我々に自由をって叫ぶの面白すぎたんで個人的に掴みはばっちりなアニメだった
-
- 2021年10月18日 22:08
- ID:1xY319Z50 >>返信コメ
- ソロメインの虹と比較するのはアレだけど、ライブシーンが少なくてなんか物足りないと感じてしまった...
慣れって怖い
-
- 2021年10月18日 22:10
- ID:SPogxkqz0 >>返信コメ
- 同日のプリキュアでグソクムシが出るという奇跡
>>55
まあ実質無理よ
10年やってるプリティシリーズすら優劣を表現するのは難しいと言ってるくらいよ
-
- 2021年10月18日 22:14
- ID:C88f8wgA0 >>返信コメ
- 表参道を地域の人たちの善意だけで封鎖してステージ作っちゃうのはすごいと思った(小並感)
-
- 2021年10月18日 22:16
- ID:kbzL3GcI0 >>返信コメ
- >>65
毎回やるのがおかしいんや
-
- 2021年10月18日 22:17
- ID:lgLxJcwv0 >>返信コメ
- お見事、やっぱりラブライブはいいな
最後に負けて悔しさを感じる…楽しいだけではなく、勝ちたいという気持ち、そこで目標が初めて定まった
そして物語は2期へと続くのだ…!
-
- 2021年10月18日 22:18
- ID:RPa6PIYa0 >>返信コメ
- かのんちゃんが本気で勝ちに行こうってなったとこで終わりなのか…これからが良いとこじゃん2期はよ…
そういえばクゥクゥちゃん帰国問題は次に持ち越しか
-
- 2021年10月18日 22:22
- ID:AcI8EVE10 >>返信コメ
- >>65
そうかチームでやるほうがソロで何回もやるよりも全然満足感高いけどな
虹は曲作りとか描写ないから余計に
-
- 2021年10月18日 22:30
- ID:NFUIFE8H0
>>返信コメ
- 可可の帰国騒動の伏線は2期で回収かな?
初めてラブライブのアニメみたけど、12話通してほんとに楽しめた作品だった!2期期待!
-
- 2021年10月18日 22:34
- ID:j.zEnZI80 >>返信コメ
- 勝手に13話だと勘違いしてたから終わってびっくりした
まぁ2期はありそうだけど虹もあるし1年以上は先かな
-
- 2021年10月18日 22:36
- ID:SPogxkqz0 >>返信コメ
- >>40
コロナで中止になる恐れもあるのにライブで発表とかやるかな?
万が一ライブでクラスターが発生したら永遠に叩かれる恐れも有るし
-
- 2021年10月18日 22:38
- ID:IA3mwXAC0 >>返信コメ
- リエラはサニパや他のグループに比べて修羅場をくぐってきた経験が圧倒的に浅いからね。思えば虹が咲以外の先輩達もそうだったしこれからよ。
-
- 2021年10月18日 22:43
- ID:nEeuQ2.80 >>返信コメ
- 面白かった
宝物が傘代わりになってたり、よくわからないキャンドルとか、急がなくていいのに走って、その勢いで歌うのかと思ったら着替えてるし、一番の謎は理事長と恋の父親の関係だった
娘より親密やん
-
- 2021年10月18日 22:52
- ID:Jfm2W5De0
>>返信コメ
- 2期に続くんだよね?
それにしても、サニーパッション?だっけ?
全然魅力的でもなく、今日キャラ感もないから、釈然としない
-
- 2021年10月18日 22:55
- ID:Jfm2W5De0 >>返信コメ
- >>21
それな
-
- 2021年10月18日 23:06
- ID:QLNAS9vi0 >>返信コメ
- >>65
バンドリの2期見た後の3期も似たようなこと思ったわ
-
- 2021年10月18日 23:08
- ID:rpYzVLnQ0 >>返信コメ
- 経営関連はやっぱりいらなかったな
まあ、全体的には良かったです。楽しめました
いまだにサニパの黄色い方の歯がギザギザなのが気になってる
気にならない?
なぜわざわざあんなデザインに
-
- 2021年10月18日 23:12
- ID:MKQgnczo0 >>返信コメ
- >>11やめんか。先生ェにとっては八話は神回で、恋を優遇してるつもりなんじゃ
-
- 2021年10月18日 23:16
- ID:MKQgnczo0 >>返信コメ
- >>1普通は4月になったら新入生部員が入る展開になるけど(東京2位なら尚更)、リアルライブとの兼ね合いもあるし人数増やすの難しいよね。
5人のバランスが凄くいいからこのままでいてほしいと思う
-
- 2021年10月18日 23:17
- ID:G96QIHEz0 >>返信コメ
- ダイヤ以来恋に恋出来た。
-
- 2021年10月18日 23:17
- ID:MKQgnczo0 >>返信コメ
- >>1普通は4月になったら新入生部員が入る展開になるけど(東京2位なら尚更)、リアルライブとの兼ね合いもあるし人数増やすの難しいよね。
5人のバランスが凄くいいからこのままでいてほしいと思う
-
- 2021年10月18日 23:20
- ID:SSOXGTd80 >>返信コメ
- >>30
恋パパの心変わりについては恋とのやりとりとかで理由を描写して欲しかったなぁ
-
- 2021年10月18日 23:21
- ID:IA3mwXAC0 >>返信コメ
- 2期でAIにコピーされて闇エラとか出てきたりして。
-
- 2021年10月18日 23:21
- ID:BBtfch.f0 >>返信コメ
- >>32
葉月恋の家もしれっと復旧した模様だし、お父さん理解あるしで、余計な経済危機ネタ入れなくても面白くできると9話以降で証明した様なものだからねぇw
これまで家の方の経済危機を回避した描写は無かったと思うけど、お手伝いさん経由か理事長経由で、やっぱりお父さんなんだろうな・・・
ささやかな対立構造を担わせるにせよ、終盤に恋が見せた優秀だけど天然ボケくらいなスタンスで終始すればお話を盛り立てられそうとなれば、尚更、変な割食っちゃったキャラだなぁと思うほか無い。
お話全体的には良かったと思うだけに、そこだけが残念よね。
-
- 2021年10月18日 23:22
- ID:TvHi6MZz0 >>返信コメ
- サニーパッションのキャラデザがプリキュアにしか見えない
また世の中そんなに甘くないという鬱なアニメ垂れ流すんかい
サンシャインより暗い話は勘弁してな
-
- 2021年10月18日 23:24
- ID:uY6.mYEU0 >>返信コメ
- 気になってたがスーパースターは12話で終わったやんか
可可ちゃんの帰国騒動は本来13話(1期最終回)でやるつもりだったかな?
-
- 2021年10月18日 23:24
- ID:rrcHs2.H0 >>返信コメ
- 今回はちゃんと終わったけどな。
何がみんな不満なんだろ?的な気分になる。
この部にとっての目標とか
ラブライブ!に出る意味って何?と
前回のこのスレで議論していたけど
それについてちゃんと答えが出たよな。
それだけで無印、サンシャインからすると
ちゃんとした物語の作り方が良く
なっていると思ったんだけどな。
-
- 2021年10月18日 23:26
- ID:r62B7.9q0 >>返信コメ
- >>74
基本、ライブで重大発表するのが定番です。もしコロナでライブが中止、延期の場合はスケジュールの都合もあるから、後日、公式から特報として発表されると思います
-
- 2021年10月18日 23:35
- ID:rlRvCePA0 >>返信コメ
- 最後なんかもう役とか通り越して伊達ちゃんになってた。
かのんは伊達ちゃんそのものって感じする。
もしこれが演技なら凄すぎる。
-
- 2021年10月18日 23:52
- ID:zYk.pjMA0 >>返信コメ
- >>7
確かにれんれん加入回と名前決定回微妙だったけど、10.11.12は全部神回じゃなかった?
-
- 2021年10月18日 23:54
- ID:ewvKKuct0 >>返信コメ
- なんというか
二期ありきすぎて微妙
虹はゆめここで締めれたのに何この差
-
- 2021年10月18日 23:55
- ID:ewvKKuct0 >>返信コメ
- 2期は新入生とクゥクゥの帰国騒動くらいしかネタなくない?
恋のが解決しちゃったし
また犬でも拾わせるのか
-
- 2021年10月18日 23:57
- ID:ewvKKuct0 >>返信コメ
- >>8
スノハレより曲が弱いしな
-
- 2021年10月19日 00:11
- ID:OEF1o4ew0 >>返信コメ
- 前回優勝校でメンバー変わらないなら
普通予選免除になるんじゃね
からの~
二期は繰り上げ全国大会出場になりましたという茶番
-
- 2021年10月19日 00:15
- ID:Wk7FfvBK0 >>返信コメ
- >>88
鬱?
-
- 2021年10月19日 00:16
- ID:35vyrEV90 >>返信コメ
- >>6
アクアは東海地区予選だったから競争率はそんなに変わらないかと
-
- 2021年10月19日 00:18
- ID:ADwWx6V90 >>返信コメ
- >>8
引き出しが無いか?その非常識なコメを心の引き出しに隠せない素人様はクレーマーですね。上げ足とって何がたのしんのやら……
※11
少しは言葉選べ、NHKもあんまりダラダラすると飽きると理解したからこうなっているんだよ。全集中も出来んのか?
-
- 2021年10月19日 00:18
- ID:Wk7FfvBK0 >>返信コメ
- >>97
ラブライブの時期っていつなの?
最後春になってたようだけど?
-
- 2021年10月19日 00:19
- ID:Wk7FfvBK0 >>返信コメ
- >>80
ギザ歯可愛い
-
- 2021年10月19日 00:21
- ID:nL2lZVkJ0 >>返信コメ
- 総じて焼き増し感がすごかった
μ'sほど初動からのキャラ人気もないし、5人組とか新設校とか全員1年生とかおもしろそうな設定で始まった割に蓋開けてみればあんまり独自性を感じなかったな、
留学生だの家庭事情だの複数話に渡ってコツコツ彫下げれそうな設定をつけておきながらあまり活かされず流れる感じがまたなんとも...
正直本家のはずなのに歴代シリーズどころかスピンオフにすらグッズや円盤売り上げで勝てなさそう、皮肉にも作中語られた通りだが現実のあそこらもラブライブにあまり理解ないやろし地元が盛り上げてくれた沼津みたいな聖地コラボとかも厳しいね...
-
- 2021年10月19日 00:24
- ID:jJEBMl6I0 >>返信コメ
- 個人的にはオリンピックの為、2話の放送から3話の放送まで3週も間が空いた事、
久しぶりに3話が放送されても「大雨洪水情報」の字幕が入っている事、高校野球の影響で4話が中止になって録画失敗した事、
パラリンピックの為、5話から6話まで2週間空いた事を含めて、アニメの内容以前の問題でいまいちハマれなかったのが残念でならない。
-
- 2021年10月19日 00:45
- ID:HqJcr0Ou0 >>返信コメ
- >>38
みんな1年生だから別に作中で進級しても構わないしな
-
- 2021年10月19日 00:47
- ID:Y1rRpZGf0 >>返信コメ
- >>100
鬼滅キッズ(笑)
ここラブライブの記事ですよ〜
-
- 2021年10月19日 00:53
- ID:Gmo5HJ8C0 >>返信コメ
- >>80
黄色ちゃんの歯が魚類的ギザギザなのは、深きものとの混血だからなのだ
-
- 2021年10月19日 01:01
- ID:Wk7FfvBK0 >>返信コメ
- >>107
クトゥルーだったか
しかし、インスマス面にしては可愛いな
-
- 2021年10月19日 01:13
- ID:o2.SGQEp0
>>返信コメ
- まず12話に関してはとてもいい終わり方だったと思う
クラスメイトたちの有能ぶりもあって最後のライブへの盛り上げ方もよかったし、ライブもすごくよかったし、敗北エンドなのも素晴らしい。安易に勝たせない展開はとても俺好み
二年生編ではどうなるのか、それをすごく期待させてくれるエンドで、すごくリエラメンバーに愛着がわいた
全話通した評価としては、中盤が少し戸惑うとこ多かったからどうなるかな?と不安だったけれど10話以降で一気に持ち直してきたのが見事だった
おおむね俺は楽しめた。二期発表の知らせがいつ来るか、今から楽しみだ
-
- 2021年10月19日 01:23
- ID:Gmo5HJ8C0 >>返信コメ
- 楽しかったラブライブ・スーパースターも一旦終了かぁ、
二期はあるだろうけど名残惜しいな。
カノンが螺旋丸をうってきそうなHPの表紙絵、大好きだったよw
-
- 2021年10月19日 02:09
- ID:eYj7Lt.C0 >>返信コメ
- 一期終了
唐突にまさかの廃校危機問題解決w
さやさんもメイド復活で恋関係のゴタゴタはこれで消化しきったかな?
可可の帰国騒ぎは唯一なかったソロEDと合わせて2期へ持ち越し
スノハレオマージュの神モブ応援ロードと舞台セットはまさかの演出で少々驚きw
前回トラウマを払拭したかのんが今度は『何故勝ちたいのか』『何故こだわるのか』の答えを知りまた一歩成長を遂げた
やっぱり敗北の悔しさがあるからこそ後々のカタルシスに繋がる
恋の加入回付近でいささかグダついたけど1クール全体を通してなら普通に楽しめた
キャラの個性とか楽曲の出来うんぬん抜きで純粋なストーリー面だけなら今作が歴代で1番お気に入りかもしれん
-
- 2021年10月19日 02:32
- ID:CNlje.P80 >>返信コメ
- このシリーズに向いてないんだろうけど1作目で9番目に入ったのぞみさんがこのグループは9人で完成とかって言ってた時から気になってて
あんな手伝ってくれるクラスメイト達は誰一人自分もアイドルやってみたいとは思わないもんなの?
来年の入学希望者が増えたのはリエラに興味持ったからなんだろうけど来年新メンバー、新グループ、入部希望者はいるの?
-
- 2021年10月19日 04:19
- ID:dv9KtnyQ0 >>返信コメ
- >小学生時代手つないでかけっこしてそう
徒競走とかは着順で完全に優劣がつくが、こういったアイドル活動でもお笑いでも、演者本人達がアイツに勝ったわ負けたわを感じるのはいいけど、芸術系の物って完全に個人の好みが入るから、それに対し点数を付けて優劣を競うとか、結果に一喜一憂するのは何か違うと思ってる。観客あってのステージだから、自分が最高のステージだと思っただけの物を見せているだけじゃそれはただの自己満だし、自らが望んでそういった大会に出たとしてもね。
-
- 2021年10月19日 04:20
- ID:.WoP.snk0 >>返信コメ
- 旧作で強キャラ扱いされてたユニットでさえライブあったのに
まさか何もないまま終わるとかたまげたなぁ
とりあえず、父は仕事大好きの人でなしと言わんばかりの態度で
父は母に理解を示さず出て行った、そのせいで母は過労で昇天
一緒に暮らさないかという誘いも蹴って一人頑張る私
みたいな感じで金がない金がないと大騒ぎしてた誰かさんは
お父様₍嬉、とかやってないでお父さんにごめんなさいしようね
東京の原宿なんて金のかかる所で新設早々潰れかかる不良債権に
ポンとお金出してくれるとか聞いてた話と随分違うじゃないの
-
- 2021年10月19日 04:59
- ID:KQNtEsZh0 >>返信コメ
- スクドル活動を反対する理由と学校存続の危機になっている問題だけが不満点でそれ以外は面白かった。進級してリエラの新しい活動が見れるのも今までにないことだから2期がくることを楽しみにして待っているわ。
-
- 2021年10月19日 05:18
- ID:wDn0ly6o0 >>返信コメ
- メイドと一緒に結果発表を見るデカ犬チビかわいい
-
- 2021年10月19日 06:35
- ID:MchlSq.A0 >>返信コメ
- 「街の人(大人たち)も協力してくれた」
そうだよこの一言があるかないかで不自然さが全く違うんだよ。花田師匠も10年経って学んだなあ。
相変わらずコメディとシリアスの振れ幅が大きすぎることによるツッコミどころは沢山あるけど、「1期」としては今までの花田ラブライブでは1番よかった気がする。
1クールアニメとしてはメンバーは5人の方がいいかもね。
-
- 2021年10月19日 07:02
- ID:pEUvcNXJ0 >>返信コメ
- ラストの「リエラのうた」でくぅすみがほっぺつねり合ってるの
見てほっこりした。何やこの二人、公式認定やんけ。
-
- 2021年10月19日 07:21
- ID:Uji8I7fL0 >>返信コメ
- >>16
野球やサッカーなんかは、学校数の多い都道府県は、地区をふたつに分けるのにな。
-
- 2021年10月19日 07:32
- ID:VsyTymqA0 >>返信コメ
- サニパの中の人たちがすごい棒だったのでライブシーン期待したけど1度もやらないで優勝とは。
どんな歌になるのか興味があった。
2期はサニパとの対決がメインなのかな。
-
- 2021年10月19日 07:47
- ID:Uji8I7fL0 >>返信コメ
- メンバーを5人に絞った事で、1クールでそれぞれの掘り下げが充分出来ていた。
クウクウちゃんが、語尾が「〜アルヨ」とか、私服がチャイナドレスとかの、テンプレの中国人でなくてよかった。
中の人は中国の方との事ですが、台詞回しが流暢でびっくりでした。
中国人は、何年日本語を喋っていても、アグネス・チャンさんや欧陽菲菲さんみたいな、カタコトにしかならないと思っていたので。
-
- 2021年10月19日 07:48
- ID:qx0aT.Lf0
>>返信コメ
- 面白かったです。良いお話ですね。けど今度はジャイアンとカ-ビイが来ました
-
- 2021年10月19日 07:50
- ID:0dlSEH3.0 >>返信コメ
- ※74
Liellaの場合、コロナより故障の方が心配。毎週ライブって先代でもあまりなかった初の試みだから。しかもまだライブに慣れてない時期に。
-
- 2021年10月19日 07:56
- ID:STy6m9Kh0 >>返信コメ
- 廃校問題解決するの早すぎない?父親手のひら返しが酷い。
サニーパッション強すぎ、もはや常勝レベル。
にも関わらずライブシーンなしだから判断できない。
まぁこの辺かな・・・
-
- 2021年10月19日 08:04
- ID:0dlSEH3.0
>>返信コメ
- ステージまで生徒たちみんなで作った道を走る展開は雪が降っているのも相まってスノハレを思い出しました。結果は残念ながら2位でしたが、千歌ちゃんのように悔しい、勝ちたいという気持ちが芽生えたのは成長だと思います。そして季節は巡りまた春に。2期ではどんな成長を見せてくれるか楽しみです。でもその前にアニガサキ2期ですね。田中仁先生は例の3人をどう描いてくるのか?最後になりますが、管理人さん、お忙しいにも関わらず早い感想記事をありがとうございました。
-
- 2021年10月19日 08:22
- ID:ljgC6YFk0 >>返信コメ
- >>23
いつものことだよ
-
- 2021年10月19日 08:27
- ID:ljgC6YFk0 >>返信コメ
- >>48
スタッフはLiellaの曲がなるべく売れるように頑張るからサニパの曲が更に良曲になるように描くのは厳しい
-
- 2021年10月19日 08:29
- ID:ljgC6YFk0 >>返信コメ
- もしかしたら2期で終わらせるために次のラブライブで優勝できなかったら可可が帰国する話になるかもしれん
-
- 2021年10月19日 08:33
- ID:ljgC6YFk0 >>返信コメ
- 今となってはLiellaがサニパに勝つのはそんなに遠い目標ではなさそうだから2期はサニパより圧倒的に強いスクールアイドルが現れそうだな
-
- 2021年10月19日 08:39
- ID:ljgC6YFk0 >>返信コメ
- >>89
今回は帰国は保留してもらえたけど2期はラブライブ優勝しないと可可が帰国してしまうリスクがあるかもしれん
-
- 2021年10月19日 08:44
- ID:116bv0C40 >>返信コメ
- すみれの練習着じゃそりゃ寒いだろって突っ込んだわ
雪の積もった真冬にへそ出しって・・・w
-
- 2021年10月19日 08:52
- ID:UqfXNiaL0 >>返信コメ
- >>88
じゃあプリキュア見たら?ここはラブライブ!の記事だぞ?
-
- 2021年10月19日 09:09
- ID:Wk7FfvBK0 >>返信コメ
- >>123
まあ、コロナもまだまだ怖いけどね
確率はだいぶ下がったとはいえ、感染すれば万が一命に関わるし、そうじゃなくても後遺症の可能性もあるし
-
- 2021年10月19日 09:29
- ID:oFAUUcEQ0 >>返信コメ
- >>5
サニーパッションはヒールじゃない……ヒーローだ…!!!!
-
- 2021年10月19日 09:33
- ID:FBX.m6lv0 >>返信コメ
- >>49
…まあ気持ちだけならわかるが…、(全部の作品に言えるが)どうせ映画ならともかく基本1、2~4クールの連続TVシリーズで万人全員面白い! 最高! なんて出来る訳ないんだし自分が面白いと思ったらもうそれでいいんじゃないか?
…まあ見る側も王様みたいになってんじゃ? とは俺も思うがね
-
- 2021年10月19日 10:14
- ID:tBiV77Mz0 >>返信コメ
- 恋の親父は幾ら寄付したんだろう。葉月家と東京の一等地にある学校を両方再建するなら最低でも数十億は必要だろう。恋の「お金が無いんです」発言はなんだったんだ。恋と親父が普段から話合ってればもっと早く解決していただろう。リエラの活躍と恋の親父の寄付がなければ一年で潰れていたんだな。お布施として「常夏サンシャイン」と「ノンフィクション」は買う。NHkはサンシャイの2期早く放送しろよ。何年待たせるんだ。
-
- 2021年10月19日 10:43
- ID:ppZ.OlQu0 >>返信コメ
- >>112
無印は希の趣味が占いということもあってこの9人でμ'sって運命みたいなものを感じさせ、増えても減っても駄目的な空気を出していた。
サンシャインは映画で何人になってもAoqursって言ってたけど離れていても心はひとつ的な意味合いで、実際はお互い依存しすぎてたので最後まで増員はなかったんじゃないかなって思う。
それを踏まえるとスパスタは新しい要素ってことで望まれたメンバー増員をやるかもだが、5人で星(スーパースター)ってのが作品コンセプトの一つだと思うから正直無いかなって思ってる。
-
- 2021年10月19日 11:06
- ID:ADwWx6V90 >>返信コメ
- >>106
なんだ?洒落も分からない餓鬼は何処かで逝け、
-
- 2021年10月19日 11:11
- ID:JIXZRDCc0 >>返信コメ
- 廃校回避出来たのでハッピーエンド!
-
- 2021年10月19日 11:11
- ID:ADwWx6V90 >>返信コメ
- >>132
そりゃあ仕方ないさ、昭和のリアルアイドルの衣装を見て育ったアニメーターにシナリオライターも居るんだしな。もうチョイ声優よりも世間を視ろ……
-
- 2021年10月19日 12:29
- ID:u.pQVyqV0 >>返信コメ
- >>14
ちなみにラブライブ予選初出場の成績
無印:穂乃花が体調崩して不戦敗
サン:東海地区予選敗退
スパ:都予選本大会2位敗退
-
- 2021年10月19日 12:39
- ID:fcI0cRlw0 >>返信コメ
- >>『あぁそうだ。これあなたのお父様から。必要なお金を学校に寄付したいですって。連絡してあげなさい』
必要なお金(上限なし)
ああ、これはお父様が理事会の理事になる流れかな、金を出して運営に口は出さないなんて聖人じゃないだろ
-
- 2021年10月19日 12:42
- ID:amQgrweK0 >>返信コメ
- >>138
鬼滅ネタがどこでも通じると思うなよ、餓鬼。
-
- 2021年10月19日 12:43
- ID:fcI0cRlw0 >>返信コメ
- >>60
中共公使からとかいろいろ圧力ありそうだもんな、現実的に
-
- 2021年10月19日 12:47
- ID:.U9ncQk00 >>返信コメ
- >>30
申し訳程度の廃校問題と恋関連解決ってしか見えなかったな。
この程度なら7、8話で別の事出来たと思うわ。
-
- 2021年10月19日 12:53
- ID:Y1rRpZGf0 >>返信コメ
- 「ラブライブっぽいの作ってください」で作った別アイドル作品だって言われたら信じられる
そんぐらい薄味だった 2期前提なんだろうけど1期の中でのカタルシス薄すぎだろ
せめて11話の歌えないかのんの話と12話の敗北話は順番逆にした方が良かった
ついでに言えば初回から2位だともう何の感情移入も出来ん
サニパの凄さが1ミリも(描写がないから)分からん事含めて
-
- 2021年10月19日 13:13
- ID:o0Gm9tDx0 >>返信コメ
- 確かに私(かのん)を叶える物語と言えるね
-
- 2021年10月19日 13:41
- ID:oc.Q.eWZ0 >>返信コメ
- >>37
元々虹ヶ咲の初回放送は民放で、NHKは再放送なのよ
スーパースターとはしばしの別れ(二期やるよね?)
シチュエーションと舞台装置がスノハレ+Awaken the power、強い(まあ、結果はなんとなく予想出来てたけど)
今までの主人公は勝とうと頑張って来たけど1期では勝てなかった、Liellaの主人公は1期の最後に勝ちたいと思うようになるってのが新鮮
今作では可可の帰国阻止が最大の焦点になるんだろうね、何で他のメンバーに話さなかった?で一悶着有りそう…
展開が過去作と同じって言ってる人も居るけど、それを言い始めたら長期シリーズはほぼ似たような展開になにるよね? ガン○ム然り、プリキ○ア然り、個別の話は違っても大まかな流れは同じだよ
-
- 2021年10月19日 13:52
- ID:oc.Q.eWZ0 >>返信コメ
- >>86
それ、かのんちゃんが○ぬパターン…
-
- 2021年10月19日 14:23
- ID:HdnEW..W0 >>返信コメ
- ライブシーンも無しとまでくるとサニパの必要性が感じられない
どういう点で何故負けたのかが視聴者にも全く分からないし、メンバーが敗因を見出すことなく次も頑張ろうは雑過ぎ
恋の学校関連問題も元々必要がなかった要素ということが改めて明確に証明されてしまったのも痛い
最終話まで来ても相変わらず過去作(スノハレ展開)の焼き回し、どれだけ引き出しが無いのやら…
-
- 2021年10月19日 15:00
- ID:RA1GjmRq0 >>返信コメ
- >>47
女は若くあるべきって押し付けが酷いな
-
- 2021年10月19日 15:05
- ID:RA1GjmRq0 >>返信コメ
- どうでも良いけど女アイドルの曲の歌詞の一人称が僕だとなんか萎える
-
- 2021年10月19日 15:19
- ID:o0Gm9tDx0 >>返信コメ
- 2期では優勝にこだわって自分達らしさを見失うエピソードとかありそう
-
- 2021年10月19日 15:28
- ID:0jF2zT190 >>返信コメ
- 余裕を無くしたかのんの声が低くなる所が好きでした。
具体的には4話の監禁グソクムシの「ごめんなさい。割と記憶あります」とか今回の「あんまりなんじゃない!?」とか。
-
- 2021年10月19日 16:01
- ID:aD5RrMNO0 >>返信コメ
- >>121
いまどき、そんなテンプレ中国人なんてギャグ作品ですら絶滅危惧種だろ
-
- 2021年10月19日 16:02
- ID:LEB3MfxL0 >>返信コメ
- かのん、キレた!!
-
- 2021年10月19日 16:06
- ID:9GCcZXSo0 >>返信コメ
- >>52
ある意味「伝統」
無印の最初にはアキバの街中とか普通に男性も居たんだけど、
徐々に居なくなっていった。
プロジェクトの始まりでは明らかに「男性向け」だったけど、
意外に女子や女児人気が高まっていったのも、雑音としての男が
消えて行った一因だったんじゃないかなぁって思ってる。
-
- 2021年10月19日 16:13
- ID:oFAUUcEQ0 >>返信コメ
- >>152
時空(とき)を越え刻まれた悲しみの記憶~♪
-
- 2021年10月19日 16:18
- ID:oFAUUcEQ0 >>返信コメ
- >>119
甲子園の大阪地区代表…
しかも仮に地区分けしても南大阪に強豪がひしめくので同じという…
-
- 2021年10月19日 16:19
- ID:9GCcZXSo0 >>返信コメ
- >>103
実は竹下通り商店街と正式コラボやってるのよね。
街の顔として「盛り上がる」かどうかは知らんけど。
-
- 2021年10月19日 16:29
- ID:u2JuBEGF0 >>返信コメ
- μ'sはアニメ化まで地道に活動→アニメ化で人気爆発
aqoursは最初からアニメ有り気だったがアニメが低調でそのまま空気化
虹ヶ咲はアニメ化まで地道に活動→アニメ化で人気爆発とまで言わないけど新規ファン順調に獲得中
liellaは最初からアニメ化有り気だけど...判断付かないなぁ。悪くはなかったけど良くもなかった
作画や楽曲、ライブがハイレベルだから力でねじ伏せられた感はある
ただ今回も脚本が足引っ張ってたのは間違い無いかな
いい加減花田先生は下ろしてくれないだろうか
-
- 2021年10月19日 16:40
- ID:haBX.dVi0 >>返信コメ
- >>160
言っちゃナンだが例の喫茶店騒動でアニメ開始前からスーパースターの聖地商法にはケチついてんのよ
騒動の原因が喫茶店・運営どちらにあるとかそんなん問わずに
-
- 2021年10月19日 16:48
- ID:9hiG3bR30 >>返信コメ
- 男は出しません縛りは深夜アニメ時代の心が不自由なドスケベ発想な
人のニーズに応えたものだから、全世代むけ健全アニメとして放送する
NHK版すら男が登場しないのは不自然極まりない。
「だって男が登場したらその男キャラと主人公達がセッ久スしちゃう
じゃないですか」って本気で説明するの?アレもコレも描けないから
無理矢理に強引に成り立たせている感がどんどんモロに出てきてる。
登場キャラのいびつさから見直さないと絵と名前が変わってるだけの
繰り返しになってる感じ。男キャラが出るって何も問題ないのに。
家族の男すら出せないとかやばい。もはや怖いレベル。
-
- 2021年10月19日 16:49
- ID:FopqER2s0 >>返信コメ
- 一年生だけ、新設校、音楽科と普通科
ここらへんの新要素ろくに機能せずに終わったな
同じく新要素といえば、歴代では出なかったラブライブ大会の詳細
たしか今回お題が「独唱」のライブだったはずだよな?
普通のユニット曲に聞こえたんだが、どの辺に独唱要素があったんだ?
それともしれっとその話は過ぎ去ったのか?
-
- 2021年10月19日 16:55
- ID:XaDDzde10 >>返信コメ
- >>152
AKBその他でそういう風潮を広めた秋元康に言ってくれ。
-
- 2021年10月19日 16:58
- ID:ppZ.OlQu0 >>返信コメ
- >>164
一部ソロがあれOKなんじゃね?
あんま考えてなかったけどメンバー多いほど不利な課題やな
-
- 2021年10月19日 17:22
- ID:70NEW.xG0 >>返信コメ
- >>113
結局は客の「順位や優劣、勝敗を決めてくれたら勝ち馬に乗りたい」っていう、付和雷同気質が問題(食べログの評価とか)。さらにそれに作る側、見せる側が答えちゃってるのも問題。自分は自分、他人は他人だろうに。
「カレイドスター」の最終回の勝負での決着にいまだに納得がいかない。
-
- 2021年10月19日 17:23
- ID:UJ.NAO7d0 >>返信コメ
- 次のラブライブではライバルグループ全員完全に叩き潰すつもりでかかれLiella!
-
- 2021年10月19日 17:36
- ID:ljgC6YFk0 >>返信コメ
- >>152
ラブライブの歌詞で一人称が僕のパターンが多い理由って語られてたっけ?
-
- 2021年10月19日 17:44
- ID:4yCpZTKd0 >>返信コメ
- 終始恋ちゃんが不遇だったわ
謎の伝統のせいでアンチアイドル部の生徒会要員にされ、いじられ属性がエロサイトとか。
まじで恋ちゃんの声優がかわいそう
-
- 2021年10月19日 17:53
- ID:d6xtIdyH0 >>返信コメ
- >>142
このアニメは基本、みな、聖人
-
- 2021年10月19日 17:57
- ID:d6xtIdyH0 >>返信コメ
- >>152
私だと収まりが悪いんだと思う。
-
- 2021年10月19日 18:01
- ID:d6xtIdyH0 >>返信コメ
- >>163
ラブライブ!の不思議なところは
パンチラすらない
水着もセパレートはほとんどなく
あってもパレオ付きみたいな感じで
エロさを極力排除していて
それでも売れた謎コンテンツ。
その辺のエロを全部、削ったからNHKで
放送できているコンテンツなんだわ。
-
- 2021年10月19日 18:15
- ID:z5HogSQo0 >>返信コメ
- 恋ちゃんだけサニパと接点皆無なまま終わってしまったのか
サニパからすると「リエラ…あぁあの4人組の…あれなんか一人増えてる」くらいの認識だよね6話以降直接会ってなかったわけだし
-
- 2021年10月19日 18:20
- ID:wUysl28i0 >>返信コメ
- 京極監督が復帰して原点回帰を計ったが
どうなんでしょうな
色々と難しいな
制約が多過ぎて自由に作れなさすぎ
-
- 2021年10月19日 18:30
- ID:fDPROdwe0 >>返信コメ
- >>96
サニパに負ける曲だし
曲弱いのは意図的にそう作ってるからだと思う
てかスノハレオマージュって一発でバレるようなオマージュも
勝たせるつもりなら出来ないと思う
-
- 2021年10月19日 18:50
- ID:2NTK6yOf0 >>返信コメ
- >>20
サンの方が中途半端な終わり方だったけどな。
-
- 2021年10月19日 18:51
- ID:p2QURMD50 >>返信コメ
- 勝ちたい負けたくないってそんなに重要?
そんな邪心がないとラブライブは勝てないの?
純粋に歌が大好きで実力もあり歌で皆を幸せにしたいでは足りないの?
11話後のかのんちゃん達で十分勝負になると思ってたし最低でもスーパースターの片鱗を観客に印象づける演出はあると信じてたから肩透かし
-
- 2021年10月19日 19:56
- ID:amQgrweK0 >>返信コメ
- >>157
初期設定じゃ兄弟いるメンバーめちゃくちゃいたのにアニメ化で矢澤家以外ぶっ○されたからな。
-
- 2021年10月19日 19:58
- ID:amQgrweK0 >>返信コメ
- >>132
サニパのキャラデザがプリキュアっぽいってのはだいぶ前からここのコメ欄で言われてただろ。
-
- 2021年10月19日 20:03
- ID:amQgrweK0 >>返信コメ
- >>169
畑亜貴は『僕』使いがち。
ギャルゲー原作アニメでヒロインの心象を書いてる曲も『僕』使ってるからな。
-
- 2021年10月19日 20:05
- ID:amQgrweK0 >>返信コメ
- >>173
アイマスもそうじゃね?
とくにデレアニは水着回すらなかったし。
-
- 2021年10月19日 20:45
- ID:xJdBJWnV0 >>返信コメ
- >>177
どこが?
全然中途半端じゃないんだがな
-
- 2021年10月19日 20:46
- ID:xJdBJWnV0 >>返信コメ
- >>17
見る目無いんだよお前は
-
- 2021年10月19日 21:18
- ID:.AHIi41a0 >>返信コメ
- >>182アニデレはプロデューサーと常務の社内抗争を描きたかったアニメだから・・・
サービスシーンなんか描いてるヒマはないんですよ
-
- 2021年10月19日 21:40
- ID:16.mKbPO0 >>返信コメ
- 完全に「私たちの戦いは、これからだ」エンドだなw
まあ2期やるだろうけどw
-
- 2021年10月19日 21:54
- ID:9TLYH.C.0 >>返信コメ
- 雑感
・全体的にラブライブらしい。2期があれば見たい
・監督さんなのか脚本家さんなのか、μ'sの頃からシリアス展開が下手すぎ
・さすがにスノハレ回そのまますぎぃぃ
・かのんちゃんが「スバラシイコエノヒト」なのはぐぅ納得
・オマージュが好きそうなので2期のOP背景はたぶん体育館(笑)
・↑μ'sが1期決勝会場・2期体育館だったから
-
- 2021年10月19日 22:39
- ID:4Bh0wNv70 >>返信コメ
- >>105
3期構成(3年生)とかも面白そうだが
流石に無理か
学年が変わるたびに新しく新入部員が2人ずつ入って
最終的に9人になる、とかも個人的にやれたら面白そうだな
-
- 2021年10月19日 22:49
- ID:J31ieRef0 >>返信コメ
- >>138
くそつまんねぇ寒い洒落で、うけなかったら逆ギレとか幼稚そのものだなw
-
- 2021年10月19日 22:49
- ID:o2.SGQEp0 >>返信コメ
- >>188
3年生編が来ることには俺も期待してる
今までは学年混成だから、一年限りだった
でも今作はみんな同じなのだから、二年、三年と描くことは別に変なことじゃない
かのんたちが先輩として後輩たちにどう接するのかとか、すごく興味あるもん
特にかのん達には本来手本とすべき先輩達がいないから自分たちだけで後輩との向き合い方を模索しなければならない
優勝を目指さなければならない切迫感と後輩を育成しなければならない使命感、この二つにどう向き合っていくのかとかすごく興味ある
-
- 2021年10月19日 22:52
- ID:7zcFilp10 >>返信コメ
- 何というか廃校要素いらなかったのでは?
ぶっちゃけ新設して一年目の都心にある学校が廃校になりそうですとかいろんな意味で無理がありすぎない?
無印やサンシャインの学校が廃校になる理由はまだ理解できたけれどもぶっちゃけこの学校がつぶれそうになるのは意味が分からない。
普通に主人公たちがラブライブを目指すだけでよかったのでは?
-
- 2021年10月19日 22:55
- ID:ADwWx6V90 >>返信コメ
- >>88
アイドルの衣装ってほぼデザインやコンセプトは同じだからな……一例にマクロスの各シリーズに出てくるアイドルや歌姫の衣装も似るのも当たり前なんですよ?こんなもんで鬱やらイチャモン付けるって何?もうさ、アンタはアニメ見ない方がいいわ……
-
- 2021年10月19日 22:59
- ID:jXi7FnjE0 >>返信コメ
- >>178
勝ち負けに拘るのを邪心と言ってる時点でお前向いてないよ
-
- 2021年10月19日 23:02
- ID:jXi7FnjE0 >>返信コメ
- >>191もっと肩の抜いてアニメ見よ?
-
- 2021年10月19日 23:03
- ID:06P573Up0 >>返信コメ
- 納得いってない人も多いのか
サンシャインの時はう~ん?だったけどこっちはうまく作品の流れに入れてたんで面白かった
二期はあるだろうけどしばらくこの子らが見れないの残念
-
- 2021年10月19日 23:11
- ID:DGYgbojs0 >>返信コメ
- 不細工チー牛の批判コメきっついわ~
-
- 2021年10月19日 23:13
- ID:cqd4L9rJ0 >>返信コメ
- >>162
舞台設定が青山とかオイオイそんなとこぬいぐるみ持ったり缶バッジジャラジャラさせたクソ濃いオタクらが押しかけて本当に大丈夫かよ...と思ったら案の定起こった騒動だったな、
ギリまだオタクの街だった頃の秋葉原、地方創生で存外に協力的だった沼津、等身大ガンダムやコミケあったりアニメコラボ頻繁にやる温泉あったり実はオタクに優しいお台場ときて、まさかの青山原宿だから相当毛色変えてくるのかと思いきや過去作イチアニメ内外で舞台が活かされていないという...
NHK放送ってこともあって店舗とか実名出せなかったのもかなり痛いな
-
- 2021年10月19日 23:53
- ID:haBX.dVi0 >>返信コメ
- ニコ生「とても良かった」評価71.2%
「面白かった」でも「酷かった」でもなく「つまんなかった」って感じの評価だったようだな
-
- 2021年10月20日 01:17
- ID:HaXiAOx60 >>返信コメ
- ラブライブってキャラクターにトレードマークみたいなのあってさ
例として穂乃果だと平仮名の「ほ」 千歌はミカン 歩夢はリボン
かのんはヘッドホンのマークなのよ
なんで「もう要らない」みたいな扱いしてるんすかね
-
- 2021年10月20日 01:57
- ID:SV06uQew0 >>返信コメ
- >>199
無印の登場人物が象徴的な「キャラ」でスーパースターの登場人物が「成長する人格」だからじゃないのかな。だからドラマとしてこちらの方がリアリティがあって面白いと思うよ。
-
- 2021年10月20日 02:00
- ID:SV06uQew0 >>返信コメ
- >>181
秋元康だってだれだってアイドルは「ボク」むしろ定番だよ・・・
-
- 2021年10月20日 02:02
- ID:SV06uQew0 >>返信コメ
- >>173
AKBやモー娘。が胸の谷間だしたりパンチラ見せつけて売れてるわけじゃないんだからさ、それをナゾと言っちゃうのおかしくない?エロは抑えて可愛さは全開にしてがアイドルの基本でしょ?
-
- 2021年10月20日 02:23
- ID:SV06uQew0 >>返信コメ
- サニパの曲がない!ってそんな不満か?
だんすなう!は寧ろネタにされてたし
無印の時のA-RISEだって曲が掛かるのはほんの一瞬なのよ。
なんつうかそもそも今シーズンかのんたちは自分が変る事で精一杯で他のチームを斃すとかどうとかのレベルじゃない。
リエラが増えるかどうか議論が出てるけど
まだ可可の帰国問題もあるし、恋の掘り下げもまだまだ
サニパの曲は2期に出て来るとは思うけど1期で出す必要は・・・というか尺的にそんな余裕は無かったというのが本当のところじゃないかなあ。
-
- 2021年10月20日 02:36
- ID:SV06uQew0 >>返信コメ
- >>155
まだ銀魂が頑張ってるww
-
- 2021年10月20日 02:49
- ID:SV06uQew0 >>返信コメ
「シナリオがおかしい」
これは無印一期のときからそうなんで。
・歌って踊って、それで廃校危機は回避できません。
・「理事長の娘」が校内の権力を好きに出来るわけがないです。
・「応援してくれる生徒」がプロ並みのセットを組み上げ照明や音響機材を操作し、あまつさえ大雪の日に会場までの道を雪掻きとかそんなもん予算、時間、技術、人員的にも無理です。
そこらへんに文句を言ってる人はそもそもラブライブ見るなって言う話じゃないんですかねえ・・・むしろサンシャインみたいに高校生が学校理事に名を連ねてるよりまだ現実に近づいたというかww
-
- 2021年10月20日 02:58
- ID:ZW1tbH980 >>返信コメ
- >>205
一回虹ヶ先を挟んだ事で、そういうトンデモ展開ってやっぱり変じゃね?って思えちゃうのは痛い誤算だったね
-
- 2021年10月20日 03:00
- ID:y8nKuicI0 >>返信コメ
- 12話で終わるとか、あんまりなんじゃない?
-
- 2021年10月20日 03:05
- ID:tJUh5xmp0 >>返信コメ
- >>206
虹ヶ咲挟んでなくても、今までの「シナリオの粗は勢いとエモでゴリ押す」やり方から勢いを取り除いたような今作の脚本と曲じゃどのみち……
-
- 2021年10月20日 03:10
- ID:SV06uQew0 >>返信コメ
- >>206
まるでニジガクにシナリオ上の問題がないかのようなwww
-
- 2021年10月20日 03:11
- ID:3RwAT10l0 >>返信コメ
- >>178
勝ち負けを邪心って言っちゃうのは勝負事に向いてないね
-
- 2021年10月20日 03:16
- ID:44uVVlqp0 >>返信コメ
- >>27
初代でいうならμ'sとA-RISEが飛び抜けてて他が有象無象
サンシャインのAqoursやsaint snowは他と均衡してる感じ?
つまりμ'sやA-RISEが最強格なのは変わらないが周りのグループのレベルが高くなってるってことなんじゃなかろうか
-
- 2021年10月20日 03:19
- ID:SV06uQew0 >>返信コメ
- >>103
聖地コラボって、沼津の方は美味しいだろうけど
運営の方はさほどメリットないんじゃない?
タレントを沼津まで行かせるたびに時間と交通費が掛かる。
しかもアクセスが良くない。行って帰って丸1日消費。
現地で大規模ライブできるわけでなし。
ましてこのご時世で人間の移動が期待できない・・・
-
- 2021年10月20日 03:24
- ID:44uVVlqp0 >>返信コメ
- >>212
だから虹以降都内を舞台にしたのでは?
-
- 2021年10月20日 05:32
- ID:kDHTZJIo0 >>返信コメ
- >>206
現実的に考えればなw
だが所詮はあくまでも二次創作のアニメに過ぎん
そんなとことんまで突き詰めるなら頭髪の色が自由過ぎるとか屋上が施錠されてる事もなく出入り可能なのはおかしいとか生徒会の行使できる権力が明らかに強すぎるとか学園モノのアニメなんかみんな成り立たなくなるw
多少ストーリーに粗が目立ってもノリと勢いで押しきるのがシリーズ通じてのお約束だしそれを許容出来るかどうかがラブライブシリーズを見続けられるかの線引きになると思う
-
- 2021年10月20日 05:58
- ID:ew9g5Dmg0 >>返信コメ
- ニコ生アンケート最終話、「とても良かった(1)」が71.2%と本作ワースト2位(ワースト1位は8話。7話は71.4%)
来場者数2900人程度
総話平均が81.03%でシリーズワースト2位(ワースト1位がサンシャイン2期の79.90%)。
ちなみに虹ヶ咲1期は91.43%でトップ2位。
-
- 2021年10月20日 07:02
- ID:P3SlS89t0 >>返信コメ
- >>162
その通りなんだけど、その顛末があった上で、今コラボやってるから商店街側に旨みあるんだろうなって思うのよ。
自分、商売の事分からんけど。
-
- 2021年10月20日 07:22
- ID:ml9As1No0 >>返信コメ
- >>159
(高校野球の)愛知「せやな」
-
- 2021年10月20日 07:29
- ID:t71sUUgF0 >>返信コメ
- >>212
ファンが集まれる場所がそこにあって活気付くだけでコンテンツ寿命は伸びるし限定コラボグッズはオタク大好きだから運営も新規絵出すだけでガッポガッポよ、沼津は都内から普通列車一本で行ける奴あったりお急ぎなら新幹線で1時間チョイ、サービスエリアとコラボしてたり、地方民が東京に向かうなら寄ってけるしでいい場所ではある、度々TVニュースにもなってたしな。
-
- 2021年10月20日 07:38
- ID:ml9As1No0 >>返信コメ
- 結ヶ丘の生徒、ヤクルトファンが多そうやね(やきう脳の勝手な思い込み)
-
- 2021年10月20日 08:42
- ID:Ap.9jyol0 >>返信コメ
- >>101
12月に地区大会で2月に全国大会やなかったっけ?
無印は意味分からん開催してたけど(秋に全国大会してから12月に地区大会、2月に全国大会の2回開催)
-
- 2021年10月20日 08:47
- ID:Ap.9jyol0 >>返信コメ
- >>201
よく読もうね、僕ちゃん。
『ギャルゲー原作アニメで』って書いてあるだろ。
何もアイドル曲に限定してねえよ。
-
- 2021年10月20日 08:50
- ID:Ap.9jyol0 >>返信コメ
- >>161
Aqoursは今でも中の人が頑張ってる方やから空気化はしてないやろ。
歌番組で呼ばれるのも虹やLiellaよりAqoursの方やし。
-
- 2021年10月20日 08:54
- ID:Ap.9jyol0 >>返信コメ
- >>202
AKBの初期はパンチラアイドルって言われてたし、MVで下着姿出してたからなんとも言えん。
-
- 2021年10月20日 08:59
- ID:lNtE4uaY0 >>返信コメ
- >>195
サンシャインは、神作
-
- 2021年10月20日 09:01
- ID:lNtE4uaY0 >>返信コメ
- >>196
お前もその内の1人だからな
-
- 2021年10月20日 10:03
- ID:halBxwGN0 >>返信コメ
- >>225
いやお前が一番気持ち悪い
-
- 2021年10月20日 10:12
- ID:zG8Xl.1A0 >>返信コメ
- >>179
アニメしか知らないとそうなるよね
エマちゃんにも初期には弟がいたんだけど
アニメではスイスの「妹」たちって
妙に強調してるし
-
- 2021年10月20日 10:53
- ID:J5JzCoBE0 >>返信コメ
- キャラ多くて扱いきれなかった他のラブライブよりはマシだけど
シリーズ通して同じことやっている印象しかねえよ
-
- 2021年10月20日 11:32
- ID:6FfnMaZc0 >>返信コメ
- >>52
男を見ると目が腐る人が多いのでしょう。
-
- 2021年10月20日 11:32
- ID:GaMzZSLP0 >>返信コメ
- やラ最…
-
- 2021年10月20日 12:36
- ID:quRPg2sT0 >>返信コメ
- >>33
NHK総合で4年前に「またね」と
ざーサンが言っていた某アニメは
4年間も音沙汰がない。
まあ、原作の進みが遅くて中身が
本当の意味での大人の話になって
アニメでやっていいのか?と言う内容でもあるがw
-
- 2021年10月20日 12:41
- ID:t71sUUgF0 >>返信コメ
- >>206
少なくとも虹ヶ咲で得た新規ファンは全滅してそうだなw
-
- 2021年10月20日 12:44
- ID:quRPg2sT0 >>返信コメ
- >>87
葉月家が悪いと言うよりは
両親が学校創立での意見の対立で父親が怒った状態で渡米
母親は自分の資産内でやろうとしてああ言う騒ぎだったけど
父親の資産はそれなりにあって落とし所を考えられれば元から援助は可能だったけど
母親が急逝してしまい
恋も父親は頼らない前提で話を動かそうとしていて8話の話になっている。
みたいに考えていたので
アニメならごく普通の無理ヤリ設定なので
一ミリも変に感じなかったんだよなw
-
- 2021年10月20日 12:55
- ID:quRPg2sT0 >>返信コメ
- >>213
多分、スーパースターの舞台は渋谷区と
2015年頃には決定していたのではないか?と、思っている。
渋谷区がメインで
サブが湾岸なので虹は湾岸を舞台にした。
理由は皆まで言わんがOP観て気になったこと
そのままだと思って頂ければいい。
-
- 2021年10月20日 16:08
- ID:rh.DDKB80 >>返信コメ
- >>232
無印やサンシャインのファンは虹ヶ咲にはついていけないからどっちもどっちだよ。
-
- 2021年10月20日 16:39
- ID:xonhf32o0 >>返信コメ
- >>215
スパスタのニコ生アンケは評価指標としてかなり参考になるね
1 77.1 2 83.5 3 90.3
4 88.7 5 86.7 6 89.7
7 71.4 8 69.1 9 76.7
10 83.8 11 84.2 12 71.2 平均 81.0
-
- 2021年10月20日 18:06
- ID:.sRmciA.0 >>返信コメ
- 主役は5人で全員1年生か! しかも新設校!
これなら今までとは全く違う新しいラブライブが見られるな!
蓋を開けてみたらお話は既視感ばっかりで曲もMVも何故か劣化してる
期待と時間を返せ
-
- 2021年10月20日 18:25
- ID:t71sUUgF0 >>返信コメ
- >>235
なお、概ね大好評の模様
そりゃ謎の拍手回で絶賛している一部花田信者さんは納得できないんだろうけどね
-
- 2021年10月20日 19:31
- ID:AWgRHYfm0 >>返信コメ
- >>206
無印、サンシャインの物語序盤での最重要課題である作曲者の確保という難題を「細けーことは気にすんな」でサラっと流してしまった虹がトンデモじゃないとでも?
(作品の完成度、面白さはまた別の問題。虹もスパスタも面白かったよ)
-
- 2021年10月20日 20:25
- ID:5oqErS3o0 >>返信コメ
- >>221
なんでここでギャルゲーの話してんだよ
おめーのニッチな趣味をここで展開すんじゃねえよwwww
-
- 2021年10月20日 20:39
- ID:dMPPN.d40 >>返信コメ
- >>239
あの学校ならプロ並の服飾同好会もいることだし作詞はアイドル自身がやるとしても音楽学科もあることだし作曲編曲はパソコン音楽クラブみたいなのがいるんやろでいけるw
問題はそこじゃなくて出てきた設定を無駄にするような雑な扱いをトンデモ展開と呼んでいるじゃないかな?という
一例で言えばどうにも国に残した一人娘が生活困窮している事情には無関心みたいな描き方だった葉月父の無茶苦茶好意的な資金援助によってただでさえ唐突で議論を呼んだ7、8話のくだりが一瞬で無意味と化してしまったりね、アニメ的演出のお話と混同してはならない破綻である
-
- 2021年10月20日 22:51
- ID:c1ov.O4w0 >>返信コメ
- >>232
俺は虹ヶ咲から入ってスパスタも楽しみましたが?
-
- 2021年10月21日 02:32
- ID:iJ.EchUP0 >>返信コメ
- >>20
Aqours1期より「俺たちの戦いはこれからだ」って感じしたけどな
結局結果はどうだったのか分からないまま締めたサンシャインよりは負けるシーンとかもあって次に繋がるいい作品だったと思う。
まぁサニパのライブシーンはちょっと欲しかった気はするが…
-
- 2021年10月21日 02:47
- ID:XjECgsN20 >>返信コメ
- >>39
なんかさ、>>11もそうだけどこの作品に批判コメ書く奴って妙に語気荒いっていうか乱暴な物言いなんだよな
何でそんな憎々しげにしてるんだろな?ちょっと引くわ
-
- 2021年10月21日 05:43
- ID:3r962Mul0 >>返信コメ
- >>42
「ある程度以上はライトな層にもウケてる(orウケが見込める)」という実感やデータが制作側にないならNHKで放送されたりしないよw
-
- 2021年10月21日 10:31
- ID:cBoAnnDl0 >>返信コメ
- >>189
百合豚か声豚か知らんが自己投票して満足だろ?方向性やら演出やら色々と文句ある奴らが多いが業界の内情って考慮した結果だ。
-
- 2021年10月21日 11:35
- ID:VRpP2h.z0 >>返信コメ
- >>238
そりゃまぁ、ただのスクールアイドルものアニメとしては決して虹ヶ咲は悪い出来ではなかったですからね。
ただ、あれはラブライブではなかった、ラブライブという看板を背負うに値するような種類の作品ではなかったというだけ。
学校、グループ、ラブライブ
どのキーワードも重視されないオムニバス作品のどこがラブライブなのか。
……30年ぐらい前にGガンダムはガンダムかという論争してた人はこんな気分だったのかしらん。
-
- 2021年10月21日 13:34
- ID:pLAiMrxr0 >>返信コメ
- ラブライブなんて出なくていい と虹ヶ咲で言われて
本家ラブライブがこの体たらく
-
- 2021年10月21日 14:04
- ID:TF9nGQbD0 >>返信コメ
- ラブライブの看板()とやらを背負った筈の最新作サマの円盤がその看板()を背負ってない作品の円盤に売り上げ負けてる時点でお察し
-
- 2021年10月21日 14:44
- ID:1peA.sTQ0 >>返信コメ
- >>247
いうほどスパスタで学校グループラブライブが重視されてましたかね...?
出場が学校のためにみたいな意識も葉月がしょってきた中盤以降ポッと出なうえに最終話始まって早々で解決し、個人感の感情のやりとりばかりでチームで乗り越えた感の無さと大会競技要素描写の無さでいつの間にやら都大会2位がいつものラブライブと言うならば何も言えんけどさwその割にマンネリだの焼き増しだの言われまくっているのも不思議なもんだ
-
- 2021年10月21日 15:36
- ID:mfMsfRAF0 >>返信コメ
- キャラ良かったし曲も良かった
ただそれだけの作品
ストーリーは見ててしんどかったなあ
虹学が面白くてあれだけハマったのに肩透かしだった
-
- 2021年10月21日 15:44
- ID:sNsvhqRU0 >>返信コメ
- 仲間だけどライバル ライバルだけど仲間
この「だけど仲間」の部分が分かってない奴が虹ヶ咲語る資格はないぞ
-
- 2021年10月21日 16:46
- ID:uYEMGXXw0 >>返信コメ
- ラブライブって世界大会とかないの?あっても良いと思うけどな~
-
- 2021年10月21日 20:30
- ID:st9J0auR0 >>返信コメ
- 理事長「2位でしたね。一度は大目に見ましたが、これで約束通りスクールアイドル部は終わりにします」
可可姉「Liella負けた、ラブライブ終わり、お前家帰る」
可可「」
この日、Liellaのラブライブは終わった
だがかのん達のラブライブは終わっていない
彼女達にとってスクールアイドル活動が何だったのか、結論が出るまでは……
Das Ende
もしかしてμ'sが今でも大きなカリスマがあるのは、実はライバルのA-riseの謎の大物感によるところが大きかったんじゃないかと最近思い始めている(あのA-riseが認めた!と言われた時の妙な説得力)
それに対してAQUASもこのLiellaもライバルの存在感が微妙なのが、作品全体の評価への微妙さに繋がっているのではないかと
-
- 2021年10月21日 21:16
- ID:2mKzKGws0 >>返信コメ
- >>249
作品が面白かったかどうかに円盤の売り上げ殆ど関係ないと思う。
かぐや様だって5000枚とかのレベルなのに。配信でいつでも見れるし、ほっときゃNHKが再放送するのは分かり切っている。なんでこのコロナ禍で不景気な時に円盤が売れると思うの?寧ろなんでニジガクがそんなに売れたのかの方が不思議。
-
- 2021年10月21日 23:23
- ID:hty2Sz0T0 >>返信コメ
- 実は始まるまでまたラブライブかよって感じで全然期待していなかったんだけど1話を観てからこの作品を好きになってしまった。
実は自分は今までのラブライブを面白い作品だと思うんだけど好きな作品じゃなくて割と距離を置いて観てた。
でも今回の作品はだぶん夜7時のゴールデンタイムの放送だから女児とか普段アニメを観ない大人とかにも楽しん貰えるように色々配慮した作品だったと思う。それが自分にとって相性が良かったんだと思う。
だぶん2期もあると思うんで楽しみにしてますよ。
-
- 2021年10月22日 00:36
- ID:F5ekL5z50 >>返信コメ
- >>255
新規層にもウケたニジガクと過去作で見た展開やキャラの扱いでライバーですら賛否割れてしまったスーパースターって差ですかね
仮に両方ともラブライブという看板なかったら?とフラットに考えても同じ結果になっていただろうね
円盤に関しては同クール「ごちうさ、あだしま、おちフル、アサルトリリィ、ストウィチ」とか美少女アニメオタクを食いあった中でニジガクが叩き出した数字にロクな対抗馬がいないスーパースターが大差で届いていないのはコロナとかそういう問題ではないだろうね、なんならニジガクの時の方がワクチンまだ普及せずライブイベント軒並み中止発表で先が見えず落ちに落ち込んだ時期だったからな
-
- 2021年10月22日 04:17
- ID:bkIqIC.i0 >>返信コメ
- >>70
廃校阻止という結果を残せているから帰国問題は解決したんじゃないかな
そうじゃないと結果残せてないからクゥクゥ帰国で尺的に2期できなくなるので
2期やらないでいきなり劇場版やってクゥクゥとお別れライブやって締めになっちゃうしね
-
- 2021年10月22日 07:46
- ID:1ccih1tU0 >>返信コメ
- >>231
ラブライブは一応他シリーズでも続編はあったからね
-
- 2021年10月22日 07:49
- ID:1ccih1tU0 >>返信コメ
- >>244
自分の意見が正義だと思ってる口なんじゃないかな
-
- 2021年10月22日 09:58
- ID:mVEzj3Ho0 >>返信コメ
- >>255
今は音楽CDやアニメBDとかは既にコレクターズアイテムの位置付けというか
なのでコレクターズアイテムに手を出すほど熱狂的ファンが多く付いたのがニジガクだと
考えるべきではないかな
リエラも悪くはないんだけどニジガクほどファンの"熱"を感じられないのが心配なのよね
-
- 2021年10月22日 16:49
- ID:m8B.XHWM0 >>返信コメ
- 二期でサニパは卒業してるんじゃないかな
一年生から二年連続で東京代表とは思えないから去年が二年生、今年が三年生ではないかと
リエラの相談役として登場すると予想
-
- 2021年10月22日 19:25
- ID:JcJ0ZFGy0 >>返信コメ
- >>8
オマージュも多すぎると使いまわし、二番煎じになるのが今回でよく分かった。
-
- 2021年10月22日 19:57
- ID:nP2YpWEl0 >>返信コメ
- この学校は建築科と映像科コースも作るべきだ
-
- 2021年10月22日 20:07
- ID:JcJ0ZFGy0 >>返信コメ
- >>29
運営「2期発表!!」
ライバー「うおおおおおおおおおおお!!(知ってた)」
-
- 2021年10月22日 20:10
- ID:1ccih1tU0 >>返信コメ
- >>262
その可能性もあるか
でも、サニパ卒業してたら自分達の学校の後輩を気にかけてそうだけどな
-
- 2021年10月22日 20:15
- ID:JcJ0ZFGy0 >>返信コメ
- >>87
思えば恋パパはよく縁を切らなかったな。だって妻が廃校になった学校立て直すと言って聞かないわ、妻亡くなって、娘引き取ろうとしたら、その娘も取り憑かれたように学校に執着してるわで絶対嫌になるだろ。
-
- 2021年10月22日 22:37
- ID:HfSaISFH0 >>返信コメ
- >>56
長寿っぽいので縁起はいいと思う。
-
- 2021年10月22日 22:43
- ID:ey9RVY5Y0 >>返信コメ
- >>258
今回、2位とハッキリさせたのも
可可の帰国問題があるからだよな。
2位だったら周りを説得できる。
みたいな話に持っていき易いし
-
- 2021年10月22日 22:45
- ID:Zlk098fH0 >>返信コメ
- これ葉月父、今まで娘に仕送りしてなかったって事だよね
いくらなんでもそんなの普通ありえんだろ
-
- 2021年10月22日 23:00
- ID:f.NXiCRf0 >>返信コメ
- >>150
μ'sではアライズに対して
「ライブに出て欲しい!」とファンが文句
アクアでは
「SSが出しゃばり過ぎ!」とファンが文句
ライブを見せないようにして
ファンにライブに「出せ!」、「出すな!」の
文句を言わせたくなかったんじゃね?
-
- 2021年10月22日 23:04
- ID:p0CWNhUR0 >>返信コメ
- >>175
ガンダムみたいなエロ以外は
制約はまりなさそうな
アニメばかり作っている印象の
サンライズにすれば
脚本・演出系にとっては
自社制作の幅を広げるための良い試練では?と
思ったりしている。
-
- 2021年10月22日 23:14
- ID:oVx1rZ9t0 >>返信コメ
- >>270
夫婦で喧嘩みたいな状態になっていて
母親が断っていたとかの流れは普通にあるだろ
-
- 2021年10月22日 23:53
- ID:F5ekL5z50 >>返信コメ
- >>273
仮に仲違いしてても数年前母親亡くなったタイミングで学校はともかく一人娘は気にかけるやろ...海外に来ないか?とまで言ってたようだし
日本に残ったから生活する金すら寄越さないってならそれはそれで重大な虐待になるんだがね...ほんと脚本のせいでどう転んでもキャラクターが破綻しちまってるわ
-
- 2021年10月23日 22:59
- ID:pCxCyDgt0 >>返信コメ
- お前らが恩田神社に行きすぎて
オレンジの御守り売り切れてるじやねーかよ。
どうしてくれるんだよw
オレンジの御守りが入荷する時まで
時々でSNSを確認のために
見続けないといけねーじゃねーかw
-
- 2021年10月23日 23:00
- ID:pCxCyDgt0 >>返信コメ
- >>275
勢いに任せて書いたら
隠田の字を間違えたじゃねーかw
-
- 2021年10月24日 07:20
- ID:q2Pirl5O0 >>返信コメ
- わざわざ虹ヶ咲を下げてる奴らの小物感よ
こんな奴らばっかりが支えてる(笑)スーパースターの
先が心配になってくる
-
- 2021年10月24日 11:40
- ID:5k59Anvu0 >>返信コメ
- キャラクターがとにかく地味すぎるし,ストーリーもなぞりプレイだし,このシリーズはやらなくてもよかったのでは。もっとも,ラブライブだけではなく,今期のアニメは壊滅的で,数話切りが大半だった。
-
- 2021年10月24日 17:14
- ID:p2oCoH.90 >>返信コメ
- 2期決定!...なのはいいけど微妙な空気のまま続編とか凄いサンシャイン感を感じるのがね
制作スタッフは変わらないだろうし、不安しか無いよ
奇跡起こらないかなぁ...
-
- 2021年10月24日 20:09
- ID:5PSFRoEb0 >>返信コメ
- ここまで発表が早すぎると「2期ありきで甘えたお話作り」って妙に真実味を帯びて来るな
というかこんな早くに発表するならそれこそ12話放送直後に発表すれば良かったのに 商売ヘタだねえ
-
- 2021年10月24日 21:00
- ID:uQghmV6.0 >>返信コメ
- 2期はかのん達が2年生になって新1年生が何人かリエラに加わる流れじゃないかな
2期でメンバーが増えるのはニジガクでもやってるからありえない話じゃないし
-
- 2021年10月25日 07:26
- ID:Ik5ozyUZ0 >>返信コメ
- 2期正式発表おめでとう!
まあ、分かりきってましたけどね
気持ちを新たにしたリエラの活躍に期待ですね
2期前提の構成だったので、キチンとやってくれるでしょう
-
- 2021年10月25日 07:35
- ID:Ik5ozyUZ0 >>返信コメ
- >>277
両方楽しみましたが?
-
- 2021年10月31日 21:17
- ID:7eJfPDnj0 >>返信コメ
- やっと最終話見たけど自分は2期も楽しみだ
2期前提の甘えって言ってる人たちは
2期のコメ欄には当然もうこないよね?
-
- 2021年11月03日 00:34
- ID:8Wh.ddGb0 >>返信コメ
- >>280
1万5千枚売れちゃいましたね
-
- 2021年11月03日 04:04
- ID:7rWaKmE00 >>返信コメ
- >>285
虹ヶ咲は同じ2巻で19000枚売ったけど
-
- 2021年11月05日 01:26
- ID:B0qf3ClP0 >>返信コメ
- >>159>>217
有力校が南に偏る大阪、西に偏る愛知、東に偏る兵庫、埼玉と違って、我が千葉は有力校が満遍なく散らばっています(正確には千葉は『ドングリの背比べ』なだけですが………苦笑)。
-
- 2021年11月05日 01:45
- ID:B0qf3ClP0 >>返信コメ
- >>94>>125
『虹ヶ咲』は全員曲の「夢がここから始まるよ」で綺麗に締めただけに、第二期が絶対に必要かと言われると私も微妙に思えました。しかも、三船と乱獣が乱入するので(罪が軽いミアはともかく)蛇足化する可能性が高そうですね。
-
- 2021年11月06日 09:04
- ID:.QsfBeiC0 >>返信コメ
- >>15
2期決まってるよ
-
- 2021年11月06日 21:54
- ID:1sDw.F3b0 >>返信コメ
- アマゾンで全話見た
なんか既視感のオンパレードって感じの内容だった
部活立ち上げに反対する一人称がわたくしの生徒会って、それなんてダイヤさん?
新鮮さとリアルさがなさ過ぎてもうこのシリーズそろそろいいわってなってきた
あとこの脚本家は女子高校生らしかぬ振る舞いをさせるのが好きだよね
よりもいの時も思ったけどなんというかキャラの性格が男寄り(男の方が共感しやすい)になってるように思う
ストーリーはいまいち、ライブシーンだけ見られればいいかなって感じ
-
- 2021年11月24日 17:18
- ID:f4H1n.ZT0 >>返信コメ
- >>214
そのノリと勢いがねンだわ
無印はそれが新鮮だったがこれが続くと刺激にならんのよ
下手すりゃ二番煎じ三番煎じで呆れられる
星にはラブライブ本流とも虹とも違うベクトルを期待してたんだがな
-
- 2021年12月02日 13:13
- ID:i54JITF.0 >>返信コメ
- ステージ考える時、かのんがもう一晩考えてみるねっていうの良くないな、考えてみようとかすみれに明日もう一度話し合おうとか言わせるとか、みんなで考えるのが見えていいような
学校の危機要素は、ラブライブっていったらこれみたいな浅い考えで形だけ入れたのか、そもそもが不自然だから異様にあっさり解決したな
練習に出て寒いって、そりゃ真夏も着てた練習着で霜が凍ってるような中外に出たら当たり前、気温の変化に触れるなら長袖ジャージでも冬用練習着があった方が違和感がない
体育館の予定が外ステージになったら声の通り方とかも変わって大変だけど、まあそこはアニメだしご愛嬌
ライブはオマージュ要素あんまりわからない程度のライト層としては十分によかったし、歌えりゃ楽しいからライバルに打ち勝ってみんなで喜びたいに変化するのも王道的でよかった
2期があったらリエラを見て学校を選んだ新入生も来るだろうし、満を辞して9人体制になるのかな?学年ごとの人数比は今までと違うけど
-
- 2022年02月07日 23:06
- ID:ONaX.vj20 >>返信コメ
- >>158
ETERNAL BLAZE
確かに一人称が「僕」ですなw
90年代の女性歌手・女性ボーカルバンドとかの歌も「僕」を多用しています。
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。